JP2003104909A - Pi3キナーゼ阻害作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤 - Google Patents

Pi3キナーゼ阻害作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤

Info

Publication number
JP2003104909A
JP2003104909A JP2002215930A JP2002215930A JP2003104909A JP 2003104909 A JP2003104909 A JP 2003104909A JP 2002215930 A JP2002215930 A JP 2002215930A JP 2002215930 A JP2002215930 A JP 2002215930A JP 2003104909 A JP2003104909 A JP 2003104909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kinase
intraocular pressure
compound
administration
glaucoma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002215930A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Otsuka
由久 大塚
Atsushi Shimazaki
敦 島崎
Takeshi Matsuki
雄 松木
Nobuaki Miyawaki
宣明 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2002215930A priority Critical patent/JP2003104909A/ja
Publication of JP2003104909A publication Critical patent/JP2003104909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】PI3キナーゼ阻害作用を有する化合物につい
て新たな薬理作用を見出す。 【解決手段】PI3キナーゼ阻害作用を有する化合物の
新たな薬理作用を検討したところ、眼圧下降作用を有す
ることを見出した。従って、PI3キナーゼ阻害作用を
有する化合物は緑内障治療剤として有用であることが期
待される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はPI3キナーゼ阻害
作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】緑内障は種々の要因により眼圧が上昇
し、失明に至る危険性のある難治性の眼疾患であり、様
々な治療方法について研究がなされている。その治療法
としては、薬物療法、レーザー治療、手術の3つが挙げ
られる。薬物療法には、β遮断薬、プロスタグランジン
関連薬、炭酸脱水酵素阻害薬、コリン作動薬、エピネフ
リン関連薬等の薬物が用いられている。
【0003】PI3キナーゼ(ホスファチジルイノシト
ール 3−キナーゼ、phosphatidylinositol 3-kinas
e)はイノシトールリン脂質を構成するイノシトール環
の3位の水酸基をリン酸化する酵素で、ホスファチジル
イノシトール、ホスファチジルイノシトール 4−リン
酸およびホスファチジルイノシトール 4,5−二リン
酸を基質として、それぞれ、ホスファチジルイノシトー
ル 3リン酸、ホスファチジルイノシトール 3,4−
二リン酸およびホスファチジルイノシトール 3,4,
5−三リン酸を産生する。PI3キナーゼは、一次構
造、活性の調節機構や基質の特異性からタイプI〜IIIの
3つのグループに分類されている。PI3キナーゼには
広汎な役割が報告されているが、その主なものとして血
小板由来増殖因子等による細胞増殖、細胞骨格の調節、
インスリンによる糖代謝、神経突起の伸長、免疫細胞へ
の関与が挙げられる。PI3キナーゼによってイノシト
ール環の3位の水酸基がリン酸化されたリン脂質は、受
容体刺激を介した情報伝達経路においてPDK1やAk
t/PKBなどのセリン/スレオニンキナーゼを活性化
するセカンドメッセンジャーとして機能する。さらに、
膜輸送の制御因子としても重要な役割を果たす。
【0004】ところで、特開平7−145051には、
PI3キナーゼ阻害剤がPI3キナーゼ依存状態、特に
新生物の治療に有用であることが開示されている。また
特表平9−512553にはPI3キナーゼ阻害剤が臓
器移植および自己免疫疾患における免疫反応抑制に有用
であることが開示されている。しかしながら、PI3キ
ナーゼ阻害剤の眼疾患への適用については述べられてい
ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにPI3キ
ナーゼ阻害作用を有する化合物の眼疾患への適用可能性
は、未だ明らかにされておらず、PI3キナーゼ阻害作
用を有する化合物の眼疾患への応用研究は非常に興味あ
る課題である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らはPI3キナ
ーゼ阻害作用を有する化合物の効果について鋭意研究を
行った結果、PI3キナーゼ阻害作用を有する化合物が
眼圧下降作用を有することを見出し、今回、本化合物の
緑内障治療候補化合物としての可能性を示した。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明はPI3キナーゼ阻害作用
を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤に関する
ものである。
【0008】本発明におけるPI3キナーゼ阻害作用を
有する化合物の例としては、ウォルトマンニン(wortma
nnin; Trends Biochem.Sci.,20,303-307,1995)、2−
(4−モルフォリニル)−8−フェニル−4H−1−ベ
ンゾピラン−4−オン(LY294002;特表平9−
512553)、17β−ヒドロキシウォルトマンニン
およびその誘導体(特開平7−145051)、ウォル
トマンニン11,17置換誘導体(特表平10−502
373)、4−ヘキサデシル−3−メトキシブチルホス
ホン酸(WO96/24598)、3−デオキシ−D−
ミオ−イノシトール類縁体(WO00/00206)等
が挙げられる。
【0009】今回ウサギおよびサルを用いて眼圧下降作
用を検討したところ、PI3キナーゼ阻害作用を有する
化合物が眼圧を下降させることを見出した。詳細は薬理
試験の項で説明する。
【0010】本発明はPI3キナーゼ阻害作用を有する
化合物が化学構造とは関係なく眼圧下降効果を示すこと
を見出したところに特徴があるもので、眼圧下降効果の
強弱は本発明の有用性に影響を与えるものではない。
【0011】PI3キナーゼ阻害作用を有する化合物
は、経口でも、非経口でも投与することができる。投与
剤型としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、点眼
剤、眼軟膏、注射剤等が挙げられ、特に点眼剤、眼軟
膏、注射剤が好ましい。これらは汎用されている技術を
用いて製剤化することができる。点眼剤は、塩化ナトリ
ウム、濃グリセリン等の等張化剤、リン酸ナトリウム、
酢酸ナトリウム等の緩衝剤、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレート、ステアリン酸ポリオキシル40、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油等の界面活性剤、クエン
酸ナトリウム、エデト酸ナトリウム等の安定化剤、塩化
ベンザルコニウム、パラベン等の防腐剤等を必要に応じ
て用いて、調製することができる。pHは眼科製剤に許
容される範囲内にあればよいが、4〜8の範囲が好まし
い。また、眼軟膏は、白色ワセリン、流動パラフィン等
の汎用される基剤を用いて、調製することができる。
【0012】投与量は症状、年齢等によって適宜選択で
きるが、点眼剤は0.0001〜5%(w/v)、好ま
しくは0.001〜3%(w/v)、特に好ましくは
0.001〜1%(w/v)のものを1日1〜数回点眼
すればよい。
【0013】以下に製剤例および薬理試験の結果を示
す。これらの実施例は本発明をよりよく理解するための
ものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
【0014】
【実施例】[製剤例]本発明の点眼剤の一般的な製剤例を
以下に示す。 点眼剤(10mL中) PI3キナーゼ阻害剤 1mg 塩化ナトリウム 80mg ポリソルベート80 200mg リン酸二水素ナトリウム二水和物 20mg 1N水酸化ナトリウム 適量 1N塩酸 適量 滅菌精製水 適量
【0015】[薬理試験]PI3キナーゼ遮断作用を有す
る化合物が眼圧下降に及ぼす影響を調べるため、圧平式
眼圧計もしくは空圧圧平式眼圧計を用いて眼圧の測定を
行った。
【0016】(被験化合物溶液の調製)被験化合物とし
てLY294002とウォルトマンニンを用意した。前
者をメタノール中に濃度が10−1Mになるように溶解
し、可溶化剤として2−ハイドロキシプロピル−β−シ
クロデキストリンを加え、この溶液を生理食塩水で希釈
して濃度10−3MのLY294002溶液を得た。2
−ハイドロキシプロピル−β−シクロデキストリンの使
用量はその最終濃度が4×10−3Mとなるようにし
た。
【0017】ウォルトマンニンは前房内投与試験用とし
てジメチルスルホキシド中に濃度が10−1Mになるよ
うに溶解し、この溶液を生理食塩水で希釈して濃度10
−4Mおよび10−5Mの溶液を得た。また点眼試験用
としてジメチルスルホキシド中に10−1Mになるよう
に溶解し、懸濁状態で0.04284%(10−3M)
溶液を調製した。
【0018】(眼圧測定試験の準備) ウサギ眼圧測定:眼圧測定器(pneutonometer model 30
classic)の電源を入れ、キャリブレーションを行っ
た。マイクロシリンジに30Gの注射針を取り付け、被
験化合物溶液または基剤を吸入した。アルミニウム製の
テーブルに前房内投与用のアルミニウム製ウサギ保定器
を置いた。また別途眼圧測定用としてアルミニウム製テ
ーブルに木製ウサギ保定器を置いた。
【0019】サル眼圧測定:空圧圧平式眼圧計(日本ア
ルコン株式会社)で眼圧測定した。
【0020】(投与方法および眼圧測定方法) ウサギ前房内投与:前房内投与用アルミニウム製ウサギ
保定器にウサギをセットし、0.4%塩酸オキシブプロ
カインを両眼に各1滴点眼した。開瞼器装着後、球結膜
をピンセットで保持し、角膜輪部から針先を角膜実質に
約2〜3mm通した後、前房内に刺入し、ここに被験化
合物溶液を20μL注入した。被験化合物溶液を注入後
房水が漏れないようにゆっくり針を抜いた。投与作業終
了後ウサギをケージに戻した。投与前2時間、投与直
前、投与後2、4および6時間にウサギをケージから再
び取り出し、木製保定器にセットした。両眼に0.4%
塩酸オキシブプロカインを点眼し、開瞼器装着後眼圧を
測定した。同様にして基剤を投与した。
【0021】サル前房内投与:ウサギ投与に準じた。投
与量は10μL、眼圧測定時間は投与前1時間、投与直
前、投与後2、4、6時間とした。
【0022】サル点眼試験:被験化合物溶液20μLを
投与眼に点眼した。投与時間は投与前1時間、投与直
前、投与後2、4、6時間とした。
【0023】(結果)投与直前の眼圧を基準とし、この
眼圧と各測定時点における眼圧の差(mmHg)で結果
を示す。LY294002をウサギ前房内投与した時の
結果を表1に示す。表1からわかるようにLY2940
02投与後眼圧下降が確認された。最大眼圧下降幅(基
剤投与群と被験化合物投与群との差の最大値)は10
−3MLY294002投与6時間後に確認され、値は
3.7mmHgであった。
【0024】ウォルトマンニンをウサギ前房内投与した
時の結果を表2に示す。表2からわかるようにウォルト
マンニン注入後、眼圧下降が確認された。最大眼圧下降
幅は、ウォルトマンニン投与6時間後に確認され、3.
3mmHg(10−5M)および6.9mmHg(10
−4M)であった。
【0025】ウォルトマンニンをサル点眼及び前房内投
与した時の結果を表3及び4にそれぞれ示す。表3から
わかるようにウォルトマンニン点眼後眼圧下降が確認さ
れ、最大眼圧下降幅は投与4時間後に2.8mmHgで
あった。一方前房内投与では投与2時間後に最大眼圧下
降が確認され、値は4.5mmHgであった。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】以上の結果から、PI3キナーゼを阻害す
ることにより、眼圧を下降させることが示唆された。
【0031】
【発明の効果】PI3キナーゼ阻害作用を有する化合物
は優れた眼圧下降作用を有しており、緑内障の治療剤と
して有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松木 雄 奈良県生駒市高山町8916−16 参天製薬株 式会社研究所内 (72)発明者 宮脇 宣明 奈良県生駒市高山町8916−16 参天製薬株 式会社研究所内 Fターム(参考) 4C084 AA17 MA58 NA14 ZA332 ZC202

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】PI3キナーゼ阻害作用を有する化合物を
    有効成分とする緑内障治療剤。
  2. 【請求項2】剤形が点眼剤である、請求項1記載の緑内
    障治療剤。
JP2002215930A 2001-07-26 2002-07-25 Pi3キナーゼ阻害作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤 Pending JP2003104909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002215930A JP2003104909A (ja) 2001-07-26 2002-07-25 Pi3キナーゼ阻害作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-225606 2001-07-26
JP2001225606 2001-07-26
JP2002215930A JP2003104909A (ja) 2001-07-26 2002-07-25 Pi3キナーゼ阻害作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003104909A true JP2003104909A (ja) 2003-04-09

Family

ID=26619297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002215930A Pending JP2003104909A (ja) 2001-07-26 2002-07-25 Pi3キナーゼ阻害作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003104909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011049082A1 (ja) 2009-10-21 2011-04-28 国立大学法人広島大学 インテグリンα8β1特異的モノクローナル抗体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011049082A1 (ja) 2009-10-21 2011-04-28 国立大学法人広島大学 インテグリンα8β1特異的モノクローナル抗体
EP3483267A2 (en) 2009-10-21 2019-05-15 Hiroshima University Integrin alpha 8-beta 1-specific monoclonal antibody

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2454976C (en) Therapeutic agent for glaucoma comprising compound having pi3 kinase inhibitory action as active ingredient
EP1196167B1 (en) Use of p38 MAPK inhibitors in the treatment of ophthalmic conditions
Tilton et al. Endotoxin-induced uveitis in the rat is attenuated by inhibition of nitric oxide production.
EP1807083B1 (en) Use of pirlindole for the treatment of diseases which are characterized by proliferation of t-lymphocytes and/or hyperproliferation of keratinocytes in particular atopic dermatitis and psoriasis
TWI578990B (zh) 眼睛過敏之治療
RU2406499C2 (ru) Профилактическое или терапевтическое средство для лечения кератоконъюнктивитных нарушений
US20120101046A1 (en) Prophylactic or therapeutic agent for retinal disease and method for prophylaxis or therapy of retinal disease using jnk (c-jun amino-terminal kinase) - inhibitory peptide, and use of the peptide
KR101103141B1 (ko) Rho 키나아제 억제제와 β 차단약으로 이루어진 녹내장치료제
US20110130388A1 (en) Prophylactic or therapeutic agent for axial myopia
KR20200130280A (ko) 안과용 제제
EP3687524A1 (en) Compositions and methods for treating ophthalmic conditions
JP3527256B2 (ja) 抗アレルギー点眼剤
JP6509244B2 (ja) 水晶体硬化抑制剤
JP2018536714A (ja) 眼痛を予防及び治療するためのアミノホスフィン酸誘導体
KR20040014600A (ko) 알파1 수용체 차단약을 유효 성분으로 하는 시신경 보호제
JP2003104909A (ja) Pi3キナーゼ阻害作用を有する化合物を有効成分とする緑内障治療剤
US10537563B2 (en) Methods for treating ocular disease using inhibitors of CSF-1R
JP2001072591A (ja) 網膜神経細胞保護剤
JPH10500130A (ja) テラゾシンを含有する緑内障治療用医薬組成物
JP2004262812A (ja) 眼圧低下剤
KR20080111092A (ko) 고안압증 조절 및 녹내장의 치료를 위한 프레닐트랜스퍼라아제 억제제
KR100585299B1 (ko) 시신경유두 순환 개선제
CN101432000A (zh) 用于变应性眼病或变应性鼻病的包含三环性三唑并苯并氮杂衍生物的预防剂或治疗剂
JP2000336042A (ja) 眼圧下降剤
Hunziker et al. Synthesis, Characterization, and in vivo Evaluation of a Novel Potent Autotaxin-Inhibitor. Front. Pharmacol. 12: 699535. doi: 10.3389/fphar. 2021.699535

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106