JP2003088341A - 清涼飲料水「桃源水」 - Google Patents

清涼飲料水「桃源水」

Info

Publication number
JP2003088341A
JP2003088341A JP2001326987A JP2001326987A JP2003088341A JP 2003088341 A JP2003088341 A JP 2003088341A JP 2001326987 A JP2001326987 A JP 2001326987A JP 2001326987 A JP2001326987 A JP 2001326987A JP 2003088341 A JP2003088341 A JP 2003088341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacterium
refreshing beverage
bacteria
subculture
culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001326987A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Sasaki
紀彦 佐々木
Tsukasa Kosaka
司 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001326987A priority Critical patent/JP2003088341A/ja
Publication of JP2003088341A publication Critical patent/JP2003088341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、光合成細菌(紅色硫黄細菌、
紅色非硫黄細菌等)の飲料化にあたり、拡大培養液に薬
品を使う事の人体への影響と雑菌の除去にある。また、
清涼飲料水として食品衛生法の殺菌基準に適用する事で
ある。 【解決手段】元菌採取、拡大培養、継体培養の過程にお
いて、精製区分を明確にする。二次培養、継体培養に魚
菜エキスの発酵液を使用する事や凝集剤を用いること
で、薬品の使用を最低限に押さえるので、薬品の影響は
皆無となり、良質の天然水に溶融させて自然食品により
近い清涼飲料水とする。食品衛生法−2清涼飲料水 4
−a の項を充たす。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、光合成細菌の紅
色硫黄細菌、紅色非硫黄細菌等を湖沼から分離して拡大
培養をする。さらに天然素材(鮭、きのこ、リンゴ、キ
ャベツ、大豆、雑穀等)を発酵させた魚菜エキスで二次
培養をし、その継体培養液を凝集剤等を用いて天然水に
溶解混合させる。発酵の方法は、酢、醤油、清酒と同じ
であるが、発酵菌を乳酸菌、酵母菌等、複数の有益菌で
行ない、更に光合成細菌を加える。また濾過と加熱殺菌
によって有益菌を精選し、食品法に定められた安全な清
涼飲料水とする。 【0002】 【従来の技術】(1) 従来は、乳酸菌、酵母菌等が、
ヨーグルト、ワイン、酒、味噌、醤油に昔から利用され
てきた。また近年ではヤクルトをはじめとして、清涼飲
料としても製品化されている。しかし、これらの有用菌
は乳酸菌、酵母菌等、まだまだ限られた範囲の菌しか利
用されていない。 (2) 近頃は、有用菌、光合成菌等が畜産の屎尿処
理、土壌改良、飲料水の浄化に利用されるなど新分野の
商品として開発されている。有用菌の抗酸化作用をうた
った清涼飲料水もある。しかし、清涼飲料水としての選
択肢は少ない。天然水との組合せや、元菌や培養液等に
も工夫を広げもっと有用菌の新分野開拓をはかるべきで
ある。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、人間に有益
な細菌群(光合成細菌)を精製して飲料とするものであ
り、その為には拡大培養に用いている少量の薬品を、二
次培養、継体培養の段階で使わない事である。また、人
体への安全を図る為には、採菌から培養、精製、殺菌に
いたる製造課程は食品衛生法に則った清涼飲料水とす
る。 拡大培養液(基本試薬) 塩化アンモニウム、炭酸水素ナトリウム、酢酸ナトリウ
ム、塩化ナトリウム、リン酸水素2カリウム、硫酸マグ
ネシウムプロピオン酸ナトリウム、DL−リンゴ酸、ペ
プトン、酵母エキス 【0004】 【課題を解決する為の手段】有用菌を漠然と培養するの
ではなく、光合成細菌(紅色硫黄細菌、紅色非硫黄細菌
等)の二次培養には、魚菜エキス(鮭、きのこ、リン
ゴ、キヤベツ、大豆、雑穀等)を発酵した培養液で継体
培養を繰り返すと凝集剤等を用いる事で、拡大培養液
(薬品)の成分を除去する。また濾過、加熱殺菌を重ね
る事で雑菌を淘汰し、良質の地下水をベースにして、健
康生活に寄与する清涼飲料水とする。 【0005】 【発明実施の形態】本発明は、魚菜エキスの発酵と拡大
培養液の薬品成分の除去にポイントを置くものである。
製造法の基本は本酢、醤油、酒に準じるが、発酵は複数
の有用菌を使った独自の方法である。拡大培養した光合
成細菌を、この魚菜エキスで二次培養し、凝集剤等を用
いて継体培養し天然水とブレンドする。殺菌は食品衛生
法に適った工程とする。光合成細菌(紅色硫黄細菌、紅
色非硫黄細菌等)及び有益菌を主成分とし、良質の天然
地下水と組合せた清涼飲料水とする。 【0006】 【発明の効果】良質の天然水に光合成細菌(紅色硫黄細
菌、紅色非硫黄細菌等)、有益菌を加える事は抗酸化効
果を高めると共に、ビタミンや蛋白質等の補給、老廃物
の活性化にも寄与する。硫黄細菌の持つ効用も健康に寄
与するであろう。塩素を使用した水道水や、糖分の多い
ジュースなど、従来の清涼飲料の欠点を補う新しい清涼
飲料水である。
【図面の簡単な説明】 なし
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成13年12月4日(2001.12.
4) 【手続補正3】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】図面の簡単な説明 【補正方法】削除

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】(イ) 天然の光合成細菌(紅色硫黄細
    菌、紅色非硫黄細菌等)を拡大培養して、更に二次培
    養、継体培養して、凝集剤等を用いて良質の地下水と混
    合融解させ、健康生活に寄与する清涼飲料水とする。 (ロ) 光合成細菌の二次培養、継体培養液には、天然
    素材を発酵させた魚菜エキスを使用する。
JP2001326987A 2001-09-18 2001-09-18 清涼飲料水「桃源水」 Pending JP2003088341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326987A JP2003088341A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 清涼飲料水「桃源水」

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326987A JP2003088341A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 清涼飲料水「桃源水」

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003088341A true JP2003088341A (ja) 2003-03-25

Family

ID=19143277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326987A Pending JP2003088341A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 清涼飲料水「桃源水」

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003088341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204955A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 宋秉俊 独立栄養微生物を用いる脱臭剤およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204955A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 宋秉俊 独立栄養微生物を用いる脱臭剤およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Food processing wastewater purification by microalgae cultivation associated with high value-added compounds production—A review
JP2004313032A (ja) 機能性素材の製法
JPS5998672A (ja) 乳酸菌飲料およびその製造法
JP2006296245A (ja) 発酵生姜汁、その製造方法及び飲食品
KR20230156296A (ko) 바이오제닉 아민 생성 억제 및 분해 활성이 있는 바실러스 속 균주 및 이의 용도
CN102626241A (zh) 一种活性益生菌草莓汁饮料的生产方法
CN103416640A (zh) 一种利用解淀粉乳杆菌发酵生产豆腐酸浆的方法
JP2014533499A (ja) 洗浄液
Hamimed et al. Bio-nanocrystallization of NaCl using saline wastewaters through biological treatment by Yarrowia lipolytica
JP2015532122A (ja) ビタミン豊富な発酵物のための組成物及び方法
CN104273613A (zh) 一种芒果茶菌饮料
CN105819627A (zh) 一种榨菜废水的处理方法
JP2003088341A (ja) 清涼飲料水「桃源水」
JP2006042774A (ja) 新規ヤロウィア属酵母及び排水の生物学的処理方法
CN110408572A (zh) 微生物菌种的制备方法及其应用
TW200624042A (en) Manufacturing method for chlorella-fermented food
CN104509908A (zh) 一种富含微生物的果汁饮料
JP2007252239A (ja) 醸造酒蒸留残渣を原料にした飲料とその製造方法
TWI760220B (zh) 魚露的製造方法
JP3987992B2 (ja) 野菜汁飲料
CN101525632A (zh) 一种微生态制剂及其制备方法
KR102424863B1 (ko) 셀레늄과 유황을 함유한 양식 새우 및 그것의 양식 방법
JPS588318B2 (ja) 食品製造廃水等の処理方法
CN107055998A (zh) 一种用于鳄鱼养殖池塘中污泥处理的微生物制剂
KR20030082172A (ko) 김치 요구르트