JP2003107543A - ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システム - Google Patents

ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システム

Info

Publication number
JP2003107543A
JP2003107543A JP2001302440A JP2001302440A JP2003107543A JP 2003107543 A JP2003107543 A JP 2003107543A JP 2001302440 A JP2001302440 A JP 2001302440A JP 2001302440 A JP2001302440 A JP 2001302440A JP 2003107543 A JP2003107543 A JP 2003107543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
signal light
raman
optical fiber
amplification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001302440A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Inoue
雅之 井上
Masayuki Nishimura
正幸 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2001302440A priority Critical patent/JP2003107543A/ja
Priority to US10/254,839 priority patent/US6798564B2/en
Publication of JP2003107543A publication Critical patent/JP2003107543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • H04B10/2916Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing using Raman or Brillouin amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094042Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a fibre laser
    • H01S3/094046Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a fibre laser of a Raman fibre laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094096Multi-wavelength pumping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広帯域の増幅波長帯域で多波長信号光をラマ
ン増幅可能であるとともに、その構成等が簡単化される
ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システムを
提供する。 【解決手段】 ラマン増幅用光ファイバ10と、励起光
を増幅用光ファイバ10へと供給する励起光源11、1
2とを備えるラマン増幅器1において、増幅用光ファイ
バ10を伝搬される多波長信号光に対して所定波長λp
の励起光を励起光源11、12から供給してラマン増幅
を行うとともに、多波長信号光の一部の信号光を他の信
号光に対するラマン増幅用の励起光として機能させる。
これにより、励起光による波長のラマンシフト量をΔλ
として、波長λp+Δλ+20nm以上の波長を有する
信号光をラマン増幅することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、信号光を励起光に
よってラマン増幅するラマン増幅方法、ラマン増幅器、
及びそれを用いた光伝送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ増幅器は、光伝送システムに
おいて光ファイバ伝送路を伝送される信号光に対して、
光伝送路での伝送損失を補償すべく信号光を光増幅する
ものである。光伝送路上に設置される光ファイバ増幅器
は、光伝送路としても機能する増幅用光ファイバと、増
幅用光ファイバへと励起光を供給する励起光供給手段と
を備えて構成される。そして、励起光が供給されている
増幅用光ファイバに信号光が入力されると、その信号光
は、増幅用光ファイバにおいて光増幅されて出力され
る。
【0003】このような光ファイバ増幅器としては、E
r(エルビウム)などの希土類元素を添加する希土類元
素添加ファイバ増幅器と、誘導ラマン散乱によるラマン
増幅現象を利用するラマン増幅器とが用いられている。
【0004】ここで、希土類元素添加ファイバ増幅器
(例えばEDFA:Erbium-Doped Fiber Amplifier、E
r添加ファイバ増幅器)は、希土類元素を添加した光フ
ァイバ(例えばEDF:Erbium-Doped Fiber、Er添加
光ファイバ)を増幅用光ファイバとして用いたものであ
る。一方、ラマン増幅器においては、光ファイバ伝送路
を構成している石英系の光ファイバなどが、ラマン増幅
用光ファイバとして用いられる。
【0005】上述した光増幅器のうち、ラマン増幅器
は、励起光の波長を適当に選択することによって、任意
の波長帯域を増幅波長帯域とすることが可能であるとい
う利点を有している。また、ラマン増幅用光ファイバに
対して、互いに異なる波長を有する励起光をそれぞれ供
給する複数の励起光源を設ければ、複数の励起光それぞ
れの波長によって決まる波長帯域を増幅波長帯域とし
て、信号光の光増幅を行うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】近年、高度情報化社会
の到来による社会的ニーズから、光ファイバ伝送路網を
利用した大容量高速通信や長距離通信に関する研究開発
が盛んに行われている。ここで、波長多重(WDM:Wa
velength Division Multiplexing)伝送システムは、光
ファイバ伝送路に互いに異なる波長を有する複数の信号
光からなる多波長信号光を伝送させることにより、高速
・大容量の光通信を行うものである。また、WDM伝送
システムでは、さらなる大容量化のため、多波長信号光
の信号光波長帯域の広帯域化が進められている。
【0007】このようなWDM伝送システムでの多波長
信号光を光増幅の対象とする場合、信号光を光増幅する
増幅波長帯域を広帯域とすることが必要となる。一方、
上述したラマン増幅器においても、一定の波長を有する
励起光によって得られる増幅波長帯域の広さは限られて
おり、また、増幅波長帯域が広帯域化してくると、励起
光源の個数を増やすなどの方法による増幅波長帯域の拡
張では、充分に対応することが困難となる。
【0008】これに対して、例えば、多波長信号光での
信号光波長帯域を複数の波長帯域に分け、各波長帯域毎
に多波長信号光を分波してそれぞれ増幅する方法や、ラ
マン増幅器及び希土類元素添加ファイバ増幅器を組み合
わせて多波長信号光の光増幅を行う方法が提案されてい
る(例えば、特開2001−085773号公報、特開
平11−084440号公報、「OFC2001、PD
−24」を参照)。しかしながら、これらの方法では、
光伝送システムの構成が全体として複雑化し、コスト高
となるという問題がある。また、波長帯域内全体での信
号光の光増幅も充分には実現されていない。
【0009】本発明は、以上の問題点を解決するために
なされたものであり、広帯域の増幅波長帯域で多波長信
号光をラマン増幅可能であるとともに、その構成等が簡
単化されるラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送
システムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明によるラマン増幅方法は、互いに異な
る波長を有する複数の信号光からなる多波長信号光をラ
マン増幅するラマン増幅方法であって、(1)多波長信
号光が伝搬される増幅用光ファイバに対して、所定波長
λpの励起光を供給することによって多波長信号光をラ
マン増幅するとともに、(2)多波長信号光がラマン増
幅される増幅波長帯域について、多波長信号光の少なく
とも一部の信号光を他の信号光に対する励起光として用
いることにより、波長λpの励起光による波長のラマン
シフト量をΔλとして、波長λp+Δλ+20nm以上
の波長帯域内にある信号光をラマン増幅可能とすること
を特徴とする。
【0011】また、本発明によるラマン増幅器は、互い
に異なる波長を有する複数の信号光からなる多波長信号
光をラマン増幅するラマン増幅器であって、(a)多波
長信号光が伝搬されるとともに、所定波長λpの励起光
によって多波長信号光をラマン増幅する増幅用光ファイ
バと、(b)増幅用光ファイバに対して励起光を供給す
る励起光供給手段と、(c)増幅用光ファイバを伝搬さ
れる多波長信号光に対して、励起光供給手段からの励起
光を合波する合波手段とを備え、(d)多波長信号光が
ラマン増幅される増幅波長帯域について、多波長信号光
の少なくとも一部の信号光を他の信号光に対する励起光
として用いることにより、波長λpの励起光による波長
のラマンシフト量をΔλとして、波長λp+Δλ+20
nm以上の波長帯域内にある信号光をラマン増幅可能に
構成されていることを特徴とする。
【0012】上記したラマン増幅方法及びラマン増幅器
においては、広帯域の信号光波長帯域を有する多波長信
号光に対して波長λpの励起光を供給してラマン増幅を
行うとともに、一部の信号光をラマン増幅用の励起光と
して機能させている。これにより、波長λp+Δλ+2
0nm以上の波長を有する信号光をラマン増幅すること
ができることとなり、広帯域の増幅波長帯域で信号光を
ラマン増幅することが可能となる。また、多波長信号光
を複数の波長帯域に分波して光増幅を行うことが不要と
なるなど、光増幅器としての構成等が簡単化される。
【0013】具体的には、例えば、ラマン増幅方法(ラ
マン増幅器)は、励起光の波長λpが、増幅波長帯域の
短波長側の一部である第1波長帯域内にある第1の信号
光を少なくともラマン増幅可能に設定されているととも
に、ラマン増幅された第1の信号光を励起光として、増
幅波長帯域の第1波長帯域よりも長波長側の一部である
第2波長帯域内にある第2の信号光がラマン増幅される
ことが可能な構成とすることが好ましい。これにより、
光増幅が必要とされる信号光波長帯域を含む増幅波長帯
域内の全体で、信号光を確実かつ充分に光増幅すること
が可能となる。
【0014】また、励起光供給手段は、励起光として、
増幅用光ファイバに対して互いに異なる波長を有する複
数の励起光を供給することを特徴とする。これにより、
一部の信号光を励起光として機能させる上述の構成と合
わせて、信号光をラマン増幅することが可能な増幅波長
帯域をさらに広帯域化することができる。
【0015】また、増幅用光ファイバにおける励起光の
伝搬方向は、信号光の伝搬方向と同方向であることを特
徴とする。このような順方向励起の構成では、増幅波長
帯域の全体で、充分なラマン増幅の利得を確保すること
ができる。
【0016】あるいは、増幅用光ファイバにおける励起
光の伝搬方向は、信号光の伝搬方向と逆方向であること
を特徴とする。このような逆方向励起の構成では、増幅
用光ファイバ中での非線型現象による信号光の劣化を抑
制することができる。
【0017】あるいは、励起光として、増幅用光ファイ
バにおける伝搬方向が信号光の伝搬方向と同方向である
励起光と、増幅用光ファイバにおける伝搬方向が信号光
の伝搬方向と逆方向である励起光とを併用することを特
徴とする。このような双方向励起の構成では、充分なラ
マン増幅の利得の確保と、非線型現象による信号光の劣
化の抑制とを、好適に両立することができる。これらの
ラマン増幅器の構成については、多波長信号光の信号光
波長帯域などの具体的な条件を考慮して、好適なものに
設定することが好ましい。
【0018】また、ラマン増幅器は、増幅用光ファイバ
が、信号光をラマン増幅することが可能な1種類の光フ
ァイバから構成されていることが好ましい。これによ
り、希土類元素添加光ファイバによる光増幅を併用する
構成等に比べて、光増幅器としての構成が簡単化され
る。
【0019】また、本発明による光伝送システムは、互
いに異なる波長を有する複数の信号光からなる多波長信
号光が伝送される光ファイバ伝送路と、光ファイバ伝送
路上の所定位置に設置されて、多波長信号光をラマン増
幅する上記したラマン増幅器とを備えることを特徴とす
る。
【0020】これにより、広帯域の信号光波長帯域を有
する多波長信号光が伝送されている場合であっても、多
波長信号光に含まれる複数の信号光の全体を充分にラマ
ン増幅して、良好に伝送させることが可能な光伝送シス
テムが実現される。
【0021】また、光伝送システムにおいて、ラマン増
幅器が、光ファイバ伝送路とは別に設けられた光ファイ
バを増幅用光ファイバとして構成されていることを特徴
とする。このとき、ラマン増幅器は、集中定数型の光増
幅器となる。
【0022】あるいは、ラマン増幅器が、光ファイバ伝
送路を構成している光ファイバを増幅用光ファイバとし
て構成されていることを特徴とする。このとき、ラマン
増幅器は、分布定数型の光増幅器となる。
【0023】あるいは、ラマン増幅器として、光ファイ
バ伝送路とは別に設けられた光ファイバを増幅用光ファ
イバとして構成された集中定数型の第1のラマン増幅器
と、光ファイバ伝送路を構成している光ファイバを増幅
用光ファイバとして構成された分布定数型の第2のラマ
ン増幅器とをともに備える構成としても良い。
【0024】また、多波長信号光の複数の信号光のうち
で所定の信号光は、光ファイバ伝送路の所定区間におい
て、光ファイバ伝送路への入力信号光パワーよりも大き
い信号光パワーを有することが好ましい。これにより、
広帯域の増幅波長帯域の全体で、信号光を充分にラマン
増幅することができる。
【0025】また、多波長信号光の複数の信号光のそれ
ぞれについて、光ファイバ伝送路への入力信号光パワー
が互いに等しいことが好ましい。これにより、光伝送シ
ステムにおける各信号光の信号光パワー制御が容易化さ
れる。
【0026】また、多波長信号光の複数の信号光のうち
で他の信号光に対する励起光として用いられる一部の信
号光について、一部の信号光が光ファイバ伝送路を伝送
されていない場合に、同じ波長帯域内にあるダミー信号
光が伝送されるように構成されていることを特徴とす
る。これにより、多波長信号光の伝送状態にかかわら
ず、増幅波長帯域内全体でのラマン増幅を好適に保持す
ることができる。
【0027】また、多波長信号光の複数の信号光につい
て、信号光のチャネルを増やす場合に、短波長側のチャ
ネルから順次使用して信号光のチャネルを増やすことを
特徴とする。これにより、ラマン増幅による増幅波長帯
域を良好に広げることができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、図面とともに本発明による
ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システムの
好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の
説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する
説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明のもの
と必ずしも一致していない。
【0029】図1は、本発明によるラマン増幅器の一実
施形態を示す構成図である。本ラマン増幅器1は、所定
の信号光波長帯域内で、互いに異なる波長を有する複数
の信号光からなる多波長信号光が伝送されるWDM伝送
システムなどの光伝送システムにおいて、多波長信号光
を光増幅するために用いられる光増幅器である。
【0030】本実施形態におけるラマン増幅器1は、増
幅用光ファイバ10と、2つの励起光源11、12とを
備えて構成されている。増幅用光ファイバ10は、ラマ
ン増幅器1の入力端1aから出力端1bへと多波長信号
光が伝搬される光伝送路であり、また、所定波長λpの
励起光によって多波長信号光をラマン増幅するためのラ
マン増幅用光ファイバである。
【0031】増幅用光ファイバ10への波長λpの励起
光は、励起光供給手段である2つの励起光源11、12
によって供給される。このうち、励起光源11は、順方
向励起(前方励起)用の励起光源である。また、励起光
源12は、逆方向励起(後方励起)用の励起光源であ
る。
【0032】励起光源11は、入力端1aと増幅用光フ
ァイバ10との間に合波手段として設けられた光合波器
13を介して、ラマン増幅器1内の光伝送路へと接続さ
れている。また、励起光源12は、出力端1bと増幅用
光ファイバ10との間に合波手段として設けられた光合
波器14を介して、ラマン増幅器1内の光伝送路へと接
続されている。
【0033】光合波器13は、入力端1aから到達した
多波長信号光を増幅用光ファイバ10へと通過させると
ともに、励起光源11から供給された波長λpの励起光
を増幅用光ファイバ10へと順方向に通過させる。ま
た、光合波器14は、増幅用光ファイバ10から到達し
た信号光を出力端1bへと通過させるとともに、励起光
源12から供給された励起光を増幅用光ファイバ10へ
と逆方向に通過させる。これにより、本ラマン増幅器1
は、双方向励起の光増幅器として構成されている。
【0034】本実施形態によるラマン増幅器1は、広帯
域の信号光波長帯域を有する多波長信号光のうち、その
一部の信号光を励起光として機能させるラマン増幅方法
によって、多波長信号光に含まれる複数の信号光の全体
をラマン増幅するように構成されている。すなわち、図
1に示したラマン増幅器1では、多波長信号光に対して
波長λpの励起光を供給してラマン増幅を行うととも
に、多波長信号光の少なくとも一部の信号光を他の信号
光に対する励起光として用いている。
【0035】これにより、波長λpの励起光による波長
のラマンシフト量をΔλとして、波長λp+Δλ+20
nm以上の波長帯域内にある信号光をラマン増幅するこ
とが可能となる。このとき、この波長λp+Δλ+20
nm以上の波長帯域が信号光をラマン増幅することが可
能な増幅波長帯域に含まれることとなるので、ラマン増
幅器1における増幅波長帯域を長波長側に広帯域化する
ことができる。
【0036】このようなラマン増幅方法としては、具体
的には、例えば、励起光源11、12から供給される励
起光の波長λpを、増幅波長帯域の短波長側の一部であ
る第1波長帯域内にある第1の信号光を少なくともラマ
ン増幅可能な波長に設定する。そして、励起光源11、
12からの励起光によってラマン増幅された第1の信号
光を励起光として機能させて、増幅波長帯域の第1波長
帯域よりも長波長側の一部である第2波長帯域内にある
第2の信号光をラマン増幅する。このような構成及びラ
マン増幅方法を用いることにより、光増幅が必要とされ
る信号光波長帯域を含む増幅波長帯域内の全体で、信号
光を確実かつ充分に光増幅することが可能となる。
【0037】本ラマン増幅器1における上述したラマン
増幅方法について、図2に示すグラフを参照しつつ具体
的に説明する。
【0038】まず、簡単のため、1波長のみの励起光を
用いた場合のラマン増幅について考える。誘導ラマン散
乱によるラマン増幅現象を利用した光増幅では、波長λ
pの励起光を供給した場合、図2に示すように、波長λ
pからその励起光での波長のラマンシフト量Δλだけ長
波長側にシフトした波長λp+Δλが、ラマン増幅によ
る増幅利得のピーク波長となる。そして、この利得ピー
ク波長λp+Δλを中心とする一定の波長範囲が、ラマ
ン増幅による増幅波長帯域となる。
【0039】具体的には、光伝送システムに通常使用さ
れている波長帯域の信号光(例えば1.55μm帯の信
号光)では、ラマン増幅現象によるラマンシフトは、お
よそ440cm-1である。また、このラマンシフトに対
応する波長のラマンシフト量は、ほぼΔλ〜100nm
である。
【0040】この励起光の波長λpからシフトした利得
ピーク波長λp+Δλにおけるラマン増幅の最大利得に
対して、利得ピーク波長から波長δλ=±15〜20n
mだけ離れた波長での利得は、最大利得の約半分であ
る。したがって、ラマン増幅による有効な増幅波長帯域
の波長帯域幅は、1波長の励起光あたりで帯域幅2δλ
=35〜40nmとなる(特開2000−098433
号公報参照)。
【0041】このとき、増幅波長帯域の長波長側への広
がりを考えると、波長λp+Δλ+δλ以上、すなわち
波長λp+Δλ+20nm以上の波長帯域については、
その波長帯域内にある信号光は、波長λpの励起光によ
っては、充分な利得でラマン増幅することができないこ
とととなる。励起光波長λpによるこのような増幅波長
帯域の制限は、複数波長の励起光を供給した場合にも同
様に生じる。
【0042】これに対して、図1に示した実施形態のラ
マン増幅器1及びラマン増幅方法では、波長λpの励起
光によって、波長λp+Δλ±20nmの範囲で帯域幅
40nmの波長帯域内にある信号光(第1の信号光)が
ラマン増幅される。そして、このラマン増幅された信号
光を他の信号光(第2の信号光)に対する励起光として
機能させることによって、波長λp+Δλ+20nm以
上(例えば波長λp+120nm以上)の波長帯域内に
ある信号光をラマン増幅することができる。
【0043】すなわち、本ラマン増幅器1によれば、増
幅用光ファイバ10を含む光ファイバ伝送路を伝送され
ている多波長信号光に対して、波長λpの励起光を供給
したときに、波長λp+Δλ±20nmの波長帯域内の
信号光に加えて、波長λp+Δλ+20nm以上の長波
長側の波長帯域内にある信号光をもラマン増幅すること
が可能となる。これにより、信号光をラマン増幅するこ
とが可能な増幅波長帯域を広帯域化することができる。
また、多波長信号光を複数の波長帯域に分波して光増幅
を行うことが不要となるなど、光増幅器としての構成を
簡単化しつつ、かつ、増幅波長帯域の広帯域化を実現す
ることができる。
【0044】なお、励起光供給手段である励起光源1
1、12から増幅用光ファイバ10へと供給される励起
光としては、図1に示したラマン増幅器1においては、
1波長λpの励起光を供給する構成としている。これに
対して、励起光供給手段を、互いに異なる波長を有する
複数の励起光を供給するように構成しても良い。これに
より、多波長信号光の一部の信号光を励起光として機能
させる上述の構成と合わせて、ラマン増幅の増幅波長帯
域をさらに広帯域化することができる。複数の励起光を
供給する励起光供給手段としては、例えば、互いに異な
る波長を有する励起光をそれぞれ出力する複数の励起光
源からなる励起光源ユニットなどを用いることができ
る。
【0045】また、増幅用光ファイバ10における励起
光の伝搬方向については、図1に示した構成において励
起光源11のみを用いる場合を考えると、励起光の伝搬
方向は信号光の伝搬方向と同方向となる。このような順
方向励起の構成によるラマン増幅では、増幅波長帯域の
全体で、充分なラマン増幅の利得を確保することができ
る。
【0046】また、図1に示した構成において励起光源
12のみを用いる場合を考えると、励起光の伝搬方向は
信号光の伝搬方向と逆方向となる。このような逆方向励
起の構成によるラマン増幅では、増幅用光ファイバ中で
の非線型現象による信号光の劣化を抑制することができ
る。
【0047】また、図1に示した構成において励起光源
11及び12をともに用いる場合を考えると、伝搬方向
が信号光の伝搬方向と同方向である励起光と、信号光の
伝搬方向と逆方向である励起光とが併用された構成とな
る。このような双方向励起の構成によるラマン増幅で
は、充分なラマン増幅の利得の確保と、非線型現象によ
る信号光の劣化の抑制とを、好適に両立することができ
る。
【0048】なお、これらの順方向励起、逆方向励起、
及び双方向励起などのラマン増幅器の構成については、
光増幅の対象となる多波長信号光の信号光波長帯域など
の具体的な条件を考慮して、好適な構成に設定すること
が好ましい。また、例えば、双方向励起の構成では、順
方向励起用の励起光源11から供給される励起光の波長
と、逆方向励起用の励起光源12から供給される励起光
の波長とを異なる波長としても良い。
【0049】また、ラマン増幅に用いられる増幅用光フ
ァイバ10については、信号光をラマン増幅することが
可能な1種類の光ファイバから構成されていることが好
ましい。これにより、ラマン増幅用の石英系光ファイバ
と希土類元素添加光ファイバとを併用する構成など、複
数種類の光ファイバを接続して光増幅を行う構成に比べ
て、光増幅器としての構成が簡単化される。
【0050】次に、上述したラマン増幅器を用いた光伝
送システムについて説明する。
【0051】図3は、本発明による光伝送システムの第
1実施形態を示す構成図である。本光伝送システムは、
所定の信号光波長帯域内にあり、互いに異なる波長を有
する複数の信号光からなる多波長信号光を送信する送信
局(送信器)Tと、送信局Tからの多波長信号光が伝送
される光ファイバ伝送路Lと、光ファイバ伝送路Lを伝
送された多波長信号光を受信する受信局(受信器)Rと
を備えて構成されている。
【0052】光ファイバ伝送路L上の所定位置には、図
1に示した構成を有するラマン増幅器2が設置されてい
る。ラマン増幅器2は、光ファイバ伝送路Lを伝送され
ている多波長信号光をラマン増幅するためのものであ
る。
【0053】本実施形態のラマン増幅器2は、増幅用光
ファイバ20と、所定波長の励起光を供給する励起光源
21、22と、励起光源21、22からの励起光を増幅
用光ファイバ20へとそれぞれ合波する光合波器23、
24とから構成されている。また、このラマン増幅器2
では、光ファイバ伝送路Lとは別に設けられた光ファイ
バが、増幅用光ファイバ20として用いられている。こ
のとき、ラマン増幅器は、集中定数型の光増幅器となっ
ている。
【0054】このように、図1に示した構成のラマン増
幅器を集中定数型のラマン増幅器2として適用すること
により、広帯域の信号光波長帯域を有する多波長信号光
が伝送されている場合であっても、多波長信号光に含ま
れる複数の信号光の全体を充分にラマン増幅して、良好
に伝送させることが可能な光伝送システムが実現され
る。
【0055】図4は、光伝送システムの第2実施形態を
示す構成図である。本光伝送システムは、多波長信号光
を送信する送信局Tと、送信局Tからの多波長信号光が
伝送される光ファイバ伝送路Lと、光ファイバ伝送路L
を伝送された多波長信号光を受信する受信局Rとを備え
て構成されている。
【0056】光ファイバ伝送路L上の所定位置には、図
1に示した構成を有するラマン増幅器3が設置されてい
る。ラマン増幅器3は、光ファイバ伝送路Lを伝送され
ている多波長信号光をラマン増幅するためのものであ
る。
【0057】本実施形態のラマン増幅器3は、増幅用光
ファイバ30と、所定波長の励起光を供給する励起光源
31、32と、励起光源31、32からの励起光を増幅
用光ファイバ30へとそれぞれ合波する光合波器33、
34とから構成されている。また、このラマン増幅器3
では、光ファイバ伝送路Lを構成している光ファイバ
が、増幅用光ファイバ30として用いられている。この
とき、ラマン増幅器3は、分布定数型の光増幅器となっ
ている。
【0058】このように、図1に示した構成のラマン増
幅器を分布定数型のラマン増幅器3として適用すること
により、広帯域の信号光波長帯域を有する多波長信号光
が伝送されている場合であっても、多波長信号光に含ま
れる複数の信号光の全体を充分にラマン増幅して、良好
に伝送させることが可能な光伝送システムが実現され
る。
【0059】図5は、光伝送システムの第3実施形態を
示す構成図である。本光伝送システムは、多波長信号光
を送信する送信局Tと、送信局Tからの多波長信号光が
伝送される光ファイバ伝送路Lと、光ファイバ伝送路L
を伝送された多波長信号光を受信する受信局Rとを備え
て構成されている。
【0060】本実施形態における光伝送システムは、図
3に示した集中定数型のラマン増幅器(第1のラマン増
幅器)2と、図4に示した分布定数型のラマン増幅器
(第2のラマン増幅器)3とをともに備える構成となっ
ている。このような構成によっても、多波長信号光に含
まれる複数の信号光の全体を充分にラマン増幅して、良
好に伝送させることが可能な光伝送システムが実現され
る。
【0061】なお、上記構成のラマン増幅器を適用した
光伝送システムにおいては、多波長信号光に含まれる複
数の信号光のうちで所定の信号光が、光ファイバ伝送路
Lの所定区間において、光ファイバ伝送路Lへの入力信
号光パワーよりも大きい信号光パワーを有することが好
ましい。これにより、広帯域の増幅波長帯域の全体で、
信号光を充分にラマン増幅することができる。
【0062】具体的には、例えば、長波長側の第2の信
号光に対する励起光として用いられる短波長側の第1の
信号光について、その信号光パワーを所定区間において
大きくしておけば、第2の信号光を充分な利得でラマン
増幅することができる。
【0063】また、複数の信号光のそれぞれについて、
光ファイバ伝送路Lへの入力信号光パワーが互いに等し
いことが好ましい。これにより、光伝送システムにおけ
る各信号光の信号光パワー制御が容易化される。
【0064】また、複数の信号光について、信号光のチ
ャネルを増やす場合に、短波長側のチャネルから順次使
用して信号光のチャネルを増やすことが好ましい。これ
により、ラマン増幅による増幅波長帯域を良好に広げる
ことができる。
【0065】また、複数の信号光のうちで他の信号光に
対する励起光として用いられる一部の信号光について、
その信号光が光ファイバ伝送路を伝送されていない場合
に、同じ波長帯域内にあるラマン増幅用のダミー信号光
が伝送されるように、光伝送システムを構成しておくこ
とが好ましい。これにより、多波長信号光の伝送状態に
かかわらず、増幅波長帯域内全体でのラマン増幅を好適
に保持することができる。
【0066】このようなダミー信号光を伝送可能にする
ための具体的な構成としては、例えば、ラマン増幅器2
を備える図3に示した光伝送システムにおいて、多波長
信号光を送信する送信局Tが、上記した一部の信号光を
伝送させることが不要な場合でも、ラマン増幅用のダミ
ーとして信号光を送信する構成がある。あるいは、送信
局Tとは別に、ダミー信号光を供給するための光源を設
置する構成としても良い。
【0067】図6は、光伝送システムの第4実施形態を
示す構成図である。本光伝送システムは、図3に示した
光伝送システムとほぼ同様であり、多波長信号光を送信
する送信局Tと、送信局Tからの多波長信号光が伝送さ
れる光ファイバ伝送路Lと、光ファイバ伝送路Lを伝送
された多波長信号光を受信する受信局Rと、光ファイバ
伝送路L上の所定位置に設置された集中定数型のラマン
増幅器2とを備えて構成されている。
【0068】また、本実施形態においては、ラマン増幅
器2の上流側に、送信局T側から順に、光合波器44及
び光分岐器43が設置されている。光ファイバ伝送路L
を伝送されている多波長信号光は、その一部が光分岐器
43によって分岐されて、信号光モニタ41へと入力さ
れる。そして、信号光モニタ41において、多波長信号
光に含まれる複数の信号光のそれぞれが伝送されている
かどうかがモニタされる。
【0069】信号光モニタ41による多波長信号光の伝
送状態のモニタ結果は、ダミー光源42へと送られる。
ダミー光源42は、入力された多波長信号光のモニタ結
果において、複数の信号光のうちで他の信号光に対する
励起光として用いられる信号光が伝送されていない場合
に、同じ波長帯域内にあるダミー信号光を出力する。ダ
ミー光源42から出力されたダミー信号光は、光合波器
44を介して、ラマン増幅器2へと順方向に合波され
る。このような構成によっても、ラマン増幅用の励起光
として、ラマン増幅器2に対してダミー信号光を供給す
ることができる。
【0070】次に、上述したラマン増幅方法及びラマン
増幅器による多波長信号光のラマン増幅について、実施
例とともに具体的に説明する。なお、以下に示す実施例
は、いずれもコンピュータシミュレーションを行った結
果を示している。
【0071】図7は、ラマン増幅の第1実施例について
示す模式図である。本実施例では、増幅用光ファイバと
して光ファイバ伝送路を構成している光ファイバである
ファイバ長50kmのシングルモードファイバ(SM
F)30を用い、分布定数型でのラマン増幅を行ってい
る。また、SMF30への励起光の供給については、順
方向励起のみの構成としている。
【0072】また、ラマン増幅の対象となる多波長信号
光については、入力される多波長信号光の信号光波長帯
域を1480〜1630nmに設定している。また、入
力信号光パワーは0.8dBm/ch、出力信号光パワ
ーは約0.8dBm/chである。
【0073】上記した信号光波長帯域に対して、SMF
30へと供給される励起光の波長λ(nm)及び励起光
パワーp(dBm)を図8に示す。この表に示すよう
に、SMF30に対して、順方向に波長範囲1382〜
1457nmでの16波長の励起光が供給されている。
これらの励起光の波長範囲をΔλ=100nmだけシフ
トさせた、各励起光による利得ピークが分布する波長範
囲は、1482〜1557nmである。
【0074】多波長信号光のうち、短波長側の信号光を
励起光によってラマン増幅するとともに、ラマン増幅さ
れた短波長側の信号光を長波長側の信号光に対する励起
光として利用する場合、SMF30のうちの上流側の区
間で短波長側の信号光が充分にラマン増幅される必要が
ある。このため、広帯域のラマン増幅で高利得を得るた
めには、順方向励起を用いることが好ましい。
【0075】図9は、本実施例によって得られる多波長
信号光の出力信号光パワーの波長依存性を示すグラフで
あり、横軸は信号光波長λ(nm)、縦軸は出力信号光
パワー(dBm)を示している。このグラフより、信号
光波長帯域の全体で信号光がラマン増幅され、特に、励
起光の波長λpに対して、波長λp+Δλ+20nm=
λp+120nm以上の波長を有する信号光も充分にラ
マン増幅されていることがわかる。また、帯域幅150
nmの波長帯域全体での出力信号光パワーの偏差は、約
2.2dBmと充分に小さくなっている。
【0076】図10は、多波長信号光のうちで最短波長
である波長1480nmの信号光のSMF30中での信
号光パワーの変化を示すグラフであり、横軸はSMF3
0での位置(km)、縦軸は各位置での信号光パワー
(dBm)を示している。このグラフより、波長148
0nmの信号光の信号光パワーは、SMF30の上流側
において最大で10dBm程度と、非常に大きくなって
いることがわかる。
【0077】これは、SMF30の下流側において長波
長側の信号光を充分にラマン増幅する上で有利である。
ただし、信号光パワーが強くなりすぎると非線型現象に
よる信号波形の劣化が発生する場合があるので、そのよ
うな条件をも考慮して、好適な範囲の信号光パワーとす
ることが好ましい。
【0078】図11は、ラマン増幅の第2実施例につい
て示す模式図である。本実施例では、増幅用光ファイバ
として光ファイバ伝送路とは別に設けられた光ファイバ
であるファイバ長10kmの高非線型性ファイバ(HN
L)20を用い、集中定数型でのラマン増幅を行ってい
る。また、HNL20への励起光の供給については、順
方向励起のみの構成としている。
【0079】また、ラマン増幅の対象となる多波長信号
光については、入力される多波長信号光の信号光波長帯
域を1480〜1630nmに設定している。また、入
力信号光パワーは−9.1dBm/ch、出力信号光パ
ワーは約−0.5dBm/chである。
【0080】上記した信号光波長帯域に対して、HNL
20へと供給される励起光の波長λ及び励起光パワーp
を図12に示す。この表に示すように、HNL20に対
して、順方向に波長範囲1382〜1452nmでの1
2波長の励起光が供給されている。
【0081】図13は、本実施例によって得られる多波
長信号光の出力信号光パワーの波長依存性を示すグラフ
である。このグラフより、信号光波長帯域の全体で信号
光がラマン増幅され、特に、励起光の波長λpに対し
て、波長λp+120nm以上の波長を有する信号光も
充分にラマン増幅されていることがわかる。また、帯域
幅150nmの波長帯域全体での出力信号光パワーの偏
差は、約2.4dBmと充分に小さくなっている。
【0082】図14は、多波長信号光のうちで最短波長
である波長1480nmの信号光のHNL20中での信
号光パワーの変化を示すグラフである。このグラフよ
り、波長1480nmの信号光の信号光パワーは、最大
で7dBm程度と第1実施例と同様に大きくなってい
る。なお、本実施例では、増幅用光ファイバとしてHN
L20を用いているため、高非線型性による信号波形の
劣化を考慮して、好適な範囲の信号光パワーとすること
が好ましい。
【0083】図15は、ラマン増幅の第3実施例につい
て示す模式図である。本実施例では、増幅用光ファイバ
として光ファイバ伝送路とは別に設けられた光ファイバ
であるファイバ長10kmの高非線型性ファイバ(HN
L)20を用い、集中定数型でのラマン増幅を行ってい
る。また、HNL20への励起光の供給については、順
方向と逆方向とを合わせた双方向励起の構成としてい
る。
【0084】また、ラマン増幅の対象となる多波長信号
光については、入力される多波長信号光の信号光波長帯
域を1480〜1630nmに設定している。また、入
力信号光パワーは−2.5dBm/ch、出力信号光パ
ワーは約4dBm/chである。
【0085】上記した信号光波長帯域に対して、HNL
20へと供給される励起光の波長λ及び励起光パワーp
を図16に示す。この表に示すように、HNL20に対
して、順方向に波長1387nmでの1波長の励起光が
供給されている。また、逆方向に波長範囲1397〜1
477nmでの9波長の励起光が供給されている。
【0086】図17は、本実施例によって得られる多波
長信号光の出力信号光パワーの波長依存性を示すグラフ
である。このグラフより、信号光波長帯域の全体で信号
光がラマン増幅され、特に、励起光の波長λpに対し
て、波長λp+120nm以上の波長を有する信号光も
充分にラマン増幅されていることがわかる。また、帯域
幅150nmの波長帯域全体での出力信号光パワーの偏
差は、約1.4dBmと充分に小さくなっている。
【0087】図18は、多波長信号光のうちで最短波長
である波長1480nmの信号光のHNL20中での信
号光パワーの変化を示すグラフである。このグラフよ
り、波長1480nmの信号光の信号光パワーは、最大
で4dBm程度に抑えられていることがわかる。これ
は、HNL20への励起光の供給を双方向励起としたこ
とにより、HNL20の上流側での信号光パワーの増大
が抑制されていることを示している。これにより、非線
型現象による信号波形の劣化が防止される。
【0088】図19は、ラマン増幅の第4実施例につい
て示す模式図である。本実施例では、増幅用光ファイバ
として光ファイバ伝送路とは別に設けられた光ファイバ
であるファイバ長10kmの高非線型性ファイバ(HN
L)20を用い、集中定数型でのラマン増幅を行ってい
る。また、HNL20への励起光の供給については、逆
方向励起のみの構成としている。
【0089】また、ラマン増幅の対象となる多波長信号
光については、入力される多波長信号光の信号光波長帯
域を1480〜1630nmに設定している。また、入
力信号光パワーは−1dBm/ch、出力信号光パワー
は約4dBm/chである。
【0090】上記した信号光波長帯域に対して、HNL
20へと供給される励起光の波長λ及び励起光パワーp
を図20に示す。この表に示すように、HNL20に対
して、逆方向に波長範囲1385〜1475nmでの9
波長の励起光が供給されている。
【0091】図21は、本実施例によって得られる多波
長信号光の出力信号光パワーの波長依存性を示すグラフ
である。このグラフより、信号光波長帯域の全体で信号
光がラマン増幅され、特に、励起光の波長λpに対し
て、波長λp+120nm以上の波長を有する信号光も
充分にラマン増幅されていることがわかる。また、逆方
向励起とすることにより、順方向励起または双方向励起
に比べてラマン増幅の利得が小さくなっているものの、
帯域幅150nmの波長帯域全体での出力信号光パワー
の偏差は、約1.3dBmと充分に小さくなっている。
【0092】図22は、多波長信号光のうちで最短波長
である波長1480nmの信号光のHNL20中での信
号光パワーの変化を示すグラフである。このグラフよ
り、波長1480nmの信号光の信号光パワーは、最大
で4dBm程度に抑えられており、全体として双方向励
起よりもさらに信号光パワーが低く抑えられていること
がわかる。
【0093】図23は、ラマン増幅の第5実施例につい
て示す模式図である。本実施例では、増幅用光ファイバ
としてファイバ長50kmのシングルモードファイバ
(SMF)30を用いた分布定数型でのラマン増幅と、
ファイバ長10kmの高非線型性ファイバ(HNL)2
0を用いた集中定数型でのラマン増幅とを併用して、ラ
マン増幅を行っている。また、SMF30への励起光の
供給については、順方向と逆方向とを合わせた双方向励
起の構成としている。同様に、HNL20への励起光の
供給についても、双方向励起の構成としている。
【0094】また、ラマン増幅の対象となる多波長信号
光については、入力される多波長信号光の信号光波長帯
域を1480〜1630nmに設定している。また、入
力信号光パワーは3dBm/ch、出力信号光パワーは
約3dBm/chである。
【0095】上記した信号光波長帯域に対して、SMF
30へと供給される励起光の波長λ及び励起光パワーp
を図24に示す。この表に示すように、SMF30に対
して、順方向に波長範囲1382〜1422nmでの5
波長の励起光が供給されている。また、逆方向に波長範
囲1432〜1462nmでの4波長の励起光が供給さ
れている。
【0096】また、HNL20へと供給される励起光の
波長λ及び励起光パワーpを図25に示す。この表に示
すように、HNL20に対して、順方向に波長1385
nmでの1波長の励起光が供給されている。また、逆方
向に波長範囲1395〜1475nmでの9波長の励起
光が供給されている。
【0097】図26は、本実施例によって得られる多波
長信号光の出力信号光パワーの波長依存性を示すグラフ
である。このグラフより、信号光波長帯域の全体で信号
光がラマン増幅され、特に、励起光の波長λpに対し
て、波長λp+120nm以上の波長を有する信号光も
充分にラマン増幅されていることがわかる。また、帯域
幅150nmの波長帯域全体での出力信号光パワーの偏
差は、約1.4dBmと充分に小さくなっている。
【0098】図27は、多波長信号光のうちで最短波長
である波長1480nmの信号光のSMF30及びHN
L20中での信号光パワーの変化を示すグラフである。
このグラフより、波長1480nmの信号光の信号光パ
ワーは、分布定数型及び集中定数型のラマン増幅を併用
して利得を分散していることにより、充分に低く抑えら
れていることがわかる。
【0099】図28は、ラマン増幅の第6実施例につい
て示す模式図である。本実施例では、増幅用光ファイバ
としてファイバ長50kmのシングルモードファイバ
(SMF)30を用いた分布定数型でのラマン増幅と、
ファイバ長10kmの高非線型性ファイバ(HNL)2
0を用いた集中定数型でのラマン増幅とを併用して、ラ
マン増幅を行っている。また、SMF30への励起光の
供給については、順方向と逆方向とを合わせた双方向励
起の構成としている。同様に、HNL20への励起光の
供給についても、双方向励起の構成としている。
【0100】また、ラマン増幅の対象となる多波長信号
光については、入力される多波長信号光の信号光波長帯
域を1450〜1630nmに設定している。この多波
長信号光は帯域幅180nmであり、第5実施例での帯
域幅150nmよりも広帯域となっている。また、入力
信号光パワーは3dBm/ch、出力信号光パワーは約
3dBm/chである。
【0101】上記した信号光波長帯域に対して、SMF
30へと供給される励起光の波長λ及び励起光パワーp
を図29に示す。この表に示すように、SMF30に対
して、順方向に波長範囲1350〜1390nmでの5
波長の励起光が供給されている。また、逆方向に波長範
囲1400〜1430nmでの4波長の励起光が供給さ
れている。
【0102】また、HNL20へと供給される励起光の
波長λ及び励起光パワーpを図30に示す。この表に示
すように、HNL20に対して、順方向に波長1350
nmでの1波長の励起光が供給されている。また、逆方
向に波長範囲1360〜1430nmでの7波長の励起
光が供給されている。
【0103】図31は、本実施例によって得られる多波
長信号光の出力信号光パワーの波長依存性を示すグラフ
である。このグラフより、180nmの広い帯域幅に対
しても、信号光波長帯域の全体で信号光がラマン増幅さ
れ、特に、励起光の波長λpに対して、波長λp+12
0nm以上の波長を有する信号光も充分にラマン増幅さ
れていることがわかる。また、帯域幅180nmの波長
帯域全体での出力信号光パワーの偏差は、約2.1dB
mと充分に小さくなっている。
【0104】
【発明の効果】本発明によるラマン増幅方法、ラマン増
幅器、及びそれを用いた光伝送システムは、以上詳細に
説明したように、次のような効果を得る。すなわち、所
定の信号光波長帯域を有する多波長信号光に対して波長
λpの励起光を供給してラマン増幅を行うとともに、一
部の信号光をラマン増幅用の励起光として機能させるラ
マン増幅方法及びラマン増幅器によれば、励起光による
波長のラマンシフト量をΔλとして、波長λp+Δλ+
20nm以上の波長を有する信号光をラマン増幅するこ
とができることとなる。したがって、広帯域の増幅波長
帯域で多波長信号光をラマン増幅可能であるとともに、
その構成等が簡単化されるラマン増幅方法、ラマン増幅
器、及び光伝送システムが実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラマン増幅器の一実施形態を示す構成図であ
る。
【図2】図1に示したラマン増幅器におけるラマン増幅
方法について説明するためのグラフである。
【図3】光伝送システムの第1実施形態を示す構成図で
ある。
【図4】光伝送システムの第2実施形態を示す構成図で
ある。
【図5】光伝送システムの第3実施形態を示す構成図で
ある。
【図6】光伝送システムの第4実施形態を示す構成図で
ある。
【図7】ラマン増幅の第1実施例について示す模式図で
ある。
【図8】第1実施例においてシングルモードファイバへ
と供給される励起光について示す表である。
【図9】多波長信号光の出力信号光パワーの波長依存性
を示すグラフである。
【図10】信号光の光ファイバ中での信号光パワーの変
化を示すグラフである。
【図11】ラマン増幅の第2実施例について示す模式図
である。
【図12】第2実施例において高非線型性ファイバへと
供給される励起光について示す表である。
【図13】多波長信号光の出力信号光パワーの波長依存
性を示すグラフである。
【図14】信号光の光ファイバ中での信号光パワーの変
化を示すグラフである。
【図15】ラマン増幅の第3実施例について示す模式図
である。
【図16】第3実施例において高非線型性ファイバへと
供給される励起光について示す表である。
【図17】多波長信号光の出力信号光パワーの波長依存
性を示すグラフである。
【図18】信号光の光ファイバ中での信号光パワーの変
化を示すグラフである。
【図19】ラマン増幅の第4実施例について示す模式図
である。
【図20】第4実施例において高非線型性ファイバへと
供給される励起光について示す表である。
【図21】多波長信号光の出力信号光パワーの波長依存
性を示すグラフである。
【図22】信号光の光ファイバ中での信号光パワーの変
化を示すグラフである。
【図23】ラマン増幅の第5実施例について示す模式図
である。
【図24】第5実施例においてシングルモードファイバ
へと供給される励起光について示す表である。
【図25】第5実施例において高非線型性ファイバへと
供給される励起光について示す表である。
【図26】多波長信号光の出力信号光パワーの波長依存
性を示すグラフである。
【図27】信号光の光ファイバ中での信号光パワーの変
化を示すグラフである。
【図28】ラマン増幅の第6実施例について示す模式図
である。
【図29】第6実施例においてシングルモードファイバ
へと供給される励起光について示す表である。
【図30】第6実施例において高非線型性ファイバへと
供給される励起光について示す表である。
【図31】多波長信号光の出力信号光パワーの波長依存
性を示すグラフである。
【符号の説明】
1…ラマン増幅器、1a…入力端、1b…出力端、2…
集中定数型ラマン増幅器、3…分布定数型ラマン増幅
器、10、20、30…ラマン増幅用光ファイバ、1
1、21、31…順方向励起用励起光源、12、22、
32…逆方向励起用励起光源、13、23、33…光合
波器、14、24、34…光合波器、41…信号光モニ
タ、42…ダミー光源、43…光分岐器、44…光合波
器、T…送信局(送信器)、R…受信局(受信器)、L
…光ファイバ伝送路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2K002 AA02 AB30 BA01 DA10 EA30 EB15 GA10 HA23 5F072 AK06 HH02 JJ20 KK30 QQ07 YY17 5K002 AA06 CA13 DA02 FA01

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに異なる波長を有する複数の信号光
    からなる多波長信号光をラマン増幅するラマン増幅方法
    であって、 多波長信号光が伝搬される増幅用光ファイバに対して、
    所定波長λpの励起光を供給することによって前記多波
    長信号光をラマン増幅するとともに、 前記多波長信号光がラマン増幅される増幅波長帯域につ
    いて、前記多波長信号光の少なくとも一部の信号光を他
    の信号光に対する励起光として用いることにより、波長
    λpの前記励起光による波長のラマンシフト量をΔλと
    して、波長λp+Δλ+20nm以上の波長帯域内にあ
    る信号光をラマン増幅可能とすることを特徴とするラマ
    ン増幅方法。
  2. 【請求項2】 前記励起光の波長λpは、前記増幅波長
    帯域の短波長側の一部である第1波長帯域内にある第1
    の信号光を少なくともラマン増幅可能に設定されている
    とともに、ラマン増幅された前記第1の信号光を励起光
    として、前記増幅波長帯域の前記第1波長帯域よりも長
    波長側の一部である第2波長帯域内にある第2の信号光
    がラマン増幅されることを特徴とする請求項1記載のラ
    マン増幅方法。
  3. 【請求項3】 前記励起光として、前記増幅用光ファイ
    バに対して互いに異なる波長を有する複数の励起光を供
    給することを特徴とする請求項1記載のラマン増幅方
    法。
  4. 【請求項4】 前記増幅用光ファイバにおける前記励起
    光の伝搬方向は、前記信号光の伝搬方向と同方向である
    ことを特徴とする請求項1記載のラマン増幅方法。
  5. 【請求項5】 前記増幅用光ファイバにおける前記励起
    光の伝搬方向は、前記信号光の伝搬方向と逆方向である
    ことを特徴とする請求項1記載のラマン増幅方法。
  6. 【請求項6】 前記励起光として、前記増幅用光ファイ
    バにおける伝搬方向が前記信号光の伝搬方向と同方向で
    ある励起光と、前記増幅用光ファイバにおける伝搬方向
    が前記信号光の伝搬方向と逆方向である励起光とを併用
    することを特徴とする請求項1記載のラマン増幅方法。
  7. 【請求項7】 互いに異なる波長を有する複数の信号光
    からなる多波長信号光をラマン増幅するラマン増幅器で
    あって、 多波長信号光が伝搬されるとともに、所定波長λpの励
    起光によって前記多波長信号光をラマン増幅する増幅用
    光ファイバと、 前記増幅用光ファイバに対して前記励起光を供給する励
    起光供給手段と、 前記増幅用光ファイバを伝搬される前記多波長信号光に
    対して、前記励起光供給手段からの前記励起光を合波す
    る合波手段とを備え、 前記多波長信号光がラマン増幅される増幅波長帯域につ
    いて、前記多波長信号光の少なくとも一部の信号光を他
    の信号光に対する励起光として用いることにより、波長
    λpの前記励起光による波長のラマンシフト量をΔλと
    して、波長λp+Δλ+20nm以上の波長帯域内にあ
    る信号光をラマン増幅可能に構成されていることを特徴
    とするラマン増幅器。
  8. 【請求項8】 前記励起光の波長λpは、前記増幅波長
    帯域の短波長側の一部である第1波長帯域内にある第1
    の信号光を少なくともラマン増幅可能に設定されている
    とともに、ラマン増幅された前記第1の信号光を励起光
    として、前記増幅波長帯域の前記第1波長帯域よりも長
    波長側の一部である第2波長帯域内にある第2の信号光
    がラマン増幅されることを特徴とする請求項7記載のラ
    マン増幅器。
  9. 【請求項9】 前記励起光供給手段は、前記励起光とし
    て、前記増幅用光ファイバに対して互いに異なる波長を
    有する複数の励起光を供給することを特徴とする請求項
    7記載のラマン増幅器。
  10. 【請求項10】 前記増幅用光ファイバにおける前記励
    起光の伝搬方向は、前記信号光の伝搬方向と同方向であ
    ることを特徴とする請求項7記載のラマン増幅器。
  11. 【請求項11】 前記増幅用光ファイバにおける前記励
    起光の伝搬方向は、前記信号光の伝搬方向と逆方向であ
    ることを特徴とする請求項7記載のラマン増幅器。
  12. 【請求項12】 前記励起光として、前記増幅用光ファ
    イバにおける伝搬方向が前記信号光の伝搬方向と同方向
    である励起光と、前記増幅用光ファイバにおける伝搬方
    向が前記信号光の伝搬方向と逆方向である励起光とを併
    用することを特徴とする請求項7記載のラマン増幅器。
  13. 【請求項13】 前記増幅用光ファイバは、前記信号光
    をラマン増幅することが可能な1種類の光ファイバから
    構成されていることを特徴とする請求項7記載のラマン
    増幅器。
  14. 【請求項14】 互いに異なる波長を有する複数の信号
    光からなる多波長信号光が伝送される光ファイバ伝送路
    と、 前記光ファイバ伝送路上の所定位置に設置されて、前記
    多波長信号光をラマン増幅する請求項7記載のラマン増
    幅器とを備えることを特徴とする光伝送システム。
  15. 【請求項15】 前記ラマン増幅器は、前記光ファイバ
    伝送路とは別に設けられた光ファイバを前記増幅用光フ
    ァイバとして構成されていることを特徴とする請求項1
    4記載の光伝送システム。
  16. 【請求項16】 前記ラマン増幅器は、前記光ファイバ
    伝送路を構成している光ファイバを前記増幅用光ファイ
    バとして構成されていることを特徴とする請求項14記
    載の光伝送システム。
  17. 【請求項17】 前記ラマン増幅器として、 前記光ファイバ伝送路とは別に設けられた光ファイバを
    前記増幅用光ファイバとして構成された第1のラマン増
    幅器と、 前記光ファイバ伝送路を構成している光ファイバを前記
    増幅用光ファイバとして構成された第2のラマン増幅器
    とを備えることを特徴とする請求項14記載の光伝送シ
    ステム。
  18. 【請求項18】 前記多波長信号光の前記複数の信号光
    のうちで所定の信号光は、前記光ファイバ伝送路の所定
    区間において、前記光ファイバ伝送路への入力信号光パ
    ワーよりも大きい信号光パワーを有することを特徴とす
    る請求項14記載の光伝送システム。
  19. 【請求項19】 前記多波長信号光の前記複数の信号光
    のそれぞれについて、前記光ファイバ伝送路への入力信
    号光パワーが互いに等しいことを特徴とする請求項14
    記載の光伝送システム。
  20. 【請求項20】 前記多波長信号光の前記複数の信号光
    のうちで他の信号光に対する励起光として用いられる前
    記一部の信号光について、前記一部の信号光が前記光フ
    ァイバ伝送路を伝送されていない場合に、同じ波長帯域
    内にあるダミー信号光が伝送されるように構成されてい
    ることを特徴とする請求項14記載の光伝送システム。
  21. 【請求項21】 前記多波長信号光の前記複数の信号光
    について、信号光のチャネルを増やす場合に、短波長側
    のチャネルから順次使用して前記信号光のチャネルを増
    やすことを特徴とする請求項14記載の光伝送システ
    ム。
JP2001302440A 2001-09-28 2001-09-28 ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システム Pending JP2003107543A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302440A JP2003107543A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システム
US10/254,839 US6798564B2 (en) 2001-09-28 2002-09-26 Raman amplification method, raman amplifier, and optical transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302440A JP2003107543A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003107543A true JP2003107543A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19122680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302440A Pending JP2003107543A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6798564B2 (ja)
JP (1) JP2003107543A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5469099B2 (ja) * 2009-01-23 2014-04-09 株式会社フジクラ 光合波器及びファイバレーザ
JP7469647B2 (ja) 2020-06-12 2024-04-17 富士通株式会社 光増幅装置及び光増幅方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001229A1 (ja) * 2004-06-23 2006-01-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 線形中継器および光ファイバ通信システム
US7443575B1 (en) * 2006-04-27 2008-10-28 At&T Corp Discrete hybrid SOA-Raman amplifier with broad gain bandwidth
US7742223B2 (en) * 2006-03-23 2010-06-22 Xtera Communications, Inc. System and method for implementing a boosterless optical communication system
JP2008078728A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Fujitsu Ltd 光伝送装置
JP5830872B2 (ja) 2010-03-19 2015-12-09 富士通株式会社 光信号処理装置、光通信方法、受信機、および光ネットワークシステム
JP6291799B2 (ja) * 2013-11-13 2018-03-14 富士通株式会社 光伝送装置及び光伝送方法
EP3427413A1 (en) * 2016-03-10 2019-01-16 Nokia of America Corporation Optical pumping technique
US11387912B2 (en) * 2020-11-19 2022-07-12 Fujitsu Limited Wavelength converter and fiber optic transmission system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1184440A (ja) 1997-09-03 1999-03-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器及びこれを用いた光伝送システム
JP3507014B2 (ja) 1999-07-12 2004-03-15 日本電信電話株式会社 光増幅器
JP4551007B2 (ja) * 2001-02-06 2010-09-22 富士通株式会社 ラマン増幅器およびそれを用いた光伝送システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5469099B2 (ja) * 2009-01-23 2014-04-09 株式会社フジクラ 光合波器及びファイバレーザ
US9184556B2 (en) 2009-01-23 2015-11-10 Fujikura Ltd. Optical multiplexer and fiber laser
JP7469647B2 (ja) 2020-06-12 2024-04-17 富士通株式会社 光増幅装置及び光増幅方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6798564B2 (en) 2004-09-28
US20030063374A1 (en) 2003-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3527671B2 (ja) ラマン増幅による光伝送パワーの波長特性制御方法、並びに、それを用いた波長多重光通信システムおよび光増幅器
EP1248392B1 (en) Optical amplifier device and bidirectional wavelength division multiplexing optical communication system using the same
JP4612228B2 (ja) 光通信装置及び波長分割多重伝送システム
US7372622B2 (en) Optical transmission system, optical repeater, and optical transmission method
JP4301822B2 (ja) 偏波モード分散補償機能を有する光増幅器
US6819477B2 (en) Raman amplifier module and optical transmission system using the same
JP2002229084A (ja) ラマン増幅器およびそれを用いた光伝送システム
JP2001251006A (ja) 分布型光増幅装置および該方法ならびに光通信システム
JP2001223420A (ja) ラマン増幅器、光伝送システムおよび光ファイバ
JP6829318B2 (ja) 光増幅中継システム、および光増幅器
JP2003198465A (ja) ラマン増幅器および光伝送システム
US8081880B2 (en) Inline pump sharing architecture for remotely-pumped pre- and post-amplifiers
KR100407825B1 (ko) 저잡음 분산보상 하이브리드 형 광섬유 증폭기
JP2003110179A (ja) 光増幅のための方法及び装置
JP2003107543A (ja) ラマン増幅方法、ラマン増幅器、及び光伝送システム
JP2005534997A (ja) 多段式ラマン増幅器
JP4798997B2 (ja) 単一のポンプ装置から異なる一対のファイバに位置する光ファイバへポンプ・エネルギを分配する方法および装置
US20040246566A1 (en) Optical transmission system
JP2002164845A (ja) 波長多重光送受信装置、波長多重光中継器、及び波長多重光通信システム
US7079313B2 (en) Optical amplifying apparatus which routes pumping light to a raman amplification medium and a rare-earth-doped optical amplification medium
JP2005019501A (ja) 光増幅器の励起方法及びこれを用いた光増幅器ユニット並びに光伝送システム。
JP2001255563A (ja) 光伝送システム
EP1460736A1 (en) Multiwavelength depolarized raman pumps
JP2714611B2 (ja) 光中継器及びそれを使った光伝送路網
JP2000101173A (ja) 光増幅装置および光伝送システム