JP2003099376A - 画像データ送信装置、画像データ送信方法ならびに画像データ送信プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

画像データ送信装置、画像データ送信方法ならびに画像データ送信プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Info

Publication number
JP2003099376A
JP2003099376A JP2001288984A JP2001288984A JP2003099376A JP 2003099376 A JP2003099376 A JP 2003099376A JP 2001288984 A JP2001288984 A JP 2001288984A JP 2001288984 A JP2001288984 A JP 2001288984A JP 2003099376 A JP2003099376 A JP 2003099376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
destination
transmitting
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001288984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003099376A5 (ja
Inventor
Masato Sakka
真人 屬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2001288984A priority Critical patent/JP2003099376A/ja
Publication of JP2003099376A publication Critical patent/JP2003099376A/ja
Publication of JP2003099376A5 publication Critical patent/JP2003099376A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データを電子メールに添付して複数の送
信先に同報送信する際に、特定の同報送信先には画像デ
ータに代わる低容量データを送信することのできる画像
データ送信装置を提供する。 【解決手段】 スキャナ1は、原稿を読み取って取得し
た原稿画像データをToに指定された電子メールアドレ
スに送信する。ついで、原稿画像データの代替低容量デ
ータを作成し、CcおよびBccに指定された電子メー
ルアドレスに送信する。代替低容量データとしては、原
稿画像データを文字認識して得られたテキストデータ、
原稿画像データの一部の画像データ、原稿画像データの
サムネイル画像データ等が利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを電子
メールに添付して複数の送信先に同報送信する画像デー
タ送信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、スキャナ等の画像入力装置で取り
込んだ画像データを電子メールに添付してインターネッ
ト等の通信ネットワークを介して遠隔地にあるパソコン
やプリンタ等の画像形成装置に送信し出力することが行
われるようになり、ファクシミリよりも安価かつ高画質
に画像を遠隔地に送付することができるようになった。
かかる画像データの送信方法によれば、電子メールのC
cやBcc等の同報送信機能を用いることにより、一度
の画像データの取り込みで複数の相手に同時に画像デー
タを送信することも可能である。
【0003】しかし、CcやBccの受信者は、必ずし
もToの受信者に送信した画像データそのものを必要と
せず、その内容さえ把握できれば十分な場合が多いにも
かかわらず、上記画像データの送信方法ではToの受信
者に送信した画像データと同一の高容量の画像データが
CcやBccの受信者にも送信されるので、不要なネッ
トワークトラフィックの増大や通信費用の浪費を招いて
いた。
【0004】一方、特開平2001−22660号公報
には、画像データを添付ファイルとしこれを文字認識し
て得られたテキストを本文とする電子メールの配信方法
が記載されているが、特定の同報送信先に画像データに
代わる低容量のデータを送信する方法については開示さ
れていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
の有する問題点に鑑みなされたものであり、その目的と
するところは、画像データを電子メールに添付して複数
の送信先に同報送信する画像データ送信装置において、
特定の同報送信先には画像データに代わる低容量データ
を送信することのできる画像データ送信装置を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、下
記の手段によって達成される。
【0007】(1) 画像データを第1の送信先に送信
する第1の画像データ送信手段と、前記画像データを代
替する代替低容量データを作成する代替低容量データ作
成手段と、前記代替低容量データを第2の送信先に送信
する第2の画像データ送信手段と、を有することを特徴
とする画像データ送信装置。
【0008】(2) 前記第1の画像データ送信手段は
前記画像データを電子メールに添付して第1の送信先に
送信するものであり、前記第2の画像データ送信手段は
前記代替低容量データを電子メールに添付して第2の送
信先に送信するものである、(1)に記載の画像データ
送信装置。
【0009】(3) 前記第1の送信先はToに指定さ
れた電子メールアドレスであり、前記第2の送信先はC
cまたはBccに指定された電子メールアドレスであ
る、(2)に記載の画像データ送信装置。
【0010】(4) 前記代替低容量データは前記画像
データを文字認識して得られたテキストデータである
(1)〜(3)のいずれか1つに記載の画像データ送信
装置。
【0011】(5) 前記代替低容量データは前記画像
データの一部の画像データである(1)〜(3)のいず
れか1つに記載の画像データ送信装置。
【0012】(6) 原稿を読み取って前記画像データ
を取得する原稿読取手段をさらに有する(1)〜(5)
のいずれか1つに記載の画像データ送信装置。
【0013】(7) 画像データを第1の送信先に送信
する段階と、前記画像データを代替する代替低容量デー
タを作成する段階と、前記代替低容量データを第2の送
信先に送信する段階と、を有することを特徴とする画像
データ送信方法。
【0014】(8) 画像データを第1の送信先に送信
する手順と、前記画像データを代替する代替低容量デー
タを作成する手順と、前記代替低容量データを第2の送
信先に送信する手順と、を画像データ送信装置に実行さ
せることを特徴とする画像データ送信プログラム。
【0015】(9) (8)に記載の画像データ送信プ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して詳細に説明する。
【0017】図1は、本発明の実施形態にかかる画像デ
ータ送信装置を含む画像データ送信システムの全体構成
を示すブロック図である。本実施形態にかかる画像デー
タ送信システムは、画像データ送信装置としてのスキャ
ナ1と、画像データ受信装置としてのパソコン2a、2
b、2cとを備え、これらは通信ネットワーク3を介し
て相互に通信可能に接続されている。なお、通信ネット
ワークに接続される機器の種類および台数は、図1に示
す例に限定されない。
【0018】図2は、本実施形態にかかるスキャナ1の
構成を示すブロック図である。図2において、スキャナ
1は、CPU11、ROM12、RAM13、操作パネ
ル部14、原稿読取部15、およびネットワークインタ
フェース16を備えており、これらは信号をやり取りす
るためのバス17を介して相互に接続されている。
【0019】CPU11は、プログラムにしたがって上
記各部の制御や各種の演算処理等を行う。ROM12
は、各種プログラムやパラメータを格納する。RAM1
3は、作業領域として一時的にプログラムやデータを記
憶する。本実施形態において、スキャナ1は後述する所
定の動作を行うが、このためのスキャナ1の動作を制御
するプログラムは、ROM12に格納されている。
【0020】操作パネル部14は、タッチパネル、タッ
チパネル外の固定キー、表示ランプ等で構成されてお
り、各種の入力と表示を行うために使用される。
【0021】原稿読取部15は、所定の読み取り位置に
セットされた原稿に蛍光ランプ等の光源で光を当て、そ
の反射光をCCDやCIS等の受光素子で光電変換し
て、その電気信号から画像データ(ビットマップデー
タ)を生成する。原稿読み取り部15は、自動原稿搬送
装置(ADF)を備えており、これにより複数枚の原稿
をADFにより一枚ずつ所定の読み取り位置まで搬送し
て順次読み取ることができる。
【0022】ネットワークインタフェース16は、ネッ
トワークに接続しネットワーク上の他の機器と通信する
ためのインタフェースであり、イーサネット(登録商
標)、トークンリング、FDDI等の規格が用いられ
る。
【0023】本実施形態において、スキャナ1は電子メ
ール送信機能を有し、予め電子メールアドレス(ddd
@www.co.jp)、送信メールサーバのホスト
名、アカウント名、パスワード等の電子メールアカウン
ト情報が設定されている。そして、スキャナ1は、原稿
を読み取って得られた画像データを電子メールに添付し
て、電子メールアカウント情報に従ってネットワークイ
ンタフェース16および通信ネットワーク3を介して送
信メールサーバ(図示せず)に接続し、SMTP等のプ
ロトコルにより送信メールサーバを利用して送信先に指
定された電子メールアドレス宛て、すなわち、送信先の
電子メールアドレスにかかる電子メールサーバのメール
ボックスに送信する。
【0024】パソコン2a、2bおよび2cは、いずれ
も電子メール受信機能を有し、予めそれぞれの電子メー
ルアドレス(aaa@xxx.co.jp、bbb@y
yy.co.jpおよびccc@zzz.co.j
p)、受信メールサーバのホスト名、アカウント名、パ
スワード等の電子メールアカウント情報が設定されてい
る。そして、パソコン2a、2bおよび2cは、それぞ
れに設定された電子メールアカウント情報に従って通信
ネットワーク3を介して通信ネットワーク3上の受信メ
ールサーバ(図示せず)に接続し、POP3やIMAP
4等のプロトコルにより自己の電子メールアドレス宛て
に着信した電子メールをメールボックスからダウンロー
ドする。
【0025】通信ネットワーク3は、電話網、移動通信
網、ISDN、パケット交換網等の公衆網、およびLA
N、WAN、インターネット等のコンピュータネットワ
ークを含むものである。スキャナ1ならびにパソコン2
a、2bおよび2cがそれぞれ利用する電子メールサー
バは、通信ネットワーク3に含まれる。
【0026】つぎに、本実施形態における画像データ送
信システムの動作の概要を説明する。図3および4は、
本実施形態におけるスキャナ1の画像データ送信処理の
手順を示すフローチャートである。図3において、ま
ず、スキャナ1は、ユーザからの入力に従って原稿読取
条件等の設定を行う(S101)。ユーザは、操作パネ
ル部14のタッチパネルから、原稿を読み取って取得す
る画像データ(以下「原稿画像データ」という)の解像
度、サイズ、向き(回転)、カラー/モノクロの別等の
原稿読み取り条件や、標準の送信先(Toに指定された
電子メールアドレス)に送信する画像データ(以下「標
準画像データ」という)のファイル形式、ファイル名等
を入力する。ユーザからの原稿読取条件等の入力は省略
されてもよく、その場合、スキャナ1は予めROM12
に記憶している初期条件を原稿読み取り条件等として設
定する。
【0027】ついで、スキャナ1は、ユーザの入力に従
って画像データの送信先の電子メールアドレス、同報通
信オプションおよび件名、本文等のその他の電子メール
送信条件等の設定を行う(S102)。ユーザは、図5
に示すような操作パネル部14のタッチパネルの電子メ
ール送信条件等設定画面から、画像データを送信する送
信先の電子メールアドレスを、「入力」キーを押して表
示される文字入力キー(図示せず)を使用してToの欄
に入力し、さらに、CcまたはBccによる同報送信を
行う場合には、同報送信する送信先の電子メールアドレ
スを同様の手順によりCcまたはBccの欄に入力す
る。ここで、Toは電子メールの正式な宛先であり、C
c(カーボンコピー)は電子メールの写しの宛先であっ
て他の送信先に写しを送信したことを知らせるもの、B
cc(ブラインドカーボンコピー)は電子メールの写し
の宛先であって他の送信先に写しを送信したことを知ら
せないものである。図5に示した例では、Toにはパソ
コン2aにかかる電子メールアドレス(aaa@xx
x.co.jp)が、Ccにはパソコン2bにかかる電
子メールアドレス(bbb@yyy.co.jp)が、
およびBccにはパソコン2cにかかる電子メールアド
レス(ccc@zzz.co.jp)が、それぞれ設定
されている。また、Fromは電子メールの差出人を表
し、予めスキャナ1に設定されている電子メールアドレ
ス(ddd@www.co.jp)が表示されている。
なお、To、CcまたはBccには複数の電子メールア
ドレスを設定することができ、例えば、Toのみに複数
の電子メールアドレスを設定することによっても同報送
信を行うことが可能である。
【0028】CcまたはBccによる同報送信を設定す
る場合には、さらに同報送信オプションを設定すること
ができる。ここで、同報送信オプションとは、同報送信
の送信先に、標準画像データの代わりに、標準画像デー
タの概要を受信者において把握でき、かつ標準画像デー
タより低容量のデータ(以下「代替低容量データ」とい
う)を送信することができるオプションである。これに
より、Toに指定された送信先に送信した標準画像デー
タの概要のみを送信すれば足りる同報送信先には、同報
送信オプションを設定することにより標準画像データに
代えて代替低容量データが送信されるので、不要なネッ
トワークトラフィックの増大、通信および出力の時間お
よび費用等の無駄を防止することができる。
【0029】同報送信オプションを設定する場合には、
図5において、Cc/Bccオプションの「OCRテキ
ストを送信する」、「画像の一部を送信する」または
「サムネイル画像を送信する」のいずれかのキーを押し
てCc/Bccに送信する代替低容量データを選択す
る。Cc/Bccオプションの「OCRテキストを送信
する」とは、代替低容量データとして、原稿画像データ
を文字認識して得られたテキストデータ(OCRテキス
トデータ)をCcまたはBccに指定された電子メール
アドレスに送信するものである。また、「画像の一部を
送信する」とは、原稿が複数ページある場合にその一部
のページのみからなる画像データを、「サムネイル画像
を送信する」とは、原稿画像データの画像サイズを小さ
くしたサムネイル画像データを、それぞれ代替低容量デ
ータとしてCcまたはBccに指定された電子メールア
ドレスに送信するものである。「OCRテキストを送信
する」を選択した場合は、さらに文字認識処理を行う言
語(OCR言語)を指定する。また、Cc/Bccオプ
ションの「画像の一部を送信する」を選択した場合は、
さらに送信する原稿のページの範囲を指定する。
【0030】さらに、図5において、件名および本文の
欄に、それぞれ「入力」キーを押して表示される文字入
力キー(図示せず)を使用して、画像データを添付する
電子メールの件名および本文を入力する。
【0031】スキャナ1は、原稿読み取り条件等および
電子メール送信条件等の設定を行った後、原稿の読み取
り命令があるまで待機する(S103のNO)。ユーザ
は原稿を原稿台の所定の位置にセットし、操作パネル部
14のスタートキー(図示せず)を押す。なお、上記原
稿読み取り条件等の入力、電子メール送信条件等の入力
および原稿読み取り命令の入力は通信ネットワーク3上
の他の機器から行われてもよく、この場合、スキャナ1
は通信ネットワーク3およびネットワークインタフェー
ス16を介してこれらの入力を受信する。スキャナ1
は、原稿の読み取り命令を受けると(S103のYE
S)、ステップS101で設定した原稿読み取り条件に
従って原稿を読み取って原稿画像データを取得し(S1
04)、さらに、得られた原稿画像データをステップS
101で設定したファイル形式に変換して、標準画像デ
ータを取得する(S105)。
【0032】つぎに、ステップS102で設定した電子
メール送信条件等に従って、ステップS105で得られ
た標準画像データを添付ファイルとする電子メールデー
タを作成する(S106)。図6は、図5に示した電子
メール送信条件等の設定例に従って作成した標準画像デ
ータを添付ファイルとする電子メールデータのイメージ
を示す図である。当該電子メールデータは標準画像デー
タを添付ファイルとして含んでいる。なお、当該電子メ
ールデータをToおよびCcに指定された電子メールア
ドレスに対して送信する際には、ヘッダのBcc行は削
除される。
【0033】そして、図4において、スキャナ1は、ス
テップS102において同報送信オプションが設定され
ていない場合(S107のNO)、ステップS106で
作成した標準画像データを添付ファイルとする電子メー
ルデータを、To、CcおよびBccに指定されたすべ
ての電子メールアドレスに対して、ネットワークインタ
フェース16および通信ネットワーク3を介して送信し
(S108)、画像データ送信処理を終了する。
【0034】一方、ステップS102において同報送信
オプションが設定されている場合(S107のYE
S)、ステップS106で作成した標準画像データを添
付ファイルとする電子メールデータを、Toに指定され
た電子メールアドレスに対してのみ送信する(S10
9)。
【0035】そして、ステップ104で得られた原稿画
像データから代替低容量データを作成する(S11
0)。具体的には、ステップS102において同報送信
オプションとして「OCRテキストを送信する」が選択
されている場合は、ステップS104で得られた原稿画
像データを文字認識してOCRテキストデータを取得
し、代替低容量データとする。文字認識の方法としては
既知の方法を用いることができ、例えば、原稿画像デー
タを2値化し、白画素部分を区切りとして領域を切り出
して、ランレングス情報や黒画素率情報等を基に文字領
域を抽出し、さらに文字の切り出しを行って、各文字画
像の特微量と予め記憶されている辞書パターンとの一致
の度合いに基づいて判別する方法等を利用することがで
きる。また、同報送信オプションとして「画像の一部を
送信する」が選択されている場合は、ステップS104
で得られた原稿画像データのうちステップS102の同
報送信オプションで指定された原稿ページにかかる原稿
画像データを抽出して、指定ページのみの原稿画像デー
タをS101で指定されたファイル形式に変換して代替
低容量データとする。さらに、同報送信オプションとし
て「サムネイル画像を送信する」が選択されている場合
は、ステップS104で得られた原稿画像データの画像
サイズを所定サイズに縮小して配列し、S101で指定
されたファイル形式に変換して代替低容量データとす
る。
【0036】ついで、ステップS102で設定した電子
メール送信条件等に従って、ステップS110で作成し
た代替低容量データを添付ファイルとする電子メールデ
ータを作成する(S111)。図7は、図5に示した電
子メール送信条件等の設定例に従って作成した代替低容
量データを添付ファイルとする電子メールデータのイメ
ージを示す図である。当該電子メールデータは代替低容
量データ(OCRテキストデータ)を添付ファイルとし
て含んでいる。なお、当該電子メールデータをCcに指
定された電子メールアドレスに対して送信する際には、
ヘッダのBcc行は削除される。
【0037】そして、ステップS111で作成した代替
低容量データを添付ファイルとする電子メールデータ
を、CcおよびBccに指定されたすべての電子メール
アドレスに対して、ネットワークインタフェース16お
よび通信ネットワーク3を介して送信し(S112)、
画像データ送信処理を終了する。これにより、Toに指
定されたパソコン2aにかかる電子メールアドレス(a
aa@xxx.co.jp)には標準画像データが送信
され、同時にCcに指定されたパソコン2bにかかる電
子メールアドレス(bbb@yyy.co.jp)およ
びBccに指定されたパソコン2cにかかる電子メール
アドレス(ccc@zzz.co.jp)には代替低容
量画像データが送信されるものである。
【0038】上記実施形態では、CcおよびBccに指
定された電子メールアドレスのすべてに対して一律に同
報送信オプションを設定し、Toに指定された電子メー
ルアドレスには同報送信オプションを設定することがで
きない構成であったが、いずれの電子メールアドレスに
対しても(To、CcおよびBccのいずれに指定され
ていても)個別に同報送信オプションを設定することが
できる構成とし、任意の送信先に代替低容量データを送
信できるようにしてもよい。
【0039】上記実施形態では、同報送信オプションに
おいて、OCRテキストデータ、原稿の一部のみからな
る画像データまたはサムネイル画像データを代替低容量
データとして同報送信先に送信するものであったが、同
報送信オプションとして同報送信先に送信する代替低容
量データとしては、原稿画像データを代替できかつ原稿
画像データより低容量のデータであれば特に限定される
ものではなく、例えば、標準画像データよりも解像度を
低くした画像データ、標準画像データよりも圧縮率を高
くしたデータ、標準画像データよりも低容量の圧縮方式
やファイル形式の画像データ、標準画像データがカラー
である場合に標準画像データよりも諧調数を減少させた
画像データまたはモノクロ化した画像データ等が挙げら
れる。
【0040】上記実施形態では、スキャナ1は、標準画
像データまたは代替低容量データを電子メールに添付し
て指定された送信先に送信するものであったが、本発明
の画像データ送信装置における画像データの送信方法は
これに限定されるものではなく、例えば、HTTP、F
TP、IPP等のプロトコルを利用してデータ受信装置
にピアツーピアで送信する構成であっても構わない。
【0041】上記各実施形態では、本発明の画像データ
送信システムを、画像データ送信装置としてスキャナ、
画像データ受信装置としてパソコンを例にして説明した
が、本発明はこれに限定されるものではない。本発明に
おける画像データ送信装置および画像データ受信装置と
しては、例えば、携帯電話、PHS(登録商標)、PD
A、電子手帳等の携帯用端末、パソコン、ワークステー
ション等のコンピュータ、スキャナ、プリンタ、ファク
シミリ装置、デジタル複写機、およびこれらの機能を複
合化した多機能周辺機器(MFP)等であってもよい。
【0042】本発明による画像送信装置および画像送信
方法は、上記各手順を実行するための専用のハードウエ
ア回路によっても、また、上記各手順を記述した所定の
プログラムをCPUが実行することによっても実現する
ことができる。後者により本発明を実現する場合、画像
送信装置を動作させる上記所定のプログラムは、フロッ
ピー(登録商標)ディスクやCD−ROM等のコンピュ
ータ読取可能な記録媒体によって提供されてもよいし、
インターネット等のネットワークを介してオンラインで
提供されてもよい。この場合、コンピュータ読取可能な
記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ROMやハ
ードディスク等に転送され記憶される。また、このプロ
グラムは、たとえば、単独のアプリケーションソフトと
して提供されてもよいし、画像送信装置の一機能として
その装置のソフトウエアに組み込んでもよい。
【0043】上述した本発明の実施形態には、特許請求
の範囲の請求項1〜9に記載した発明以外にも、以下の
付記1〜11に示すような発明が含まれる。
【0044】[付記1] 前記画像データを第1の送信
先に送信する段階は、前記画像データを電子メールに添
付して第1の送信先に送信するものであり、前記画像デ
ータを代替する代替低容量データを作成する段階は、前
記代替低容量データを電子メールに添付して第2の送信
先に送信するものである、請求項7に記載の画像データ
送信方法。
【0045】[付記2] 前記第1の送信先はToに指
定された電子メールアドレスであり、前記第2の送信先
はCcまたはBccに指定された電子メールアドレスで
ある、付記1に記載の画像データ送信方法。
【0046】[付記3] 前記代替低容量データは前記
画像データを文字認識して得られたテキストデータであ
る請求項7または付記1もしくは付記2に記載の画像デ
ータ送信方法。
【0047】[付記4] 前記代替低容量データは前記
画像データの一部の画像データである請求項7または付
記1もしくは付記2に記載の画像データ送信方法。
【0048】[付記5] 原稿を読み取って前記画像デ
ータを取得する段階をさらに有する請求項7または付記
1〜4のいずれか1項に記載の画像データ送信方法。
【0049】[付記6] 前記画像データを第1の送信
先に送信する手順は、前記画像データを電子メールに添
付して第1の送信先に送信するものであり、前記画像デ
ータを代替する代替低容量データを作成する手順は、前
記代替低容量データを電子メールに添付して第2の送信
先に送信するものである、請求項8に記載の画像データ
送信プログラム。
【0050】[付記7] 前記第1の送信先はToに指
定された電子メールアドレスであり、前記第2の送信先
はCcまたはBccに指定された電子メールアドレスで
ある、付記6に記載の画像データ送信プログラム。
【0051】[付記8] 前記代替低容量データは前記
画像データを文字認識して得られたテキストデータであ
る請求項8または付記6もしくは7に記載の画像データ
送信プログラム。
【0052】[付記9] 前記代替低容量データは前記
画像データの一部の画像データである請求項8または付
記6もしくは7に記載の画像データ送信プログラム。
【0053】[付記10] 原稿を読み取って前記画像
データを取得する手順をさらに画像データ送信装置に実
行させることを特徴とする請求項8または付記6〜9の
いずれか1項に記載の画像データ送信プログラム。
【0054】[付記11] 付記6〜10のいずれか1
項に記載の画像データ送信プログラムを記録したコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体。
【0055】
【発明の効果】上述したように、本発明の画像データ送
信装置によれば、画像データを電子メールに添付して複
数の送信先に同報送信する場合に、特定の同報送信先に
は画像データに代わる低容量データを送信することがで
きるので、不要なネットワークトラフィックの増大や通
信および出力の時間および費用等の無駄を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態にかかる画像データ送信装
置を含む画像データ送信システムの全体構成を示すブロ
ック図である。
【図2】 図1におけるスキャナ1の構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】 図1におけるスキャナ1の画像データ送信処
理の手順を示すフローチャートである。
【図4】 図1におけるスキャナ1の画像データ送信処
理の手順を示すフローチャートである。
【図5】 スキャナ1の操作パネル部14に表示される
電子メール送信条件等設定画面の一例を示す図である。
【図6】 図5の電子メール送信条件等の設定例に従っ
て作成した標準画像データを添付ファイルとする電子メ
ールデータのイメージを示す図である。
【図7】 図5の電子メール送信条件等の設定例に従っ
て作成した代替低容量データを添付ファイルとする電子
メールデータのイメージを示す図である。
【符号の説明】
1…スキャナ、 11…CPU、 12…ROM、 13…RAM、 14…操作パネル部、 15…原稿読取部、 16…ネットワークインタフェース、 17…バス 2a,2b,2c…パソコン、 3…通信ネットワーク。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを第1の送信先に送信する第
    1の画像データ送信手段と、 前記画像データを代替する代替低容量データを作成する
    代替低容量データ作成手段と、 前記代替低容量データを第2の送信先に送信する第2の
    画像データ送信手段と、を有することを特徴とする画像
    データ送信装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の画像データ送信手段は前記画
    像データを電子メールに添付して第1の送信先に送信す
    るものであり、 前記第2の画像データ送信手段は前記代替低容量データ
    を電子メールに添付して第2の送信先に送信するもので
    ある、請求項1に記載の画像データ送信装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の送信先はToに指定された電
    子メールアドレスであり、 前記第2の送信先はCcまたはBccに指定された電子
    メールアドレスである、請求項2に記載の画像データ送
    信装置。
  4. 【請求項4】 前記代替低容量データは前記画像データ
    を文字認識して得られたテキストデータである請求項1
    〜3のいずれか1項に記載の画像データ送信装置。
  5. 【請求項5】 前記代替低容量データは前記画像データ
    の一部の画像データである請求項1〜3のいずれか1項
    に記載の画像データ送信装置。
  6. 【請求項6】 原稿を読み取って前記画像データを取得
    する原稿読取手段をさらに有する請求項1〜5のいずれ
    か1項に記載の画像データ送信装置。
  7. 【請求項7】 画像データを第1の送信先に送信する段
    階と、 前記画像データを代替する代替低容量データを作成する
    段階と、 前記代替低容量データを第2の送信先に送信する段階
    と、を有することを特徴とする画像データ送信方法。
  8. 【請求項8】 画像データを第1の送信先に送信する手
    順と、 前記画像データを代替する代替低容量データを作成する
    手順と、 前記代替低容量データを第2の送信先に送信する手順
    と、を画像データ送信装置に実行させることを特徴とす
    る画像データ送信プログラム。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の画像データ送信プログ
    ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001288984A 2001-09-21 2001-09-21 画像データ送信装置、画像データ送信方法ならびに画像データ送信プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JP2003099376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288984A JP2003099376A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 画像データ送信装置、画像データ送信方法ならびに画像データ送信プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288984A JP2003099376A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 画像データ送信装置、画像データ送信方法ならびに画像データ送信プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003099376A true JP2003099376A (ja) 2003-04-04
JP2003099376A5 JP2003099376A5 (ja) 2006-01-26

Family

ID=19111545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001288984A Pending JP2003099376A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 画像データ送信装置、画像データ送信方法ならびに画像データ送信プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003099376A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111685B2 (ja) 画像処理装置、画像送信方法およびプログラム
US6614551B1 (en) Email capable fax machine and methods for using the same
US6980313B2 (en) Fax-compatible internet appliance
US10057435B2 (en) Transmission apparatus, reception apparatus, control method thereof, communication system, and program
US6880019B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving for image
US20100153508A1 (en) Communication apparatus and method of controlling same
JPH10164124A (ja) 通信装置
US20020093698A1 (en) Color facsimile device capable of transmitting color image information represented in appropriate color space through multiple communication channels
US6608694B1 (en) Communication terminal apparatus, internet facsimile apparatus, and e-mail receiving method
US20120206768A1 (en) Image processing system, image processor and image processing program
US6836789B1 (en) Apparatus and method for transmitting image
US6897985B1 (en) Internet facsimile apparatus and address input method
US6775711B1 (en) Email communication system naming using a specific identification character in addition to a complete address for performing a predetermined process
JP2003099376A (ja) 画像データ送信装置、画像データ送信方法ならびに画像データ送信プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH10307769A (ja) 電子メール送信制御方法
JP3220687B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
US20020015188A1 (en) Facsimile apparatus, information processing apparatus and method for data communication
JP4067461B2 (ja) ファクシミリ通信システム、通信端末装置および通信システム
JP2003288307A (ja) データ送信装置およびプログラム
US20020112024A1 (en) Scanner with direct data forwarding capacity
JP4182439B2 (ja) インターネットファクシミリ装置及びそのプログラム
JP4070522B2 (ja) 画像データ通信システム及び画像データ蓄積サーバ
JP4360197B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラム、およびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4053436B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法およびプログラム
JPH118728A (ja) 原稿読取装置および原稿読取システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051207

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819