JP2003098840A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003098840A
JP2003098840A JP2001285971A JP2001285971A JP2003098840A JP 2003098840 A JP2003098840 A JP 2003098840A JP 2001285971 A JP2001285971 A JP 2001285971A JP 2001285971 A JP2001285971 A JP 2001285971A JP 2003098840 A JP2003098840 A JP 2003098840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
forming apparatus
image forming
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001285971A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishii
宏 石井
Toshihiro Sugiyama
敏弘 杉山
Hiroshi Saito
洋 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001285971A priority Critical patent/JP2003098840A/ja
Publication of JP2003098840A publication Critical patent/JP2003098840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 像担持体に転写ベルトを接離駆動して形成さ
れる転写ニップ部の位置変動や加圧力不足等で形成され
る画像の転写不良の発生を防止する小型の簡単な機構で
低コストで高品質の画像形成が行なわれる画像形成装置
を提供する。 【解決手段】 現像手段2により像担持体1上に形成さ
れるトナー画像を被転写体(P)に転写する転写手段3
と、転写手段の被転写体(P)を吸着搬送する転写ベル
ト3aと、転写ベルト3aを回動可能に支持する転写フ
レーム3bと、転写フレーム3bを回動駆動して像担持
体1と転写ベルト3aを接離する接離駆動手段4と、接
離駆動手段により転写フレーム3bが像担持体)を支持
する支持部材5に突き当たって像担持体1と転写ベルト
3aとの転写ニップ部(N)を可変にして形成する突き
当て部材6とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、詳しくは、電子写真方法で形成されたトナー画像を
被転写体に転写して画像を形成する複写機、プリンタ
ー、ファクシミリ装置あるいはこれらの複合機等の画像
形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置において、電子写真
方法の複写機、プリンタ、ファクシミリ装置等では、像
担持体である感光体に、レーザー光を照射して静電潜像
を描き、これを現像手段でトナー画像として、このトナ
ー画像を転写手段により被転写体の転写用紙に転写し、
被転写体の転写用紙上のトナーを加圧しながら加熱溶融
定着して画像の形成が行なわれている。転写手段におい
て、被転写体の転写用紙を吸着して搬送する転写ベルト
と像担持体である感光体の接触により形成される転写ニ
ップ部が不安定になり転写不良が生じていた。この転写
不良は、転写ニップ部の入口、又は、出口の像担持体で
ある感光体と被転写体の転写用紙を吸着して搬送する転
写ベルトの極小ギャップ部分において、転写電界の力を
受け不安定となっているトナーが、転写ニップ部の位置
的変動により、転写現象が乱されることに起因する。被
転写体の転写用紙の表裏両面に転写する両面転写時は、
表面の転写の際の定着部の通過により、被転写体の転写
用紙中の水分が減少し、被転写体の転写用紙の電気抵抗
が上昇し、表面と同レベルの転写性を確保するために
は、転写電界を上げる必要があり、その結果、前記の転
写不良が発生しやすい状況となる。又、被転写体の転写
用紙の厚紙に関しては、転写ニップ部を通過する際に被
転写体の転写用紙を吸着して搬送する転写ベルトを押し
下げる力が増大し、より転写ニップ部が不安定になりや
すく、前記の転写不良が発生しやすい状況となる。更
に、小さなドッドで形成されるハーフトーン画像など、
トナー画像の小さな画像は、より影響を受けやすい。特
に、近年の高画質化の流れの中で、高密度光書き込みに
よるハーフトーン画像の高画素化により、転写不良はよ
り発生しやすい条件となっている。以上のように、この
転写不良の現象は、片面や両面、普通紙や厚紙、文字、
ベタやハーフトーン等のように、発生条件に差異があ
る。この転写不良を防止するためには、像担持体である
感光体と被転写体の転写用紙を吸着して搬送する転写ベ
ルトにより形成される転写ニップ部の変動をより小さく
することが重要である。転写電界の力を弱くすること
で、この現象は改善できるものの、特に、ベタ画像の転
写性が悪化してしまう副作用がある。又、被転写体の転
写用紙を吸着して搬送する転写ベルトを、像担持体であ
る感光体に当接させる加圧力で、転写ニップ部を形成す
る方式は、加圧力のバラツキにより、転写ニップ部が変
動しやすい。
【0003】被転写体の転写用紙を吸着して搬送する転
写ベルトを常時、像担持体である感光体に接触させる場
合は、単純に被転写体の転写用紙を吸着して搬送する転
写ベルトを回動可能に支持する転写フレームの加圧力を
バネにより大きくすれば良いが、機械動作の開始、停止
時の帯電、現像バイアスの切り替えによる像担持体であ
る感光体上のトナー汚れの被転写体の転写用紙を吸着し
て搬送する転写ベルトへの付着、被転写体の転写用紙を
吸着して搬送する転写ベルトと像担持体である感光体の
長時間に及ぶ静止接触にともなう化学的な汚染、Pセン
サーが転写工程より下流側にある場合のPパターン制御
時の被転写体の転写用紙を吸着して搬送する転写ベルト
の接触によるPパターン画像の乱れ等の問題があり、像
担持体である感光体と被転写体の転写用紙を吸着して搬
送する転写ベルトは、機械の動作状況に応じて、接離動
作ができるように、次のように、いろいろな接離駆動方
式の構成が提案されて公知である。モータ駆動接離方式
は、モータのトルクとコストは、比例関係にあり、トル
ク小である低コストのモータを使う場合は、減速してト
ルクを優先して使う。この場合、接離動作の応答性に限
界が生じる。逆に、応答性を良くするためには、高トル
クのモータを使用することになり、コストアップとな
る。又、モーター駆動接離方式の場合、一般的にはカム
機構を用いるため、加圧力は比較的得られやすい。但
し、モータの場合、回転駆動源であるため、カムの位置
を制御するような機構が必要となる。クラッチ駆動接離
方式は、クラッチを使う場合は、回転駆動源を他の駆動
系から得ることができるため、トルク、応答性などの問
題は、比較的対処しやすいが、クラッチの構造が複雑と
いう点でコスト高となると同時に信頼性が劣る。又、ク
ラッチ駆動接離方式の場合、一般的にはカム機構を用い
るため、加圧力は比較的得られやすい。但し、モータ駆
動方式と同様に、回転駆動源であるため、カムの位置を
制御するような機構が必要となる。
【0004】ソレノイド駆動接離方式は、ソレノイドは
構造がシンプルで、低コストな駆動源であると同時に信
頼性の点では、他の駆動接離方式よりも優れている(特
開平8−146784号等の公報を参照)。弱点として
は、コイルに流す電流により発生する磁力で出力を得る
ので、電気回路構成や長時間通電よるコイル部の温度上
昇により、コイルに流せる電流は制限される。特に、被
転写体の転写用紙を吸着して搬送する転写ベルトの接離
動作は連続通紙時は、ほぼ100%ソレノイドがONと
なるため、主に温度上昇の制約により、レノイドの出力
は制限される。以上から、転写ニップ部の位置変動によ
る転写不良を防止するためには、被転写体の転写用紙を
吸着して搬送する転写ベルトを含む転写フレームの十分
な加圧力が必要で、コスト、信頼性に優れるソレノイド
駆動を用いた場合、通電に伴う温度上昇の制約の中で、
効率よく駆動することが必要となる。従って、従来の画
像形成装置は、像担持体の感光体に被転写体の転写用紙
を吸着して搬送する転写ベルトを接離駆動して形成され
る転写ニップ部の位置変動や加圧力不足等で形成される
画像の転写不良が発生し、新たな機構が必要になり大型
となり、温度上昇による出力制限等で高コストで形成さ
れる画像品質も低下すると言う不具合が生じていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像形成装置
は、像担持体の感光体に被転写体の転写用紙を吸着して
搬送する転写ベルトを接離駆動して形成される転写ニッ
プ部の位置変動や加圧力不足等で形成される画像の転写
不良が発生し、新たな機構が必要になり大型となり、温
度上昇による出力制限等で高コストで形成される画像品
質も低下すると言う問題が発生していた。そこで本発明
の課題は、このような問題点を解決するものである。即
ち、像担持体に転写ベルトを接離駆動して形成される転
写ニップ部の位置変動や加圧力不足等で形成される画像
の転写不良の発生を防止する小型の簡単な機構で低コス
トで高品質の画像形成が行なわれる画像形成装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の本発明は、電子写真方法で形成されるト
ナー画像を被転写体に転写して画像を形成する画像形成
装置において、回動可能に支持されて形成されるトナー
画像を担持する像担持体と、上記像担持体にトナーを供
給してトナー画像を形成する現像手段と、上記現像手段
により上記像担持体上に形成されるトナー画像を被転写
体に転写する転写手段と、上記転写手段の被転写体を吸
着搬送する転写ベルトと、上記転写ベルトを回動可能に
支持する転写フレームと、上記転写フレームを回動駆動
して上記像担持体と上記転写ベルトを接離する接離駆動
手段と、上記接離駆動手段により上記転写フレームが上
記像担持体を支持する支持部材に突き当たって上記像担
持体と上記転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形
成する突き当て部材とからなる画像形成装置であること
を最も主要な特徴とする。請求項2の本発明は、請求項
1に記載の画像形成装置において、接離駆動手段は、少
なくとも、被転写体が転写ベルトに到達する前に転写フ
レームを回動駆動して像担持体と転写ベルトの接離動作
が完了しているる画像形成装置であることを主要な特徴
とする。請求項3の本発明は、請求項1又は2に記載の
画像形成装置において、接離駆動手段は、少なくとも、
潜像形成手段の潜像形成以前に転写フレームを回動駆動
して像担持体と転写ベルトの接離動作が完了している画
像形成装置であることを主要な特徴とする。請求項4の
本発明は、請求項1、2又は3に記載の画像形成装置に
おいて、接離駆動手段は、転写フレームを回動駆動する
ソレノイドからなる画像形成装置であることを主要な特
徴とする。
【0007】請求項5の本発明は、請求項4に記載の画
像形成装置において、ソレノイドは、複数段階の電流が
コイルに流れる画像形成装置であることを主要な特徴と
する。請求項6の本発明は、請求項5に記載の画像形成
装置において、コイルは、全体に対して途中の位置に1
個又は複数個の端子を設けた画像形成装置であることを
主要な特徴とする。請求項7の本発明は、請求項4、5
又は6に記載の画像形成装置において、ソレノイドは、
被転写体の表裏両面に転写する両面転写モード時に、表
面側よりも裏面側の転写時の電流を多くする画像形成装
置であることを主要な特徴とする。請求項8の本発明
は、請求項項4、5又は6に記載の画像形成装置におい
て、ソレノイドは、被転写体が通常厚さよりも厚い厚い
モード時に、転写時の電流を多くする画像形成装置であ
ることを主要な特徴とする。請求項9の本発明は、請求
項8に記載の画像形成装置において、ソレノイドは、被
転写体が通常厚さよりも厚い厚いモード時に、所定時間
内での連続転写を制限する画像形成装置であることを主
要な特徴とする。請求項10の本発明は、請求項8又は
9に記載の画像形成装置において、ソレノイドは、搬送
する被転写体が通常厚さよりも厚い厚いモード時に、被
転写体が通常厚さ持よりも被転写体と被転写体間を長く
して電流を下げる画像形成装置であることを主要な特徴
とする。請求項11の本発明は、請求項8、9又は10
に記載の画像形成装置において、ソレノイドは、搬送す
る被転写体が通常厚さよりも厚い厚いモード時に、被転
写体と被転写体間において一旦出力を解除する画像形成
装置であることを主要な特徴とする。
【0008】請求項12の本発明は、請求項4、5又は
6に記載の画像形成装置において、ソレノイドは、搬送
する被転写体に形成する選択画像モードにより、複数段
階の電流がコイルに流れる画像形成装置であることを主
要な特徴とする。請求項13の本発明は、請求項12に
記載の画像形成装置において、ソレノイドは、搬送する
被転写体に形成する選択画像モードのハーフトーン画像
転写時に、通常画像の転写時よりも電流を多くする画像
形成装置であることを主要な特徴とする。請求項14の
本発明は、請求項12又は13に記載の画像形成装置に
おいて、ソレノイドは、搬送する被転写体に形成する選
択画像モードのハーフトーン画像転写時に、所定時間内
での連続転写を制限する画像形成装置であることを主要
な特徴とする。請求項15の本発明は、請求項項12、
13又は14に記載の画像形成装置において、ソレノイ
ドは、搬送する被転写体に形成する選択画像モードのハ
ーフトーン画像転写時に、被転写体が通常画像転写時よ
りも被転写体と被転写体間を長くして電流を下げる画像
形成装置であることを主要な特徴とする。請求項16の
本発明は、請求項12、13、14又は15に記載の画
像形成装置において、ソレノイドは、搬送する被転写体
に形成する選択画像モードのハーフトーン画像転写時
に、被転写体と被転写体間において一旦出力を解除する
画像形成装置であることを主要な特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は本発明を適用する画
像形成装置の一例の概略構成図であり、図2はその要部
拡大図である。同図において、電子写真方法で形成され
るトナー画像を被転写体に転写して画像を形成する画像
形成装置0は、図示の矢印A方向に回動可能に支持され
て形成されるトナー画像を担持する像担持体1であるド
ラム形状の感光体と、上記像担持体1であるドラム形状
の感光体にトナーを供給してトナー画像を形成する現像
手段2と、上記現像手段2により上記像担持体1である
ドラム形状の感光体上に形成されるトナー画像を被転写
体(P)の転写用紙に転写する転写手段3と、上記転写
手段3の被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する転写
ベルト3aと、被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送す
る上記転写ベルト3aを回動可能に支持する転写フレー
ム3bと、上記転写フレーム3bを回動駆動して上記像
担持体1であるドラム形状の感光体と被転写体(P)の
転写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3aを接離する
接離駆動手段4と、上記接離駆動手段4により上記転写
フレーム3bが上記像担持体1であるドラム形状の感光
体を支持する支持部材5に突き当たって上記像担持体1
であるドラム形状の感光体と被転写体(P)の転写用紙
を吸着搬送する上記転写ベルト3aとの転写ニップ部
(N)を上記接離駆動手段4により可変にして形成する
突き当て部材6とからなり、上記像担持体1であるドラ
ム形状の感光体に、被転写体(P)の転写用紙を吸着搬
送する上記転写ベルト3aを接離駆動して形成される転
写ニップ部(N)の位置変動や加圧力不足等で形成され
る画像の転写不良の発生を防止する小型の簡単な機構で
低コストで高品質の画像形成が行なわれるようになって
いる。上記画像形成装置0は、原稿読取手段8による原
稿読み取り、その原稿画像に基づいて電子写真方法によ
る画像形成を行う複写機能とプリンタの機能を有してい
るが、更に、ファクシミリ装置としての機能、あるいは
これらの複合機等を追加することも出来る。
【0010】上記原稿読取手段8の上部に固設されたコ
ンタクトガラス8a上に図示していない原稿が置かれ、
この原稿は、図示の矢印B方向へ移動する光源8bによ
って照明され、その反射光像は、上記光源8bと共に図
示の矢印B方向へ移動する第1ミラー8cに反射し、次
いで、上記光源8bの1/2の速さで右方に移動する第
2ミラー8d、及び、第3ミラー8eで反射した後、読
み取り装置8fに入射する。上記読み取り装置8fは、
図示しない原稿からの反射光像を読み取るための、例え
ば、CCDよりなる図示していないイメージセンサと、
このセンサに光像を結像する同じく図示していない結像
レンズを有している。潜像形成手段7は、図示していな
いレーザ光源から出射するレーザ光を反射する回転多面
鏡7aやfθレンズ等からなる走査結像用のレンズ系7
bを通ったレーザ光を反射するミラー7c、ミラー7
d、ミラー7eを有し、そのレーザ光(L)が上記像担
持体1であるドラム形状の感光体上に結像される。その
レーザ光(L)は、上記読み取り装置8fで読み取られ
た画像信号に対応して、光変調されており、かかるレー
ザ光(L)を照射された上記像担持体1であるドラム形
状の感光体の表面には、画像原稿に対応する静電潜像が
形成される。
【0011】上記像担持体1であるドラム形状の感光体
の表面に形成された静電潜像は、これが現像手段2を通
るとき、トナー像として可視像化される。上記現像手段
2は、現像剤(D)を収容した現像剤ケース2aと、そ
の内部で回転可能に支持された現像ローラ2bを有し、
回転駆動される上記現像ローラ2bの周面に現像剤が担
持されて搬送され、かかる搬送現像剤によって、上記像
担持体1であるドラム形状の感光体上に形成された静電
潜像がトナー像として可視像化される。上記現像手段2
は、現像剤(D)としては、トナーとキャリアを有する
粉体状の2成分現像剤が用いられているが、キャリアを
含まない1成分現像剤を用いることもできる。又、上記
現像剤ケース2aには、トナー補給容器2cが付設さ
れ、ここにトナー(T)が収容され、上記現像剤ケース
2a内の現像剤(D)のトナー濃度が低下したときに、
トナー補給ローラ2dが回転して、上記トナー補給容器
2c内のトナー(T)が上記現像剤ケース2a内の現像
剤(D)中に補給される。一方、給紙手段9の複数の給
紙カセット9a、給紙カセット9b、給紙カセット9c
のいずれから、一例である、被転写体(P)の転写用紙
が、図示の矢印(C)方向に給送され、その被転写体
(P)の転写用紙がレジストローラ対10によって、上
記像担持体1であるドラム形状の感光体のトナー画像に
整合するタイミングで上記像担持体1であるドラム形状
の感光体と被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上
記転写ベルト3aとの間の転写ニップ部(N)の位置に
給送される。
【0012】電気的に中抵抗である材料より形成された
無端状の被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記
転写ベルト3aは、駆動ローラ3aと、従動ローラ3
とに巻き掛けられて、図示の矢印(E)方向に回動
駆動され、転写ニップ部(N)の位置において上記像担
持体1であるドラム形状の感光体の表面に当接してい
る。上記レジストローラ対10によって送り出された被
転写体(P)の転写用紙は、被転写体(P)の転写用紙
を吸着搬送する上記転写ベルト3aに吸着担持されて搬
送されつつ、被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する
上記転写ベルト3aと上記像担持体1であるドラム形状
の感光体の間の転写ニップ部(N)を通過する。このと
き、被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写
ベルト3a裏面側に配置された転写バイアスローラ3d
には、上記像担持体1であるドラム形状の感光体上のト
ナーの帯電特性と逆特性の電圧が印加され、上記像担持
体1であるドラム形状の感光体上のトナー像が被転写体
(P)の転写用紙の表面に静電転写される。トナー画像
を転写された被転写体(P)の転写用紙は、引き続き、
被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写ベル
ト3aに担持されて搬送され、被転写体(P)の転写用
紙を吸着搬送する上記転写ベルト3aを離れ、ガイド部
材を通過して、定着装置11を通り、この時、熱と圧力
の作用でトナー画像が被転写体(P)の転写用紙上に定
着される。次いで、この被転写体(P)の転写用紙は、
排紙ローラ対12によって排紙トレイ13に排出されて
収納される。トナーが像転写後の上記像担持体1である
ドラム形状の感光体表面には、被転写体(P)の転写用
紙に転写されなかった転写残トナーが付着しており、か
かる転写残トナーは、クリーニング手段14によって除
去され、上記像担持体1であるドラム形状の感光体表面
が清掃される。清掃後の上記像担持体1であるドラム形
状の感光体表面は、ランプより成る除電ランプ15によ
り除電作用を受けて初期化される。更に、上記像担持体
1であるドラム形状の感光体は、帯電装置16により、
一様に帯電され、引き続き、前述の動作が実行される。
【0013】上記クリーニング手段14は、クリーニン
グ部材のクリーニングブレード14aと、クリーニング
ケース14bと、上記クリーニングケース14bの底部
に配置されたトナー排出部材14cとを有している。上
記クリーニングブレード14aは、ゴムなどの弾性体よ
りなり、上記像担持体1であるドラム形状の感光体の軸
方向における画像領域、即ち、転写残トナーが付着する
領域の全体に亘って、上記像担持体1であるドラム形状
の感光体に対して平行に延び、その基端部は、上記クリ
ーニングケース14bに固定され、これと反対側の先端
エッジ部が上記像担持体1であるドラム形状の感光体の
表面に圧接し、その表面に付着した転写残トナーを掻き
取り除去するようになっている。
【0014】上記転写手段3は、被転写体(P)の転写
用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3aを巻き掛けた上
記駆動ローラ3aと上記従動ローラ3aと上記転写
バイアスローラ3dが、ケース3eに回転自在に支持さ
れている。被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上
記転写ベルト3aの表面にも、上記像担持体1であるド
ラム形状の感光体上の多少の地汚れトナーが移行して付
着しており、これを放置すると、そのトナーが、被転写
体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3a
に送り込まれた被転写体(P)の転写用紙の裏面に付着
し、被転写体(P)の転写用紙をトナーで汚すことにな
るため、被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記
転写ベルト3aの表面に付着したトナーは、転写ベルト
クリーニング手段3fによって除去される。上記転写ベ
ルトクリーニング手段は、被転写体(P)の転写用紙を
吸着搬送する上記転写ベルト3aにカウンター方向で当
接されるクリーニングブレード3f により、被転写体
(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3a上
のトナーを除去し、除去されたトナ−は、トナー排出部
材3fにより、図示しない本体側のトナー搬送経路に
送られる構成となっている。
【0015】図2と図3において、被転写体(P)の転
写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3aは、ゴム系の
材質を基材とし、表面層は、電気的に中抵抗の特性をも
ち、金属の上記駆動ローラ3a、及び、上記従動ロー
ラ3aと、上記バイアスローラ3dと、上記転写フレ
ーム3bにより支持されている。上記転写フレーム3b
は、上記駆動ローラ3aの軸芯において、上記ケース
3eに嵌合するよに構成されており、上記駆動ローラ3
を中心に回動可能になっている。上記転写フレーム
3bの下には、上記接離駆動手段4のソレノイド4aと
リンク機構4bが上記ケース3eに取り付けられてい
る。上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aは、図2
に図示の状態で、ON状態でプランジャーが引かれてい
る状態となっている。上記接離駆動手段4の上記リンク
機構4bが上記転写フレーム3bを上記駆動ローラ3a
を中心に上方に押し上げ、上記転写フレーム3bの上
記突き当て部材6が、上記像担持体1であるドラム形状
の感光体を支持する上記支持部材5の一部、又は、その
近傍に固定された部材に、突き当てられ、上記転写フレ
ーム3bは位置固定されている。
【0016】この状態で、上記像担持体1であるドラム
形状の感光体、上記従動ローラ3a 、上記バイアスロ
ーラ3dの位置関係が確定し、各ローラの接線に沿っ
て、被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写
ベルト3aは拘束され、上記接離駆動手段4の上記ソレ
ノイド4aにより可変にして所定の転写ニップ(N)を
得ることになり、上記像担持体1であるドラム形状の感
光体に被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転
写ベルト3aを接離駆動して形成される転写ニップ部
(N)の位置変動や加圧力不足等で形成される画像の転
写不良の発生を防止する更に小型の簡単な機構で更に低
コストで高品質の画像形成が行なわれる信頼性の優れた
上記画像形成装置0を提供することが出来るようになっ
た。上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aは、上記
画像形成装置0のスタート時に所定のタイミングでON
し、少なくとも、被転写体(P)の転写用紙が、被転写
体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3a
に到達する前に、上記転写フレーム3bを回動駆動して
上記像担持体1であるドラム形状の感光体と被転写体
(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3aの
接離動作のON動作が完了して、確実な転写動作によ
り、高品質の画像形成が行なわれる。通常は、接離動作
の振動の影響が、上記潜像形成手段7の光書き込みの乱
れによるジターの発生を防止して高品質の画像形成が行
なわれるように、少なくとも、光書き込みが始まる前ま
でに、上記転写フレーム3bを回動駆動して上記像担持
体1であるドラム形状の感光体と被転写体(P)の転写
用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3aの接離動作のO
N動作が完了するようなタイミングで動作させる。上記
画像形成装置0の画像形成終了時には、上記接離駆動手
段4の上記ソレノイド4aは、OFFされ停止時は、上
記像担持体1であるドラム形状の感光体と被転写体
(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3aは
離れた状態となる。
【0017】上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4a
は、通常のソレノイドとは異なり、コイル4aの全体
に対し、コイルA4a11とコイルB4a12の途中の
位置で、ソレノイド駆動回路4cを介して本体側制御部
18に接続された端子4aの端子(+24(V))4
21、端子B4a23の他に、端子A4a22が設け
られている。上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4a
の駆動は、上記端子A4a22、上記端子B4a23
0(V)、又は、オープンに制御させることで行なわれ
る。ここで、上記コイルA4a11の電気抵抗を30
Ω、上記コイルB4a12の電気抵抗を30Ωとした場
合、上記端子A4a22を0(V)とすると、上記端子
B4a23は0(V)、又は、オープンどちらでも同じ
である、上記コイルA4a11に24(V)の電位差が
生じ、800(mA)の電流が流れる。その結果、上記
接離駆動手段4の上記ソレノイド4aは、19.2Wの
出力で作動する。上記端子A4a22をオ−プン、上記
端子B4a23を0(V)とすると、上記コイルA4a
11+上記コイルB4a12に24Vの電位差が生じ、
400(mA)の電流が流れる。その結果、上記接離駆
動手段4の上記ソレノイド4aは、9.6Wの出力で作
動する。このように、上記端子A4a22、上記端子B
4a23の電位を0(V)、又は、オープンに制御する
ことにより、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4a
の出力を2段階で制御して、転写ニップ部(N)の2段
階の移動位置が簡単確実に設定が出来るようになってい
る。上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aの2段出
力制御は、駆動回路側の電圧2段階で制御する方法も考
えられるが、図3に図示する方式はより低コストで、2
段階制御が達成できる。
【0018】被転写体(P)の転写用紙が、転写ニップ
部(N)を通過する際に、転写電源ユニット3cの転写
高圧電源3cより、上記転写バイアスローラ3dに対
して、トナー帯電極性と逆極性の電界が印加される。上
記転写バイアスローラ3dに流れた電流(a)は、被転
写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上記転写ベルト3
aを介して、上記駆動ローラ3aに電流(b)、上記
従動ローラ3aに電流(c)、更に、転被転写体
(P)の転写用紙を介して、上記像担持体1であるドラ
ム形状の感光体に電流(d)として分配される。転写工
程を安定して行うためには、上記像担持体1であるドラ
ム形状の感光体に流れる電流(d)を常に安定して維持
する必要がある。ここでは、上記転写電源ユニット3c
内にある電流検知抵抗3cを用いて、電流(e)を検
知することにより転写電流(d)、(d)=(a)−
(b+c)=(e)、の定電流制御が行われ、このよう
に転写電圧を制御することにより、安定した転写工程を
実現することが出来る。被転写体(P)の転写用紙の片
面通紙時は、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4a
の上記端子A4a22をオ−プン、上記端子B4a23
を0(V)とすることにより、上記接離駆動手段4の上
記ソレノイド4aの出力を低い側で常時使用する。
【0019】被転写体(P)の転写用紙の両面通紙時
は、上記と同様に、上記接離駆動手段4の上記ソレノイ
ド4aの上記端子A4a22をオ−プン、上記端子B4
23を0(V)とすることにより、上記接離駆動手段
4の上記ソレノイド4aの出力を低い側でスタートする
が、裏面が被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送する上
記転写ベルト3aを通過する際は、上記接離駆動手段4
の上記ソレノイド4aの上記端子A4a22を0(V)
とする。この結果、上記接離駆動手段4の上記ソレノイ
ド4aに流れる電流は増加し、結果、上記転写フレーム
3bの加圧力がアップし、転写ニップ部(N)の安定性
もアップする。この時、上記端子B4a23は、0
(V)でも、ア−スでも、どちらでもかまわない。即
ち、上記端子B4a23を、0(V)にしても、上記端
子A4a22との間に電位差が生じないため、電流が流
れない。このように、被転写体(P)の転写用紙の両面
通紙時の裏面が、被転写体(P)の転写用紙を吸着搬送
する上記転写ベルト3aを通過する時のみ、上記接離駆
動手段4の上記ソレノイド4aの出力をアップすること
が可能である。被転写体(P)の転写用紙の表面と裏面
の通過枚数は常に等しいので、高出力使用での、上記接
離駆動手段4の上記ソレノイド4aの使用デューティ
(Duty)は、予め想定することができるので、温度
上昇の実状に合わせて、出力が設定される。
【0020】具体的には、上記接離駆動手段4の上記ソ
レノイド4a内の上記コイルA4a 11と上記コイルB
4a12の電気抵抗を最適化する。以上のように、転写
ニップ部(N)の微小な位置変動により発生する転写不
良に対して、同現象が発生しやすい、被転写体(P)の
転写用紙の裏面の転写時に対して、より転写ニップ
(N)が安定するように、上記接離駆動手段4の上記ソ
レノイド4aを制御し、転写不良の発生を防止する上記
画像形成装置0を提供することが出来るようになった。
【0021】被転写体(P)の転写用紙を通常厚さより
も厚い厚いモードを、ユーザーが、上記本体側制御部1
8に接続された操作表示部17を介して選択する。被転
写体(P)の転写用紙を通常厚さよりも厚い厚いモード
を選択した場合、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド
4aの上記端子A4a22を0(V)とする。この結
果、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aに流れる
電流は、増加し、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド
4aは高出力設定となり、加圧力がアップし、被転写体
(P)の転写用紙を通常厚さよりも厚い厚紙の通過によ
る転写ニップ部(N)の位置変動に対して有利な設定と
することが出来る。但し、この状態で連続通紙すると、
上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aの温度上昇が
許容範囲外となる恐れがあるため、予め定められた時間
のみに制限して連続通紙可能なように制御する。又は、
搬送される被転写体(P)の転写用紙と被転写体(P)
の転写用紙の間を通常よりも長くとり、上記接離駆動手
段4の上記ソレノイド4aの電流を下げ、又は、搬送さ
れる被転写体(P)の転写用紙と被転写体(P)の転写
用紙の間で、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4a
を、一旦、電流をOFFにして出力を解除するよにし
て、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aの温度上
昇を防止するようになっている。以上のように、転写ニ
ップ部(N)の微小な位置変動により発生する転写不良
に対して、同現象が発生しやすい、被転写体(P)の転
写用紙を通常厚さよりも厚い厚紙の転写時に対して、よ
り転写ニップ部(N)が安定するように、上記接離駆動
手段4の上記ソレノイド4aを制御し、転写不良の発生
を防止する上記画像形成装置0を提供することが出来る
ようになった。
【0022】形成する選択画像モードに、ハーフトーン
画像を出力する場合に、ユーザーが、上記操作表示部1
7を介して、写真等のハーフトーン画像モードを選択し
た場合に、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aの
上記端子Aa22を0(V)とするようになっている。
この結果、上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aに
流れる電流は増加し、上記接離駆動手段4の上記ソレノ
イド4aは高出力設定となり、加圧力がアップし、写真
等のハーフトーン画像モードによる転写ニップ部(N)
の位置変動に対して有利な設定とすることが出来る。但
し、この状態で連続通紙すると、上記接離駆動手段4の
上記ソレノイド4aの温度上昇が許容範囲外となる恐れ
があるため、予め定められた時間のみに制限して連続通
紙可能なように制御する。又は、搬送される被転写体
(P)の転写用紙と被転写体(P)の転写用紙の間を通
常よりも長くとり、上記接離駆動手段4の上記ソレノイ
ド4aの電流を下げ、又は、搬送される被転写体(P)
の転写用紙と被転写体(P)の転写用紙の間で、上記接
離駆動手段4の上記ソレノイド4aを、一旦、電流をO
FFにして出力を解除するよにして、上記接離駆動手段
4の上記ソレノイド4aの温度上昇を防止するようにな
っている。以上のように、転写ニップ部(N)の微小な
位置変動により発生する転写不良に対して、同現象が発
生しやすい、写真等のハーフトーン画像モードの転写時
に対して、より転写ニップ部(N)が安定するように、
上記接離駆動手段4の上記ソレノイド4aを制御し、転
写不良の発生を防止する上記画像形成装置0を提供する
ことが出来るようになった。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、請求項1の発明によれば、回動可能に支持
されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にトナ
ーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像担
持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する転
写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可能
に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転写
ベルトを接離する接離駆動手段により転写フレームの突
き当て部材が像担持体を支持する支持部材に突き当たっ
て像担持体と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして
形成するようにしたので、像担持体に転写ベルトを接離
駆動して形成される転写ニップ部の位置変動や加圧力不
足等で形成される画像の転写不良の発生を防止する小型
の簡単な機構で低コストで高品質の画像形成が行なわれ
る画像形成装置を提供することが出来るようになった。
請求項2の発明によれば、回動可能に支持されて形成さ
れるトナー画像を担持する像担持体にトナーを供給して
トナー画像を形成する現像手段により像担持体上に形成
されるトナー画像を被転写体に転写する転写手段の被転
写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可能に支持する転
写フレームを回動駆動して像担持体と転写ベルトを接離
する接離駆動手段により転写フレームの突き当て部材が
像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体と
転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると共
に接離駆動手段は少なくとも被転写体が転写ベルトに到
達する前に転写フレームを回動駆動して像担持体と転写
ベルトの接離動作が完了しているようにしたので、確実
な転写動作が行なわれ、像担持体に転写ベルトを接離駆
動して形成される転写ニップ部の位置変動や加圧力不足
等で形成される画像の転写不良の発生を防止する小型の
簡単な機構で低コストで更に高品質の画像形成が行なわ
れる画像形成装置を提供することが出来るようになっ
た。
【0024】請求項3の発明によれば、回動可能に支持
されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にトナ
ーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像担
持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する転
写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可能
に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転写
ベルトを接離する接離駆動手段により転写フレームの突
き当て部材が像担持体を支持する支持部材に突き当たっ
て像担持体と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして
形成すると共に接離駆動手段は少なくとも潜像形成手段
の潜像形成以前に転写フレームを回動駆動して像担持体
と転写ベルトの接離動作が完了しているようにしたの
で、接離動作の振動の影響による潜像形成手段の光書き
込みの乱れによるジターの発生を防止して、像担持体に
転写ベルトを接離駆動して形成される転写ニップ部の位
置変動や加圧力不足等で形成される画像の転写不良の発
生を防止する小型の簡単な機構で低コストで更に高品質
の画像形成が行なわれる画像形成装置を提供することが
出来るようになった。請求項4の発明によれば、回動可
能に支持されて形成されるトナー画像を担持する像担持
体にトナーを供給してトナー画像を形成する現像手段に
より像担持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転
写する転写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを
回動可能に支持する転写フレームを回動駆動して像担持
体と転写ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレーム
を回動駆動するソレノイドにより転写フレームの突き当
て部材が像担持体を支持する支持部材に突き当たって像
担持体と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成
するようにしたので、像担持体に転写ベルトを接離駆動
して形成される転写ニップ部の位置変動や加圧力不足等
で形成される画像の転写不良の発生を防止する更に小型
の簡単な機構で更に低コストで高品質の画像形成が行な
われる信頼性の優れた画像形成装置を提供することが出
来るようになった。
【0025】請求項5の発明によれば、回動可能に支持
されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にトナ
ーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像担
持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する転
写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可能
に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転写
ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動駆
動するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材が
像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体と
転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると共
にソレノイドは複数段階の電流がコイルに流れるように
したので、接離駆動手段のソレノイドの出力を複数段階
で制御して転写ニップ部の複数段階の移動位置が確実に
設定が出来るようになり、像担持体に転写ベルトを接離
駆動して形成される転写ニップ部の位置変動や加圧力不
足等で形成される画像の転写不良の発生を確実に防止す
る更に小型の簡単な機構で更に低コストで高品質の画像
形成が行なわれる信頼性の優れた画像形成装置を提供す
ることが出来るようになった。請求項6の発明によれ
ば、回動可能に支持されて形成されるトナー画像を担持
する像担持体にトナーを供給してトナー画像を形成する
現像手段により像担持体上に形成されるトナー画像を被
転写体に転写する転写手段の被転写体を吸着搬送する転
写ベルトを回動可能に支持する転写フレームを回動駆動
して像担持体と転写ベルトを接離する接離駆動手段の転
写フレームを回動駆動するソレノイドにより転写フレー
ムの突き当て部材が像担持体を支持する支持部材に突き
当たって像担持体と転写ベルトとの転写ニップ部を可変
にして形成すると共にソレノイドは複数段階の電流が全
体に対して途中の位置に1個又は複数個の端子を設けた
コイルに流れるようにしたので、接離駆動手段のソレノ
イドの出力を複数段階で制御して転写ニップ部の複数段
階の移動位置が簡単確実に設定が出来るようになり、像
担持体に転写ベルトを接離駆動して形成される転写ニッ
プ部の位置変動や加圧力不足等で形成される画像の転写
不良の発生を簡単確実に防止する更に小型の簡単な機構
で更に低コストで高品質の画像形成が行なわれる信頼性
の優れた画像形成装置を提供することが出来るようにな
った。
【0026】請求項7の発明によれば、回動可能に支持
されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にトナ
ーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像担
持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する転
写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可能
に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転写
ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動駆
動するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材が
像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体と
転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると共
にソレノイドは被転写体の表裏両面に転写する両面転写
モード時に表面側よりも裏面側の転写時の電流を多くす
るようにしたので、転写ニップ部の微小な位置変動によ
り発生する転写不良に対して同現象が発生しやすい被転
写体の転写用紙の裏面の転写時に対してより転写ニップ
が安定して、像担持体に転写ベルトを接離駆動して形成
される転写ニップ部の位置変動や加圧力不足等で形成さ
れる画像の転写不良の発生を防止する更に小型の簡単な
機構で更に低コストで高品質の画像形成が行なわれる信
頼性の優れた画像形成装置を提供することが出来るよう
になった。請求項8の発明によれば、回動可能に支持さ
れて形成されるトナー画像を担持する像担持体にトナー
を供給してトナー画像を形成する現像手段により像担持
体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する転写
手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可能に
支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転写ベ
ルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動駆動
するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材が像
担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体と転
写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると共に
ソレノイドは被転写体が通常厚さよりも厚い厚いモード
時に転写時の電流を多くするようにしたので、転写ニッ
プ部の微小な位置変動により発生する転写不良に対して
同現象が発生しやすい被転写体の転写用紙を通常厚さよ
りも厚い厚紙の転写時に対してより転写ニップ部が安定
して、像担持体に転写ベルトを接離駆動して形成される
転写ニップ部の位置変動や加圧力不足等で形成される画
像の転写不良の発生を防止する更に小型の簡単な機構で
更に低コストで高品質の画像形成が行なわれる信頼性の
優れた画像形成装置を提供することが出来るようになっ
た。
【0027】請求項9の発明によれば、回動可能に支持
されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にトナ
ーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像担
持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する転
写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可能
に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転写
ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動駆
動するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材が
像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体と
転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると共
にソレノイドは被転写体が通常厚さよりも厚い厚いモー
ド時に転写時の電流を多くして所定時間内での連続転写
を制限するするようにしたので、接離駆動手段のソレノ
イドの温度上昇が防止され転写ニップ部の微小な位置変
動により発生する転写不良に対して同現象が発生しやす
い被転写体の転写用紙を通常厚さよりも厚い厚紙の転写
時に対してより転写ニップ部が安定して、像担持体に転
写ベルトを接離駆動して形成される転写ニップ部の位置
変動や加圧力不足等で形成される画像の転写不良の発生
を防止する更に小型の簡単な機構で更に低コストで高品
質の画像形成が行なわれる信頼性の優れた画像形成装置
を提供することが出来るようになった。
【0028】請求項10の発明によれば、回動可能に支
持されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にト
ナーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像
担持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する
転写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可
能に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転
写ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動
駆動するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材
が像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体
と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると
共にソレノイドは被転写体が通常厚さよりも厚い厚いモ
ード時に転写時の電流を多くして搬送する被転写体に形
成する選択画像モードのハーフトーン画像転写時に被転
写体が通常画像転写時よりも被転写体と被転写体間を長
くして電流を下げるようにしたので、接離駆動手段のソ
レノイドの温度上昇が防止され転写ニップ部の微小な位
置変動により発生する転写不良に対して同現象が発生し
やすい被転写体の転写用紙を通常厚さよりも厚い厚紙の
転写時に対してより転写ニップ部が安定して、像担持体
に転写ベルトを接離駆動して形成される転写ニップ部の
位置変動や加圧力不足等で形成される画像の転写不良の
発生を防止する更に小型の簡単な機構で更に低コストで
高品質の画像形成が行なわれる信頼性の優れた画像形成
装置を提供することが出来るようになった。請求項11
の発明によれば、回動可能に支持されて形成されるトナ
ー画像を担持する像担持体にトナーを供給してトナー画
像を形成する現像手段により像担持体上に形成されるト
ナー画像を被転写体に転写する転写手段の被転写体を吸
着搬送する転写ベルトを回動可能に支持する転写フレー
ムを回動駆動して像担持体と転写ベルトを接離する接離
駆動手段の転写フレームを回動駆動するソレノイドによ
り転写フレームの突き当て部材が像担持体を支持する支
持部材に突き当たって像担持体と転写ベルトとの転写ニ
ップ部を可変にして形成すると共にソレノイドは被転写
体が通常厚さよりも厚い厚いモード時に転写時の電流を
多くすると共にソレノイドは搬送する被転写体が通常厚
さよりも厚い厚いモード時に被転写体と被転写体間にお
いて一旦出力を解除するようにしたので、接離駆動手段
のソレノイドの温度上昇が防止され転写ニップ部の微小
な位置変動により発生する転写不良に対して同現象が発
生しやすい被転写体の転写用紙を通常厚さよりも厚い厚
紙の転写時に対してより転写ニップ部が安定して、像担
持体に転写ベルトを接離駆動して形成される転写ニップ
部の位置変動や加圧力不足等で形成される画像の転写不
良の発生を防止する更に小型の簡単な機構で更に低コス
トで高品質の画像形成が行なわれる信頼性の優れた画像
形成装置を提供することが出来るようになった。
【0029】請求項12の発明によれば、回動可能に支
持されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にト
ナーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像
担持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する
転写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可
能に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転
写ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動
駆動するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材
が像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体
と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると
共にソレノイドは搬送する被転写体に形成する選択画像
モードにより複数段階の電流がコイルに流れるようにし
たので、転写ニップ部の微小な位置変動により発生する
転写不良に対して同現象が発生しやすい搬送する被転写
体に形成する選択画像モードの転写時に対してより転写
ニップ部が安定して、像担持体に転写ベルトを接離駆動
して形成される転写ニップ部の位置変動や加圧力不足等
で形成される画像の転写不良の発生を防止する更に小型
の簡単な機構で更に低コストで高品質の画像形成が行な
われる信頼性の優れた画像形成装置を提供することが出
来るようになった。請求項13の発明によれば、回動可
能に支持されて形成されるトナー画像を担持する像担持
体にトナーを供給してトナー画像を形成する現像手段に
より像担持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転
写する転写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを
回動可能に支持する転写フレームを回動駆動して像担持
体と転写ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレーム
を回動駆動するソレノイドにより転写フレームの突き当
て部材が像担持体を支持する支持部材に突き当たって像
担持体と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成
すると共にソレノイドは搬送する被転写体に形成する選
択画像モードにより複数段階の電流がコイルに流れるよ
うにして、ソレノイドは搬送する被転写体に形成する選
択画像モードのハーフトーン画像転写時に通常画像の転
写時よりも電流を多くするようにしたので、転写ニップ
部の微小な位置変動により発生する転写不良に対して同
現象が発生しやすい搬送する被転写体に形成する選択画
像モードのハーフトーン画像転写時に対してより転写ニ
ップ部が安定して、像担持体に転写ベルトを接離駆動し
て形成される転写ニップ部の位置変動や加圧力不足等で
形成される画像の転写不良の発生を防止する更に小型の
簡単な機構で更に低コストで高品質の画像形成が行なわ
れる信頼性の優れた画像形成装置を提供することが出来
るようになった。
【0030】請求項14の発明によれば、回動可能に支
持されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にト
ナーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像
担持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する
転写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可
能に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転
写ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動
駆動するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材
が像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体
と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると
共にソレノイドは搬送する被転写体に形成する選択画像
モードにより複数段階の電流がコイルに流れるようにし
て、ソレノイドは搬送する被転写体に形成する選択画像
モードのハーフトーン画像転写時に所定時間内での連続
転写を制限するようにしたので、接離駆動手段のソレノ
イドの温度上昇が防止され転写ニップ部の微小な位置変
動により発生する転写不良に対して同現象が発生しやす
い搬送する被転写体に形成する選択画像モードの転写時
に対してより転写ニップ部が安定して、像担持体に転写
ベルトを接離駆動して形成される転写ニップ部の位置変
動や加圧力不足等で形成される画像の転写不良の発生を
防止する更に小型の簡単な機構で更に低コストで高品質
の画像形成が行なわれる信頼性の優れた画像形成装置を
提供することが出来るようになった。請求項15の発明
によれば、回動可能に支持されて形成されるトナー画像
を担持する像担持体にトナーを供給してトナー画像を形
成する現像手段により像担持体上に形成されるトナー画
像を被転写体に転写する転写手段の被転写体を吸着搬送
する転写ベルトを回動可能に支持する転写フレームを回
動駆動して像担持体と転写ベルトを接離する接離駆動手
段の転写フレームを回動駆動するソレノイドにより転写
フレームの突き当て部材が像担持体を支持する支持部材
に突き当たって像担持体と転写ベルトとの転写ニップ部
を可変にして形成すると共にソレノイドは搬送する被転
写体に形成する選択画像モードにより複数段階の電流が
コイルに流れるようにして、ソレノイドは搬送する被転
写体に形成する選択画像モードのハーフトーン画像転写
時に被転写体が通常画像転写時よりも被転写体と被転写
体間を長くして電流を下げるようにしたので、接離駆動
手段のソレノイドの温度上昇が防止され転写ニップ部の
微小な位置変動により発生する転写不良に対して同現象
が発生しやすい搬送する被転写体に形成する選択画像モ
ードの転写時に対してより転写ニップ部が安定して、像
担持体に転写ベルトを接離駆動して形成される転写ニッ
プ部の位置変動や加圧力不足等で形成される画像の転写
不良の発生を防止する更に小型の簡単な機構で更に低コ
ストで高品質の画像形成が行なわれる信頼性の優れた画
像形成装置を提供することが出来るようになった。
【0031】請求項16の発明によれば、回動可能に支
持されて形成されるトナー画像を担持する像担持体にト
ナーを供給してトナー画像を形成する現像手段により像
担持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写する
転写手段の被転写体を吸着搬送する転写ベルトを回動可
能に支持する転写フレームを回動駆動して像担持体と転
写ベルトを接離する接離駆動手段の転写フレームを回動
駆動するソレノイドにより転写フレームの突き当て部材
が像担持体を支持する支持部材に突き当たって像担持体
と転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成すると
共にソレノイドは搬送する被転写体に形成する選択画像
モードにより複数段階の電流がコイルに流れるようにし
て、ソレノイドは搬送する被転写体に形成する選択画像
モードのハーフトーン画像転写時に被転写体と被転写体
間において一旦出力を解除するようにしたので、接離駆
動手段のソレノイドの温度上昇が防止され転写ニップ部
の微小な位置変動により発生する転写不良に対して同現
象が発生しやすい搬送する被転写体に形成する選択画像
モードの転写時に対してより転写ニップ部が安定して、
像担持体に転写ベルトを接離駆動して形成される転写ニ
ップ部の位置変動や加圧力不足等で形成される画像の転
写不良の発生を防止する更に小型の簡単な機構で更に低
コストで高品質の画像形成が行なわれる信頼性の優れた
画像形成装置を提供することが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例を示す画像形成装置を説
明する説明図である。
【図2】本発明の実施の形態例を示す画像形成装置の主
要部を説明する拡大図である。
【図3】本発明の実施の形態例を示す画像形成装置の他
の主要部を説明するブロック図である。
【符号の説明】
0 画像形成装置 1 像担持体 2 現像手段、2a 現像剤ケース、2b 現像ロー
ラ、2c トナー補給容器、2d トナー補給ローラ 3 転写手段、3a 転写ベルト、3a 駆動ロー
ラ、3a 従動ローラ、3b 転写フレーム、3c
転写電源ユニット、3c 転写高圧電源、3c
流検知抵抗、3d 転写バイアスローラ、3e ケー
ス、3f 転写ベルトクリーニング手段、3f クリ
ーニングブレード、3f トナー排出部材 4 接離駆動手段、4a ソレノイド、4a コイ
ル、4a11 コイルA、4a12 コイルB、4a
端子、4a21 端子(+24(V))、4a22
端子A、4a23 端子B、4b リンク機構、4c
ソレノイド駆動回路 5 支持部材 6 突き当て部材 7 潜像形成手段、7a 回転多面鏡、7b レンズ
系、7c ミラー、7d ミラー、7e ミラー 8 原稿読取手段、8a コンタクトガラス、8b 光
源、8c 第1ミラー、8d 第2ミラー、8e 第3
ミラー、8f 読み取り装置 9 給紙手段、9a 給紙カセット、9b 給紙カセッ
ト、9c 給紙カセット 10 レジストローラ対 11 定着手段 12 排紙ローラ 13 排紙トレイ 14 クリーニング手段、14a クリーニングブレー
ド、14b クリーニングケース、14c トナー排出
部材 15 除電ランプ 16 帯電手段 17 操作表示部 18 本体側制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H027 DA38 DC04 EA18 EC20 ED16 ED24 EE02 EE07 EF09 FA13 2H200 FA04 FA18 JA02 JA18 JA29 JB07 JB15 JB31 JB49 LA24 LA27 PA06 PA26

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真方法で形成されるトナー画像を
    被転写体に転写して画像を形成する画像形成装置におい
    て、回動可能に支持されて形成されるトナー画像を担持
    する像担持体と、上記像担持体にトナーを供給してトナ
    ー画像を形成する現像手段と、上記現像手段により上記
    像担持体上に形成されるトナー画像を被転写体に転写す
    る転写手段と、上記転写手段の被転写体を吸着搬送する
    転写ベルトと、上記転写ベルトを回動可能に支持する転
    写フレームと、上記転写フレームを回動駆動して上記像
    担持体と上記転写ベルトを接離する接離駆動手段と、上
    記接離駆動手段により上記転写フレームが上記像担持体
    を支持する支持部材に突き当たって上記像担持体と上記
    転写ベルトとの転写ニップ部を可変にして形成する突き
    当て部材と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像形成装置におい
    て、接離駆動手段は、少なくとも、被転写体が転写ベル
    トに到達する前に転写フレームを回動駆動して像担持体
    と転写ベルトの接離動作が完了していることを特徴とす
    る画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の画像形成装置に
    おいて、接離駆動手段は、少なくとも、潜像形成手段の
    潜像形成以前に転写フレームを回動駆動して像担持体と
    転写ベルトの接離動作が完了していることを特徴とする
    画像形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3に記載の画像形成装
    置において、接離駆動手段は、転写フレームを回動駆動
    するソレノイドからなることを特徴とする画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の画像形成装置におい
    て、ソレノイドは、複数段階の電流がコイルに流れるこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の画像形成装置におい
    て、コイルは、全体に対して途中の位置に1個又は複数
    個の端子を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 請求項4、5又は6に記載の画像形成装
    置において、ソレノイドは、被転写体の表裏両面に転写
    する両面転写モード時に、表面側よりも裏面側の転写時
    の電流を多くすることを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 請求項項4、5又は6に記載の画像形成
    装置において、ソレノイドは、被転写体が通常厚さより
    も厚い厚いモード時に、転写時の電流を多くすることを
    特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の画像形成装置におい
    て、ソレノイドは、被転写体が通常厚さよりも厚い厚い
    モード時に、所定時間内での連続転写を制限することを
    特徴とする画像形成装置。
  10. 【請求項10】 請求項8又は9に記載の画像形成装置
    において、ソレノイドは、搬送する被転写体が通常厚さ
    よりも厚い厚いモード時に、被転写体が通常厚さ時より
    も被転写体と被転写体間を長くして電流を下げることを
    特徴とする画像形成装置。
  11. 【請求項11】 請求項8、9又は10に記載の画像形
    成装置において、ソレノイドは、搬送する被転写体が通
    常厚さよりも厚い厚いモード時に、被転写体と被転写体
    間において一旦出力を解除することを特徴とする画像形
    成装置。
  12. 【請求項12】 請求項4、5又は6に記載の画像形成
    装置において、ソレノイドは、搬送する被転写体に形成
    する選択画像モードにより、複数段階の電流がコイルに
    流れることを特徴とする画像形成装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の画像形成装置にお
    いて、ソレノイドは、搬送する被転写体に形成する選択
    画像モードのハーフトーン画像転写時に、通常画像の転
    写時よりも電流を多くすることを特徴とする画像形成装
    置。
  14. 【請求項14】 請求項12又は13に記載の画像形成
    装置において、ソレノイドは、搬送する被転写体に形成
    する選択画像モードのハーフトーン画像転写時に、所定
    時間内での連続転写を制限することを特徴とする画像形
    成装置。
  15. 【請求項15】 請求項項12、13又は14に記載の
    画像形成装置において、ソレノイドは、搬送する被転写
    体に形成する選択画像モードのハーフトーン画像転写時
    に、被転写体が通常画像転写時よりも被転写体と被転写
    体間を長くして電流を下げることを特徴とする画像形成
    装置。
  16. 【請求項16】 請求項12、13、14又は15に記
    載の画像形成装置において、ソレノイドは、搬送する被
    転写体に形成する選択画像モードのハーフトーン画像転
    写時に、被転写体と被転写体間において一旦出力を解除
    することを特徴とする画像形成装置。
JP2001285971A 2001-09-19 2001-09-19 画像形成装置 Pending JP2003098840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285971A JP2003098840A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285971A JP2003098840A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003098840A true JP2003098840A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19109029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001285971A Pending JP2003098840A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003098840A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8463161B2 (en) 2010-03-01 2013-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer belt spacing mechanism
JP2013125099A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8463161B2 (en) 2010-03-01 2013-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer belt spacing mechanism
JP2013125099A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9310714B2 (en) Image forming apparatus
JP6111894B2 (ja) 画像形成装置
JP2011221338A (ja) 画像形成装置
JP3782611B2 (ja) 画像形成装置
JP2009014829A (ja) 定着装置、および画像形成装置
JP4515831B2 (ja) 現像濃度制御方法および画像形成装置
JP4047193B2 (ja) 画像形成装置
JP2003098840A (ja) 画像形成装置
JP4266541B2 (ja) 画像形成装置
JP2006251371A (ja) 画像形成装置
US6006048A (en) Wrong-sign toner detection system
JPH10268590A (ja) 画像形成装置
JPH0862984A (ja) 画像形成装置
JP4082045B2 (ja) 画像形成装置
JP2012042535A (ja) 定着装置、及び、画像形成装置
JPH1152781A (ja) 画像形成装置
JP2003167496A (ja) 画像形成装置
JP4553807B2 (ja) 画像形成装置
JP2009237219A (ja) 画像形成装置
JP2003271029A (ja) 画像形成装置
JP2006154332A (ja) 画像形成装置
JP2002091182A (ja) 画像形成装置
JP2000258965A (ja) 画像形成装置
JP3219798B2 (ja) 画像形成装置
JP4627032B2 (ja) 画像形成装置