JP2003088138A - 3レベルインバータのゲート制御装置および方法 - Google Patents

3レベルインバータのゲート制御装置および方法

Info

Publication number
JP2003088138A
JP2003088138A JP2001277805A JP2001277805A JP2003088138A JP 2003088138 A JP2003088138 A JP 2003088138A JP 2001277805 A JP2001277805 A JP 2001277805A JP 2001277805 A JP2001277805 A JP 2001277805A JP 2003088138 A JP2003088138 A JP 2003088138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
extinguishing element
conduction
circuit
extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001277805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3625439B2 (ja
Inventor
Takeaki Asaeda
健明 朝枝
Hiroshi Masunaga
博史 益永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001277805A priority Critical patent/JP3625439B2/ja
Priority to US10/093,728 priority patent/US6535406B1/en
Priority to CNB021204691A priority patent/CN1259770C/zh
Priority to TW091115293A priority patent/TW571504B/zh
Priority to CA002393506A priority patent/CA2393506C/en
Priority to DE10238532A priority patent/DE10238532B4/de
Priority to CH01490/02A priority patent/CH693838A5/fr
Publication of JP2003088138A publication Critical patent/JP2003088138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3625439B2 publication Critical patent/JP3625439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自己消弧素子間の転流時に最短の転流ループ
を形成し、転流ループのインダクタンスを小さくして自
己消弧素子の破損を防止した3レベルインバータのゲー
ト制御装置および方法を得る。 【解決手段】 自己消弧素子T1〜T4と、クランプダ
イオードD5、D6の各両端子間に個別に逆並列接続さ
れた自己消弧素子T5、T6とのゲート制御装置であっ
て、導通制御指令SP、SNを生成するPWM回路2
と、各導通制御指令に基づいて各自己消弧素子に対する
ゲート信号ST1〜ST6を生成するディレイ回路群を
含むゲート制御回路3とを備え、自己消弧素子T3、T
5は同時に導通制御され、自己消弧素子T2、T6は同
時に導通制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自己消弧素子型
の電力半導体素子(以下、単に「自己消弧素子」とい
う)を用いた3レベルインバータのゲート制御装置およ
び方法に関し、特にスイッチング動作時に最短の転流ル
ープを形成することにより自己消弧素子の破損を防止し
た3レベルインバータのゲート制御装置および方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的な3レベルインバータとしては、
たとえば、PESC(2001年)の第1135頁〜1
140頁に記載された「能動NPCスイッチを適用した
3レベル電源インバータのロスバランシング(Loss
Balancing inThree−Level
Voltage Source Invertersa
pplying Active NPC Switch
es)」に参照することができる。
【0003】上記文献中の図3〜図5(Figs.3〜
5)および表3(TABLEIII)に参照されるよう
に、能動NPCスイッチ(Active NPC Sw
itches)としては、自己消弧素子T5、T6が付
加されている。また、直流電源の中性点電位を3レベル
インバータに出力する場合に、4種類のゲート制御方法
が記述されている。
【0004】上記文献の目的は、4種類のゲート制御方
法を適宜選択して、3レベルインバータを構成する自己
消弧素子T5、T6の発生損失を平準化することにあ
る。したがって、3レベルインバータ内の配線構造のイ
ンダクタンスを考慮した転流動作については、特に記述
されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の3レベルインバ
ータのゲート制御装置および方法は以上のように、3レ
ベルインバータ内の配線構造のインダクタンスを考慮し
た転流動作について工夫が施されていないので、3レベ
ルインバータの信頼性の低下を招くという問題点があっ
た。
【0006】特に、3レベルインバータを構成する各自
己消弧素子間の転流時に、転流ループを形成する配線構
造のインダクタンス(配線素子数に対応する)が大きく
なると、スイッチング動作時に自己消弧素子を破損する
という問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、自己消弧素子間の転流時に最短
の転流ループを形成することにより、転流ループのイン
ダクタンスを小さくして自己消弧素子の破損を防止した
3レベルインバータのゲート制御装置および方法を得る
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る3レベル
インバータのゲート制御装置は、第1〜第3の電位レベ
ルを有する第1〜第3の直流端子と、第1および第3の
直流端子間に直列接続された第1〜第4の自己消弧素子
と、第1および第2の自己消弧素子の接続点と第3およ
び第4の自己消弧素子の接続点との間に逆並列接続され
た第1および第2のクランプダイオードと、第1および
第2のクランプダイオードの各両端子間に個別に逆並列
接続された第5および第6の自己消弧素子とを備え、第
1および第2のクランプダイオードの接続点が第2の直
流端子に接続された3レベルインバータのゲート制御装
置において、第1および第3の自己消弧素子に対する第
1の導通制御指令と第2および第4の自己消弧素子に対
する第2の導通制御指令とを生成するPWM回路と、第
1および第2の導通制御指令に基づいて第1〜第6の自
己消弧素子のゲートに対するゲート信号を生成するゲー
ト制御回路とを備え、ゲート制御回路は、第1および第
2の導通制御指令を個別に反転する第1および第2の反
転回路と、第1および第2の導通制御指令と反転後の第
1および第2の導通制御指令とに基づいてゲート信号を
生成するディレイ回路群とを含み、第3および第5の自
己消弧素子は同時に導通制御され、第2および第6の自
己消弧素子は同時に導通制御されるものである。
【0009】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御装置によるディレイ回路群は、第1〜第4
の自己消弧素子に対する第1〜第4のゲート信号を生成
する第1〜第4のオンディレイ回路と、第5の自己消弧
素子に対する第5のゲート信号を生成する第5のオンデ
ィレイ回路および第1のオフディレイ回路からなる第1
の直列回路と、第6の自己消弧素子に対する第6のゲー
ト信号を生成する第6のオンディレイ回路および第2の
オフディレイ回路からなる第2の直列回路とを含み、第
1および第2のオフディレイ回路の第1のデッドタイム
は、第5および第6のオンディレイ回路のデッドタイム
よりも短く設定され、第1〜第4のオンディレイ回路の
第2のデッドタイムは、第5および第6のオンディレイ
回路のデッドタイムよりも長く設定され、第5の自己消
弧素子は、第3の自己消弧素子の導通開始時点よりも先
行して導通開始するとともに、第3の自己消弧素子の導
通終了時点よりも遅れて導通終了し、第6の自己消弧素
子は、第2の自己消弧素子の導通開始時点よりも先行し
て導通開始するとともに、第2の自己消弧素子の導通終
了時点よりも遅れて導通終了するものである。
【0010】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御装置は、3レベルインバータの出力電流の
極性に応じた電流極性信号を生成する正極性比較器およ
び負極性比較器と、正極性比較器および負極性比較器か
らの各電流極性信号を個別に反転する第3および第4の
反転回路とを備え、ゲート制御回路は、各電流極性信号
と第3および第4の反転回路の各出力信号とに応じてゲ
ート信号を切り換え選択する第1〜第6の選択回路を含
み、出力電流が正極性を示す場合には、第3および第5
の自己消弧素子が同時に導通制御され、出力電流が負極
性を示す場合には、第2および第6の自己消弧素子が同
時に導通制御されるものである。
【0011】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御装置によるゲート制御回路は、第3のオン
ディレイ回路の出力信号と第1の直列回路の出力信号と
の排他的論理和をとって第5の自己消弧素子のゲートに
対するゲート信号を生成する第1の排他的オア回路と、
第2のオンディレイ回路の出力信号と第2の直列回路の
出力信号との排他的論理和をとって第6の自己消弧素子
のゲートに対するゲート信号を生成する第2の排他的オ
ア回路とを含み、第5の自己消弧素子は、第3の自己消
弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始し、第3
の自己消弧素子の導通期間中は不導通状態を保持すると
ともに、第3の自己消弧素子の導通終了時点から第1の
デッドタイムだけ導通し、第6の自己消弧素子は、第2
の自己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始
し、第2の自己消弧素子の導通期間中は不導通状態を保
持するとともに、第2の自己消弧素子の導通終了時点か
ら第1のデッドタイムだけ導通するものである。
【0012】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御装置によるゲート制御回路は、第2および
第3のオンディレイ回路の出力信号を個別に反転する第
5および第6の反転回路と、第1の直列回路の出力信号
と第5の反転回路の出力信号との論理積をとる第1のア
ンド回路と、第1の排他的オア回路の出力信号と第1の
アンド回路の出力信号との論理和をとって第5の自己消
弧素子のゲートに対するゲート信号を生成する第1のオ
ア回路と、第2の直列回路の出力信号と第6の反転回路
の出力信号との論理積をとる第2のアンド回路と、第2
の排他的オア回路の出力信号と第2のアンド回路の出力
信号との論理和をとって第6の自己消弧素子のゲートに
対するゲート信号を生成する第2のオア回路とを含み、
第5の自己消弧素子は、第3の自己消弧素子の導通開始
時点よりも先行して導通開始し、第1および第2の自己
消弧素子が同時に不導通となる期間以外は不導通状態を
保持するとともに、第3の自己消弧素子の導通終了時点
から第1のデッドタイムだけ導通し、第6の自己消弧素
子は、第2の自己消弧素子の導通開始時点よりも先行し
て導通開始し、第3および第4の自己消弧素子が同時に
不導通となる期間以外は不導通状態を保持するととも
に、第2の自己消弧素子の導通終了時点から第1のデッ
ドタイムだけ導通するものである。
【0013】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御方法は、第1〜第3の電位レベルを有する
第1〜第3の直流端子と、第1および第3の直流端子間
に直列接続された第1〜第4の自己消弧素子と、第1お
よび第2の自己消弧素子の接続点と第3および第4の自
己消弧素子の接続点との間に逆並列接続された第1およ
び第2のクランプダイオードと、第1および第2のクラ
ンプダイオードの各両端子間に個別に逆並列接続された
第5および第6の自己消弧素子とを備え、第1および第
2のクランプダイオードの接続点が第2の直流端子に接
続された3レベルインバータのゲート制御方法におい
て、第3および第5の自己消弧素子を同時に導通制御す
るとともに、第2および第6の自己消弧素子を同時に導
通制御するものである。
【0014】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御方法は、第5の自己消弧素子を、第3の自
己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始させ
るとともに、第3の自己消弧素子の導通終了時点よりも
遅れて導通終了させ、第6の自己消弧素子を、第2の自
己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始させ
るとともに、第2の自己消弧素子の導通終了時点よりも
遅れて導通終了させるものである。
【0015】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御方法は、3レベルインバータの出力電流が
正極性を示す場合には、第3および第5の自己消弧素子
を同時に導通制御し、出力電流が負極性を示す場合に
は、第2および第6の自己消弧素子を同時に導通制御す
るものである。
【0016】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御方法は、第5の自己消弧素子を、第3の自
己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始さ
せ、第3の自己消弧素子の導通期間中は不導通状態に保
持させるとともに、第3の自己消弧素子の導通終了時点
から所定時間だけ導通させ、第6の自己消弧素子を、第
2の自己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開
始させ、第2の自己消弧素子の導通期間中は不導通状態
に保持させるとともに、第2の自己消弧素子の導通終了
時点から所定時間だけ導通させるものである。
【0017】また、この発明に係る3レベルインバータ
のゲート制御方法は、第5の自己消弧素子を、第3の自
己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始さ
せ、第1および第2の自己消弧素子が同時に不導通とな
る期間以外は不導通状態に保持させるとともに、第3の
自己消弧素子の導通終了時点から所定時間だけ導通さ
せ、第6の自己消弧素子を、第2の自己消弧素子の導通
開始時点よりも先行して導通開始させ、第3および第4
の自己消弧素子が同時に不導通となる期間以外は不導通
状態に保持させるとともに、第2の自己消弧素子の導通
終了時点から所定時間だけ導通させるものである。
【0018】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、図面を参照
しながら、この発明の実施の形態1について詳細に説明
する。図1はこの発明の実施の形態1における転流ルー
プを説明するための回路構成図であり、一般的な3レベ
ルインバータの主回路1相分の構成を示している。
【0019】図1において、1は3レベルインバータ
(以下、単に「インバータ」という)、P、C、Nはイ
ンバータ1の直流端子である。直流端子P、C、Nは、
それぞれ、「+」、「0」、「−」の3つの電位(3レ
ベル)を有する。
【0020】C1、C2は直流端子P、N間に直列に挿
入された直流コンデンサであり、直流コンデンサC1は
直流端子P、C間に挿入され、直流コンデンサC2は直
流端子C、N間に接続されている。
【0021】T1、T2、T3、T4は直流端子P、N
間に直列接続された自己消弧素子であり、自己消弧素子
T2およびT3の中間接続点は、インバータ1の出力端
子を構成しており、交流電圧Voutを出力する。
【0022】D1、D2、D3、D4は各自己消弧素子
T1、T2、T3、T4に個別に逆並列接続されたダイ
オードである。
【0023】D5は直流端子P側のクランプダイオード
であり、自己消弧素子T1およびT2の中間接続点と直
流端子Cとの間に挿入されている。D6は直流端子N側
のクランプダイオードであり、自己消弧素子T3および
T4の中間接続点と直流端子Cとの間に挿入されてい
る。
【0024】T5、T6は各クランプダイオードD5、
D6に個別に逆並列接続された自己消弧素子である。L
1、L2、L3、L4はインバータ1内に形成される4
つの転流ループであり、各自己消弧素子T2、T3、T
5、T6のオンオフにより切り換え形成される。
【0025】次に、図1に示したインバータ1における
基本的な転流ループL1〜L4の切り換え形成動作につ
いて説明する。図1において、転流ループL1は、自己
消弧素子T1(または、ダイオードD1)と自己消弧素
子T5(または、クランプダイオードD5)との間の転
流時に形成される。
【0026】転流ループL1は、直流コンデンサC1→
自己消弧素子T1(または、ダイオードD1)→自己消
弧素子T5(または、クランプダイオードD5)を介し
た閉ループからなる。
【0027】転流ループL2は、自己消弧素子T1(ま
たは、ダイオードD1)と自己消弧素子T3(または、
ダイオードD3)との間の転流時に形成され、直流コン
デンサC1→自己消弧素子T1(または、ダイオードD
1)→自己消弧素子T2(または、ダイオードD2)→
自己消弧素子T3(または、ダイオードD3)→自己消
弧素子T6(または、クランプダイオードD6)を介し
た閉ループからなる。
【0028】転流ループL3は、自己消弧素子T2(ま
たは、ダイオードD2)と自己消弧素子T4(または、
ダイオードD4)との間の転流時に形成され、直流コン
デンサC2→自己消弧素子T5(または、クランプダイ
オードD5)→自己消弧素子T2(または、ダイオード
D2)→自己消弧素子T3(または、ダイオードD3)
→自己消弧素子T4(または、ダイオードD4)を介し
た閉ループからなる。
【0029】転流ループL4は、自己消弧素子T6(ま
たは、クランプダイオードD6)と自己消弧素子T4
(または、ダイオードD4)との間の転流時に形成さ
れ、直流コンデンサC2→自己消弧素子T6(または、
クランプダイオードD6)→自己消弧素子T5(また
は、クランプダイオードD5)を介した閉ループからな
る。
【0030】なお、各転流ループL1〜L4の閉ループ
の記載において、たとえば「自己消弧素子T1(また
は、ダイオードD1)」は、インバータ1の出力電流I
outの極性に応じて自己消弧素子素子T1またはダイ
オードD1のいずれかが通流するという意味である。
【0031】ここで、転流ループL1〜L4の配線構造
インダクタンスに注目すれば、閉ループを形成する半導
体素子(自己消弧素子、ダイオード)の直列数の比較か
ら、転流ループL1、L4の配線構造インダクタンス
は、転流ループL2、L3の配線構造インダクタンスよ
りも小さくなる。
【0032】次に、図2の回路構成図を参照しながら、
この発明の実施の形態1によるゲート制御装置の具体的
な回路構成について説明する。図2において、2はPW
M回路であり、直流端子P側の自己消弧素子T1、T3
(図1参照)に対する導通制御指令SPと、直流端子N
側の自己消弧素子T2、T4に対する導通制御指令SN
とを生成する。
【0033】3はPWM回路2に接続されたゲート制御
回路であり、導通制御指令SPおよびSNに基づいて、
自己消弧素子T1〜T6に対するゲート指令ST1〜S
T6を出力する。
【0034】ゲート制御回路3内において、3P、3N
は導通制御指令SP、SNの符号を反転する反転回路、
31〜34はデッドタイムTd(実際上、Td=数10
μs)の遅れ要素を有するオンディレイ回路である。
【0035】オンディレイ回路31は、導通制御指令S
Pに基づいて、自己消弧素子T1に対するゲート信号S
T1を出力する。オンディレイ回路32は、反転回路3
Nを介して符号反転された導通制御指令SNに基づい
て、自己消弧素子T2およびT6に対するゲート信号S
T2を出力する。
【0036】オンディレイ回路33は、反転回路3Pを
介して符号反転された導通制御指令SPに基づいて、自
己消弧素子T3およびT5に対するゲート信号ST3を
出力する。オンディレイ回路34は、導通制御指令SN
に基づいて、自己消弧素子T4に対するゲート信号ST
4を出力する。
【0037】4は自己消弧素子T1〜T6の各ゲートを
駆動するゲートドライブ回路であり、ゲート制御回路3
からの各ゲート信号ST1〜ST4に基づいて、各自己
消弧素子T1〜T6に対するオンゲートパルスPT1〜
PT6を出力する。ゲートドライブ回路4内において、
41〜46は各自己消弧素子T1〜T6に対応したゲー
ト回路である。
【0038】次に、図1とともに、図3を参照しなが
ら、図2に示したこの発明の実施の形態1によるゲート
制御動作について説明する。図3は図2内のゲート制御
回路3の動作を示すタイミングチャートである。
【0039】図3において、PWM回路2から出力され
る導通制御指令SPおよびSNの定常動作論理(転流時
を除く)は、インバータ1の出力電圧Voutに対し
て、以下のように、3つのモード「P」、「0」、
「N」を有する。
【0040】第1のモード「P」は、SP=1、SN=
0の場合(時刻t1以前の状態)であり、自己消弧素子
T1、T2がオンされて、インバータ1の出力電圧Vo
utが「+」電位のモードである。
【0041】第2のモード「0」は、SP=0、SN=
0の場合(時刻t1〜t3、時刻t5〜t7の状態)で
あり、自己消弧素子T2、T3、T5、T6がオンされ
て、インバータ1の出力電圧Voutが「0」電位のモ
ードである。
【0042】第3のモード「N」は、SP=0、SN=
1の場合(時刻t3〜t5の状態)であり、自己消弧素
子T3、T4がオンされて、インバータ1の出力電圧V
outが「−」電位のモードである。
【0043】このように、時刻t1以前の期間において
は、第1のモード「P」(SP=1、SN=0、ST1
=ST2=1)であり、自己消弧素子T1、T2にはオ
ンゲートパルスPT1、PT2が与えられる。
【0044】なお、ST2=1の場合には、自己消弧素
子T6に対してもオンゲートパルスPT6が与えられる
が、自己消弧素子T3、T4がオフされているので、出
力電流Ioutは通流しない。
【0045】その後、時刻t1において、SP=0にな
ると、ST1=0になるが、ST2=1の状態は継続さ
れる。
【0046】続いて、オンディレイ回路33のオン動作
遅れ時間Tdに相当する時刻t2において、ST3=1
になり、自己消弧素子T3、T5に対してオンゲートパ
ルスPT3、PT5が与えられる。
【0047】ここで、インバータ1の出力電流Iout
(図1参照)の極性を正と定義すると、時刻t1〜t2
の期間に出力電流Ioutが負極性の場合には、この出
力電流Ioutは、ダイオードD2およびD1を経由し
て、直流端子Pへ通流している。
【0048】時刻t2において、自己消弧素子T3およ
びT5がオンされると、転流ループL1およびL2が同
時に発生する。このとき、ダイオードD1が逆回復すれ
ば、出力電流Ioutは、ダイオードD2→自己消弧素
子T5→直流端子Cの経路と、自己消弧素子T3→クラ
ンプダイオードD6→直流端子Cの経路とに分流して流
れる。
【0049】ここで、前述したように、転流ループL1
の配線構造インダクタンスは、転流ループL2よりも小
さいので、転流ループL1内の自己消弧素子T5の電流
は、転流ループL2内の自己消弧素子T3の電流よりも
大きくなる。
【0050】また、自己消弧素子T5が設けられていな
い場合の転流ループL2のインダクタンスと比べて、等
価的に並列の転流ループのインダクタンスを小さくする
ことができる。
【0051】続いて、時刻t2〜t3の期間は、第2の
モード「0」(SP=0、SN=0、ST2=ST3=
1)であり、自己消弧素子T2、T3、T5、T6に対
してオンゲートパルスPT2、PT3、PT5、PT6
が与えられる。
【0052】次に、時刻t3において、SP=0、SN
=1になると、ST2=0になり、自己消弧素子T2お
よびT6はオフされる。このとき、出力電流Ioutが
正極性の場合には、直流端子C→クランプダイオードD
5→自己消弧素子T2の経路と、直流端子C→自己消弧
素子T6→ダイオードD3の経路とに分流していた電流
は、転流ループL3およびL4で直流端子N→ダイオー
ドD4→ダイオードD3の経路に転流する。
【0053】また、自己消弧素子T6が設けられていな
い場合の転流ループL3のインダクタンスと比べて、等
価的に並列の転流ループのインダクタンスを小さくする
ことができる。
【0054】続いて、オンディレイ回路34のオン動作
遅れ時間Tdに相当する時刻t4において、ST4=1
になり、自己消弧素子T4に対してオンゲートパルスP
T4が与えられる。このとき、自己消弧素子T3、T
4、T5にオンゲートパルスPT3、PT4、PT5が
与えられているので、第3のモード「N」の状態であ
る。
【0055】次に、時刻t5において、SN=0になる
と、ST4=0になり、自己消弧素子T4はオフされ
る。
【0056】続いて、オンディレイ回路32のオン動作
遅れ時間Tdに相当する時刻t6において、ST2=1
になり、自己消弧素子T2、T6にオンゲートパルスP
T2、PT6が与えられる。
【0057】ここで、時刻t6の直前に、出力電流Io
utが正極性であって、直流端子N→ダイオードD4→
ダイオードD3の経路で通流している場合には、自己消
弧素子T2およびT6がオンすると、転流ループL3お
よびL4で、直流端子C→クランプダイオードD5→自
己消弧素子T2の経路と、直流端子C→自己消弧素子T
6→ダイオードD3の経路との分流経路に転流する。し
たがって、自己消弧素子T5が設けられていない場合の
転流ループL2のインダクタンスと比べて、等価的に並
列の転流ループのインダクタンスを小さくすることがで
きる。
【0058】次に、時刻t7において、SP=1になる
と、ST3=0になり、自己消弧素子T3およびT5は
オフされる。
【0059】このとき、出力電流Ioutが負極性の場
合には、ダイオードD2→自己消弧素子T5→直流端子
Cの経路と、自己消弧素子T3→クランプダイオードD
6→直流端子Cの経路との分流経路の通流状態から、転
流ループL1およびL2で、ダイオードD2→ダイオー
ドD1→直流端子Pの経路へ転流する。したがって、自
己消弧素子T5が設けられていない場合の転流ループL
2のインダクタンスと比べて、等価的に並列の転流ルー
プのインダクタンスを小さくすることができる。
【0060】以上のように、自己消弧素子T2およびT
6を同時導通制御し、自己消弧素子T3およびT5を同
時導通制御して、第2のモード「0」の場合に、自己消
弧素子T2、T3、T5、T6がゲートオン状態を形成
する。
【0061】これにより、転流時において、転流ループ
L1およびL2(または、転流ループL3およびL4)
が同時に生じるので、並列の転流ループのインダクタン
スを小さくすることができ、転流ループを形成する自己
消弧素子の破損を防止することができる。
【0062】実施の形態2.なお、上記実施の形態1で
は、各オンディレイ回路31〜34のデッドタイムTd
を一定に設定したが、異なるデッドタイムを設定して各
自己消弧素子T4〜T6のオンオフタイミングをシフト
させてもよい。
【0063】図4は自己消弧素子T4〜T6のオンオフ
タイミングをシフトさせたこの発明の実施の形態2によ
るゲート制御装置を示すブロック図であり、前述(図2
参照)と同様のものについては、同一符号を付して、ま
たは符号の後に「a」を付して、詳述を省略する。
【0064】図4において、3aはPWM回路2に接続
されたゲート制御回路であり、導通制御指令SPおよび
SNに基づいて、自己消弧素子T1〜T6に対するゲー
ト指令ST1〜ST6を出力する。
【0065】ゲート制御回路3a内において、31a〜
34aは第2のデッドタイムTd2(>Td)の遅れ要
素を有するオンディレイ回路、32および33は第1の
デッドタイムTdの遅れ要素を有するオンディレイ回
路、35aおよび36aは第1のデッドタイムTd1
(<Td)の遅れ要素を有するオフディレイ回路であ
る。
【0066】オンディレイ回路32は反転回路3Nの出
力端子に接続され、オンディレイ回路33は反転回路3
Pの出力端子に接続されている。また、オフディレイ回
路35a、36aは、それぞれ、オンディレイ回路3
3、32に接続されている。
【0067】オンディレイ回路31a〜34aは、前述
のオンディレイ回路31〜34と同様に、導通制御指令
SP、SNに基づいて、自己消弧素子T1〜T4に対す
るゲート信号ST1〜ST4を出力する。
【0068】オンディレイ回路33およびオフディレイ
回路35aは、反転回路3Pを介して符号反転された導
通制御指令SPに基づいて、自己消弧素子T5に対する
ゲート信号ST5を出力する。
【0069】オンディレイ回路32およびオフディレイ
回路36aは、反転回路3Nを介して符号反転された導
通制御指令SNに基づいて、自己消弧素子T6に対する
ゲート信号ST6を出力する。
【0070】ゲート制御回路3aから出力される各ゲー
ト信号ST1〜ST6は、ゲートドライブ回路4を介し
てオンゲートパルスPT1〜PT6となり、各自己消弧
素子T1〜T6のゲートに印加される。
【0071】次に、図1とともに、図5のタイミングチ
ャートを参照しながら、図4に示したこの発明の実施の
形態2によるゲート制御回路3aの動作について説明す
る。まず、時刻t1において、SP=0になると、ST
1=0となり、自己消弧素子T1はオフされる。
【0072】続いて、時刻t1からデッドタイムTdが
経過した後の時刻t2において、オンディレイ回路33
により、ST5=1となり、自己消弧素子T5はオンさ
れる。
【0073】一方、オンディレイ回路33aにより、時
刻t1から第2のデッドタイム(以下、単に「デッドタ
イム」という)Td2だけ遅れた時刻t2′において、
ST3=1となり、自己消弧素子T3はオンされる。
【0074】ここで、デッドタイムTdおよびTd2の
間には、Td2>Tdの関係があるので、自己消弧素子
T5のオン時刻t2は、自己消弧素子T3のオン時刻t
2′よりも先行している。
【0075】したがって、出力電流Ioutが負極性の
場合には、時刻t2において自己消弧素子T5がオンさ
れると、転流ループL1により、ダイオードD1から自
己消弧素子T5に転流するので、転流インダクタンスを
小さくすることができる。その後、時刻t2′において
自己消弧素子T3がオンされると、出力電流Iout
は、自己消弧素子T3→クランプダイオードD6の経路
に分流する。
【0076】次に、時刻t3において、SN=1になる
と、ST2=0となり、自己消弧素子T2はオフされ
る。このとき、出力電流Ioutが正極性の場合には、
クランプダイオードD5→自己消弧素子T2の経路の分
流電流は、自己消弧素子T6→ダイオードD3の分流経
路に転流する。
【0077】その後、オフディレイ回路36aにより、
時刻t3から第1のデッドタイム(以下、単に「デッド
タイム」という)Td1だけ遅れた時刻t4′におい
て、ST6=0となり、自己消弧素子T6がオフされ
る。したがって、転流ループL4により、ダイオードD
4に転流するので、転流インダクタンスを小さくするこ
とができる。
【0078】続いて、オンディレイ回路34aにより、
時刻t3からデッドタイムTd2が経過した後の時刻t
4において、ST4=1となり、自己消弧素子T4はオ
ンされる。
【0079】ここで、デッドタイムTd、Td1および
Td2の間に、以下の(1)式を満たす関係があれば、
時刻t4′と時刻t4との時間間隔は、デッドタイムT
dに相当することになる。
【0080】Td2−Td1=Td ・・・(1)
【0081】次に、時刻t5において、SN=0になる
と、ST4=0となり、自己消弧素子T4はオフされ
る。続いて、オンディレイ回路32により、時刻t5か
らデッドタイムTdが経過した後の時刻t6において、
ST6=1となり、自己消弧素子T6はオンされる。
【0082】このとき、出力電流Ioutが正極性の場
合には、転流ループL4により、ダイオードD4から自
己消弧素子T6に転流するので、転流インダクタンスを
小さくすることができる。
【0083】続いて、オンディレイ回路32aにより、
時刻t5からデッドタイムTd2が経過した後の時刻t
6′において、ST2=1となり、自己消弧素子T2は
オンされる。これにより、自己消弧素子T6→ダイオー
ドD3の経路から、クランプダイオードD5→自己消弧
素子T2の経路に分流する。
【0084】次に、時刻t7において、SP=1になる
と、ST3=0となり、自己消弧素子T3はオフされ
る。このとき、出力電流Ioutが負極性の場合には、
自己消弧素子T3→クランプダイオードD6の経路の分
流電流は、ダイオードD2→自己消弧素子T5の分流経
路に転流する。
【0085】その後、オフディレイ回路35aにより、
デッドタイムTd1だけ遅れた時刻t8′において、S
T5=0となり、自己消弧素子T5はオフされる。した
がって、転流ループL1により、ダイオードD1に転流
するので、転流インダクタンスを小さくすることができ
る。
【0086】続いて、オンディレイ回路31aにより、
時刻t7からデッドタイムTd2が経過した後の時刻t
8において、ST1=1となり、自己消弧素子T1はオ
ンされる。
【0087】以上のゲート制御により、自己消弧素子T
5は、自己消弧素子T3の導通開始時点よりも先行して
導通開始するとともに、自己消弧素子T3の導通終了時
点よりも遅れて導通終了する。
【0088】一方、自己消弧素子T6は、自己消弧素子
T2の導通開始時点よりも先行して導通開始するととも
に、自己消弧素子T2の導通終了時点よりも遅れて導通
終了する。
【0089】これにより、転流ループL1およびL4で
転流動作を行うことができ、転流インダクタンスをさら
に低減させることができる。
【0090】実施の形態3.なお、上記実施の形態2で
は、導通制御指令SP、SNのみに基づいてゲート信号
ST1〜ST6を生成したが、出力電流Ioutの極性
検出値に基づいてゲート信号ST1〜ST6を切り換え
生成してもよい。
【0091】図6は出力電流Ioutの極性検出値を用
いたこの発明の実施の形態3による3レベルインバータ
およびゲート制御装置を示すブロック図である。図6に
おいて、前述(図1、図2、図4参照)と同様のものに
ついては、同一符号を付して、または符号の後に「b」
を付して詳述を省略する。また、ここでは、図面を簡略
化するために、ゲートドライブ回路4の図示を省略して
いる。
【0092】図6において、3bはPWM回路2に接続
されたゲート制御回路であり、導通制御指令SP、SN
および出力電流Ioutに基づいて、自己消弧素子T1
〜T6に対するゲート指令ST1〜ST6を出力する。
【0093】この場合、ゲート制御回路3bの入力信号
として、PWM回路2からの導通制御指令SP、SNの
みならず、出力電流Ioutの電流極性信号S6P、S
6Nと、各電流極性信号S6P、S6Nの反転信号とが
付加されている。
【0094】5は出力電流Ioutを検出する電流検出
器、6Pは出力電流Ioutの正極性を判別する正極性
比較器、6Nは出力電流Ioutの負極性を判別する負
極性比較器、6Pは正極性比較器、6Nは負極性比較
器、6P1は正極性比較器6Pからの電流極性信号S6
Pを反転する反転回路、6N1は負極性比較器6Nから
の電流極性信号S6Nを反転する反転回路である。
【0095】電流検出器5の出力信号は、正極性比較器
6Pおよび負極性比較器6Nに入力される。正極性比較
器6Pおよび負極性比較器6Nからの各電流極性信号S
6P、S6Nは、ゲート制御回路3bに直接与えられる
とともに、各反転回路6P1、6N1を介して符号反転
された信号がゲート制御回路3bに与えられる。
【0096】ゲート制御回路3b内において、3b1〜
3b6は選択回路であり、それぞれ、入力側に並設され
た2つのアンド回路と、各アンド回路の出力信号の論理
和をとるオア回路とにより構成されている。
【0097】ゲート制御回路3bは、オンディレイ回路
31〜34、31a〜34aと、オフデイレイ回路35
a、36aとに加えて、選択回路3b1〜3b6とを備
えている。
【0098】選択回路3b1において、一方のアンド回
路は、負の電流極性信号S6Nに応答してオンディレイ
回路31a(デッドタイムTd2)の出力信号を通過さ
せ、他方のアンド回路は、電流極性信号S6Nの反転値
に応答してオンディレイ回路31(デッドタイムTd)
の出力信号を通過させる。
【0099】選択回路3b2において、一方のアンド回
路は、正の電流極性信号S6Pに応答してオンディレイ
回路32a(デッドタイムTd2)の出力信号を通過さ
せ、他方のアンド回路は、電流極性信号S6Pの反転値
に応答してオンディレイ回路32(デッドタイムTd)
の出力信号を通過させる。
【0100】選択回路3b3において、一方のアンド回
路は、負の電流極性信号S6Nに応答してオンディレイ
回路33a(デッドタイムTd2)の出力信号を通過さ
せ、他方のアンド回路は、電流極性信号S6Nの反転値
に応答してオンディレイ回路33(デッドタイムTd)
の出力信号を通過させる。
【0101】選択回路3b4において、一方のアンド回
路は、正の電流極性信号S6Pに応答してオンディレイ
回路34a(デッドタイムTd2)の出力信号を通過さ
せ、他方のアンド回路は、電流極性信号S6Pの反転値
に応答してオンディレイ回路34(デッドタイムTd)
の出力信号を通過させる。
【0102】選択回路3b5において、一方のアンド回
路は、負の電流極性信号S6Nに応答して、オンディレ
イ回路33(デッドタイムTd)およびオフディレイ回
路35a(デッドタイムTd1)からなる直列回路の出
力信号を通過させ、他方のアンド回路は、電流極性信号
S6Nの反転値に応答してオンディレイ回路33の出力
信号を通過させる。
【0103】選択回路3b6において、一方のアンド回
路は、正の電流極性信号S6Pに応答して、オンディレ
イ回路32(デッドタイムTd)およびオフディレイ回
路36a(デッドタイムTd1)からなる直列回路の出
力信号を通過させ、他方のアンド回路は、電流極性信号
S6Pの反転値に応答してオンディレイ回路32の出力
信号を通過させる。
【0104】上記のように、オンディレイ回路31〜3
4、31a〜34a、オフデイレイ回路35aおよび3
6aの各出力信号は、正極性比較器6Pおよび負極性比
較器6Nからの電流極性信号S6P、S6Nと、反転回
路6P1、6N1の各出力信号とによって選択され、各
選択回路3b1〜3b6を介したゲート信号ST1〜S
T6は、ゲートドライブ回路4(図2参照)に与えられ
る。
【0105】正極性比較器6Pおよび負極性比較器6N
の比較レベルは、出力電流Ioutの脈動によって各電
流極性信号S6P、S6Nがほぼ同時に「1」(Hレベ
ル)になるのを防止するために、それぞれ、零レベルか
ら隔離設定されている。
【0106】すなわち、図6のブロック内に特性波形と
して示すように、正極性比較器6Pの比較レベルIp
は、出力電流Ioutの零レベルよりも大きい値に設定
され、負極性比較器6Nの比較レベルInは、出力電流
Ioutの零レベルよりも小さい値に設定されている。
【0107】さらに、図6のブロック内に破線で示すよ
うに、正極性比較器6Pおよび負極性比較器6Nの比較
動作において、比較出力のオンオフレベルにヒステリシ
ス特性をもたせれば、ハンチング発生を確実に防止する
ことができる。
【0108】次に、図7および図8のタイミングチャー
トを参照しながら、ゲート制御回路3bの動作について
説明する。
【0109】図7はインバータ1の出力電流Ioutが
正極性の場合の動作を示しており、ゲート信号ST5は
図3内の波形に対応し、ゲート信号ST6は図5内の波
形に対応している。このとき、正極性比較器6Pからの
電流極性信号S6Pは「1」であり、負極性比較器6N
からの電流極性信号S6Nは「0」である。
【0110】また、図8はインバータ1の出力電流Io
utが負極性の場合の動作を示しており、ゲート信号S
T5は図5内の波形に対応し、ゲート信号ST6は図3
内の波形に対応している。このとき、正極性比較器6P
からの電流極性信号S6Pは「0」であり、負極性比較
器6Nからの電流極性信号S6Nは「1」である。
【0111】まず、図7のように、インバータ1の出力
電流Ioutが正極性の場合には、S6P=1、S6N
=0となり、選択回路3b1〜3b6を介した各ゲート
信号ST1〜ST6の選択動作は以下のようになる。
【0112】すなわち、ゲート信号ST1としてはオン
ディレイ回路31の出力、ゲート信号ST2としてはオ
ンディレイ回路32aの出力、ゲート信号ST3として
はオンディレイ回路33の出力、ゲート信号ST4とし
てはオンディレイ回路34aの出力、ゲート信号ST5
としてはオンディレイ回路33の出力、ゲート信号ST
6としてはオフディレイ回路36aの出力が、それぞれ
選択される。
【0113】ここで、時刻t1付近および時刻t7付近
で出力電流Ioutが正極性であれば、ダイオードD1
は不導通状態なので、前述(図5参照)のように自己消
弧素子T5を自己消弧素子T3の導通開始時点よりも先
行させて導通開始させ且つ自己消弧素子T3の導通終了
時点よりも遅れて導通終了させる必要はない。
【0114】したがって、図7において、前述(図3参
照)のように自己消弧素子T3およびT5を同時導通制
御することにより、たとえば時刻t1から自己消弧素子
T3のオン時刻t2までの時間をデッドタイムTdに短
縮することができ、PWM回路2の出力信号に対するゲ
ート制御の応答性を向上させることができる。
【0115】一方、図8のように、インバータ1の出力
電流Ioutが負極性の場合には、S6P=0、S6N
=1となり、選択回路3b1〜3b6を介した各ゲート
信号ST1〜ST6の選択動作は以下のようになる。
【0116】すなわち、ゲート信号ST1としてはオン
ディレイ回路31aの出力、ゲート信号ST2としては
オンディレイ回路32の出力、ゲート信号ST3として
はオンディレイ回路33aの出力、ゲート信号ST4と
してはオンディレイ回路34の出力、ゲート信号ST5
としてはオフディレイ回路35aの出力、ゲート信号S
T6としてはオンディレイ回路32の出力が、それぞれ
選択される。
【0117】ここで、時刻t3付近および時刻t5付近
でインバータ1の出力電流Ioutが負極性であれば、
ダイオードD4は不導通状態なので、前述(図5参照)
のように自己消弧素子T6を自己消弧素子T2の導通開
始時点よりも先行させて導通開始させ且つ自己消弧素子
T2の導通終了時点よりも遅れて導通終了させる必要は
ない。
【0118】したがって、図8において、前述(図3参
照)のように自己消弧素子T2およびT6を同時導通制
御することにより、たとえば時刻t5から自己消弧素子
T2およびT6をオンする時刻t6までの時間をデッド
タイムTdに短縮することができ、PWM回路2の出力
信号に対するゲート制御の応答性を向上させることがで
きる。
【0119】このように、インバータ1の出力電流Io
utの正負極性に応答して、図7または図8のようにゲ
ート信号ST5、ST6を切り換えることにより、自己
消弧素子T3、T5の同時導通制御による時刻t1〜t
2の時間短縮、または、自己消弧素子T2、T6の同時
導通制御による時刻t5〜t6の時間短縮を実現し、P
WM回路2の出力信号に対するゲート制御の応答性を向
上させることができる。
【0120】実施の形態4.なお、上記実施の形態2で
は、オフディレイ回路35a、36aの出力をそのまま
ゲートドライブ回路4に入力したが、排他的オア回路を
介してゲートドライブ回路4に入力してもよい。
【0121】図9は排他的オア回路を設けたこの発明の
実施の形態4による3レベルインバータのゲート制御装
置を示すブロック図である。図9において、前述(図4
参照)と同様のものについては、同一符号を付して、ま
たは符号の後に「c」を付して、詳述を省略する。
【0122】この場合、ゲート制御回路3cは、前述
(図5参照)の構成に加えて、排他的オア回路3c1、
3c2を備えており、排他的オア回路3c1は、オンデ
ィレイ回路33aとオフディレイ回路35aとの各出力
信号の排他的論理和をとってゲート信号ST5を生成
し、排他的オア回路3c2は、オンディレイ回路32a
とオフディレイ回路36aとの各出力信号の排他的論理
和をとってゲート信号ST6を生成する。
【0123】次に、図10のタイミングチャートを参照
しながら、図9に示したこの発明の実施の形態4による
ゲート制御回路3cの動作について説明する。図10に
おいては、各ゲート信号ST5、ST6の波形のみが前
述(図5参照)と異なる。
【0124】図10において、排他的オア回路3c1か
ら出力されるゲート信号ST5は、オンディレイ回路3
3aから出力されるゲート信号ST3と、オフディレイ
回路35aの出力信号(図5内のゲート信号ST5)と
の排他的論理和であるから、時刻t2から時刻t2′ま
での期間と、時刻t7から時刻t8′までの期間とにお
いて「1」となり、自己消弧素子T5をオンさせる。
【0125】また、排他的オア回路3c2から出力され
るゲート信号ST6は、オンディレイ回路32aから出
力されるゲート信号ST2と、オフディレイ回路36a
の出力信号(図5内のゲート信号ST6)との排他的論
理和であるから、時刻t3から時刻t4′までの期間
と、時刻t6から時刻t6′までの期間とにおいて
「1」となり、自己消弧素子T6をオンさせる。
【0126】図10のように自己消弧素子T5、T6を
導通制御することにより、前述と同様に転流時のインダ
クタンス低減効果が得られるうえ、さらにオンゲートパ
ルスPT5、PT6の発生期間を短縮させることがで
き、ゲートドライブ回路4の消費電力を低減させること
ができる。
【0127】実施の形態5.なお、上記実施の形態4で
は、排他的オア回路3c1、3c2のみを追加したが、
自己消弧素子T1、T2(または、T3、T4)が同時
にオフゲート期間中に自己消弧素子T5(または、T
6)にオンゲートパルスPT5(または、PT6)を与
えた場合に、自己消弧素子T1、T2(または、T3、
T4)の電圧分担を均一化するための論理回路をさらに
追加してもよい。
【0128】図11は電圧分担均一化用の論理回路を設
けたこの発明の実施の形態5による3レベルインバータ
のゲート制御装置を示すブロック図である。図11にお
いて、前述(図9参照)と同様のものについては、同一
符号を付して、または符号の後に「d」を付して、詳述
を省略する。
【0129】この場合、ゲート制御回路3dは、前述
(図9参照)の構成に加えて、反転回路3d1、3d
2、アンド回路3d3、3d4、および、オア回路3d
5、3d6を備えている。
【0130】反転回路3d1、3d2は、オンディレイ
回路32aおよびオンディレイ回路33aの各出力信号
を反転して、それぞれ、アンド回路3d3、3d4に入
力する。
【0131】アンド回路3d3は、オフディレイ回路3
5aおよび反転回路3d1の各出力信号の論理積をとっ
て、オア回路3d5に入力する。アンド回路3d4は、
オフディレイ回路36aおよび反転回路3d2の各出力
信号の論理積をとって、オア回路3d6に入力する。
【0132】オア回路3d5は、排他的オア回路3c1
およびアンド回路3d3の各出力信号の論理和をとって
ゲート信号ST5を生成する。オア回路3d6は、排他
的オア回路3c2およびアンド回路3d4の各出力信号
の論理和をとってゲート信号ST6を生成する。
【0133】次に、図12のタイミングチャートを参照
しながら、図11に示したこの発明の実施の形態5によ
るゲート制御回路3dの動作について説明する。図12
においては、各ゲート信号ST5、ST6の波形のみが
前述(図5、図10参照)と異なる。
【0134】この場合、アンド回路3d3の出力波形
は、オフディレイ回路35aの出力信号(図5内のゲー
ト信号ST5)と、オンディレイ回路32aの出力信号
(ゲート信号ST2)の反転信号との論理積であるか
ら、時刻t3から時刻t6′までの期間において「1」
となる。
【0135】また、オア回路3d5から出力されるゲー
ト信号ST5は、排他的オア回路3c1の出力信号(図
10内のゲート信号ST5)と、アンド回路3d3の出
力信号との論理和であるから、図12に示した波形とな
る。
【0136】一方、アンド回路3d4出力波形は、オフ
ディレイ回路36aの出力信号(図5内のST6)と、
オンディレイ回路33aの出力信号(ゲート信号ST
3)の反転信号との論理積であるから、時刻t2′まで
の期間および時刻t7以降の期間において「1」とな
る。
【0137】また、オア回路3d6から出力されるゲー
ト信号ST6は、排他的オア回路3c2の出力信号(図
10内のゲート信号ST6)と、アンド回路3d4の出
力信号との論理和であるから、図12に示した波形とな
る。
【0138】この結果、自己消弧素子T1、T2が同時
にオフゲート期間中に自己消弧素子T5にオンゲートパ
ルスPT5を与えた場合に、転流動作とは無関係である
が、自己消弧素子T1、T2の電圧分担を均一化するこ
とができる。
【0139】同様に、自己消弧素子T3、T4が同時に
オフゲート期間中に自己消弧素子T6にオンゲートパル
スPT6を与えた場合にも、転流動作とは無関係である
が、自己消弧素子T3、T4の電圧分担を均一化するこ
とができる。
【0140】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、第1
〜第3の電位レベルを有する第1〜第3の直流端子と、
第1および第3の直流端子間に直列接続された第1〜第
4の自己消弧素子と、第1および第2の自己消弧素子の
接続点と第3および第4の自己消弧素子の接続点との間
に逆並列接続された第1および第2のクランプダイオー
ドと、第1および第2のクランプダイオードの各両端子
間に個別に逆並列接続された第5および第6の自己消弧
素子とを備え、第1および第2のクランプダイオードの
接続点が第2の直流端子に接続された3レベルインバー
タのゲート制御装置において、第1および第3の自己消
弧素子に対する第1の導通制御指令と第2および第4の
自己消弧素子に対する第2の導通制御指令とを生成する
PWM回路と、第1および第2の導通制御指令に基づい
て第1〜第6の自己消弧素子のゲートに対するゲート信
号を生成するゲート制御回路とを備え、ゲート制御回路
は、第1および第2の導通制御指令を個別に反転する第
1および第2の反転回路と、第1および第2の導通制御
指令と反転後の第1および第2の導通制御指令とに基づ
いてゲート信号を生成するディレイ回路群とを含み、第
3および第5の自己消弧素子は同時に導通制御され、第
2および第6の自己消弧素子は同時に導通制御され、自
己消弧素子間の転流時に最短の転流ループを形成するよ
うにしたので、転流ループのインダクタンスを小さくし
て自己消弧素子の破損を防止した3レベルインバータの
ゲート制御装置および方法が得られる効果がある。
【0141】また、この発明によれば、ディレイ回路群
は、第1〜第4の自己消弧素子に対する第1〜第4のゲ
ート信号を生成する第1〜第4のオンディレイ回路と、
第5の自己消弧素子に対する第5のゲート信号を生成す
る第5のオンディレイ回路および第1のオフディレイ回
路からなる第1の直列回路と、第6の自己消弧素子に対
する第6のゲート信号を生成する第6のオンディレイ回
路および第2のオフディレイ回路からなる第2の直列回
路とを含み、第1および第2のオフディレイ回路の第1
のデッドタイムは、第5および第6のオンディレイ回路
のデッドタイムよりも短く設定され、第1〜第4のオン
ディレイ回路の第2のデッドタイムは、第5および第6
のオンディレイ回路のデッドタイムよりも長く設定さ
れ、第5の自己消弧素子は、第3の自己消弧素子の導通
開始時点よりも先行して導通開始するとともに、第3の
自己消弧素子の導通終了時点よりも遅れて導通終了し、
第6の自己消弧素子は、第2の自己消弧素子の導通開始
時点よりも先行して導通開始するとともに、第2の自己
消弧素子の導通終了時点よりも遅れて導通終了するよう
にしたので、転流インダクタンスをさらに低減させた3
レベルインバータのゲート制御装置および方法が得られ
る効果がある。
【0142】また、この発明によれば、3レベルインバ
ータの出力電流の極性に応じた電流極性信号を生成する
正極性比較器および負極性比較器と、正極性比較器およ
び負極性比較器からの各電流極性信号を個別に反転する
第3および第4の反転回路とを備え、ゲート制御回路
は、各電流極性信号と第3および第4の反転回路の各出
力信号とに応じてゲート信号を切り換え選択する第1〜
第6の選択回路を含み、出力電流が正極性を示す場合に
は、第3および第5の自己消弧素子が同時に導通制御さ
れ、出力電流が負極性を示す場合には、第2および第6
の自己消弧素子が同時に導通制御されるようにしたの
で、時間短縮を実現してPWM出力信号に対するゲート
制御の応答性を向上させた3レベルインバータのゲート
制御装置および方法が得られる効果がある。
【0143】また、この発明によれば、ゲート制御回路
は、第3のオンディレイ回路の出力信号と第1の直列回
路の出力信号との排他的論理和をとって第5の自己消弧
素子のゲートに対するゲート信号を生成する第1の排他
的オア回路と、第2のオンディレイ回路の出力信号と第
2の直列回路の出力信号との排他的論理和をとって第6
の自己消弧素子のゲートに対するゲート信号を生成する
第2の排他的オア回路とを含み、第5の自己消弧素子
は、第3の自己消弧素子の導通開始時点よりも先行して
導通開始し、第3の自己消弧素子の導通期間中は不導通
状態を保持するとともに、第3の自己消弧素子の導通終
了時点から第1のデッドタイムだけ導通し、第6の自己
消弧素子は、第2の自己消弧素子の導通開始時点よりも
先行して導通開始し、第2の自己消弧素子の導通期間中
は不導通状態を保持するとともに、第2の自己消弧素子
の導通終了時点から第1のデッドタイムだけ導通するよ
うにしたので、転流時のインダクタンス低減効果に加え
て、オンゲートパルスの発生期間を短縮させてゲートド
ライブ回路の消費電力を低減させた3レベルインバータ
のゲート制御装置および方法が得られる効果がある。
【0144】また、この発明によれば、ゲート制御回路
は、第2および第3のオンディレイ回路の出力信号を個
別に反転する第5および第6の反転回路と、第1の直列
回路の出力信号と第5の反転回路の出力信号との論理積
をとる第1のアンド回路と、第1の排他的オア回路の出
力信号と第1のアンド回路の出力信号との論理和をとっ
て第5の自己消弧素子のゲートに対するゲート信号を生
成する第1のオア回路と、第2の直列回路の出力信号と
第6の反転回路の出力信号との論理積をとる第2のアン
ド回路と、第2の排他的オア回路の出力信号と第2のア
ンド回路の出力信号との論理和をとって第6の自己消弧
素子のゲートに対するゲート信号を生成する第2のオア
回路とを含み、第5の自己消弧素子は、第3の自己消弧
素子の導通開始時点よりも先行して導通開始し、第1お
よび第2の自己消弧素子が同時に不導通となる期間以外
は不導通状態を保持するとともに、第3の自己消弧素子
の導通終了時点から第1のデッドタイムだけ導通し、第
6の自己消弧素子は、第2の自己消弧素子の導通開始時
点よりも先行して導通開始し、第3および第4の自己消
弧素子が同時に不導通となる期間以外は不導通状態を保
持するとともに、第2の自己消弧素子の導通終了時点か
ら第1のデッドタイムだけ導通するようにしたので、第
1および第2(または、第3および第4)の自己消弧素
子が同時にオフゲート期間中に第5(または、第6)の
自己消弧素子T5にオンゲートパルスを与えた場合に、
第1(または、第2)の自己消弧素子の電圧分担を均一
化させた3レベルインバータのゲート制御装置および方
法が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1〜5による3レベル
インバータのゲート制御装置での転流ループを説明する
ための回路構成図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による3レベルイン
バータのゲート制御装置に適用されるゲート制御回路を
示す回路構成図である。
【図3】 この発明の実施の形態1による3レベルイン
バータのゲート制御装置の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
【図4】 この発明の実施の形態2による3レベルイン
バータのゲート制御装置に適用されるゲート制御回路を
示す回路構成図である。
【図5】 この発明の実施の形態2による3レベルイン
バータのゲート制御装置の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
【図6】 この発明の実施の形態3による3レベルイン
バータのゲート制御装置に適用されるゲート制御回路を
示す回路構成図である。
【図7】 この発明の実施の形態3による3レベルイン
バータのゲート制御装置の正極性での動作を説明するた
めのタイミングチャートである。
【図8】 この発明の実施の形態3による3レベルイン
バータのゲート制御装置の負極性での動作を説明するた
めのタイミングチャートである。
【図9】 この発明の実施の形態4による3レベルイン
バータのゲート制御装置に適用されるゲート制御回路を
示す回路構成図である。
【図10】 この発明の実施の形態4による3レベルイ
ンバータのゲート制御装置の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【図11】 この発明の実施の形態5による3レベルイ
ンバータのゲート制御装置に適用されるゲート制御回路
を示す回路構成図である。
【図12】 この発明の実施の形態5による3レベルイ
ンバータのゲート制御装置の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【符号の説明】
1 3レベルインバータ、2 PWM回路、3、3a〜
3d ゲート制御回路、3b1〜3b6 選択回路、3
c1、3c2 排他的オア回路、3d3、3d4 アン
ド回路、3d5、3d6 オア回路、3P、3N、3d
1、3d2、6P1、6N1 反転回路、31〜34、
31a〜34a オンディレイ回路、35a、36a
オフディレイ回路、4、41〜46 ゲートドライブ回
路、5電流検出器、6P 正極性比較器、6N 負極性
比較器、D5、D6 クランプダイオード、Iout
出力電流、P、C、N 直流端子、PT1〜PT6オン
ゲートパルス、SP、SN 導通制御指令、ST1〜S
T6 ゲート信号、S6P、S6N 電流極性信号、T
1〜T6 自己消弧素子、Td デッドタイム、Td1
第1のデッドタイム、Td2 第2のデッドタイム。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1〜第3の電位レベルを有する第1〜
    第3の直流端子と、 前記第1および第3の直流端子間に直列接続された第1
    〜第4の自己消弧素子と、 前記第1および第2の自己消弧素子の接続点と前記第3
    および第4の自己消弧素子の接続点との間に逆並列接続
    された第1および第2のクランプダイオードと、 前記第1および第2のクランプダイオードの各両端子間
    に個別に逆並列接続された第5および第6の自己消弧素
    子とを備え、 前記第1および第2のクランプダイオードの接続点が前
    記第2の直流端子に接続された3レベルインバータのゲ
    ート制御装置において、 前記第1および第3の自己消弧素子に対する第1の導通
    制御指令と前記第2および第4の自己消弧素子に対する
    第2の導通制御指令とを生成するPWM回路と、 前記第1および第2の導通制御指令に基づいて前記第1
    〜第6の自己消弧素子のゲートに対するゲート信号を生
    成するゲート制御回路とを備え、 前記ゲート制御回路は、 前記第1および第2の導通制御指令を個別に反転する第
    1および第2の反転回路と、 前記第1および第2の導通制御指令と反転後の前記第1
    および第2の導通制御指令とに基づいて前記ゲート信号
    を生成するディレイ回路群とを含み、 前記第3および第5の自己消弧素子は同時に導通制御さ
    れ、前記第2および第6の自己消弧素子は同時に導通制
    御されることを特徴とする3レベルインバータのゲート
    制御装置。
  2. 【請求項2】 前記ディレイ回路群は、 前記第1〜第4の自己消弧素子に対する第1〜第4のゲ
    ート信号を生成する第1〜第4のオンディレイ回路と、 前記第5の自己消弧素子に対する第5のゲート信号を生
    成する第5のオンディレイ回路および第1のオフディレ
    イ回路からなる第1の直列回路と、 前記第6の自己消弧素子に対する第6のゲート信号を生
    成する第6のオンディレイ回路および第2のオフディレ
    イ回路からなる第2の直列回路とを含み、 前記第1および第2のオフディレイ回路の第1のデッド
    タイムは、前記第5および第6のオンディレイ回路のデ
    ッドタイムよりも短く設定され、 前記第1〜第4のオンディレイ回路の第2のデッドタイ
    ムは、前記第5および第6のオンディレイ回路のデッド
    タイムよりも長く設定され、 前記第5の自己消弧素子は、前記第3の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始するとともに、前
    記第3の自己消弧素子の導通終了時点よりも遅れて導通
    終了し、 前記第6の自己消弧素子は、前記第2の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始するとともに、前
    記第2の自己消弧素子の導通終了時点よりも遅れて導通
    終了することを特徴とする請求項1に記載の3レベルイ
    ンバータのゲート制御装置。
  3. 【請求項3】 前記3レベルインバータの出力電流の極
    性に応じた電流極性信号を生成する正極性比較器および
    負極性比較器と、 前記正極性比較器および前記負極性比較器からの各電流
    極性信号を個別に反転する第3および第4の反転回路と
    を備え、 前記ゲート制御回路は、前記各電流極性信号と前記第3
    および第4の反転回路の各出力信号とに応じて前記ゲー
    ト信号を切り換え選択する第1〜第6の選択回路を含
    み、 前記出力電流が正極性を示す場合には、前記第3および
    第5の自己消弧素子が同時に導通制御され、 前記出力電流が負極性を示す場合には、前記第2および
    第6の自己消弧素子が同時に導通制御されることを特徴
    とする請求項2に記載の3レベルインバータのゲート制
    御装置。
  4. 【請求項4】 前記ゲート制御回路は、 前記第3のオンディレイ回路の出力信号と前記第1の直
    列回路の出力信号との排他的論理和をとって前記第5の
    自己消弧素子のゲートに対するゲート信号を生成する第
    1の排他的オア回路と、 前記第2のオンディレイ回路の出力信号と前記第2の直
    列回路の出力信号との排他的論理和をとって前記第6の
    自己消弧素子のゲートに対するゲート信号を生成する第
    2の排他的オア回路とを含み、 前記第5の自己消弧素子は、前記第3の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始し、前記第3の自
    己消弧素子の導通期間中は不導通状態を保持するととも
    に、前記第3の自己消弧素子の導通終了時点から前記第
    1のデッドタイムだけ導通し、 前記第6の自己消弧素子は、前記第2の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始し、前記第2の自
    己消弧素子の導通期間中は不導通状態を保持するととも
    に、前記第2の自己消弧素子の導通終了時点から前記第
    1のデッドタイムだけ導通することを特徴とする請求項
    2に記載の3レベルインバータのゲート制御装置。
  5. 【請求項5】 前記ゲート制御回路は、 前記第2および第3のオンディレイ回路の出力信号を個
    別に反転する第5および第6の反転回路と、 前記第1の直列回路の出力信号と前記第5の反転回路の
    出力信号との論理積をとる第1のアンド回路と、 前記第1の排他的オア回路の出力信号と前記第1のアン
    ド回路の出力信号との論理和をとって前記第5の自己消
    弧素子のゲートに対するゲート信号を生成する第1のオ
    ア回路と、 前記第2の直列回路の出力信号と前記第6の反転回路の
    出力信号との論理積をとる第2のアンド回路と、 前記第2の排他的オア回路の出力信号と前記第2のアン
    ド回路の出力信号との論理和をとって前記第6の自己消
    弧素子のゲートに対するゲート信号を生成する第2のオ
    ア回路とを含み、 前記第5の自己消弧素子は、前記第3の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始し、前記第1およ
    び前記第2の自己消弧素子が同時に不導通となる期間以
    外は不導通状態を保持するとともに、前記第3の自己消
    弧素子の導通終了時点から前記第1のデッドタイムだけ
    導通し、 前記第6の自己消弧素子は、前記第2の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始し、前記第3およ
    び前記第4の自己消弧素子が同時に不導通となる期間以
    外は不導通状態を保持するとともに、前記第2の自己消
    弧素子の導通終了時点から前記第1のデッドタイムだけ
    導通することを特徴とする請求項2に記載の3レベルイ
    ンバータのゲート制御装置。
  6. 【請求項6】 第1〜第3の電位レベルを有する第1〜
    第3の直流端子と、 前記第1および第3の直流端子間に直列接続された第1
    〜第4の自己消弧素子と、 前記第1および第2の自己消弧素子の接続点と前記第3
    および第4の自己消弧素子の接続点との間に逆並列接続
    された第1および第2のクランプダイオードと、 前記第1および第2のクランプダイオードの各両端子間
    に個別に逆並列接続された第5および第6の自己消弧素
    子とを備え、 前記第1および第2のクランプダイオードの接続点が前
    記第2の直流端子に接続された3レベルインバータのゲ
    ート制御方法において、 前記第3および第5の自己消弧素子を同時に導通制御す
    るとともに、前記第2および第6の自己消弧素子を同時
    に導通制御することを特徴とする3レベルインバータの
    ゲート制御方法。
  7. 【請求項7】 前記第5の自己消弧素子を、前記第3の
    自己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始さ
    せるとともに、前記第3の自己消弧素子の導通終了時点
    よりも遅れて導通終了させ、 前記第6の自己消弧素子を、前記第2の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始させるとともに、
    前記第2の自己消弧素子の導通終了時点よりも遅れて導
    通終了させることを特徴とする請求項6に記載の3レベ
    ルインバータのゲート制御方法。
  8. 【請求項8】 前記3レベルインバータの出力電流が正
    極性を示す場合には、前記第3および第5の自己消弧素
    子を同時に導通制御し、 前記出力電流が負極性を示す場合には、前記第2および
    第6の自己消弧素子を同時に導通制御することを特徴と
    する請求項7に記載の3レベルインバータのゲート制御
    方法。
  9. 【請求項9】 前記第5の自己消弧素子を、前記第3の
    自己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始さ
    せ、前記第3の自己消弧素子の導通期間中は不導通状態
    に保持させるとともに、前記第3の自己消弧素子の導通
    終了時点から所定時間だけ導通させ、 前記第6の自己消弧素子を、前記第2の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始させ、前記第2の
    自己消弧素子の導通期間中は不導通状態に保持させると
    ともに、前記第2の自己消弧素子の導通終了時点から前
    記所定時間だけ導通させることを特徴とする請求項7に
    記載の3レベルインバータのゲート制御方法。
  10. 【請求項10】 前記第5の自己消弧素子を、前記第3
    の自己消弧素子の導通開始時点よりも先行して導通開始
    させ、前記第1および前記第2の自己消弧素子が同時に
    不導通となる期間以外は不導通状態に保持させるととも
    に、前記第3の自己消弧素子の導通終了時点から所定時
    間だけ導通させ、 前記第6の自己消弧素子を、前記第2の自己消弧素子の
    導通開始時点よりも先行して導通開始させ、前記第3お
    よび前記第4の自己消弧素子が同時に不導通となる期間
    以外は不導通状態に保持させるとともに、前記第2の自
    己消弧素子の導通終了時点から前記所定時間だけ導通さ
    せることを特徴とする請求項7に記載の3レベルインバ
    ータのゲート制御方法。
JP2001277805A 2001-09-13 2001-09-13 3レベルインバータのゲート制御装置および方法 Expired - Lifetime JP3625439B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277805A JP3625439B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 3レベルインバータのゲート制御装置および方法
US10/093,728 US6535406B1 (en) 2001-09-13 2002-03-11 Three-level inverter controller reducing commutation loop inductance
CNB021204691A CN1259770C (zh) 2001-09-13 2002-05-24 三电平逆变器的门控装置以及方法
TW091115293A TW571504B (en) 2001-09-13 2002-07-10 Device and method of controlling a gate of a three-level inverter
CA002393506A CA2393506C (en) 2001-09-13 2002-07-15 Device and method of controlling a gate of a three-level inverter
DE10238532A DE10238532B4 (de) 2001-09-13 2002-08-22 Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung von Gates eines Dreipegelwechselrichters
CH01490/02A CH693838A5 (fr) 2001-09-13 2002-09-02 Dispositif et procédé de commande d'une porte d'un inverseur à trois niveaux.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277805A JP3625439B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 3レベルインバータのゲート制御装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003088138A true JP2003088138A (ja) 2003-03-20
JP3625439B2 JP3625439B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=19102273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001277805A Expired - Lifetime JP3625439B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 3レベルインバータのゲート制御装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6535406B1 (ja)
JP (1) JP3625439B2 (ja)
CN (1) CN1259770C (ja)
CA (1) CA2393506C (ja)
CH (1) CH693838A5 (ja)
DE (1) DE10238532B4 (ja)
TW (1) TW571504B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087257A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fuji Electric Holdings Co Ltd マルチレベルコンバータ及びその制御方法
JP2009095075A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Fuji Electric Systems Co Ltd 3レベル電圧可逆チョッパ装置
CN102427306A (zh) * 2011-10-24 2012-04-25 阳光电源股份有限公司 一种单相半桥三电平逆变器
CN102437770A (zh) * 2011-10-24 2012-05-02 阳光电源股份有限公司 一种单相半桥三电平逆变器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838925B1 (en) * 2003-10-07 2005-01-04 American Power Conversion Corporation Three level inverter
JP4581574B2 (ja) * 2004-09-08 2010-11-17 株式会社ジェイテクト モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
ATE487263T1 (de) * 2007-12-12 2010-11-15 Mitsubishi Electric Europ B V Signalumsetzer zur erzeugung von ansteuersignalen für einen mehrstufigen stromrichter, pwm- ansteuerschaltung
US7920394B2 (en) * 2008-05-13 2011-04-05 Hamilton Sundstrand Corporation Method to create PWM switching with near zero common mode noise
EP2594015B1 (en) * 2010-07-15 2015-03-04 ABB Technology AG Cell based dc/dc converter
CN102111083A (zh) * 2011-03-17 2011-06-29 株洲南车时代电气股份有限公司 一种三电平逆变器死区效应仿真建模装置及其方法
EP2849329B1 (en) * 2012-05-10 2019-09-11 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Electric power conversion device
CN102694479B (zh) * 2012-05-25 2015-04-08 华为技术有限公司 一种电力电子电路
EP2884651B1 (en) 2012-08-10 2021-07-21 Mitsubishi Electric Corporation Three-level power conversion device
US8929111B2 (en) * 2012-10-22 2015-01-06 Hamilton Sundstrand Corporation System and method for common-mode elimination in a multi-level converter
JP2014090581A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Toshiba Corp 電力変換装置および電力変換方法
US9716444B2 (en) * 2015-11-05 2017-07-25 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Pulse width modulation (PWM) for multi-level power inverters
US10581342B2 (en) 2017-07-10 2020-03-03 General Electric Company Three-level two-stage decoupled active NPC converter
DE102018219270B4 (de) * 2018-11-12 2021-05-06 Kaco New Energy Gmbh Wechselrichter
CN111049408B (zh) * 2020-01-06 2020-10-13 山东华天电气有限公司 一种i型三电平驱动时序保护电路
CN113328647B (zh) * 2020-02-28 2022-07-08 北京金风科创风电设备有限公司 Npc型三电平变流器的控制电路及npc型三电平变流器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617622A (en) * 1985-06-27 1986-10-14 Westinghouse Electric Corp. Switching time correction circuit for electronic inverters
JP2765315B2 (ja) * 1991-11-18 1998-06-11 株式会社日立製作所 電力変換装置及びこれを利用した電気車の制御装置
JP2884880B2 (ja) * 1992-02-12 1999-04-19 株式会社日立製作所 電力変換器の制御装置
JP3229897B2 (ja) * 1992-04-13 2001-11-19 三菱電機株式会社 3レベル3相インバータ装置
JP2814837B2 (ja) * 1992-06-04 1998-10-27 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2888104B2 (ja) * 1993-09-01 1999-05-10 株式会社日立製作所 電力変換装置
US5917721A (en) * 1997-11-21 1999-06-29 Allen-Bradley Company, Llc Apparatus for reducing the effects of turn on delay errors in motor control

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087257A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fuji Electric Holdings Co Ltd マルチレベルコンバータ及びその制御方法
JP4599959B2 (ja) * 2004-09-17 2010-12-15 富士電機ホールディングス株式会社 マルチレベルコンバータ及びその制御方法
JP2009095075A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Fuji Electric Systems Co Ltd 3レベル電圧可逆チョッパ装置
CN102427306A (zh) * 2011-10-24 2012-04-25 阳光电源股份有限公司 一种单相半桥三电平逆变器
CN102437770A (zh) * 2011-10-24 2012-05-02 阳光电源股份有限公司 一种单相半桥三电平逆变器

Also Published As

Publication number Publication date
TW571504B (en) 2004-01-11
US6535406B1 (en) 2003-03-18
DE10238532A1 (de) 2003-05-08
CN1404204A (zh) 2003-03-19
US20030048650A1 (en) 2003-03-13
CA2393506C (en) 2004-12-14
CH693838A5 (fr) 2004-02-27
JP3625439B2 (ja) 2005-03-02
CA2393506A1 (en) 2003-03-13
CN1259770C (zh) 2006-06-14
DE10238532B4 (de) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003088138A (ja) 3レベルインバータのゲート制御装置および方法
JP5178799B2 (ja) モータ制御装置
US4523269A (en) Series resonance charge transfer regulation method and apparatus
US5917721A (en) Apparatus for reducing the effects of turn on delay errors in motor control
US9136775B2 (en) Control method for multilevel power conversion circuit
US20130194852A1 (en) Power converting appartatus
JP6671045B2 (ja) 電力変換システム
JP2007312451A (ja) マルチレベルコンバータ及びその制御方法
MX2014000885A (es) Dispositivo de conversion de energia.
MX2014000886A (es) Dispositivo de conversion de energia.
EP2339749B1 (en) Solid-state alternating current (AC) switch
JP4261340B2 (ja) 多段スイッチ回路
TWI720196B (zh) 直流對直流控制器及其控制方法
JP5652454B2 (ja) 電力変換装置
CN105122622A (zh) 交错12脉冲整流器
US6208541B1 (en) PWM inverter apparatus
JPH0823779B2 (ja) 電力制御装置
JP2003230276A (ja) 電力変換装置の制御方法
Nicolás-Apruzzese et al. Design issues of the multilevel active-clamped converter
US4247887A (en) AC--AC Converter device
JP5850182B2 (ja) 電力変換装置
JP3141925B2 (ja) ブリッジ型インバ−タ装置
JPS586391B2 (ja) インバ−タソウチ
JP2004254428A (ja) 静止型無効電力補償装置
JP3104736B2 (ja) ブリッジ型インバ−タ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3625439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term