JP2003094151A - Ni基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法 - Google Patents

Ni基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法

Info

Publication number
JP2003094151A
JP2003094151A JP2001285038A JP2001285038A JP2003094151A JP 2003094151 A JP2003094151 A JP 2003094151A JP 2001285038 A JP2001285038 A JP 2001285038A JP 2001285038 A JP2001285038 A JP 2001285038A JP 2003094151 A JP2003094151 A JP 2003094151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
continuous casting
alloy
mold
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001285038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3574428B2 (ja
Inventor
Hidekazu Todoroki
秀和 轟
Teruaki Ishii
照彰 石井
Kenji Mizuno
建次 水野
Atsuya Hongo
敦哉 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001285038A priority Critical patent/JP3574428B2/ja
Publication of JP2003094151A publication Critical patent/JP2003094151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574428B2 publication Critical patent/JP3574428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブレークアウト等の事故がなく、安定した連
続鋳造が可能で、表面性状に優れたスラブを得ること。 【解決手段】 Niを30wt%以上含み残部がFeと
不可避的不純物とからなるNi基合金用パウダーであっ
て、このパウダーは、CaO:30〜40wt%、Si
:30〜40wt%、NaO:10〜20wt
%、A1:10wt%以下、F:5〜10wt
%、骨材としてのCを1〜5wt%含有し、塩基度が
0.8≦CaO/SiO≦1.2で、1300℃にお
ける粘度が1〜4poise、凝固温度が1000〜1
300℃であり、さらに鋳型と凝固シェルとの間に流入
したときに、鋳型に接する側が結晶化する特性を有する
Ni基合金用連続鋳造用パウダーと、このパウダーを用
いる連続鋳造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Ni基合金の連続
鋳造用パウダーと、表面欠陥のないNi基合金スラブを
連続鋳造する方法に閲するものである。
【0002】
【従来の技術】Niを30%以上含むNi基合金には、
36wt%Ni−Fe合金、42wt%Ni−Fe合
金、45wt%Ni−Fe合金(パーマロイB)、5
0.5wt%Ni−Fe合金、76.5wt%Ni−1
5.5wt%Cr−6.5wt%Fe合金(Incon
e1600)、77wt%Ni−4wt%Mo−5wt
%Cu−Fe合金(パーマロイC)、99.5wt%N
i合金(Ni201)等がある。これらの合金は、組織
がオーステナイト単相であるため、凝固時にP、Sなど
の不純物がデンドライトの樹間に濃化しやすく、割れや
すいという欠点がある。こうした割れは、縦割れあるい
は横割れといった形で現れることが多く、最悪の場合
は、ブレークアウトして鋳造停止になることもあった。
したがって、Ni基合金は従来、普通造塊により鋳造さ
れることが多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】Niを30wt%以上
含むNi基合金は、これを連続鋳造するとき、連続鋳造
用パウダーの粘度、凝固温度、結晶性が適正でないと、
メニスカスにて不均一冷却を招き、その結果、デプレッ
ションや縦割れ、横割れ、ブリーディング等の表面欠陥
を発生するという間題点があった。
【0004】本発明は、従来技術が抱えている上述した
間題点を解決できる技術を開発することにあり、特に、
上述した間題点を引き起こさないような性質を有する連
続鋳造用パウダーを提供すること、およびこのパウダー
を用いて円滑に連続鋳造する方法を提案することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明者らは、まず、Ni
を30wt%以上含有するNi基合金を鋳造するに必要
な連続鋳造用パウダーの条件(物性)を、熱分析等の凝
固試験を通して検討した。その結果、対象としているN
i基合金、すなわち、36%Ni−Fe合金、42%N
i−Fe合金、45%Ni−Fe合金(パーマロイ
B)、50.5%Ni−Fe合金、76.5Ni−1
5.5Cr−6.5%−Fe合金(インコネル600)
77Ni−4Mo−5Cu−Fe合金(パーマロイ
C)、99.5%Ni合金(Ni201)などの液相線
温度は、低いもので1400℃程度、高いもので147
0℃程度であることがわかった。このことから、130
0℃における粘度が1〜4poise、凝固温度が10
00〜1300℃で、さらに、このパウダーが鋳型と凝
固シェルとの間に流入した際に、図1に示すように、鋳
型に接する側が所定の厚みで速やかに結晶化する特性を
兼ね備えていれば、本発明が対象とするNi基合金を、
表面欠陥を発生させることなく円滑に鋳造できることが
わかった。
【0006】なお、発明者らの研究によると、鋳型と凝
固シェルとの間に流入したパウダーが、ガラス質になる
と、表面欠陥を生じ易くなる理由は、ガラス質の酸化物
や酸フッ化物は、ある有限の粘度に由来して、鋳型との
密着を悪くし、この両者は不均一な接触を招きその結果
として、上述した不均一冷却を引き起こすためと考えら
れる。
【0007】そこで、発明者らは、表面欠陥の発生を阻
止するのに有効なパウダーの特性、とくに、パウダー組
成、そのときの粘度、および凝固温度等について検討し
た。その結果、発明者らは、好ましいパウダーの組成と
しては、CaO:30〜40wt%、SiO:30〜
40wt%、NaO:10〜20wt%、A1
:10wt%以下、F:5〜10wt%を含有す
る成分組成のものがよく、塩基度が0.8≦CaO/S
iO≦1.2を満足し、かつ粘度:1〜4pois
e、凝固温度:1000〜1300℃である物性を示す
パウダーが有効であるとの知見を得た。
【0008】さらに、かかるパウダーについて、これを
実機にて使用し、種々の条件で試験鋳造を行った。その
結果、かかるパウダー中にはさらに、骨材としてのCを
1〜5wt%含有すると、パウダーの溶融速度を適正に
制御できることがわかった。
【0009】次に、Ni基合金溶湯の連続鋳造に当って
は、上記のパウダーを用いることを前提として、合金溶
湯過熱度を適正に制御することも必要であることがわか
った。それは、合金溶湯の過熱度が5℃未満では、浸漬
ノズル内で地金が凝固し、ノズル閉塞し、一方、その過
熱度が50℃を超える場合は、連続鋳造機内で凝固が完
了しないばかりでなく、時にはブレークアウトすること
もあった。したがって、溶湯の過熱度は5〜50℃が好
ましいことがわかった。
【0010】本発明は正に、上記の知見ならびに試験結
果に基づき開発されたものであって、その要旨とすると
ころは、Niを30wt%以上含み残部がFeと不可避
的不純物とからなるNi基合金用パウダーであって、こ
のパウダーは、CaO:30〜40wt%、SiO
30〜40wt%、NaO:10〜20wt%、A1
:10wt%以下、F:5〜10wt%、骨材と
してのCを1〜5wt%含有する成分組成を有し、かつ
塩基度が0.8≦CaO/SiO≦1.2を満足し、
1300℃における粘度が1〜4poise、凝固温度
が1000〜1300℃であり、さらに鋳型と凝固シェ
ルとの間に流入したときに、鋳型に接する側が結晶化す
る特性を有する点の構成にある。
【0011】なお、本発明において、鋳型と凝固シェル
との間に流入したパウダーの結晶相の厚みは、流入パウ
ダートータルの厚みの5〜90%を占めるような厚さに
する(残り室温にてガラス相)ことが好ましい。
【0012】また、本発明は、Niを30%以上含み残
部がFeと不可避的不純物とからなるNi基合金を、連
続鋳造機で鋳造する際、合金溶湯の過熱度が5〜50℃
となる条件下で、上記パウダーを用いて鋳造することを
特徴とするNi基合金の連続鋳造方法を提案する。
【0013】
【発明の実施の形態】上述したように、本発明に係る連
続鋳造用パウダーは、実験を通して開発されたものであ
り、基本的に、CaO−SiO−NaO−Al−F系
から構成されており、1300℃における粘度が1〜4pois
e、凝固温度が1000〜1300℃という特性を有し、かつ凝
固時に結晶化することが特徴である。以下、本発明のか
かるパウダーの物性と性質を上記のように限定した理由
について説明する。
【0014】1300℃における粘度:1〜4poise パウダー粘度は、これが1poise未満と低すぎたり、4poi
seを超えるような高さのものでは、デプレッション、縦
割れ、ブリーディング等の表面欠陥を発生し、スラブの
研削量が増加して歩留りが低下する。しかも、最悪の場
合には、ブレークアウトを引き起こす。このことから、
1300℃における粘度は1〜4poiseとする。好ましくは1.2
〜3.7poise、より好ましくは1.5〜2.5poiseである。
【0015】凝固温度:1000〜1300℃ 凝固温度は、これが1000℃未満と低すぎたり、1300℃を
超えて高すぎたりすると、デプレッション、縦割れ、ブ
リーディング等の表面欠陥を発生し、スラブの研削量が
増加して歩留りが低下する。最悪の場合にはブレークア
ウトを引き起こす。このことから、凝固温度は1000〜13
00℃とする。好ましくは1030〜1280℃、より好ましくは
1050〜1250℃である。
【0016】結晶化挙動 酸化物あるいは酸フッ化物は一般に、凝固の際に、結晶
化する場合とガラス化する場合とがある。溶融したパウ
ダーは、鋳造中に凝固シェルと銅鋳型間に流入して、少
なくともその一部が凝固し凝固層を生成する。このと
き、パウダーがガラス化することなく結晶化すれば、パ
ウダーフイルムが均一に形成されるようになり、スラブ
の均一冷却が実現される。従って、パウダーの特性とし
て、凝固時に少なくとも鋳型に接する側が所定の厚みで
結晶化することが必要とされる。なお、パウダーが凝固
する際に生成する該結晶相の組成は、カスピダイン(3C
aO・2SiO・CaF)、ネフェリン(NaO・Al
・2SiO)、フッ化ナトリウム(NaF)のうちのいずれ
か1種または2種以上となることが望ましい。
【0017】かかる凝固層のうちの鋳型に接する側に生
成する結晶相の厚み(割合)は、凝固層トータル厚みの
5〜90%を占める厚みとする。ただし、このような凝固に
する理由は、結晶相の割合が5%未満であると、ほとんど
ガラスとしての挙動を示すため、上述した理由により不
均一冷却を起こす。逆に、90%を超える場合、溶融パウ
ダーのトータル厚みが薄くなり、凝固シェルの潤滑を悪
くする。これらの場合、いずれも、表面欠陥をもたらす
危険性がきわめて高くなる。したがって、本発明に係る
パウダーの性質としては、鋳型/凝固シェル間に流入し
たパウダーの結晶相の割合が、トータルの厚みの5〜90%
を占めるようなものにする。この性質については、Ca
O,SiO,AlO,NaO,F含有量を適正化すること
により制御できる。好ましくは10〜80%、さらに好まし
くは15〜75%である。なお、鋳型/凝固シェル間に流入
したパウダーのトータル厚みに関しては、特に限定する
必要はないが、0.5〜3mmが好ましい。
【0018】次に、本発明に係るパウダーの組成を上記
のように限定した理由を説明する。CaO:30〜40
wt%、SiO:30〜40wt%、NaO:10
〜20wt%、A1:10wt%以下、F:5〜
10wt%;これらの成分は、いずれも、上記した物性
値ならびに結晶化挙動を達成するために必要である。こ
のうち、Alは、含まなくても、物性値および結晶
化挙動を適正範囲とすることができるため、10%以下と
した。その他のCaOやSiO,NaOおよびFについて
は、凝固温度,粘度,結晶化挙動を適正なものにするた
め、それぞれ上記の範囲内に制御することとした。
【0019】塩基度:0.8≦CaO/SiO≦1.2 パウダーは、塩基度が低い(<0.8)とガラス化し易く
なるとともに、粘度も高くなる傾向にあり、物性値の調
整が難くなる。また、塩基度が1.2超の場合は、上記の
物性値を得ることができない。したがって、塩基度の範
囲は0.8以上1.2以下とした。好ましくは、0.85以上1.15
以下である。
【0020】骨材としてのC:1〜5wt% Cは、パウダーの溶融速度を制御するために添加される
ものであり、1wt%未満では、溶融が速すぎて、過剰
流入を引き起こし、デプレッション、縦割れ、ブリーデ
ィング等の表面欠陥を発生し、スラブ歩留りが低下す
る。最悪の場合は、ブレークアウトを引き起こす。逆
に、Cが5wt%を超えて高い場合は、溶融速度が遅く
なりすぎて、流入が追いつかず、デプレッション、縦割
れ、ブリーディング等の表面欠陥を引き起こし、スラブ
歩留りが低下する。最悪の場合は、ブレークアウトを引
き起こす。
【0021】また、本発明は、上記パウダーを用いてN
i基合金を連続鋳造する方法を提案する。以下にその詳
細と、それぞれの限定理由を説明する。本発明の対象鋼
種は、Ni基合金であり、Niを30wt%以上含有す
るNi−Fe合金、Ni−Cr−Fe合金、あるいはN
i−Mo−Cu−Fe合金である。たとえば、Ni:3
0wt%以上、残部Feであり、その他にCr:1〜2
0wt%、Mo:3〜6wt%以下、Cu:3〜6wt
%以下、Si:2wt%以下、Mn:2wt%以下、
B:100ppm以下のうち、1種または2種以上を含
むものでもよい。とくに36wt%Ni−Fe合金、4
2wt%Ni−Fe合金、45wt%Ni−Fe合金
(パーマロイB)、50.5wt%Ni−Fe合金、7
6.5wt%Ni−15.5wt%Cr−6.5wt%
Fe合金(インコネル1600)、77wt%Ni−4
wt%Mo−5wt%Cu−Fe合金(パーマロイ
C)、99.5wt%Ni合金(Ni201)が適合す
る。
【0022】なお、上記合金中には、TiならびにAl
は不可避的に混入する場合を除き、少なくとも積極的に
添加する成分ではない。ただし、脱酸のためにごく少量
のAl(0.02wt%未満)を含有すること、および
0.08wt%未満のTiを含有してもよい。Niは、
組織をオーステナイト安定にするため、さらには、磁気
特性,熱膨張率を用途に応じて適正な値に制御するため
に、必要な元素であり、30wt%以上とした。
【0023】上記Ni基合金溶湯の過熱度を5〜50℃
の条件下で溶融し、上記パウダーを用いて連続鋳造する
ことにより、表面性状が良好で研削歩留りに優れるスラ
ブを得る。このスラブは、デンドライト1次および2次
アーム間隔が1mm以下の凝固組織を持ち、その後のソ
ーキングによる偏析低減性に優れているものである。な
お、この連続鋳造の際、鋳造開始のごく初期に、溶融を
助ける意味合いで、発熱性のパウダーを添加してもよ
い。
【0024】合金溶湯の過熱度:5〜50℃ 溶湯の過熱度が5℃未満になると、溶湯が浸漬ノズル内
で凝固してノズル閉塞を引き起こし、鋳造不可となる。
逆に、過熱度が50℃を超えて高い場合は、凝固シェルの
成長が遅れるため、ブレークアウトを引き起こす危険性
がある。そのため、溶湯過熱度は5〜50℃に限定する。
好ましくは、10〜45℃、より好ましくは、15〜40℃とす
る。
【0025】
【実施例】表1〜3に発明例を示し、表4に比較例を示
す。いずれも、60tあるいは18t電気炉で純ニッケ
ル、鉄屑、フェロクロム、ステンレス屑等の原料を溶解
し、AODあるいはVODのいずれか一方または両方を
用いて精錬し、その後、連続鋳造機で鋳造した。鋳造し
た合金種は、36wt%Ni−Fe合金、42wt%N
i−Fe合金、45wt%Ni−Fe合金(パーマロイ
B)、50.5wt%Ni−Fe合金、76.5wt%
Ni−15.5wt%Cr−6.5wt%Fe合金(I
ncone1600)、77wt%Ni−4wt%Mo
−5wt%Cu−Fe合金(パーマロイC)、99.5
wt%Ni合金(Ni201)である。
【0026】ここで、各項目の評価方法は以下の通りで
ある。 溶湯成分 蛍光X線分析装置により定量分析した。表1に示す成分
の他に、Si+Mnなど残部成分としてのFeも含まれ
ている。 連続鋳造用パウダー成分 Cは燃焼法により、その他の成分は化学分析により定量
分析した。表1中に示す各成分の合計が100wt%未
満となっているのは、これらの成分以外にも、MgO、
Fe等の不可避的不純物を含むためである。 粘度 回転円筒法により測定した。すなわち、鉄ルツボ中にパ
ウダーを入れ、縦型抵抗炉内で溶解し、その後鉄製のロ
ーターを挿入、回転することで、粘度を測定した。 凝固温度 上掲の粘度測定の際、温度を降下していくと粘度値が急
激に変移する点がある。この変移点を凝固温度とした。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】上記試験結果からわかるように、本発明例
についてはいずれも、表面欠陥を発生することなく鋳造
できた。さらに、スラブの研削歩留りも90%以上と良
好な結果であった。
【0032】これに対して、表4に示した比較例では、
各々本発明の範囲を外れるものがあるため、何らかの欠
陥を生じてしまった。No.25においては、塩基度が
低く、粘度が高いのに加えて、結晶相が全く無かったた
めに、縦割れが発生し、研削歩留りが悪化してしまっ
た。No.26では、塩基度が高く、粘度が高いのに加
えて、結晶相の割合が97.6%と高すぎたため、ブリ
ーディングを発生してしまった。その結果、研削歩留り
が悪化してしまった。No.27では、やはり、塩基度
が低く、結晶相が全く無かったために、縦割れが発生
し、研削歩留りが悪化してしまった。No.28では、
C含有量が高すぎたため、溶融が追いつかず、凝固シェ
ル/鋳型間への溶融パウダーの流入量が少なすぎて、潤
滑不足となり、ブレークアウトしてしまった。No.2
9では、溶湯過熱度が低すぎて、ノズル閉塞を起こして
しまった。No.30では、溶湯過熱度が高すぎたた
め、凝固シェルの成長が十分でなく、ブレークアウトし
てしまった。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、Ni基合金の連続
鋳造に、本発明に係る上記パウダーを用いることで、ブ
レークアウト等の事故がなくなり、安定した連続鋳造が
可能となる。さらに、鋳造スラブは表面性状に優れてい
るため、研削歩留りが良好となり、生産性の向上、さら
には、製造コストの低減が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続鋳造後のパウダーフィルムの断面を示す写
真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B22D 11/111 B22D 11/111 C22C 19/05 C22C 19/05 Z 38/00 302 38/00 302Z (72)発明者 水野 建次 神奈川県川崎市川崎区小島町4番2号 日 本冶金工業株式会社川崎製造所内 (72)発明者 本郷 敦哉 神奈川県川崎市川崎区小島町4番2号 日 本冶金工業株式会社川崎製造所内 Fターム(参考) 4E004 JA00 MB14 NC09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Niを30wt%以上含み残部がFeと
    不可避的不純物とからなるNi基合金用パウダーであっ
    て、このパウダーは、CaO:30〜40wt%、Si
    :30〜40wt%、NaO:10〜20wt
    %、A1:10wt%以下、F:5〜10wt
    %、およびCを1〜5wt%含有してなる成分組成を有
    し、かつ塩基度が0.8≦CaO/SiO≦1.2を
    満足し、1300℃における粘度が1〜4poise、
    凝固温度が1000〜1300℃であり、さらに鋳型と
    凝固シェルとの間に流入したときに鋳型に接する側が結
    晶化する特性を有することを特徴とするNi基合金用連
    続鋳造用パウダー。
  2. 【請求項2】 上記結晶相の厚みは、鋳型と凝固シェル
    との間に流入したパウダートータル厚みの5〜90%で
    あることを特徴とする請求項1に記載のNi基合金用連
    続鋳造用パウダー。
  3. 【請求項3】 Niを30wt%以上含み残部がFeと
    不可避的不純物とからなるNi基合金を、連続鋳造機で
    鋳造する際、過熱度を5〜50℃に保持してなる合金溶
    湯を、請求項1あるいは2に記載の連続鋳造用パウダー
    を用いて鋳造することを特徴とするNi基合金の連続鋳
    造方法。
JP2001285038A 2001-09-19 2001-09-19 Fe−Ni系合金またはNi基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法 Expired - Lifetime JP3574428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285038A JP3574428B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 Fe−Ni系合金またはNi基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285038A JP3574428B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 Fe−Ni系合金またはNi基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003094151A true JP2003094151A (ja) 2003-04-02
JP3574428B2 JP3574428B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=19108255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001285038A Expired - Lifetime JP3574428B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 Fe−Ni系合金またはNi基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3574428B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239726A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Jfe Steel Kk 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2006312200A (ja) * 2005-04-05 2006-11-16 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Al含有Ni基合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2007061845A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2007061846A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd ボロン含有ステンレス鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2013144311A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 連続鋳造用モールドフラックス
JP7032600B1 (ja) * 2021-09-01 2022-03-08 日本冶金工業株式会社 Fe-Ni系合金またはNi基合金に用いる連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
KR20230031437A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 현대제철 주식회사 몰드파우더

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239726A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Jfe Steel Kk 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP4725133B2 (ja) * 2005-03-02 2011-07-13 Jfeスチール株式会社 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2006312200A (ja) * 2005-04-05 2006-11-16 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Al含有Ni基合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2007061845A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2007061846A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd ボロン含有ステンレス鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP4611153B2 (ja) * 2005-08-31 2011-01-12 日本冶金工業株式会社 ボロン含有ステンレス鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2013144311A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 連続鋳造用モールドフラックス
KR20230031437A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 현대제철 주식회사 몰드파우더
KR102509839B1 (ko) 2021-08-27 2023-03-14 현대제철 주식회사 몰드파우더
JP7032600B1 (ja) * 2021-09-01 2022-03-08 日本冶金工業株式会社 Fe-Ni系合金またはNi基合金に用いる連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3574428B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3574427B2 (ja) TiおよびAl含有鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP4483662B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックス。
EP3127632B1 (en) Method of continuous casting ti-containing sub-peritectic steel using mold flux
JP4813225B2 (ja) Al含有Ni基合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP5704030B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP6674093B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
US3850624A (en) Method of making superalloys
JP2003094151A (ja) Ni基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法
JP4881203B2 (ja) 連続鋳造用パウダー
JP4846858B2 (ja) ボロン含有ステンレス鋼鋳造用パウダーおよびボロン含有ステンレス鋼の連続鋳造方法
EP2441541A1 (en) Mold flux for continuous casting of steel and method for continuous casting of steel using same
JP4611327B2 (ja) Ni−Cu系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP4611153B2 (ja) ボロン含有ステンレス鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP6510342B2 (ja) Al含有鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2002239693A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
US6740176B2 (en) Single crystal seed alloy
JP2819190B2 (ja) Ti含有超合金鋳造方法及びそれに用いるパウダー
JP3335616B2 (ja) B含有鋼のための連続鋳造用パウダーおよびb含有鋼の製造方法
JP2003326342A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダ
JP4805637B2 (ja) Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP2001191153A (ja) B含有鋼の連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法
JP7032600B1 (ja) Fe-Ni系合金またはNi基合金に用いる連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JP5447118B2 (ja) 高Si高Al鋼連続鋳造用パウダー及び連続鋳造方法
JP2023070304A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー、および、鋼の連続鋳造方法
JP7097198B2 (ja) モールドパウダー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3574428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term