JP2003125542A - 2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置 - Google Patents

2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置

Info

Publication number
JP2003125542A
JP2003125542A JP2001316865A JP2001316865A JP2003125542A JP 2003125542 A JP2003125542 A JP 2003125542A JP 2001316865 A JP2001316865 A JP 2001316865A JP 2001316865 A JP2001316865 A JP 2001316865A JP 2003125542 A JP2003125542 A JP 2003125542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
charging
period
unit
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001316865A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Nomata
征紀 野俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2001316865A priority Critical patent/JP2003125542A/ja
Publication of JP2003125542A publication Critical patent/JP2003125542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】2次電池の充電時に充電制御用の低下電圧(−
ΔV)を正確に検出することができると共に、充電不足
や過充電の生じることのない充電制御装置を提供する。 【解決手段】正極端子2は、充電回路9を介して正極端
子10に接続され、MDプレーヤ本体16に設けられた
正極端子12に着脱自在になっている。正極端子12
は、2次電池17の正極とメイン回路20に共通接続さ
れ、負極端子13は、2次電池17の負極に接続されて
いる。この2次電池17の正負の両端は電圧検出回路1
8の入力端に接続され、その出力端がマイコン19のA
/D入力端に接続されている。また、メイン回路20に
おける間欠的な再生動作のための負荷電流I2の変動が
少ないスリープ動作期間と負荷電流I2の変動の多いア
クティブ動作期間とを特定する判定部が構成され、スリ
ープ動作期間に低下電圧(−ΔV)検出を行いアクティ
ブ動作期間には検出を行わない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2次電池駆動型の
電子機器における充電制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】機器本体に着脱自在または固定的に内蔵
された2次電池の電源出力を用いて所期の機器動作を行
わせ電子機器は、CDプレーヤ、MDプレーヤ、携帯電
話等々として広く普及している。
【0003】このような電子機器に設けられる2次電池
における充電制御のための回路構成は、例えば図3に示
すように機器本体に設けられた負極端子1と正極端子2
でなる接続端子には、外部電源出力が着脱自在に供給さ
れると共に、その外部電源出力によって2次電池(充電
池)3への充電が充電回路4による制御の基に行われ
る。即ち、2次電池3の正負の両端子間の端子電圧が電
圧検出回路5によって検出され、その検出出力がマイコ
ン6のA/D入力端に出力され、該マイコン6によって
その入力が判定され、充電回路4による2次電池3への
充電電流が制御信号Sによって制御される。
【0004】2次電池3への充電制御は、2次電池3の
端子電圧Vと経過時間Tの間には、図4に示すような相
関があり、マイコン6によって電圧検出回路5の判定が
所定の電圧検出周期t毎に行われ、前回検出電圧V1が今
回検出電圧V2より所定の低下電圧−ΔVを越えて低下し
たときに充電完了信号(制御信号S)を充電回路4に送
出して充電回路4を作動させて充電動作を完了させる。
【0005】また、機器本体に着脱自在または固定的に
内蔵された2次電池の電源出力と、この本体に着脱自在
な外部電源出力とによって所期の機器動作を行わせ得る
と共に、この外部電源出力によって2次電池を充電させ
得る電源部を有する2次電池駆動型の電子機器が例えば
MDプレーヤとして図5に示すように構成されている。
【0006】このMDプレーヤ本体8は、充電スタンド
7に対して着脱自在に構成され、この充電スタンド7が
電源部を構成している。そして、再生時には、MDプレ
ーヤ本体8に設けられた2次電池(充電池)14の電源
出力によってMD再生回路各部への電源供給が負荷電流
I2なる電流でなされ、2次電池14への充電時には正
極端子12と負極端子13を充電スタンド7の正極端子
10と負極端子11に結合させると共に、負極端子1と
正極端子2に図示しないACアダプタ等の出力端子を接
続することによって充電回路9を介してMDプレーヤ本
体8に供給電流I0なる電流で電源供給がなされる。
【0007】このような充電時には、2次電池14の正
負の両端子間の端子電圧が電圧検出回路15によって検
出され、その検出出力がマイコンのA/D入力端に出力
され、このマイコン6によってその入力が判定され、図
示しない制御線を介して充電回路9が制御され、図4に
示す所定の電圧検出周期t毎に行われ、前回検出電圧V1
が今回検出電圧V2より所定の低下電圧−ΔVを越えて低
下したときに充電回路9を作動させて充電動作を完了さ
せる。
【0008】また、この充電時には、充電スタンド7の
電源出力がMD再生回路各部に供給されているのでMD
プレーヤ本体8の本来の動作も行わせることができ、従
って、充電スタンド7の離脱時にはMDプレーヤ本体8
の単独で2次電池14による電源で所期の動作を行わせ
ることができ、充電スタンド7にMDプレーヤ本体8を
結合させたときには、2次電池14による電源と充電ス
タンド7からの電源の両方によって所期の動作を行わせ
ることができると共に、2次電池14の充電も行うこと
ができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】2次電池駆動型の電子
機器における充電制御装置は、2次電池に対して充電制
御を行うに必要な2次電池の端子電圧の検出を、所期の
動作を行う機器回路各部における負荷状態には関係なく
常時に行っているために、当該の負荷状態に伴って2次
電池への充電電流が変動し、これに伴って2次電池の端
子電圧が変動する。
【0010】よって、正確に低下電圧(−ΔV)を検出
することが困難となり、満充電の状態にならない時点で
充電完了とされたり、充電完了状態であるに拘らず過充
電が行われてしまうという問題がある。
【0011】そこで、本発明の目的は、2次電池の充電
時に充電制御用の低下電圧(−ΔV)を正確に検出する
ことができると共に、充電不足や過充電の生じることの
ない2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明による2次電池駆動型の電子機器における充
電制御装置は、次に記載するような特徴的な構成を採用
している。
【0013】(1)電子機器本体に着脱自在または固定
的に内蔵された2次電池の電源出力と、前記電子機器本
体に着脱自在な外部電源出力とによって所期の機器動作
を行わせ得ると共に、前記外部電源出力によって前記2
次電池を充電させ得る電源部と、前記機器動作を行わせ
たときの負荷電流の変動が少ないスリープ動作期間と該
負荷電流の変動の多いアクティブ動作期間とを特定する
判定部と、前記判定部によってスリープ動作期間が特定
されたときに、前記外部電源出力が前記2次電池に供給
されているときの該2次電池の端子電圧を所定周期毎に
検出し、今回検出電圧が前回検出電圧より所定値を越え
て低下したときに充電完了信号を出力する充電完了検出
部と、前記外部電源出力によって前記2次電池に充電電
流を供給すると共に、前記充電完了検出部から出力され
る充電完了信号に基づいて当該充電電流の供給を停止す
る制御部とを具備する2次電池駆動型の電子機器におけ
る充電制御装置。
【0014】(2)前記(1)の電源部は、前記電子機
器本体に所期の機器動作を行うため負荷電流に、前記2
次電池を充電させるための充電電流を付加した電流値が
一定になるように構成する2次電池駆動型の電子機器に
おける充電制御装置。
【0015】(3)前記(1)または前記(2)の電源
部は、ディスクに記録された情報を間欠的に読み取って
所定の再生信号を生成するMD、CD等のディスク再生
部に対して電源供給するように構成され、前記判定部
は、ディスクに記録された情報を正規再生速度より早い
速度で読み取る期間を前記アクティブ動作期間とし、読
取停止期間を前記スリープ動作期間とするように構成す
る2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置。
【0016】(4)前記(1)または前記(2)の電源
部は、携帯電話機に対して電源供給するように構成さ
れ、前記判定部は、前記携帯電話機の送受信の期間を前
記アクティブ動作期間とし、当該送受信の停止期間を前
記スリープ動作期間とするように構成する2次電池駆動
型の電子機器における充電制御装置。
【0017】(5)前記(1)または前記(2)の判定
部は、前記機器動作を行わせたときの負荷電流を検出
し、該負荷電流が安定した期間のみに前記充電完了検出
部を作動させるように構成する2次電池駆動型の電子機
器における充電制御装置。
【0018】(6)前記(1)ないし前記(5)のいず
れかの電源部は、前記2次電池を1次電池に交換自在に
構成されると共に、該1次電池に交換されたときに、前
記判定部と前記充電完了検出部と前記制御部とを動作停
止状態になるように制御する2次電池駆動型の電子機器
における充電制御装置。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を用いて詳細に説明する。本形態は、本発明を
MDプレーヤに適用した例であり、図1に示すようにそ
の要部が構成されている。
【0020】充電スタンド7に設けられた負極端子1と
正極端子2でなる接続端子には、ACアダプタ等の外部
電源出力が着脱自在に供給されると共に、その外部電源
出力が充電回路9を介してMDプレーヤ本体16の側に
出力される。
【0021】負極端子1は充電スタンド7側で接地さ
れ、正極端子2は、充電回路9を介して正極端子10に
接続され、正極端子10と負極端子11がMDプレーヤ
本体16に設けられた正極端子12と負極端子13に着
脱自在になっている。
【0022】正極端子12は、2次電池(充電池)17
の正極とメイン回路20に共通接続され、負極端子13
は、2次電池17の負極に接続されている。この2次電
池17の正負の両端は電圧検出回路18の入力端に接続
され、その出力端がマイコン19のA/D入力端に接続
されている。
【0023】従って、MDプレーヤ本体16に固定的に
内蔵された2次電池17の電源出力と、充電スタンド7
でなる外部電源出力とによって所期の機器動作を行わせ
得ると共に、充電スタンド7からの電源出力によって2
次電池17を充電させ得る電源部が構成される。
【0024】また、メイン回路20における間欠的な再
生動作のための負荷電流I2の変動が少ないスリープ動
作期間と負荷電流I2の変動の多いアクティブ動作期間
とを特定する判定部が主としてマイコン19で構成され
る。この判定部は、ディスクに記録された情報を正規再
生速度より早い速度で読み取る期間をアクティブ動作期
間とし、読取停止期間をスリープ動作期間とするように
構成されている。
【0025】この判定部によってスリープ動作期間が特
定されたときに、2次電池17の端子電圧を電圧検出回
路18によって所定周期毎に検出し、今回検出電圧が前
回検出電圧より所定値を越えて低下したときに充電完了
信号を出力する充電完了検出部が主として電圧検出回路
18とマイコン19で構成される。
【0026】さらに、電圧検出回路18とマイコン19
によって前記充電完了信号(制御信号S)が充電スタン
ド7の充電回路9に出力されたときに充電電流の供給の
供給を停止する制御部が構成される。
【0027】なお、充電回路9は、MDプレーヤ本体1
6の側に、例えば2次電池17の負極端子と接地端の間
に介挿するように構成してもよく、この場合には、制御
信号Sの線路を中継端子を介して接続する構成を省略す
ることができる。
【0028】そして、このMDプレーヤ本体16は、充
電スタンド7に対して着脱自在に構成され、この充電ス
タンド7が電源部を構成し、再生時には、MDプレーヤ
本体16に設けられた2次電池17の電源出力によって
メイン回路20への電源供給が負荷電流I2なる電流で
なされ、2次電池17への充電時には正極端子12と負
極端子13を充電スタンド7の正極端子10と負極端子
11に結合させると共に、負極端子1と正極端子2に図
示しないACアダプタ等の出力端子を接続することによ
って充電回路9を介してMDプレーヤ本体16に供給電
流I0なる電流で電源供給がなされる。
【0029】このような充電時には、2次電池17の正
負の両端子間の端子電圧が電圧検出回路18によって検
出され、その検出出力がマイコン19のA/D入力端に
出力され、このマイコン19によってその入力が判定さ
れ、制御線を介した制御信号Sによって充電回路9が制
御される。
【0030】この制御は、2次電池17の端子電圧Vの
検出が、電圧検出回路18を用いて図2に示すように、
スリープ動作期間Aに所定の電圧検出周期t毎に行わ
れ、前回検出電圧V1が今回検出電圧V2より所定の低下電
圧−ΔVを越えて低下したときに充電回路9を作動させ
て充電動作を完了させるもので、アクティブ動作期間B
には2次電池17の端子電圧Vの検出と低下電圧−ΔV
の検出は行わない。
【0031】このような充電時には、充電スタンド7の
電源出力がメイン回路20に供給されているのでMDプ
レーヤ本体16の本来の動作を行わせることができ、従
って、充電スタンド7の離脱時にはMDプレーヤ本体1
6の単独で2次電池17による電源で所期の動作を行わ
せることができ、充電スタンド7にMDプレーヤ本体1
6を結合させたときには、2次電池17による電源と充
電スタンド7からの電源の両方によって所期の動作を行
わせることができると共に、2次電池17の充電も行う
ことができる。
【0032】MDプレーヤ本体16は、再生時にはディ
スク情報を正規の回転速度より早い回転で間欠的に読取
りを行い、アクティブ動作期間Bにはディスクを回転さ
せデータを読み出してDRAM等のメモリに書き込み同
時的に再生信号生成するので負荷電流I2が大きく、か
つ変動も大きい。
【0033】これに対してスリープ動作期間Aには、メ
モリからデータを読出して再生信号生成するのみであ
り、ディスク回転駆動機構は動作させないために、負荷
電流I2が小さく、かつ変動が少ないために、安定した
状態で正確な低下電圧−ΔVを求めることができるの
で、満充電の状態にならない時点で充電完了とされた
り、充電完了状態であるに拘らず過充電が行われてしま
うという問題が解消される。
【0034】なお、本発明は、前述の形態に限定される
ことなく、MDプレーヤ以外の電子機器、例えば携帯電
話機に対して電源供給する電源部を設け、当該携帯電話
機の送受信の期間をアクティブ動作期間とし、当該送受
信の停止期間をスリープ動作期間とするように構成し、
両期間のそれぞれに対応する充電制御を行うようにして
もよい。
【0035】また、機器動作を行わせたときの負荷電流
そのものを直接に検出し、その検出電流が安定した期間
のみに充電完了検出部を作動させるように構成してもよ
いことは勿論である。
【0036】さらに、電源部は、2次電池を1次電池に
交換自在に構成されると共に、2次電池が1次電池に交
換されたときに、判定部と充電完了検出部と制御部とを
動作停止状態になるように制御するように構成してもよ
い。
【0037】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よる2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置
は、2次電池に対して充電制御を行うに必要な2次電池
の端子電圧の検出を、アクティブ動作期間には行わず、
スリープ動作期間のみに行っているので、正確に低下電
圧(−ΔV)を検出することができ、満充電の状態にな
らない時点で充電完了とされたり、充電完了状態である
に拘らず過充電が行われてしまうという従来欠点をなく
すことができる。
【0038】従って、本発明によれば、2次電池の充電
時に充電制御用の低下電圧(−ΔV)を正確に検出する
ことができると共に、充電不足や過充電の生じることの
ない2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による2次電池駆動型の
電子機器における充電制御装置の要部回路を示すブロッ
ク回路図である。
【図2】図1に示される充電制御装置の充電制御動作を
説明するための特性図である。
【図3】従来の2次電池駆動型の電子機器における充電
制御装置の回路構成の一例を示すブロック回路図であ
る。
【図4】図3に示される充電制御装置の充電制御動作を
説明するための特性図である。
【図5】従来の2次電池駆動型の電子機器における充電
制御装置の回路構成の他の例を示すブロック回路図であ
る。
【符号の説明】
1 負極端子 2 正極端子 3 充電池 4 充電回路 5 電圧検出回路 6 マイコン 7 充電スタンド 8 MDプレーヤ本体 9 充電回路 10 正極端子 11 負極端子 12 正極端子 13 負極端子 14 充電池 15 電圧検出回路 16 MDプレーヤ本体 17 充電池 18 電圧検出回路 19 マイコン 20 メイン回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子機器本体に着脱自在または固定的に内
    蔵された2次電池の電源出力と、前記電子機器本体に着
    脱自在な外部電源出力とによって所期の機器動作を行わ
    せ得ると共に、前記外部電源出力によって前記2次電池
    を充電させ得る電源部と、 前記機器動作を行わせたときの負荷電流の変動が少ない
    スリープ動作期間と該負荷電流の変動の多いアクティブ
    動作期間とを特定する判定部と、 前記判定部によってスリープ動作期間が特定されたとき
    に、前記外部電源出力が前記2次電池に供給されている
    ときの該2次電池の端子電圧を所定周期毎に検出し、今
    回検出電圧が前回検出電圧より所定値を越えて低下した
    ときに充電完了信号を出力する充電完了検出部と、 前記外部電源出力によって前記2次電池に充電電流を供
    給すると共に、前記充電完了検出部から出力される充電
    完了信号に基づいて当該充電電流の供給を停止する制御
    部とを具備することを特徴とする2次電池駆動型の電子
    機器における充電制御装置。
  2. 【請求項2】前記電源部は、前記電子機器本体に所期の
    機器動作を行うため負荷電流に、前記2次電池を充電さ
    せるための充電電流を付加した電流値が一定になるよう
    に構成することを特徴とする請求項1に記載の2次電池
    駆動型の電子機器における充電制御装置。
  3. 【請求項3】前記電源部は、ディスクに記録された情報
    を間欠的に読み取って所定の再生信号を生成するMD、
    CD等のディスク再生部に対して電源供給するように構
    成され、 前記判定部は、ディスクに記録された情報を正規再生速
    度より早い速度で読み取る期間を前記アクティブ動作期
    間とし、読取停止期間を前記スリープ動作期間とするよ
    うに構成することを特徴とする請求項1または請求項2
    に記載の2次電池駆動型の電子機器における充電制御装
    置。
  4. 【請求項4】前記電源部は、携帯電話機に対して電源供
    給するように構成され、 前記判定部は、前記携帯電話機の送受信の期間を前記ア
    クティブ動作期間とし、当該送受信の停止期間を前記ス
    リープ動作期間とするように構成することを特徴とする
    請求項1または請求項2に記載の2次電池駆動型の電子
    機器における充電制御装置。
  5. 【請求項5】前記判定部は、前記機器動作を行わせたと
    きの負荷電流を検出し、該負荷電流が安定した期間のみ
    に前記充電完了検出部を作動させるように構成すること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の2次電池
    駆動型の電子機器における充電制御装置。
  6. 【請求項6】前記電源部は、前記2次電池を1次電池に
    交換自在に構成されると共に、該1次電池に交換された
    ときに、前記判定部と前記充電完了検出部と前記制御部
    とを動作停止状態になるように制御することを特徴とす
    る請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の2次電池
    駆動型の電子機器における充電制御装置。
JP2001316865A 2001-10-15 2001-10-15 2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置 Pending JP2003125542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316865A JP2003125542A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316865A JP2003125542A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003125542A true JP2003125542A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19134813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316865A Pending JP2003125542A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003125542A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100782271B1 (ko) 휴대 단말기의 충전 제어 장치 및 방법
US6462513B1 (en) Method and apparatus for manually selecting battery charging process
US8259221B1 (en) System and method for charging rechargeable batteries in a digital camera
JPH09130982A (ja) 兼用バッテリ充電器とその制御方法
JPH10136574A (ja) バッテリ制御装置
US20190207402A1 (en) Wearable battery charging technology for rechargeable hearing aid batteries
CN110650400A (zh) 一种无线耳机及其低功耗方法、装置、系统
JP2001283934A (ja) 電池パック識別装置及び電池パック
JPH08140281A (ja) 充電装置
JPH08138749A (ja) バッテリ制御方式
JP2914425B2 (ja) 自動電源制御機能付き携帯電話機
JP2002075466A (ja) 電源供給装置、電池、電気機器、およびメモリ効果検出方法
US5467007A (en) Charging apparatus
JP2004151908A (ja) 電源回路
JP2003125542A (ja) 2次電池駆動型の電子機器における充電制御装置
JP3350153B2 (ja) メモリ効果検出方法及び装置、充電方法及び装置並びに携帯型ファクシミリ装置
JP2000324709A (ja) 充電装置
JP3239689B2 (ja) 充電装置
KR100304987B1 (ko) 2차전지의충전제어방법및장치
JP3268513B2 (ja) 電池パック充電装置
JPH0799737A (ja) 電源回路
CN218825249U (zh) 一种用于便携式移动播放设备的低待机电流电源装置
JP3473747B2 (ja) ディスク装置
JPH11250942A (ja) 電池の種類検出方法及び電池の種類検出装置
JPH11299111A (ja) 記憶手段バックアップ制御装置及び記憶手段バックアップ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051209