JP2003130710A - マイコンメータの電源実装構成体 - Google Patents

マイコンメータの電源実装構成体

Info

Publication number
JP2003130710A
JP2003130710A JP2001326262A JP2001326262A JP2003130710A JP 2003130710 A JP2003130710 A JP 2003130710A JP 2001326262 A JP2001326262 A JP 2001326262A JP 2001326262 A JP2001326262 A JP 2001326262A JP 2003130710 A JP2003130710 A JP 2003130710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
microcomputer
mounting structure
metal conductor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001326262A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Asano
幸男 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001326262A priority Critical patent/JP2003130710A/ja
Publication of JP2003130710A publication Critical patent/JP2003130710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃棄処理の際、電池を安全に取り外すこと。 【解決手段】 電池1の電極に溶接等で一体構成とした
金属導体5、6に複数の開口孔5A、6Aを設け、その
複数の開口穴5A、6Aは、電池1の端面の円形状外形
の最外周部に近接配置すると共に、金属導体5、6の表
面は絶縁被覆12で被覆している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイコンメータの
電源に使用する電池の実装構成体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のマイコンメータの電源実装構成体
の第1例を図5に示す。図5に於て電池1の正電極3、
負電極4に電池1の重量を支える強度を有した金属板
5、6を溶接し、且つその金属板5、6をプリント板7
に挿入して、半田付け接続することにより、プリント板
7上に電池を固定する構成としていた。
【0003】次に第2例を図6に示す。図6に於て電池
1の正電極3、負電極4に絶縁被覆付きリード線8、9
を各々溶接し、溶接部は絶縁被覆11で被覆して電気的
絶縁を確保するとともにリード線8、9の片端はコネク
タ10等でプリント板7に接続、電池1はプリント板7
上やまたはプリント板近傍に専用装置により固定してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の第1例では、マイコンメータの検定期間終了後の廃
棄処理作業で電池を取り外す際、電池1の正電極3、負
電極4に溶接された金属板5、6とプリント板7との半
田付けをはずして電池1を取り外したり、或いは電池1
に溶接された金属板5、6を工具等で切断してプリント
板7から電池1を取り外していた。その結果、電池1の
正電極3、負電極4に溶接された金属板5、6は外郭を
絶縁されていないため、取り外した電池1を多数個収納
する際、電池の正電極3、負電極4と他の電池の正電
極、負電極が容易に接触するため電池に短絡電流が流れ
て電池の異常過熱や発煙発火を起こすという危険性や、
工具で金属板5、6を切断する際、金属板5、6に加わ
る応力が電池1の電極3、4に直接伝搬して電極付近の
電池ケースにクラックを発生させ、電池内部の電解液が
漏れて発火の危険にいたるという二つの課題を有してい
た。
【0005】次に前記従来の2例では、電池1の取り外
しはコネクタ10の抜き差しで容易に可能となり、取り
外し後の電池間の電極接触は起こらないものの、コネク
タ10を使うことによる電気的接続部腐食による使用中
の長期信頼性低下やその弱点を補うためにコネクタ接触
端子を金メッキ端子とすることによるコスト高という課
題を有していた。
【0006】本発明は前記従来の課題を解決するもの
で、電池の取り外しが容易で且つ安全であり、取り外し
た多数の電池が収納されても前記電池の異常過熱や発煙
発火に至ることがなく、又コネクタ接触構成の無い長期
信頼性に優れたマイコンメータの電源の電池実装構成体
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために、本発明のマイコンメータの電源実装構成体
は、電池電極に溶接等で一体構成とした金属導体に複数
の開口孔を設け、その複数の開口孔は、電池端面の円形
状外形の最外周部に近接配置すると共に、金属導体表面
は絶縁材料で被覆してなる電極リード手段を備えたもの
である。
【0008】これによって、電極リード手段を工具で容
易に切断可能とし、又電池の電極への応力集中を排除す
ると共に、切断位置は電池外形とほぼ同じ位置とするこ
とで最小長さで切断可能となる。更に金属導体表面は絶
縁コーティング材料で被覆することにより、取り外した
電池を多数個収納しても電池電極同士の接触危険の排除
が可能となるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、電池電
極に溶接等で一体構成とした金属導体に複数の開口孔を
有した電極リード手段を備えたことにより、電極リード
手段を工具で容易に切断可能とし、電池の電極への応力
集中の排除が可能となる。
【0010】請求項2に記載の発明は、金属導体に設け
た複数の開口孔は電池端面の円形状外形の最外周部に近
接配置することにより、電池外形とほぼ同じ位置で切断
することで最小長さで切断が可能となる。
【0011】請求項3に記載の発明は、電池電極を構成
する金属導体表面を絶縁コーティング材料で被覆するこ
とにより、取り外した電池を多数個収納しても電池電極
同士の接触危険の排除が可能となるものである。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0013】(実施例1)図1は、本発明の実施例1に
おけるマイコンメータの電源実装構成を示す図であり、
1は電池本体、2は電極部を開口してなる絶縁被覆、3
は正電極、4は負電極、5は正電極の金属導体、6は負
電極の金属導体であり、この金属導体5、6のいずれに
も図2、図3に示す複数の開口孔5A、6Aを設けてあ
る。図4は前記金属導体の表面を絶縁コーテイング材料
で被覆した実施例を示す。以下その動作、作用を説明す
る。
【0014】電池リード手段5、6はプリント板7の指
定箇所に挿入され、電池1はその重量を支えられた形
で、プリント板に半田付けされる。その結果電池1はプ
リント板7に強固に電池1をプリント板に固定すること
が可能となるものである。
【0015】次に検定期間終了後の廃棄処理のため電池
をプリント板から取り外す際は、電池1の正電極3、負
電極4に溶接された電極リード手段5、6を工具等で切
断する。切断作業は金属導体に設けた複数の開口孔5
A、6Aを連続して伝うように切断して行くことで切断
面の全長が短くなり、切断作業時間を短く、切断作業力
を軽減することが出来る。
【0016】以上の結果、電池リード手段5、6の金属
導体を切断時、電池の電極への応力集中防止が可能とな
り安全に電池をとりはずすことが出来る。
【0017】又、金属導体に設けた複数の開口孔は電池
端面の円形状外形の最外周部に近接配置することによ
り、電池外形とほぼ同じ位置で切断することで最小長さ
で切断が可能となり、切断後の金属導体表面面積を最小
限にし、且つ電池リード手段5、6の金属導体表面の絶
縁被覆12により、他の電池との正電極、負電極が容易
に接触しないので、電池に短絡電流が流れることがなく
電池の異常過熱や発煙発火を起こす危険性を防止するこ
とが出来る。
【0018】
【発明の効果】以上のように、請求項1、2、3に記載
の発明によれば、廃棄処理時に電池を取り外す場合、電
極リード手段を工具で容易に切断可能として電池の電極
への応力集中を排除することで、電池ケースにクラック
を発生させることなく、その結果電池内部の電解液が漏
れることが無くなり、発火の危険性を防止することが可
能となる。
【0019】又、金属導体の切断位置は電池外形とほぼ
同じ位置とすることで最小長さとし、切断後の金属導体
表面面積を最小限にし、更に金属導体表面は絶縁コーテ
ィング材料で被覆することにより、取り外した電池を多
数個収納する際、絶縁コーテイング材料の被覆により、
電池の正電極、負電極と他の電池の正電極、負電極が容
易に接触することがないので、電池に短絡電流が流れる
ことがなく電池の異常過熱や発煙発火を起こす危険性を
防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1におけるマイコンメータの電
池実装構成体を示す正面及び側面図
【図2】同構成体の金属導体に設けた開口孔を示す側面
【図3】同構成体の金属導体に設けた他の開口孔を示す
側面図
【図4】同構成体の金属導体表面の絶縁被覆を示す図
【図5】従来のマイコンメータの電池実装構成体を示す
正面及び側面図
【図6】同メータの他の電池実装構成体を示す正面図
【符号の説明】
1 電池 3 正電極 4 負電極 5、6 金属導体 5A、6A 開口孔 7 プリント板 12 絶縁被覆

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池を電源とするマイクロコンピュータ
    と、このマイクロコンピュータにより制御される表示・
    通報手段をプリント板上に搭載し、同じく前記マイクロ
    コンピュータにより制御される遮断弁を前記プリント板
    とは別に設置してなるマイコンガスメータに於て、電池
    電極に溶接等で一体構成とした金属導体に複数の開口孔
    を有した電極リード手段を備えたマイコンメータの電源
    実装構成体。
  2. 【請求項2】 開口孔は、電池端面の円形状外形の最外
    周部に近接配置してなる請求項1に記載のマイコンメー
    タの電源実装構成体。
  3. 【請求項3】 金属導体の表面は絶縁材料で被覆してな
    る請求項1に記載のマイコンメータの電源実装構成体。
JP2001326262A 2001-10-24 2001-10-24 マイコンメータの電源実装構成体 Pending JP2003130710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326262A JP2003130710A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 マイコンメータの電源実装構成体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326262A JP2003130710A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 マイコンメータの電源実装構成体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003130710A true JP2003130710A (ja) 2003-05-08

Family

ID=19142671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326262A Pending JP2003130710A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 マイコンメータの電源実装構成体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003130710A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506108A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 エルジー・ケム・リミテッド コアパック製造用の電極端子接続部材
CN110832675A (zh) * 2017-07-05 2020-02-21 株式会社村田制作所 电池、电池模块、电池包、车辆、蓄电系统、电动工具以及电子设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506108A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 エルジー・ケム・リミテッド コアパック製造用の電極端子接続部材
US10090503B2 (en) 2008-10-14 2018-10-02 Lg Chem, Ltd. Connecting member of electrode terminals for preparation of core pack
CN110832675A (zh) * 2017-07-05 2020-02-21 株式会社村田制作所 电池、电池模块、电池包、车辆、蓄电系统、电动工具以及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3990960B2 (ja) バッテリ接続プレートおよびその取付構造
JP3154279B2 (ja) 二次電池
JP4902204B2 (ja) ボルト式端子付き密閉型二次電池とこれを用いた組電池
KR101254903B1 (ko) 퓨즈부를 구비하는 배터리 팩
KR101036091B1 (ko) 이차 전지용 회로기판 및 이를 구비하는 이차 전지
AU2019100245A4 (en) Arrangement for battery pack protection during fluid ingress
KR100614388B1 (ko) 이차 전지의 보호회로 기판과 이를 이용한 이차 전지 및 그형성 방법
TW201349632A (zh) 新穎結構的嵌式二次電池組
US6602633B1 (en) Crush type pressure detecting device, rechargeable battery with pressure detecting device, and portable electronic device
JP4837278B2 (ja) 電池パック
JP2010252538A (ja) 電池保護モジュールおよびリードサーミスタ取付け方法
JP2003130710A (ja) マイコンメータの電源実装構成体
KR20040054232A (ko) 이차 전지
JP3165195B2 (ja) 充電式電気機器
JP2003168407A (ja) 電池パック
JP2002156264A (ja) マイコンメータの電源装置
JP2007335289A (ja) 電池パック
CN217507577U (zh) 导电连接件及电池模组
KR102302450B1 (ko) 배터리팩
JP5068496B2 (ja) リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック
CN212786479U (zh) 储能装置及电子设备
CN219203058U (zh) 断路器
CN210157409U (zh) 一种铝基板发热体
CN214570753U (zh) 臭氧发生装置
CN217064006U (zh) 具有新型电池电连接结构的助听器