JP2003087965A - 温度プロテクション回路および電子装置 - Google Patents
温度プロテクション回路および電子装置Info
- Publication number
- JP2003087965A JP2003087965A JP2001279873A JP2001279873A JP2003087965A JP 2003087965 A JP2003087965 A JP 2003087965A JP 2001279873 A JP2001279873 A JP 2001279873A JP 2001279873 A JP2001279873 A JP 2001279873A JP 2003087965 A JP2003087965 A JP 2003087965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- thermistor
- protection circuit
- circuit
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Transmitters (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Abstract
ーターで検出することができ、しかも一箇所の測定され
る温度は連続的な値を検出することができて制御がしや
すい温度プロテクション回路および電子装置を提供す
る。 【解決手段】 複数箇所に配設されてその温度に依存す
る電圧を発生する複数個のサーミスター回路が、それぞ
れのダイオードを介してOR回路によって連携接続さ
れ、A/Dコンバーターに入力されて出力制御されるよ
う構成される温度プロテクション回路とした。
Description
などにおいて、回路が高温になったときにそれを検知し
て、回路の動作を制限する温度プロテクション技術に関
するものである。
いる温度プロテクション回路の一例であり、ここではマ
イコンで送信出力を制御している無線機を取り上げてい
る。この図で示される送信パワーアンプ段は、出力制御
入力の電圧に応じて、その送信出力を可変できるアンプ
であり、マイコン(制御部)のD/Aコンバーターの出力
によって制御されている。一例としてここでは、送信出
力は制御電圧(D/Aコンバーター出力)に比例して大き
くなるものとする。図8では、複数箇所の温度を検出す
るために複数個(n個)のサーミスター(TH1〜THn)
を用いた温度−電圧変換回路(以下、サーミスター回路と
いう)を使用している。また、これらのサーミスター回
路(1〜n)は、サーミスターの温度での抵抗値変化を利
用した極一般的なものである。
特性例を示す図であり、高温になると次第に電圧が下が
るようになっている。そして、これらのサーミスター回
路(1〜n)は、マイコンのA/Dコンバーター入力に、
それぞれ別々に入力されている。このマイコンは、A/
Dコンバーター入力が、ある「しきい値」(プロテクショ
ン動作の温度に相当する)を下回ると、送信回路の電力
を下げる動作をしたり、送信を中止したりといった保護
動作をする。図8の特性例では、Vd=5V時の例であ
り、100℃以上でプロテクションを働かせるためには、
A/Dコンバーターの温度判定のしきい値は約1.7Vと
なることを示している。仮に130℃で動作させたいので
あれば約0.7Vが温度判定のしきい値となる。このよ
うな特性は、サーミスターや抵抗との組み合わせによっ
て左右されるため、ここではあくまでも一例として示し
たものである。
コンバーターを使用しているため、ある1温度でのみ動
作するだけではなく、例えば100℃から130℃までは送信
出力を30%落とし、130℃以上では送信出力を80%落と
すといったような連続的な制御が可能である。もしも、
通常の入力ポートを使用したのならば、ある特定のしき
い値を境に1点だけの制御となってしまう。なお、図中
では各サーミスター回路(1〜n)と送信パワーアンプ段
とが離れているように描かれているが、実際にはお互い
が十分近い位置にあり、送信段各部の温度を検出するの
に最適な場所に配置されているものとする。
ような従来の温度プロテクション回路には、次のような
問題点があった。すなわち、温度測定箇所を1箇所のみ
ならず複数箇所を設定する場合には、サーミスター回路
のそれぞれに対応する別々のA/Dコンバーターが必要
となるため、組み合わされるマイコンも複数のA/Dコ
ンバーターを装備した高価なものとなってしまい、その
うえ、回路内の配線も増えて、構造も複雑になってしま
う。
び電子装置は、上記の点に鑑みてなされたものであり、
複数の箇所の温度測定を1つのA/Dコンバーターで検
出することができ、しかも一箇所の測定される温度は連
続的な値を検出することができて、制御がしやすい温度
プロテクション回路、およびこの回路を備える電子装
置、を提供することを目的とする。
の目的を達成するために、本発明による温度プロテクシ
ョン回路および電子装置は、以下のように構成されるも
のである。 (1)複数箇所に配設されてその温度に依存する電圧を
発生する複数個のサーミスター回路が、それぞれのダイ
オードを介してOR回路によって連携接続され、A/D
コンバーターに入力されて出力制御されるよう構成され
る温度プロテクション回路とした。 (2)(1)の温度プロテクション回路において、前記複
数個のサーミスター回路は、少なくともその1つのサー
ミスター回路を除き、温度が上昇して所定の温度になる
と急峻な出力動作を行う出力手段を備えて構成される。 (3)(2)の温度プロテクション回路において、前記出
力手段は、スイッチング素子またはインバーター素子を
含んで構成される。 (4)(2)の温度プロテクション回路において、前記複
数個のサーミスター回路のうち、前記少なくとも1つの
サーミスター回路は、その温度と電圧とが連続的な相関
関係を有するよう構成される。 (5)温度を検知して装置の動作を制御する温度制御回
路を備える電子装置において、この温度制御回路は、請
求項1〜4いずれかに記載の温度プロテクション回路を
含んで構成されることを特徴とする電子装置。
よる温度プロテクション回路の実施の形態について詳細
に説明する。図1は本発明による温度プロテクション回
路の第一の実施の形態を示す構成図であり、図2は、図
1に示した回路のa点における電圧:温度特性を示す図
である。また、図3は、図1に示した回路のb点におけ
る電圧の変化の様子の一例であって、サーミスター1〜
nの温度が等しい場合を示す図であり、図4は、同じく
b点における電圧の変化の様子を示す別の例であり、サ
ーミスター1のみが高温になった場合を示す図である。
そして、図5は、図1に示した回路における制御部(マ
イコン)の動作一覧の一例を示す図である。さらに、図
6は本発明による温度プロテクション回路の第2の実施
の形態を示す構成図であり、図7は同じく第3の実施の
形態を示す構成図である。
ション回路の第一の実施の形態を示しており、ここで
も、制御部(マイコン)で送信出力を制御されている無線
機を取り上げる。送信パワーアンプ段は、出力制御入力
の電圧に応じて、その送信出力を可変できるアンプ手段
であり、マイコンのD/Aコンバーターの出力によって
制御されている。一例としてここでは、送信出力は制御
電圧(D/Aコンバーター出力)に比例して大きくなるも
のとする。サーミスター回路1は、順方向電圧の小さい
ダイオードD1(ショットキーバリアダイオード等)を介
して、マイコンのA/Dコンバーターに接続される。サ
ーミスター回路2〜nは、スイッチングトランジスタQ
2〜Qnおよび抵抗R'2〜R'nによって構成されるス
イッチング回路と、順方向電圧の小さいダイオードD2
〜Dn(ショットキーバリアダイオード等)を介して、前
と同じマイコンのA/Dコンバーターに接続される。
(Q2〜Qn)は、非常にゲインの高いトランジスタ増幅
器によって構成される。これは、サーミスターの温度特
性が緩やかなため、ある温度(しきい値)以上で急峻にス
イッチング動作をさせるためである。一般にバイポーラ
トランジスタを使用した場合、しきい値は0.6から0.
7Vとなるため、動作させたい温度でサーミスター回路
がこの電圧となるよう、最適な抵抗分割や特性のよいサ
ーミスターを選択する。そして、急峻なスイッチング特
性のためにトランジスタの増幅率は出来る限り高くする
ことが望ましく、そのためにトランジスタの多段接続回
路や論理回路を用いたトリガ回路等を使用してもよい。
つまり、このスイッチングトランジスタは、サーミスタ
ーがある温度以上になった時にVdを出力するための回
路であり、この一例として、スイッチングトランジスタ
1段で示しているものである。
イッチングトランジスタのONするスレッショルド電圧
を0.7V、そのときのサーミスターの温度を130℃とし
たときのa点における電圧の動きを示した図である。 1
30℃以下では、サーミスターと抵抗とによって分圧され
た電圧は0.7V以上となるため、スイッチングトラン
ジスタはON状態となり、a点の電圧は0Vとなる。ま
た130℃以上では、サーミスターと抵抗とによって分圧
された電圧は0.7V以下となるため、スイッチングト
ランジスタはOFF状態となり、a点の電圧はVdとな
る。
電圧の小さいダイオードD1〜Dn(ショットキーバリ
アダイオード等)を介して、お互いにカソードを突き合
わせてひとまとめにされて繋がれ、OR回路として形成
されて、A/Dコンバーターへ入力される。図3と図4
とは、図1に示した回路のb点における電圧の変化の様
子の一例を示しており、この図3においては説明を簡単
にするために、まず、サーミスター1〜nが同じ温度で
変化したときの例を示すこととする。ここでは、Vd=
5V、D1〜Dnの順方向電圧を0.2V、130℃以上で
サーミスター回路2〜nのいずれか(またはそれらすべ
て)が動作したとする。
スター回路2〜nは0Vを出力するため、D2〜Dnは
カットオフとなり、b点における電位は、サーミスター
回路1の電圧からD1の順方向電圧0.2Vを差し引い
たものとなる。130℃以上では、サーミスター回路2〜
nのいずれか(またはそれらすべて)がVdを出力する
ため、D2〜DnはON状態となり、VdからD2〜D
nの順方向電圧0.2Vを差し引いた電圧を出力する。
5−0.2=4.8V。
高温になったときのb点における電圧の動きを示す。こ
こでは一例として、Vd=5V、D1〜Dnの順方向電
圧を0.2Vとしている。130℃以上では、D2〜Dnは
カットオフ状態なので、bの電位はサーミスター回路1
の電圧からD1の順方向電圧の0.2Vを差し引いたも
のとなる。この図4の例では、130℃以上ではbの電位
は0.5V以下となるので、マイコンのプロテクション
動作は0.5V以下とすればよいが、サーミスター回路
2〜nは、130℃以上では 5−0.2=4.8Vを出力す
るため、これを加味すると「0.5V以下または4.8V
で」プロテクションをかけるということになる。
て述べる。A/Dコンバーターの入力はb点の電圧なの
で、130℃以上でプロテクションを動作させるには、図
3のようにD2〜Dnが130℃に達した場合と、図4の
ようにD1が130℃に達した場合のOR動作にする。つ
まり「4.8V以上または0.5V以下となったときにプ
ロテクション動作をする」ということになる。
/Dコンバーターを使用し、サーミスター回路1の電圧
をそのまま入力しているため、ある1温度でのみ動作す
るだけでなく、例えば、100℃までは送信アンプ出力100
%で動作しているが、100℃から130℃までは送信出力を
30%落とし、130℃以上では50%落とすといったような
連続的な制御が可能である。図7は上述した動作に関す
る一例を示すものであり、マイコンの動作を一覧表にし
て示したものであり、温度範囲とそれぞれのA/Dコン
バーター・送信アンプ出力・D/Aコンバーター出力と
の関係を示す。ここで、A/Dコンバーターのしきい値
は、部品の特性のばらつきやノイズなどの影響を考慮し
ていないが、確実な動作のためにはこの電圧は若干マー
ジンを持って設定されるとよい。
4.8Vに近づくが、通常無線機では-30℃程度までが動
作保証温度のため問題になることは少ないが、誤動作を
避けるためにサーミスター回路1に供給するVdだけ、
他のVdより若干低く設定することにより、これを回避
することができる。また、本発明にかかる図1と図6に
おいても、従来例である図8と同様に、図中では各サー
ミスター回路と送信アンプ段とが離れて描かれている
が、実際には近くに配置されているものであり、送信段
の熱を検出するのに最適な位置に置かれているものとし
てよい。
ョン回路の第2の実施の形態を示す構成図であり、図1
におけるスイッチングトランジスタの代替として、イン
バーターICを使用した例である。これまで説明してき
たように、スイッチングトランジスタの目的は、サーミ
スター回路2〜nの出力をアナログ電圧からHi/Lo
の論理値に変換するものであるから、ゲインの高いロジ
ックICでも代用が利くことを示している。
ョン回路の第3の実施の形態を示す構成図であり、先に
示した図1および図6においては、送信アンプ段の送信
出力制御をD/Aコンバーターによって行っていたが、
図7の場合は、D/Aコンバーターを用いない例を示す
ものである。この図において、P1とP2は、マイコン
の出力ポートであり、それぞれトランジスタQP1とQ
P2とをON/OFFさせる働きを持つ。いずれのトラ
ンジスタもOFFの時が出力制御の電圧は最も高く、次
にQP1のみがONのとき電圧が高く、QP2がONに
なると0Vとなる。これはあくまでもD/Aコンバータ
ーを用いない例のひとつにすぎず、抵抗やトランジスタ
を種々組み合わせることにより、段階的な電圧を作り出
すことは容易である。
が、ここで本発明のポイントとなる構成をまとめて示せ
ば、次のとおりである。(1)複数個のサーミスター回路
がダイオードOR回路によってつながれ、A/Dコンバ
ーターに入力される構成を備える。(2) ある一つのサ
ーミスター回路を除いて、他のサーミスター回路はスイ
ッチング回路を介し、一定の温度以上ではVdを出力
し、それ以下ではダイオードによってカットオフ状態と
なる構成を備える。(3) ある一つのサーミスター回路
では、連続的な温度の検出を可能とする構成を備える。
電子装置によれば、複数の箇所の温度測定を1つのA/
Dコンバーターで検出することができ、しかも一箇所の
測定される温度は、論理回路のようにHi/Loではな
く、連続的な値を検出することができて、制御がしやす
い温度プロテクション回路およびこの回路を備える電子
装置、を提供することができる。
形態を示す構成図である。
特性の一例を示す図である。
様子の一例を示す図であって、サーミスター1〜nの温
度が等しい場合を示す。
様子の一例を示す図であって、サーミスター1のみが高
温になった場合を示す。
の動作一覧の一例を示す図である。
実施の形態を示す構成図であり、図1におけるスイッチ
ングトランジスタの代わりに、インバーターICを使用
した例である。
実施の形態を示す構成図であり、送信アンプ段の出力制
御に、D/Aコンバーターを用いない場合の一例を示す
ものである。
検出するために複数個(n個)のサーミスターを用いた温
度−電圧変換回路(サーミスター回路)の一例を示す構
成図である。
ミスター回路の特性例を示す図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 複数箇所に配設されてその温度に依存す
る電圧を発生する複数個のサーミスター回路が、それぞ
れのダイオードを介してOR回路によって連携接続さ
れ、A/Dコンバーターに入力されて出力制御されるよ
う構成されることを特徴とする温度プロテクション回
路。 - 【請求項2】 請求項1に記載の温度プロテクション回
路において、 前記複数個のサーミスター回路は、少なくともその1つ
のサーミスター回路を除き、温度が上昇して所定の温度
になると急峻な出力動作を行う出力手段を備えて構成さ
れることを特徴とする温度プロテクション回路。 - 【請求項3】 請求項2に記載の温度プロテクション回
路において、 前記出力手段は、スイッチング素子またはインバーター
素子を含んで構成されることを特徴とする温度プロテク
ション回路。 - 【請求項4】 請求項2に記載の温度プロテクション回
路において、 前記複数個のサーミスター回路のうち、前記少なくとも
1つのサーミスター回路は、その温度と電圧とが連続的
な相関関係を有するよう構成されることを特徴とする温
度プロテクション回路。 - 【請求項5】 温度を検知して装置の動作を制御する温
度制御回路を備える電子装置において、 前記温度制御回路は、請求項1〜4いずれか1項に記載
の温度プロテクション回路を含んで構成されることを特
徴とする電子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001279873A JP3850246B2 (ja) | 2001-09-14 | 2001-09-14 | 温度プロテクション回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001279873A JP3850246B2 (ja) | 2001-09-14 | 2001-09-14 | 温度プロテクション回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003087965A true JP2003087965A (ja) | 2003-03-20 |
JP3850246B2 JP3850246B2 (ja) | 2006-11-29 |
Family
ID=19103970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001279873A Expired - Fee Related JP3850246B2 (ja) | 2001-09-14 | 2001-09-14 | 温度プロテクション回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3850246B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005083865A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Yamaha Corp | 温度監視装置 |
CN100347425C (zh) * | 2003-06-13 | 2007-11-07 | 川崎重工业株式会社 | 电力供给设备 |
JP2008020350A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 炊飯器 |
-
2001
- 2001-09-14 JP JP2001279873A patent/JP3850246B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100347425C (zh) * | 2003-06-13 | 2007-11-07 | 川崎重工业株式会社 | 电力供给设备 |
JP2005083865A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Yamaha Corp | 温度監視装置 |
JP4576814B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2010-11-10 | ヤマハ株式会社 | 温度監視装置 |
JP2008020350A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 炊飯器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3850246B2 (ja) | 2006-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7292083B1 (en) | Comparator circuit with Schmitt trigger hysteresis character | |
US5506527A (en) | Low power diode | |
EP3535845A1 (en) | Current sensing and control for a transistor power switch | |
JPH01193909A (ja) | 半導体素子の状態検出及び保護回路とそれを用いたインバータ回路 | |
US20030197495A1 (en) | Supply voltage monitor | |
US20080048746A1 (en) | Hysteresis Comparator with Programmable Hysteresis Width | |
KR20150007980A (ko) | 여러 스위치를 이용한 돌입 제어 | |
US11477868B2 (en) | Current control circuitry | |
JP3800115B2 (ja) | 過電流検出機能付き負荷駆動回路 | |
JP2001211059A (ja) | 半導体スイッチ素子の過電流保護回路 | |
US9063554B2 (en) | Signal determination apparatus and temperature determination apparatus | |
US9568505B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2002132358A (ja) | 安定化電源回路 | |
JP7173915B2 (ja) | 電源回路 | |
JP2003087965A (ja) | 温度プロテクション回路および電子装置 | |
JP5258199B2 (ja) | Led駆動回路 | |
US7986169B2 (en) | Comparator circuit for comparing three inputs | |
EP2965423B1 (en) | System and method for operating low power circuits at high temperatures | |
KR20120129209A (ko) | 전류제한회로 | |
US20060186923A1 (en) | Interface circuit | |
US7227731B2 (en) | Apparatus for offset correcting high-side and low-side sinking/sourcing over-current protection | |
WO2016097709A1 (en) | Differential comparator | |
US20050146820A1 (en) | Discharge protection circuit | |
JP2000122738A (ja) | 電流源回路および電圧発生回路 | |
JP2018137899A (ja) | スイッチング回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20031209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20031211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |