JP2003128105A - 部分開封可能な嵌合容器 - Google Patents

部分開封可能な嵌合容器

Info

Publication number
JP2003128105A
JP2003128105A JP2001319612A JP2001319612A JP2003128105A JP 2003128105 A JP2003128105 A JP 2003128105A JP 2001319612 A JP2001319612 A JP 2001319612A JP 2001319612 A JP2001319612 A JP 2001319612A JP 2003128105 A JP2003128105 A JP 2003128105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
groove
fitting
wall
top wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001319612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3976538B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Okubo
大久保  嘉彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ekco Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ekco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ekco Co Ltd filed Critical Toyo Ekco Co Ltd
Priority to JP2001319612A priority Critical patent/JP3976538B2/ja
Publication of JP2003128105A publication Critical patent/JP2003128105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976538B2 publication Critical patent/JP3976538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋の頂壁にラベルを貼付けたり、積み重ねの
邪魔にならずかつ容易に蓋を折り曲げて部分開封可能な
嵌合容器を提供することである。 【解決手段】 容器本体10の開口部外周に中空凸条1
4を設け、蓋20の頂壁21の外周に前記凸条14と嵌
合する凹条24を設けた嵌合容器において、前記凹条2
4の内側壁24aの2点間を結ぶ直線に沿って頂壁21
の外面にほぼW形状の溝22を設け、この溝22に沿っ
て蓋20を屈曲可能にしたのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】この発明は、部分的に開封可能な両
嵌合容器に関する。
【0002】
【従来の技術】比較的薄い合成樹脂シートを成形した嵌
合容器は、蓋の容器本体に対する嵌合形態によって、内
嵌合、外嵌合、両嵌合に大別されるが、いずれの形態に
おいても、蓋を部分開封するためには、蓋の一部を折り
曲げる必要がある。しかしながら蓋の構造上、頂壁の周
縁部からほぼ垂直にスカート部又は周壁が設けられてい
るため、蓋を折り曲げるとスカート部又は周壁が破損し
てしまう恐れがある。
【0003】
【発明の課題】そこで、外嵌合容器の蓋の周縁に溝を設
け、その溝から液体を排出するようにしたものが例えば
特許第3028231号公報に開示されている。しか
し、この容器は、外嵌合容器であるため、蓋と容器本体
との嵌合力が小さく、衝撃によって蓋が外れ易く、特に
液体を含む内容物を収納する場合は、蓋を容器本体にヒ
ートシールするのが普通であり、液体を排出するため、
蓋を部分開封すると、その部分の蓋が折れ曲ったまま復
元しなかったり、破損したりして、密閉性が悪くなって
しまう問題がある。これは両嵌合容器の場合も同様であ
る。
【0004】上記問題を解決するため、本出願人は、蓋
の頂壁内面に溝を設け、この溝に沿って蓋を折り曲げる
ことができるようにした嵌合容器を提案している(特願
2000−255022号)。しかしながら、頂壁内面
に溝を設けると、頂壁外面に突条が形成されるため、頂
壁にラベルを貼付けたり、積み重ねる際の障害になる問
題が生じている。
【0005】そこで、この発明の課題は、蓋の頂壁にラ
ベルを貼付けたり、積み重ねの邪魔にならずかつ容易に
蓋を折り曲げて部分開封を可能にすることである。
【0006】
【課題の解決手段】上記の課題を解決するため、この発
明は、容器本体の開口部外周に中空凸条を設け、蓋の頂
壁外周に前記凸条と嵌合する凹条を設けた両嵌合容器に
おいて、前記蓋の凹条の内側壁の2点間を結ぶ直線に沿
って蓋の頂壁外面に溝を設け、この溝に沿って蓋を屈曲
可能にした構成を採用したのである。
【0007】前記溝の両端の延長線に対応して、前記蓋
の凹条の外側壁に切欠きを設けておくのがよい。前記溝
の断面形状は、ほぼ三角形状やほぼW字形状にすること
ができる。また、前記溝の中央部突条の両端を前記凹条
の内側壁の上縁に達するようにし、凹条の内側壁に切欠
きを形成しておくのが好ましい。
【0008】
【実施の形態】以下、この発明の実施形態を添付図面に
基づいて説明する。図1に示すように、この発明の嵌合
容器は、容器本体10と蓋20より成る。いずれも厚さ
0.2〜5.0mm程度の熱可塑性合成樹脂シートを真
空成形、圧空成形又は真圧空成形法によって形成したも
のであって、具体的材料としては、比較的柔軟で復元性
に富むアモルファスポリエステル、ポリプロピレン、ポ
リスチレン系などの樹脂が好ましい。
【0009】前記容器本体10は、底壁11と、その周
縁から立ち上る周壁12を有し、周壁12の上端開口部
12aの全周には巾の狭い段部13が設けられ、この段
部13から中空凸条14の内側壁14aが立ち上り、平
坦部を介して外側壁14bが垂下している。これらの内
外側壁14a、14bは下方に向って間隔が狭くなるテ
ーパ状になっている。そして外側壁14bの一部にタブ
15が設けられている。
【0010】前記蓋20は、図1、図2、図3に示すよ
うに、頂壁21の全周縁に凹条24を設けたものであっ
て、この凹条24の内側壁24aと外側壁24bは下方
に向って間隔が狭くなるテーパ状に形成され、前記容器
本体10の凸条14に嵌合して圧着するようになってい
る。そして頂壁21には、前記凹条24の内側壁24a
の2点間を結ぶ直線に沿って、溝22が設けられてい
る。この溝22の断面形状は、ほぼ三角形、半円形また
は多角形でもよいが、ほぼW字形で中央部に突条22a
を設けたものが望ましい。この突条22aの両端22c
は、図3に示すように、内側壁24aの上縁、即ち凹条
24の底面の平坦部に達しており、突条22aの端面に
よって、内側壁24aに切欠きを形成している。
【0011】前記溝22の両端の延長線に対応して、前
記凹条24の外側壁24bに、一対の切欠き24c、2
4cが設けられている。この切欠き24c、24cの形
状は、ほぼ三角形のほか、半円形、半長円形などでもよ
い。なお、図2の符号25はタブを示す。このタブ25
は溝22と平行に設けておくのがよい。
【0012】上述のような嵌合容器を開封する場合は、
容器本体10のタブ15に対応する蓋20のタブ25を
指で持ち上げ、蓋20の凹条24と容器本体10の凸条
14との係合を解きながらさらに蓋20を引き上げる
と、図4に示すように、蓋20は溝22に沿って折れ曲
り、部分開口が形成される。このとき、蓋20の凹条2
4の内外側壁24a、24bに、溝22の両端に対応し
て、切欠き24c及び突条22aの両端面による切欠き
(内側壁24aの欠落部)を形成しておくと、折れ曲り
を阻害することなく容易に屈曲し、また凹条24が破損
することもない。この部分開口から内容物の一部や液体
成分を排出することができる。また、排出後は、再封す
ることも簡単にできる。なお、溝22が、ほぼW字形で
中央に突条22aを形成したものは、突条22aの内面
側が溝22bとなるため、折れ曲がりがより容易に行わ
れる。
【0013】この発明に係る嵌合容器の蓋20の平面形
状は、図2に示すような円形状に限らない。その他の多
角形や楕円形或は異形の容器でもよい。また、頂壁21
の外面に設ける溝22も1本に限定されることなく2本
以上であってもよい。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、以上のように、両嵌
合容器の蓋の周辺部から所定の距離を隔てて蓋の頂壁外
面に溝を設けたので、この溝に沿って蓋を容易に屈曲す
ることができ、従って部分開口を簡単に形成することが
でき、開封時に内容物の液体成分が飛散するようなこと
がなく、また密封性を損なうことなく容易に再封可能で
ある。また、溝であるため、頂壁に突出部がなく、ラベ
ルの貼付けや積み重ねの邪魔にならない。
【0015】さらに、前記溝に対応して、蓋の内外側壁
に切欠きを形成すると、屈曲性をより高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の嵌合容器の一例を示す縦断面図
【図2】同上の蓋を示す平面図
【図3】蓋の一部拡大斜視図
【図4】部分開口を形成する状態を示す縦断面図
【符号の説明】
10 容器本体 11 底壁 12 周壁 12a 開口部 13 段部 14 凸条 14a 内側壁 14b 外側壁 15 タブ 20 蓋 21 頂壁 22 溝 22a 溝内の突条 22b 溝 22c 突条の両端 24 凹条 24a 内側壁 24b 外側壁 24c 切欠き 25 タブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E084 AA02 AA12 AA24 AA25 AA26 BA01 CA01 CB10 CC03 CC04 CC05 DA01 DB09 DB13 DC03 DC04 DC05 FA09 FC03 FC07 GA08 GB12 GB17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体の開口部外周に中空凸条を設
    け、蓋の頂壁外周に前記凸条と嵌合する凹条を設けた両
    嵌合容器において、前記凹条の内側壁の2点間を結ぶ直
    線に沿って頂壁外面に溝を設け、この溝に沿って蓋を屈
    曲可能にしたことを特徴とする部分開封可能な嵌合容
    器。
  2. 【請求項2】 前記溝の両端の延長線に対応して、前記
    凹条の外側壁に切欠きを設けたことを特徴とする請求項
    1に記載の嵌合容器。
  3. 【請求項3】 前記切欠きの断面形状がほぼ三角形状で
    ある請求項2に記載の嵌合容器。
  4. 【請求項4】 前記溝の断面形状がほぼW字形状で中央
    部が突条になっている請求項1に記載の嵌合容器。
  5. 【請求項5】 前記溝の中央部の突条両端を、前記凹条
    の内側壁の上縁に達するようにし、前記凹条の内側壁に
    切欠きを形成した請求項4に記載の嵌合容器。
JP2001319612A 2001-10-17 2001-10-17 部分開封可能な嵌合容器 Expired - Fee Related JP3976538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001319612A JP3976538B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 部分開封可能な嵌合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001319612A JP3976538B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 部分開封可能な嵌合容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003128105A true JP2003128105A (ja) 2003-05-08
JP3976538B2 JP3976538B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=19137138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001319612A Expired - Fee Related JP3976538B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 部分開封可能な嵌合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3976538B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002372257A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Sanyo Electric Co Ltd ワイヤードリモコン
JP2019014519A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 リスパック株式会社 内嵌合容器
JP2019189335A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社吉野工業所 蓋付き容器
US11272913B2 (en) 2008-06-13 2022-03-15 Stryker Corporation Methods and apparatus for joint distraction

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002372257A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Sanyo Electric Co Ltd ワイヤードリモコン
US11272913B2 (en) 2008-06-13 2022-03-15 Stryker Corporation Methods and apparatus for joint distraction
JP2019014519A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 リスパック株式会社 内嵌合容器
JP2019189335A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社吉野工業所 蓋付き容器
JP7058916B2 (ja) 2018-04-27 2022-04-25 株式会社吉野工業所 蓋付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3976538B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8839975B2 (en) Container and lid
AU2005245119B2 (en) Tamper-evident lid
US5518133A (en) Packaging tab
US9708106B2 (en) Enhanced tamper evident bowl with blocked tab
US7837052B2 (en) Pull tab on tear strip on plastic cover plastic cover, including break tab feature, and related apparatus and methods
US5170905A (en) Tamper-evident thin-walled container package
JP5670088B2 (ja) ヒンジキャップ
US20100084401A1 (en) Tamper evident container
US8322555B2 (en) Resealable tamper-evident container assembly and lid
JP4979128B2 (ja) 開口容易缶蓋
CA2425492C (en) Pull tab on tear strip on plastic cover, including break tab feature, and related apparatus and methods
JP2003128105A (ja) 部分開封可能な嵌合容器
US5901870A (en) Pilferproof cover and a container associated therewith
JP3859798B2 (ja) 嵌合容器
JP2002068241A (ja) 部分開封可能な嵌合容器
JP4420301B2 (ja) 打栓取付け式の合成樹脂製キャップ
JP4458458B2 (ja) オーバーキャップ付き缶容器
US7886927B2 (en) Container cover for container with edge protrusion
JP3196916B2 (ja) プラスチック製オーバーキャップ
JP2000238814A (ja) 容器とそのキャップ
JP4500626B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP2001253453A (ja) 嵌合容器
JP4267124B2 (ja) 樹脂製キャップ
JP2005047621A (ja) 王冠
JP3875421B2 (ja) 開口仮封止栓付缶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3976538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140629

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees