JP2003121778A - カメラ付き頭部装着型表示装置 - Google Patents

カメラ付き頭部装着型表示装置

Info

Publication number
JP2003121778A
JP2003121778A JP2001314901A JP2001314901A JP2003121778A JP 2003121778 A JP2003121778 A JP 2003121778A JP 2001314901 A JP2001314901 A JP 2001314901A JP 2001314901 A JP2001314901 A JP 2001314901A JP 2003121778 A JP2003121778 A JP 2003121778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
user
image
display unit
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001314901A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Watanabe
清 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2001314901A priority Critical patent/JP2003121778A/ja
Publication of JP2003121778A publication Critical patent/JP2003121778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使用者への装着時においてカメラの位置調整作
業が不要になり、小型軽量化により使用者の負担を軽減
できるカメラ付き頭部装着型表示装置を提供する。 【解決手段】使用者の視野内に画像を形成する表示部2
と、使用者の視野内の景色を撮影するカメラ3と、その
表示部2とカメラ3とを保持すると共に使用者の頭部に
装着される保持部4とを備える。その保持部4に対する
表示部の位置は調整可能とされている。そのカメラ3は
表示部2に、その保持部4に対して同行して位置調整可
能なように一体化されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用者の視野内に
画像を形成する表示器と、使用者の視野内の景色を撮影
するカメラとを備えるカメラ付き頭部装着型表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば保守、点検、接客などの作業を行
う現場から離れた場所において、作業者が視認する状況
を確認すると共に、その状況に応じた情報を作業者に提
供することで作業性を向上するため、ウエアラブルコン
ピュータに接続されるカメラ付き頭部装着型表示装置を
利用することが提案されている。
【0003】すなわち、そのカメラ付き頭部装着型表示
装置は、使用者の視野内に画像を形成する表示部と、使
用者の視野内の景色を撮影するカメラと、その表示部と
カメラとを保持すると共に使用者の頭部に装着される保
持部とを備えている。そのカメラにより撮影される使用
者の眼前の外景は、画像データとしてウエアラブルコン
ピュータの通信機能により遠隔地の指令側コンピュータ
に送信され、その指令側コンピュータに接続される表示
装置により画像として表示される。その撮影画像に応じ
た情報が、画像データとして指令側コンピュータからウ
エアラブルコンピュータに送信され、頭部装着型表示装
置の表示部により画像として表示される。
【0004】その表示部による形成画像の使用者の目に
対する相対位置は、その保持部の頭部に対する装着位置
に応じて変化する。その保持部の頭部に対する装着位置
は使用者の頭部の形状に応じて変化する。そのため、そ
の表示部による表示画像を使用者が見たい位置に形成で
きるように、その表示部の保持部に対する位置調整が可
能とされている。
【0005】また、その使用者の視認方向に対するカメ
ラの撮影方向は、その保持部の頭部に対する装着位置に
応じて変化する。そのため、そのカメラにより使用者の
視認方向の景色を撮影できるように、そのカメラの保持
部に対する位置調整が可能とされている。さらに、その
カメラにより使用者の視認方向の景色を撮影できている
か否かを確認するため、そのカメラの撮影画像を表示部
あるいは別のモニタに表示することが行われている。
【0006】従来、その表示部と保持部とは、それぞれ
互いに独立して保持部に専用の位置調整機構を介して取
り付けられていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のカメラ付き頭部
装着型表示装置では、保持部を頭部に着脱する度に、表
示部の保持部に対する位置調整作業と、カメラの保持部
に対する位置調整作業と、そのカメラによる撮影画像の
確認作業とが必要であり、非常に面倒なものであった。
また、使用者の視認方向に応じて実行されるアプリケー
ションソフトを使用するような場合、より厳密な位置調
整が必要で手間が増大する。使用者の視認方向を磁気セ
ンサやジャイロセンサ等により頭部の動きを計測するこ
とで検出することも可能であるが計測システムが高価に
なる。また、その表示部専用の位置調整機構とカメラ専
用の位置調整機構とが必要であるため頭部装着型表示装
置の重量が大きくなって大型化し、使用者の負担が増大
する。
【0008】本発明は、上記問題を解決することのでき
るカメラ付き頭部装着型表示装置を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、使用者の視野
内に画像を形成する表示部と、使用者の視野内の景色を
撮影するカメラと、その表示部とカメラとを保持すると
共に使用者の頭部に装着される保持部とを備え、その保
持部に対する表示部の位置は調整可能とされているカメ
ラ付き頭部装着型表示装置において、そのカメラはその
表示部に、その保持部に対して同行して位置調整可能な
ように一体化されていることを特徴とする。本発明によ
れば、表示部の保持部に対する位置を調整すると同時
に、カメラの保持部に対する位置を調整することができ
る。これにより、表示部により形成される画像が使用者
の視野内の一定位置に配置されるように表示部の保持部
に対する位置を調整するだけで、使用者の視認方向の画
像を撮影する位置にカメラを配置することが可能にな
る。よって、カメラの保持部に対する位置調整作業とカ
メラによる撮影画像の確認作業とが不要になり、作業性
を向上することができる。
【0010】その保持部に対して表示部が正面を向く使
用者の目の前方に画像を形成する位置に配置される時、
その保持部に対してカメラは正面を向く使用者の目の前
方の景色を撮影する位置に配置されるのが好ましい。こ
れにより、正面を向く使用者の目の前方に画像が形成さ
れるように保持部に対する表示部の位置を調整するだけ
で、カメラは正面を向く使用者の目の前方の景色を撮影
する位置に配置されるので、容易かつ正確に保持部に対
する表示部とカメラの位置調整を行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に示すカメラ付き頭部装着型
表示装置1は、使用者の視野内に画像を形成する表示部
2と、使用者の視認方向の景色を撮影するカメラ3と、
その表示部2とカメラ3とを保持すると共に使用者の頭
部Hに装着される保持部4とを備える。
【0012】その保持部4は、本実施形態ではバンド状
の本体4aと、この本体4aから前方に突出する突出部
4bとを有し、その突出部4bに表示部2が位置調整機
構10を介して取り付けられている。なお、保持部4の
形状は頭部Hに着脱可能に装着できればその形態は限定
されず、例えばヘルメット状や眼鏡フレーム状であって
もよい。
【0013】その表示部2は、図2に示すように、画像
表示光Lを出射する表示素子2aと、画像表示光Lを使
用者の目Eに導く光学系2bと、その表示部2と光学系
2bとを保持するフレーム2cとを有する。その表示素
子2aは、液晶表示素子等のフラットディスプレイパネ
ルにより構成するのが好ましく、使用者に装着されるウ
エアラブルコンピュータ等の画像形成装置から送られる
画像信号に対応する画像表示光Lを出射する。その光学
系2bは、本実施形態では画像表示光Lを反射して使用
者の目Eに導くと共に、光を透過して使用者の目Eに導
くハーフミラーやホログラム素子により構成されるコン
バイナとされている。本実施形態の表示部2は、使用者
の一方の目に画像表示光Lを導く単眼視タイプとされて
いる。上記保持部4の本体4aは上下左右対称に作られ
ており、上下反転させて頭部Hに装着することで、画像
表示光Lを導く目Eを左右一方から他方に変更できる。
なお、両方の目に画像表示光を導く両眼視タイプの表示
部としてもよい。
【0014】その表示部2の保持部4に対する位置は位
置調整機構10により調整可能とされている。その位置
調整機構10は、図1、図3に示すように、ベース11
と、揺動部材12と、支持部材13とを有する。そのベ
ース11は、保持部4の突出部4bにネジ部材14を介
して着脱可能に取り付けられている。そのネジ部材14
は、外周にローレットが形成されている操作体14a
と、この操作体14aから前方に突出するネジシャフト
14bとを有し、その突出部4bにより回転可能に保持
されている。その操作体14aの回転操作により、ベー
ス11はネジシャフト14bにねじ合わされる。その揺
動部材12は、そのベース11に形成された保持孔11
aに左右横軸中心に回転可能かつ左右にスライド状に移
動可能に挿入されるシャフト部12aと、このシャフト
部12aから前方に突出するガイド部12bとを有す
る。その支持部材13は、その揺動部材12のガイド部
12bがスライド状に前後移動可能に挿入されるガイド
孔13aと、上記表示部2のフレーム2cから突出する
ヒンジシャフト2dが左右横軸中心に回転可能に挿入さ
れるヒンジ孔13bとを有する。
【0015】そのベース11に対する揺動部材12の回
転により、表示部2を使用者の目Eの上方の視野外の退
避位置と目Eの前方の視野内の表示位置との間で位置調
整することが可能とされ、また、そのベース11に対す
る揺動部材12の左右移動により、表示部2を使用者の
目Eに対して左右に位置調整することが可能とされ、保
持孔11aの内周とシャフト部12aとの間の摩擦によ
り、その位置調整後の各位置において表示部2を保持部
4に対して位置決めすることが可能とされている。その
揺動部材12に対する支持部材13の前後移動により、
表示部2を使用者の目Eに対して前後に位置調整するこ
とが可能とされ、ガイド孔13aの内周とガイド部12
bとの間の摩擦により、その位置調整後の各位置におい
て表示部2を保持部4に対して位置決めすることが可能
とされている。その支持部材13に対する表示部2の回
転により、表示部2を使用者の目Eに対して左右横軸中
心のピッチ角が変化するように位置調整することが可能
とされ、ヒンジ孔13bの内周とヒンジシャフト2dと
の間の摩擦により、その位置調整後の各位置において表
示部2を保持部4に対して位置決めすることが可能とさ
れている。
【0016】そのカメラ3は、例えばCCD等の撮像素
子と光学系とを有する小型ビデオカメラによって構成さ
れ、表示部2のフレーム2cにネジ等の固定手段により
取り付けられることで、保持部4に対して同行して位置
調整可能なように表示部2に一体化されている。図2に
示すように、保持部4に対して表示部2が正面を向く使
用者の目Eの前方に画像Gを形成する位置に配置される
時、その保持部4に対してカメラ3は正面を向く使用者
の目Eの前方の景色を撮影する位置に配置される。本実
施形態では、そのカメラ3は画像Gの形成位置付近から
前遠方の景色7までの間の景色を撮影するものとされて
いる。
【0017】上記構成によれば、表示部2の保持部4に
対する位置を調整すると同時に、カメラ3の保持部4に
対する位置を調整することができる。これにより、表示
部2により形成される画像Gが使用者の視野内の一定位
置に配置されるように表示部2の保持部4に対する位置
を調整するだけで、使用者の視認方向の画像を撮影する
位置にカメラ3を配置することが可能になる。よって、
カメラ3の保持部4に対する位置調整作業とカメラ3に
よる撮影画像の確認作業とが不要になり、作業性を向上
することができる。さらに、カメラ3のための専用の位
置調整機構が不要になるので小型、軽量化が実現でき
る。また、正面を向く使用者の目Eの前方に画像が形成
されるように保持部4に対する表示部2の位置を調整す
るだけで、カメラ3は正面を向く使用者の目Eの前方の
景色を撮影する位置に配置されるので、容易かつ正確に
保持部4に対する表示部2とカメラ3の位置調整を行う
ことができる。さらに、使用者の視認方向を磁気センサ
やジャイロセンサ等を用いることなく検知する安価なセ
ンサとして利用することもできる。また、画像表示光L
を導く目Eを左右一方から他方に変更する際に、カメラ
3は専用の位置調整機構が不要であるために邪魔になる
ことなく、また、カメラ3の位置調整も不要である。
【0018】本発明は上記実施形態に限定されない。例
えば、保持部に対する表示部の位置調整方向は前後、左
右、左右軸中心の回転方向に限定されず、例えば上下方
向やそれ以外の任意方向に調整可能としてもよい。ま
た、保持部に対して表示部が正面を向く使用者の目の前
方以外の視野範囲内の一定位置、例えば正面を向く使用
者の目の斜め上方に画像を形成する位置に配置される時
に、その保持部に対してカメラが正面を向く使用者の目
の前方の景色を撮影する位置に配置されてもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、使用者への装着時にお
いてカメラの位置調整作業が不要になり、小型軽量化に
より使用者の負担を軽減でき、使用者の視認方向とその
視認方向の情報を正確かつ容易に低コストで検知するこ
とができるカメラ付き頭部装着型表示装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のカメラ付き頭部装着型表示
装置の平面図
【図2】本発明の実施形態のカメラ付き頭部装着型表示
装置の要部の構成説明図
【図3】本発明の実施形態のカメラ付き頭部装着型表示
装置の位置調整機構を示す側面図
【符号の説明】
2 表示部 3 カメラ 4 保持部 10 位置調整機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】使用者の視野内に画像を形成する表示部
    と、使用者の視野内の景色を撮影するカメラと、その表
    示部とカメラとを保持すると共に使用者の頭部に装着さ
    れる保持部とを備え、その保持部に対する表示部の位置
    は調整可能とされているカメラ付き頭部装着型表示装置
    において、そのカメラはその表示部に、その保持部に対
    して同行して位置調整可能なように一体化されているこ
    とを特徴とするカメラ付き頭部装着型表示装置。
  2. 【請求項2】その保持部に対して表示部が正面を向く使
    用者の目の前方に画像を形成する位置に配置される時、
    その保持部に対してカメラは正面を向く使用者の目の前
    方の景色を撮影する位置に配置される請求項1に記載の
    カメラ付き頭部装着型表示装置。
JP2001314901A 2001-10-12 2001-10-12 カメラ付き頭部装着型表示装置 Pending JP2003121778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314901A JP2003121778A (ja) 2001-10-12 2001-10-12 カメラ付き頭部装着型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314901A JP2003121778A (ja) 2001-10-12 2001-10-12 カメラ付き頭部装着型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003121778A true JP2003121778A (ja) 2003-04-23

Family

ID=19133145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001314901A Pending JP2003121778A (ja) 2001-10-12 2001-10-12 カメラ付き頭部装着型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003121778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081037A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Scalar Corporation 画像表示装置
WO2016052134A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 コニカミノルタ株式会社 ヘッドマウントディスプレイ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081037A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Scalar Corporation 画像表示装置
JPWO2005081037A1 (ja) * 2004-02-19 2007-09-06 スカラ株式会社 画像表示装置
CN100414344C (zh) * 2004-02-19 2008-08-27 斯卡拉株式会社 图像显示装置
JP4601609B2 (ja) * 2004-02-19 2010-12-22 スカラ株式会社 画像表示装置
WO2016052134A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 コニカミノルタ株式会社 ヘッドマウントディスプレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180217380A1 (en) Head-mounted display device and image display system
US7148860B2 (en) Head mounted display device
JP6023568B2 (ja) 頭部装着型装置
JP4622937B2 (ja) 頭部装着型表示装置
JP2016206374A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP4900277B2 (ja) 頭部装着式映像表示装置
JP2003204972A (ja) 双眼ルーペおよびこれを用いた撮像システム
JP2007508593A (ja) 特定の方向を向く撮像装置を備える視認装置
JP2008070551A (ja) 頭部装着型ディスプレイ
JP2003121778A (ja) カメラ付き頭部装着型表示装置
JP2014022942A (ja) 頭部装着装置
JP2008113317A (ja) 遠隔作業支援システム
US11622104B2 (en) Camera holder for economical and simplified test alignment
JP2023007085A (ja) 装着型表示装置
JP2000138926A (ja) 後ろ姿見
KR20160144245A (ko) 프로젝터 장치
JP2014110473A (ja) 頭部装着型装置
JP2017049553A (ja) 頭部装着装置の製造方法および頭部装着装置
JP7485426B1 (ja) 頭部装着型撮像装置および視線画像調整方法
US11042036B2 (en) Device mount for mixed-reality capture
US20230004010A1 (en) Wearable display device
WO2016035891A1 (ja) 光学アダプタおよびこれを用いた立体撮像システム
JP2000020703A (ja) 眼鏡適合用撮影装置
JP6322241B2 (ja) 頭部装着型装置
JP7228190B2 (ja) 額帯用撮像装置と画像制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040506

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20051115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411