JP2003113300A - Reinforced aromatic polycarbonate resin composition - Google Patents

Reinforced aromatic polycarbonate resin composition

Info

Publication number
JP2003113300A
JP2003113300A JP2001307290A JP2001307290A JP2003113300A JP 2003113300 A JP2003113300 A JP 2003113300A JP 2001307290 A JP2001307290 A JP 2001307290A JP 2001307290 A JP2001307290 A JP 2001307290A JP 2003113300 A JP2003113300 A JP 2003113300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
aromatic polycarbonate
resin composition
polycarbonate resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001307290A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Takagi
誠 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP2001307290A priority Critical patent/JP2003113300A/en
Publication of JP2003113300A publication Critical patent/JP2003113300A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a reinforced aromatic polycarbonate resin composition having improved weld strength and wide colorability (especially good jet black) and suitable for a molding e.g. required compatibility of good externals of the molding with strength of the boss part. SOLUTION: This reinforced aromatic polycarbonate resin composition comprises (A) aromatic polycarbonate (A component), (B) a fibrous or flake inorganic filler (B component) and (C) a core-shell elastic polymer (C component), wherein (i) the resin composition comprises 50-97 wt.% A component, 3-50 wt.% B component and 0.5-20 wt.% C component based on 100 wt.% total of the A component and the B component and (ii) the C component comprises the core-shell elastic polymer obtained by graft-polymerization of at least one kind of alky (meth)acrylate monomer having 1-3C alkyl onto a core comprising two or more kinds of polyalkyl (meth)acrylate rubber-like polymers.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、強化芳香族ポリカ
ーボネート樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、芳香
族ポリカーボネート樹脂、繊維状または板状の無機充填
材、並びに特定のコア−シェル弾性重合体からなる樹脂
組成物であって、改良されたウエルド強度と幅広い着色
性(特に良好な漆黒性)を有し、良好な成形品外観とボ
ス部の強度などの両立が要求される成形品に好適な強化
芳香族ポリカーボネート樹脂組成物に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a reinforced aromatic polycarbonate resin composition. More specifically, it is a resin composition comprising an aromatic polycarbonate resin, a fibrous or plate-like inorganic filler, and a specific core-shell elastic polymer, which has improved weld strength and a wide range of coloring properties (especially good The present invention relates to a reinforced aromatic polycarbonate resin composition having a jet blackness) and suitable for a molded product which is required to have both a good molded product appearance and a boss strength.

【0002】[0002]

【従来の技術】芳香族ポリカーボネート樹脂は、優れた
機械的特性、熱的特性、耐燃性を有しているため、工業
的に広く利用されている。また芳香族ポリカーボネート
樹脂をガラス繊維等で補強した強化芳香族ポリカーボネ
ート樹脂組成物も幅広い分野で使用されている。かかる
強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、従来電子・
電気機器等の内部部品に使用されることが多かった。も
ちろん製品の外部に露出する部品としても使用されてい
たが用途が限られていたのが現状であった。これは強化
芳香族ポリカーボネート樹脂組成物の成形品外観が、比
較的に劣ることに起因する。すなわち良好な成形品外観
を達成するには極めて高度な成形技術などを必要とする
か、または高いコストをかけて十分な塗装を行う必要が
あったため高外観を要求される部品に使用することは少
なかった。
BACKGROUND OF THE INVENTION Aromatic polycarbonate resins are widely used industrially because they have excellent mechanical properties, thermal properties and flame resistance. Further, a reinforced aromatic polycarbonate resin composition obtained by reinforcing an aromatic polycarbonate resin with glass fiber or the like is also used in a wide range of fields. Such a reinforced aromatic polycarbonate resin composition has been
It was often used for internal parts such as electrical equipment. Of course, it was also used as a part exposed to the outside of the product, but the current situation was that its application was limited. This is because the appearance of the molded product of the reinforced aromatic polycarbonate resin composition is relatively inferior. That is, in order to achieve a good appearance of a molded product, it is necessary to use extremely advanced molding technology, etc., or it is necessary to perform sufficient coating at high cost, so it is not possible to use it for parts that require a high appearance. There were few.

【0003】しかしながら近年成形技術の進展によりか
かる強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物においても
良好な成形品外観が得られるようになっている。かかる
成形技術としては各種の急速加熱冷却金型を使用した成
形方法や、断熱金型を使用した成形方法などが挙げられ
る。これらの成形技術は金型への極めて良好な転写を可
能とし、いわゆるガラス繊維などの浮きを大幅に低減可
能とする。かかる技術によれば比較的簡単な塗装で、ま
たは塗装を行うことなく良好な成形品外観を有する強化
芳香族ポリカーボネート樹脂組成物からなる成形品を得
ることができる。これにより高外観を要求される成形品
への幅広い適用が可能となる。
However, due to the progress of molding technology in recent years, a good molded product appearance can be obtained even with such a reinforced aromatic polycarbonate resin composition. Examples of such a molding technique include a molding method using various rapid heating and cooling molds, a molding method using an adiabatic mold, and the like. These molding techniques enable extremely good transfer to a mold and can significantly reduce the so-called floating of glass fibers and the like. According to such a technique, a molded product made of the reinforced aromatic polycarbonate resin composition having a good molded product appearance can be obtained with relatively simple coating or without coating. As a result, it can be widely applied to molded products that require high appearance.

【0004】一方これらの外装用成形品においても、本
体への取り付けや他の部品を固定する目的でボス部が設
けられることが多い。このボス部にネジを圧入したり、
ボス部にセルフタップ方式でネジを締めこむことが行わ
れる。しかしながらかかるボス部において割れや緩みな
どの不良が生ずる場合がある。これはボス部には通常ウ
エルドが生ずるが、ガラス繊維などで強化された芳香族
ポリカーボネート樹脂組成物ではかかるウエルドの強度
が低いことに原因がある。ウエルド部の強度の低下は充
填材の配向が他の部分と異なるためウエルド部分におけ
る補強効果が低いことに起因する。殊にボス部にはめ込
まれるネジ等にはオイルなどの付着があり、これがポリ
カーボネート樹脂に更に悪影響を与える。更にポリカー
ボネート樹脂の耐薬品性などの耐環境特性は分子量が低
下するほど悪化する。一方で外装用部品は通常高い流動
性の必要な薄肉製品であることから、分子量の低いポリ
カーボネート樹脂が必要とされる。このことも好ましく
ない一要因となる。したがって強化芳香族ポリカーボネ
ート樹脂組成物のウエルド強度を改良することが求めら
れる場合がある。
On the other hand, these external moldings are also often provided with a boss portion for the purpose of attaching to the main body or fixing other parts. You can press fit screws into this boss,
The screw is tightened to the boss by a self-tapping method. However, defects such as cracking and loosening may occur in such boss portions. This is because welds usually occur in the boss portion, but the strength of such welds is low in the aromatic polycarbonate resin composition reinforced with glass fiber or the like. The decrease in the strength of the weld portion is due to the low reinforcing effect in the weld portion because the orientation of the filler is different from the other portions. In particular, oil or the like is attached to a screw or the like fitted in the boss portion, which further adversely affects the polycarbonate resin. Further, the environmental resistance properties such as chemical resistance of the polycarbonate resin deteriorate as the molecular weight decreases. On the other hand, since the exterior parts are usually thin products requiring high fluidity, a polycarbonate resin having a low molecular weight is required. This is also one of the unfavorable factors. Therefore, it may be required to improve the weld strength of the reinforced aromatic polycarbonate resin composition.

【0005】一方で、上述のようにかかる高外観を要求
される部品は比較的簡単な塗装、または塗装しないこと
が期待されていることから、樹脂組成物が幅広い着色性
を有している必要がある。
On the other hand, since it is expected that the parts which are required to have such a high appearance as described above will be painted relatively easily or not painted, it is necessary that the resin composition has a wide range of coloring properties. There is.

【0006】特開平3−273052号には芳香族ポリ
カーボネート樹脂、ガラス繊維、スチレン系エラストマ
ーからなり、剛性、衝撃強度、流動性に優れた強化樹脂
組成物が開示されているものの、かかる公報はウエルド
強度の改良について記載するものではなく、またかかる
樹脂組成物は良好なウエルド強度を有するとはいえな
い。
JP-A-3-273052 discloses a reinforced resin composition composed of an aromatic polycarbonate resin, glass fibers and a styrene elastomer, which is excellent in rigidity, impact strength and fluidity. No mention is made of improvement in strength, and it cannot be said that such a resin composition has good weld strength.

【0007】特開平7−238213号公報には強化繊
維を含有する芳香族ポリカーボネート樹脂組成物にカル
ボン酸無水物基を有するオレフィン系ワックス、および
ポリオルガノシロキサンゴム成分とポリアルキル(メ
タ)アクリレートゴム成分とが分離できないように相互
に絡み合った構造を有している複合ゴムからなり、剛性
と耐衝撃性を高いレベルで両立した樹脂組成物が記載さ
れている。しかしながらかかる公報もウエルド強度の改
良について記載するものではなく、かかる樹脂組成物に
使用された複合ゴムは、色相の変化の点ではやや劣るも
のであった。
Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 7-238213 discloses an aromatic polycarbonate resin composition containing a reinforcing fiber, an olefinic wax having a carboxylic acid anhydride group, a polyorganosiloxane rubber component and a polyalkyl (meth) acrylate rubber component. There is described a resin composition which is composed of a composite rubber having a structure in which two and one are intertwined with each other so that they cannot be separated from each other, and which has both rigidity and impact resistance at a high level. However, this publication also does not describe improvement of weld strength, and the composite rubber used in such a resin composition is slightly inferior in terms of change in hue.

【0008】また強化芳香族ポリカーボネート樹脂の例
として、特開昭63−15843号公報には、芳香族ポ
リカーボネート樹脂、ガラス繊維、および特定の弾性重
合体からなる樹脂組成物が開示されているものの、かか
る公報もウエルド強度の改良について記載するものでは
なかった。
Further, as an example of the reinforced aromatic polycarbonate resin, Japanese Patent Laid-Open No. 63-15843 discloses a resin composition comprising an aromatic polycarbonate resin, glass fibers, and a specific elastic polymer. This publication also does not describe improvement in weld strength.

【0009】更に特開2000−26552号公報に
は、ガラス転移温度の異なる複数のゴム成分からなるポ
リアルキル(メタ)アクリレート系ゴムにビニル系単量
体をグラフトしてなるアクリルゴム系衝撃強度改良剤が
提案され、かかる改良材はポリ塩化ビニル樹脂の系にお
いて良好な衝撃改質効果を示している。しかしながらか
かる公報は改良されたウエルド強度と幅広い着色性(特
に良好な漆黒性)を有し、良好な成形品外観とボス部の
強度などの両立が要求される外装用成形品に好適な強化
芳香族ポリカーボネート樹脂組成物を開示するものでは
なかった。
Further, JP-A-2000-26552 discloses an acrylic rubber-based impact strength improvement obtained by grafting a vinyl-based monomer onto a polyalkyl (meth) acrylate-based rubber composed of a plurality of rubber components having different glass transition temperatures. Agents have been proposed and such modifiers show a good impact modifying effect in polyvinyl chloride resin systems. However, such a publication has an improved weld strength and a wide range of coloring properties (especially good jet blackness), and is a reinforced fragrance suitable for exterior molded products that are required to have both good appearance of the molded product and strength of the boss. It did not disclose a Group polycarbonate resin composition.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、改良
されたウエルド強度と幅広い着色性(特に良好な漆黒
性)を有し、良好な成形品外観とボス部の強度などの両
立が要求される外装用成形品に好適な強化芳香族ポリカ
ーボネート樹脂組成物を提供する点にある。
The object of the present invention is to have improved weld strength and a wide range of colorability (particularly good jet blackness), and to achieve both good appearance of molded product and strength of boss. The present invention is to provide a reinforced aromatic polycarbonate resin composition suitable for a molded article for exterior packaging.

【0011】本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意検
討した結果、芳香族ポリカーボネート樹脂に、繊維状ま
たは板状の無機充填材、および特定のコア−シェル弾性
重合体からなる樹脂組成物は上記課題が解決できること
を見出し、本発明を完成するに至った。
As a result of intensive studies to achieve the above object, the present inventor has found that a resin composition comprising an aromatic polycarbonate resin, a fibrous or plate-like inorganic filler, and a specific core-shell elastic polymer is used. The inventors have found that the above problems can be solved and completed the present invention.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は、(A)芳香族
ポリカーボネート(A成分)、(B)繊維状または板状
の無機充填材(B成分)、および(C)コア−シェル弾
性重合体(C成分)からなる樹脂組成物であって、
(i)A成分およびB成分の合計100重量部に対し、
A成分が50〜97重量部およびB成分が3〜50重量
部であり、かつC成分が0.5〜20重量部であり、
(ii)該C成分が2種以上のポリアルキル(メタ)ア
クリレートゴム状重合体から構成されるゴムのコアに1
種以上の炭素数1〜3のアルキル基を有するアルキル
(メタ)アクリレート単量体をグラフト重合してなるコ
ア−シェル弾性重合体である強化芳香族ポリカーボネー
ト樹脂組成物に関するものである。
The present invention is directed to (A) an aromatic polycarbonate (component A), (B) a fibrous or plate-like inorganic filler (component B), and (C) a core-shell elastic polymer. A resin composition comprising a combination (component C),
(I) For 100 parts by weight of the total of the components A and B,
A component is 50 to 97 parts by weight, B component is 3 to 50 parts by weight, and C component is 0.5 to 20 parts by weight,
(Ii) In the rubber core in which the C component is composed of two or more kinds of polyalkyl (meth) acrylate rubber-like polymers, 1
The present invention relates to a reinforced aromatic polycarbonate resin composition which is a core-shell elastic polymer obtained by graft-polymerizing an alkyl (meth) acrylate monomer having one or more alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms.

【0013】本発明のA成分の芳香族ポリカーボネート
は、通常二価フェノールとカーボネート前駆体とを界面
重縮合法、溶融エステル交換法で反応させて得られたも
のの他、カーボネートプレポリマーを固相エステル交換
法により重合させたもの、または環状カーボネート化合
物の開環重合法により重合させて得られるものである。
The aromatic polycarbonate of the component A of the present invention is usually obtained by reacting a dihydric phenol with a carbonate precursor by an interfacial polycondensation method or a melt transesterification method, or a carbonate prepolymer as a solid phase ester. It is obtained by polymerization by an exchange method or by a ring-opening polymerization method of a cyclic carbonate compound.

【0014】ここで使用される二価フェノールの代表的
な例としては、ハイドロキノン、レゾルシノール、4,
4’−ジヒドロキシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)メタン、ビス{(4−ヒドロキシ−3,5−
ジメチル)フェニル}メタン、1,1−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−フェニルエタン、2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン(通称ビスフェノール
A)、2,2−ビス{(4−ヒドロキシ−3−メチル)
フェニル}プロパン、2,2−ビス{(4−ヒドロキシ
−3,5−ジメチル)フェニル}プロパン、2,2−ビ
ス{(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモ)フェニル}
プロパン、2,2−ビス{(3−イソプロピル−4−ヒ
ドロキシ)フェニル}プロパン、2,2−ビス{(4−
ヒドロキシ−3−フェニル)フェニル}プロパン、2,
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルブタン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3−ジ
メチルブタン、2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)−2−メチルブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ペンタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)−4−メチルペンタン、1,1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−4−イソプロピルシクロ
ヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、9,9−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン、9,9−ビス
{(4−ヒドロキシ−3−メチル)フェニル}フルオレ
ン、α,α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−o−
ジイソプロピルベンゼン、α,α’−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)−m−ジイソプロピルベンゼン、α,
α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプ
ロピルベンゼン、1,3−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)−5,7−ジメチルアダマンタン、4,4’−ジヒ
ドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシジフ
ェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシジフェニル
ケトン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルエーテルお
よび4,4’−ジヒドロキシジフェニルエステル等があ
げられ、これらは単独または2種以上を混合したもので
あってもよい。
Typical examples of the dihydric phenol used here include hydroquinone, resorcinol, 4,
4'-dihydroxydiphenyl, bis (4-hydroxyphenyl) methane, bis {(4-hydroxy-3,5-
Dimethyl) phenyl} methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) -1-phenylethane, 2,2-bis (4
-Hydroxyphenyl) propane (commonly called bisphenol A), 2,2-bis {(4-hydroxy-3-methyl)
Phenyl} propane, 2,2-bis {(4-hydroxy-3,5-dimethyl) phenyl} propane, 2,2-bis {(4-hydroxy-3,5-dibromo) phenyl}
Propane, 2,2-bis {(3-isopropyl-4-hydroxy) phenyl} propane, 2,2-bis {(4-
Hydroxy-3-phenyl) phenyl} propane, 2,
2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 2,2-
Bis (4-hydroxyphenyl) -3-methylbutane,
2,2-bis (4-hydroxyphenyl) -3,3-dimethylbutane, 2,4-bis (4-hydroxyphenyl) -2-methylbutane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) pentane, 2, 2-bis (4-hydroxyphenyl) -4-methylpentane, 1,1-bis (4-
Hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) -4-isopropylcyclohexane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl)-
3,3,5-Trimethylcyclohexane, 9,9-bis (4-hydroxyphenyl) fluorene, 9,9-bis {(4-hydroxy-3-methyl) phenyl} fluorene, α, α′-bis (4- Hydroxyphenyl) -o-
Diisopropylbenzene, α, α′-bis (4-hydroxyphenyl) -m-diisopropylbenzene, α,
α'-bis (4-hydroxyphenyl) -p-diisopropylbenzene, 1,3-bis (4-hydroxyphenyl) -5,7-dimethyladamantane, 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone, 4,4'-dihydroxy Examples thereof include diphenyl sulfoxide, 4,4′-dihydroxydiphenyl sulfide, 4,4′-dihydroxydiphenyl ketone, 4,4′-dihydroxydiphenyl ether and 4,4′-dihydroxydiphenyl ester, which may be used alone or in combination of two or more. It may be a mixture.

【0015】なかでもビスフェノールA、2,2−ビス
{(4−ヒドロキシ−3−メチル)フェニル}プロパ
ン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチル
ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
3,3−ジメチルブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−4−メチルペンタン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシク
ロヘキサンおよびα,α’−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−m−ジイソプロピルベンゼンからなる群より選
ばれた少なくとも1種のビスフェノールより得られる単
独重合体または共重合体が好ましく、特に、ビスフェノ
ールAの単独重合体および1,1−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン
とビスフェノールA、2,2−ビス{(4−ヒドロキシ
−3−メチル)フェニル}プロパンまたはα,α’−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)−m−ジイソプロピルベ
ンゼンとの共重合体が好ましく使用される。
Among them, bisphenol A, 2,2-bis {(4-hydroxy-3-methyl) phenyl} propane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane,
2,2-bis (4-hydroxyphenyl) -3-methylbutane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl)-
3,3-dimethylbutane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) -4-methylpentane, 1,1-bis (4
-Hydroxyphenyl) -3,3,5-trimethylcyclohexane and a homopolymer obtained from at least one bisphenol selected from the group consisting of α, α'-bis (4-hydroxyphenyl) -m-diisopropylbenzene or Copolymers are preferred, especially homopolymers of bisphenol A and 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) -3,3,5-trimethylcyclohexane with bisphenol A, 2,2-bis {(4-hydroxy- A copolymer with 3-methyl) phenyl} propane or α, α′-bis (4-hydroxyphenyl) -m-diisopropylbenzene is preferably used.

【0016】特にビスフェノールAの単独重合体が好ま
しく使用される。かかる芳香族ポリカーボネートは、耐
衝撃性が優れる点で好ましい。
Particularly, a homopolymer of bisphenol A is preferably used. Such an aromatic polycarbonate is preferable because it has excellent impact resistance.

【0017】カーボネート前駆体としてはカルボニルハ
ライド、カーボネートエステルまたはハロホルメート等
が使用され、具体的にはホスゲン、ジフェニルカーボネ
ートまたは二価フェノールのジハロホルメート等が挙げ
られる。
As the carbonate precursor, carbonyl halide, carbonate ester, haloformate or the like is used, and specific examples thereof include phosgene, diphenyl carbonate or dihaloformate of dihydric phenol.

【0018】上記二価フェノールとカーボネート前駆体
を界面重縮合法または溶融エステル交換法によって反応
させてポリカーボネート樹脂を製造するに当っては、必
要に応じて触媒、末端停止剤、二価フェノールが酸化す
るのを防止するための酸化防止剤等を使用してもよい。
また芳香族ポリカーボネートは、芳香族または脂肪族の
二官能性カルボン酸を共重合したポリステルカーボネー
ト樹脂であってもよく、また芳香族ポリカーボネートは
三官能以上の多官能性芳香族化合物を共重合した分岐ポ
リカーボネート樹脂であってもよい。更に得られた芳香
族ポリカーボネートの2種以上を混合した混合物であっ
てもよい。
In the production of a polycarbonate resin by reacting the above dihydric phenol with a carbonate precursor by an interfacial polycondensation method or a melt transesterification method, the catalyst, the terminal terminator, and the dihydric phenol are optionally oxidized. You may use antioxidant etc. for preventing that.
The aromatic polycarbonate may be a polyester carbonate resin obtained by copolymerizing an aromatic or aliphatic bifunctional carboxylic acid, and the aromatic polycarbonate may be a branched copolymer obtained by copolymerizing a trifunctional or higher polyfunctional aromatic compound. It may be a polycarbonate resin. Further, it may be a mixture of two or more kinds of the obtained aromatic polycarbonate.

【0019】脂肪族の二官能性カルボン酸としては、例
えば炭素数8〜20、好ましくは10〜12の脂肪族の
二官能性カルボン酸が挙げられる。かかる脂肪族の二官
能性のカルボン酸は、直鎖状、分枝状、環状のいずれで
あってもよい。脂肪族の二官能性カルボン酸は、α,ω
−ジカルボン酸が好ましい。
Examples of the aliphatic bifunctional carboxylic acid include aliphatic bifunctional carboxylic acids having 8 to 20 carbon atoms, preferably 10 to 12 carbon atoms. The aliphatic difunctional carboxylic acid may be linear, branched or cyclic. Aliphatic difunctional carboxylic acids are α, ω
-Dicarboxylic acids are preferred.

【0020】三官能以上の多官能性芳香族化合物として
は、フロログルシン、フロログルシド、または4,6−
ジメチル−2,4,6−トリス(4−ヒドロキジフェニ
ル)ヘプテン−2、2,4,6−トリメチル−2,4,
6−トリス(4−ヒドロキシフェニル)ヘプタン、1,
3,5−トリス(4−ヒドロキシフェニル)ベンゼン、
1,1,1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)エタ
ン、1,1,1−トリス(3,5−ジメチル−4−ヒド
ロキシフェニル)エタン、2,6−ビス(2−ヒドロキ
シ−5−メチルベンジル)−4−メチルフェノール、4
−{4−[1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
チル]ベンゼン}−α,α−ジメチルベンジルフェノー
ル等のトリスフェノール、テトラ(4−ヒドロキシフェ
ニル)メタン、ビス(2,4−ジヒドロキシフェニル)
ケトン、1,4−ビス(4,4−ジヒドロキシトリフェ
ニルメチル)ベンゼン、またはトリメリット酸、ピロメ
リット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸およびこれ
らの酸クロライド等が挙げられ、中でも1,1,1−ト
リス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,1,1−
トリス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)
エタンが好ましく、特に1,1,1−トリス(4−ヒド
ロキシフェニル)エタンが好ましい。
Examples of the trifunctional or higher polyfunctional aromatic compound include phloroglucin, phloroglucide, or 4,6-
Dimethyl-2,4,6-tris (4-hydrodiphenyl) heptene-2,2,4,6-trimethyl-2,4
6-tris (4-hydroxyphenyl) heptane, 1,
3,5-tris (4-hydroxyphenyl) benzene,
1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, 1,1,1-tris (3,5-dimethyl-4-hydroxyphenyl) ethane, 2,6-bis (2-hydroxy-5-methylbenzyl) ) -4-Methylphenol, 4
-{4- [1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethyl] benzene} -α, α-dimethylbenzylphenol and other trisphenols, tetra (4-hydroxyphenyl) methane, bis (2,4-dihydroxyphenyl) )
Examples thereof include ketones, 1,4-bis (4,4-dihydroxytriphenylmethyl) benzene, trimellitic acid, pyromellitic acid, benzophenonetetracarboxylic acid and acid chlorides thereof, among which 1,1,1-tris. (4-hydroxyphenyl) ethane, 1,1,1-
Tris (3,5-dimethyl-4-hydroxyphenyl)
Ethane is preferable, and 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane is particularly preferable.

【0021】かかる分岐ポリカーボネート樹脂を生ずる
多官能性化合物を含む場合、かかる割合は、芳香族ポリ
カーボネート全量中、0.001〜1モル%、好ましく
は0.005〜0.5モル%、特に好ましくは0.01
〜0.3モル%である。また特に溶融エステル交換法の
場合、副反応として分岐構造が生ずる場合があるが、か
かる分岐構造量についても、芳香族ポリカーボネート全
量中、0.001〜1モル%、好ましくは0.005〜
0.5モル%、特に好ましくは0.01〜0.3モル%
であるものが好ましい。尚、かかる割合については1
−NMR測定により算出することが可能である。
When a polyfunctional compound which gives such a branched polycarbonate resin is contained, such a proportion is 0.001 to 1 mol%, preferably 0.005 to 0.5 mol%, and particularly preferably, the total amount of the aromatic polycarbonate. 0.01
Is about 0.3 mol%. In particular, in the case of the melt transesterification method, a branched structure may occur as a side reaction, and the amount of the branched structure is 0.001 to 1 mol%, preferably 0.005 to 5 mol% in the total amount of the aromatic polycarbonate.
0.5 mol%, particularly preferably 0.01 to 0.3 mol%
Are preferred. The ratio is 1 H
-It can be calculated by NMR measurement.

【0022】界面重縮合法による反応は、通常二価フェ
ノールとホスゲンとの反応であり、酸結合剤および有機
溶媒の存在下に反応させる。酸結合剤としては、例えば
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水
酸化物またはピリジン等のアミン化合物が用いられる。
有機溶媒としては、例えば塩化メチレン、クロロベンゼ
ン等のハロゲン化炭化水素が用いられる。また、反応促
進のために例えばトリエチルアミン、テトラ−n−ブチ
ルアンモニウムブロマイド、テトラ−n−ブチルホスホ
ニウムブロマイド等の第三級アミン、第四級アンモニウ
ム化合物、第四級ホスホニウム化合物等の触媒を用いる
こともできる。その際、反応温度は通常0〜40℃、反
応時間は10分〜5時間程度、反応中のpHは9以上に
保つのが好ましい。
The reaction by the interfacial polycondensation method is usually a reaction between a dihydric phenol and phosgene, which is carried out in the presence of an acid binder and an organic solvent. As the acid binder, for example, an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or potassium hydroxide or an amine compound such as pyridine is used.
As the organic solvent, halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and chlorobenzene are used. It is also possible to use a catalyst such as a tertiary amine such as triethylamine, tetra-n-butylammonium bromide, or tetra-n-butylphosphonium bromide, a quaternary ammonium compound, or a quaternary phosphonium compound for accelerating the reaction. it can. At that time, the reaction temperature is usually 0 to 40 ° C., the reaction time is preferably 10 minutes to 5 hours, and the pH during the reaction is preferably 9 or more.

【0023】また、かかる重合反応において、通常末端
停止剤が使用される。かかる末端停止剤として単官能フ
ェノール類を使用することができる。単官能フェノール
類は末端停止剤として分子量調節のために一般的に使用
され、かかる単官能フェノール類としては、一般にはフ
ェノールまたは低級アルキル置換フェノールであって、
下記一般式(1)で表される単官能フェノール類を示す
ことができる。
Further, in such a polymerization reaction, a terminal stopper is usually used. Monofunctional phenols can be used as such an end terminator. Monofunctional phenols are commonly used as molecular terminators for molecular weight control, such monofunctional phenols typically being phenol or lower alkyl substituted phenols,
The monofunctional phenols represented by the following general formula (1) can be shown.

【0024】[0024]

【化1】 [Chemical 1]

【0025】(式中、Aは水素原子または炭素数1〜9
の直鎖または分岐のアルキル基あるいはフェニル基置換
アルキル基であり、rは1〜5、好ましくは1〜3の整
数である。) 上記単官能フェノール類の具体例としては、例えばフェ
ノール、p−tert−ブチルフェノール、p−クミル
フェノールおよびイソオクチルフェノールが挙げられ
る。
(In the formula, A is a hydrogen atom or 1 to 9 carbon atoms.
Is a linear or branched alkyl group or a phenyl group-substituted alkyl group, and r is an integer of 1 to 5, preferably 1 to 3. ) Specific examples of the monofunctional phenols include phenol, p-tert-butylphenol, p-cumylphenol and isooctylphenol.

【0026】また、他の単官能フェノール類としては、
長鎖のアルキル基あるいは脂肪族ポリエステル基を置換
基として有するフェノール類または安息香酸クロライド
類、もしくは長鎖のアルキルカルボン酸クロライド類も
示すことができる。これらのなかでは、下記一般式
(2)および(3)で表される長鎖のアルキル基を置換
基として有するフェノール類が好ましく使用される。
As other monofunctional phenols,
Phenols or benzoic acid chlorides having a long-chain alkyl group or aliphatic polyester group as a substituent, or long-chain alkylcarboxylic acid chlorides can also be shown. Among these, phenols having a long-chain alkyl group represented by the following general formulas (2) and (3) as a substituent are preferably used.

【0027】[0027]

【化2】 [Chemical 2]

【0028】[0028]

【化3】 [Chemical 3]

【0029】(式中、Xは−R−CO−O−または−R
−O−CO−である、ここでRは単結合または炭素数1
〜10、好ましくは1〜5の二価の脂肪族炭化水素基を
示し、nは10〜50の整数を示す。) かかる一般式(2)の置換フェノール類としてはnが1
0〜30、特に10〜26のものが好ましく、その具体
例としては例えばデシルフェノール、ドデシルフェノー
ル、テトラデシルフェノール、ヘキサデシルフェノー
ル、オクタデシルフェノール、エイコシルフェノール、
ドコシルフェノールおよびトリアコンチルフェノール等
を挙げることができる。
(In the formula, X is -R-CO-O- or -R
-O-CO-, where R is a single bond or 1 carbon atom
-10, preferably 1-5 divalent aliphatic hydrocarbon group is shown, and n shows the integer of 10-50. ) N is 1 as the substituted phenols of the general formula (2).
0 to 30, particularly 10 to 26 are preferable, and specific examples thereof include decylphenol, dodecylphenol, tetradecylphenol, hexadecylphenol, octadecylphenol, eicosylphenol,
Examples thereof include docosylphenol and triacontylphenol.

【0030】また、一般式(3)の置換フェノール類と
してはXが−R−CO−O−であり、Rが単結合である
化合物が適当であり、nが10〜30、特に10〜26
のものが好適であって、その具体例としては例えばヒド
ロキシ安息香酸デシル、ヒドロキシ安息香酸ドデシル、
ヒドロキシ安息香酸テトラデシル、ヒドロキシ安息香酸
ヘキサデシル、ヒドロキシ安息香酸エイコシル、ヒドロ
キシ安息香酸ドコシルおよびヒドロキシ安息香酸トリア
コンチルが挙げられる。また、末端停止剤は単独でまた
は2種以上混合して使用してもよい。
As the substituted phenols of the general formula (3), compounds in which X is —R—CO—O— and R is a single bond are suitable, and n is 10 to 30, particularly 10 to 26.
Are preferred, and specific examples thereof include decyl hydroxybenzoate, dodecyl hydroxybenzoate,
Mention may be made of tetradecyl hydroxybenzoate, hexadecyl hydroxybenzoate, eicosyl hydroxybenzoate, docosyl hydroxybenzoate and triacontyl hydroxybenzoate. Moreover, you may use a terminal terminator individually or in mixture of 2 or more types.

【0031】溶融エステル交換法による反応は、通常二
価フェノールとカーボネートエステルとのエステル交換
反応であり、不活性ガスの存在下に二価フェノールとカ
ーボネートエステルとを加熱しながら混合して、生成す
るアルコールまたはフェノールを留出させる方法により
行われる。反応温度は生成するアルコールまたはフェノ
ールの沸点等により異なるが、通常120〜350℃の
範囲である。反応後期には系を1.33×103〜1
3.3Pa程度に減圧して生成するアルコールまたはフ
ェノールの留出を容易にさせる。反応時間は通常1〜4
時間程度である。
The reaction by the melt transesterification method is usually a transesterification reaction between a dihydric phenol and a carbonate ester, which is produced by mixing the dihydric phenol and the carbonate ester while heating in the presence of an inert gas. It is carried out by a method of distilling alcohol or phenol. The reaction temperature varies depending on the boiling point of the alcohol or phenol to be produced, but is usually in the range of 120 to 350 ° C. In the latter stage of the reaction, the system was set at 1.33 × 10 3 -1.
The alcohol or phenol produced by reducing the pressure to about 3.3 Pa is easily distilled. Reaction time is usually 1 to 4
It's about time.

【0032】カーボネートエステルとしては、置換され
ていてもよい炭素数6〜10のアリール基、アラルキル
基あるいは炭素数1〜4のアルキル基などのエステルが
挙げられる。具体的にはジフェニルカーボネート、ビス
(クロロフェニル)カーボネート、ジナフチルカーボネ
ート、ビス(ジフェニル)カーボネート、ジメチルカー
ボネート、ジエチルカーボネート、ジブチルカーボネー
トなどが挙げられ、なかでもジフェニルカーボネートが
好ましい。
Examples of the carbonate ester include an optionally substituted ester such as an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, an aralkyl group or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Specific examples include diphenyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, dinaphthyl carbonate, bis (diphenyl) carbonate, dimethyl carbonate, diethyl carbonate, dibutyl carbonate and the like, with diphenyl carbonate being preferred.

【0033】また、重合速度を速めるために重合触媒を
用いることができ、かかる重合触媒としては、例えば水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、二価フェノールのナ
トリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属化合物、水酸
化カルシウム、水酸化バリウム、水酸化マグネシウム等
のアルカリ土類金属化合物、テトラメチルアンモニウム
ヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシ
ド、トリメチルアミン、トリエチルアミン等の含窒素塩
基性化合物、アルカリ金属やアルカリ土類金属のアルコ
キシド類、アルカリ金属やアルカリ土類金属の有機酸塩
類、亜鉛化合物類、ホウ素化合物類、アルミニウム化合
物類、珪素化合物類、ゲルマニウム化合物類、有機スズ
化合物類、鉛化合物類、オスミウム化合物類、アンチモ
ン化合物類マンガン化合物類、チタン化合物類、ジルコ
ニウム化合物類などの通常エステル化反応、エステル交
換反応に使用される触媒を用いることができる。触媒は
単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用
してもよい。これらの重合触媒の使用量は、原料の二価
フェノール1モルに対し、好ましくは1×10-8〜1×
10-3当量、より好ましくは1×10-7〜5×10-4
量の範囲で選ばれる。
A polymerization catalyst can be used to accelerate the polymerization rate. Examples of the polymerization catalyst include alkali metal compounds such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium salt of dihydric phenol and potassium salt, and water. Alkaline earth metal compounds such as calcium oxide, barium hydroxide and magnesium hydroxide, nitrogen-containing basic compounds such as tetramethylammonium hydroxide, tetraethylammonium hydroxide, trimethylamine and triethylamine, alkoxides of alkali metals and alkaline earth metals , Organic acid salts of alkali metals and alkaline earth metals, zinc compounds, boron compounds, aluminum compounds, silicon compounds, germanium compounds, organotin compounds, lead compounds, osmium compounds, antimony compounds manganese Compounds, titanium compounds, usually the esterification reaction, such as zirconium compounds, there can be used a catalyst used in the transesterification reaction. The catalyst may be used alone or in combination of two or more kinds. The amount of these polymerization catalysts used is preferably 1 × 10 −8 to 1 × with respect to 1 mol of the dihydric phenol as a raw material.
It is selected in the range of 10 −3 equivalent, more preferably 1 × 10 −7 to 5 × 10 −4 equivalent.

【0034】また、かかる重合反応において、フェノー
ル性の末端基を減少するために、重縮反応の後期あるい
は終了後に、例えばビス(クロロフェニル)カーボネー
ト、ビス(ブロモフェニル)カーボネート、ビス(ニト
ロフェニル)カーボネート、ビス(フェニルフェニル)
カーボネート、クロロフェニルフェニルカーボネート、
ブロモフェニルフェニルカーボネート、ニトロフェニル
フェニルカーボネート、フェニルフェニルカーボネー
ト、メトキシカルボニルフェニルフェニルカーボネート
およびエトキシカルボニルフェニルフェニルカーボネー
ト等の化合物を加えることができる。なかでも2−クロ
ロフェニルフェニルカーボネート、2−メトキシカルボ
ニルフェニルフェニルカーボネートおよび2−エトキシ
カルボニルフェニルフェニルカーボネートが好ましく、
特に2−メトキシカルボニルフェニルフェニルカーボネ
ートが好ましく使用される。
In the polymerization reaction, in order to reduce the number of phenolic end groups, for example, bis (chlorophenyl) carbonate, bis (bromophenyl) carbonate, bis (nitrophenyl) carbonate may be added after or after the polycondensation reaction. , Bis (phenylphenyl)
Carbonate, chlorophenyl phenyl carbonate,
Compounds such as bromophenylphenyl carbonate, nitrophenylphenyl carbonate, phenylphenyl carbonate, methoxycarbonylphenylphenyl carbonate and ethoxycarbonylphenylphenyl carbonate can be added. Among them, 2-chlorophenylphenyl carbonate, 2-methoxycarbonylphenylphenyl carbonate and 2-ethoxycarbonylphenylphenyl carbonate are preferable,
In particular, 2-methoxycarbonylphenylphenyl carbonate is preferably used.

【0035】さらにかかる重合反応において触媒の活性
を中和する失活剤を用いることが好ましい。この失活剤
の具体例としては、例えばベンゼンスルホン酸、p−ト
ルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸メチル、ベンゼ
ンスルホン酸エチル、ベンゼンスルホン酸ブチル、ベン
ゼンスルホン酸オクチル、ベンゼンスルホン酸フェニ
ル、p−トルエンスルホン酸メチル、p−トルエンスル
ホン酸エチル、p−トルエンスルホン酸ブチル、p−ト
ルエンスルホン酸オクチル、p−トルエンスルホン酸フ
ェニルなどのスルホン酸エステル;さらに、トリフルオ
ロメタンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、スルホン
化ポリスチレン、アクリル酸メチル‐スルホン化スチレ
ン共重合体、ドデシルベンゼンスルホン酸−2−フェニ
ル−2−プロピル、ドデシルベンゼンスルホン酸−2−
フェニル−2−ブチル、オクチルスルホン酸テトラブチ
ルホスホニウム塩、デシルスルホン酸テトラブチルホス
ホニウム塩、ベンゼンスルホン酸テトラブチルホスホニ
ウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸テトラエチルホス
ホニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸テトラブチル
ホスホニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸テトラヘ
キシルホスホニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸テ
トラオクチルホスホニウム塩、デシルアンモニウムブチ
ルサルフェート、デシルアンモニウムデシルサルフェー
ト、ドデシルアンモニウムメチルサルフェート、ドデシ
ルアンモニウムエチルサルフェート、ドデシルメチルア
ンモニウムメチルサルフェート、ドデシルジメチルアン
モニウムテトラデシルサルフェート、テトラデシルジメ
チルアンモニウムメチルサルフェート、テトラメチルア
ンモニウムヘキシルサルフェート、デシルトリメチルア
ンモニウムヘキサデシルサルフェート、テトラブチルア
ンモニウムドデシルベンジルサルフェート、テトラエチ
ルアンモニウムドデシルベンジルサルフェート、テトラ
メチルアンモニウムドデシルベンジルサルフェート等の
化合物を挙げることができるが、これらに限定されな
い。これらの化合物を二種以上併用することもできる。
Further, it is preferable to use a deactivator which neutralizes the activity of the catalyst in the polymerization reaction. Specific examples of the quenching agent include benzene sulfonic acid, p-toluene sulfonic acid, methyl benzene sulfonate, ethyl benzene sulfonate, butyl benzene sulfonate, octyl benzene sulfonate, phenyl benzene sulfonate, p-toluene sulfone. Sulfonic acid esters such as methyl acidate, ethyl p-toluenesulfonate, butyl p-toluenesulfonate, octyl p-toluenesulfonate, phenyl p-toluenesulfonate; and further, trifluoromethanesulfonic acid, naphthalenesulfonic acid, sulfonated polystyrene. , Methyl acrylate-sulfonated styrene copolymer, dodecylbenzenesulfonic acid-2-phenyl-2-propyl, dodecylbenzenesulfonic acid-2-
Phenyl-2-butyl, octylsulfonic acid tetrabutylphosphonium salt, decylsulfonic acid tetrabutylphosphonium salt, benzenesulfonic acid tetrabutylphosphonium salt, dodecylbenzenesulfonic acid tetraethylphosphonium salt, dodecylbenzenesulfonic acid tetrabutylphosphonium salt, dodecylbenzenesulfone Acid tetrahexylphosphonium salt, dodecylbenzenesulfonic acid tetraoctylphosphonium salt, decyl ammonium butyl sulfate, decyl ammonium decyl sulfate, dodecyl ammonium methyl sulfate, dodecyl ammonium ethyl sulfate, dodecyl methyl ammonium methyl sulfate, dodecyl dimethyl ammonium tetradecyl sulfate, tetradecyl Dimethyl ammonium Chill sulfate, tetramethylammonium hexyl sulfate, decyltrimethylammonium hexadecyl sulfate, tetrabutylammonium dodecylbenzyl sulfate, tetraethylammonium dodecylbenzyl sulfate, there may be mentioned compounds such as tetramethylammonium dodecylbenzyl sulfate, and the like. Two or more of these compounds may be used in combination.

【0036】失活剤の中でもホスホニウム塩もしくはア
ンモニウム塩型のものが好ましい。かかる触媒の量とし
ては、残存する触媒1モルに対して0.5〜50モルの
割合で用いるのが好ましく、また重合後のポリカーボネ
ート樹脂に対し、0.01〜500ppmの割合、より
好ましくは0.01〜300ppm、特に好ましくは
0.01〜100ppmの割合で使用する。
Among the deactivators, phosphonium salt or ammonium salt type ones are preferable. The amount of such a catalyst is preferably 0.5 to 50 mol based on 1 mol of the remaining catalyst, and 0.01 to 500 ppm based on the polycarbonate resin after polymerization, and more preferably 0. 0.01 to 300 ppm, particularly preferably 0.01 to 100 ppm is used.

【0037】A成分の芳香族ポリカーボネートの粘度平
均分子量は13,000以上、40,000以下が好ま
しい。かかる下限はより好ましくは14,000、更に
好ましくは15,000、特に好ましくは16,000
である。一方、上限はより好ましくは35,000、更
に好ましくは25,000、特に好ましくは23,00
0である。殊にB成分がガラスファイバー、ガラスミル
ドファイバー、ガラスフレーク、カーボンファイバー、
金属コートカーボンファイバーから選択される少なくと
も1種の無機充填材であってより良好な外観が要求され
る場合には、その上限は更に21,000が好ましく、
20,000が更に好ましい。本発明の樹脂組成物はか
かる比較的粘度平均分子量が低い場合においても良好な
ウエルド強度を有するものであり、また薄肉成形品の成
形に必要な高流動性も有する。
The viscosity average molecular weight of the aromatic polycarbonate as the component A is preferably 13,000 or more and 40,000 or less. The lower limit is more preferably 14,000, further preferably 15,000, particularly preferably 16,000.
Is. On the other hand, the upper limit is more preferably 35,000, further preferably 25,000, particularly preferably 23,000.
It is 0. Especially B component is glass fiber, glass milled fiber, glass flake, carbon fiber,
When at least one inorganic filler selected from metal-coated carbon fibers is required to have a better appearance, its upper limit is preferably 21,000,
20,000 is more preferable. The resin composition of the present invention has a good weld strength even when the viscosity average molecular weight is relatively low, and also has a high fluidity necessary for molding a thin molded product.

【0038】本発明でいう粘度平均分子量は比粘度(η
SP)を塩化メチレン100mlに芳香族ポリカーボネー
ト0.7gを20℃で溶解した溶液からオストワルド粘
度計を用いて求め、求められた比粘度(ηSP)を次式に
て挿入して粘度平均分子量Mを求める。 ηSP/c=[η]+0.45×[η]2c [η]=1.23×10-40.83 c=0.7 尚、本発明のA成分は、二価フェノールの異なるもの、
末端停止剤を使用したものと使用していないもの、直鎖
状のものと分岐状のもの、製法の異なるもの、末端停止
剤の異なるもの、ポリカーボネートとポリエステルカー
ボネート、粘度平均分子量の異なるものなど、2種以上
のポリカーボネートを混合することができる。
In the present invention, the viscosity average molecular weight is the specific viscosity (η
Seek SP) from a solution of the aromatic polycarbonate 0.7g at 20 ° C. in methylene chloride 100ml using an Ostwald viscometer, the obtained specific viscosity (eta SP) the inserted viscosity average molecular weight M by the following formula Ask for. η SP /c=[η]+0.45×[η] 2 c [η] = 1.23 × 10 −4 M 0.83 c = 0.7 The component A of the present invention is different from dihydric phenol. ,
Those with and without end-capping agents, those with linear and branched, those with different manufacturing methods, those with different terminal-terminating agents, polycarbonate and polyester carbonate, those with different viscosity average molecular weight, etc. Two or more types of polycarbonate can be mixed.

【0039】本発明のB成分である繊維状および/また
は板状の無機充填材としては各種のものが使用可能であ
る。かかる充填材はその配向の影響によりウエルド強度
の低下が認められるためである。かかる繊維状無機充填
材としては、例えばガラスファイバー、ガラスミルドフ
ァイバー、カーボンファイバー、カーボンミルドファイ
バー、メタルファイバー、アスベスト、ロックウール、
セラミックファイバー、スラグファイバー、チタン酸カ
リウムウィスカー、ボロンウィスカー、ホウ酸アルミニ
ウムウィスカー、炭酸カルシウムウィスカー、酸化チタ
ンウィスカー、ワラストナイト、ゾノトライト、パリゴ
ルスカイト(アタパルジャイト)、セピオライト、およ
び黒鉛ウイスカー、並びにこれらの充填剤に対して例え
ば金属や金属酸化物などの異種材料を表面被覆した繊維
状充填材等が挙げられる。またかかる板状充填材として
はガラスフレーク、タルク、マイカ、カオリン、メタル
フレーク、カーボンフレーク、およびグラファイト、並
びにこれらの充填剤に対して例えば金属や金属酸化物な
どの異種材料を表面被覆した繊維状充填材等が挙げられ
る。
As the fibrous and / or plate-like inorganic filler which is the component B of the present invention, various kinds can be used. This is because the filler has a weak weld strength due to its orientation. Such fibrous inorganic fillers include, for example, glass fiber, glass milled fiber, carbon fiber, carbon milled fiber, metal fiber, asbestos, rock wool,
Ceramic fiber, slag fiber, potassium titanate whiskers, boron whiskers, aluminum borate whiskers, calcium carbonate whiskers, titanium oxide whiskers, wollastonite, zonotolite, palygorskite (attapulgite), sepiolite, and graphite whiskers, and their fillers On the other hand, examples thereof include fibrous fillers whose surfaces are coated with different materials such as metals and metal oxides. Further, such plate-like fillers include glass flakes, talc, mica, kaolin, metal flakes, carbon flakes, and graphite, and fibrous substances obtained by coating these fillers with different materials such as metals and metal oxides. Examples include fillers.

【0040】上記の無機充填材の中でも、充填材のアス
ペクト比が大きくまた充填材の大きさの大きい方が配向
の影響を受けやすいため、B成分としてはアスペクト比
が3以上で平均繊維長が30〜1000μmである繊維
状無機充填材およびアスペクト比が3以上で平均粒径が
20〜600μmである板状無機充填材から選択される
少なくとも1種の無機充填材を好ましく挙げることがで
きる。
Among the above-mentioned inorganic fillers, the aspect ratio of the filler is large and the larger the filler is, the more easily it is influenced by the orientation. Therefore, as the component B, the aspect ratio is 3 or more and the average fiber length is Preferable examples include at least one kind of inorganic filler selected from fibrous inorganic filler having a size of 30 to 1000 μm and plate-like inorganic filler having an aspect ratio of 3 or more and an average particle size of 20 to 600 μm.

【0041】繊維状無機充填材のアスペクト比としては
5以上が好ましく、10以上が更に好ましい。一方、ア
スペクト比の上限としては成形加工性の点から100以
下が適切である。尚、繊維状無機充填材のアスペクト比
は平均繊維長を平均繊維径で除した値をいう。また繊維
状無機充填材の平均繊維長としては60〜500μmが
好ましく、100〜400μmがより好ましく、120
〜300μmが更に好ましい。
The aspect ratio of the fibrous inorganic filler is preferably 5 or more, more preferably 10 or more. On the other hand, the upper limit of the aspect ratio is preferably 100 or less from the viewpoint of moldability. The aspect ratio of the fibrous inorganic filler is a value obtained by dividing the average fiber length by the average fiber diameter. The average fiber length of the fibrous inorganic filler is preferably 60 to 500 μm, more preferably 100 to 400 μm, and 120
˜300 μm is more preferable.

【0042】更に板状無機充填材のアスペクト比として
は4以上が好ましく、5以上が更に好ましい。一方、ア
スペクト比の上限としては成形加工性の点から100以
下が適切である。尚、板状無機充填材のアスペクト比は
平均粒径を平均厚みで除した値をいう。また板状無機充
填材の平均粒径としては10〜200μmが好ましく、
15〜100μmがより好ましく、20〜80μmが更
に好ましい。尚、上記の無機充填材の形状および大きさ
は強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物中におけるも
のである。通常樹脂組成物を製造する過程において、無
機充填材は折れや割れを生じて、原料の形状および大き
さが必ずしも維持されないものがある。したがって、繊
維状無機充填材や板状充填材の原料としては上記範囲よ
りも大きなものを使用することが可能である。
Further, the aspect ratio of the plate-like inorganic filler is preferably 4 or more, more preferably 5 or more. On the other hand, the upper limit of the aspect ratio is preferably 100 or less from the viewpoint of moldability. The aspect ratio of the plate-like inorganic filler is a value obtained by dividing the average particle diameter by the average thickness. The average particle size of the plate-like inorganic filler is preferably 10 to 200 μm,
15-100 micrometers is more preferable and 20-80 micrometers is still more preferable. The shape and size of the above inorganic filler are those in the reinforced aromatic polycarbonate resin composition. Usually, in the process of producing a resin composition, the inorganic filler may be broken or cracked so that the shape and size of the raw material are not always maintained. Therefore, as the raw material for the fibrous inorganic filler or the plate-like filler, it is possible to use a material larger than the above range.

【0043】かかる点から上記B成分の好ましい態様と
しては、ガラスファイバー、ガラスミルドファイバー、
ガラスフレーク、およびカーボンファイバー、並びにこ
れらの充填剤に対して例えば金属や金属酸化物などの異
種材料を表面被覆した充填材等が挙げられる。異種材料
を表面被覆した充填材としては例えば金属コートガラス
ファイバー、金属コートガラスフレーク、酸化チタンコ
ートガラスフレーク、金属コートカーボンファイバー等
を挙げることができる。異種材料の表面被覆の方法とし
ては特に限定されるものではなく、例えば公知の各種メ
ッキ法(例えば、電解メッキ、無電解メッキ、溶融メッ
キなど)、真空蒸着法、イオンプレーティング法、CV
D法(例えば熱CVD、MOCVD、プラズマCVDな
ど)、PVD法、およびスパッタリング法などを挙げる
ことができる。
From this point of view, the preferred embodiment of the component B is glass fiber, glass milled fiber,
Examples thereof include glass flakes, carbon fibers, and fillers obtained by surface-coating these fillers with different materials such as metals and metal oxides. Examples of the filler having a surface coated with a different kind of material include metal-coated glass fibers, metal-coated glass flakes, titanium oxide-coated glass flakes, and metal-coated carbon fibers. The method for coating the surface of a different material is not particularly limited, and examples thereof include various known plating methods (eg, electrolytic plating, electroless plating, hot dip plating, etc.), vacuum deposition method, ion plating method, CV.
Examples thereof include D method (for example, thermal CVD, MOCVD, plasma CVD, etc.), PVD method, and sputtering method.

【0044】本発明のB成分としては更に好適にはガラ
スファイバー、ガラスミルドファイバー、ガラスフレー
ク、カーボンファイバー、および金属コートカーボンフ
ァイバーから選択される少なくとも1種の無機充填材で
ある。
Component B of the present invention is more preferably at least one inorganic filler selected from glass fiber, glass milled fiber, glass flake, carbon fiber, and metal-coated carbon fiber.

【0045】ガラスファイバーは溶融ガラスを種々の方
法にて延伸しながら急冷し、所定の繊維状にしたもので
ある。かかる場合の急冷および延伸についても特に限定
されるものではない。また、断面の形状は真円状の他
に、楕円状、マユ状、三つ葉状などの真円以外の形状で
あってもよい。更に真円状ガラスファイバーと真円以外
の形状のガラスファイバーが混合したものでもよい。
The glass fiber is obtained by drawing molten glass by various methods and quenching it into a predetermined fiber. The quenching and stretching in such a case are also not particularly limited. The shape of the cross section may be a shape other than a perfect circle, such as an ellipse, an eyebrow shape, and a trilobal shape. Further, it may be a mixture of a perfect circular glass fiber and a glass fiber having a shape other than a perfect circle.

【0046】また、ガラスファイバーの平均繊維径は特
に限定されるものではないが1〜25μmが好ましく、
3〜17μmがより好ましい。この範囲の平均繊維径を
持つガラスファイバーを使用した場合には、成形品外観
を損なうことなく良好な機械的強度を発現することがで
きる。また、ガラスファイバーの繊維長は、強化芳香族
ポリカーボネート樹脂組成物中における数平均繊維長と
して、60〜500μmが好ましく、100〜400μ
mがより好ましく、120〜300μmが特に好まし
い。尚、かかる数平均繊維長は、成形品の高温灰化、溶
剤による溶解、薬品による分解等の処理で採取されるガ
ラスファイバーの残さを光学顕微鏡観察した画像から画
像解析装置により算出される値である。また、かかる値
の算出に際しては繊維径を目安にそれ以下の長さのもの
はカウントしない方法による値である。
The average fiber diameter of the glass fibers is not particularly limited, but is preferably 1 to 25 μm,
3 to 17 μm is more preferable. When glass fibers having an average fiber diameter in this range are used, good mechanical strength can be exhibited without impairing the appearance of the molded product. Moreover, the fiber length of the glass fiber is preferably 60 to 500 μm, and preferably 100 to 400 μm, as the number average fiber length in the reinforced aromatic polycarbonate resin composition.
m is more preferable, and 120 to 300 μm is particularly preferable. The number average fiber length is a value calculated by an image analyzer from an image obtained by observing the residue of glass fiber collected by a process such as high temperature ashing of a molded product, dissolution with a solvent, decomposition with a chemical, etc. with an optical microscope. is there. Further, when calculating such a value, the value is based on the fiber diameter and is not counted if the length is shorter than that.

【0047】ガラスミルドファイバーは、通常ガラスフ
ァイバーをボールミル等の粉砕機を用いて短繊維化して
製造されるものである。そのアスペクト比は粉砕の程度
に応じて種々の値をとることが可能であるが、上記の如
く3以上が好ましい。ガラスミルドファイバーの繊維長
は、強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物中における
数平均繊維長として10〜150μmが好ましく、15
〜100μmがより好ましい。ガラスミルドファイバー
の平均繊維径は1〜15μmが好ましく、より好ましく
は3〜13μmである。
The glass milled fiber is usually produced by shortening the glass fiber using a crusher such as a ball mill. The aspect ratio can take various values according to the degree of pulverization, but as described above, 3 or more is preferable. The fiber length of the glass milled fiber is preferably 10 to 150 μm as the number average fiber length in the reinforced aromatic polycarbonate resin composition, and 15
˜100 μm is more preferred. The average fiber diameter of the glass milled fiber is preferably 1 to 15 μm, more preferably 3 to 13 μm.

【0048】ガラスフレークは、円筒ブロー法やゾル−
ゲル法などに方法によって製造される板状のガラスフィ
ラーである。かかるガラスフレークの原料の大きさも粉
砕や分級の程度により種々のものを選択可能である。原
料に使用するガラスフレークの平均粒径は10〜100
0μmが好ましく、20〜500μmがより好ましく、
30〜300μmが更に好ましい。上記範囲のものは取
り扱い性と成形加工性との両立に優れるためである。通
常かかるガラスフレークは樹脂との溶融混練加工により
割れが生じ、その平均粒径は小径化するが樹脂組成物中
のガラスフレークの粒径は10〜200μmが好まし
く、15〜100μmがより好ましく、20〜80μm
が更に好ましい。尚、かかる数平均粒径は、成形品の高
温灰化、溶剤による溶解、薬品による分解等の処理で採
取されるガラスフレークの残さを光学顕微鏡観察した画
像から画像解析装置により算出される値である。また、
かかる値の算出に際してはフレーク厚みを目安にそれ以
下の長さのものはカウントしない方法による値である。
The glass flakes are produced by a cylindrical blow method or a sol-
It is a plate-shaped glass filler manufactured by a method such as a gel method. As for the size of the raw material of such glass flakes, various ones can be selected depending on the degree of pulverization and classification. The average particle size of the glass flakes used as a raw material is 10 to 100.
0 μm is preferable, 20 to 500 μm is more preferable,
30 to 300 μm is more preferable. This is because those in the above range are excellent in both handling and molding processability. Usually, such a glass flake is cracked by melt-kneading with a resin, and its average particle size is reduced, but the particle size of the glass flake in the resin composition is preferably 10 to 200 μm, more preferably 15 to 100 μm, and 20 ~ 80 μm
Is more preferable. The number average particle size is a value calculated by an image analysis device from an image obtained by observing the residue of glass flakes collected by a process such as high temperature ashing of a molded product, dissolution with a solvent, decomposition with a chemical, etc. with an optical microscope. is there. Also,
In the calculation of such a value, the value is based on the thickness of the flake and is not counted if the length is less than that.

【0049】また厚みとしては0.5〜10μmが好ま
しく、1〜8μmがより好ましく、1.5〜6μmが更
に好ましい。上記数平均粒径および厚みを有するガラス
フレークは良好な成形加工性、成形品外観、強度、およ
び剛性を達成する。
The thickness is preferably 0.5 to 10 μm, more preferably 1 to 8 μm, and even more preferably 1.5 to 6 μm. Glass flakes having the above number average particle size and thickness achieve good moldability, molded product appearance, strength, and rigidity.

【0050】上記の各種ガラスフィラーの組成としては
Aガラス、Cガラス、Eガラス等のガラス組成を特に限
定するものではなく、場合により、場合によりTi
2、SO3、P25等の成分を含有するものであっても
よい。但し、Eガラス(無アルカリガラス)がより好ま
しい。また各種ガラスフィラーは、周知の表面処理剤、
例えばシランカップリング剤、チタネートカップリング
剤、アルミネートカップリング剤等で表面処理が施され
たものが機械的強度の向上の点から好ましい。また、ガ
ラスファイバー、ガラスフレークは、オレフィン系樹
脂、スチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系
樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂等で集束処理あ
るいは造粒処理されたものが好ましく、特にエポキシ系
樹脂やウレタン系樹脂で処理されたものが特に機械的強
度の向上の点から特に好ましい。
The composition of each of the above glass fillers is not particularly limited to the glass composition such as A glass, C glass, E glass, etc. In some cases, Ti may be used.
It may contain components such as O 2 , SO 3 , and P 2 O 5 . However, E glass (non-alkali glass) is more preferable. In addition, various glass fillers are well-known surface treatment agents,
For example, those subjected to surface treatment with a silane coupling agent, a titanate coupling agent, an aluminate coupling agent or the like are preferable from the viewpoint of improving the mechanical strength. Further, the glass fibers and glass flakes are preferably those which have been subjected to a focusing treatment or a granulation treatment with an olefin resin, a styrene resin, an acrylic resin, a polyester resin, an epoxy resin, a urethane resin, etc., and particularly an epoxy resin. Those treated with or a urethane resin are particularly preferable from the viewpoint of improving the mechanical strength.

【0051】本発明のカーボンフィラーとしては、例え
ばカーボンファイバー、金属コートカーボンファイバ
ー、カーボンミルドファイバー、気相成長カーボンファ
イバー等が挙げられ、機械的強度の向上、さらには導電
性を付与する目的においても、カーボンファイバー、金
属コートカーボンファイバーが好ましい。
Examples of the carbon filler of the present invention include carbon fiber, metal-coated carbon fiber, carbon milled fiber, vapor-grown carbon fiber and the like, and also for the purpose of improving mechanical strength and imparting conductivity. , Carbon fiber and metal-coated carbon fiber are preferable.

【0052】カーボンファイバーとしては、セルロース
系、ポリアクリロニトリル系、ピッチ系などのいずれも
使用可能であり、また芳香族スルホン酸類またはそれら
の塩のメチレン型結合による重合体と溶媒よりなる原料
組成を防止または成形し、次いで炭化するなどの方法に
代表される不融化工程を経ない紡糸を行う方法により得
られたものも使用可能である。更に汎用タイプ、中弾性
率タイプ、高弾性率タイプのいずれも使用可能である
が、特にポリアクリロニトリル系の高弾性率タイプが好
ましい。
As the carbon fiber, any of cellulose type, polyacrylonitrile type, pitch type and the like can be used, and a raw material composition consisting of a polymer and a solvent due to a methylene type bond of an aromatic sulfonic acid or a salt thereof is prevented. Alternatively, a product obtained by a method of performing spinning without undergoing an infusibilizing step represented by a method of molding and then carbonizing can also be used. Further, any of a general-purpose type, a medium elastic modulus type, and a high elastic modulus type can be used, but a polyacrylonitrile-based high elastic modulus type is particularly preferable.

【0053】また、カーボンファイバーの平均繊維径と
しては特に限定されるものではないが、通常3〜15μ
mのものが使用され、好ましくは5〜13μmである。
この範囲の平均繊維径を持つカーボンファイバーを使用
した場合には、成形品外観を損なう事なく良好な機械的
強度を発現することができる。また、カーボンファイバ
ーの好ましい繊維長としては、本発明の強化芳香族ポリ
カーボネート樹脂組成物中で数平均繊維長として60〜
500μm、好ましくは80〜400μm、特に好まし
くは100〜300μmのものである。尚、かかる数平
均繊維長は、成形品の高温灰化、溶剤による溶解、薬品
による分解等の処理で採取されるカーボンファイバーの
残さから光学顕微鏡観察などから画像解析装置により算
出される値である。また、かかる値の算出に際しては繊
維長以下の長さのものはカウントしない方法による値で
ある。さらにカーボンファイバーの表面はマトリックス
樹脂との密着性を高め、機械的強度を向上する目的で酸
化性ガス中でファイバーを加熱する気相酸化、酸化剤の
溶液を用いる液相酸化、電解浴中でカーボンファイバー
を陽極酸化するなどの方法により表面酸化処理されてい
ることが望ましい。
The average fiber diameter of the carbon fibers is not particularly limited, but is usually 3 to 15 μm.
m is used, and preferably 5 to 13 μm.
When carbon fibers having an average fiber diameter in this range are used, good mechanical strength can be exhibited without impairing the appearance of the molded product. The preferred fiber length of the carbon fiber is 60 to 60 as the number average fiber length in the reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention.
The thickness is 500 μm, preferably 80 to 400 μm, and particularly preferably 100 to 300 μm. The number average fiber length is a value calculated by an image analyzer from the residue of carbon fibers collected by treatment such as high temperature ashing of a molded product, dissolution with a solvent, decomposition with a chemical agent, etc. from an optical microscope observation. . Further, in calculating such a value, a value of a fiber length or less is a value not counted. Furthermore, the surface of the carbon fiber enhances the adhesion with the matrix resin, and gas-phase oxidation that heats the fiber in an oxidizing gas for the purpose of improving mechanical strength, liquid-phase oxidation using a solution of an oxidizing agent, and in an electrolytic bath. It is desirable that the carbon fiber is subjected to surface oxidation treatment by a method such as anodic oxidation.

【0054】金属コートカーボンファイバーとしては、
カーボンファーバーの表面に金属層をメッキ等の上述し
た各種方法によってコートしたものである。金属として
は、銅、ニッケル、アルミニウムが挙げられ、ニッケル
が金属層の耐腐食性の点から好ましい。かかる金属コー
トカーボンファイバーの場合も、元となるカーボンファ
イバーとしては上記のカーボンファイバーとして挙げた
ものが使用可能である。
As the metal-coated carbon fiber,
The carbon fiber is coated on its surface with a metal layer by the above-mentioned various methods such as plating. Examples of the metal include copper, nickel, and aluminum, and nickel is preferable from the viewpoint of corrosion resistance of the metal layer. Also in the case of such a metal-coated carbon fiber, the carbon fiber mentioned above can be used as the original carbon fiber.

【0055】かかるカーボンファイバー、金属コートカ
ーボンファイバーは、オレフィン系樹脂、スチレン系樹
脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ系
樹脂、ウレタン系樹脂等で集束処理あるいは造粒処理さ
れたものが好ましく、特にエポキシ系樹脂やウレタン系
樹脂で処理されたものが特に機械的強度の向上の点から
特に好ましい。
Such carbon fibers and metal-coated carbon fibers are preferably those which have been subjected to a bundling treatment or a granulation treatment with an olefin resin, a styrene resin, an acrylic resin, a polyester resin, an epoxy resin, a urethane resin or the like, In particular, those treated with an epoxy resin or a urethane resin are particularly preferable from the viewpoint of improving mechanical strength.

【0056】本発明のC成分であるコア−シェル弾性重
合体は、2種以上のポリアルキル(メタ)アクリレート
ゴム状重合体から構成されるゴムのコアに1種以上の炭
素数1〜3のアルキル基を有するアルキル(メタ)アク
リレート単量体をグラフト重合してなるものである。
The C-component core-shell elastic polymer of the present invention comprises a rubber core composed of two or more polyalkyl (meth) acrylate rubber-like polymers, and one or more carbon atoms having 1 to 3 carbon atoms. It is obtained by graft-polymerizing an alkyl (meth) acrylate monomer having an alkyl group.

【0057】ここで2種以上のポリアルキル(メタ)ア
クリレートゴム状重合体から構成されるゴムのコアを製
造する方法は特に限定されないものの、例えば2種のア
クリルゴム状弾性体をAR1およびAR2としたとき、
通常次の方法で行うことができる(尚、以下の説明にお
いては2種のアクリルゴム状弾性体をAR1、AR2と
して説明する)。
The method for producing a rubber core composed of two or more polyalkyl (meth) acrylate rubber-like polymers is not particularly limited here. When I did
In general, the following method can be used (in the following description, two kinds of acrylic rubber-like elastic bodies will be described as AR1 and AR2).

【0058】すなわち(i)AR1のラテックスを乳化
重合により得た後、AR2を構成する単量体をかかるラ
テックス粒子に含浸させた後、通常ラジカル重合開始剤
を作用させて行う。重合の進行と共にAR1とAR2の
2種のポリアルキル(メタ)アクリレートゴム状重合体
から構成されるゴムのラテックスが得られる。AR1と
AR2の順序は逆であってもよい。
That is, (i) after obtaining a latex of AR1 by emulsion polymerization, such a latex particle is impregnated with a monomer constituting AR2, and then a radical polymerization initiator is usually allowed to act. As the polymerization progresses, a rubber latex composed of two polyalkyl (meth) acrylate rubbery polymers AR1 and AR2 is obtained. The order of AR1 and AR2 may be reversed.

【0059】他の方法としては(ii)AR1のラテッ
クス、AR2のラテックスをそれぞれ別々に乳化重合に
より得た後、これらのラテックスを混合することにより
AR1とAR2の2種のポリアルキル(メタ)アクリレ
ートゴム状重合体から構成されるゴムのラテックスが得
られる。尚、ラテックスの混合方法としては通常のスク
リュー型撹拌混合機の他、高速回転による剪断力で撹拌
するホモミキサー、高圧発生器による噴出力で撹拌する
ホモジナイザー、および多孔質フィルターを利用したミ
キサーなどが使用可能である。
As another method, (ii) a latex of AR1 and a latex of AR2 are separately obtained by emulsion polymerization, and then these latexes are mixed to obtain two polyalkyl (meth) acrylates AR1 and AR2. A rubber latex composed of a rubber-like polymer is obtained. As a method of mixing the latex, in addition to a usual screw-type stirring mixer, a homomixer that stirs with a shearing force by high-speed rotation, a homogenizer that stirs with a jet output of a high-pressure generator, and a mixer that uses a porous filter, etc. It can be used.

【0060】上記のうち特に(i)の方法が好適であ
る。これはAR1とAR2のゴムが絡み合う確率が高く
なり、より高い相乗効果が発揮されるためである。
Of the above, the method (i) is particularly preferable. This is because the probability that the rubbers of AR1 and AR2 are entangled with each other is increased and a higher synergistic effect is exhibited.

【0061】更にC成分におけるコアの2種以上のゴム
状重合体は、そのガラス転移温度が異なるものが好まし
い。更に両者のガラス転移の挙動は下記に示すDSC微
分曲線においてバイモーダルの挙動を取ることがより好
ましい。ここでAR1をAR2よりガラス転移温度の低
いアクリルゴム状重合体(逆にAR2はAR1よりガラ
ス転移温度の高いアクリルゴム状重合体)とすると、A
R1とAR2のガラス転移温度(DSC微分曲線のピー
ク温度)の差が10℃以上あることが好ましく、12℃
以上がより好ましい。
Further, the rubber-like polymers of two or more kinds of the core in the component C preferably have different glass transition temperatures. Furthermore, it is more preferable that the glass transition behaviors of the two are bimodal in the DSC differential curve shown below. Here, when AR1 is an acrylic rubber-like polymer having a lower glass transition temperature than AR2 (conversely, AR2 is an acrylic rubber-like polymer having a higher glass transition temperature than AR1), A
The difference in glass transition temperature between R1 and AR2 (peak temperature of DSC differential curve) is preferably 10 ° C. or more, and 12 ° C.
The above is more preferable.

【0062】一方、C成分のコアにおけるそれぞれのゴ
ム状重合体に由来するガラス転移のピーク温度が、いず
れも−35℃以下であることが好ましい。すなわち、A
R2においてもDSC微分曲線において−35℃以下の
ピーク温度であることが好ましく、より好ましくは−4
0℃以下である。かかる点を考慮するとAR1とAR2
とのガラス転移温度の差の上限としては20℃が好まし
く、より好ましくは18℃である。
On the other hand, the peak temperature of the glass transition derived from each rubber-like polymer in the C component core is preferably -35 ° C. or less. That is, A
Also in R2, it is preferable that the DSC differential curve has a peak temperature of −35 ° C. or lower, and more preferably −4.
It is 0 ° C or lower. Considering this point, AR1 and AR2
The upper limit of the difference between the glass transition temperatures of and is preferably 20 ° C, more preferably 18 ° C.

【0063】尚、DSC微分曲線は、横軸に温度および
縦軸にサンプルと基準物質の温度が等しくなるように両
者に加えた単位時間当りの熱エネルギーの入力差を取っ
た通常のDSC曲線に対し、さらにかかる曲線を横軸の
温度で微分した曲線をいう。かかる曲線は通常のDSC
測定装置において処理可能なプログラムが搭載されてお
り、容易に求めることができる。またDSC測定はJI
S K7121に準拠して、窒素雰囲気下において測定
開始温度−120℃から昇温速度20℃/minの条件
でなされる。
The DSC differential curve is a normal DSC curve obtained by taking the input difference of the thermal energy per unit time applied to both the horizontal axis and the vertical axis so that the temperature of the sample and the reference material are equal. On the other hand, a curve obtained by differentiating the curve with respect to the temperature on the horizontal axis. Such a curve is a normal DSC
A program that can be processed by the measuring device is installed and can be easily obtained. Also, DSC measurement is JI
According to SK7121, the measurement is started in a nitrogen atmosphere under the conditions of a measurement start temperature of -120 ° C to a temperature rising rate of 20 ° C / min.

【0064】コアに使用されるアルキル(メタ)アクリ
レート単量体としては、アルキル基の炭素数が2〜20
であるものが好ましい。具体的には例えばアルキル基の
炭素数が2〜5のアルキル(メタ)アクリレート(以下
単に“C2〜C5アクリレート”と称する)としては、エ
チルアクリレート、n−プロピルアクリレート、n−ブ
チルアクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート
などを挙げることができる。また例えばアルキル基の炭
素数が6〜20のアルキル(メタ)アクリレート(以下
単に“C6〜C20アクリレート”と称する)としては、
2−エチルヘキシルアクリレート、エトキシエトキシエ
チルアクリレート、メトキシトリプロピレングリコール
アクリレート、ヘキシルメタクリレート、2−エチルヘ
キシルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、トリ
デシルメタクリレート、ステアリルメタクリレートなど
が挙げられる。
The alkyl (meth) acrylate monomer used for the core has an alkyl group having 2 to 20 carbon atoms.
Are preferred. Specifically, for example, an alkyl (meth) acrylate having an alkyl group having 2 to 5 carbon atoms (hereinafter simply referred to as “C 2 -C 5 acrylate”) includes ethyl acrylate, n-propyl acrylate, n-butyl acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate etc. can be mentioned. Further, for example, as an alkyl (meth) acrylate having 6 to 20 carbon atoms in the alkyl group (hereinafter simply referred to as "C 6 to C 20 acrylate"),
2-ethylhexyl acrylate, ethoxyethoxyethyl acrylate, methoxytripropylene glycol acrylate, hexyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, lauryl methacrylate, tridecyl methacrylate, stearyl methacrylate and the like can be mentioned.

【0065】ここでC成分においては、ウエルド強度改
良効果と耐熱性の両立の点から上記C2〜C5アクリレー
トがB成分100重量%中30〜70重量%であること
が好ましく、35〜60重量%がより好ましく、40〜
55重量%が更に好ましい。かかる範囲内ではC2〜C5
アクリレートがより多い場合に比してウエルド強度改良
効果が良好であり、より少ない場合に比較して耐熱性が
良好である。
In the C component, the C 2 to C 5 acrylate is preferably 30 to 70% by weight in 100% by weight of the B component from the viewpoint of achieving both the weld strength improving effect and the heat resistance, and preferably 35 to 60. % Is more preferable, and 40 to
55% by weight is more preferred. Within such a range, C 2 to C 5
The effect of improving the weld strength is better than when the amount of acrylate is larger, and the heat resistance is better than when the amount of acrylate is smaller.

【0066】同様に上記C6〜C20アクリレートはB成
分100重量%中15〜55重量%であることが好まし
く、20〜50重量%がより好ましく、25〜45重量
%が更に好ましい。かかる範囲内ではC6〜C20アクリ
レートがより多い場合に比較して耐熱性が良好であり、
少ない場合に比較してウエルド強度改良効果が良好であ
る。
Similarly, the C 6 to C 20 acrylate is preferably 15 to 55% by weight in 100% by weight of the component B, more preferably 20 to 50% by weight, still more preferably 25 to 45% by weight. Within such a range, the heat resistance is good as compared with the case where the amount of C 6 to C 20 acrylate is larger,
The effect of improving the weld strength is better than that when the amount is small.

【0067】本発明において好適なC成分の態様して、
6〜C20アクリレートを主成分としてなるゴム状重合
体(c1成分)と、C2〜C5アクリレートを主成分とし
てなるゴム状重合体(c2成分)とからなり、b1成分
とb2成分との重量割合(c1/c2)が、c1/c2
=20/80〜50/50であるポリアルキル(メタ)
アクリレートゴム状重合体から構成されるゴムのコアに
1種以上の炭素数1〜3のアルキル基を有するアルキル
(メタ)アクリレート単量体をグラフト重合してなるコ
ア−シェル弾性重合体を挙げることができる。かかるコ
ア−シェル重合体は、上記に挙げたコアのポリアルキル
(メタ)アクリレート系ゴムにおける好ましいガラス転
移温度の特性を比較的容易に達成できる。
As a preferred embodiment of the component C in the present invention,
It is composed of a rubbery polymer (c1 component) containing C 6 to C 20 acrylate as a main component and a rubbery polymer (c2 component) containing C 2 to C 5 acrylate as a main component, and contains a b1 component and a b2 component. The weight ratio (c1 / c2) is c1 / c2
= 20/80 to 50/50 polyalkyl (meth)
Mention is made of a core-shell elastic polymer obtained by graft-polymerizing an alkyl (meth) acrylate monomer having one or more alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms into a rubber core composed of an acrylate rubber-like polymer. You can Such a core-shell polymer can relatively easily achieve the preferable glass transition temperature characteristics of the above-mentioned core polyalkyl (meth) acrylate rubber.

【0068】上記c1成分とc2成分との重量割合(c
1/c2)は、より好ましくはc1/c2=25/75
〜40/60であり、更に好ましくは25/75〜35
/65である。かかる範囲においては上記に挙げたコア
の好ましいガラス転移温度の特性が達成される。また比
較的c2成分を多くすることでゴム成分の耐熱性を向上
させることができ、強化芳香族ポリカーボネート樹脂の
成形加工時の高温に耐え、またリサイクル性なども向上
できる。
Weight ratio of the above-mentioned c1 component and c2 component (c
1 / c2) is more preferably c1 / c2 = 25/75
To 40/60, more preferably 25/75 to 35
/ 65. In such a range, the preferable glass transition temperature characteristics of the core described above are achieved. Further, by relatively increasing the c2 component, the heat resistance of the rubber component can be improved, the high temperature during molding of the reinforced aromatic polycarbonate resin can be endured, and the recyclability can be improved.

【0069】上記c1成分およびc2成分において主成
分としてなるとは、それぞれのアクリレート成分を少な
くとも60重量%以上、好ましくは70重量%以上含有
することをいう。したがってc1成分においてC2〜C5
アクリレートを共重合すること、およびc2成分におい
てC6〜C20アクリレートを共重合することは可能であ
る。
The main component in the above-mentioned components c1 and c2 means containing at least 60% by weight, preferably 70% by weight or more of each acrylate component. Therefore, in the c1 component, C 2 to C 5
Copolymerizing acrylate, and it is possible in c2 component copolymerized C 6 -C 20 acrylate.

【0070】特に上記の如くC成分のコアとなる2種以
上のポリアルキル(メタ)アクリレートゴム状重合体か
ら構成されるゴムにおけるDSC微分曲線のピーク温度
をいずれも−35℃以下とするためには、通常c1成分
よりガラス転移温度が高くなるc2成分においてもC6
〜C20アクリレートを共重合し、ガラス転移温度を低く
することが好ましい。ここで共重合の割合としては、c
2成分100重量%中、C2〜C5アクリレート60〜9
5重量%およびC6〜C20アクリレート5〜40重量%
であることが好ましく、更に前者が70〜90重量%、
後者が10〜30重量%であることがより好ましく、特
に前者が75〜85重量%、後者が15〜25重量%で
あることが好ましい。
In particular, in order to set the peak temperature of the DSC differential curve to −35 ° C. or less in a rubber composed of two or more kinds of polyalkyl (meth) acrylate rubber-like polymers as the core of the component C as described above. Is usually C 6 even in the c2 component whose glass transition temperature is higher than that of the c1 component.
Copolymerizing -C 20 acrylate, it is preferable to lower the glass transition temperature. Here, the copolymerization ratio is c
In the two-component 100 wt%, C 2 -C 5 acrylate 60-9
5 wt% and C 6 -C 20 acrylate 5-40 wt%
Is preferable, and the former is 70 to 90% by weight,
The latter is more preferably 10 to 30% by weight, particularly preferably the former is 75 to 85% by weight and the latter is preferably 15 to 25% by weight.

【0071】また上記C2〜C5アクリレートとしては、
n−ブチルアクリレートが好適である。一方C6〜C20
アクリレートとしては、2−エチルヘキシルアクリレー
ト、エトキシエトキシエチルアクリレート、メトキシト
リプロピレングリコールアクリレート、ラウリルメタク
リレート、トリデシルメタクリレート、およびステアリ
ルメタクリレートが好適であり、特に2−エチルヘキシ
ルアクリレートが耐熱性の点で好ましい。
Further, as the above C 2 -C 5 acrylate,
N-butyl acrylate is preferred. On the other hand, C 6 to C 20
As the acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, ethoxyethoxyethyl acrylate, methoxytripropylene glycol acrylate, lauryl methacrylate, tridecyl methacrylate, and stearyl methacrylate are preferable, and 2-ethylhexyl acrylate is particularly preferable in terms of heat resistance.

【0072】更にC成分のコアのポリアルキル(メタ)
アクリレートゴム状重合体は上記のアルキル(メタ)ア
クリレート単量体と共に多官能アルキル(メタ)アクリ
レートを重合することにより好ましいゴム弾性を得るこ
とができる。ここで多官能アルキル(メタ)アクリレー
トとしては、例えばアリルメタクリレート、エチレング
リコールジメタクリレート、プロピレングリコールジメ
タクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリ
レート、1,4−ブチレングリコールジメタクリレー
ト、ジビニルベンゼン、トリアリルシアヌレート、およ
びトリアリルイソシアヌレートなどが挙げられる。これ
らは2種以上を併用することができる。かかる多官能ア
ルキル(メタ)アクリレートとしてはアリルメタクリレ
ート、トリアリルシアヌレートなどが好適であり、アリ
ルメタクリレートがより好ましい。またかかる多官能ア
ルキル(メタ)アクリレートはコアのゴム状重合体それ
ぞれにおいて0.1〜20重量%が好ましく、0.2〜
3重量%がより好ましく、0.3〜2.5重量%が更に
好ましい。
Further, the C component core polyalkyl (meth)
The acrylate rubber-like polymer can obtain preferable rubber elasticity by polymerizing a polyfunctional alkyl (meth) acrylate together with the above alkyl (meth) acrylate monomer. Here, as the polyfunctional alkyl (meth) acrylate, for example, allyl methacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, propylene glycol dimethacrylate, 1,3-butylene glycol dimethacrylate, 1,4-butylene glycol dimethacrylate, divinylbenzene, triallyl sialic acid Nurate, triallyl isocyanurate, and the like. These can be used in combination of two or more. As the polyfunctional alkyl (meth) acrylate, allyl methacrylate, triallyl cyanurate and the like are preferable, and allyl methacrylate is more preferable. Further, such polyfunctional alkyl (meth) acrylate is preferably 0.1 to 20% by weight in each rubber-like polymer of the core, and 0.2 to
3% by weight is more preferable, and 0.3 to 2.5% by weight is further preferable.

【0073】上記の本発明におけるC成分の好適な態様
であるc1成分とc2成分とからなり、c1/c2=2
0/80〜50/50であるポリアルキル(メタ)アク
リレートゴム状重合体から構成されるゴムのコアに1種
以上の炭素数1〜3のアルキル基を有するアルキル(メ
タ)アクリレート単量体をグラフト重合してなるコア−
シェル弾性重合体は、上述した(i)の製造方法に基づ
いて次のように製造される。
It is composed of the c1 component and the c2 component, which are the preferred embodiments of the C component in the present invention, and c1 / c2 = 2.
An alkyl (meth) acrylate monomer having one or more alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms is added to the core of a rubber composed of a polyalkyl (meth) acrylate rubbery polymer having a ratio of 0/80 to 50/50. Core formed by graft polymerization
The shell elastic polymer is manufactured as follows based on the manufacturing method (i) described above.

【0074】すなわち、まずc1成分を構成するアクリ
レート単量体(C6〜C20アクリレート、少量の多官能
アルキル(メタ)アクリレート、および必要に応じてC
2〜C5アクリレート)を乳化重合しc1成分のラテック
スを得る。
That is, first, an acrylate monomer (C 6 to C 20 acrylate, a small amount of a polyfunctional alkyl (meth) acrylate) constituting the c1 component, and optionally a C
2 to C 5 acrylate) is emulsion-polymerized to obtain a latex of component c1.

【0075】ここでc1成分のアクリレート単量体とし
て2−エチルヘキシルアクリレート、ラウリルメタクリ
レート、トリデシルメタクリレート、またはステアリル
メタクリレートが主成分である場合、これらの単量体は
水溶性に乏しいため、強制乳化重合法で製造することが
好ましい。かかる製造法においてラテックスを微粒化す
る手段としては、ラテックスを高速回転による剪断力で
微粒化するホモミキサーや、高圧発生器による噴出力で
微粒化するホモジナイザー、および多孔質フィルターを
利用して微粒化する装置などを挙げることができる。
Here, when 2-ethylhexyl acrylate, lauryl methacrylate, tridecyl methacrylate, or stearyl methacrylate is the main component as the acrylate monomer of the c1 component, these monomers have poor water solubility, so that the forced emulsification weight It is preferably manufactured legally. As means for atomizing the latex in such a production method, a homomixer for atomizing the latex by shearing force by high-speed rotation, a homogenizer for atomizing the latex by jetting power from a high-pressure generator, and an atomizing using a porous filter A device for doing so can be mentioned.

【0076】かかるc1成分のラテックス粒子に、c2
成分のアクリレート単量体(C2〜C5アクリレート、少
量の多官能アルキル(メタ)アクリレート、および好適
には上記割合のC6〜C20アクリレート)を含浸させた
後、通常のラジカル重合開始剤を作用させ、c1成分と
c2成分とからなるゴムのラテックスが得られる。かか
るコアとなるラテックスに対して、1種以上の炭素数1
〜3のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレー
ト単量体を加えラジカル重合技術によって1段であるい
は多段でグラフト重合させて、コア−シェル弾性重合体
が得られる。かかる弾性重合体のラテックスを硫酸、塩
酸などの酸、塩化カルシウム、酢酸カルシウム、または
硫酸マグネシウムなどの金属塩を溶解した熱水中に投入
し、塩析、凝固、分離、および回収することにより、固
体のコア−シェル弾性重合体が得られる。またラテック
スにスプレードライ法などの直接乾燥法を適用して固体
のコア−シェル弾性重合体を得ることも可能である。
The latex particles of the c1 component are added with c2
After impregnating the component acrylate monomer (C 2 to C 5 acrylate, a small amount of polyfunctional alkyl (meth) acrylate, and preferably C 6 to C 20 acrylate in the above proportion), a conventional radical polymerization initiator Is applied to obtain a rubber latex composed of the c1 component and the c2 component. At least one carbon number of 1 for the core latex
A core-shell elastic polymer is obtained by adding an alkyl (meth) acrylate monomer having an alkyl group of 3 to 3 and performing graft polymerization in one step or in multiple steps by a radical polymerization technique. Sulfuric acid, acid such as hydrochloric acid, calcium chloride, calcium acetate, or a salt of such an elastic polymer is poured into hot water in which a metal salt such as magnesium sulfate is dissolved, and salting out, coagulation, separation, and recovery are carried out. A solid core-shell elastic polymer is obtained. It is also possible to apply a direct drying method such as a spray drying method to the latex to obtain a solid core-shell elastic polymer.

【0077】またコアにグラフト重合させる炭素数1〜
3のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレート
単量体としては、メチルメタクリレート、エチルメタク
リレート、メチルアクリレート、エチルアクリレートが
好適であり、メチルメタクリレート、またはメチルメタ
クリレートとエチルアクリレートとの併用がより好適で
あり、特にメチルメタクリレートが好ましい。
The number of carbon atoms to be graft-polymerized on the core is 1 to
The alkyl (meth) acrylate monomer having an alkyl group of 3 is preferably methyl methacrylate, ethyl methacrylate, methyl acrylate, ethyl acrylate, and more preferably methyl methacrylate or a combination of methyl methacrylate and ethyl acrylate. Particularly preferred is methyl methacrylate.

【0078】ここでメチルメタクリレートの割合として
はC成分100重量%当たり15〜30重量%が好まし
く、18〜25重量%がより好ましい。メチルメタクリ
レートがかかる範囲より少ない場合には芳香族ポリカー
ボネート中において良好な分散が得られず、ウエルド強
度の改良や耐熱性の点で不利となる場合がある。一方メ
チルメタクリレートがかかる範囲より多い場合にはゴム
弾性が低下してウエルド強度の改良の点で不利となる場
合がある。
The proportion of methyl methacrylate is preferably 15 to 30% by weight, more preferably 18 to 25% by weight, based on 100% by weight of the component C. If the amount of methyl methacrylate is less than the above range, good dispersion cannot be obtained in the aromatic polycarbonate, which may be disadvantageous in terms of improvement in weld strength and heat resistance. On the other hand, when the amount of methyl methacrylate is more than the above range, the rubber elasticity is lowered, which may be disadvantageous in improving the weld strength.

【0079】更に本発明のC成分においては、コア成分
およびグラフト成分のいずれにおいても少量の他のビニ
ル系単量体が添加されても構わない。他のビニル系単量
体としてはスチレン、α−メチルスチレン、ビニルトル
エンなどの芳香族アルケニル化合物、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリルなどのシアン化ビニル化合物、
メタクリル基変性シリコーンなどが挙げられる。但しよ
り好ましいのはかかる他のビニル系単量体成分を実質的
に含まないものである。
Further, in the component C of the present invention, a small amount of another vinyl-based monomer may be added to both the core component and the graft component. Other vinyl-based monomers include styrene, α-methylstyrene, aromatic alkenyl compounds such as vinyltoluene, acrylonitrile, vinyl cyanide compounds such as methacrylonitrile,
Examples thereof include methacryl group-modified silicone. However, it is more preferable that the other vinyl-based monomer component is not substantially contained.

【0080】本発明のA成分、B成分およびC成分の組
成割合は次のとおりである。すなわち、A成分およびB
成分の合計100重量部に対し、A成分が50〜97重
量部およびB成分が3〜50重量部であり、かつC成分
が0.5〜20重量部である。A成分はA成分およびB
成分の合計100重量部に対し、60〜95重量部が好
ましく、65〜90重量部が更に好ましい。B成分はA
成分およびB成分の合計100重量部に対し、5〜40
重量部が好ましく、10〜35重量部が更に好ましい。
またC成分は、1〜15重量部がより好ましく、1〜1
0重量部が更に好ましく、1.5〜8重量部が特に好ま
しい。A成分とB成分の合計100重量部に対しA成分
が97重量部を超えるかB成分が3重量部未満の場合に
は、無機充填材を配合して期待される剛性や強度の効果
が十分でない場合があり、またウエルド強度の低下も比
較的少ない。A成分が50重量部未満かB成分が50重
量部を超える場合にはC成分によって強度の低下などが
認められる場合がある。またA成分とB成分の合計10
0重量部に対しC成分が0.5重量部未満の場合にはウ
エルド強度の改良効果が十分でなく、20重量部を超え
ると改良効果が飽和し、一方で強度の低下や難燃性の低
下が生ずる。
The composition ratios of the components A, B and C of the present invention are as follows. That is, A component and B
The component A is 50 to 97 parts by weight, the component B is 3 to 50 parts by weight, and the component C is 0.5 to 20 parts by weight with respect to a total of 100 parts by weight of the components. A component is A component and B
60 to 95 parts by weight is preferable, and 65 to 90 parts by weight is more preferable, based on 100 parts by weight of the total of the components. B component is A
5 to 40 based on 100 parts by weight of the total of the component and the B component
Part by weight is preferable, and 10 to 35 parts by weight is more preferable.
The C component is more preferably 1 to 15 parts by weight,
0 weight part is more preferable, and 1.5-8 weight part is especially preferable. When the amount of the component A exceeds 97 parts by weight or the amount of the component B is less than 3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total of the components A and B, the effect of rigidity and strength expected by blending the inorganic filler is sufficient. In some cases, the decrease in weld strength is relatively small. When the amount of the component A is less than 50 parts by weight or the amount of the component B exceeds 50 parts by weight, the strength may be reduced due to the component C. Also, the total of A component and B component is 10
If the amount of the C component is less than 0.5 parts by weight relative to 0 parts by weight, the effect of improving the weld strength is not sufficient, and if it exceeds 20 parts by weight, the effect of the improvement is saturated, while the strength decreases and the flame retardancy is reduced. A decline occurs.

【0081】本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物には、必要に応じて上記の樹脂と充填材との密着
性を阻害することにより機能を付与することができる。
かかる機能としては例えば、耐衝撃性の向上、電磁波シ
ールド性の向上(カーボンファイバー、金属コートファ
イバーなどの導電性充填材の場合)、剛性の向上(特に
ガラスフレークなどの板状充填材の場合)、並びにリサ
イクル特性の向上などを挙げることができる。
A function can be imparted to the reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention, if necessary, by inhibiting the adhesion between the resin and the filler.
Such functions include, for example, improved impact resistance, improved electromagnetic wave shielding properties (for conductive fillers such as carbon fibers and metal coated fibers), and improved rigidity (particularly for plate-like fillers such as glass flakes). , And improvement of recycling characteristics.

【0082】樹脂と充填材との密着性を阻害する成分
(D成分)としては、具体的には、(i)A成分と親和
性の低い化合物をB成分の表面に直接被覆する方法、及
び(ii)A成分と親和性の低い構造を有し、かつB成
分の表面と反応可能な官能基を有する化合物をA成分お
よびB成分と共に溶融混練する方法によりA成分とB成
分の間に密着性を阻害するものである。
As the component (D component) which inhibits the adhesion between the resin and the filler, specifically, (i) a method of directly coating the surface of the B component with a compound having a low affinity with the A component, and (Ii) Adhesion between components A and B by melt kneading a compound having a structure with low affinity with component A and having a functional group capable of reacting with the surface of component B with components A and B It inhibits sex.

【0083】A成分と親和性の低い化合物としては各種
の滑剤を代表的に挙げることができる。滑剤としては例
えば、鉱物油、合成油、高級脂肪酸エステル、高級脂肪
酸アミド、ポリオルガノシロキサン(シリコーンオイ
ル、シリコーンゴムなど)、オレフィン系ワックス(パ
ラフィンワックス、ポリオレフィンワックスなど)、ポ
リアルキレングリコール、フッ素化脂肪酸エステル、ト
リフルオロクロロエチレン、ポリヘキサフルオロプロピ
レングリコールなどのフッ素オイルなどが挙げられる。
As the compound having a low affinity with the component A, various lubricants can be typically mentioned. Examples of the lubricant include mineral oil, synthetic oil, higher fatty acid ester, higher fatty acid amide, polyorganosiloxane (silicone oil, silicone rubber, etc.), olefin wax (paraffin wax, polyolefin wax, etc.), polyalkylene glycol, fluorinated fatty acid. Fluorine oil such as ester, trifluorochloroethylene, polyhexafluoropropylene glycol, etc. may be mentioned.

【0084】高級脂肪酸エステルとしては、グリセリン
脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリ
セリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エ
ステル、エチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレン脂肪酸エステルなどを挙げることができ、中
でもポリグリセリン脂肪酸エステルが好ましい。
Examples of the higher fatty acid ester include glycerin fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, ethylene glycol fatty acid ester, polyoxyethylene fatty acid ester, and the like. preferable.

【0085】また上記に挙げた滑剤においてはオレフィ
ン系ワックスまたはポリオルガノシロキサンが好まし
い。オレフィン系ワックスにおいては、ポリオレフィン
ワックスが好ましく、特にポリエチレンワックスおよび
/または1−アルケン重合体(α−オレフィンの重合体
を含む)の使用が好ましい。また分子量、分岐度などは
特に制限されるものではないが、分子量としては重量平
均分子量で500〜20,000が好ましく、より好ま
しくは1,000〜15,000である。ポリエチレン
ワックスとしては現在一般に広く知られているものが使
用でき、エチレンを高温高圧下で重合したもの、ポリエ
チレンを熱分解したもの、ポリエチレン重合物より低分
子量成分を分離精製したものなどが挙げられる。ポリオ
レフィン系ワックスは各種の官能基で変性されているも
のでもよい。
Of the above-mentioned lubricants, olefin wax or polyorganosiloxane is preferable. Of the olefin waxes, polyolefin waxes are preferable, and particularly polyethylene wax and / or 1-alkene polymers (including α-olefin polymers) are preferably used. The molecular weight and the degree of branching are not particularly limited, but the weight average molecular weight is preferably 500 to 20,000, and more preferably 1,000 to 15,000. As the polyethylene wax, those widely known at present can be used, and examples thereof include those obtained by polymerizing ethylene under high temperature and high pressure, those obtained by thermally decomposing polyethylene, and those obtained by separating and purifying low molecular weight components from a polyethylene polymer. The polyolefin wax may be modified with various functional groups.

【0086】一方、ポリオルガノシロキサンにおいて
は、シリコーンオイルが好ましい。シリコーンオイルと
しては、ジメチルシリコーンオイル、メチルフェニルシ
リコーンオイル、メチルハイドロジェンシリコーンオイ
ル、環状ジメチルシリコーンオイル、メチルフェニルシ
リコーンオイル、ポリエーテル変性シリコーンオイル、
高級脂肪酸エステル変性シリコーンオイル等が挙げられ
る。かかるシリコーンオイルとしては、20℃における
動粘度が1×10-22/s以下であるものが取り扱い
の点から好ましい。ポリオルガノシロキサンは各種の官
能基で変性されているものでもよい。
On the other hand, in the polyorganosiloxane, silicone oil is preferable. As the silicone oil, dimethyl silicone oil, methylphenyl silicone oil, methylhydrogen silicone oil, cyclic dimethyl silicone oil, methylphenyl silicone oil, polyether modified silicone oil,
Examples thereof include higher fatty acid ester-modified silicone oil. As such silicone oil, one having a kinematic viscosity at 20 ° C. of 1 × 10 −2 m 2 / s or less is preferable from the viewpoint of handling. The polyorganosiloxane may be modified with various functional groups.

【0087】A成分と親和性の低い化合物をB成分の表
面に直接被覆する方法としては、(1)A成分と親和性
の低い化合物、かかる化合物を溶剤に溶解した溶液、お
よびかかる化合物の乳化液または懸濁液にB成分を浸漬
し、これらの液剤を付着させた後、乾燥させる方法、
(2)A成分と親和性の低い化合物の蒸気中、かかる化
合物の粉体中にB成分を通過させる方法、(3)A成分
と親和性の低い化合物の粉体などをB成分に高速で照射
する方法、(4)繊維ロービングを滑剤固体に擦り付け
るメカノケミカルによる方法などを挙げることができ
る。
The method of directly coating the surface of the component B with the compound having a low affinity with the component A includes (1) a compound having a low affinity with the component A, a solution of the compound in a solvent, and an emulsification of the compound. A method in which the component B is immersed in a liquid or suspension, these liquid agents are adhered, and then dried,
(2) A method of passing the B component through the powder of the compound having a low affinity with the A component, and (3) the powder of the compound having a low affinity with the A component for the B component at high speed. Irradiation, (4) mechanochemical method of rubbing the fiber roving against the lubricant solid, and the like can be mentioned.

【0088】A成分と親和性の低い構造を有し、かつB
成分の表面と反応可能な官能基を有する化合物として
は、各種の官能基で修飾された上記の滑剤を挙げること
ができる。かかる官能基としては例えばカルボキシル
基、カルボン酸無水物基、エポキシ基、オキサゾリン
基、イソシアネート基、エステル基、アミノ基、アルコ
キシシリル基などを挙げることができる。
It has a structure with a low affinity for the component A, and B
Examples of the compound having a functional group capable of reacting with the surface of the component include the above-mentioned lubricants modified with various functional groups. Examples of such a functional group include a carboxyl group, a carboxylic acid anhydride group, an epoxy group, an oxazoline group, an isocyanate group, an ester group, an amino group, and an alkoxysilyl group.

【0089】A成分と親和性の低い構造を有し、かつB
成分の表面と反応可能な官能基を有する化合物は、A成
分およびB成分と共に溶融混合することで、A成分には
結合または密着せず、一方B成分とは結合または密着す
るため、結果としてB成分の周囲を被覆しA成分との親
和性が低い構造の作用によりA成分とB成分との密着性
を阻害することが可能となる。かかる点から官能基はA
成分との反応性がより低く、一方でB成分との反応性が
高いものが好ましい。
It has a structure having a low affinity with the component A, and B
When the compound having a functional group capable of reacting with the surface of the component is melt-mixed with the components A and B, it does not bond or adhere to the component A, while it bonds or adheres to the component B, resulting in B. By the action of the structure that covers the periphery of the component and has a low affinity with the A component, it becomes possible to inhibit the adhesion between the A component and the B component. From this point, the functional group is A
It is preferable that the reactivity with the component is lower, while the reactivity with the component B is higher.

【0090】A成分が芳香族ポリカーボネートであるこ
とから、D成分におけるB成分の表面と反応可能な官能
基としては、カルボキシル基、カルボン酸無水物基、エ
ポキシ基、およびオキサゾリン基から選ばれる少なくと
も1種の官能基が好ましく、より好ましくはカルボキシ
ル基、およびカルボン酸無水物基から選ばれる少なくと
も1種の官能基である。
Since the component A is an aromatic polycarbonate, the functional group capable of reacting with the surface of the component B in the component D is at least one selected from a carboxyl group, a carboxylic acid anhydride group, an epoxy group and an oxazoline group. It is preferable to use one kind of functional group, more preferably at least one kind of functional group selected from a carboxyl group and a carboxylic acid anhydride group.

【0091】すなわち本発明において好ましいD成分と
しては、(i)B成分に予め被覆処理されてなる滑剤を
挙げることができる。より好ましくはポリグリセリン脂
肪酸エステル、オレフィン系ワックス、およびポリオル
ガノシロキサンから選択される少なくとも1種の滑剤が
B成分に予め被覆処理されてなる滑剤を挙げることがで
きる。中でも好ましいのはオレフィン系ワックスがB成
分に予め被覆処理されてなるものである。
That is, as the preferred component D in the present invention, there may be mentioned (i) a lubricant obtained by coating the component B in advance. More preferred is a lubricant obtained by coating the component B with at least one lubricant selected from polyglycerin fatty acid ester, olefin wax, and polyorganosiloxane in advance. Of these, the olefin wax is preferably coated with the component B in advance.

【0092】また本発明において好ましいD成分として
は、(ii)カルボキシル基、カルボン酸無水物基、エ
ポキシ基、およびオキサゾリン基から選ばれる少なくと
も1種の官能基を有する滑剤を挙げることができる。滑
剤としてはポリグリセリン脂肪酸エステル、オレフィン
系ワックス、およびポリオルガノシロキサンから選択さ
れる少なくとも1種の滑剤がより好ましく挙げられる。
The preferred component D in the present invention is (ii) a lubricant having at least one functional group selected from a carboxyl group, a carboxylic acid anhydride group, an epoxy group, and an oxazoline group. As the lubricant, at least one lubricant selected from polyglycerin fatty acid ester, olefin wax, and polyorganosiloxane is more preferable.

【0093】より好ましくは本発明のD成分としては、
カルボキシル基、およびカルボン酸無水物基から選択さ
れた少なくとも1種の官能基を有する滑剤を挙げること
ができる。
More preferably, the D component of the present invention is
Mention may be made of lubricants having at least one functional group selected from carboxyl groups and carboxylic acid anhydride groups.

【0094】これらの滑剤と各種の官能基を結合する方
法としては、(1)滑剤に上記の官能基および滑剤と反
応性のある官能基を有する化合物を反応させる方法、
(2)滑剤の合成時に上記の官能基を有する化合物を共
重合する方法、(3)滑剤、官能基を有する化合物およ
びラジカル発生剤を加熱下で混合して反応する方法、お
よび(4)熱酸化により修飾する方法などを挙げること
ができ、いずれの方法も使用可能である。
As a method of binding these lubricants to various functional groups, (1) a method of reacting the lubricant with the above-mentioned functional group and a compound having a functional group reactive with the lubricant,
(2) A method of copolymerizing the compound having the above functional group during the synthesis of the lubricant, (3) A method of mixing and reacting the lubricant, the compound having the functional group and the radical generator under heating, and (4) Heat Examples thereof include a method of modifying by oxidation, and any method can be used.

【0095】本発明でD成分として特に好ましいのは、
カルボキシル基、およびカルボン酸無水物基から選択さ
れた少なくとも1種の官能基を有するポリオレフィンワ
ックスである。かかるカルボキシル基またはカルボン酸
無水物基をポリオレフィンワックス中に含有させる方法
としては適宜各種の方法をとることができる。例えば、
マレイン酸や無水マレイン酸などの化合物と、ポリエチ
レン、1−アルケン(α−オレフィンを含む)の重合
体、および1−アルケン(α−オレフィンを含む)とエ
チレンの共重合体などのポリマーとを加熱下で、ラジカ
ル発生剤の存在下または非存在下で混合する方法が挙げ
られる。かかる方法により主鎖、側鎖または結合原子の
開裂に伴ってこれらの官能基を導入することができる。
更により好ましい方法としては、エチレン、プロピレ
ン、炭素数4以上の1−アルケン(α−オレフィンを含
む)等を重合または共重合する際に、マレイン酸、好ま
しくは無水マレイン酸を共重合することにより官能基を
導入する方法である。かかる方法は不必要な熱負荷がな
く、またかかる官能基の量の制御が容易である点でより
好ましい方法である。
Particularly preferred as component D in the present invention is
It is a polyolefin wax having at least one functional group selected from a carboxyl group and a carboxylic acid anhydride group. As a method for incorporating such a carboxyl group or a carboxylic acid anhydride group into the polyolefin wax, various methods can be appropriately adopted. For example,
Heating a compound such as maleic acid or maleic anhydride with a polymer such as polyethylene, a polymer of 1-alkene (including α-olefin), or a copolymer of 1-alkene (including α-olefin) and ethylene The method of mixing in the presence or absence of a radical generator is mentioned below. By such a method, these functional groups can be introduced along with the cleavage of the main chain, the side chain or the bonding atom.
An even more preferable method is to copolymerize maleic acid, preferably maleic anhydride, when polymerizing or copolymerizing ethylene, propylene, 1-alkene having a carbon number of 4 or more (including α-olefin) and the like. This is a method of introducing a functional group. This method is a more preferable method because it does not have an unnecessary heat load and the amount of such functional groups can be easily controlled.

【0096】かかるD成分において、カルボキシル基お
よびカルボン酸無水物基の量としては、カルボキシル基
およびカルボン酸無水物基から選択される少なくとも1
種の官能基を有する滑剤1g当り0.05〜10meq
/gの範囲が好ましく、より好ましくは0.1〜6me
q/gであり、更に好ましくは0.5〜4meq/gで
ある。尚、ここで1eq(1当量)とは、カルボキシル
基の場合はカルボキシル基が1モル分存在することをい
い、カルボン酸無水物基の場合には、カルボン酸無水物
基が0.5モル分存在することをいう。本発明のD成分
における他の官能基の場合もカルボキシル基と同程度含
まれていることが好ましい。
In the component D, the amount of the carboxyl group and the carboxylic acid anhydride group is at least 1 selected from the carboxyl group and the carboxylic acid anhydride group.
0.05-10 meq per gram of lubricant having certain functional groups
/ G is preferable, and more preferably 0.1 to 6 me.
q / g, and more preferably 0.5 to 4 meq / g. Here, 1 eq (1 equivalent) means that 1 mol of the carboxyl group is present in the case of a carboxyl group, and 0.5 mol of the carboxylic acid anhydride group is present in the case of a carboxylic acid anhydride group. It exists. In the case of the other functional group in the component D of the present invention, it is preferable that the functional group contains the same amount as the carboxyl group.

【0097】好適なD成分であるカルボキシル基および
カルボン酸無水物基から選択される少なくとも1種の官
能基を有する滑剤において、特に好ましいものとしてα
−オレフィンと無水マレイン酸との共重合体を挙げるこ
とができる。かかる共重合体は、常法に従いラジカル触
媒の存在下に、溶融重合あるいはバルク重合法で製造す
ることができる。ここでα−オレフィンとしてはその炭
素数が平均値として10〜60のものを好ましく挙げる
ことができる。α−オレフィンとしてより好ましくはそ
の炭素数が平均値として16〜60、更に好ましくは2
5〜55のものを挙げることができる。またそのカルボ
キシル基およびカルボン酸無水物基の量としては、0.
1〜6meq/gであることが好ましく、更に好ましく
は0.5〜4meq/gである。
In the lubricant having at least one functional group selected from a carboxyl group and a carboxylic acid anhydride group, which is a preferred component D, α is particularly preferable.
Mention may be made of copolymers of olefins with maleic anhydride. Such a copolymer can be produced by a melt polymerization method or a bulk polymerization method in the presence of a radical catalyst according to a conventional method. As the α-olefin, those having an average carbon number of 10 to 60 can be preferably mentioned. More preferably, the α-olefin has an average carbon number of 16 to 60, and further preferably 2
5-55 can be mentioned. The amount of the carboxyl group and the carboxylic acid anhydride group is 0.
It is preferably 1 to 6 meq / g, and more preferably 0.5 to 4 meq / g.

【0098】上記D成分の組成割合としてはA成分およ
びB成分の合計100重量部に対し、0.01〜5重量
部が好ましく、0.05〜3重量部がより好ましく、
0.0.8〜1重量部が更に好ましく、0.1〜0.8
重量部が特に好ましい。本発明の樹脂組成物はD成分を
含む場合にもC成分の含有によりウエルド強度を改良す
ることができる。
The composition ratio of the component D is preferably 0.01 to 5 parts by weight, more preferably 0.05 to 3 parts by weight, based on 100 parts by weight of the total of the components A and B.
More preferably 0.08 to 1 part by weight, 0.1 to 0.8
Part by weight is especially preferred. Even when the resin composition of the present invention contains the D component, the inclusion of the C component can improve the weld strength.

【0099】本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物には、更に各種難燃剤を必要に応じて含むことが
できる。難燃剤(E成分)として有機リン化合物、無機
酸のアルカリ(土類)金属塩、有機酸のアルカリ(土
類)金属塩、有機ハロゲン化合物、赤リン、有機シロキ
サン、無機系リン酸塩、無機金属化合物の水和物などを
挙げることができる。これらのなかで有機リン化合物は
良好な成形加工性、成形品外観、および高い難燃性が得
られる点において好適であり、無機酸のアルカリ(土
類)金属塩および有機酸のアルカリ(土類)金属塩は耐
熱性の低下が少なく、またウエルド強度への影響が少な
い点において好適であり、有機ハロゲン化合物は耐熱性
の低下が少なく高い難燃性が得られる点において好適で
ある。これらの中でも良好な成形加工性を有する点から
有機リン化合物、特にリン酸エステル化合物が好まし
く、ウエルド強度への影響が少ない点で有機酸のアルカ
リ(土類)金属塩が好ましい。
The reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention may further contain various flame retardants, if necessary. As a flame retardant (E component), an organic phosphorus compound, an alkali (earth) metal salt of an inorganic acid, an alkali (earth) metal salt of an organic acid, an organic halogen compound, red phosphorus, an organic siloxane, an inorganic phosphate, an inorganic Examples thereof include hydrates of metal compounds. Among these, organophosphorus compounds are preferable in that they can obtain good molding processability, appearance of molded articles, and high flame retardancy, and are suitable for alkali (earth) metal salts of inorganic acids and alkali (earth) of organic acids. ) A metal salt is suitable in that the heat resistance is less deteriorated and the weld strength is less affected, and an organic halogen compound is suitable in that the heat resistance is less deteriorated and high flame retardancy is obtained. Among these, an organic phosphorus compound, particularly a phosphoric acid ester compound is preferable from the viewpoint of having good moldability, and an alkali (earth) metal salt of an organic acid is preferable from the viewpoint of little influence on weld strength.

【0100】リン酸エステル化合物としては、例えば下
記一般式(4)で表される1種または2種以上のリン酸
エステル化合物を挙げることができる。
Examples of the phosphoric acid ester compound include one or more phosphoric acid ester compounds represented by the following general formula (4).

【0101】[0101]

【化4】 [Chemical 4]

【0102】(但し上記式中のYは、ハイドロキノン、
レゾルシノール、ビス(4−ヒドロキシジフェニル)メ
タン、ビスフェノールA、ジヒドロキシジフェニル、ジ
ヒドロキシナフタレン、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケト
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)サルファイドから
誘導されるものが挙げられ、j、k、l、mはそれぞれ
独立して0または1であり、nは0〜5の整数であり、
またはn数の異なるリン酸エステルの混合物の場合は0
〜5の平均値であり、R1、R2、R3、およびR4はそれ
ぞれ独立して1個以上のハロゲン原子を置換したもしく
は置換していないフェノール、クレゾール、キシレノー
ル、イソプロピルフェノール、ブチルフェノール、p−
クミルフェノールから誘導されるものである。) この中で好ましくは、上記式中のYは、ハイドロキノ
ン、レゾルシノール、ビスフェノールAから誘導される
ものが挙げられ、j、k、l、mはそれぞれ1であり、
nは0〜3の整数であり、またはn数の異なるリン酸エ
ステルのブレンドの場合は0〜3の平均値であり、
1、R2、R3、およびR4はそれぞれ独立して1個以上
のハロゲン原子を置換したもしくは置換していないフェ
ノール、クレゾール、キシレノールから誘導されるもの
である。
(However, Y in the above formula is hydroquinone,
Derived from resorcinol, bis (4-hydroxydiphenyl) methane, bisphenol A, dihydroxydiphenyl, dihydroxynaphthalene, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone, bis (4-hydroxyphenyl) ketone, bis (4-hydroxyphenyl) sulfide And j, k, l, m are each independently 0 or 1, and n is an integer of 0 to 5,
Or 0 in the case of a mixture of phosphates having different n numbers
Is an average value of 5 to 5, R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 are each independently a phenol, cresol, xylenol, isopropylphenol, butylphenol substituted or unsubstituted with one or more halogen atoms, p-
It is derived from cumylphenol. Among these, preferably Y in the above formula includes those derived from hydroquinone, resorcinol and bisphenol A, and j, k, l and m are each 1,
n is an integer of 0 to 3 or an average value of 0 to 3 in the case of blending phosphoric acid esters having different n numbers,
R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 are each independently derived from phenol, cresol, or xylenol substituted or unsubstituted with one or more halogen atoms.

【0103】更に、特に好ましくは、Yはレゾルシノー
ル、ビスフェノールAから誘導されるものであり、j、
k、l、mはそれぞれ1であり、nは0または1であ
り、R 1、R2、R3、およびR4はそれぞれ独立してフェ
ノールまたはキシレノールから誘導されるものである。
Further preferably, Y is resorcinol.
Derived from bisphenol A, j,
k, l and m are each 1 and n is 0 or 1.
R 1, R2, R3, And RFourEach independently
It is derived from nor or xylenol.

【0104】かかるリン酸エステル化合物の中でも、モ
ノホスフェート化合物としてはトリフェニルホスフェー
ト、縮合リン酸エステル化合物としてはレゾルシノール
ビス(ジキシレニルホスフェート)およびビスフェノー
ルAビス(ジフェニルホスフェート)が、難燃性が良好
で、かつ成形時の流動性が良好であり、さらに加水分解
性が良好で長期の分解が少ないなどの理由により、より
好ましく使用できる。特にE成分におけるリン酸エステ
ル化合物としては、実質的にレゾルシノールビス(ジキ
シレニルホスフェート)およびビスフェノールAビス
(ジフェニルホスフェート)から選択される少なくとも
1種のホスフェートであることが好ましい。これらは熱
分解温度が高いことから、繰り返し溶融混練された際に
樹脂組成物からの分離、揮発が少なく、リサイクル特性
に優れるためである。更に熱分解温度が高くリサイクル
性に優れるなどの点では有機リン系難燃剤として、フェ
ノキシホスファゼンオリゴマーや環状フェノキシホスフ
ァゼンオリゴマーに代表されるホスファゼン化合物を使
用することも好適である。
Among such phosphoric acid ester compounds, triphenyl phosphate is used as the monophosphate compound, and resorcinol bis (dixylenyl phosphate) and bisphenol A bis (diphenyl phosphate) are used as the condensed phosphoric acid ester compound, which have good flame retardancy. It is more preferably used because of its good fluidity during molding, good hydrolyzability and little long-term decomposition. In particular, the phosphoric acid ester compound in the E component is preferably substantially at least one phosphate selected from resorcinol bis (dixylenyl phosphate) and bisphenol A bis (diphenyl phosphate). This is because these have a high thermal decomposition temperature, and therefore, when they are repeatedly melt-kneaded, they are less likely to be separated and volatilized from the resin composition and have excellent recycling characteristics. Further, it is also preferable to use a phosphazene compound typified by a phenoxyphosphazene oligomer or a cyclic phenoxyphosphazene oligomer as the organic phosphorus flame retardant in that the thermal decomposition temperature is high and the recyclability is excellent.

【0105】尚、上記において“実質的に”とは、縮合
リン酸エステル化合物に通常含まれる、製造時に副生す
る重合度の異なる成分や反応が不十分な他の成分を含ん
でよいこと、並びにその他のリン酸エステル化合物を少
量含んでよいことを示す。更にこのような他の成分を含
む縮合リン酸エステル化合物において、レゾルシノール
ビス(ジキシレニルホスフェート)およびビスフェノー
ルAビス(ジフェニルホスフェート)はリン酸エステル
化合物100重量%中、80重量%以上含まれることが
好ましく、85重量%以上含まれることがより好まし
く、88重量%以上であることが更に好ましい。
In the above description, "substantially" means that the condensed phosphoric acid ester compound may contain a component having a different polymerization degree, which is a by-product during the production, or another component which is insufficiently reacted, which is usually contained in the condensed phosphoric acid ester compound. It also shows that other phosphoric acid ester compounds may be contained in small amounts. Further, in the condensed phosphoric acid ester compound containing such other components, resorcinol bis (dixylenyl phosphate) and bisphenol A bis (diphenyl phosphate) are contained in an amount of 80% by weight or more based on 100% by weight of the phosphoric acid ester compound. The content is preferably 85% by weight or more, more preferably 88% by weight or more.

【0106】かかるリン酸エステル化合物の組成割合
は、A成分とB成分との合計100重量部に対して、1
〜30重量部が好ましく、5〜15重量部が特に好まし
い。1重量部未満では、難燃性の向上が少なく、30重
量部を越えると耐熱性が低下するようになる。
The composition ratio of the phosphoric acid ester compound is 1 with respect to 100 parts by weight of the total of the components A and B.
-30 parts by weight is preferable, and 5-15 parts by weight is particularly preferable. If it is less than 1 part by weight, the improvement of flame retardancy is little, and if it exceeds 30 parts by weight, the heat resistance is lowered.

【0107】本発明の有機酸のアルカリ(土類)金属塩
におけるアルカリ金属としては、リチウム、ナトリウ
ム、カリウム、セシウムなどが挙げられ、アルカリ(土
類)金属としてはカルシウム、マグネシウム、バリウム
などが挙げられる。一方有機酸としては、有機酸として
は、脂肪族スルホン酸、脂肪族硫酸エステル、芳香族ス
ルホン酸、芳香族スルホンアミド、芳香族カルボン酸お
よび脂肪族カルボン酸である。具体例としては、メチル
スルホン酸、ラウリル硫酸エステル、ヘキサデシル硫酸
エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エ
ステル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
硫酸エステル、エチレングライコール、プロピレングラ
イコール、ブタンジオールなどのモノまたはジ硫酸エス
テル、ペンタエリスリトールのモノ、ジ、トリまたはテ
トラ硫酸エステル、ステアリン酸モノグリセライドモノ
硫酸エステル、1,3−ビス(2−エチルヘキシル)グ
リセリンエーテルモノ硫酸エステル、トリフルオロメタ
ンスルホン酸、パーフルオロエタンスルホン酸、パーフ
ルオロプロパンスルホン酸、パーフルオロブタンスルホ
ン酸、パーフルオロメチルブタンスルホン酸、パーフル
オロヘキサンスルホン酸、パーフルオロヘプタンスルホ
ン酸、パーフルオロオクタンスルホン酸、ドデカンスル
ホン酸、ベンゼンスルホン酸、2,5−ジクロロベンゼ
ンスルホン酸、2,4,6−トリクロロベンゼンスルホ
ン酸、2,4,5−トリクロロベンゼンスルホン酸、ジ
フェニルスルホン−3−スルホン酸、ジフェニルスルホ
ン−3,3’−ジスルホン酸、ナフタレントリスルホン
酸、β−ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、N−
(p−トリルスルホニル)−p−トルエンスルホイミ
ド、N−(N’−ベンジルアミノカルボニル)スルファ
ニルイミド、およびN−(フェニルカルボキシル)スル
ファニルイミド、カプリル酸、ラウリル酸、安息香酸、
ナフトールカルボン酸、2,4,6−トリブロモ安息香
酸などが挙げられる。好ましい有機アルカリ金属塩また
は有機アルカリ土類金属塩としては、パーフルオロブタ
ンスルホン酸カリウム、パーフルオロブタンスルホン酸
カルシウム、パーフルオロブタンスルホン酸セシウム、
ジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウム、ジフェ
ニルスルホン−3,3’−ジスルホン酸カリウム、β−
ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物、N
−(p−トリルスルホニル)−p−トルエンスルホイミ
ドカリウムが挙げられ、これらの中でもパーフルオロブ
タンスルホン酸カリウムが特に好ましい。かかる有機酸
のアルカリ(土類)金属塩は、A成分とB成分の合計1
00重量部に対して、0.0005〜1重量部が好まし
く、0.001〜0.5重量部が特に好ましい。0.0
005重量部未満では、難燃性の向上が少なく、1重量
部を超えると逆に難燃性が低下するようになる。
Examples of the alkali metal in the alkali (earth) metal salt of an organic acid of the present invention include lithium, sodium, potassium and cesium, and examples of the alkali (earth) metal include calcium, magnesium and barium. To be On the other hand, examples of the organic acid include aliphatic sulfonic acid, aliphatic sulfuric acid ester, aromatic sulfonic acid, aromatic sulfonamide, aromatic carboxylic acid and aliphatic carboxylic acid. Specific examples include methylsulfonic acid, lauryl sulfate, hexadecyl sulfate, polyoxyethylene alkyl ether sulfate, polyoxyethylene alkylphenyl ether sulfate, ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, and other mono- or di-sulfates. Ester, pentaerythritol mono-, di-, tri- or tetrasulfate, stearic acid monoglyceride monosulfate, 1,3-bis (2-ethylhexyl) glycerin ether monosulfate, trifluoromethanesulfonic acid, perfluoroethanesulfonic acid, per Fluoropropanesulfonic acid, perfluorobutanesulfonic acid, perfluoromethylbutanesulfonic acid, perfluorohexanesulfonic acid, perfluoroheptane Rufonic acid, perfluorooctanesulfonic acid, dodecanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, 2,5-dichlorobenzenesulfonic acid, 2,4,6-trichlorobenzenesulfonic acid, 2,4,5-trichlorobenzenesulfonic acid, diphenylsulfone -3-sulfonic acid, diphenylsulfone-3,3'-disulfonic acid, naphthalenetrisulfonic acid, β-naphthalenesulfonic acid formalin condensate, N-
(P-tolylsulfonyl) -p-toluenesulfoimide, N- (N'-benzylaminocarbonyl) sulfanylimide, and N- (phenylcarboxyl) sulfanylimide, caprylic acid, lauric acid, benzoic acid,
Examples thereof include naphtholcarboxylic acid and 2,4,6-tribromobenzoic acid. Preferred organic alkali metal salts or organic alkaline earth metal salts include potassium perfluorobutane sulfonate, calcium perfluorobutane sulfonate, cesium perfluorobutane sulfonate,
Diphenylsulfone-3-sulfonate, potassium diphenylsulfone-3,3′-disulfonate, β-
Sodium naphthalene sulfonate formalin condensate, N
Examples thereof include-(p-tolylsulfonyl) -p-toluenesulfoimide potassium, and among these, potassium perfluorobutanesulfonate is particularly preferable. The alkali (earth) metal salt of such organic acid has a total of 1 component A and 1 component.
0.0005 to 1 part by weight is preferable with respect to 00 parts by weight, and 0.001 to 0.5 part by weight is particularly preferable. 0.0
When the amount is less than 005 parts by weight, the flame retardancy is not improved, and when the amount exceeds 1 part by weight, the flame retardance is decreased.

【0108】本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物には、F成分として滴下防止剤を含むことができ
る。かかるF成分はE成分の難燃剤と共に使用すること
がより好適であるが、それ自体を単独で使用することも
可能である。かかるF成分としては、フィブリル形成能
を有する含フッ素ポリマーを挙げることができ、かかる
ポリマーとしてはポリテトラフルオロエチレン、テトラ
フルオロエチレン系共重合体(例えば、テトラフルオロ
エチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、な
ど)、米国特許第4379910号公報に示されるよう
な部分フッ素化ポリマー、フッ素化ジフェノールから製
造されるポリカーボネート樹脂などを挙げることかでき
るが、好ましくはポリテトラフルオロエチレン(以下P
TFEと称することがある)である。
The reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention may contain an anti-dripping agent as the F component. It is more preferable to use the F component together with the E component flame retardant, but it is also possible to use it alone. Examples of the F component include a fluorinated polymer having a fibril forming ability. Examples of the polymer include polytetrafluoroethylene and tetrafluoroethylene-based copolymers (for example, tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer, Etc.), a partially fluorinated polymer as shown in US Pat. No. 4,379,910, a polycarbonate resin produced from a fluorinated diphenol, and the like, but preferably polytetrafluoroethylene (hereinafter referred to as P
It may be referred to as TFE).

【0109】フィブリル形成能を有するPTFEの分子
量は極めて高い分子量を有し、せん断力などの外的作用
によりPTFE同士を結合して繊維状になる傾向を示す
ものである。その分子量は、標準比重から求められる数
平均分子量において100万〜1000万、より好まし
く200万〜900万である。かかるPTFEは、固体
形状の他、水性分散液形態のものも使用可能である。ま
たかかるフィブリル形成能を有するPTFEは樹脂中で
の分散性を向上させ、更に良好な難燃性および機械的特
性を得るために他の樹脂との混合形態のPTFE混合物
を使用することも可能である。
The PTFE having fibril-forming ability has an extremely high molecular weight, and tends to form a fibrous form by bonding PTFEs to each other by an external action such as shearing force. Its molecular weight is 1,000,000 to 10,000,000, more preferably 2,000,000 to 9,000,000 in terms of number average molecular weight determined from standard specific gravity. In addition to the solid form, such PTFE may be in the form of an aqueous dispersion. In addition, PTFE having such a fibril-forming ability improves the dispersibility in the resin, and it is also possible to use a PTFE mixture in a mixed form with other resins in order to obtain better flame retardancy and mechanical properties. is there.

【0110】かかるフィブリル形成能を有するPTFE
の市販品としては例えば三井・デュポンフロロケミカル
(株)のテフロン6J、ダイキン化学工業(株)のポリ
フロンMPA FA500、F−201Lなどを挙げる
ことができる。PTFEの水性分散液の市販品として
は、旭アイシーアイフロロポリマーズ(株)製のフルオ
ンAD−1、AD−936、ダイキン工業(株)製のフ
ルオンD−1、D−2、三井・デュポンフロロケミカル
(株)製のテフロン30Jなどを代表として挙げること
ができる。
PTFE having the ability to form fibrils
Examples of commercially available products include Teflon 6J manufactured by Mitsui DuPont Fluorochemical Co., Ltd., Polyflon MPA FA500 manufactured by Daikin Chemical Co., Ltd., and F-201L. Commercially available aqueous dispersions of PTFE include Fluon AD-1, AD-936 manufactured by Asahi IC Polymers Co., Ltd., Fluon D-1, D-2 manufactured by Daikin Industries, Ltd., Mitsui DuPont Fluoro. Representative examples thereof include Teflon 30J manufactured by Chemical Co., Ltd.

【0111】混合形態のPTFEとしては、(1)PT
FEの水性分散液と有機重合体の水性分散液または溶液
とを混合し共沈殿を行い共凝集混合物を得る方法(特開
昭60−258263号公報、特開昭63−15474
4号公報などに記載された方法)、(2)PTFEの水
性分散液と乾燥した有機重合体粒子とを混合する方法
(特開平4−272957号公報に記載された方法)、
(3)PTFEの水性分散液と有機重合体粒子溶液を均
一に混合し、かかる混合物からそれぞれの媒体を同時に
除去する方法(特開平06−220210号公報、特開
平08−188653号公報などに記載された方法)、
(4)PTFEの水性分散液中で有機重合体を形成する
単量体を重合する方法(特開平9−95583号公報に
記載された方法)、および(5)PTFEの水性分散液
と有機重合体分散液を均一に混合後、更に該混合分散液
中でビニル系単量体を重合し、その後混合物を得る方法
(特開平11−29679号などに記載された方法)に
より得られたものが使用できる。これらの混合形態のP
TFEの市販品としては、三菱レイヨン(株)の「メタ
ブレン A3000」(商品名)、およびGEスペシャ
リティーケミカル社製「BLENDEX B449」
(商品名)などを挙げることができる。
The mixed form of PTFE includes (1) PT
A method in which an aqueous dispersion of FE and an aqueous dispersion or solution of an organic polymer are mixed and co-precipitated to obtain a co-aggregated mixture (JP-A-60-258263 and JP-A-63-15474).
No. 4, etc.), (2) a method of mixing an aqueous dispersion of PTFE with dried organic polymer particles (the method described in JP-A-4-272957),
(3) A method in which an aqueous dispersion of PTFE and an organic polymer particle solution are uniformly mixed, and respective media are simultaneously removed from the mixture (described in JP-A 06-220210 and JP-A 08-188653). Method),
(4) A method of polymerizing a monomer forming an organic polymer in an aqueous dispersion of PTFE (a method described in JP-A-9-95583), and (5) an aqueous dispersion of PTFE and an organic polymer. Those obtained by a method of uniformly mixing the combined dispersion, further polymerizing a vinyl-based monomer in the mixed dispersion, and then obtaining a mixture (method described in JP-A No. 11-29679, etc.). Can be used. P of these mixed forms
Commercially available products of TFE include "METABLEN A3000" (trade name) manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd. and "BLENDEX B449" manufactured by GE Specialty Chemicals.
(Product name) etc. can be mentioned.

【0112】混合形態におけるPTFEの割合として
は、PTFE混合物100重量%中、PTFEが1〜6
0重量%が好ましく、より好ましくは5〜55重量%で
ある。PTFEの割合がかかる範囲にある場合は、PT
FEの良好な分散性を達成することができる。
The proportion of PTFE in the mixed form is as follows: PTFE is 1 to 6 in 100% by weight of the PTFE mixture.
0% by weight is preferable, and more preferably 5 to 55% by weight. If the ratio of PTFE is in the range, PT
Good dispersibility of FE can be achieved.

【0113】かかるF成分を含む場合の組成割合として
は、A成分とB成分との合計100重量部に対して、
0.05〜3重量部であることが好ましい。0.05〜
1重量部がより好ましく、0.1〜0.5重量部が更に
好ましい。滴下防止剤の配合量が0.05重量部未満で
は目的とするドリップ防止が不十分となりやすく、また
かかる目的に対して上限としては3重量部あれば十分だ
からである。尚、F成分が水性分散液や他の樹脂との混
合物形態である場合においても、その正味のPTFEの
量をさす。
The composition ratio in the case of containing the F component is 100 parts by weight of the total of the A component and the B component,
It is preferably 0.05 to 3 parts by weight. 0.05 ~
1 part by weight is more preferable, and 0.1 to 0.5 part by weight is further preferable. This is because if the blending amount of the anti-dripping agent is less than 0.05 part by weight, the desired drip prevention tends to be insufficient, and 3 parts by weight is sufficient as the upper limit for such purpose. Even when the F component is in the form of a mixture with an aqueous dispersion or another resin, it means the net amount of PTFE.

【0114】本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物は、A成分〜C成分を含むことで、改良されたウ
エルド強度と幅広い着色性(特に良好な漆黒性)を達成
するものである。かかる本発明の組成物が有する特徴か
ら、本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は
更にカーボンブラックを含んでなるものがより好ましい
態様として挙げることができる。
The reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention achieves improved weld strength and wide colorability (particularly good jet blackness) by containing the components A to C. Due to the characteristics of the composition of the present invention, the reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention may further include carbon black as a more preferable embodiment.

【0115】ここでカーボンブラックは、特に製造方
法、原料種等に制限はなく、例えばオイルファーネスブ
ラック、チャンネルブラック、サーマルブラック、アセ
チレンブラック、ケッチェンブラック、ランプブラッ
ク、ローラーブラック、ディスクブラック等のいずれも
使用できる。また、カーボンブラックのストラクチャ
ー、粒径、比表面積、着色力、DBP吸油量、揮発分、
pH等の特性についても特に制限はないが、ストラクチ
ャーが顕著に発達したものは成形加工性や成形品の表面
外観に不利となる場合があるため、好ましいのは樹脂用
の着色剤として使用されるオイルファーネスブラックや
チャンネルブラックである。またかかる好ましいカーボ
ンブラックにおいてもHCC、HCF、MCF、LF
F、RCFなどいずれのタイプも使用可能であるが、よ
り好ましいのはHCF、MCF、LFFなどである。ま
たpH値は7以下であるものがより好適であり、2〜6
の範囲が更に好ましい。カーボンブラックは単独でまた
は2種以上を併用して使用することができる。
The carbon black used herein is not particularly limited in production method, raw material species and the like, and examples thereof include oil furnace black, channel black, thermal black, acetylene black, ketjen black, lamp black, roller black, disk black and the like. Can also be used. Further, the structure of carbon black, particle size, specific surface area, coloring power, DBP oil absorption, volatile matter,
The properties such as pH are not particularly limited, but those having a significantly developed structure may be disadvantageous in moldability and surface appearance of the molded product, and therefore are preferably used as colorants for resins. Oil furnace black and channel black. Also in such preferable carbon black, HCC, HCF, MCF, LF
Although any type such as F and RCF can be used, HCF, MCF, LFF and the like are more preferable. It is more preferable that the pH value is 7 or less, 2 to 6
Is more preferable. Carbon black can be used alone or in combination of two or more kinds.

【0116】またカーボンブラックの原料形態は粉体形
態のほか、バインダー樹脂によって顆粒化された形態、
および他の樹脂中に高濃度で溶融混練したマスターバッ
チの形態など各種の態様のものが使用可能である。カー
ボンブラックは、A成分とB成分の合計100重量部に
対して、0.0001〜10重量部であることが好まし
い。好ましくは0.01〜3重量部、更に好ましくは
0.02〜2重量部、特に好ましくは0.1〜1.5重
量部である。
The raw material form of carbon black is not only powder form but also granule form with binder resin,
Also, various forms such as a masterbatch obtained by melt-kneading a high concentration in another resin can be used. The amount of carbon black is preferably 0.0001 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the total of the components A and B. It is preferably 0.01 to 3 parts by weight, more preferably 0.02 to 2 parts by weight, and particularly preferably 0.1 to 1.5 parts by weight.

【0117】本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、更にA
成分およびC成分以外の他の熱可塑性樹脂(例えば、ポ
リエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹
脂、変性ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリメチルメタ
クリレート樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリフェニレン
サルファイド樹脂等)、B成分以外の充填材(例えば、
ガラスビーズ、ガラスバルーン、クレー、粒状炭酸カル
シウム、カーボンビーズ、シリカ粒子、セラミック粒
子、セラミックバルーン、アラミド粒子、アラミド繊
維、ポリアリレート繊維など)、難燃助剤(例えば、ア
ンチモン酸ナトリウム、および三酸化アンチモン等)、
チャー形成化合物(例えば、ノボラック型フェノール樹
脂、ピッチ類とホルムアルデヒドとの縮合物、ポリ
(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)、
ポリフェニレンスルフィド等)、核剤(例えば、ステア
リン酸ナトリウム、およびエチレン−アクリル酸ナトリ
ウム等)、熱安定剤、酸化防止剤(例えば、ヒンダ−ド
フェノ−ル系酸化防止剤、およびイオウ系酸化防止剤
等)、他の衝撃改良剤、紫外線吸収剤、光安定剤、離型
剤、帯電防止剤、流動改質剤、抗菌剤、光触媒系防汚剤
(微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛など)、滑剤、カ
ーボンブラック以外の着色剤、蛍光増白剤、蓄光顔料、
蛍光染料、赤外線吸収剤、フォトクロミック剤などを配
合することができる。
The reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention further comprises A as long as the object of the present invention is not impaired.
Component and thermoplastic resin other than C component (for example, polyester resin, polyamide resin, polyacetal resin, modified polyphenylene ether resin, polymethylmethacrylate resin, polyolefin resin, polyphenylene sulfide resin, etc.), filler other than B component (for example, ,
Glass beads, glass balloons, clay, granular calcium carbonate, carbon beads, silica particles, ceramic particles, ceramic balloons, aramid particles, aramid fibers, polyarylate fibers, etc., flame retardant aids (eg sodium antimonate, and trioxide). Antimony etc.),
Char-forming compound (for example, novolac type phenol resin, condensate of pitches and formaldehyde, poly (2,6-dimethyl-1,4-phenylene ether),
Polyphenylene sulfide etc.), nucleating agent (eg sodium stearate, ethylene-sodium acrylate etc.), heat stabilizer, antioxidant (eg hindered phenol type antioxidant, sulfur type antioxidant etc.) ), Other impact modifiers, ultraviolet absorbers, light stabilizers, mold release agents, antistatic agents, flow modifiers, antibacterial agents, photocatalytic antifouling agents (particulate titanium oxide, particulate zinc oxide, etc.), lubricants, Colorants other than carbon black, optical brighteners, phosphorescent pigments,
A fluorescent dye, an infrared absorber, a photochromic agent, etc. can be added.

【0118】熱安定剤としてはリン系熱安定剤が挙げら
れ、ホスファイト化合物およびホスフェート化合物が好
ましく使用される。ホスファイト化合物としては、例え
ばトリフェニルホスファイト、トリスノニルフェニルホ
スファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフ
ェニル)ホスファイト、トリデシルホスファイト、トリ
オクチルホスファイト、トリオクタデシルホスファイ
ト、ジデシルモノフェニルホスファイト、ジオクチルモ
ノフェニルホスファイト、ジイソプロピルモノフェニル
ホスファイト、モノブチルジフェニルホスファイト、モ
ノデシルジフェニルホスファイト、モノオクチルジフェ
ニルホスファイト、ビス(2,6−ジ−tert−ブチ
ル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホス
ファイト、2,2−メチレンビス(4,6−ジ−ter
t−ブチルフェニル)オクチルホスファイト、ビス(ノ
ニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、
ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタ
エリスリトールジホスファイト等のホスファイト化合物
が挙げられる。これらのうち、熱安定性の点からトリス
(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイ
トが好ましく使用される。
Examples of the heat stabilizer include phosphorus heat stabilizers, and phosphite compounds and phosphate compounds are preferably used. Examples of the phosphite compound include triphenyl phosphite, trisnonylphenyl phosphite, tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite, tridecyl phosphite, trioctyl phosphite, trioctadecyl phosphite, and dioctadecyl phosphite. Decyl monophenyl phosphite, dioctyl monophenyl phosphite, diisopropyl monophenyl phosphite, monobutyl diphenyl phosphite, monodecyl diphenyl phosphite, monooctyl diphenyl phosphite, bis (2,6-di-tert-butyl-4- Methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, 2,2-methylenebis (4,6-di-ter
t-butylphenyl) octylphosphite, bis (nonylphenyl) pentaerythritol diphosphite,
Examples include phosphite compounds such as bis (2,4-di-tert-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite. Of these, tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite is preferably used from the viewpoint of thermal stability.

【0119】一方、熱安定剤として使用されるホスフェ
ート化合物としては、例えばトリブチルホスフェート、
トリメチルホスフェート、トリクレジルホスフェート、
トリフェニルホスフェート、トリクロルフェニルホスフ
ェート、トリエチルホスフェート、ジフェニルクレジル
ホスフェート、ジフェニルモノオルソキセニルホスフェ
ート、トリブトキシエチルホスフェート、ジブチルホス
フェート、ジオクチルホスフェート、ジイソプロピルホ
スフェート等が挙げられ、なかでもトリフェニルホスフ
ェート、トリメチルホスフェートが好ましい。
On the other hand, examples of the phosphate compound used as the heat stabilizer include tributyl phosphate,
Trimethyl phosphate, tricresyl phosphate,
Examples thereof include triphenyl phosphate, trichlorophenyl phosphate, triethyl phosphate, diphenyl cresyl phosphate, diphenyl monoorthoxenyl phosphate, tributoxyethyl phosphate, dibutyl phosphate, dioctyl phosphate, diisopropyl phosphate, and the like. Among them, triphenyl phosphate and trimethyl phosphate preferable.

【0120】更にその他のリン系熱安定剤としては、テ
トラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−
4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス
(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’
−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−
ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニ
レンジホスホナイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブ
チルフェニル)−4−ビフェニレンジホスホナイト等の
ホスホナイト化合物も、熱安定性の点から好ましく使用
することができる。
As another phosphorus-based heat stabilizer, tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl)-
4,4'-biphenylenediphosphonite, tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4,3 '
-Biphenylene diphosphonite, tetrakis (2,4-
Phosphonite compounds such as di-tert-butylphenyl) -3,3'-biphenylenediphosphonite and bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4-biphenylenediphosphonite are also used from the viewpoint of thermal stability. It can be preferably used.

【0121】前記リン系熱安定剤は、1種もしくは2種
以上を併用してよい。リン系熱安定剤は、本発明の強化
芳香族ポリカーボネート樹脂組成物100重量%中、
0.001〜0.5重量%、より好ましくは0.005
〜0.3重量%の範囲で配合することが好ましい。
The phosphorus-based heat stabilizer may be used alone or in combination of two or more. The phosphorus-based heat stabilizer is used in 100% by weight of the reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention.
0.001-0.5% by weight, more preferably 0.005
It is preferable to blend in the range of 0.3 wt%.

【0122】フェノール系酸化防止剤としては、具体的
には例えばトリエチレングリコール−ビス(3−(3−
tert−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート)、1,6−ヘキサンジオール−ビ
ス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート)、ペンタエリスリトー
ル−テトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)、オクタ
デシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート、1,3,5−トリ
メチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、N,N−
ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−tert−ブチル−
4−ヒドロキシ−ヒドロシンナマイド)、3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジルホスホネ
ート−ジエチルエステル、トリス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレー
ト、3,9−ビス{1,1−ジメチル−2−[β−(3
−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェ
ニル)プロピオニルオキシ]エチル}−2,4,8,1
0−テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン等が挙げ
られる。これら酸化防止剤の好ましい添加量の範囲は、
強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物100重量%
中、0.0001〜0.5重量%が好ましく、より好ま
しくは0.001〜0.3重量%である。
Specific examples of the phenolic antioxidant include triethylene glycol-bis (3- (3-
tert-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate), 1,6-hexanediol-bis (3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate), pentaerythritol-tetrakis. (3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate), octadecyl-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, 1,3,5- Trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-tert-
Butyl-4-hydroxybenzyl) benzene, N, N-
Hexamethylenebis (3,5-di-tert-butyl-
4-hydroxy-hydrocinnamide), 3,5-di-
tert-Butyl-4-hydroxy-benzylphosphonate-diethyl ester, tris (3,5-di-ter
t-Butyl-4-hydroxybenzyl) isocyanurate, 3,9-bis {1,1-dimethyl-2- [β- (3
-Tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionyloxy] ethyl} -2,4,8,1
0-tetraoxaspiro (5,5) undecane and the like can be mentioned. The preferred range of addition of these antioxidants is
Reinforced aromatic polycarbonate resin composition 100% by weight
Of these, 0.0001 to 0.5% by weight is preferable, and 0.001 to 0.3% by weight is more preferable.

【0123】紫外線吸収剤としては、例えば2,2’−
ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノンに代表され
るベンゾフェノン系紫外線吸収剤、および例えば2−
(3−tert−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシ
フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−
(3,5−ジ−tert−ブチル−2−ヒドロキシフェ
ニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2,2’−メ
チレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチ
ル)−6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)フ
ェノール]、2−[2−ヒドロキシ−3,5−ビス
(α,α−ジメチルベンジル)フェニル]−2H−ベン
ゾトリアゾールおよび2−(3,5−ジ−tert−ア
ミル−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾールに
代表されるベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が例示さ
れる。更に2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−5−ヘキシルオキシフェノー
ル、2−(4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)
−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−ヘキシル
オキシフェノールなどのヒドロキシフェニルトリアジン
系化合物、並びにビス(2,2,6,6−テトラメチル
−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート等
のヒンダードアミン系の光安定剤も使用することが可能
である。これらは1種もしくは2種以上を併用して使用
することができる。これら紫外線吸収剤、光安定剤の好
ましい添加量の範囲は、強化芳香族ポリカーボネート樹
脂組成物100重量%中、0.0001〜1重量%、好
ましくは0.001〜0.5重量%である。
Examples of the ultraviolet absorber include 2,2'-
A benzophenone-based ultraviolet absorber represented by dihydroxy-4-methoxybenzophenone, and, for example, 2-
(3-tert-butyl-5-methyl-2-hydroxyphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2-
(3,5-Di-tert-butyl-2-hydroxyphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2,2'-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H -Benzotriazol-2-yl) phenol], 2- [2-hydroxy-3,5-bis (α, α-dimethylbenzyl) phenyl] -2H-benzotriazole and 2- (3,5-di-tert-). Examples thereof include benzotriazole-based UV absorbers represented by amyl-2-hydroxyphenyl) benzotriazole. Furthermore, 2- (4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl) -5-hexyloxyphenol, 2- (4,6-bis (2,4-dimethylphenyl))
-1,3,5-triazin-2-yl) -5-hexyloxyphenol and other hydroxyphenyltriazine compounds, as well as bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate, bis (1 , 2, 2,
It is also possible to use a hindered amine-based light stabilizer such as 6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate. These can be used alone or in combination of two or more. The preferred range of addition of these ultraviolet absorbers and light stabilizers is 0.0001 to 1% by weight, preferably 0.001 to 0.5% by weight, based on 100% by weight of the reinforced aromatic polycarbonate resin composition.

【0124】また離型剤としては、オレフィン系ワック
ス、シリコーンオイル、オルガノポリシロキサン、一価
または多価アルコールの高級脂肪酸エステル、パラフィ
ンワックス、蜜蝋等が挙げられる。
Examples of the releasing agent include olefin wax, silicone oil, organopolysiloxane, higher fatty acid ester of monohydric or polyhydric alcohol, paraffin wax and beeswax.

【0125】本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物を製造するには、任意の方法が採用される。例え
ばA成分〜C成分、および任意に他の添加剤を、V型ブ
レンダー、ヘンシェルミキサー、メカノケミカル装置、
押出混合機などの予備混合手段を用いて充分に混合した
後、場合により押出造粒器やブリケッティングマシーン
などにより造粒を行い、その後ベント式二軸ルーダーに
代表される溶融混練機で溶融混練、およびペレタイザー
等の機器によりペレット化する方法が挙げられる。
Any method may be employed to produce the reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention. For example, A component to C component, and optionally other additives, V type blender, Henschel mixer, mechanochemical device,
After thoroughly mixing using a pre-mixing means such as an extrusion mixer, granulate with an extrusion granulator or a briquetting machine in some cases, and then melt with a melt-kneader typified by a vented twin-screw ruder. Examples of the method include kneading and pelletizing with a device such as a pelletizer.

【0126】他に、各成分をそれぞれ独立にベント式二
軸ルーダーに代表される溶融混練機に供給する方法や、
各成分の一部を予備混合した後、残りの成分と独立に溶
融混練機に供給する方法なども挙げられる。特に繊維状
または板状の充填材であるB成分については、溶融混練
時の充填材の折れや割れを防止する目的から、押出機途
中から溶融状態の樹脂中に供給する方法が好ましい。予
備混合する方法としては例えば、A成分としてパウダー
の形態を有するものを含む場合、かかるパウダーの一部
と配合する添加剤とをブレンドして、パウダーで希釈し
た添加剤のマスターバッチとする方法が挙げられる。
In addition, a method of supplying each component independently to a melt-kneader represented by a vent type twin-screw ruder,
A method of pre-mixing a part of each component and then supplying the mixture to the melt-kneader independently of the remaining components may be used. In particular, for the component B, which is a fibrous or plate-like filler, a method of supplying it into the molten resin from the middle of the extruder is preferable in order to prevent the filler from breaking or cracking during melt-kneading. As a premixing method, for example, when a powder having a form of A is included as a component A, a method of blending a part of the powder with an additive to be blended to form a masterbatch of the additive diluted with the powder is used. Can be mentioned.

【0127】更に一成分を独立に溶融押出機の途中から
供給する方法なども挙げられる。尚、配合する成分に液
状のものがある場合には、溶融押出機への供給にいわゆ
る液注装置、または液添装置を使用することができる。
かかる液注の位置は押出機の任意のブロック位置に設定
できるが、より好ましいのはサイドフィーダーがある場
合にはそれ以降のブロックに設定する場合である。その
他の場合においても上流側での設定が好ましい。尚、上
記の溶融混練に際しての加熱温度は、通常240〜34
0℃の範囲で選ばれる。
Further, a method of independently supplying one component from the middle of the melt extruder may be mentioned. When the components to be blended are liquid, a so-called liquid injection device or liquid addition device can be used for supplying to the melt extruder.
The position of such liquid injection can be set at an arbitrary block position of the extruder, but more preferable is a case where a side feeder is provided and the block is set thereafter. In other cases, the setting on the upstream side is preferable. The heating temperature during the melt kneading is usually 240 to 34.
It is selected in the range of 0 ° C.

【0128】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物は通常かかるペレットを射出成形して成形品を得るこ
とにより各種製品を製造することができる。かかる射出
成形においては、通常のコールドランナー方式の成形法
だけでなく、ホットランナー方式の成形法も可能であ
る。また射出成形においては、通常の成形方法だけでな
くガスアシスト射出成形、射出圧縮成形、射出プレス成
形、インサート成形、インモールド成形、局所高温金型
成形(断熱金型成形を含む)、二色成形、サンドイッチ
成形、超高速射出成形などを使用することができる。こ
れらは単独の方法だけでなく複数の方法を組み合わせて
使用することも可能である。
The aromatic polycarbonate resin composition of the present invention can be manufactured into various products by injection molding such pellets to obtain molded products. In such injection molding, not only a normal cold runner molding method but also a hot runner molding method is possible. Also, in injection molding, not only ordinary molding methods but also gas-assisted injection molding, injection compression molding, injection press molding, insert molding, in-mold molding, local high temperature mold molding (including heat insulation mold molding), two-color molding , Sandwich molding, ultra high speed injection molding and the like can be used. These can be used not only as a single method but also as a combination of a plurality of methods.

【0129】上記においてより好ましい成形方法の1つ
として局所高温金型成形(断熱金型成形を含む)を挙げ
ることができる。かかる成形法は良好な成形品外観が必
要な部分の金型キャビティ表面部分のみを局所的に樹脂
充填中に局所的に高温化し、これにより金型キャビティ
表面の高い転写性と適正な成形サイクルとのバランスを
取った成形方法である。この成形法によりガラス繊維な
どの充填材を含むポリカーボネート樹脂組成物において
も、充填材を含まない場合と同程度の成形品外観が達成
され、これにより外装用部品などに幅広く使用すること
が可能となる。
One of the more preferable molding methods in the above is local high temperature mold forming (including heat insulating mold forming). Such a molding method locally raises the temperature of only the mold cavity surface portion of a portion where a good molded product appearance is required during the resin filling, whereby high transferability of the mold cavity surface and an appropriate molding cycle are achieved. This is a molding method that balances the above. By this molding method, even in a polycarbonate resin composition containing a filler such as glass fiber, the appearance of the molded article can be achieved to the same extent as in the case of not containing the filler, which enables it to be widely used for exterior parts and the like. Become.

【0130】金型キャビティ表面を局所的に高温化する
方法としては具体的には、例えば従来から提案されてい
る該表面部分に直接ハロゲンランプなどの輻射熱を照射
する方法、高周波誘導加熱を起こさせる方法、薄膜電気
抵抗体により加熱・冷却する方法、金型キャビティ表面
付近の温度調節用配管に高温の熱媒体と冷媒を入れ替え
て温度調節を急速に行う方法、超音波を利用する方法な
ど金型表面部分を外部の熱源により加熱する方法の他、
金型キャビティ表面に熱伝導率の低い断熱層を形成する
ことにより、溶融された樹脂の有する熱を利用し表面部
分の温度を高温化する方法などを用いることができる。
これらは単独で用いても、複数を組み合わせて用いても
よい。
Specific examples of the method for locally raising the temperature of the mold cavity surface include, for example, a conventionally proposed method in which the surface portion is directly irradiated with radiant heat from a halogen lamp or the like, and high-frequency induction heating is performed. Method, method of heating / cooling with thin film electric resistor, method of rapidly adjusting temperature by replacing high temperature heat medium and refrigerant in temperature control pipe near the mold cavity surface, method of using ultrasonic wave, etc. Other than the method of heating the surface part with an external heat source,
By forming a heat insulating layer having a low thermal conductivity on the surface of the mold cavity, a method of utilizing the heat of the molten resin to raise the temperature of the surface portion can be used.
These may be used alone or in combination.

【0131】上記の中でも断熱層を利用する方法は、充
填時よりも充填後において高温の状態に至り分子鎖の緩
和時間を長く取ることができるため、無機充填材まわり
の樹脂の応力を緩和しやすくマイクロクラック等の発生
が抑制される。したがって長期の特性において有利であ
ると考えられる。また他の方法とは異なり成形品の形状
に関らず成形品表面の熱履歴をより均一にすることが容
易である。このため断熱層を利用する方法は本発明の好
ましい成形方法として挙げられる。
Among the methods described above, the method utilizing the heat insulating layer can reach a high temperature state after the filling and can take a longer relaxation time of the molecular chains than the filling, so that the stress of the resin around the inorganic filler can be relaxed. Generation of microcracks and the like is easily suppressed. Therefore, it is considered to be advantageous in long-term characteristics. Further, unlike other methods, it is easy to make the heat history of the surface of the molded product more uniform regardless of the shape of the molded product. Therefore, the method of utilizing the heat insulating layer is mentioned as a preferable molding method of the present invention.

【0132】断熱層としては、耐熱プラスチック、プラ
スチック複合材、ガラス、セラミックからなる群から選
択された少なくとも一種の層を挙げることができる。こ
れらは単一層および複数の積層構造のいずれの場合も選
択できる。より好ましい断熱層としては、ポリアミノビ
スマレイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂などの各種ポ
リイミド樹脂、または変性エポキシ樹脂にアルミナ等の
無機充填剤を含有したものを挙げることができる。各種
ポリイミド樹脂としては例えばベスペル(デュポン社
製、商品名)、PI2080(アップジョン社製、商品
名)、トーロン(テイジンアモコエンジニアリングプラ
スチックス(株)製、商品名)、ウルテム(日本ジーイ
ープラスチックス(株)製)、AURUM(三井化学
(株)製、商品名)、ユーピレックス−VT(宇部興産
(株)製、商品名)などを挙げることができる。
The heat insulating layer may be at least one layer selected from the group consisting of heat resistant plastics, plastic composite materials, glass and ceramics. These can be selected in the case of either a single layer or a laminated structure. As a more preferable heat insulating layer, various polyimide resins such as polyamino bismaleimide resin and polyamide imide resin, or modified epoxy resin containing an inorganic filler such as alumina can be mentioned. Examples of various polyimide resins include Vespel (manufactured by DuPont, trade name), PI2080 (manufactured by Upjohn, trade name), Torlon (trade name by Teijin Amoco Engineering Plastics Co., Ltd.), Ultem (Japan GE Plastics ( Co., Ltd.), AURUM (Mitsui Chemicals, Inc., trade name), Upilex-VT (Ube Industries, Ltd., trade name), and the like.

【0133】断熱層の熱伝導率としては0.05〜1W
/m・Kが好ましく、より好ましくは0.1〜0.8W
/m・K、更に好ましくは0.1〜0.7W/m・Kの
範囲を挙げることができる。一方断熱層の厚みとしては
0.1〜3mm、好ましくは0.2〜2mm、より好ま
しくは0.5〜1.5mm、更に好ましくは0.5〜
1.4mm、特に好ましくは0.6〜1.4mmの範囲
を挙げることができる。
The thermal conductivity of the heat insulating layer is 0.05 to 1 W.
/ M · K is preferable, more preferably 0.1 to 0.8 W
/ M · K, and more preferably 0.1 to 0.7 W / m · K. On the other hand, the thickness of the heat insulating layer is 0.1 to 3 mm, preferably 0.2 to 2 mm, more preferably 0.5 to 1.5 mm, further preferably 0.5 to
A range of 1.4 mm, particularly preferably 0.6 to 1.4 mm can be mentioned.

【0134】さらに、金型の表面硬度、耐久性、平滑性
を向上させるため、かかる断熱層表面に0.001〜
0.3mmの金属層が形成されているものが好ましい。
かかる金属層としてはニッケルからなる層などを好まし
く挙げることができる。更に最外層には、クロムなどの
硬質な金属層を設けることが金型全体の寿命を伸ばす点
から好ましい。
Further, in order to improve the surface hardness, durability, and smoothness of the mold, 0.001 to 0.001 is formed on the surface of the heat insulating layer.
A metal layer having a thickness of 0.3 mm is preferable.
As such a metal layer, a layer made of nickel can be preferably mentioned. Further, it is preferable to provide a hard metal layer such as chromium on the outermost layer from the viewpoint of extending the life of the entire die.

【0135】尚、かかる断熱層を金属製の金型ブロック
と結合する方法、または断熱層の表面に金属層を設ける
場合にかかる金属層と断熱層を結合する方法としては金
属とプラスチック、ガラス、セラミックを結合する各種
の方法を取ることができる。例えばそれぞれの層との接
着性に優れ、かつ耐熱性に優れた接着剤を使用すること
ができる。かかる接着剤としては、シアノアクリレート
系重合体やエポキシ系重合体などを挙げることができ
る。
The method of connecting the heat insulating layer to the metal mold block, or the method of connecting the metal layer and the heat insulating layer when the metal layer is provided on the surface of the heat insulating layer, includes metal and plastic, glass, Various methods of joining the ceramics can be used. For example, an adhesive having excellent adhesiveness with each layer and excellent heat resistance can be used. Examples of such an adhesive include a cyanoacrylate polymer and an epoxy polymer.

【0136】断熱層がプラスチックの場合には、かかる
プラスチック自体を直接金属と結合する方法が挙げられ
る。例えばエポキシなどの反応性のプラスチックを金属
に高圧および/または高温下で密着させ、その状態でプ
ラスチックを硬化させる方法が挙げられる。またポリア
ミドイミドなどの熱可塑性樹脂の場合には樹脂の溶融状
態において高圧下で金属と密着させる方法が挙げられ
る。更に例えばトリアジンチオール誘導体の電解溶液な
ど有機電解溶液を使用して金属表面に該誘導体などの有
機化合物によるメッキ処理を行い、その後該メッキ処理
面とプラスチック断熱層と密着させる方法が挙げられ
る。その場合の密着方法としては溶融樹脂とかかるメッ
キ処理面を密着させる方法や、かかるメッキ処理面との
反応性のプラスチックを密着させ硬化させる方法などが
挙げられる。
When the heat insulating layer is plastic, a method of directly bonding the plastic itself with a metal can be mentioned. For example, a method may be mentioned in which a reactive plastic such as epoxy is brought into close contact with a metal under high pressure and / or high temperature, and the plastic is cured in that state. In the case of a thermoplastic resin such as polyamide-imide, a method of bringing the resin into close contact with a metal under high pressure in a molten state can be mentioned. Further, there may be mentioned a method in which an organic electrolytic solution such as an electrolytic solution of a triazine thiol derivative is used to perform plating treatment on the metal surface with an organic compound such as the derivative, and then the plating treated surface and the plastic heat insulating layer are brought into close contact with each other. Examples of the adhesion method in that case include a method of adhering the molten resin and the plated surface, and a method of adhering and curing a plastic reactive with the plated surface.

【0137】上記より本発明の好適な態様として、金型
キャビティが少なくともその凹凸部分において、熱伝導
率0.05〜1W/m・Kおよび厚み0.5〜1.5m
mの断熱層を有し、更にその断熱層表面に0.001〜
0.3mmの金属層が形成されている場合を挙げること
ができる。
From the above, as a preferred embodiment of the present invention, the mold cavity has a thermal conductivity of at least 0.05 to 1 W / m · K and a thickness of 0.5 to 1.5 m in at least the uneven portion thereof.
m heat insulating layer, and 0.001 to 0.001 on the surface of the heat insulating layer.
The case where the metal layer of 0.3 mm is formed can be mentioned.

【0138】上記の断熱層の上の金属層を設ける方法と
しては、メッキ、蒸着、スパッタリングによる方法の
他、これらの組み合わせ、すなわち蒸着、スパッタリン
グ後に電解メッキをする方法などが挙げられる。更に導
電性ポリマーを塗付したのち電気メッキする方法も挙げ
られる。その他の方法としては、金属層をかかる断熱層
に接着剤を介して接着する方法などを挙げることができ
る。
As a method for providing the metal layer on the heat insulating layer, there may be mentioned a method by plating, vapor deposition and sputtering, as well as a combination thereof, that is, a method in which electrolytic plating is carried out after vapor deposition and sputtering. Further, a method of applying a conductive polymer and then electroplating can be mentioned. Other methods include a method of adhering a metal layer to such a heat insulating layer via an adhesive.

【0139】その他の方法としては金属層を真鍮母型に
電解メッキする方法(電鋳法)により形成し、かかる金
属層に樹脂および母材となる金属材料を重ね一体化(パ
ッキング)し、その後圧着して結合させ、真鍮母型から
金属層を剥離する方法を好ましい方法として挙げること
ができる。尚、かかる方法の詳細は特開平6−2187
69号公報に記載されている。
As another method, a metal layer is formed by electroplating on a brass mother die (electroforming method), a resin and a metal material as a mother material are overlaid on the metal layer and integrated (packing), A preferable method is a method in which the metal layer is peeled off from the brass mother die by pressure bonding and bonding. The details of this method are described in JP-A-6-2187.
No. 69 publication.

【0140】上記より本発明によれば、色相の点におい
ても、および表面の平滑性の点においても成形品外観が
良好であり、更にウエルド強度に優れることでボス部の
強度にも優れた強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
から形成された成形品が提供される。かかる成形品とし
ては殊に外装用成形品が好適である。すなわち、本発明
によれば、本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹脂組
成物から形成されたボス部を有する成形品が提供され、
より好適には、該組成物から形成されたボス部を有する
外装用成形品が提供される。
As described above, according to the present invention, the appearance of the molded product is good in terms of hue and surface smoothness, and further, the weld strength is excellent and the boss portion is also excellent in strength. Provided is a molded article formed from the aromatic polycarbonate resin composition. As such a molded product, an exterior molded product is particularly suitable. That is, according to the present invention, there is provided a molded article having a boss portion formed from the reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention,
More preferably, an exterior molded article having a boss portion formed from the composition is provided.

【0141】かかる外装用成形品としては、具体的には
例えば、センターパネル、インストルメンタルパネル、
ダッシュボード、ドアハンドル、リアボード、カーナビ
ゲーション・TVなどのディスプレーハウジングなどの
車輌用内装部品、フェンダーパネル、ドアパネル、スポ
イラー、ガーニッシュ、ピラーカバー、フロントグリ
ル、リアボディパネル、モーターバイクのカウル、トラ
ックの荷台カバーなどの車輌用外装部品、VTR、テレ
ビ、アイロン、ヘアードライヤー、炊飯器、電子レン
ジ、オーディオ機器などの電気機器のハウジングや外部
部品、カメラ、デジタルカメラ、ビデオムービー、望遠
鏡、双眼鏡、携帯電話、携帯情報端末、携帯ノート型コ
ンピューター、携帯テープレコーダー、携帯光ディスク
再生機、携帯ナビゲーション装置、腕時計などの携帯型
精密機器のハウジングや外部部品、並びにノートパソコ
ン、デスクトップパソコン、CRTディスプレー、プリ
ンター、複写機、記録媒体(CD、DVDなど)のドラ
イブ装置、スキャナー、ファクシミリなどのOA機器の
ハウジングや外部部品などを挙げることができる。更に
はFD、MD、PD、DVD−RAM、DV−R、ビデ
オテープなどの記録媒体に使用するカートリッジなどに
も好適である。
Specific examples of such a molded article for exterior use include a center panel, an instrumental panel, and
Vehicle interior parts such as dashboards, door handles, rear boards, display housings for car navigation and TVs, fender panels, door panels, spoilers, garnishes, pillar covers, front grilles, rear body panels, motorbike cowls, truck bed covers. Exterior parts for vehicles such as VTRs, TVs, irons, hair dryers, rice cookers, microwave ovens, housings and external parts for electrical equipment such as audio equipment, cameras, digital cameras, video movies, telescopes, binoculars, mobile phones, mobile phones. Information terminals, portable notebook computers, portable tape recorders, portable optical disk players, portable navigation devices, housings and external parts of portable precision instruments such as wristwatches, notebook computers, desktop computers. Emissions, CRT display, printer, copier, a recording medium (CD, DVD, etc.) drive device, a scanner, and the like OA equipment housing or external components such as a facsimile. Further, it is also suitable for a cartridge used for a recording medium such as FD, MD, PD, DVD-RAM, DV-R, and video tape.

【0142】[0142]

【発明の実施の形態】以下に実施例を挙げて本発明を更
に説明する。なお、評価は下記の方法によった。尚、下
記の説明においては原材料を表す際に下記に示す原材料
の符号を用いた。 (1)評価項目 (a)曲げ弾性率:成形機のシリンダー内で強制的に滞
留させることなく、連続成形して得られた試験片をIS
O178にて測定した。 (b)ウエルド強度:ASTM D638に記載のTY
PE Iの引張強度測定用試験片を用いて、試験片の長
さ方向の両端にゲートを有し、中央にウエルドが形成さ
れる試験片を射出成形法により作成し、かかる試験片の
ASTM D−638に準拠した引張強度を測定した。 (c)ウエルド部の耐薬品性:上記試験片を図1に示す
如く、ウエルド部に最大の歪(表中単に“歪量”と称す
る)が生ずるよう3点を支持して曲げ、かかる状態でウ
エルド部にオイル(松村石油社製モレスコハイルーブB
S−100)を含浸した四つ折の医薬用ガーゼを載せ、
難燃剤であるホスフェートオリゴマー(FR−1)を含
有しない試験片は80℃で24時間、ホスフェートオリ
ゴマーを含有するものは70℃で24時間の熱処理を行
い試験片の破断の有無を観察した。試験は5本の試験片
について実施しそのうちの破断変数nを「n/5」とし
て表中に示した。尚、かかる歪量(ε)は3点の内の両
端の2点のスパンをL(100mm)、試験片の厚みを
h(3.2mm)、および試験片を水平状態から持ち上
げた高さをy(mm)としたとき、ε=(6hy)/L
2の式より算出される値である。 (d)色相L値:1辺50mm×厚み2mmの平板をカ
ラーアナライザー[日本電色(株)製TC−1800M
KII]により、反射法にてハンター式色座標のL値に
て評価した。L値が低い方が黒味が強く、漆黒性に優れ
ている。 (e)難燃性:UL規格94Vに従い厚み1.6mmの
試験片を用い、燃焼試験を実施した。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be further described below with reference to examples. The evaluation was based on the following method. In the following description, the reference numerals of the raw materials shown below are used when expressing the raw materials. (1) Evaluation item (a) Bending elastic modulus: IS is applied to a test piece obtained by continuous molding without being forced to stay in the cylinder of the molding machine.
It was measured at O178. (B) Weld strength: TY described in ASTM D638
Using a test piece for measuring the tensile strength of PEI, a test piece having gates at both ends in the length direction of the test piece and a weld formed in the center was prepared by an injection molding method, and ASTM D of the test piece was prepared. The tensile strength according to -638 was measured. (C) Chemical resistance of weld part: As shown in FIG. 1, the test piece is bent by supporting three points so that the weld part has maximum strain (simply referred to as “strain amount” in the table). Oil in the weld part (Moresco High Lube B manufactured by Matsumura Oil Co., Ltd.
S-100) impregnated with four folded medical gauze,
The test piece containing no phosphate oligomer (FR-1) as a flame retardant was heat-treated at 80 ° C. for 24 hours, and the one containing a phosphate oligomer was heated at 70 ° C. for 24 hours to observe the presence or absence of breakage of the test piece. The test was carried out on five test pieces, and the breaking variable n among them was shown in the table as "n / 5". In addition, the strain amount (ε) is L (100 mm) for the span of two points at both ends of the three points, h (3.2 mm) for the thickness of the test piece, and the height of the test piece lifted from the horizontal state. When y (mm), ε = (6hy) / L
It is a value calculated from the formula of 2 . (D) Hue L value: A flat plate having a side of 50 mm and a thickness of 2 mm was placed on a color analyzer [TC-1800M manufactured by Nippon Denshoku Co., Ltd.].
KII], and the L value of the Hunter color coordinate was evaluated by the reflection method. The lower the L value is, the stronger the black tint is and the more excellent the jet blackness is. (E) Flame retardancy: A combustion test was carried out using a test piece having a thickness of 1.6 mm according to UL standard 94V.

【0143】尚、各種サンプルの充填材のサイズを次の
方法で測定し、表中に記載した。上記試験片の一部をC
F、Ni−CFを含まないサンプルは600℃で、C
F、Ni−CFを含むサンプルは500℃で電気炉を用
いて3時間燃焼させ灰分を得た。得られた灰分を光学顕
微鏡を用いて約250倍で観察し、観察像を(株)ピア
ス製PIAS−IIIシステムに取り込んで画像解析を
行い、数平均繊維長、および数平均粒径を算出した。数
平均繊維長の測定においては10μm以下の長さのもの
は、ほぼ繊維径以下の長さとしてカウントしない方法を
用いた。一方数平均粒径は面積が5μm×5μm以下と
なるものは、ほぼフレーク厚み以下の長さであるとして
カウントしない方法で充填材個々の面積から数平均の面
積を算出しこの平方根を平均粒径とした。いずれも測定
個数は200個とした。
The size of the filler of each sample was measured by the following method and listed in the table. Part of the above test piece is C
Samples not containing F and Ni-CF are C at 600 ° C.
The sample containing F and Ni—CF was burned at 500 ° C. for 3 hours in an electric furnace to obtain ash. The obtained ash was observed at about 250 times using an optical microscope, the observed image was taken into a PIAS-III system manufactured by Pierce Co., Ltd., and image analysis was performed to calculate the number average fiber length and the number average particle diameter. . In the measurement of the number average fiber length, a method in which a length of 10 μm or less was not counted as a length substantially less than the fiber diameter was used. On the other hand, if the number average particle size is an area of 5 μm × 5 μm or less, the number average area is calculated from the areas of the individual fillers by a method that is not counted because the length is almost equal to or less than the flake thickness. And In all cases, the number of measurements was 200.

【0144】表中に示した本実施例に使用した各種原料
は以下のとおりである。 (A成分:芳香族ポリカーボネート) PC:2価フェノール成分がビスフェノールAである芳
香族ポリカーボネート樹脂パウダー[帝人化成(株)
製;L−1225WP、粘度平均分子量19,700]
The various raw materials used in this example shown in the table are as follows. (A component: aromatic polycarbonate) PC: Aromatic polycarbonate resin powder in which the divalent phenol component is bisphenol A [Teijin Kasei Co., Ltd.
Made; L-1225WP, viscosity average molecular weight 19,700]

【0145】(B成分:無機充填材) GF:ガラスファイバー[日本電気硝子(株)製;EC
S―03T−511、直径13μm、カット長3mm] MF:ガラスミルドファイバー[日東紡(株)製;PE
F−301S、直径9μm、数平均繊維長30μm] GFL:顆粒状ガラスフレーク[日本板硝子(株)製フ
レカREFG−301、標準篩法によるメジアン平均粒
径140μm、厚み5μm]] CF:カーボンファイバー[東邦テナックス(株)製;
ベスファイトHTA−C6−U、直径7μm、カット長
6mm] Ni−CF:ニッケルコ−トカーボンファイバー[東邦
テナックス(株)製ベスファイト MCHTA−C6−
US(I)、直径7.5μm、カット長6mm]
(Component B: Inorganic Filler) GF: Glass Fiber [Nippon Electric Glass Co., Ltd .; EC
S-03T-511, diameter 13 μm, cut length 3 mm] MF: glass milled fiber [manufactured by Nittobo Co., Ltd .; PE
F-301S, diameter 9 μm, number average fiber length 30 μm] GFL: Granular glass flake [FLEACA REFG-301 manufactured by Nippon Sheet Glass Co., Ltd., median average particle size 140 μm by standard sieving method, thickness 5 μm]] CF: Carbon fiber [ Toho Tenax Co., Ltd .;
Vesphite HTA-C6-U, diameter 7 μm, cut length 6 mm] Ni-CF: Nickel coated carbon fiber [Vesphite MCHTA-C6- manufactured by Toho Tenax Co., Ltd.
US (I), diameter 7.5 μm, cut length 6 mm]

【0146】(C成分:コア−シェル弾性重合体) MD−1:三菱レイヨン(株)製「メタブレンW−45
0A」 (コアが2−エチルヘキシルアクリレート重合体からな
るゴム状重合体、およびn−ブチルアクリレートと2−
エチルヘキシルアクリレートとの共重合体からなるゴム
状重合体の2種のゴム成分からなり、2−エチルヘキシ
ルアクリレート35重量%およびn−ブチルアクリレー
ト45重量%であり、シェルがメチルメタクリレート2
0重量%であるコア−シェル弾性重合体。尚、ガラス転
移温度の挙動は図2参照)
(Component C: Core-shell elastic polymer) MD-1: Mitsubishi Rayon Co., Ltd. "Metabrene W-45"
0A "(a rubber-like polymer having a core composed of a 2-ethylhexyl acrylate polymer, and n-butyl acrylate and 2-
It is composed of two rubber components of a rubber-like polymer composed of a copolymer with ethylhexyl acrylate, and contains 35% by weight of 2-ethylhexyl acrylate and 45% by weight of n-butyl acrylate, and the shell has methyl methacrylate 2
0% by weight of core-shell elastic polymer. (See Figure 2 for the behavior of the glass transition temperature.)

【0147】(C成分以外:弾性重合体) MD−2:(株)クラレ製「セプトン2007」 水添(スチレン−イソプレン−スチレン)ブロックコポ
リマーからなるスチレン系熱可塑性エラストマー MD−3:三菱レイヨン(株)製「メタブレンS−20
01」 (コアがジメチルシロキサン重合体と(n−ブチルアク
リレート)重合体とが相互に絡み合った構造を有する複
合ゴム80重量%、シェルがメチルメタクリレート20
重量%である弾性重合体)
(Other than C component: elastic polymer) MD-2: "Septon 2007" manufactured by Kuraray Co., Ltd. Styrenic thermoplastic elastomer MD-3 composed of hydrogenated (styrene-isoprene-styrene) block copolymer: Mitsubishi Rayon ( "METABLEN S-20"
01 ”(80% by weight of a composite rubber having a structure in which a dimethyl siloxane polymer and a (n-butyl acrylate) polymer are intertwined with each other, and a shell is methyl methacrylate 20
(Weight% elastic polymer)

【0148】(D成分:密着性阻害成分) DC:無水マレイン酸とα−オレフィンとの共重合体
(三菱化学(株)製ダイヤカルナPA30M、無水マレ
イン酸の割合として約1meq/g、GPC法により測
定され標準ポリスチレン換算で算出された重量平均分子
量約8,400)
(Component D: Adhesion inhibiting component) DC: Copolymer of maleic anhydride and α-olefin (manufactured by Mitsubishi Kagaku Co., Ltd. Diakarna PA30M, maleic anhydride ratio of about 1 meq / g, GPC method) Weight average molecular weight calculated by standard polystyrene conversion and calculated to be about 8,400)

【0149】(E成分:リン酸エステル系難燃剤) FR−1:実質的にビスフェノールAビス(ジフェニル
ホスフェート)からなるホスフエート難燃剤[大八化学
工業(株)製CR−741]
(E component: Phosphate ester flame retardant) FR-1: Phosphate flame retardant consisting essentially of bisphenol A bis (diphenyl phosphate) [CR-741 manufactured by Daihachi Chemical Industry Co., Ltd.]

【0150】(E成分:金属塩系難燃剤) FR−2:パーフルオロブタンスルホン酸カリウム塩
[大日本インキ化学工業(株)製;メガファックF−1
14P]
(Component E: Metal salt flame retardant) FR-2: Potassium perfluorobutane sulfonate [manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc .; Megafac F-1]
14P]

【0151】(F成分:ドリップ防止剤) PTFE:フィブリル形成能を有するポリテトラフルオ
ロエチレン[ダイキン工業(株)製ポリフロンMPA
FA−500]
(F component: anti-drip agent) PTFE: Polytetrafluoroethylene having fibril forming ability [Polyflon MPA manufactured by Daikin Industries, Ltd.]
FA-500]

【0152】(カーボンブラック) CBM−1:カーボンブラックマスターペレット カーボンブラック[三菱化学(株)製;ファーネスブラ
ック MA−100、pH=3.5]20重量%および
ポリエチレンワックス[三井化学(株)製:ハイワック
ス405MP]10重量%を粘度平均分子量16,00
0のビスフェノールA型芳香族ポリカーボネート樹脂と
押出機で溶融混練して得られたマスターペレット CBM−2:カーボンブラックマスターペレット CBM−1のカーボンブラックに替えて、カーボンブラ
ックを[三菱化学(株)製;ファーネスブラック #9
70、pH=3.5]とした以外はCBM−1と同様に
して得られたマスターペレット
(Carbon Black) CBM-1: Carbon Black Master Pellet Carbon Black [manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd .; Furnace Black MA-100, pH = 3.5] 20% by weight and polyethylene wax [manufactured by Mitsui Chemicals Co., Ltd.] : High wax 405MP] 10% by weight of viscosity average molecular weight 16,000
No. 0 bisphenol A type aromatic polycarbonate resin and master pellet CBM-2 obtained by melt-kneading with an extruder: carbon black Master pellet CBM-1 was replaced with carbon black, and carbon black was manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. Furnace Black # 9
70, pH = 3.5] except that the master pellet was obtained in the same manner as CBM-1.

【0153】(その他) TMP:トリメチルホスフェート(大八化学工業(株)
製TMP)
(Others) TMP: trimethyl phosphate (Dahachi Chemical Industry Co., Ltd.)
(Made by TMP)

【0154】[実施例1〜10、比較例1〜9]表1お
よび2に示す組成で、B成分およびE成分のFR−1を
除いた成分を全て混合した混合物を押出機の第1供給口
から供給した。かかる混合物は(i)A成分とF成分を
除く成分についてはこれらをスーパーミキサーで混合
し、(ii)A成分とF成分とをF成分が2.5重量%
となるように混合し、並びに(iii)これらの混合物
を残りのA成分とをタンブラーで均一に混合して得た。
一方B成分をシリンダ途中の第2投入口からサイドフィ
ーダーを用いて投入した。E成分のFR−1はサイドフ
ィーダーとベント排気口の間のブロックに液注装置(富
士テクノ工業(株)製HYM−JS−08)を用いて8
0℃に加温した状態で供給した。液注装置は一定量を供
給する設定とし、その他の原料の投入量は計量器
[(株)クボタ製CWF]により精密に計測された。押
出機としては径30mmφのベント式二軸押出機
((株)日本製鋼所TEX30XSST)を使用した。
スクリュー構成はサイドフィーダー位置以前に第1段の
ニーディングゾーンを、液注装置による供給ブロックと
ベント排気口の間に第2段のニーディングゾーンを設け
てあった。シリンダ温度およびダイス温度290℃、ス
クリュー回転数180rpm、ベント吸引度3000P
a、並びに吐出量15kg/hで溶融混練しペレットを
得た。得られたペレットはFR−1を含むものは120
℃で5時間、FR−1を含まないものは100℃で5時
間熱風乾燥機を用いて乾燥した。その後射出成形機(住
友重機械工業(株)製;SG−150U)を用いて、F
R−1を含むものはシリンダー温度290℃、金型温度
70℃の条件で、FR−1を含まないものはシリンダー
温度320℃、金型温度100℃の条件で所定の評価用
試験片を得た。評価結果を表1および2に示した。
[Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 9] Mixtures having the compositions shown in Tables 1 and 2 in which all the components other than FR-1 of the B component and the E component were mixed were first fed to the extruder. Supplied by mouth. In such a mixture, (i) components A and F except components are mixed with a super mixer, and (ii) components A and F are 2.5 wt% of F component.
And (iii) these mixtures were obtained by uniformly mixing the remaining A component with a tumbler.
On the other hand, the component B was charged from the second charging port in the middle of the cylinder using a side feeder. FR-1 of E component was used in the block between the side feeder and the vent exhaust port using a liquid injection device (HYM-JS-08 manufactured by Fuji Techno Industry Co., Ltd.).
It was supplied while being heated to 0 ° C. The liquid injecting device was set to supply a fixed amount, and the amounts of the other raw materials charged were precisely measured by a measuring instrument [CWF manufactured by Kubota Corporation]. As the extruder, a bent type twin-screw extruder with a diameter of 30 mmφ (TEX30XSSS, Japan Steel Works, Ltd.) was used.
The screw structure was such that the first-stage kneading zone was provided before the side feeder position, and the second-stage kneading zone was provided between the supply block by the liquid injection device and the vent exhaust port. Cylinder temperature and die temperature 290 ° C, screw rotation speed 180 rpm, vent suction degree 3000P
and a discharge rate of 15 kg / h were melt-kneaded to obtain pellets. The obtained pellets are 120 containing FR-1.
Those that did not contain FR-1 were dried at 100 ° C. for 5 hours at 100 ° C. for 5 hours using a hot air dryer. Then, using an injection molding machine (Sumitomo Heavy Industries, Ltd .; SG-150U), F
A sample containing R-1 was obtained at a cylinder temperature of 290 ° C. and a mold temperature of 70 ° C., and a sample not containing FR-1 was obtained at a cylinder temperature of 320 ° C. and a mold temperature of 100 ° C. to obtain a predetermined evaluation test piece. It was The evaluation results are shown in Tables 1 and 2.

【0155】[0155]

【表1】 [Table 1]

【0156】[0156]

【表2】 [Table 2]

【0157】上記の表から明らかなように、本発明の強
化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、改良されたウ
エルド強度を有し、オイルなどが付着した場合にもより
高い変形に耐えることが可能であることがわかる。更に
その色相もコア−シェル弾性重合体を含有しない場合と
同程度に良好である。一方その他の弾性重合体において
はウエルド強度の改良効果が低いか、または色相を満足
しないものがあることがわかる。
As is apparent from the above table, the reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention has improved weld strength and can withstand higher deformation even when oil or the like is attached. I know there is. Further, its hue is as good as that in the case where the core-shell elastic polymer is not contained. On the other hand, it can be seen that other elastic polymers have a low effect of improving the weld strength or do not satisfy the hue.

【0158】更に実施例10の樹脂組成物を使用して外
装用成形品として図3に示すノートパソコンのハウジン
グ成形品を次の構成を有する断熱金型の入れ子を用いて
成形した。すなわち該入れ子は、そのハウジング表面側
のキャビティにおいて真鍮母材にニッケルメッキ(厚み
約100μm)を行い、かかるメッキ層上にテイジンア
モコエンジニアリングプラスチックス(株)製、トーロ
ン4203Lのポストキュア済みの板状成形品(熱伝導
率約0.25W/m・K)を1mm厚に切削および鏡面
研磨したもの並びにその上層に金型母材として日立金属
(株)製のHPM50製プレートを、それぞれエポキシ
系接着剤(厚み10μm)を使用して結合し、その後真
鍮母材からニッケル層を放し、得られたニッケルの鏡面
に対して、図3に示す領域をサンドブラスト処理により
艶消し状表面とし、かかる艶消し状表面と鏡面が混在す
る金型入れ子としたものである。成形は射出成形機(住
友重機械工業(株)製;SG−150U)によりシリン
ダー温度310℃、金型温度100℃の条件で行った。
得られたノートパソコンのハウジング成形品は極めて黒
味の強い鏡面部分と、良好な艶消し部分とが共存した良
好な外観を有する成形品であり、その剛性は極めて高
く、また強度も強靭なものであった。
Further, the resin composition of Example 10 was used to mold a housing molding of a notebook computer shown in FIG. 3 as an exterior molding using a heat insulating mold nest having the following construction. That is, the insert is nickel-plated (thickness: about 100 μm) on a brass base material in the cavity on the front surface of the housing, and the post-cured plate of Torlon 4203L manufactured by Teijin Amoco Engineering Plastics Co., Ltd. is formed on the plated layer. A molded product (thermal conductivity of about 0.25 W / mK) cut to a thickness of 1 mm and mirror-polished, and an HPM50 plate manufactured by Hitachi Metals, Ltd. as a die base material on the upper layer of the molded product (epoxy adhesive) Using a chemical agent (thickness: 10 μm), and then releasing the nickel layer from the brass base material, the area shown in FIG. 3 is made into a matte surface by sand blasting with respect to the obtained nickel mirror surface, and such matte It is a mold nest in which the surface and mirror surface are mixed. Molding was performed by using an injection molding machine (Sumitomo Heavy Industries, Ltd .; SG-150U) under the conditions of a cylinder temperature of 310 ° C. and a mold temperature of 100 ° C.
The obtained molded housing of the laptop computer is a molded product with a good appearance in which a mirror surface part with extremely strong blackness and a good matte part coexist, and its rigidity is extremely high and its strength is also strong. Met.

【0159】[0159]

【発明の効果】本発明の強化芳香族ポリカーボネート樹
脂組成物は、良好なウエルド強度と幅広い着色性(特に
良好な漆黒性)を有しているため電気・電子機器、OA
機器、自動車分野等に幅広く適用でき、殊に良好な成形
品外観とボス部の強度などの両立が要求される成形品に
好適であり、その奏する工業的効果は格別なものであ
る。
EFFECTS OF THE INVENTION The reinforced aromatic polycarbonate resin composition of the present invention has good weld strength and a wide range of coloring properties (especially good jet blackness), so that it can be used in electric / electronic devices and OA.
It can be widely applied to the field of equipment, automobiles, etc., and is particularly suitable for a molded product that is required to have both a good appearance of the molded product and the strength of the boss portion, and its industrial effect is exceptional.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】上記実施例において実施したウエルド部の耐薬
品性試験における3点曲げを行うジグの概要を示した斜
視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an outline of a jig for performing a three-point bending in a chemical resistance test of a weld portion carried out in the above embodiment.

【図2】上記実施例C成分サンプルMD−1のコアのゴ
ム成分に由来するDSC曲線およびその微分曲線を示
す。横軸は温度、縦軸左側は熱流量(mW)であり、縦
軸右側は微分熱流量(熱流量を横軸の温度で微分した
量)(mW/℃)である。下方向の矢印は2成分のゴム
成分それぞれのDSC曲線の微分曲線におけるガラス転
移温度のピーク温度を示す(低温側:約−56℃、高温
側:約−41℃)。尚、測定はティー・エイ・インスト
ルメント社製DSC2910型を用いて、窒素雰囲気下
(流量50ml/分)、−120℃より昇温速度20℃
/分で測定した。
FIG. 2 shows a DSC curve derived from the rubber component of the core of the component C sample MD-1 in Example C and a derivative curve thereof. The horizontal axis represents temperature, the left side of the vertical axis represents the heat flow rate (mW), and the right side of the vertical axis represents the differential heat flow rate (the amount obtained by differentiating the heat flow rate by the temperature of the horizontal axis) (mW / ° C). The downward arrow indicates the peak temperature of the glass transition temperature in the differential curve of the DSC curve of each of the two rubber components (low temperature side: about -56 ° C, high temperature side: about -41 ° C). The measurement was carried out using a DSC2910 model manufactured by TA Instruments Co., Ltd. under a nitrogen atmosphere (flow rate 50 ml / min), and the temperature rising rate was 20 ° C. from −120 ° C.
It was measured in minutes.

【図3】実施例において使用したノートパソコンのハウ
ジング成形品の表側斜視概要図である(縦178mm×
横245mm×縁の高さ10mm)。
FIG. 3 is a schematic front perspective view of a molded housing product of a notebook computer used in an example (vertical 178 mm ×).
Width 245 mm x edge height 10 mm).

【図4】実施例において使用した成形品の裏面側正面概
要図であり、リブ付ボスがある様子を示す(艶消し面の
部分は上下両側にリブがあるボスとなる)。
FIG. 4 is a schematic front view of the back surface side of the molded product used in the examples, showing a state in which there are ribbed bosses (the matte surface portion is a boss with ribs on the upper and lower sides).

【図5】リブ付ボス(符号14)の側面図を示す。FIG. 5 shows a side view of the ribbed boss (reference numeral 14).

【図6】リブ付ボス(符号14)の正面図を示す。FIG. 6 shows a front view of a boss with ribs (reference numeral 14).

【図7】リブ付ボス(符号13)の正面図を示す(符号
9のリブ付ボスから片側のリブを除いた形状となる)
FIG. 7 shows a front view of a ribbed boss (reference numeral 13) (the shape is obtained by removing one rib from the ribbed boss of reference numeral 9).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 第1の固定棒(直径3.9mmφのステンレス鋼
製) 2 試験片のウエルド部分(試験片の描く弧の頭頂部
に位置するように設置。かかる部分にオイルを含浸させ
たガーゼを載せる) 3 歪負荷用の移動棒(直径3.9mmφのステンレ
ス鋼製) 4 歪負荷用のスクリューネジ(台座7の裏面部に貫
通。無負荷の試験片に接触させた位置から該スクリュー
ネジを回しこみ、スクリューピッチに基づいて所定量の
歪を試験片に負荷する) 5 試験片(ASTM D638 TYPE Iに準
拠する形状) 6 第2の固定棒(直径3.9mmφのステンレス鋼
製) 7 台座 8 第2の固定棒と歪負荷用の移動棒までの水平距離
(50.0mm) 9 第1の固定棒と歪負荷用の移動棒までの水平距離
(50.0mm) 11 ノートパソコンのハウジング成形品本体 12 艶消し表面部 13 鏡面部 14 リブ付ボス(鏡面部裏側に対応) 15 リブ付ボス(鏡面部裏側に対応) 20 ボス外径(金型寸法6.0mmφ) 21 ボストリミング部外径(金型寸法4.4mmφ) 22 ボス内径(金型寸法3.4mmφ) 23 ボストリミング部深さ(金型寸法0.5mm) 24 ボスおよびリブ高さ(金型寸法6.0mm) 25 段付リブ高さ(金型寸法4.0mm) 26 リブ長さ(金型寸法3.0mm) 27 リブ長さ(金型寸法3.0mm) 28 断付リブ長さ(金型寸法20.0mm) 29 リブの幅(金型寸法2.0mm)
1 First fixing rod (made of stainless steel with a diameter of 3.9 mmφ) 2 Weld part of the test piece (installed so as to be located at the top of the arc drawn by the test piece. Place oil-impregnated gauze on this part) 3 Strain-loading moving rod (made of stainless steel with a diameter of 3.9 mmφ) 4 Strain-loading screw screw (through the back surface of the pedestal 7. Turn the screw screw from the position in contact with the unloaded test piece , A predetermined amount of strain is applied to the test piece based on the screw pitch) 5 Test piece (shape conforming to ASTM D638 TYPE I) 6 Second fixing rod (made of stainless steel with a diameter of 3.9 mmφ) 7 Pedestal 8 2 Horizontal distance between fixed rod and moving rod for strain load (50.0 mm) 9 Horizontal distance between 1st fixed rod and moving rod for strain load (50.0 mm) 11 Molded housing for laptop computer Body 12 Matte surface portion 13 Mirror surface portion 14 Rib boss (corresponding to the mirror surface back side) 15 Rib boss (corresponding to the mirror surface back side) 20 Boss outer diameter (die size 6.0 mmφ) 21 Boss trimming portion outer diameter ( Mold size 4.4 mmφ) 22 Boss inner diameter (mold size 3.4 mmφ) 23 Boss trimming depth (mold size 0.5 mm) 24 Boss and rib height (mold size 6.0 mm) 25 Stepped rib Height (die size 4.0 mm) 26 Rib length (die size 3.0 mm) 27 Rib length (die size 3.0 mm) 28 Cutting rib length (die size 20.0 mm) 29 Rib Width (die size 2.0 mm)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F071 AA33 AA50 AA77 AB03 AB28 AD01 AD02 AD05 AE17 AF14 AH00 AH17 BB05 BC07 4J002 BN112 BN212 CG001 DA016 DA026 DE136 DE186 DE236 DJ006 DJ026 DJ036 DJ046 DJ056 DK006 DL006 DM006 FA016 FA046 FA066 FB076 FD016 GM00    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 4F071 AA33 AA50 AA77 AB03 AB28                       AD01 AD02 AD05 AE17 AF14                       AH00 AH17 BB05 BC07                 4J002 BN112 BN212 CG001 DA016                       DA026 DE136 DE186 DE236                       DJ006 DJ026 DJ036 DJ046                       DJ056 DK006 DL006 DM006                       FA016 FA046 FA066 FB076                       FD016 GM00

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (A)芳香族ポリカーボネート(A成
分)、(B)繊維状および/または板状の無機充填材
(B成分)、および(C)コア−シェル弾性重合体(C
成分)からなる樹脂組成物であって、(i)A成分およ
びB成分の合計100重量部に対し、A成分が50〜9
7重量部およびB成分が3〜50重量部であり、かつC
成分が0.5〜20重量部であり、(ii)該C成分が
2種以上のポリアルキル(メタ)アクリレートゴム状重
合体から構成されるゴムのコアに1種以上の炭素数1〜
3のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレート
単量体をグラフト重合してなるコア−シェル弾性重合体
である強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。
1. (A) Aromatic polycarbonate (component A), (B) fibrous and / or plate-like inorganic filler (component B), and (C) core-shell elastic polymer (C).
Component), wherein the component (A) is 50 to 9 with respect to 100 parts by weight of the total of component (A) and component (B).
7 parts by weight and B component is 3 to 50 parts by weight, and C
The component is 0.5 to 20 parts by weight, and (ii) the C component is a rubber core composed of two or more polyalkyl (meth) acrylate rubbery polymers, and one or more carbon atoms of 1 to 1
A reinforced aromatic polycarbonate resin composition which is a core-shell elastic polymer obtained by graft-polymerizing an alkyl (meth) acrylate monomer having an alkyl group of 3.
【請求項2】 上記C成分のコアに由来する本文中に規
定するそれぞれの成分のガラス転移のピーク温度が、い
ずれも−35℃以下である請求項1に記載の芳香族ポリ
カーボネート樹脂組成物。
2. The aromatic polycarbonate resin composition according to claim 1, wherein each of the components derived from the core of the C component has a glass transition peak temperature of −35 ° C. or lower.
【請求項3】 上記C成分は、その100重量%中にお
ける炭素数2〜5のアルキル基を有するアルキル(メ
タ)アクリレート成分(以下単にC2〜C5アクリレート
と称する)の割合が30〜70重量%である請求項1ま
たは2のいずれか1項に記載の芳香族ポリカーボネート
樹脂組成物。
3. The C component has a ratio of an alkyl (meth) acrylate component having an alkyl group having 2 to 5 carbon atoms (hereinafter simply referred to as C 2 to C 5 acrylate) in 100% by weight of 30 to 70. The aromatic polycarbonate resin composition according to any one of claims 1 and 2, which is contained in a weight percentage.
【請求項4】 上記C成分は、その100重量%中にお
ける炭素数6〜20のアルキル基を有するアルキル(メ
タ)アクリレート成分(以下単にC6〜C20アクリレー
トと称する)の割合が15〜55重量%である請求項1
〜3のいずれか1項に記載の芳香族ポリカーボネート樹
脂組成物。
4. The component C has an alkyl (meth) acrylate component having an alkyl group having 6 to 20 carbon atoms (hereinafter simply referred to as C 6 to C 20 acrylate) in 100% by weight of 15 to 55. % By weight
The aromatic polycarbonate resin composition according to any one of 1 to 3.
【請求項5】 上記C成分は、その100重量%中にお
けるメチルメタクリレートの割合が15〜30重量%で
ある請求項1〜4のいずれか1項に記載の芳香族ポリカ
ーボネート樹脂組成物。
5. The aromatic polycarbonate resin composition according to any one of claims 1 to 4, wherein the proportion of methyl methacrylate in 100% by weight of the component C is 15 to 30% by weight.
【請求項6】 上記B成分はアスペクト比が3以上で平
均繊維長が30〜1000μmである繊維状無機充填材
およびアスペクト比が3以上で平均粒径が20〜600
μmである板状無機充填材から選択される少なくとも1
種の無機充填材である請求項1〜5のいずれか1項に記
載の強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。
6. The component B is a fibrous inorganic filler having an aspect ratio of 3 or more and an average fiber length of 30 to 1000 μm, and an aspect ratio of 3 or more and an average particle size of 20 to 600.
at least 1 selected from plate-like inorganic fillers having a size of μm
The reinforced aromatic polycarbonate resin composition according to any one of claims 1 to 5, which is a kind of inorganic filler.
【請求項7】 上記B成分はガラスファイバー、ガラス
ミルドファイバー、ガラスフレーク、カーボンファイバ
ー、金属コートカーボンファイバーから選択される少な
くとも1種の無機充填材である請求項1〜6のいずれか
1項に記載の強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。
7. The component B is at least one inorganic filler selected from glass fiber, glass milled fiber, glass flake, carbon fiber and metal-coated carbon fiber. The reinforced aromatic polycarbonate resin composition described.
【請求項8】 上記請求項1〜7のいずれか1項に記載
の強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物から形成され
たボス部を有する成形品。
8. A molded article having a boss portion formed from the reinforced aromatic polycarbonate resin composition according to any one of claims 1 to 7.
JP2001307290A 2001-10-03 2001-10-03 Reinforced aromatic polycarbonate resin composition Pending JP2003113300A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307290A JP2003113300A (en) 2001-10-03 2001-10-03 Reinforced aromatic polycarbonate resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307290A JP2003113300A (en) 2001-10-03 2001-10-03 Reinforced aromatic polycarbonate resin composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003113300A true JP2003113300A (en) 2003-04-18

Family

ID=19126776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001307290A Pending JP2003113300A (en) 2001-10-03 2001-10-03 Reinforced aromatic polycarbonate resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003113300A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320514A (en) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Highly thermoconductive insulating polycarbonate resin composition and molded product
JP2005320515A (en) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Thermoconductive polycarbonate resin composition and molded product
JP2007091985A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Thermoconductive polycarbonate-based resin composition and molded article of the same
JP2012251084A (en) * 2011-06-03 2012-12-20 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Aromatic polycarbonate resin composition and molding comprising the same
US9493649B2 (en) 2012-10-24 2016-11-15 Lg Chem, Ltd. Polycarbonate resin composition
CN108840995A (en) * 2018-07-17 2018-11-20 中国科学院长春应用化学研究所 A kind of preparation method of the poly- 2,5- furandicarboxylic acid glycol ester of high melt viscosity
CN109251506A (en) * 2018-08-23 2019-01-22 温州磐石机械设备维修咨询有限公司 A kind of composite plastic and preparation method thereof with flame retardant effect
KR20210031637A (en) * 2018-07-11 2021-03-22 미쓰비시 엔지니어링-플라스틱스 코포레이션 Thermoplastic resin composition and manufacturing method of molded article

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320514A (en) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Highly thermoconductive insulating polycarbonate resin composition and molded product
JP2005320515A (en) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Thermoconductive polycarbonate resin composition and molded product
JP2007091985A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Thermoconductive polycarbonate-based resin composition and molded article of the same
JP2012251084A (en) * 2011-06-03 2012-12-20 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Aromatic polycarbonate resin composition and molding comprising the same
US9493649B2 (en) 2012-10-24 2016-11-15 Lg Chem, Ltd. Polycarbonate resin composition
KR20210031637A (en) * 2018-07-11 2021-03-22 미쓰비시 엔지니어링-플라스틱스 코포레이션 Thermoplastic resin composition and manufacturing method of molded article
KR102603848B1 (en) * 2018-07-11 2023-11-17 미쓰비시 엔지니어링-플라스틱스 코포레이션 Method for producing thermoplastic resin compositions and molded articles
CN108840995A (en) * 2018-07-17 2018-11-20 中国科学院长春应用化学研究所 A kind of preparation method of the poly- 2,5- furandicarboxylic acid glycol ester of high melt viscosity
CN109251506A (en) * 2018-08-23 2019-01-22 温州磐石机械设备维修咨询有限公司 A kind of composite plastic and preparation method thereof with flame retardant effect

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881531B2 (en) Method for producing recycled resin composition
US6780917B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
US8648165B2 (en) Polycarbonate resin composition
JP2007091985A (en) Thermoconductive polycarbonate-based resin composition and molded article of the same
JP4588155B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP5134172B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP3892662B2 (en) Electromagnetic wave shielding resin composition
KR102553255B1 (en) Thermoplastic resin composition and molded article using the same
JP5276765B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition and molded article using the same
JP4547100B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP5204814B2 (en) Thermoplastic resin composition
JP5290483B2 (en) Flame retardant aromatic polycarbonate resin composition
JP2003113300A (en) Reinforced aromatic polycarbonate resin composition
JP2003277597A (en) Glass fiber-reinforced polycarbonate resin composition
JP2002105295A (en) Thermoplastic resin composition
JP4080851B2 (en) Flame retardant resin composition
JP4723059B2 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
JP2006028276A (en) Heat-conductive polycarbonate-based resin composition and molding
JP2002309076A (en) Glass fiber-reinforced polycarbonate resin composition
JP2002060612A (en) Flame-retardant aromatic polycarbonate resin composition
JP4988257B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2002146204A (en) Thermoplastic resin composition, resin pellet made therefrom, and process for producing injection molded article
JP5134171B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2002080709A (en) Frame-retarded polycarbonate resin composition
JP2000143910A (en) Thermoplastic resin composition