JP2003095300A - 液状物の収容容器 - Google Patents

液状物の収容容器

Info

Publication number
JP2003095300A
JP2003095300A JP2001282854A JP2001282854A JP2003095300A JP 2003095300 A JP2003095300 A JP 2003095300A JP 2001282854 A JP2001282854 A JP 2001282854A JP 2001282854 A JP2001282854 A JP 2001282854A JP 2003095300 A JP2003095300 A JP 2003095300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
opening
lid
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001282854A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yoshida
昌利 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA PLASTIC KK
Original Assignee
YOSHIDA PLASTIC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA PLASTIC KK filed Critical YOSHIDA PLASTIC KK
Priority to JP2001282854A priority Critical patent/JP2003095300A/ja
Publication of JP2003095300A publication Critical patent/JP2003095300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器本体に対する蓋の装着並びに取り外しが
容易に行えながら、容器本体内に収容する液状物が不用
意に漏れることがなく、しかも容器本体内を容器本体外
に対して確実に密閉することの出来る収容容器を提供す
る。 【解決手段】 容器本体の開口部外周面と前記筒部の内
周面との間に、前記筒部が容器本体の開口部外周に嵌合
した時、容器本体内に収容する液状物が浸入可能な隙間
を設け、また容器本体の開口部外周面と前記筒部の遊端
部内周面との間に、前記筒部が容器本体の開口部外周に
嵌合した時、容器本体における開口部外周面と前記筒部
における遊端部内周面とが密嵌して、前記隙間が容器本
体外に連通するのを阻止するシール手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば果物と共に
シロップ液などの液状物を収容保存するのに用いる収容
容器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にこの種の収容容器は、例えばシロ
ップ液などの液状物を収容するための有底筒状の容器本
体と、容器本体の開口を開閉する蓋とを備えており、蓋
は、容器本体の開口を閉じる蓋部と、蓋部の周縁から一
体に延びて容器本体の開口部外周に嵌合可能な筒部とか
ら構成されている。
【0003】そして従来のこの種の収容容器では、蓋を
容器本体の開口部に装着するに伴い、蓋における筒部の
内周面を容器本体の外周面に密嵌させるようしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記した
従来の収容容器にあっては、前記したごとく、蓋におけ
る筒部の内周面を容器本体の外周面に密嵌させるようし
ていることから、蓋を容器本体の開口部に装着する際、
容器本体への筒部の嵌合が行ない難いし、容器本体に嵌
めこんだ蓋を取り外す際にあっても、蓋の取り外しが行
ない難く、特に蓋の外周面と容器本体の外周面が面一に
形成した場合や、容器や蓋が軟質の合成樹脂材料から形
成されて、容器や蓋が撓み易くなっている場合には、特
に容器本体に対する蓋の装着乃至取り外しが非常に行な
い難くなる。
【0005】一方、前記した不具合を解消すべく、容器
本体への蓋の嵌合を緩くして、蓋を容器本体に嵌め込み
易くすると、容器を横に倒して保管する際、容器本体内
に収容した液状物が不用意に容器の外に漏れ出す不具合
があり、容器本体と蓋との境にシールテープを別途貼り
付ける必要が生じる。
【0006】本発明は以上の実情に鑑みて開発したもの
であって、容器本体に対する蓋の装着並びに取り外しが
容易に行えながら、容器本体内に収容する液状物が不用
意に漏れることがなく、しかも容器本体内を容器本体外
に対して確実に密閉することの出来る収容容器を提供せ
んとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、容器本体と、容器本体の
開口を開閉する蓋とを備え、蓋は、容器本体の開口を覆
う蓋部と、容器本体の開口部外周に嵌合可能な筒部とを
備えた液状物の収容容器において、容器本体の開口部外
周面と前記筒部の内周面との間に、前記筒部が容器本体
の開口部外周に嵌合した時、容器本体内に収容する液状
物が浸入可能な隙間を設け、また容器本体の開口部外周
面と前記筒部の遊端部内周面との間に、前記筒部が容器
本体の開口部外周に嵌合した時、容器本体における開口
部外周面と前記筒部における遊端部内周面のいずれか一
方が他方に密嵌して、前記隙間が容器本体外に連通する
のを阻止するシール手段を設けたのである。
【0008】また請求項2に記載の発明は、請求項1に
記載の収容容器において、容器本体と蓋との間に、容器
本体に蓋を装着した際に容器本体からの蓋の離脱を規制
するための離脱規制手段を設けたのである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明にかかる収容容器の一
例を図に示す実施形態に従って説明する。
【0010】図1は、本発明にかかる収容容器の一例を
概略的に示したものであって、この収容容器1は、シロ
ップ漬けの果物をシロップ液と共に収容するためのもの
であり、基本的には、上端が開口する円筒状の容器本体
2と、容器本体2の開口20を開閉する蓋3とから成
る。
【0011】図2に示す実施形態では、容器本体2は、
透明の合成樹脂材料、具体的にはポリスチレンから形成
されている。
【0012】また蓋3は、透明で且つ容器本体2を形成
する材料よりも柔らかい透明の合成樹脂材料、具体的に
はスチレンと合成ゴム成分を共重合させた合成樹脂材料
から形成されている。
【0013】蓋3は、容器本体2の開口20を覆う平面
視円形の蓋部31と、蓋部31の周縁から一体に延びて
容器本体2の開口部外周に嵌合可能な円筒状の筒部32
とから構成されている。
【0014】そして以上の収容容器2において、本発明
は、容器本体2の開口部外周面21と前記筒部32の内
周面33との間に、前記筒部32が容器本体2の開口部
外周に嵌合した時、容器本体2内に収容する液状物が浸
入可能な隙間Sを設け、また容器本体2の開口部外周面
21と前記筒部32の先端側内周面33との間に、前記
筒部32が容器本体2の開口部外周に嵌合した時、容器
本体2における開口部外周面21と筒部32における先
端側内周面33のいずれか一方が他方に密嵌して、前記
隙間Sが容器本体2の外と連通するのを阻止するための
シール手段4を設け、更に容器本体2と蓋3との間に、
容器本体2に蓋3を装着した際に容器本体2からの蓋3
の離脱を規制するための離脱規制手段5を設けたのであ
る。
【0015】即ち、図に示す実施形態では、容器本体2
の上端部に、容器本体2の外径よりも一回り小径とした
小径部22を形成しているのであって、具体的には、容
器本体の一般的な外径P1を50mmに形成する一方、
小径部22の外径P2を47.6mmに形成している。
【0016】そして、小径部22の下端には、下方に向
かって拡径するテーパー状の案内面23aを備えた案内
部23と、案内部23に連続して外径を48mmとした
シール手段4としての段部24とを形成している。
【0017】一方、蓋3における筒部32の内径P3を
小径部22の外径P2よりもわずかに大きい48mmに
形成して、蓋3を容器本体2に装着した時に、筒部32
の先端側内周面が段部24の外周面に密嵌し、且つ筒部
32の内周面と小径部22の外周面との間には、容器本
体2に収容する液状物が浸入可能な0.2mm幅の隙間
Sが形成されるようにしている。
【0018】また図に示す離脱規制手段5は、図2及び
図3に示すように、容器本体2における小径部22の外
周面に形成されて、その開口端から容器本体2の長さ方
向に延びる第1ガイド溝51、及びこの第1ガイド溝5
1の一端に連続して、小径部22の周方向に延びる第2
ガイド溝52を備えたL字状のガイド溝部53と、蓋3
における筒部32の内周面に形成されて、前記した第
1、第2ガイド溝51・52内に嵌合可能な突起54とか
ら構成している。
【0019】そして以上の離脱規制手段5は、容器本体
2の開口部に蓋3を装着する際に、突起54を第1ガイ
ド溝51に沿って移動させた後、蓋3を容器本体2に対
して角回転させて、突起54を第2ガイド溝52内に位
置させることで、容器本体2からの蓋3の抜けが規制さ
れるようにしている。
【0020】尚、ガイド溝部53及び突起54は、容器
本体2及び蓋3にそれぞれ複数形成するのが好ましい。
【0021】以上の構成からなる収容容器にあっては、
容器本体2内に例えば果物をシロップ液と共に収容した
後、蓋を容器本体2の開口22に被せて、筒部32に形
成した突起54を第1ガイド溝51に沿って移動させ、
続いて蓋3を容器本体2に対して角回転させて、突起5
4を第2ガイド溝52内に位置させるのであって、これ
に伴い、容器本体2からの蓋3の抜けが規制されるとと
もに、蓋3における筒部32の先端部内周面が、案内部
23の案内面23aによる案内で、段部24の外周面に
密嵌して、筒部32の内周面と小径部22の外周面との
間に形成される隙間Sと容器本体2の外との連通が確実
に阻止されるのである。
【0022】そして例えば収容容器1を横に寝かせる
と、隙間Sに容器本体2内に収容している液状物が浸入
し、収容容器1を再度立てた場合にあっても、隙間1内
に浸入した液状物は、表面張力により、隙間1内に滞留
することとなり、この隙間1内に滞留する液状物がシー
ルとしての役割を果たし、結果として容器本体2内の密
閉性能がより一層向上するのである。
【0023】一方、蓋3を容器本体2から取り外すに際
しても、隙間1内に滞留する液状物が潤滑材としての役
割を果たすので、蓋3を容器本体から容易に取り外すこ
とが出来る。
【0024】以上の実施形態では、容器本体2を円筒状
に形成したが、これに限定されるものではなく、角筒状
に形成してもよい。
【0025】
【発明の効果】以上のごとく請求項1に記載の発明によ
れば、容器本体の開口部外周面と前記筒部の内周面との
間に、前記筒部が容器本体の開口部外周に嵌合した時、
容器本体内に収容する液状物が浸入可能な隙間を設け、
また容器本体の開口部外周面と前記筒部の遊端部内周面
との間に、前記筒部が容器本体の開口部外周に嵌合した
時、容器本体における開口部外周面と前記筒部における
遊端部内周面のいずれか一方が他方に密嵌して、前記隙
間が容器本体外に連通するのを阻止するシール手段を設
けたことにより、容器本体に対する蓋の装着乃至取り外
しが容易に行えるのは勿論のこと、容器本体内に収容す
る液状物が不用意に漏れることがないし、しかも隙間内
に容器本体内の液状物が浸入するに伴い、隙間内の液状
物がシールの役割を果たして、容器本体内が容器本体外
に対して遮断されるので、容器本体内を確実且つ簡単に
密閉することが出来るに至ったのである。
【0026】また請求項2に記載の発明によれば、請求
項1に記載の収容容器において、容器本体と蓋との間
に、容器本体に蓋を装着した際に容器本体からの蓋の離
脱を規制するための離脱規制手段を設けたことにより、
請求項1に記載の発明の効果に加え、容器本体の開口部
に装着した蓋が容器本体から不用意に外れるのを確実に
防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる収容容器の斜視図。
【図2】本発明にかかる収容容器を一部省略して示す正
面図。
【図3】同、縦断面図。
【図4】本発明にかかる収容容器の要部を拡大して示す
断面図。
【符号の説明】
1 収容容器 2 容器本体 3 蓋 31 蓋部 32 筒部 4 シール手段 5 離脱規制手段 S 隙間
フロントページの続き Fターム(参考) 3E061 AA16 AB09 DB11 3E084 AA02 AA12 AA24 AB01 BA01 CA01 CC03 DA01 DB13 DC03 FA09 FC01 FC18 GA02 GA08 GB02 GB14 GB26 KB01 LA17 LB02 LB07

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上端が開口する容器本体2と、容器本体2
    の開口20を開閉する蓋3とを備え、蓋3は、容器本体
    2の開口20を覆う蓋部31と、容器本体2の開口部外
    周に嵌合可能な筒部32とを備えた液状物の収容容器で
    あって、容器本体2の開口部外周面と前記筒部32の内
    周面との間には、前記筒部32が容器本体2の開口部外
    周に嵌合した時、容器本体2内に収容する液状物が浸入
    可能な隙間Sが設けられ、容器本体2の開口部外周面と
    前記筒部32の遊端部内周面との間には、前記筒部32
    が容器本体2の開口部外周に嵌合した時、容器本体2に
    おける開口部外周面と前記筒部32における遊端部内周
    面のいずれか一方が他方に密嵌して、前記隙間Sが容器
    本体2外に連通するのを阻止するシール手段4が設けら
    れていることを特徴とする液状物の収容容器。
  2. 【請求項2】容器本体2と蓋3との間には、容器本体2
    に蓋3を装着した際に容器本体2からの蓋3の離脱を規
    制するための離脱規制手段5が設けられていることを特
    徴とする請求項1に記載の液状物の収容容器。
JP2001282854A 2001-09-18 2001-09-18 液状物の収容容器 Pending JP2003095300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282854A JP2003095300A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 液状物の収容容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282854A JP2003095300A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 液状物の収容容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003095300A true JP2003095300A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19106446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282854A Pending JP2003095300A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 液状物の収容容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003095300A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510409A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド タバコ産業製品用容器
JP2015030475A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社吉野工業所 合成樹脂製キャップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510409A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド タバコ産業製品用容器
JP2015030475A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社吉野工業所 合成樹脂製キャップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4423937B2 (ja) レフィル容器
US20020170874A1 (en) Easy-open lid assembly for a bottle
JPH08324652A (ja) フィルムケース
US4091917A (en) Contact lens case
KR200363704Y1 (ko) 오픈시 내용물 혼합이 가능하도록 하는 덮개
JP2003095300A (ja) 液状物の収容容器
EP1674289B1 (en) Writing implement
JP3746214B2 (ja) 塞栓構造
JP2015040065A (ja) 注出用収納容器
JP4599035B2 (ja) 試料搬送用ジャグ
KR102373120B1 (ko) 분리배출 및 재활용이 가능한 화장품 용기 조립체
KR20050031555A (ko) 차량의 카고스크린
KR200253675Y1 (ko) 파우더 용기
JPH0986553A (ja) 容器用キャップ
JP2007302253A (ja) 吐出容器
JP2007302254A (ja) 吐出容器
JP3973396B2 (ja) ボトルホルダ内蔵容器
JPH08119305A (ja) 液体収納容器における液漏れ防止構造
KR100313024B1 (ko) 유체 디스펜서
KR102323991B1 (ko) 화장품 용기
CN220360193U (zh) 护肤品包装瓶
KR940003151Y1 (ko) 콘택트렌즈 보관용 케이스
JP2007261659A (ja) エアゾール容器用キャップ
JP2007216986A (ja) 樹脂製キャップおよびそれを用いた樹脂製キャップ付容器
KR200168356Y1 (ko) 혈액채취용기용 뚜껑