JP2003122860A - 献立情報供給方法及び献立情報供給システム - Google Patents

献立情報供給方法及び献立情報供給システム

Info

Publication number
JP2003122860A
JP2003122860A JP2001316202A JP2001316202A JP2003122860A JP 2003122860 A JP2003122860 A JP 2003122860A JP 2001316202 A JP2001316202 A JP 2001316202A JP 2001316202 A JP2001316202 A JP 2001316202A JP 2003122860 A JP2003122860 A JP 2003122860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu information
condition
user
search
menu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001316202A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Uchida
賢治 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOMERUN SYSTEMS KK
Original Assignee
HOMERUN SYSTEMS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOMERUN SYSTEMS KK filed Critical HOMERUN SYSTEMS KK
Priority to JP2001316202A priority Critical patent/JP2003122860A/ja
Publication of JP2003122860A publication Critical patent/JP2003122860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多種の献立情報の供給を可能とし、料理レシ
ピの決定を手助けすることによってユーザーの買物の手
助けを行うと共に、資源の節約を図る。 【解決手段】 献立情報サーバー3より献立情報の供給
を行う献立情報供給方法であって、献立情報の条件を検
索条件として入力するよう促す工程と、検索条件に基づ
いて検索を行う工程と、検索結果をユーザーに告知する
工程とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は献立情報供給方法及
び献立情報供給システムに関する。詳しくはユーザーが
入力した検索条件に基づいて献立情報を検索し供給する
献立情報供給方法及び献立情報供給システムに係るもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、献立情報の供給方法としては、食
材を販売する食材販売店に献立を記載したカードを配置
する方法や書籍によって献立情報を供給する方法が行わ
れていた。即ち、前者は献立毎の調理方法等を記載した
カードを食材販売店に設置し、食材販売店に食材を購入
しにきた客にカードを配布することによって献立情報を
供給するものである。一方後者は、様々な献立情報を記
載した書籍を販売することによって、書籍の購入者に献
立情報を提供するというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カード
や書籍による献立情報の供給では、カードや書籍を置く
スペースの問題から、多種の献立情報を供給するのが困
難であるという不都合があった。また、ユーザーのリク
エストに応じてカードや書籍を作成しているのではな
く、ユーザーのリクエストを予想してカードや書籍を作
成しているために、ユーザーからのリクエストがあるで
あろうと予想してカードや書籍を作成したものの、結果
としてリクエストが少ない場合に、カードや書籍を作成
するための資源が無駄になってしまうという問題があっ
た。
【0004】本発明は、以上の点に鑑みて創案されたも
のであって、多種の献立情報の供給を可能とし、資源の
節約が可能である献立情報供給方法及び献立情報供給シ
ステムを提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】上記の目的を達成するために、本発明にか
かる献立情報供給方法では、献立情報サーバーにより献
立情報の供給を行う献立情報供給方法であって、献立情
報の供給を希望するユーザーに対して通信回線を介して
供給を希望する献立情報の条件を検索条件として入力す
るよう促す工程と、予め登録された献立情報の中からユ
ーザーが入力した前記検索条件に基づいて検索を行う工
程と、献立情報の検索結果をユーザーに対して告知する
工程とを備える。
【0006】ここで、献立情報の供給を希望するユーザ
ーに対して通信回線を介して供給を希望する献立情報の
条件を検索条件として入力するよう促す工程によって、
献立情報サーバーにおいて検索の対象とすべき献立情報
の特定を行う際の基礎となる検索条件の入力をユーザー
に対して促すことができる。また、予め登録された献立
情報の中からユーザーが入力した検索条件に基づいて検
索を行う工程によって、被検索情報を構成している予め
登録された献立情報の中から、検索条件に基づいて検索
を行うことができる。更に、献立情報の検索結果をユー
ザーに対して告知する工程によって、献立情報の供給を
希望するユーザーに対して献立情報の供給を行うことが
できる。
【0007】また、上記の目的を達成するために、本発
明にかかる献立情報供給システムでは、献立情報サーバ
ーにより献立情報の供給を行う献立情報供給システムで
あって、献立情報の供給を希望するユーザーに対して通
信回線を介して供給を希望する献立情報の条件を検索条
件として入力するよう促す検索条件入力促進手段と、予
め登録された献立情報の中からユーザーが入力した前記
検索条件に基づいて検索を行う献立情報検索手段と、前
記献立情報検索手段の検索結果をユーザーに対して告知
する検索結果告知手段とを備える。
【0008】ここで、検索条件入力促進手段によって、
献立情報サーバーにおいて検索の対象とすべき献立情報
の特定を行う際の基礎となる検索条件の入力をユーザー
に対して促すことができる。また、献立情報検索手段に
よって、被検索情報を構成している予め登録された献立
情報の中から、検索条件に基づいて検索を行うことがで
きる。更に、検索結果告知手段によって、献立情報の供
給を希望するユーザーに対して献立情報の供給を行うこ
とができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参酌しながら説明し、本発明の理解に供する。
【0010】図1に本発明を適用した献立情報供給シス
テムの一例を説明するためのブロック図を示す。ここで
示すクライアント端末1はインターネット2を介して献
立情報サーバー3と相互に通信が可能であるように構成
されている。なお、クライアント端末と献立情報サーバ
ーの通信は、クライアント端末と献立情報サーバーがデ
ータのやり取りを行うことができれば充分であって、必
ずしもインターネット接続を利用する必要は無く、LA
N(Local Area Network)接続等を利用しても良い。
【0011】ここで、クライアント端末は、食材条件送
信手段4及び検索結果出力手段5を有し、食材条件送信
手段は献立情報サーバーの検索条件入力促進手段による
検索条件入力要求に応じて、献立情報の供給を希望する
ユーザーの食材に関する条件を献立情報サーバーに検索
条件として送信できるように構成されており、検索結果
出力手段は献立情報サーバーの検索結果告知手段から送
信される献立情報を出力できるように構成されている。
なお、食材条件送信手段によって送信する検索条件は、
献立情報サーバーにおいて献立情報の検索を行う際の条
件となれば充分であり、献立情報の検索を行う際の条件
となることができるのであれば、1種類の食材を検索条
件としても良いし、2種類以上の食材を検索条件として
も良い。更に、食材条件送信手段によって検索条件を検
索条件入力促進手段による検索条件入力要求に応じて送
信するのは、後述するようにクライアント端末から送信
する検索条件を基礎として献立情報サーバー内で献立情
報の検索を行うためであり、クライアント端末から送信
する検索条件は献立情報サーバー内における献立情報の
検索を行う際に基礎となり得れば充分であって、必ずし
も食材条件送信手段によって食材に関する条件を送信す
る必要性は無く、例えば食例条件送信手段によって食例
に関する条件を送信したり、特売条件送信手段によって
食料販売店の特売に関する条件を送信するようなもの等
であっても構わない。
【0012】また、献立情報サーバーは、検索条件入力
促進手段6、献立情報登録手段7、献立情報検索手段8
及び検索結果告知手段9を有し、検索条件入力促進手段
は、献立情報サーバーにおいて検索の対象とすべき献立
情報の特定を行う際の基礎となる検索条件の入力を促す
べく検索条件入力要求ができるように構成されており、
献立情報登録手段は、献立情報サーバーから供給される
献立情報が登録できるように構成されており、献立情報
検索手段は食材条件送信手段により送信する食材条件に
基づいて献立情報登録手段に登録された献立情報を被検
索情報として献立情報の検索ができるように構成されて
おり、検索結果告知手段は、クライアント端末に献立情
報を表示することによって献立情報の供給を希望するユ
ーザーに対して献立情報の供給ができるように構成され
ている。
【0013】上記の様に構成された献立情報供給システ
ムにおいては、先ず、献立情報サーバーの検索条件入力
促進手段による検索条件入力要求に応じて、献立情報の
供給を希望するユーザーが供給を希望する献立情報の食
材条件をクライアント端末の食材条件送信手段を用いて
インターネットを介して献立情報サーバーに送信する。
クライアント端末から食材条件を受信した献立情報サー
バーでは、献立情報登録手段に登録された献立情報の中
から、食材条件に基づき、ユーザーの食材条件を充たす
献立情報の検索を行い、検索結果をユーザーに即座に告
知する。
【0014】ユーザーが希望する食材条件を充たす献立
情報が見つからなかった場合には、ユーザーは再び献立
情報サーバーの検索条件入力促進手段による検索条件入
力要求に応じて、食材条件送信手段を用いて食材条件を
入力し、再度献立情報検索手段によって献立情報の検索
を行う。
【0015】ユーザーが希望する食材条件を充たす献立
情報が見つかった場合には、検索結果告知手段によって
クライアント端末に献立情報を表示すると共に、必要に
応じて検索結果出力手段によって献立情報の印刷を行
う。
【0016】本発明を適用した献立情報供給システムで
は、ユーザーの入力した食材条件に応じて多種の献立情
報の供給が可能となると共に、必要に応じて検索結果出
力手段による出力を行うために、資源の節約が可能とな
る。
【0017】
【実施例】以下、実施例を用いて更に詳細に説明する。
【0018】図2に本発明を適用した献立情報供給シス
テムの一実施例におけるクライアント端末の一表示画面
を示す。ここで示す表示画面は、料理の調理方法や協賛
メーカーのコマーシャル等が表示されるメイン画面1
0、お料理選択画面を表示する為のお料理レシピ選択ボ
タン11及びお買い得情報を表示する為のお買い得情報
選択ボタン12から構成されている。
【0019】上記の様に構成された表示画面にて、ユー
ザーがタッチパネル方式にてお料理レシピ選択ボタンを
選択すると、図3に示す様なお料理選択画面が表示され
る。即ち、ユーザーが供給を希望する献立情報の食材条
件を選択する食材条件選択ボタン13、ユーザーが供給
を希望する献立情報の食例条件を選択する食例条件選択
ボタン14、食材条件または食例条件の選択を決定する
決定ボタン15、食材条件または食例条件の選択をリセ
ットするリセットボタン16及び図2に示す画面の戻る
ための戻るボタン17から構成されるお料理選択画面が
表示される。
【0020】ここで、食材条件選択ボタンはユーザーが
供給を希望する献立情報の食材条件を選択することがで
きれば充分であって、必ずしも図3に例示的に示す「と
り肉」、「豚肉」、「牛肉」、「ミンチ」、「魚介」、
「卵・豆腐」、「加工品・その他」、「野菜」、「麺・
ごはん」、「汁物、スープ」に限定される必要が無いの
は勿論である。同様に、食例条件選択ボタンはユーザー
が供給を希望する献立情報の食例条件を選択することが
できれば充分であって、必ずしも図3に例示的に示す
「お弁当のおかず」、「育ち盛りの子供に」、「ミネラ
ルたっぷり」、「消化が良いおかず」、「おもてなし・
お酒のおつまみ」、「カロリーを抑えたい人に」、「血
圧が気になる人」、「血糖値が気になる人」、「コレス
テロールが気になる人」、「ガン予防に」、「郷土料
理」、「レンジ電子料理」に限定される必要が無いのは
勿論である。
【0021】次に、お料理選択画面にて、ユーザーが供
給を希望する献立情報についての食材条件若しくは食例
条件を食材条件選択ボタン若しくは食例条件選択ボタン
で選択をし、決定ボタンで決定を行うことによって、図
4に示す様なお料理一覧画面が表示される。即ち、献立
名と共に献立写真が掲載された画面が表示され、ユーザ
ーは文字情報のみならず、視覚的な画像情報によっても
献立情報を確認することができる。
【0022】ここで、お料理一覧はユーザーの食材条件
若しくは食例条件に基づいた献立情報を表示することが
できれば充分であって、必ずしも図4に例示的に示す
「和風スパゲッティ」、「えびとなすの味噌あえ」、
「さばのフワフワ蒸し」、「金時豆の和風サラダ」、
「いわしのごま酢和え」、「ところてんシャッキリサラ
ダ」、「鶏肉のねぎステーキ」、「野菜蒸し」に限定さ
れる必要が無いのは勿論である。
【0023】続いて、お料理一覧画面に表示された献立
の中から「さばのフワフワ蒸し」を選択すると、図5に
示す様なお料理レシピが表示される。ここで、お料理レ
シピは材料が一人分の数量で表示されており、小人数で
の献立にも対応できる様になっていると共に、エネルギ
ーや調理時間、できあがり写真が表示され、様々な視点
からユーザーが最終的に表示された献立情報に決定する
かどうかの判断材料を提供している。
【0024】お料理レシピに表示された献立情報を最終
的に決定した場合には、ユーザーは印刷ボタン18を選
択し、レシピをプリントアウトして、献立情報の供給を
受ける。
【0025】一方、上記した図2に示す表示画面でお買
い得情報選択ボタンを選択すると、図6に示す様なお買
い得情報が表示される。即ち、食材販売店の特売品の情
報が写真と共に表示され、ユーザーが食材販売店の特売
品の情報に基づいた献立情報の供給を受けることを可能
とすべくお買い得情報が表示される。
【0026】続いて、表示されたお買い得情報の特売品
を選択すると、上記したお料理選択画面にて、ユーザー
が供給を希望する献立情報についての食材条件若しくは
食例条件を食材条件選択ボタン若しくは食例条件選択ボ
タンで選択をし、決定ボタンで決定を行った場合と同様
に、図4に示す様なお料理一覧が表示される。即ち、表
示されたお買い得情報の特売品を選択することによっ
て、食材販売店の特売品の情報に基づいた献立がお料理
一覧に表示される。なお、お料理一覧に表示された献立
を選択することによってお料理レシピが表示される点や
お料理レシピに表示された献立情報を最終的に決定しプ
リントアウトする点は、上記した食材条件若しくは食例
条件に基づいて献立情報の供給をする場合と同様であ
る。
【0027】本発明の適用した献立情報供給システムの
一実施例では、献立を食材や食例によって選択すること
ができると共に、食材販売店のお買い得品情報に基づい
て献立を選択でき、ユーザーの買物を手助けすることが
可能である。また、食品に関して素材単位で栄養素の成
分を計算してお料理レシピに表示することによりカロリ
ー管理を容易に行うことができる。更に、食材販売店に
とっては、協賛店のイメージビデオやコマーシャル等を
表示することができると共に、お買い得品や売りたい商
品の案内を行うことが可能である。また、ユーザーが利
用したクライアント端末のデータを解析することによっ
てユーザーがどんな商品を必要としているのかを把握す
ることができる。
【0028】
【発明の効果】以上述べてきた如く、本発明の献立情報
供給方法及び献立情報供給システムによれば、多種の献
立情報の供給を可能とし、料理レシピの決定を手助けす
ることによってユーザーの買物の手助けを行うと共に、
必要に応じて必要な部数のみを出力するために資源の節
約が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した献立情報供給システムの一例
を説明するためのブロック図である。
【図2】本発明を適用した献立情報供給システムの一実
施例におけるクライアント端末の一表示画面である。
【図3】図2に示す表示画面にてお料理レシピ選択ボタ
ンを選択した場合に表示される画面である。
【図4】図3に示すお料理選択画面にて食材条件若しく
は食例条件を選択し、決定ボタンを選択した場合に表示
される画面である。
【図5】図4に示すお料理一覧画面に表示された献立の
中から「さばのフワフワ蒸し」を選択した場合に表示さ
れる画面である。
【図6】図2に示す表示画面にてお買い得情報選択ボタ
ンを選択した場合に表示される画面である。
【符号の説明】
1 クライアント端末 2 インターネット 3 献立情報サーバー 4 食材条件送信手段 5 検索結果出力手段 6 検索条件入力促進手段 7 献立情報登録手段 8 献立情報検索手段 9 検索結果告知手段 10 メイン画面 11 お料理レシピ選択ボタン 12 お買い得情報選択ボタン 13 食材条件選択ボタン 14 食例条件選択ボタン 15 決定ボタン 16 リセットボタン 17 戻るボタン 18 印刷ボタン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 献立情報サーバーにより献立情報の供給
    を行う献立情報供給方法であって、 献立情報の供給を希望するユーザーに対して通信回線を
    介して供給を希望する献立情報の条件を検索条件として
    入力するよう促す工程と、 予め登録された献立情報の中からユーザーが入力した前
    記検索条件に基づいて検索を行う工程と、 献立情報の検索結果をユーザーに対して告知する工程と
    を備える献立情報供給方法。
  2. 【請求項2】 前記検索条件が献立情報サーバーから供
    給される献立情報の食材条件である請求項1に記載の献
    立情報供給方法。
  3. 【請求項3】 前記検索条件が献立情報サーバーから供
    給される献立情報の食例条件である請求項1に記載の献
    立情報供給方法。
  4. 【請求項4】 前記検索条件が食材販売店の特売条件で
    ある請求項1に記載の献立情報供給方法。
  5. 【請求項5】 献立情報サーバーにより献立情報の供給
    を行う献立情報供給システムであって、 献立情報の供給を希望するユーザーに対して通信回線を
    介して供給を希望する献立情報の条件を検索条件として
    入力するよう促す検索条件入力促進手段と、 予め登録された献立情報の中からユーザーが入力した前
    記検索条件に基づいて検索を行う献立情報検索手段と、 前記献立情報検索手段の検索結果をユーザーに対して告
    知する検索結果告知手段とを備える献立情報供給システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記検索条件が献立情報サーバーから供
    給される献立情報の食材条件である請求項5に記載の献
    立情報供給システム。
  7. 【請求項7】 前記検索条件が献立情報サーバーから供
    給される献立情報の食例条件である請求項5に記載の献
    立情報供給システム。
  8. 【請求項8】 前記検索条件が食材販売店の特売条件で
    ある請求項5に記載の献立情報供給システム。
JP2001316202A 2001-10-15 2001-10-15 献立情報供給方法及び献立情報供給システム Pending JP2003122860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316202A JP2003122860A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 献立情報供給方法及び献立情報供給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316202A JP2003122860A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 献立情報供給方法及び献立情報供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003122860A true JP2003122860A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19134249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316202A Pending JP2003122860A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 献立情報供給方法及び献立情報供給システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003122860A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166145A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Seiko Epson Corp ロボット動作評価装置およびロボット動作評価方法
US10055496B2 (en) 2012-05-31 2018-08-21 Rakuten, Inc. Cuisine search device, cuisine search method, program, and computer-readable storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166145A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Seiko Epson Corp ロボット動作評価装置およびロボット動作評価方法
US10055496B2 (en) 2012-05-31 2018-08-21 Rakuten, Inc. Cuisine search device, cuisine search method, program, and computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9165320B1 (en) Automatic item selection and ordering based on recipe
US10332053B2 (en) Food data access and delivery system
US20080300993A1 (en) Computerized method and system for recipe presentation
US20090037288A1 (en) Recipe management and execution systems and methods
TW201445478A (zh) 料理食譜資訊提供裝置、料理食譜資訊提供方法、電腦程式產品、及資訊記錄媒體
JP2019175193A (ja) オーダーシステム、情報処理装置およびプログラム
WO2007051049A2 (en) Systems and methods to facilitate food and drink preparation
US20130166334A1 (en) Electronic menu and ordering system
JP2020510273A (ja) 調理システム
JPH1131175A (ja) 食材・加工調理品宅配業界における、食材宅配サプライチェーンシステム
US20030120506A1 (en) Out-of -hospital cooking management method and system therefor
JP2015191576A (ja) 情報出力装置、情報出力方法、情報出力システム、端末及びプログラム
JP2019133512A (ja) レシピ情報提供装置、レシピ情報提供方法およびレシピ情報提供プログラム
US20190332984A1 (en) Food data access and delivery system
JP2009175901A (ja) 店舗用レシピ提供システム
JP2003016191A (ja) 献立提供システム
JP2003122860A (ja) 献立情報供給方法及び献立情報供給システム
JP2001195385A (ja) レシピ提供システム
JPH1166170A (ja) レシピ提供システム
JP2008165294A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、ユーザ端末、情報処理方法、及びプログラム
JP2001256346A (ja) 献立管理システム及び献立管理方法並びに記録媒体
JP6429344B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2002207869A (ja) レシピの提供
JP2019175192A (ja) オーダーシステム、情報処理装置およびプログラム
JP2002288297A (ja) 店舗用情報出力装置及び店舗用情報配信・出力システム