JP2003109470A - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置

Info

Publication number
JP2003109470A
JP2003109470A JP2001298853A JP2001298853A JP2003109470A JP 2003109470 A JP2003109470 A JP 2003109470A JP 2001298853 A JP2001298853 A JP 2001298853A JP 2001298853 A JP2001298853 A JP 2001298853A JP 2003109470 A JP2003109470 A JP 2003109470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide switch
piece
switch piece
slide
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001298853A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Yoshii
一人 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001298853A priority Critical patent/JP2003109470A/ja
Publication of JP2003109470A publication Critical patent/JP2003109470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルカメラの電源のON−OFFとモー
ドの状態が一目で分かる様にする。 【解決する手段】 第1スライドスイッチ片4と、該ス
イッチ片上に該スイッチ片のスライド方向と直交してス
ライド可能に配備された第2スライドスイッチ片5とを
有し、一方のスライドスイッチ片は電源のON−OFF
の切換を行い、他方のスライドスイッチ片は撮影モード
と再生モードの切換を行うものであり、両両スライドス
イッチ片4、5の近傍に電源のON−OFF状態及び現
在のモードが一目瞭然に分かる表示部21、22が設けられ
ている。 【解決する手段】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、2つのスライドスイッ
チ片を1カ所で互いに直交する方向にスライド可能に設
けたスイッチ装置及び該スイッチ装置を具えたデジタル
カメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
デジタルカメラは、電源スイッチとモード切替スイッチ
は離れた位置にあったため、撮影しようと電源スイッチ
をONにすると、モードが再生のままであったり、その
逆に再生しようと電源スイッチをONにすると、モード
が撮影のままであったりして、使い難い。又、電源スイ
ッチは押しボタン式や自動復帰式スライドノブであるた
め、電源を切ったつもりが、入ったままであったり、電
源を入れたつもりで撮影していたが、電源が入っおらず
撮影できていない等の失敗を犯し易い問題があった。本
発明は、上記問題を解決できるスイッチ装置を明らかに
するものである。
【0003】
【課題を解決する手段】本発明のスイッチ装置は、第1
スライドスイッチ片(4)と、該スイッチ片(4)上に該ス
イッチ片のスライド方向と直交してスライド可能に配備
された第2スライドスイッチ片(5)とを有し、両スライ
ドスッチ片の近傍に両スライドスイッチ片の動作状態を
示す表示部(21)(22)が設けられている。本発明のデジタ
ルカメラは、上記スイッチ装置が組み込まれ、一方のス
ライドスイッチ片は電源のON−OFF用、他方のスラ
イドスイッチは、再生モードと撮影モードの切換用であ
る。
【0004】
【作用及び効果】第1スライドスイッチ片(4)上に第2
スライドスイッチ片(5)が位置して、2つのスイッチ片
は1カ所に集中しており、且つ両スライドスイッチ片の
スライド方向は直交しているため、一方のスライドスイ
ッチ片のスライド操作の際に、他方のスライドスイッチ
片を誤ってスライド操作してしまう虞れはなく、操作し
易い。又、両スイッチ片の動作状態は、両スイッチ片の
近傍の表示部で判り、即ち、2つのスイッチ片の状態が
一目で判る。
【0005】上記した一方のスライドスイッチ片のスラ
イド操作の際に、他方のスライドスイッチ片を誤ってス
ライド操作してしまうことがない効果とは反する様であ
るが、1本の指を意識的に第1スライドスイッチ片(4)
と第2スライドスイッチ片(5)の操作用突起(51)に跨っ
て載せ、第1スライドスイッチ片(4)をスライド操作し
つつ第2スライドスイッチ片(5)を意識的にスライドさ
せて、同時に2つのスライドスイッチ片をスライド操作
することも可能である。この操作は慣れると失敗なくス
ムーズに行うことができる。これは、前後にスライドす
る第1スライドスイッチ片(4)上に第2スライドスイッ
チ片(5)を左右にスライド可能に配備した構造によって
初めて成せるものである。
【0006】上記スイッチ装置をデジタルカメラに設
け、一方のスライドスイッチ(4)で、電源のON−OF
Fを、他方の第2スライドスイッチ片(5)で撮影モード
と再生モードの切換を行う様にすれば、電源がONかO
FFか、これと同時に撮影モードが再生モードかが一目
で分かり、従来の様に、撮影しているつもりが電源OF
Fであったという様な失敗を防止できる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のスイッチ装置
(2)を具えたデジタルカメラ(1)の一例を示している。
デジタルカメラ(1)は、ボティ(10)の前面にレンズ(11)
とストロボ(12)を備え、ボディ(10)の上面にスイッチ装
置(2)とシャッター(13)を具えており、ボティ(10)内
に、画像処理回路等が内蔵されている。
【0008】図3に示す如く、スイッチ装置(2)は、ベ
ース板(3)と、第1、第2の2つのスライドスイッチ片
(4)(5)と、スイッチ板(6)とによって構成される。
【0009】ベース板(3)には横長矩形の凹みガイド部
(31)が形成され、凹みガイド部(31)の中央に矩形の窓孔
(30)が開設されている。ベース板(3)の凹みガイド部(3
1)に横長矩形の第1スライドスイッチ片(4)が短手方向
(前後方向)にスライド可能に配備される。
【0010】第1スライドスイッチ片(4)の中央に矩形
の窓孔(41)が開設され、第1スライドスイッチ片(4)の
内面に第1スライドスイッチ片(4)の外周部だけを残す
広い範囲に横長矩形の凹みガイド部(42)が形成される。
【0011】上記第1スライドスイッチ片(4)の該凹み
ガイド部(42)に該第1スライドスイッチ片(4)のスライ
ド方向と直交する左右方向にスライド可能に第2スライ
ドスイッチ片(5)が配備される。第2スライドスイッチ
片(5)は第1スライドスイッチ片(4)が前後方向にスラ
イドする際は、第1スライドスイッチ片(4)と一緒にベ
ース板(3)上を前後方向にスライドする。第1スライド
スイッチ片(4)と第2スライドスイッチ片(5)はほぼ同
一平面上でスライド可能である。第2スライドスイッチ
片(5)の中央部に操作用突起(51)が突設され、該操作用
突起(51)は前記第1スライドスイッチ片(4)の窓孔(41)
から左右方向に移動可能に臨出している。
【0012】実施例では、第1スライドスイッチ片(4)
は電源のON−OFFの切り換えを行うものであって、
図2示す如く、ベース板(3)の上面に、第1スライドス
イッチ片(4)のスライド移行路に面して前方に電源ON
表示部(21a)、後方に電源OFF表示部(21b)が印され
る。図2a、bに示す、第1スライドスイッチ片(4)が
前進した電源OFF位置では、後方の電源OFF表示部
(21b)が露出し、前方の電源ON表示部(21a)は第1スラ
イドスイッチ片(4)によって隠れる。図2c、dに示
す、第1スライドスイッチ片(4)が後退した電源ON位
置では、前方の電源ON表示部(21a)が露出し、後方の
電源OFF表示部(21b)は第1スライドスイッチ片(4)
によって隠れる。
【0013】実施例では、第2スライドスイッチ片(5)
は、撮影モードと再生モードの切換を行うものであり、
前記第1スライドスイッチ片(4)には窓孔(41)を挟んで
左右両側にモード表示部(22)を印している。モード表示
部(22)は、左側の撮影モード表示部(22a)と右側の再生
モード表示部(22b)からなる。
【0014】図2a、cに示す如く、第2スライドスイ
ッチ片(5)が撮影モードの位置にあるときは、第2スラ
イドスイッチ片(5)の操作用突起(51)は、撮影モード表
示部(22a)側に接近しており、図2b、dに示す如く、
第2スライドスイッチ片(5)が再生モードの位置にある
ときは、操作用突起(51)は再生モード表示部(22b)側に
寄っている。
【0015】第2スライドスイッチ片(5)の下面中央に
軸状の作動片(52)が突設され、該作動片(52)は前記ベー
ス板(3)の窓孔(30)を前後左右に移動可能に貫通して、
ベース板(3)の内側に配備されたスイッチ板(6)に対向
している。作動片(52)は、図2に示す第1スライドスイ
ッチ片(4)の前後2位置、第2スライドスイッチ片(5)
の左右2位置、計4位置に移動可能である。
【0016】前記スイッチ板(6)には作動片(52)の4つ
の移動位置に対応して、図4に示す4つの検出部(61)(6
2)(63)(64)が配備されている。各検出部(61)(62)(63)(6
4)は、作動片(52)に対して無接触で反応するもの、或い
は作動片(52)の押圧によって反応するものの何れの構成
も採用できる。検出部(61)(62)(63)(64)は、作動片(52)
との反応により、第1スライドスイッチ片(4)と第2ス
ライドスイッチ片(5)の位置に対応した動作を行わしむ
様に信号を発する。
【0017】然して、図2aに示す電源OFFで撮影モ
ードの状態から、図2cに示す如く、第1スライドスイ
ッチ片(4)を後退させると、撮影モードのまま電源がO
Nとなる。上記状態から図2dに示す如く、第2スライ
ドスイッチ片(5)を右側にスライドさせると、電源ON
のまま再生モードに切り換わる。上記状態から図2bに
示す如く、第1スライドスイッチ片(4)を前進させる
と、再生モードのまま電源OFFとなる上記状態から、
第2スライドスイッチ片(5)を左側にスライドさせると
図2aに示す元の状態に戻る。上記とは逆の手順で操作
できるのは勿論である。
【0018】本発明のスイッチ装置(2)の操作におい
て、図2aの電源OFFで撮影モードの状態から、図2
dの電源ONで再生モードへ一度に切り換えることが出
来る。これは、1本の指を意識的に第1スライドスイッ
チ片(4)と第2スライドスイッチ片(5)の操作用突起(5
1)とに跨って載せて、第1スライドスイッチ片(4)を前
進させつつ第2スライドスイッチ片(5)を右側にスライ
ドさせるのである。この操作は慣れると失敗なくスムー
ズに行うことができる。これは、前後にスライドする第
1スライドスイッチ片(4)上に、第2スライドスイッチ
片(5)を左右にスライド可能に配備したために初めて成
せることである。実施例では、第1スライドスイッチ片
(4)と操作用突起(51)はほぼ同一平面内をスライドする
ため、2つのスライドスイッチ片を同時操作する際も、
2つのスライドスイッチ片は安定してスライドする。
【0019】上記とは逆に、図2dの電源ONで再生モ
ードの状態から、図2aの電源OFFで撮影モードの状
態に一度に切換可能である。同様にして、図2bの電源
OFFで再生モードの状態から、図2cの電源ONで撮
影モードの状態に一度に切換でき、或いはこれとは逆
に、図2cの電源ONで撮影モードの状態から、図2b
の電源OFFで再生モードの状態に一度に切換できるの
は勿論である。
【0020】上記の如く、本発明のスイッチ装置は、電
源のON−OFFを行う第1スライドスイッチ片(4)上
に、撮影モードと再生モードの切換を行う第2スライド
スイッチ片(5)が位置して、2つのスライドスイッチ片
は1カ所に集中しており、操作し易い。又、両スライド
スイッチ片のスライド方向は直交しているため、第1ス
ライドスイッチ片(4)を前方或いは後方にスライド操作
する際に、同時に第2スライドスイッチ片(5)を右側或
いは左側にスライド操作してしまうことを防止できる。
又、両スライドスイッチ片(4)(5)の動作状態を示す表
示部(21)(22)は両スライドスイッチ片(4)(5)の近傍に
位置しているため、電源がONかOFFか、撮影モード
が再生モードかが一目瞭然であり、従来の様に、撮影し
ているつもりが電源OFFであったという様な失敗を防
止できる。
【0021】上記実施例において、第1スライドスイッ
チ片(4)で撮影モードと再生モードの切換を行い、第2
スライドスイッチ片(5)で電源のON−OFFを行う様
にすることもできるのは勿論であり、この場合、電源入
切り表示部(21)を第1スライドスイッチ片(4)上に、モ
ード表示部(22)をベース板(3)上に印す。但し、第1ス
ライドスイッチ片(4)が前後に移動しても、モード表示
部(22)が隠れない様にした方がスライド操作方向が分か
り易い。
【0022】図5、図6は、第1スライドスイッチ片
(4)によるスイッチと、第2スライドスイッチ片(5)に
よるスイッチを夫々独立させた実施例を示している。第
1スライドスイッチ片(4)のスライド方向に沿う一方の
側縁に電源ON−OFF作動片(43)を埋設し、ベース板
(3)上に該作動片の移行路に面して検出片(33)を配備し
ている。図5c、dに示す如く、該検出片(33)の位置
は、第1スライドスイッチ片(4)が電源OFFの位置
で、作動片(43)から外れる位置とする。第1スライドス
イッチ片(4)が電源OFFの位置で検出片(33)が作動片
(43)に対向して電源OFFとなる様にすることもでき
る。
【0023】第2スライドスイッチ片(5)の下面に、モ
ード切換用の作動片(53)が埋設され、ベース板(3)の底
面に再生モード検出片(34)、撮影モード検出片(35)が設
けられている。再生モード検出片(34)と撮影モード検出
片(35)は、第2スライドスイッチ片(5)が第1スライド
スイッチ片(4)と一緒に移動するストロークに対応する
長さがあり、前後方向に向けて、且つ、図5b、dの如
く、第2スライドスイッチ片(5)が再生モード位置のと
きは、モード切替作動片(53)が再生モード検出片(34)に
対応し、図5a、cの如く、第2スライドスイッチ片
(5)が撮影モード位置のときは、モード切替作動片(53)
が撮影モード検出片(35)に対応する様に設けられてい
る。上記図5、図6の実施例も前記図2、図3の実施例
と同様の効果を奏する。
【0024】本発明のスイッチ装置(2)は、デジタルカ
メラ用に限定されることはなく、例えば、電気掃除機の
手元スイッチとして、電源ON−OFFと吸込み力の強
弱の切換を行う場合にも使用出来、スイッチを取付ける
相手を選ばない。又、実施例では、第1スライドスイッ
チ片(4)、第2スライドスイッチ片(5)は共に2位置切
換であるが、夫々2位置以上の複数位置に切換え可能と
することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタルカメラの一例を示す斜面図である。
【図2】第1スライドスイッチ片と第2スライドスイッ
チ片のポジションと、電源ON−OFF及びモード切換
の関係を示している。
【図3】a図はスイッチ装置の平面図、b図はその正面
側からの断面図、c図はその右側面側からの断面図であ
る。
【図4】スイッチ板上の4つの検出部の配置を示す平面
図である。
【図5】他の実施例のスイッチの配置状態の説明図であ
る。
【図6】同上の断面図である。
【符号の説明】
(2) スイッチ装置 (21) 電源入切り表示部 (22) モード表示部 (3) ベース板 (4) 第1スライドスイッチ片 (5) 第2スライドスイッチ片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01H 9/16 H01H 9/16 E H04N 5/225 H04N 5/225 A F // H04N 101:00 101:00 Fターム(参考) 2H054 AA01 2H100 AA18 AA24 2H102 AA66 AB01 CA04 5C022 AA13 AC31 AC78 5G052 AA23 BB04 HB04 JA02 JB13 JC01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1スライドスイッチ片(4)と、該スイ
    ッチ片(4)上に該スイッチ片のスライド方向と直交して
    スライド可能に配備された第2スライドスイッチ片(5)
    とを有し、両スライドスッチ片の近傍に両スライドスイ
    ッチ片の動作状態を示す表示部(21)(22)が設けられてい
    るスイッチ装置。
  2. 【請求項2】 一方のスライドスイッチ片は、電源のO
    N−OFFを制御するものであり、他方のスライドスイ
    ッチ片は、機能の切換を行うものである請求項1に記載
    のスイッチ装置。
  3. 【請求項3】 第1スライドスイッチ片(4)と、該スイ
    ッチ片(4)上に該スイッチ片のスライド方向と直交して
    スライド可能に配備された第2スライドスイッチ片(5)
    とを有し、一方のスライドスイッチ片は電源のON−O
    FFの切り換えを行い、他方のスライドスイッチ片は撮
    影モードと再生モードの切り換えを行うものであり、両
    スライドスイッチ片(4)(5)の近傍に電源のON−OF
    F状態及び現在のモードが判る表示部(21)(22)が設けら
    れているデジタルカメラ用のスイッチ装置。
  4. 【請求項4】 第2スライドスイッチ片(5)には第1ス
    ライドスイッチ片(4)を貫通して作動片(52)が突設さ
    れ、作動片(52)の先端に対向可能に4つの検出部(61)(6
    2)(63)(64)が配置され、4つの検出部(61)(62)(63)(64)
    の内、作動片(52)との対応位置の検出部が機能する請求
    項1乃至3の何れかに記載のスイッチ装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4の何れかのスイッチ装置
    (2)を組み込んだデジタルカメラ。
JP2001298853A 2001-09-28 2001-09-28 スイッチ装置 Pending JP2003109470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298853A JP2003109470A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298853A JP2003109470A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 スイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003109470A true JP2003109470A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19119694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001298853A Pending JP2003109470A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003109470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7919735B2 (en) 2003-05-15 2011-04-05 Panasonic Corporation High-frequency heating device
JP2011141430A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Ricoh Co Ltd 画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7919735B2 (en) 2003-05-15 2011-04-05 Panasonic Corporation High-frequency heating device
JP2011141430A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Ricoh Co Ltd 画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0767008A (ja) カメラ一体型vtrにおけるスイッチ機構
US7876377B2 (en) Digital camera with left- or right-handed operation
JPH0581967A (ja) 操作部機構
US4801960A (en) Mode selector member and finger recess in a camera
JP2003109470A (ja) スイッチ装置
JP2004104783A (ja) 画像および音声を取り込むためのデジタルカメラの制御
US5523813A (en) Switching mechanism for a photographic camera having a panoramic photographing function
JP2012123306A (ja) 撮像装置
JP2010136265A (ja) 電子機器の入力装置及び電子機器及びデジタルカメラ
JP4148823B2 (ja) ズーム操作、レリーズ操作兼用入力装置
KR940000651Y1 (ko) 영상촬영 기기의 카메라 및 vcr의 모드 절환장치
JP2008197507A (ja) レリーズスイッチ機構、及び撮影装置
JP2560270Y2 (ja) ポップアップ型ストロボ内蔵カメラ
JPH10197931A (ja) カメラのスイッチ構造
JP2765639B2 (ja) スイッチ装置
JP4178298B2 (ja) カメラ
JP3344140B2 (ja) 操作釦装置
JP2007033996A (ja) カメラ
JPH08249984A (ja) スライドスイッチ
JPH0418296Y2 (ja)
JPH1131433A (ja) 起動スイッチ装置
JPH0767006A (ja) カメラ一体型vtrにおける操作機構
KR970006541B1 (ko) 캠코더
JPH05151861A (ja) スイツチ装置
JPH02226239A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081017