JP2003100724A - 誘電体エッチング用アルミニウムハードマスク - Google Patents

誘電体エッチング用アルミニウムハードマスク

Info

Publication number
JP2003100724A
JP2003100724A JP2002241264A JP2002241264A JP2003100724A JP 2003100724 A JP2003100724 A JP 2003100724A JP 2002241264 A JP2002241264 A JP 2002241264A JP 2002241264 A JP2002241264 A JP 2002241264A JP 2003100724 A JP2003100724 A JP 2003100724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dielectric
hard mask
aluminum
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002241264A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenneth D Brennan
ディー、ブレナン ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2003100724A publication Critical patent/JP2003100724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76807Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures
    • H01L21/76811Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures involving multiple stacked pre-patterned masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76807Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures
    • H01L21/76813Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures involving a partial via etch

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体デバイスを形成する分野において、バ
イアとトレンチは、一般的に高いアスペクト比を有す
る。高アスペクト比構造のエッチングは難しいことがあ
る。その1つの問題は、用いるパターンが、エッチング
中に腐食する傾向があることである。 【解決手段】 誘電体のエッチングにアルミニウムハー
ドマスクを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に半導体デ
バイスを形成する分野に関するものであり、より具体的
には、銅インタコネクトの形成に用いるハードマスクな
どの誘電体エッチング用ハードマスクに関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】半導体デバイスは、益々緻密になってい
るので、増大する微細な幾何学配列をパターン化するこ
とが、益々難しくなっている。特に、デュアルダマシン
銅インタコネクト(dual damascene c
opper interconnects)を形成する
場合に当てはまる。デュアルダマシン銅インタコネクト
では、最初に誘電体を形成する。この誘電体をエッチン
グし、次に適切なバリヤ材料と銅を充填することにより
インタコネクトを形成する。上部の誘電体(upper
dielectric)にトレンチ(trench)
をエッチングし、下部の(lower)誘電体にわたっ
て(through)バイア(via)をエッチングす
る。充填されたトレンチは、インタコネクトライン/構
造を形成し、充填されたバイアは、下部のインタコネク
ト層に対するコネクション(connection:接
続)を提供する。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】バイア(vias)と
トレンチ(trenches)は、一般的に高いアスペ
クト比を有する。高アスペクト比構造のエッチングは難
しいことがある。発生する1つの問題は、エッチングに
使用するパターンが、エッチング中に腐食する(ero
de)傾向があることである。腐食しているパターン
は、容認できない高い限界寸法(CD)変化を引起す。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明は、誘電体のエッ
チングにアルミニウムハードマスクを使用する。このア
ルミニウムハードマスクは、誘電体をエッチングするが
自身はエッチングされない。 【0005】本発明の利点は、改良されたCD管理によ
り誘電体層をパターン化する方法を提供することであ
る。 【0006】この利点およびその他の利点は、この明細
書と図面を関連付けて参照することにより、当業界で通
常の技術を有する者には明白であろう。 【0007】 【発明の実施の形態】本発明は、誘電体層のエッチング
にアルミニウムハードマスクを用いる。図1Aを参照し
て、誘電体層102上にアルミニウム層106を形成す
る。代わりに、アルミニウム層106は、Al−Cu、
Al−Pd、Al−Sc(全て0.5−2.0重量%の
Al−X)などのアルミニウム合金を含んでいてもよ
い。誘電体層102は、多くの種々の誘電体材料の1つ
を含んでいてもよい。本発明は、オルガノケイ酸塩ガラ
ス(OSG)およびポリマーベースの低K材料に特に適
用できる。これらの低K材料の多くは、キャップ層を必
要とする。このキャップ層はエッチング停止(etch
stop:エッチストッパ)として用いられてもよ
い。加えて、多くの低K誘電体は親水性(水に親和性)
であり、このキャップ層は誘電体が水を取り込むことを
防ぐ。この場合、必要であれば、アルミニウム106を
キャップ層104上に形成する。非反射性コーテイング
(ARC)をアルミニウム106上に形成する。 【0008】図1Bを参照して、ARC108上にフォ
トレジストパターン110を形成する。フォトレジスト
パターン110を用いて、ARC108及びアルミニウ
ム106をエッチングしてハードマスク112を形成す
る。キャップ層があるならば、エッチングはキャップ層
104上で停止し、キャップ層が望まれないならば、エ
ッチングは誘電体層102上で停止する。一例として、
塩素ベースのエッチング化学薬剤が使用できる。その後
に、フォトレジストパターン110を除去する。 【0009】パターン110を除去した後、残っている
キャップ層104(もし存在するならば)と誘電体層1
02を、図1Cに示すように、ハードマスク112によ
り露光してエッチングする。フッ素プラズマなどのエッ
チングが、ハードマスク112内のアルミニウム106
をエッチングすることなく、誘電体層102の除去に利
用できる。これによって、CDが維持される。続いて、
CMPまたはエッチングによってハードマスク112を
除去できる。 【0010】デュアルダマシン銅インタコネクト法に関
連させて本発明の好ましい実施形態を説明する。図2A
を参照して、少なくとも1層の銅インタコネクト層20
2の形成を通して半導体本体200を処理する。一般的
には、半導体本体200は、基板に形成されたトランジ
スタおよびその他のデバイスを備えたシリコン基板を含
んでいてもよい。 【0011】銅インタコネクト層202上にバリヤ層2
04を析出させる。バリヤ層204は、銅インタコネク
ト層202から銅の拡散を防止することができ、続いて
析出させた低k誘電体のエッチングに対するエッチング
停止として作用することができる材料を含む。例えば、
バリヤ層204はSiC又はSiNを含んでいてもよ
い。好ましい実施例では、バリヤ層204を1000Å
のオーダの厚みに析出させる。 【0012】バリヤ層204上に、下部(またはバイア
レベル)誘電体206を析出させる。下部誘電体206
として、低k(低誘電率)または超低k誘電体を用い
る。業界では、種々の低kおよび超低k材料が知られて
いる。例えば、OSGまたはポリマーベースの低k誘電
体が使用できる。下部誘電体206は、金属インタコネ
クト層間のバイアインタコネクトに用いられる。好まし
い実施形態では、下部誘電体206を4000Åのオー
ダの厚みに析出させる。 【0013】下部誘電体層206上に停止層208を析
出させる。さらに、以下に説明するように、停止層20
8をエッチング停止として用いる。例えば、停止層20
8として、SiCまたはSiNが使用できる。1000
Åのオーダの厚みが使用される。 【0014】停止層208上に上部(またはトレンチレ
ベル)誘電体210を析出させる。また、上部誘電体2
10として、低k(低誘電率)または超低k誘電体を用
いる。上部誘電体210中のトレンチ内に金属インタコ
ネクト層を形成させる。好ましい実施形態では、上部誘
電体210を4000Åのオーダの厚みに析出させる。 【0015】この種々の材料の厚みは、技術によりさま
ざまに変更できる。例えば、上部誘電体210および底
部誘電体206の厚みは、デバイスに対する望ましい金
属厚みによって設定される。 【0016】上部誘電体210上にキャップ層212を
析出させる。キャップ層212は酸化物を含んでもよ
い。一般的に、キャップ層は、低k(低誘電率)および
超低k誘電体上に使用してエッチング停止を行い、かつ
親水性低k材料を水分から保護する。一例として、50
0ÅのPETEOS(プラズマ増速テトラエトキシシラ
ン)層が使用できる。 【0017】本発明によれば、キャップ層212上にア
ルミニウム層214を析出させる。アルミニウム214
を、1000Åのオーダの厚みに析出できる。アルミニ
ウム214上にARC(非反射性コーテイング)216
を析出させる。一般的に、ARC216などのARC
は、レジストパターン化材料の下で用いる。一例とし
て、300ÅのSiON層をARC216に用いてもよ
い。 【0018】アルミニウム214(およびARC21
6)を、以下に説明する次のエッチングステップでハー
ドマスクとして用いる。このアルミニウムを用いること
は、フッ素プラズマ中でエッチングを受けないハードマ
スク形成の利点を与える。上部および下部誘電体210
および206をエッチングする時に、一般的にフッ素プ
ラズマを用いる。アルミニウムはエッチングを受けない
ため、CD(限界寸法)は維持される。 【0019】図2Bを参照して、ARC216上にトレ
ンチパターン218を形成する。トレンチパターン21
6は領域を限定して、上部誘電体210にトレンチを形
成し、続いて金属インタコネクトラインを形成する。ト
レンチパターン218を用いて、ARC216およびア
ルミニウム214をエッチングする。例えば、塩素ベー
スのエッチングを使用できる。エッチングは、キャップ
層212上で停止する。このために、キャップ層212
は、アルミニウム214とARC216をキャップ層2
12に関連して、選択的にエッチングできるような材料
(例えば二酸化シリコン)を含むべきである。エッチン
グした後、好ましくはインシチュで(in situ:
その場で)、トレンチパターン218を除去する。 【0020】次に、図2Cに示すように、ARC216
とキャップ層212上にバイアパターン220を形成す
る。バイアパターン220は、銅インタコネクト202
のような下部にある金属インタコネクト層に対するバイ
アが望まれる領域を露出させる。バイアパターン220
を用いて、キャップ層212と上部誘電体210をエッ
チングし停止層208上で停止させる。その後、例え
ば、Ar/O2/Cxy(フルオロカーボン)を含むエ
ッチング化学薬剤を用いてエッチングする。エッチング
後、好ましくはインシチュウで、バイアパターン220
を除去する。 【0021】バイア220を除去した後、図2Dに示す
ように、トレンチ222と下部のバイア224の半分を
エッチングする。トレンチ222は、キャップ層212
と上部誘電体210を通してエッチングする。バイア2
24は下部の誘電体206を通してエッチングする。一
般的に、フッ素ベースのエッチングを用いる。アルミニ
ウム214は、トレンチに対するハードマスクとして作
用し、それ故トレンチ寸法を限定する。フッ素ベースの
エッチング中は、アルミニウム214はエッチングを受
けないので、エッチングを通じて、トレンチのCDは維
持される。停止層208はバイアに対するハードマスク
として作用し、それ故バイア寸法を限定する。エッチン
グはトレンチ領域中の停止層208上で、かつバイア領
域中のバリヤ層204上で停止する。このため、停止層
208とバリヤ層204は、上部および下部誘電体21
0および206を停止層208とバリヤ層204の材料
に関連して選択的にエッチングできるような材料を含ん
でいる。 【0022】図2Eを参照して、バイア224の下部の
バリヤ層204をエッチングで除去し、銅インタコネク
ト204から銅を露出させる。その後、トレンチ222
とバイア224の表面に銅バリヤ226を形成する。業
界では種々のバリヤが知られている。例えば、Ta、T
aNまたはこれらの組み合わせを用いることができる。
次に、銅シード層、続いて銅ECDを形成し、トレンチ
224とバイア222を銅で充填する。 【0023】銅ECDを形成後、この構造を化学的―機
械的に研磨する。また、化学的―機械的研磨(CMP)
または続いて行なうエッチングのどちらかにより、アル
ミニウム214も除去する。その結果得られた構造を図
2Fに示す。 【0024】本発明では、具体的な実施形態を用いて説
明しているが、この説明を限定的な意味で解釈すること
を意図していない。この具体的な実施形態の種々の変更
および組み合わせ、並びに本発明のその他の実施形態
は、本説明を参照することにより当業者には明白であ
る。したがって、添付した特許請求の範囲は、このよう
な任意の変更または実施形態を包含するものである。 【0025】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1) 集積回路を形成する方法であって、誘電体層を
形成するステップ、誘電体層上にアルミニウムハードマ
スクを形成するステップ、アルミニウムハードマスクが
限定するように誘電体層をエッチングするステップ、と
アルミニウムハードマスクを除去するステップを含む方
法。 (2) 前記エッチングステップがフッ素ベースのエッ
チングを含む第1項記載の方法。 (3) 前記誘電体層が、低k誘電体、と前記低k誘電
体上にキャッピング層(capping layer)
を含む第1項記載の方法。 (4) アルミニウムハードマスクを形成する前記ステ
ップが、前記誘電体層上にアルミニウム層を析出させる
ステップ、前記アルミニウム層上に非反射性コーテイン
グを析出させるステップ、前記反射性コーテイング上に
レジストパターンを形成するステップ、前記非反射性コ
ーテイング及び前記アルミニウム層をエッチングして前
記アルミニウムハードマスクを形成するステップ、と前
記レジストパターンを除去するステップを含む第1項記
載の方法。 (5) 前記非反射性コーテイング及び前記アルミニウ
ム層をエッチングするステップが塩素ベースの化学薬剤
(chemistry)を含む第4項記載の方法。 (6) 集積回路を加工する方法であって、第1の銅イ
ンタコネクト層(interconnect laye
r)、バリヤ層、下部誘電体、停止層(stop la
yer:ストッパ層)、上部誘電体、及び、それらの上
に形成したキャップ層を有する半導体本体を提供するス
テップ、前記キャップ層上にアルミニウムハードマスク
を形成するステップ、前記アルミニウムハードマスク及
び前記キャップ層上にバイアパターン(via pat
tern)を形成するステップ、前記上部誘電体と前記
停止層を前記バイアパターンで限定するようにエッチン
グするステップ、前記バイアパターンを除去するステッ
プ前記上部誘電体中にトレンチを前記アルミニウムハー
ドマスクで限定するように形成し、かつ前記底部誘電体
中にバイアを前記停止層で限定するように形成するステ
ップ、前記バイアの下部で前記バリヤ層を除去するステ
ップ、前記バイアと前記トレンチを銅バリヤと銅で充填
するステップ、と前記銅と前記銅バリヤを化学的-機械
的に研磨して第2の銅インタコネクト層を形成するステ
ップを含む方法。 (7) アルミニウムハードマスクを形成する前記ステ
ップが、前記キャップ層上にアルミニウム層を析出させ
るステップ、前記アルミニウム層上に非反射性コーテイ
ングを析出させるステップ、前記非反射性コーテイング
上にトレンチレジストパターンを形成するステップ、前
記非反射性コーテイング及びアルミニウム層をエッチン
グして前記アルミニウムハードマスクを形成するステッ
プ、と前記トレンチレジストパターンを除去するステッ
プを含む第6項記載の方法。 (8) 前記非反射性コーテイング及び前記アルミニウ
ム層の前記エッチングが、塩素ベースのエッチングを含
む第7項記載の方法。 (9) トレンチとバイアを形成する前記ステップが、
塩素ベースの化学薬剤によるエッチングを含む第6項記
載の方法。 (10) 誘電体層(102、210)をエッチングす
るために、アルミニウムハードマスク(106、21
4)を用いる。アルミニウムハードマスク(106、2
14)をエッチングしないフッ素ベースのエッチングを
用いる。そして、アルミニウムハードマスク(106、
214)をCMPにより除去する。
【図面の簡単な説明】 【図1A】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いて誘電体をエッチングする方法の断面図
である。 【図1B】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いて誘電体をエッチングする方法の断面図
である。 【図1C】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いて誘電体をエッチングする方法の断面図
である。 【図2A】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いたデュアルダマシン銅インタコネクト法
の断面図である。 【図2B】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いたデュアルダマシン銅インタコネクト法
の断面図である。 【図2C】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いたデュアルダマシン銅インタコネクト法
の断面図である。 【図2D】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いたデュアルダマシン銅インタコネクト法
の断面図である。 【図2E】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いたデュアルダマシン銅インタコネクト法
の断面図である。 【図2F】本発明の実施形態に従い、アルミニウムハー
ドマスクを用いたデュアルダマシン銅インタコネクト法
の断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F004 AA04 EA05 EB03 5F033 HH11 HH21 HH32 JJ01 JJ11 JJ21 JJ32 MM02 MM12 MM13 NN06 NN07 QQ09 QQ10 QQ25 QQ27 QQ37 RR01 RR04 RR06 SS04 SS15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 集積回路を形成する方法であって、 誘電体層を形成するステップ、 誘電体層上にアルミニウムハードマスクを形成するステ
    ップ、 アルミニウムハードマスクが限定するように誘電体層を
    エッチングするステップ、とアルミニウムハードマスク
    を除去するステップを含む方法。
JP2002241264A 2001-08-23 2002-08-22 誘電体エッチング用アルミニウムハードマスク Pending JP2003100724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/935,450 US6620727B2 (en) 2001-08-23 2001-08-23 Aluminum hardmask for dielectric etch
US935450 2004-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003100724A true JP2003100724A (ja) 2003-04-04

Family

ID=25467160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002241264A Pending JP2003100724A (ja) 2001-08-23 2002-08-22 誘電体エッチング用アルミニウムハードマスク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6620727B2 (ja)
EP (1) EP1286388A1 (ja)
JP (1) JP2003100724A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005033168A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子の金属配線の形成方法
WO2007043634A1 (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nec Corporation 多層配線の製造方法
WO2008126776A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-23 Tokyo Electron Limited Fabrication method of a semiconductor device and a semiconductor device
JP2009290227A (ja) * 2003-05-16 2009-12-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 配線の作製方法及び表示装置の作製方法
JP2012216570A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Jsr Corp 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4293752B2 (ja) * 2002-02-28 2009-07-08 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US7119010B2 (en) * 2002-04-23 2006-10-10 Chartered Semiconductor Manfacturing Ltd. Integrated circuit with self-aligned line and via and manufacturing method therefor
US7119006B2 (en) * 2002-11-26 2006-10-10 Texas Instruments Incorporated Via formation for damascene metal conductors in an integrated circuit
US6831363B2 (en) * 2002-12-12 2004-12-14 International Business Machines Corporation Structure and method for reducing thermo-mechanical stress in stacked vias
US20050026397A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-03 International Business Machines Corporation Crack stop for low k dielectrics
JP2005050954A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US7199046B2 (en) * 2003-11-14 2007-04-03 Tokyo Electron Ltd. Structure comprising tunable anti-reflective coating and method of forming thereof
US7776736B2 (en) * 2004-05-11 2010-08-17 Tokyo Electron Limited Substrate for electronic device capable of suppressing fluorine atoms exposed at the surface of insulating film from reacting with water and method for processing same
US7456093B2 (en) * 2004-07-03 2008-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for improving a semiconductor device delamination resistance
US7531448B2 (en) * 2005-06-22 2009-05-12 United Microelectronics Corp. Manufacturing method of dual damascene structure
US7700479B2 (en) * 2006-11-06 2010-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Cleaning processes in the formation of integrated circuit interconnect structures
US7767589B2 (en) * 2007-02-07 2010-08-03 Raytheon Company Passivation layer for a circuit device and method of manufacture
DE102008016425B4 (de) * 2008-03-31 2015-11-19 Advanced Micro Devices, Inc. Verfahren zur Strukturierung einer Metallisierungsschicht durch Verringerung der durch Lackentfernung hervorgerufenen Schäden des dielektrischen Materials
CN102299095B (zh) * 2010-06-22 2015-09-16 中国科学院微电子研究所 层间介质层、具有该介质层的半导体器件及制造方法
US10247700B2 (en) * 2015-10-30 2019-04-02 International Business Machines Corporation Embedded noble metal electrodes in microfluidics
US10168299B2 (en) * 2016-07-15 2019-01-01 International Business Machines Corporation Reproducible and manufacturable nanogaps for embedded transverse electrode pairs in nanochannels

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4396458A (en) * 1981-12-21 1983-08-02 International Business Machines Corporation Method for forming planar metal/insulator structures
JPS63114214A (ja) 1986-09-11 1988-05-19 フェアチャイルド セミコンダクタ コーポレーション 二層マスクを使用するプラズマエッチング
US5562801A (en) 1994-04-28 1996-10-08 Cypress Semiconductor Corporation Method of etching an oxide layer
CA2193905A1 (en) * 1996-12-24 1998-06-24 Luc Ouellet Integrated processing for an etch module
US6100184A (en) * 1997-08-20 2000-08-08 Sematech, Inc. Method of making a dual damascene interconnect structure using low dielectric constant material for an inter-level dielectric layer
US6451181B1 (en) 1999-03-02 2002-09-17 Motorola, Inc. Method of forming a semiconductor device barrier layer
US6218317B1 (en) * 1999-04-19 2001-04-17 National Semiconductor Corp. Methylated oxide-type dielectric as a replacement for SiO2 hardmasks used in polymeric low K, dual damascene interconnect integration
US6169029B1 (en) 1999-05-03 2001-01-02 Winband Electronics Corp. Method of solving metal stringer problem which is induced by the product of tin and organic ARC reaction
US6083822A (en) * 1999-08-12 2000-07-04 Industrial Technology Research Institute Fabrication process for copper structures
US6303459B1 (en) * 1999-11-15 2001-10-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Integration process for Al pad
US6284657B1 (en) * 2000-02-25 2001-09-04 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Non-metallic barrier formation for copper damascene type interconnects
JP3669681B2 (ja) 2000-03-31 2005-07-13 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US6350700B1 (en) * 2000-06-28 2002-02-26 Lsi Logic Corporation Process for forming trenches and vias in layers of low dielectric constant carbon-doped silicon oxide dielectric material of an integrated circuit structure
JP2002026122A (ja) * 2000-07-04 2002-01-25 Sony Corp 半導体装置の製造方法
US6475929B1 (en) * 2001-02-01 2002-11-05 Advanced Micro Devices, Inc. Method of manufacturing a semiconductor structure with treatment to sacrificial stop layer producing diffusion to an adjacent low-k dielectric layer lowering the constant
US6465340B1 (en) * 2001-02-06 2002-10-15 Advanced Micro Devices, Inc. Via filled dual damascene structure with middle stop layer and method for making the same
US6492270B1 (en) * 2001-03-19 2002-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for forming copper dual damascene
US6383913B1 (en) * 2001-04-06 2002-05-07 United Microelectronics Corp. Method for improving surface wettability of low k material
US6486059B2 (en) * 2001-04-19 2002-11-26 Silicon Intergrated Systems Corp. Dual damascene process using an oxide liner for a dielectric barrier layer
US6475905B1 (en) * 2001-05-21 2002-11-05 Advanced Micro Devices, Inc. Optimization of organic bottom anti-reflective coating (BARC) thickness for dual damascene process
US6337269B1 (en) * 2001-06-21 2002-01-08 United Microelectronics Corp. Method of fabricating a dual damascene structure
US6455417B1 (en) * 2001-07-05 2002-09-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for forming damascene structure employing bi-layer carbon doped silicon nitride/carbon doped silicon oxide etch stop layer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290227A (ja) * 2003-05-16 2009-12-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 配線の作製方法及び表示装置の作製方法
JP2005033168A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子の金属配線の形成方法
WO2007043634A1 (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nec Corporation 多層配線の製造方法
WO2008126776A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-23 Tokyo Electron Limited Fabrication method of a semiconductor device and a semiconductor device
JP2008262996A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
CN101647110B (zh) * 2007-04-10 2011-12-14 东京毅力科创株式会社 半导体器件及其制造方法
US8124523B2 (en) 2007-04-10 2012-02-28 Tokyo Electron Limited Fabrication method of a semiconductor device and a semiconductor device
JP2012216570A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Jsr Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030040172A1 (en) 2003-02-27
EP1286388A1 (en) 2003-02-26
US6620727B2 (en) 2003-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7064059B2 (en) Method of forming dual damascene metal interconnection employing sacrificial metal oxide layer
JP2003100724A (ja) 誘電体エッチング用アルミニウムハードマスク
US7470616B1 (en) Damascene wiring fabrication methods incorporating dielectric cap etch process with hard mask retention
US8183694B2 (en) Reversing tone of patterns on integrated circuit and nanoscale fabrication
EP1333483A1 (en) Method of etching dual damascene structure
US7045896B2 (en) Metal interconnect layer of semiconductor device and method for forming a metal interconnect layer
EP2024993A1 (en) Structures and methods for low-k or ultra low-k interlayer dielectric pattern transfer
US20070232048A1 (en) Damascene interconnection having a SiCOH low k layer
US6603206B2 (en) Slot via filled dual damascene interconnect structure without middle etch stop layer
JP2001230317A (ja) 多層配線構造の形成方法及び半導体装置の多層配線構造
US6372631B1 (en) Method of making a via filled dual damascene structure without middle stop layer
US6521524B1 (en) Via filled dual damascene structure with middle stop layer and method for making the same
US6278147B1 (en) On-chip decoupling capacitor with bottom hardmask
US6900123B2 (en) BARC etch comprising a selective etch chemistry and a high polymerizing gas for CD control
US6383919B1 (en) Method of making a dual damascene structure without middle stop layer
US6660619B1 (en) Dual damascene metal interconnect structure with dielectric studs
JP5047504B2 (ja) ビアキャッピング保護膜を使用する半導体素子のデュアルダマシン配線の製造方法
US7232748B2 (en) BARC/resist via etchback process
US6524947B1 (en) Slotted trench dual inlaid structure and method of forming thereof
US6465340B1 (en) Via filled dual damascene structure with middle stop layer and method for making the same
KR20030077455A (ko) 이중상감법을 사용한 반도체장치 제조방법
JP2005217371A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6444573B1 (en) Method of making a slot via filled dual damascene structure with a middle stop layer
US7326632B2 (en) Method for fabricating metal wirings of semiconductor device
KR20050002953A (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법