JP2003083803A - 騒音・振動の監視低減方法およびそのための騒音・振動モニタリング装置 - Google Patents

騒音・振動の監視低減方法およびそのための騒音・振動モニタリング装置

Info

Publication number
JP2003083803A
JP2003083803A JP2001281514A JP2001281514A JP2003083803A JP 2003083803 A JP2003083803 A JP 2003083803A JP 2001281514 A JP2001281514 A JP 2001281514A JP 2001281514 A JP2001281514 A JP 2001281514A JP 2003083803 A JP2003083803 A JP 2003083803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
vibration
measured
level
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001281514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4829440B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Osanawa
裕行 長縄
Noriyuki Nagata
憲行 永田
Kiyoshi Yoshioka
清 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sato Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Kogyo Co Ltd filed Critical Sato Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001281514A priority Critical patent/JP4829440B2/ja
Publication of JP2003083803A publication Critical patent/JP2003083803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4829440B2 publication Critical patent/JP4829440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】建設現場において、騒音及び/又は振動を管理
値内で監視し、その低減を迅速に図り得るようにする。 【解決手段】建設現場内またはその近傍を含む範囲内の
少なくとも3点以上の箇所に、騒音計1A及び振動計1
Bを配置するとともに、これら騒音計1A及び振動計1
Bをコンピュータ2に接続し、各騒音計1A及び振動計
1Bによって計測された騒音及び/又は振動データを取
得するとともに、騒音及び/又は振動の管理値と比較
し、前記計測騒音及び/又は計測振動レベルが管理値を
基準に警告が必要な水準以上になったならば、各計測騒
音及び/又は計測振動データに基づいて騒音及び/又は
振動発生位置を特定し、建設現場内または特定の作業者
に騒音及び/又は振動が所定水準以上であることの警告
を発する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、騒音及び/又は振
動を管理値内で監視しながら施工を行うことを可能にす
る騒音・振動の監視低減方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特に都市部における建設現場などでは、
従来、近隣への情報開示等の意味で、場内の作業予定や
作業内容が判る看板を設置したり、仮囲いの一部に覗き
窓を付けたり、隣接地域の騒音・振動等の環境問題を管
理するため騒音計や振動計などを設置することが常時行
われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、隣地境界にお
ける騒音レベル、振動レベルはそれぞれ騒音規制法や振
動規制法の規制対象になっており、都市部の過密化に伴
って騒音などの環境問題も建設現場における大きな問題
となってきた。そのため、建設現場内で発生する騒音や
振動などを監視し、その低減化を図るシステムが強く望
まれるようになってきている。また、近年は、近隣との
間で結ばれた着工条件として、騒音・振動の常時観測が
義務づけられることも珍しくない状況にある。
【0004】他方、従来市場に提供されている騒音計や
振動計などは、廉価であるが集計や整理は人手によらな
ければいけなかったり、集計や整理は自動化されている
けれども高価であるなどの問題があるとともに、相互に
情報通信可能とすることができないなどの問題があっ
た。
【0005】そこで本発明の第1の課題は、建設現場に
おいて、騒音及び/又は振動を管理値内で監視し、その
低減を迅速に図りながら施工を可能とした騒音・振動の
監視低減方法を提供することにある。
【0006】また第2の課題は、高度な集計処理を自動
的に行うことが可能であるとともに、廉価で、かつ多点
での計測データを一元的に集中管理できる騒音・振動モ
ニタリング装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記第1課題を解決する
ために請求項1に係る本発明として、建設現場内または
その近傍を含む範囲内の少なくとも3点以上の箇所に、
騒音計及び/又は振動計を配置するとともに、これら騒
音計及び/又は振動計をコンピュータに接続し、各騒音
計及び/又は振動計によって計測された騒音及び/又は
振動データを取得するとともに、騒音及び/又は振動の
管理値と比較し、前記計測騒音及び/又は計測振動レベ
ルが管理値を基準に警告が必要な水準以上になったなら
ば、各計測騒音及び/又は計測振動データに基づいて騒
音及び/又は振動発生位置を特定し、建設現場内または
特定の作業者に騒音及び/又は振動が所定水準以上であ
ることの警告を発することを特徴とする騒音・振動の監
視低減方法が提供される。
【0008】請求項2に係る本発明として、建設現場内
またはその近傍を含む範囲内の少なくとも3点以上の箇
所に、騒音計及び/又は振動計と、コンピュータとを含
んで構成される騒音・振動モニタリング装置を配置する
とともに、これらコンピュータ同士を相互に情報伝送可
能とし、各騒音計及び/又は振動計によって計測された
騒音及び/又は振動データを取得するとともに、騒音及
び/又は振動の管理値と比較し、前記計測騒音及び/又
は計測振動レベルが管理値を基準に警告が必要な水準以
上になったならば、各計測騒音及び/又は計測振動デー
タに基づいて騒音及び/又は振動発生位置を特定し、建
設現場内または特定の作業者に騒音及び/又は振動が所
定水準以上であることの警告を発することを特徴とする
騒音・振動の監視低減方法が提供される。
【0009】請求項3に係る本発明として、前記騒音及
び/又は振動発生位置を特定とともに、騒音及び/又は
振動発生源となっている作業機械の特定を行うようにす
る請求項1または2いずれかに記載の騒音・振動の監視
低減方法が提供される。
【0010】請求項4に係る本発明として、騒音計及び
/又は振動計と、コンピュータと、前記騒音計及び/又
は振動計による計測データをコンピュータ内に取り込む
ためのAD変換器とからなることを特徴とする騒音・振
動モニタリング装置が提供される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳述する。
【0012】図1は本発明に係る騒音・振動の監視低減
方法のシステム図であり、図2は騒音・振動モニタリン
グ装置の構成図、図3は本監視低減方法のフロー図であ
る。
【0013】同図に示されるように、建設現場の作業所
またはその近傍を含むエリア内の複数箇所、例えば隣地
境界の少なくとも3点以上に騒音計1A及び振動計測器
1Bを夫々設置するとともに、これら騒音計1Aおよび
振動計1Bをケーブル4により多チャンネル方式のAD
変換器(図示せず)を介して騒音・振動監視用コンピュ
ータ2に接続し、騒音及び振動の計測データをコンピュ
ータ内に取り込み可能となっている。
【0014】また、図2に示されるように、騒音計1A
及び振動計1Bと、コンピュータ1Cと、前記騒音計1
A及び振動計1Bによる生計測データをコンピュータ1
C内に取り込むためのAD変換器1Dとからなる機器群
を1ユニットの騒音・振動モニタリング装置1として前
記計測点に配置し、かつ前記コンピュータ1C、1C…
を、例えば現場事務所内に設置された騒音・振動監視用
コンピュータ2とともに、それぞれ有線または無線LA
Nによって相互に情報伝送可能に接続し、各騒音計1A
及び振動計1Bによって計測された騒音及び/又は振動
測定データを前記騒音・振動監視用コンピュータ2に取
り込むようにしてもよい。
【0015】かかる構成の騒音・振動モニタリング装置
によれば、装置構成が廉価で済むとともに、複数点で計
測された騒音データ及び/又は振動データを1箇所で取
得し一元的に管理できるようになる。また、計測された
データを任意に加工してモニタ上に表示でき、かつ任意
の形式にて集計しプリントアウトできるようになる。
【0016】前記騒音・振動監視用コンピュータ2で
は、騒音・振動の計測結果をメモリ内に記憶し、平均値
(等価騒音レベル・振動レベルLeq)、統計値(時間率
騒音レベル・振動レベルL5、L10、L50など)或いは最大
値(Lmax)などを自動計算するとともに、自動集計す
る。これらの情報は任意にモニタ画面上に表示可能とさ
れるとともに、ファイルとして記憶される。また、ファ
イルとして記憶されたデータは、日報、週報または月報
のフォーマットで集計され、プリント可能となってい
る。
【0017】また、前記騒音・振動監視用コンピュータ
2では、図3のフロー図に示されるように、予め設定さ
れた騒音・振動の管理値と、実測した騒音レベルおよび
振動レベルとを絶えず比較し、実測した騒音レベルおよ
び振動レベルが管理値に近付いた場合や管理値を超えた
場合に、建設現場内における音源位置及び/又は振動源
位置を特定する。
【0018】前記音源及び/又は振動源位置の特定(以
下、騒音の場合で述べる。)は、例えば管理値に近付い
た或いは管理値を超えた際の音源の発生時刻差(或いは
相関時間差)から発生源の位置を特定することができ
る。具体的には図4に示されるように、3点での騒音測
定結果がそれぞれ図4(A)〜(C)である場合に、騒音レベ
ルのピーク値の時間差を求め(d1=t2-t1、d2=t3-t1
…)、それに音速(振動伝搬速度)を乗じて、等時間差
を与える距離を求める。なお、この距離の連続軌跡は観
測2点間における双曲線となる。この距離が2つ以上得
られれば、三角測量の原理で音源位置を特定することが
できる。なお、観測2点間に引かれる双曲線は2本であ
るが、ピークレベルの大小によりいずれか1本を特定す
ることができるため観測点は最低3点でよい。
【0019】また、図5(A)、(B)に示されるように、騒
音レベルのピーク値が曖昧な場合には、図5(C)のよう
に2つの観測点の波形ないしレベル変動波形の相互相関
関数を求め、そのピーク値を得る時間をd1などとし、
後は前述の要領によって騒音源位置の特定を行うように
する。
【0020】さらに、マンションやビルなど建物がある
程度出来上がっている状態では、音は迂回して伝搬され
るため、前述の方法をそのまま適用することはできな
い。たとえば、図6に示されるように、音源をSとして
観測点P1及びP3では建物が騒音伝搬の障害物になる
場合、音源Sから観測点P3への騒音の伝搬は経路d1
+d2を経るため、実際の距離d0を推定するために
は、観測伝搬距離d1+d2から真の距離d0を推定・
補正する作業が必要になる。この推定・補正は、塀によ
る遮音の理論における経路差と、超過減衰量との関係
式;D=func(δ・f)…(1)(ここで、δ;経路差で
δ=r1+r2−r0、f;周波数である。)を用いて
推定することができる。すなわち、図7に示されるよう
に、最も時間差の小さい、例えば観測点P2における騒
音の周波数特性(図7(A))と、補正すべき観測点P3
(P1)における騒音の周波数特性(図7(B))の差
(周波数ひずみ量)からδを推定し(図7(C))、観測
伝搬距離d1+d2から真の距離d0を推定・補正する
ようにする。なお、この方法は基本的に騒音に対して適
用され、振動の場合は地下構造物に限定される。
【0021】前述の要領により音源位置が特定されたな
らば、次に騒音源となっている作業機械(以下、重機と
いう。)の特定を行う。前記重機の特定を行うための手
法としては幾つかの方法を挙げることができる。先ず第
1の手法は、通常、重機は同一の作業エリア内には複数
配置せず、原則的には1台づつがそれぞれの作業エリア
内で作業を分担して行っている。したがって、予め定め
られた作業エリアと重機種別との関係を騒音・振動監視
用コンピュータ2内に入力しておき、騒音源位置から重
機を特定する。また、第2の手法は重機が作業エリアを
限定されず建設現場内を自由に動き回るような場合に
は、GPSまたはPHSにより特定重機の位置情報を絶
えず取得し、騒音源位置から重機を特定する。さらに、
第3の手法としては、重機毎にその発生音をスペクトル
解析またはウェーブレット解析などの手法によりスペク
トル特性或いはレベル変動特性などを算出し、重機種別
と周波数特性或いはレベル変動特性とを関連づけてお
き、これから重機の種別を特定する。
【0022】以上により、騒音源の特定および重機種別
の特定が出来たならば、騒音レベルが管理値に近付いた
旨或いは管理値を超えた旨を建設現場内へ警告したり、
職員および/または重機オペレータに警告を発するよう
にする。具体的には、図1に示されるように、建設現場
内に騒音レベルが管理値に近付いたこと、及び管理値を
超えたことを知らせる黄色または赤色灯の警告灯3を設
けておき、この警告灯3を点灯または点滅させたり、無
線により、作業者が携帯する無線機やPDA(情報携帯
端末)に警告情報を発信したり、重機の操作室内に警告
ランプを取り付けておき、重機オペレータ(作業者に含
む。)に警告を発するようにする。重機オペレータまた
は作業者等は警告を受けたならば、機械出力を低減した
り、別に定められた作業手順で作業を行ったりするなど
の対策を採るか、これらの対策では騒音を低減できない
場合は遮音板の設置する等、適切な対策を施した上で工
事を再開する。以上の対策を適切に講じることにより騒
音管理値内での施工を可能とする。
【0023】なお、騒音レベルが管理値に近付いた場
合、又は管理値を超えた場合は、その時刻、数値、場所
およびその時の騒音データはファイルに記録され、任意
の時刻に再生し、確認できるようになっているととも
に、所定の形式でプリントアウトすることができるよう
になっている。
【0024】
【発明の効果】以上詳説のとおり請求項1〜3記載の本
発明によれば、建設現場の複数点に設けられた騒音・振
動のモニタリング情報に基づいて、管理値を超えた或い
は管理値に近付いた旨の情報を作業者及び重機オペレー
ターなどにリアルタイムに送信し警告を発するようにし
た。従って、管理値内を超えないための必要な措置を講
じた上で施工を再開することにより、騒音及び振動を管
理値内で管理しながら施工が可能になる。
【0025】また、請求項4記載の本発明によれば、高
度な集計処理を自動的に行うことが可能になるととも
に、廉価で、かつ多点での計測データを一元的に集中管
理できる騒音・振動モニタリング装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る騒音・振動の監視低減方法のシス
テム図である。
【図2】騒音・振動モニタリング装置1の構成図であ
る。
【図3】本監視低減方法のフロー図である。
【図4】音源又は振動源位置の特定方法を説明するため
の図(その1)である。
【図5】音源又は振動源位置の特定方法を説明するため
の図(その2)である。
【図6】音源又は振動源位置の特定方法を説明するため
の図(その3)である。
【図7】音源又は振動源位置の特定方法を説明するため
の図(その4)である。
【符号の説明】
1…騒音・振動モニタリング装置、1A…騒音計、1B
…振動計、2…騒音・振動監視用コンピュータ、3…警
告灯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 清 神奈川県厚木市三田47−3 佐藤工業株式 会社中央技術研究所内 Fターム(参考) 2G064 AB15 CC13 CC54 CC62 DD02 5C086 AA45 BA19 BA30 CA09 CB26 DA14 EA11 EA45 FA12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建設現場内またはその近傍を含む範囲内の
    少なくとも3点以上の箇所に、騒音計及び/又は振動計
    を配置するとともに、これら騒音計及び/又は振動計を
    コンピュータに接続し、各騒音計及び/又は振動計によ
    って計測された騒音及び/又は振動データを取得すると
    ともに、騒音及び/又は振動の管理値と比較し、前記計
    測騒音及び/又は計測振動レベルが管理値を基準に警告
    が必要な水準以上になったならば、各計測騒音及び/又
    は計測振動データに基づいて騒音及び/又は振動発生位
    置を特定し、建設現場内または特定の作業者に騒音及び
    /又は振動が所定水準以上であることの警告を発するこ
    とを特徴とする騒音・振動の監視低減方法。
  2. 【請求項2】建設現場内またはその近傍を含む範囲内の
    少なくとも3点以上の箇所に、騒音計及び/又は振動計
    と、コンピュータとを含んで構成される騒音・振動モニ
    タリング装置を配置するとともに、これらコンピュータ
    同士を相互に情報伝送可能とし、各騒音計及び/又は振
    動計によって計測された騒音及び/又は振動データを取
    得するとともに、騒音及び/又は振動の管理値と比較
    し、前記計測騒音及び/又は計測振動レベルが管理値を
    基準に警告が必要な水準以上になったならば、各計測騒
    音及び/又は計測振動データに基づいて騒音及び/又は
    振動発生位置を特定し、建設現場内または特定の作業者
    に騒音及び/又は振動が所定水準以上であることの警告
    を発することを特徴とする騒音・振動の監視低減方法。
  3. 【請求項3】前記騒音及び/又は振動発生位置を特定と
    ともに、騒音及び/又は振動発生源となっている作業機
    械の特定を行うようにする請求項1または2いずれかに
    記載の騒音・振動の監視低減方法。
  4. 【請求項4】騒音計及び/又は振動計と、コンピュータ
    と、前記騒音計及び/又は振動計による計測データをコ
    ンピュータ内に取り込むためのAD変換器とからなるこ
    とを特徴とする騒音・振動モニタリング装置。
JP2001281514A 2001-09-17 2001-09-17 騒音・振動の監視低減方法 Expired - Lifetime JP4829440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281514A JP4829440B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 騒音・振動の監視低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281514A JP4829440B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 騒音・振動の監視低減方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003083803A true JP2003083803A (ja) 2003-03-19
JP4829440B2 JP4829440B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=19105327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001281514A Expired - Lifetime JP4829440B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 騒音・振動の監視低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4829440B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071566A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Ohbayashi Corp 振動監視システム
JP2008051516A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Olympus Corp 触覚検出装置
JP2008298568A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Tobishima Corp 騒音源の影響度解析システム
JP2010236944A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Chubu Electric Power Co Inc 音源・振動源の探査方法と音源・振動源探査システム
JP2011013030A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nishimatsu Constr Co Ltd 騒音監視システムおよび騒音監視方法
JP2011027687A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Tobishima Corp 音あるいは振動発生箇所検出装置
JP2014035214A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ohbayashi Corp 重機作業状況特定システム、重機作業状況特定方法、および重機作業状況特定プログラム
JP2014044088A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Ohbayashi Corp 騒音源探索システム
JP2014044081A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Ohbayashi Corp 騒音監視システム
JP2014044090A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Ohbayashi Corp 騒音源探索システム
WO2015055244A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-23 Statoil Petroleum As Noise surveillance system
KR20150082923A (ko) * 2014-01-08 2015-07-16 대우조선해양 주식회사 음향 카메라와 승선자 위치정보 시스템을 이용한 작업환경의 소음 모니터링시스템 및 그 방법 및 이를 포함하는 선박 또는 해양구조물
JP2016121478A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 日立建機株式会社 締固め機械の評価装置
JP2017083338A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 西松建設株式会社 振動計測管理システム、及び杭基礎施工方法
US20190170569A1 (en) * 2017-12-06 2019-06-06 Caterpillar Paving Products Inc. Vibration monitoring system
KR102022320B1 (ko) * 2018-04-13 2019-09-18 (주)보경종합기술 진동 경고 시스템
JP2020012292A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 大成建設株式会社 既存建物の解体方法
JP2020518802A (ja) * 2017-07-21 2020-06-25 国网上海市電力公司State Grid Shanghai Municipal Electric Power Company 音源定位に基づく電力ケーブルの外力による破壊を防止する装置
US11085814B2 (en) 2015-06-09 2021-08-10 Kp Enview Ltd. Integrated sensor system
CN118658264A (zh) * 2024-08-20 2024-09-17 一智科技有限公司 一种施工噪音预警方法和系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423124A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Sumitomo Metal Ind Vibration monitoring device
JPH05187973A (ja) * 1991-04-09 1993-07-27 Texas Instr Inc <Ti> 携帯用コンピュータ・システムと無線通信を使用した予測監視、診断、および保守用のシステムと装置
JPH06241953A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Nippon Steel Corp 多機能型携帯入出力装置による設備保全の方法
JPH07209068A (ja) * 1994-01-20 1995-08-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 音源探査装置
JPH09210761A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Alpha Tsushin:Kk 騒音・振動監視表示システム
JP2000214052A (ja) * 1999-01-28 2000-08-04 Nichiha Corp 異常音検出システム及び記録媒体
JP2000234987A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Idemitsu Eng Co Ltd 機械設備の検査支援システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423124A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Sumitomo Metal Ind Vibration monitoring device
JPH05187973A (ja) * 1991-04-09 1993-07-27 Texas Instr Inc <Ti> 携帯用コンピュータ・システムと無線通信を使用した予測監視、診断、および保守用のシステムと装置
JPH06241953A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Nippon Steel Corp 多機能型携帯入出力装置による設備保全の方法
JPH07209068A (ja) * 1994-01-20 1995-08-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 音源探査装置
JPH09210761A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Alpha Tsushin:Kk 騒音・振動監視表示システム
JP2000214052A (ja) * 1999-01-28 2000-08-04 Nichiha Corp 異常音検出システム及び記録媒体
JP2000234987A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Idemitsu Eng Co Ltd 機械設備の検査支援システム

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071566A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Ohbayashi Corp 振動監視システム
JP4658743B2 (ja) * 2005-09-05 2011-03-23 株式会社大林組 振動監視システム
JP2008051516A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Olympus Corp 触覚検出装置
JP2008298568A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Tobishima Corp 騒音源の影響度解析システム
JP2010236944A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Chubu Electric Power Co Inc 音源・振動源の探査方法と音源・振動源探査システム
JP2011013030A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nishimatsu Constr Co Ltd 騒音監視システムおよび騒音監視方法
JP2011027687A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Tobishima Corp 音あるいは振動発生箇所検出装置
JP2014035214A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ohbayashi Corp 重機作業状況特定システム、重機作業状況特定方法、および重機作業状況特定プログラム
JP2014044090A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Ohbayashi Corp 騒音源探索システム
JP2014044088A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Ohbayashi Corp 騒音源探索システム
JP2014044081A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Ohbayashi Corp 騒音監視システム
US10627283B2 (en) 2013-10-16 2020-04-21 Statoil Petroleum As Noise surveillance system
WO2015055244A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-23 Statoil Petroleum As Noise surveillance system
KR20150082923A (ko) * 2014-01-08 2015-07-16 대우조선해양 주식회사 음향 카메라와 승선자 위치정보 시스템을 이용한 작업환경의 소음 모니터링시스템 및 그 방법 및 이를 포함하는 선박 또는 해양구조물
KR102210786B1 (ko) * 2014-01-08 2021-02-02 대우조선해양 주식회사 음향 카메라와 승선자 위치정보 시스템을 이용한 작업환경의 소음 모니터링시스템 및 그 방법
JP2016121478A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 日立建機株式会社 締固め機械の評価装置
US11085814B2 (en) 2015-06-09 2021-08-10 Kp Enview Ltd. Integrated sensor system
JP2017083338A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 西松建設株式会社 振動計測管理システム、及び杭基礎施工方法
JP2020518802A (ja) * 2017-07-21 2020-06-25 国网上海市電力公司State Grid Shanghai Municipal Electric Power Company 音源定位に基づく電力ケーブルの外力による破壊を防止する装置
US20190170569A1 (en) * 2017-12-06 2019-06-06 Caterpillar Paving Products Inc. Vibration monitoring system
KR102022320B1 (ko) * 2018-04-13 2019-09-18 (주)보경종합기술 진동 경고 시스템
JP2020012292A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 大成建設株式会社 既存建物の解体方法
CN118658264A (zh) * 2024-08-20 2024-09-17 一智科技有限公司 一种施工噪音预警方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4829440B2 (ja) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003083803A (ja) 騒音・振動の監視低減方法およびそのための騒音・振動モニタリング装置
CN109557934B (zh) 一种基于装配式建筑平台的无人机巡航的控制方法及装置
CN106780284B (zh) 隧道洞壁围岩完整性信息采集装置及评价方法
US20210349476A1 (en) Method and apparatus for controlling cruise of unmanned air vehicle based on prefabricated construction platform
Akula et al. Real-time drill monitoring and control using building information models augmented with 3D imaging data
CA2927649C (en) Noise surveillance system
CN103714702B (zh) 一种利用车辆超速报警装置进行车辆超速报警的方法
US10386261B2 (en) High repetition rate thermometry system and method
CN109297584A (zh) 一种户外变电站噪声预报系统及方法
KR101917805B1 (ko) 변전설비 시공 현장의 실시간 안전 관리 시스템
Naeim Real-time damage detection and performance evaluation for buildings
CN116934180B (zh) 全过程咨询信息管理方法、系统、装置及存储介质
KR101947100B1 (ko) 다른 관리 시스템과 연계되는 실시간 변전설비 안전관리 시스템
CN209014139U (zh) 一种户外变电站噪声预报系统
Vetland Measurement-based composite computational work modelling of software.
Arbaiy et al. The Construction Site Ambient Noise Monitoring System with Internet of Things (IoT)
JP2019132794A (ja) 騒音・振動表示装置および騒音・振動監視システム
CN114234055B (zh) 一种油气管道光纤振动报警信号复核方法与系统
CN108462741A (zh) 一种施工用管控系统的服务器集群及数据分析方法
CN113487290A (zh) 用于监控房屋装修进度的系统及其监控方法
DE102021129512A1 (de) Priorisierung von wartungsaktivitäten auf der grundlage einer computeranalyse von maschinendaten mit digitaler simulation von vibrationsfrequenzen
KR20140142074A (ko) 산업 현장의 위험도에 관한 정보를 제공하기 위한 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN113553637A (zh) 一种基于北斗/gnss&amp;bim高精度定位的施工数字化系统及方法
Konstantinou et al. Monitoring construction labour productivity by way of a smart technology approach
JP2022079141A (ja) 交通管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4829440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term