JP2003108773A - 電子的受渡履行システム及びその方法 - Google Patents

電子的受渡履行システム及びその方法

Info

Publication number
JP2003108773A
JP2003108773A JP2001301669A JP2001301669A JP2003108773A JP 2003108773 A JP2003108773 A JP 2003108773A JP 2001301669 A JP2001301669 A JP 2001301669A JP 2001301669 A JP2001301669 A JP 2001301669A JP 2003108773 A JP2003108773 A JP 2003108773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
commodity
trading
trading market
market
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001301669A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Hayakawa
一成 早川
Yuichi Fukui
裕一 福井
Daiki Kofuchi
大樹 小渕
Hidehiro Inaba
秀裕 稲葉
Mitsuhiro Onozato
光博 小野里
Shigeharu Amari
重治 甘利
Hiroshi Yamaoka
博士 山岡
Sanae Omori
早苗 大森
Ryoichi Seki
良一 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO COMMODITY EXCHANGE
Original Assignee
TOKYO COMMODITY EXCHANGE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO COMMODITY EXCHANGE filed Critical TOKYO COMMODITY EXCHANGE
Priority to JP2001301669A priority Critical patent/JP2003108773A/ja
Publication of JP2003108773A publication Critical patent/JP2003108773A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 柔軟で利便性のある先物取引に係る電子的受
渡履行システム及び方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 商品取引市場及び受渡の当事者は受渡の
全体像及び現在の流れがどの段階にあるのか電子的に把
握し、受渡に関して当事者間で調整するなど柔軟な受渡
を電子的ネットワークを通じて交渉することが可能にな
り、受渡数量又は運送手段等の都合で対象商品を分割し
て受渡を可能にし、期限前の早受渡及び約定による現物
のポジションとの交換が可能になり、その進捗状況も電
子的に確認することができる。さらに、受渡品の品質、
量目、梱包などが規定通りではないと思う受け方は、取
引所に電子的に故障を申立て、裁定を仰ぎ、その結果を
電子的に受信することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子的受渡履行システ
ム及びその方法に係り、特に商品取引市場、例えば商品
取引所における先物商品取引の電子的受渡履行システム
及びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】先物商品取引の清算システムを担う取引
所又は清算機関である商品取引市場(以下、「取引所」
という。)の主な機能の一つは、取引所で成立したすべ
ての先物取引の履行を保証することである。取引所は、
契約履行を保証するために、売建玉と買建玉の差に応じ
て証拠金と呼ばれる履行保証金を預託させ、また、すべ
ての先物の建玉は、売りも買いも、毎日の価格変動を反
映してその日に生じた損益は直ちに決済される。この作
業を値洗いという。取引所の清算システムのもうひとつ
の主な機能は商品の手続きの管理について中心的な役割
を果たすことである。取引所や清算機関自身が実際の商
品の受渡をするわけではなく、売手が適切に買手に商品
の引渡しを行えるような仕組みを提供することがその役
割である。受渡手続きは取引の対象となっている商品の
特性により、または場により異なる。
【0003】典型的な従来技術上の先物取引受渡手続で
は、例えば、受渡の通知書の発行から始まる。この通知
書には、受渡品の品質や受渡場所などが記載されてい
る。この通知書では名宛人はとくに指定されていない。
現物の受けを希望する者は、この通知書を保有すること
で受手となることができる。一定期間経過してまだ受け
手の決まらないで残った通知書は、古い買建玉を保有し
ている者から順番に、あるいは抽選で買手に割り当てら
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
先物取引の受渡では、多段階の交渉と時間を要し、取引
所及び受渡の当事者は受渡の全体像及び現在の流れがど
の段階にあるのか、把握するのが困難であった。先物商
品取引は標準品での取引及び標準的な受渡条件での契約
という特性を有する。先物商品取引では、各契約の満期
(限月)、受渡に共用できる商品の品質、受渡単位、受渡
場所、立会い時間、呼値、売買単位などの契約条件が、
価格を除きすべて標準化されて予め固定されている。こ
のため、受渡に関して当事者間の申告により調整するな
ど、柔軟な受渡を交渉し、対象商品の現物及び先渡し市
場との連動を高め、商品の流通の効率化を図ることにも
困難をきたしていた。さらに、その受渡においても標準
受渡品に満たない数量での受渡、あるいは対象商品が液
体等の場合は、受渡量又は運送手段等の都合で分割して
受渡をしたいというニーズがあるが、そのニーズを満足
させることも困難であった。
【0005】本発明は、上記実状に鑑みてなされたもの
で、柔軟で利便性のある電子的受渡履行システム及び方
法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係る電子的受渡履行システムは、先物商
品取引を電子計算機を媒体として仲介する商品取引市場
と、前記商品取引市場を形成する会員との間を電子的に
連結して取引を行なう先物商品の電子的受渡履行システ
ムにおいて、前記商品取引市場と前記先物取引に関与す
る会員間を少なくとも記憶装置及び処理装置を備えた電
子計算機の端末装置で接続する手段と、先物取引の当月
限(満期到来月)の予め定められた納会日(取引最終
日)の取引終了後に、前記商品取引所が、前記商品取引
市場の記憶装置に残っている建玉(未決済契約)データ
に基づいて、対象商品の受渡を為すべき会員名を確定す
る手段と、前記商品取引市場が、渡し方(売方)会員及
び受け方(買方)会員に受渡当事者になる旨の確認を要
求する旨を通知する手段と、前記確認を要求する通知を
受取った渡し方会員が、納会日から起算して予め定めら
れた期限内に、受渡に供する受渡品の明細を含む確認デ
ータを、前記商品取引市場に電子的に送信し、前記確認
を要求する通知を受取った受け方会員は、受渡に係る希
望を含む確認データを前記商品取引市場に送信する手段
と、前記商品取引市場が、前記確認データ受領後に、予
め定められた抽選及び割当てにより受け方が引き取る受
渡品を決定して、渡し方及び受け方の両方に通知する手
段と、納会日から起算して予め定められた期限内に、渡
し方及び受け方が、受渡日及び前記商品取引市場が予め
定めた受渡場所及び受渡方法を含む受渡データを前記商
品取引市場に送信する手段と、前記商品取引市場が、前
記受渡データに基づき租税を含む受渡代金を計算して渡
し方及び受け方に通知する手段と、前記受け方が、予め
定められた期限内に前記受渡代金を前記商品取引市場に
納入し、受渡品の受渡完了後に受渡完了通知を前記商品
取引市場に送信する手段と前記商品取引市場が受渡完了
通知を確認した後に、前記渡し方に受渡代金を交付する
旨を通知する手段とを具備することを特徴とする。
【0007】また、請求項2に記載の電子的受渡履行シ
ステムは、先物商品取引を電子計算機を媒体として仲介
する商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する会員
との間を電子的に連結して取引を行う先物商品の電子的
受渡履行システムにおいて、前記商品取引市場と前記先
物取引に関与する会員間を少なくとも記憶装置及び処理
装置を備えた電子計算機の端末装置で接続する手段と、
先物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会
日(取引最終日)の取引終了前に、渡し方(売方)会員
及び受け方(買方)会員の双方から互いに受渡を行うと
の合意がなされた旨を前記商品取引市場に通知する手段
と、前記合意通知を受取った前記商品取引市場は、前記
確認データ受領後に前記商品取引市場の前記記憶装置に
残っている建玉(未決済契約)データから前記売方及び
買方双方の建玉に係るデータを削除する手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0008】また、請求項3に係る電子的受渡履行シス
テムは、請求項2に記載の電子的受渡履行システムにお
いて、受渡を希望する渡し方又は受け方が、受渡を行い
たい旨の申出を電子的に前記商品取引市場に送信する手
段と、前記商品取引市場が、前記申出に対応する受渡を
引き受ける相手方会員を募るために総ての会員端末装置
に対して前記申出を通知する手段と、前記申出に対応す
る受渡を引き受ける相手方会員が、受渡引き受けの旨を
前記商品取引市場に送信する手段とをさらに備えたこと
を特徴とする。
【0009】また、請求項4に係る電子的受渡履行シス
テムは、先物商品取引を電子計算機を媒体として仲介す
る商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する会員と
の間を電子的に連結して取引を行う先物商品の電子的受
渡履行システムにおいて、前記商品取引市場と前記先物
取引に関与する会員間を少なくとも記憶装置及び処理装
置を備えた電子計算機の端末装置で接続し、先物取引の
当月限(満期到来月)の予め定められた納会日(取引最
終日)から受渡当事者が決定されるまでの期間に、渡し
方と受け方の両方が予め定められた抽選及び割当てによ
りそれぞれ当事者として受渡を行い、前記商品取引所が
予め定めた受渡条件とは異なる受渡品、受渡場所又は受
渡方法を含む受渡条件について合意した場合には、その
旨を前記商品取引市場に送信する手段と、前記商品取引
市場は、合意した受け方及び渡し方会員名を、前記記憶
装置内に格納される前記抽選及び割当てのリストから削
除する手段とを具備することを特徴とする。
【0010】また、請求項5に係る電子的受渡履行シス
テムは、請求項1若しくは2または4のいずれか一項の
先物取引の電子的受渡履行システムにおいて、前記渡し
方及び受け方の間で1受渡単位を複数回に分割すること
に予め合意した場合に、前記渡し方又は受け方が、分割
回数、各回の受渡日、受渡場所、受渡方法を含む受渡デ
ータを前記商品取引市場に送信する手段と、前記商品取
引市場が、前記受渡データに基づき租税を含む前記複数
回の各回ごとの受渡代金を計算して前記渡し方及び受け
方に通知する手段と、前記受け方が、予め定められた期
限内に、前記各回ごとの受渡代金を前記商品取引市場に
納入して各回ごとの受渡が完了した後に、受渡完了通知
を前記商品取引所に送信する手段と、前記商品取引市場
が、前記各回ごとの受渡完了通知を確認した後に、前記
渡し方に前記各回ごとの受渡代金を交付する旨を通知す
る手段とを具備することを特徴とする。
【0011】また、請求項6に係る受渡履行システム
は、請求項1又は4のいずれかに一項の電子的受渡履行
システムにおいて、受渡の際に渡し方及び受け方が予定
している受渡数量に過不足が生じた場合に、前記受け方
が前記過不足分を前記商品取引市場に送信する手段と、
前記商品取引市場が予め定めた方法により、前記商品取
引市場を経由して前記過不足分の調整に必要な金額を計
算し、前記調整に必要な金額を前記受け方及び渡し方に
通知する手段とを具備することを特徴とする。
【0012】また、請求項7に係る電子的受渡履行方法
は、先物商品取引を電子計算機を媒体として仲介する商
品取引市場と、前記商品取引市場に関与する会員との間
を電子的に連結して取引を行なう先物商品の電子的受渡
履行方法において、前記商品取引市場と前記先物取引に
関与する会員間を少なくとも記憶装置及び処理装置を備
えた電子計算機の端末装置で接続し、先物取引の当月限
(満期到来月)の予め定められた納会日(取引最終日)
の取引終了後に、前記商品取引所が前記商品取引市場の
記憶装置に残っている建玉(未決済契約)データに基づ
いて対象商品の受渡を為すべき会員名を確定し、前記商
品取引市場が、渡し方(売方)会員及び受け方(買方)
会員に受渡当事者になる旨の確認を要求する旨を通知
し、前記確認を要求する通知を受取った渡し方会員が、
納会日から起算して予め定められた期限内に、受渡に供
する受渡品の明細を含む確認データを、前記商品取引市
場に送信し、前記確認を要求する通知を受取った受け方
会員は、受渡に係る希望を含む確認データを前記商品取
引市場に送信し、前記商品取引市場が、前記確認データ
受領後に予め定められた抽選及び割当て方法により受け
方が引き取る受渡品を決定して、渡し方及び受け方の両
方に通知し、納会日から起算して予め定められた期限内
に、渡し方及び受け方が、受渡日及び前記商品取引市場
が予め定めた受渡場所及び受渡方法を含む受渡データを
前記商品取引市場に送信し、前記商品取引市場が、前記
受渡データに基づき租税を含む受渡代金を計算して渡し
方及び受け方に通知し、前記受け方が、予め定められた
期限内に前記受渡代金を前記商品取引市場に納入し、受
渡品の受渡完了後に受渡完了通知を前記商品取引市場に
送信し、前記商品取引市場が受渡完了通知を確認した後
に、前記渡し方に受渡代金を交付する旨を通知すること
を特徴とする。
【0013】また、請求項8に係る電子的受渡履行方法
は、先物商品取引を電子計算機を媒体として仲介する商
品取引市場と、前記商品取引市場に関与する会員との間
を電子的に連結して取引を行う先物商品の電子的受渡履
行方法において、前記商品取引市場と前記先物取引に関
与する会員間を少なくとも記憶装置及び処理装置を備え
た電子計算機の端末装置で接続し、先物取引の当月限
(満期到来月)の予め定められた納会日(取引最終日)
の取引終了前に、渡し方(売方)会員及び受け方(買
方)会員の双方から、互いに受渡を行うとの合意がなさ
れた旨を前記商品取引市場に通知し、前記合意通知を受
取った前記商品取引市場は、前記確認データ受領後に、
前記商品取引所の前記記憶装置に残っている建玉(未決
済契約)データから前記売方及び買方双方の建玉に係る
データを削除することを特徴とする。
【0014】また、請求項9に係る電子的受渡履行方法
は、請求項8に記載された先物商品取引における電子的
受渡履行方法において、受渡を希望する渡し方又は受け
方が、受渡を行いたい旨の申出を前記商品取引市場に送
信し、前記商品取引市場が、前記申出に対応する受渡を
引き受ける相手方会員を募るために総ての会員端末装置
に対して前記申出を電子的に通知し、前記申出に対応す
る受渡を引き受ける相手方会員が、受渡引き受けの旨を
前記商品取引市場に送信することを特徴とする。
【0015】また、請求項10に係る電子的受渡履行方
法は、先物商品取引を電子計算機を媒体として仲介する
商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する会員との
間を電子的に連結して取引を行う先物商品の電子的受渡
履行方法において、前記商品取引市場と前記先物取引に
関与する会員間を少なくとも記憶装置及び処理装置を備
えた電子計算機の端末装置で接続し、先物取引の当月限
(満期到来月)の予め定められた納会日(取引最終日)
から受渡当事者が決定されるまでの期間に、渡し方と受
け方の両方が予め定められた抽選及び割当てによりそれ
ぞれ当事者として受渡を行い、前記商品取引市場が予め
定めた受渡条件とは異なる受渡品、受渡場所又は受渡方
法を含む受渡条件について合意した場合には、その旨を
前記商品取引市場に送信し、前記商品取引市場は、合意
した受け方及び渡し方会員名を、前記記憶装置内に格納
される前記抽選及び割当てのリストから削除することを
特徴とする。
【0016】また、請求項11に係る電子的受渡履行方
法は、請求項7若しくは8または10のいずれか一項に
記載の電子的受渡履行方法において、前記渡し方及び受
け方の間で1受渡単位を複数回に分割することに予め合
意した場合に、前記渡し方又は受け方が、分割回数、各
回の受渡日、受渡場所、受渡方法を含む受渡データを前
記商品取引市場に送信し、前記商品取引市場が、前記受
渡データに基づき租税を含む前記複数回の各回ごとの受
渡代金を計算して前記渡し方及び受け方に通知し、前記
受け方が、予め定められた期限内に、前記各回ごとの受
渡代金を前記商品取引所に納入して各回ごとの受渡が完
了した後に、受渡完了通知を前記商品取引市場に送信
し、前記商品取引市場が、前記各回ごとの受渡完了通知
を確認した後に、前記渡し方に前記各回ごとの受渡代金
を交付する旨を通知することを特徴とする。
【0017】また、請求項12に係る電子的受渡履行方
法は、請求項7又は10のいずれかに一項の電子的受渡
履行方法において、受渡の際に渡し方及び受け方が予定
している受渡数量に過不足が生じた場合に前記受け方が
前記過不足分を前記商品取引市場に送信し、前記商品取
引市場が予め定めた方法により、前記商品取引市場を経
由して前記過不足分の調整に必要な金額を計算し、前記
調整に必要な金額を前記受け方及び渡し方に通知するこ
とを特徴とする。
【0018】上述した本発明の構成によれば、商品取引
市場及び受渡の当事者は受渡の全体像及び現在の流れが
どの段階にあるのか、常時、電子的に把握することが可
能になる。また、本発明の受渡履行システム及びその方
法により、当事者間の申告による受渡の調整、期限前の
早受渡、及び約定による現物のポジションとの交換が可
能になり、その進捗状況も電子的に確認することができ
る。
【0019】また、受渡に関して当事者間で調整するな
ど、柔軟な受渡を電子的ネットワークを通じて交渉する
ことが可能になる。
【0020】さらに、本発明の電子的受渡履行システム
及びその方法により、受渡数量又は運送手段等の都合で
対象商品を分割して受渡しすることを可能にし、さらに
その進捗状況を電子的に確認することができる。
【0021】また、先物商品取引所に電子的に故障を申
立て、裁定を仰ぎ、その結果を電子的に受信することが
可能になる。そして裁定の結果、受渡供用品の限度を超
えるものについては、渡し方に代替品と交換させる。ま
た量目不足についても、差額を渡し方から徴収して売方
に交付する手続も電子的に確認することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明で、商品取引所とは、一定
の物理的な場所を占める取引所または通信回線上のヴァ
ーチャル(仮想の)取引所のいずれにしても、そこへで
きるだけ多数の買い注文(需要)と売り注文(供給)を
集中させて取引の機会を多くし、かつ一物一価の均衡価
格が形成できるようにするために高度に組織化された市
場である。
【0023】取引所には会員から成る非営利組織のとこ
ろもあり、あるいは株式会社組織を採用しているところ
もあるが、いずれにしても限られた数の会員や株主によ
って所有されている。そして直接に立会場の取引に参加
できるのは、これらの会員や株主にかぎられる。会員以
外の者が取引するには仲介業者を通さなければならな
い。仲介業者には様々な種類の業者がいるが、一般に、
取引所の会員であり、取引所の会員権を有しない外部の
者のために注文を受託し、その注文を立会場に伝達し、
それを執行する責任を負う。また多くの仲介業者は、顧
客からの委託の注文を取引所に取り次ぐほかに、自己の
勘定で自己のための取引も行う。
【0024】商品取引所で行われる先物取引とは、売買
の当事者が取引所の定める基準および方法に従い、将来
の一定の時期において、商品およびその対価の授受を約
する売買であって、当該売買の目的となっている商品の
転売または買戻しをしたときは、差金の授受によって決
済することができる取引をいう。
【0025】商品取引所に上場され、先物取引の対象と
なる商品には、穀物・砂糖などの農産物や非鉄金属・貴
金属・ゴム・石油製品等の有形商品のみならず、電力や
天然ガス等の無形商品、外国通貨・債券等の金融商品、
温暖化ガス排出量又は排出権、株価指数や物価指数等の
指数あるいは平均気温等の情報に一定の数を乗じた値も
含まれる。
【0026】先物取引では、各契約の満期(限月)、受
渡に供用できる商品の品質、受渡単位、受渡場所、立会
時間、呼値、売買単位などの契約条件が、価格を除きす
べて標準化されて予め固定されている。
【0027】また、本発明の実施の一形態に係る商品取
引所の電子的受渡履行システム及びその方法について、
図を用いて概要を説明する。
【0028】これにあたり、本発明の一実施の形態に係
る電子的約定締結システム及びその締結方法の一例を図
1及び図2を用いて説明する。
【0029】図1は本発明の一実施態様に係る電子的受
渡履行システム及びその方法の構成を示すブロック図,
図2−7は当該システム及びその方法を説明するための
タイミング・フローチャートである。
【0030】本発明の一実施態様の全体は、図1に示す
ように、商品取引所1のコンピュータ11と、商品取引
所1の少なくとも一以上の会員2、2、2・・が保有す
る会員コンピュータ21の端末装置22との間を通信回
線3で電子的に連結して構成される。
【0031】商品取引所1のコンピュータ11には、注
文登録処理・約定締結処理12、売買確定処理・建玉確
定処理13、清算処理14、受渡処理15並びに市場情
報配信処理16などの各機能をソフト的或いはハード的
に実現するモジュールで構成される処理装置3と、注文
登録処理・約定締結処理モジュール12からの情報を格
納する注文データ17に係るデータベース、注文登録処
理・約定締結処理モジュール12からの情報と売買確定
処理・建玉確定処理モジュール13からの情報を格納す
る約定データ18に係るデータベース、売買確定処理・
建玉確定処理モジュール13からの情報と清算処理モジ
ュール14とからの情報を格納する建玉データ19に係
るデータベースと、受渡処理モジュール15からのデー
タを格納する受渡データ20に係るデータベースとを有
する記憶装置4を備えて構成される。また、取引所コン
ピュータ11と複数の各会員2の端末装置22間は、例
えば、高速専用回線3で結ばれ、売買注文データ、約定
結果通知データ、取引の清算に係るデータ、商品の受渡
に係るデータの交信等に利用される。
【0032】また、本発明の実施態様では、例えば、取
引所コンピュータ11と複数の各会員2の相場情報端末
装置23の間は、他の回線5を介して結ばれ、この接続
は主に価格等の市場情報の送信に利用される。それらの
市場情報は、会員2側のコンピュータ21の相場情報専
用端末装置23等に表示される。会員端末装置22もそ
れぞれ記憶装置及び処理装置を有し、前記会員2の端末
装置22、23は、例えば、会員の自社のホストコンピ
ュータ21に連結されている。
【0033】本発明の実施態様に係る取引所コンピュー
タ11の記憶装置4は、例えば、上述したように注文デ
ータ17、約定データ18、建玉データ19、受渡デー
タ20等に区別されたデータベースを有するとしてもよ
いし、これらのデータに係る複数の記憶装置を有すると
してもよいし,前記装置4内にそれぞれデータに対応す
るデータベースを有するとしてもよい。また、処理装置
3は、注文登録処理・約定締結処理12、売買確定処理
13、清算処理14、受渡処理15、市場情報配信処理
16等複数の処理を実行し、その結果を記憶装置4に記
憶し、さらに処理結果は、回線3を通じ会員2の端末装
置22にも通知する。
【0034】本発明の一実施態様に係る電子的受渡履行
システム及びその方法の詳細を図2ないし図7を参照し
ながら説明する。図2は本発明の一実施形態に係る電子
的受渡履行システム及びその方法の処理フローの全体を
示すタイミング・フローチャート、図3は本発明の一実
施形態に係る電子的受渡履行システム及びその方法のう
ち基本的な受渡履行の処理フローを示すタイミング・フ
ローチャート、図4は本発明の一実施形態に係る電子的
受渡履行システム及びその方法における申告受渡希望及
び申告受渡履行の処理フローを示すタイミング・フロー
チャート、図5は本発明の一実施形態に係る電子的受渡
履行システム及びその方法における受渡条件調整の受渡
履行の処理フローを示すタイミング・フローチャート、
図6は本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行システ
ム及びその方法における分割受渡履行の処理フローを示
すタイミング・フローチャート、図7は本発明の一実施
形態に係る電子的受渡履行システム及びその方法におけ
る過不足調整受渡履行の処理フローを示すタイミング・
フローチャートである。
【0035】図2及び3において、先物取引の当月限
(満期到来月)の予め定められた納会日(取引最終日)
の取引終了後に、商品取引所1が、商品取引所コンピュ
ータ11の記憶装置4に残っている建玉(未決済契約)
データに基づいて、対象商品の受渡を為すべき会員名を
確定する(ステップ1)。
【0036】さらに、商品取引所1が、渡し方(売方)
会員2及び受け方(買方)会員2に受渡当事者になる旨
の確認を要求する旨の通知を電子的に送信する(ステッ
プ2)。
【0037】さらに、確認を要求する通知を受取った渡
し方会員2が、納会日から起算して予め定められた期限
内に、受渡に供する受渡品の明細を含む確認データを、
商品取引所1に電子的に送信し、及び、確認を要求する
通知を受取った受け方会員2は、受渡に係る希望を含む
確認データを、商品取引所1に電子的に送信する(ステ
ップ3)。
【0038】さらに、商品取引所1が、確認データ受領
後に、納会日から起算して予め定められた期限内に、予
め定められた抽選割当て方法により受け方が引き取る受
渡品を決定して、渡し方の会員2及び受け方の会員2の
両方に電子的に通知する(ステップ4)。
【0039】さらに、納会日から起算して予め定められ
た期限内に、渡し方又は受け方が、受渡日及び商品取引
所1が予め定めた受渡場所及び受渡方法を含む受渡デー
タを商品取引所1に電子的に通知する(ステップ5)。
【0040】さらに、商品取引所1が、受渡データに基
づき租税を含む受渡代金を計算して渡し方の会員2及び
受け方の会員2に電子的に通知する(ステップ20)。
【0041】さらに、受け方が、受渡品の受渡完了後に
受渡完了通知を電子的に商品取引所1に送信する(ステ
ップ7)。
【0042】本発明の別の実施態様に係る電子的受渡履
行システムでは、図3に示す、先物取引の当月限(満期
到来月)の予め定められた納会日(取引最終日)の取引
終了前に、渡し方(売方)会員及び受け方(買方)会員
2の双方から、互いに受渡を行うとの合意がなされた旨
を、電子的に前記商品取引所1に通知する(ステップ
8)。
【0043】さらに、合意通知を受取った商品取引所1
は、確認データ受領後に、商品取引所コンピュータ11
の記憶手段に残っている建玉(未決済契約)データから
前記売り方及び買い方双方の建玉に係るデータを削除す
る(ステップ9)。
【0044】本発明のもう一つの実施態様の電子的受渡
履行システムでは、図3に示すように、ステップ10に
おいて、受渡を希望する渡し方又は受け方が、受渡を行
いたい旨の申出を電子的に商品取引所1に通知する(ス
テップ10)。
【0045】さらに、商品取引所1が、申出に対応する
受渡を引き受ける相手方会員2を募るために総ての会員
端末装置22に対して申出を電子的に通知する(ステッ
プ11)。
【0046】さらに、申出に対応する受渡を引き受ける
相手方会員2が、受渡引き受けの旨を商品取引所1に電
子的に通知する(ステップ12)。
【0047】本発明のまた別の一の実施態様の電子的受
渡履行システムでは、図4のステップ13において、先
物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会日
(取引最終日)から受渡当事者が決定されるまでの期間
に、渡し方と受け方の両方がそれぞれ当事者として受渡
を行うこと、及び商品取引所1が予め定めた受渡条件と
は異なる受渡品、受渡場所又は受渡方法を含む受渡条件
について合意した場合には、その旨を電子的に商品取引
所1に通知する(ステップ13)。
【0048】さらにステップ14において、商品取引所
1は、合意した受け方及び渡し方会員名を、前記抽選及
び割当てのリストから削除する(ステップ14)。
【0049】本発明のさらに一実施態様に係る電子的受
渡履行システムでは、さらに図6のステップ15におい
て、渡し方及び受け方の間で1受渡単位を複数回に分割
することに予め合意した場合に、渡し方又は受け方が、
分割回数、各回の受渡日、受渡場所、受渡方法を含む受
渡データを商品取引所1に電子的に通知する(ステップ
15)。
【0050】さらに、商品取引所1が、受渡データに基
づき租税を含む複数回の各回ごとの受渡代金を計算して
渡し方及び受け方に電子的に通知する(ステップ16)。
【0051】さらにステップ17において、受け方が、
予め合意された期限内に、各回ごとの受渡代金を商品取
引所1に納入して各回ごとの受渡が完了した後に、受渡
完了通知を電子的に商品取引所1に送信する(ステップ
17)。
【0052】さらに、商品取引所1が、各回ごとの受渡
完了通知を確認した後に、渡し方に各回ごとの受渡代金
を交付する通知を電子的に送信する(ステップ18)。
【0053】本発明のまた他の一実施態様に係る電子的
受渡履行システムでは、図7のステップ19において、
受渡の際に商品取引所が予め定めた受渡数量に過不足が
生じた場合に、受け方が過不足分を電子的に商品取引所
に通知する(ステップ19)。
【0054】さらにステップ20において、商品取引所
1が予め定めた方法により、商品取引所を経由して過不
足分の調整に必要な金額を計算し、調整に必要な金額を
受け方及び渡し方に電子的に通知する(ステップ20)。
【0055】本発明係る電子的受渡履行システム並びに
その方法は,商品取引市場及び受渡の当事者は受渡の全
体像及び現在の流れがどの段階にあるのか電子的に把握
し、受渡に関して当事者間で調整するなど柔軟な受渡を
電子的ネットワークを通じて交渉することが可能にな
り、受渡数量又は運送手段等の都合で対象商品を分割し
て受渡を可能にし、期限前の早受渡及び約定による現物
のポジションとの交換が可能になり、その進捗状況も電
子的に確認することができる。さらに、受渡品の品質、
量目、梱包などが規定通りではないと思う受け方は、取
引所に電子的に故障を申立て、裁定を仰ぎ、その結果を
電子的に受信することが可能になる。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電子
的受渡履行システム並びにその方法によれば、柔軟で利
便性のある先物取引の電子的受渡履行システム及び方法
を提供され、市場参加者の便宜を図ることが可能にな
る。
【0057】さらに、本発明により、対象商品の現物及
び先渡し市場との連動を高め、商品の流通の効率化を図
ることにも実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行シ
ステム及びその方法の概要を示す全体図である。
【図2】 本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行シ
ステム及びその方法の処理フローの全体を示すタイミン
グ・フローチャートである。
【図3】 本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行シ
ステム及びその方法のうち基本的な受渡履行の処理フロ
ーを示すタイミング・フローチャートである。
【図4】 本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行シ
ステム及びその方法における申告受渡希望及び申告受渡
履行の処理フローを示すタイミング・フローチャートで
ある。
【図5】 本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行シ
ステム及びその方法における受渡条件調整の受渡履行の
処理フローを示すタイミング・フローチャートである。
【図6】 本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行シ
ステム及びその方法における分割受渡履行の処理フロー
を示すタイミング・フローチャートである。
【図7】 本発明の一実施形態に係る電子的受渡履行シ
ステム及びその方法における過不足調整受渡履行の処理
フローを示すタイミング・フローチャートである。
フロントページの続き (72)発明者 小渕 大樹 東京都中央区日本橋堀留町1−10−7 東 京工業品取引所内 (72)発明者 稲葉 秀裕 東京都中央区日本橋堀留町1−10−7 東 京工業品取引所内 (72)発明者 小野里 光博 東京都中央区日本橋堀留町1−10−7 東 京工業品取引所内 (72)発明者 甘利 重治 東京都中央区日本橋堀留町1−10−7 東 京工業品取引所内 (72)発明者 山岡 博士 東京都中央区日本橋堀留町1−10−7 東 京工業品取引所内 (72)発明者 大森 早苗 東京都中央区日本橋堀留町1−10−7 東 京工業品取引所内 (72)発明者 関 良一 東京都中央区日本橋堀留町1−10−7 東 京工業品取引所内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先物商品取引を電子計算機を媒体として
    仲介する商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する
    会員との間を電子的に連結して取引を行う先物商品の電
    子的受渡履行システムにおいて、 前記商品取引市場と前記先物取引に関与する会員間を少
    なくとも記憶装置及び処理装置を備えた電子計算機の端
    末装置で接続する手段と、 先物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会
    日(取引最終日)の取引終了後に、前記商品取引市場
    が、前記商品取引市場の記憶装置に残っている建玉(未
    決済契約)データに基づいて、対象商品の受渡を為すべ
    き会員名を確定する手段と、 前記渡し方(売方)会員及び受け方(買方)会員に受渡
    当事者になる旨の確認を要求する旨を通知する手段と、 前記確認を要求する通知を受取った渡し方会員が、納会
    日から起算して予め定められた期限内に、受渡に供する
    受渡品の明細を含む確認データを前記商品取引指示用に
    送信し、前記確認を要求する通知を受取った受け方会員
    は、受渡の希望を含む確認データを送信する手段と、 前記確認データ受領後に予め定められた抽選及び割当て
    により受け方が引き取る受渡品を決定して、渡し方及び
    受け方の両方に通知する手段と、 前記渡し方及び受け方が、納会日から起算して予め定め
    られた期限内に、受渡日及び前記商品取引市場が予め定
    めた受渡場所及び受渡方法を含む受渡データを送信する
    手段と、 前記受渡データに基づき租税を含む受渡代金を計算して
    渡し方及び受け方に通知する手段と、 前記受け方が予め定められた期限内に前記受渡代金を前
    記商品取引市場に納入し、受渡品の受渡完了後に受渡完
    了通知を前記商品取引市場に送信する手段と前記受渡完
    了通知を確認した後に、前記渡し方に受渡代金を交付す
    る旨を通知する手段とを具備することを特徴とする先物
    商品取引における電子的受渡履行システム。
  2. 【請求項2】 先物商品取引を電子計算機を媒体として
    仲介する商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する
    会員との間を電子的に連結して取引を行う先物商品の電
    子的受渡履行システムにおいて、 前記商品取引市場と前記先物取引に関与する会員間を少
    なくとも記憶装置及び処理装置を備えた電子計算機の端
    末装置で接続する手段と、 先物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会
    日(取引最終日)の取引終了前に、渡し方(売方)会員
    及び受け方(買方)会員の双方から、互いに受渡を行う
    との合意がなされた旨を前記商品取引市場に通知する手
    段と、 前記合意通知を受取った前記商品取引市場は、前記確認
    データ受領後に、前記商品取引市場の前記記憶装置に残
    っている建玉(未決済契約)データから前記売方及び買
    方双方の建玉に係るデータを削除する手段とを備えたこ
    とを特徴とする電子的受渡履行システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の電子的受渡履行システ
    ムにおいて、 受渡を希望する渡し方又は受け方が、受渡を行いたい旨
    の申出を前記商品取引市場に送信する手段と、 前記申出に対応する受渡を引き受ける相手方会員を募る
    ために総ての会員端末装置に対して前記申出を通知する
    手段と、 前記申出に対応する受渡を引き受ける相手方会員が、受
    渡引き受けの旨を前記商品取引市場に送信する手段とを
    さらに備えたことを特徴とする電子的受渡履行システ
    ム。
  4. 【請求項4】 先物商品取引を電子計算機を媒体として
    仲介する商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する
    会員との間を連結して取引を行う先物商品の電子的受渡
    履行システムにおいて、 前記商品取引市場と前記先物取引に関与する会員間を少
    なくとも記憶装置及び処理装置を備えた電子計算機の端
    末装置で接続する手段と、 先物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会
    日(取引最終日)から受渡当事者が決定されるまでの期
    間に、渡し方と受け方の両方が定められた抽選及び割当
    てによりそれぞれ当事者として受渡を行い、前記商品取
    引市場が予め定めた受渡条件とは異なる受渡品、受渡場
    所又は受渡方法を含む受渡条件について合意した場合に
    は、その旨を前記商品取引市場に送信する手段と、 前記商品取引市場は、合意した受け方及び渡し方会員名
    を、前記記憶装置内に格納されている前記抽選及び割当
    てのリストから削除する手段とを具備することを特徴と
    する電子的受渡履行システム。
  5. 【請求項5】 請求項1若しくは2若しくは4のいずれ
    か一項に記載の電子的受渡履行システムにおいて、 前記渡し方及び受け方の間で1受渡単位を複数回に分割
    することに予め合意した場合に、前記渡し方又は受け方
    が、分割回数、各回の受渡日、受渡場所、受渡方法を含
    む受渡データを前記商品取引市場に送信する手段と、 前記商品取引市場が、前記受渡データに基づき租税を含
    む前記複数回の各回ごとの受渡代金を計算して前記渡し
    方及び受け方に通知する手段と、 前記受け方が、予め定められた期限内に、前記各回ごと
    の受渡代金を前記商品取引所に納入して各回ごとの受渡
    が完了した後に、受渡完了通知を前記商品取引所に送信
    する手段と、 前記各回ごとの受渡完了通知を確認した後に、前記渡し
    方に前記各回ごとの受渡代金を交付する旨を通知する手
    段とを具備することを特徴とする電子的受渡履行システ
    ム。
  6. 【請求項6】 請求項1又は4のいずれかに一項に記載
    された電子的受渡履行システムにおいて、 受渡の際に渡し方及び受け方が予定している受渡数量に
    過不足が生じた場合に、前記受け方が前記過不足分を送
    信する手段と、 前記商品取引市場が予め定めた方法により、前記商品取
    引市場を経由して前記過不足分の調整に必要な金額を計
    算し、前記調整に必要な金額を前記受け方及び渡し方に
    通知する手段とを具備することを特徴とする電子的受渡
    履行システム。
  7. 【請求項7】 先物商品取引を電子計算機を媒体として
    仲介する商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する
    会員との間を電子的に連結して取引を行う先物商品の電
    子的受渡履行方法において、 前記商品取引市場と前記先物取引に関与する会員間を少
    なくとも記憶装置及び処理装置を備えた電子計算機の端
    末装置で接続し、 先物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会
    日(取引最終日)の取引終了後に、前記商品取引市場
    が、前記商品取引市場の記憶装置に残っている建玉(未
    決済契約)データに基づいて、対象商品の受渡を為すべ
    き会員名を確定し、 前記商品取引市場が、渡し方(売方)会員及び受け方
    (買方)会員に受渡当事者になる旨の確認を要求する旨
    を通知し、 前記確認を要求する通知を受取った渡し方会員が、納会
    日から起算して予め定められた期限内に、受渡に供する
    受渡品の明細を含む確認データを、前記商品取引市場に
    送信し、前記確認を要求する通知を受取った受け方会員
    は、受渡に係る希望を含む確認データを前記商品取引市
    場に送信し、 前記確認データ受領後に予め定められた抽選及び割当て
    により受け方が引き取る受渡品を決定して、渡し方及び
    受け方の両方に通知し、 納会日から起算して予め定められた期限内に、渡し方及
    び受け方が、受渡日及び前記商品取引市場が予め定めた
    受渡場所及び受渡方法を含む受渡データを前記商品取引
    市場に送信し、 前記受渡データに基づき租税を含む受渡代金を計算して
    渡し方及び受け方に通知し、 前記受け方が、予め定められた期限内に前記受渡代金を
    前記商品取引市場に納入し、受渡品の受渡完了後に受渡
    完了通知を送信し、 前記商品取引市場が受渡完了通知を確認した後に、前記
    渡し方に受渡代金を交付する旨を通知することを特徴と
    する電子的受渡履行方法。
  8. 【請求項8】 先物商品取引を電子計算機を媒体として
    仲介する商品取引市場と、前記商品取引市場に関与する
    会員との間を電子的に連結して取引を行う先物商品の電
    子的受渡履行方法において、 前記商品取引市場と前記先物取引に関与する会員間を少
    なくとも記憶装置及び処理装置を備えた電子計算機の端
    末装置で接続し、 先物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会
    日(取引最終日)の取引終了前に、渡し方(売方)会員
    及び受け方(買方)会員の双方から、互いに受渡を行う
    との合意がなされた旨を前記取引市場に通知し、 前記合意通知を受取った前記商品取引市場は、前記確認
    データ受領後に、前記商品取引市場の記憶手段に残って
    いる建玉(未決済契約)データから前記売方及び買方双
    方の建玉に係るデータを削除することを特徴とする電子
    的受渡履行方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の電子的受渡履行方法に
    おいて、 受渡を希望する渡し方又は受け方が、受渡を行いたい旨
    の申出を前記商品取引市場に送信し、 前記商品取引市場が、前記申出に対応する受渡を引き受
    ける相手方会員を募るために総ての会員端末装置に対し
    て前記申出を通知し、 前記申出に対応する受渡を引き受ける相手方会員が、受
    渡引き受けの旨を前記商品取引所に送信することを特徴
    とする先物商品取引における電子的受渡履行方法。
  10. 【請求項10】 先物商品取引を電子計算機を媒体とし
    て仲介する商品取引市場と、前記商品取引市場に関与す
    る会員との間を電子的に連結して取引を行なう先物商品
    の電子的受渡履行方法において、 前記商品取引市場と前記先物取引に関与する会員間を少
    なくとも記憶装置及び処理装置を備えた電子計算機の端
    末装置で接続し、 先物取引の当月限(満期到来月)の予め定められた納会
    日(取引最終日)から受渡当事者が決定されるまでの期
    間に、渡し方と受け方の両方がそれぞれ抽選及び割当て
    によりそれぞれ当事者として受渡を行い、前記商品取引
    市場が予め定めた受渡条件とは異なる受渡品、受渡場所
    又は受渡方法を含む受渡条件について合意した場合に
    は、その旨を前記商品取引市場に送信し、 前記商品取引市場は、合意した受け方及び渡し方会員名
    を、前記記憶装置内に格納される前記抽選及び割当ての
    リストから削除することを特徴とする電子的受渡履行方
    法。
  11. 【請求項11】 請求項7若しくは8または10のいず
    れか一項に記載の電子的受渡履行方法において、 前記渡し方及び受け方の間で1受渡単位を複数回に分割
    することに予め合意した場合に、前記渡し方又は受け方
    が、分割回数、各回の受渡日、受渡場所、受渡方法を含
    む受渡データを前記商品取引市場に送信し、 前記商品取引市場が、前記受渡データに基づき租税を含
    む前記複数回の各回ごとの受渡代金を計算して前記渡し
    方及び受け方に通知し、 前記受け方が、予め定められた期限内に、前記各回ごと
    の受渡代金を前記商品取引市場に納入して各回ごとの受
    渡が完了した後に、受渡完了通知を前記商品取引市場に
    送信し、 前記各回ごとの受渡完了通知を確認した後に、前記渡し
    方に前記各回ごとの受渡代金を交付する旨を通知するこ
    とを特徴とする電子的受渡履行方法。
  12. 【請求項12】 請求項7又は10のいずれかに一項に
    記載の電子的受渡履行方法において、 受渡の際に渡し方及び受け方が予定している受渡数量に
    過不足が生じた場合に、前記受け方が前記過不足分を前
    記商品取引市場に送信し、 前記商品取引市場が予め定めた方法により、前記商品取
    引市場を経由して前記過不足分の調整に必要な金額を計
    算し、前記調整に必要な金額を前記受け方及び渡し方に
    通知することを特徴とする電子的受渡履行方法。
JP2001301669A 2001-09-28 2001-09-28 電子的受渡履行システム及びその方法 Withdrawn JP2003108773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001301669A JP2003108773A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 電子的受渡履行システム及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001301669A JP2003108773A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 電子的受渡履行システム及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003108773A true JP2003108773A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19122042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001301669A Withdrawn JP2003108773A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 電子的受渡履行システム及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003108773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013200897A (ja) * 2007-03-16 2013-10-03 Bgc Partners Inc 分散電子取引システムで異議データの伝達を行うシステム
US11017410B2 (en) 2006-12-30 2021-05-25 Cfph, Llc Methods and systems for managing and trading using a shared order book as internal exchange

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11017410B2 (en) 2006-12-30 2021-05-25 Cfph, Llc Methods and systems for managing and trading using a shared order book as internal exchange
JP2013200897A (ja) * 2007-03-16 2013-10-03 Bgc Partners Inc 分散電子取引システムで異議データの伝達を行うシステム
JP2017204306A (ja) * 2007-03-16 2017-11-16 ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド 分散電子取引システムで異議データの伝達を行うシステム
JP2019071097A (ja) * 2007-03-16 2019-05-09 ビージーシー パートナーズ,インコーポレイテッド 分散電子取引システムで異議データの伝達を行うシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579987B2 (ja) 指定クォート要求の方法及びシステム
US8170937B1 (en) System and method for an automated sales system with remote negotiation and post-sale verification
EP0789884B1 (en) Full service trade system
US20070136180A1 (en) System and methods for creating, trading, and settling currency futures contracts
TW577001B (en) Computer-implemented marketplace, system and method for providing one or more financial transaction services, computer-readable medium, and method and marketplace for settling a commercial transaction between a buyer and a seller
US6950806B2 (en) Sales transactions for transfer of commodities
US20050065871A1 (en) Collateralized loan market systems and methods
US20090313161A1 (en) System and method for electronic trading and delivery of a commoditized product
CA2475449A1 (en) System and method for settling transactions in a digital merchant exchange
US20060206423A1 (en) System and method for registering commodities using an electronic warehouse receipt
US20150262303A1 (en) Multi-Laterally Traded Contract Settlement Mode Modification
KR20060100013A (ko) 투자 에스크로 서비스 시스템 및 방법
JP2003108773A (ja) 電子的受渡履行システム及びその方法
CN115204992A (zh) 一种面向物流供应链的真实多单位多属性双向拍卖方法
EP3712835A1 (en) Range-limited data object linking and equivalence
US8538853B2 (en) System and method for settling trades
US8626640B2 (en) System and method for implementing and managing bundled option box futures
JP2003132222A (ja) 電子決済システム
JP5204143B2 (ja) 取引サーバ、取引プログラム及び取引支援方法
JP2003108774A (ja) 電子的約定締結システム及び約定締結方法
US20120150711A1 (en) Linked short order and securities loan or locate
US7672893B1 (en) System and method for trading taxable and non-taxable securities
JP2002352118A (ja) 電子商取引システム
JP2003316973A (ja) オークション代行システム
TW511024B (en) Method for online purchase and dispatching stock

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202