JP2003075243A - 計量皿及び秤 - Google Patents

計量皿及び秤

Info

Publication number
JP2003075243A
JP2003075243A JP2001267290A JP2001267290A JP2003075243A JP 2003075243 A JP2003075243 A JP 2003075243A JP 2001267290 A JP2001267290 A JP 2001267290A JP 2001267290 A JP2001267290 A JP 2001267290A JP 2003075243 A JP2003075243 A JP 2003075243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
weighing pan
balance
scale
load receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001267290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3748217B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Sasaki
光春 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanita Corp
Original Assignee
Tanita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanita Corp filed Critical Tanita Corp
Priority to JP2001267290A priority Critical patent/JP3748217B2/ja
Publication of JP2003075243A publication Critical patent/JP2003075243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748217B2 publication Critical patent/JP3748217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使用時における秤の本体内部への水や粉塵の浸
入を防止しつつ、汚れ等の手入れが簡単に行える計量皿
及び秤を提供する。 【解決手段】本体11の荷重受け部14に計量皿31の
着脱部33を取付けることにより、計量皿31の取囲部
34が秤の本体の表面と隙間d2をもちながら着脱部3
3から本体11の底面付近までを取り囲むので、使用時
に汚れが本体11の底面を除く表面全体に対して容易に
付着することがなくなると共に、水や粉塵等が本体11
の荷重受け部14の周囲の隙間d1から使用時に容易に
浸入することがなくなる。加えて、本体11の荷重受け
部14から計量皿31を取り外し、計量皿31だけを丸
洗いして計量皿31に付着した汚れを落とすことができ
るので手入れが容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、秤の本体への水濡
れ、粉塵及び汚れを防止する計量皿に関する。更に、こ
の計量皿を有する秤に関する。
【0002】
【従来の技術】秤本体のケーシングと皿受け部材との間
をベローズで覆って、ケーシングと皿受け部材の隙間か
らの水や粉塵の浸入を防ぎ、更に、一端を秤本体のケー
シングの底の外部に開口すると共に、他端を秤本体のケ
ーシング内の上部に開口する筒状部材を有して、秤本体
のケーシング内圧と外気圧との差圧の影響による誤差の
発生を防ぐものが開示されている(特開平11−258
032号公報参照)。この開示された秤は、特に厨房等
の水に濡れ易い場所や粉塵の多い場所で使用されるもの
として有用である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、使用に
より秤本体が汚れた場合には、秤本体のケーシングの底
の開口部から水が浸入しないように気を配りながら秤本
体ごと洗ったり、秤本体の汚れた部分を細かに手間を掛
けながら拭き取ったりしなければならず、手入れが面倒
であった。
【0004】そこで、本発明は、上記のような従来の問
題点を解決することを目的とするもので、使用時におけ
る秤の本体内部への水や粉塵の浸入を防止しつつ、汚れ
等の手入れが簡単に行える計量皿及び秤を提供すること
を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の計量皿は、秤の本体の荷重受け部に着脱す
る着脱部と、前記秤の本体の荷重受け部に前記着脱部を
取付けた際に前記秤の本体の表面と隙間をもちながら前
記着脱部から前記秤の本体の底面付近までを取り囲む取
囲部とを備えることを特徴とする。また、本発明の秤
は、積載された荷重を受ける荷重受け部を有する本体
と、前記本体の荷重受け部に着脱する着脱部と、前記本
体の荷重受け部に前記着脱部を取付けた際に前記本体の
表面と隙間をもちながら前記着脱部から前記本体の底面
付近までを取り囲む取囲部とを有する計量皿と、を備え
ることを特徴とする。
【0006】これらによると、秤の本体の荷重受け部に
計量皿の着脱部を取付けた際に、秤の本体の表面と隙間
をもちながら、計量皿の取囲部が着脱部から秤の本体の
底面付近までを取り囲むので、水や粉塵等が秤の本体の
荷重受け部の周囲の隙間から使用時に容易に浸入するこ
とがなくなる。その上、使用時に汚れが秤の本体へ容易
に付着することがなくなる。更に、秤の本体の荷重受け
部から計量皿を取り外し、計量皿だけを丸洗いして計量
皿に付着した汚れを落とすことができる。
【0007】また、本発明の計量皿は、前記秤の本体の
表示部に位置する部分を透明とする透明部を有する前記
取囲部であることを特徴とする。また、本発明の秤は、
積載された荷重の結果を表示する表示部を前記本体に有
し、前記本体の表示部に位置する部分を透明とする透明
部を有する前記計量皿の取囲部であることを特徴とす
る。
【0008】これらによると、秤の本体に計量皿を取付
けた際に、計量皿の取囲部で囲まれる本体の表示部を透
明部を通して見ることができると共に、使用時に汚れが
秤の本体の表示部に対しても容易に付着することがなく
なる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。なお、本発明の秤を構成する
計量皿に関連させて、本発明の計量皿についても一緒に
説明する。
【0010】図1は本発明に係わる秤を示す外観図であ
り、図2は秤の本体に計量皿を取付けた状態を示す外観
図であり、図3は秤の本体に計量皿を取付けた状態の断
面を示す断面図である。これら図に示されるように本発
明の秤1は、大別すると、本体11と計量皿31とから
構成する。
【0011】本体11は、荷重を検出し電気信号に変換
するための重量センサー12、この重量センサー12で
変換された電気信号を増幅・A/D変換・演算・記憶・
制御などの処理を行う電子回路基板13等をケーシング
15の内部に配設する。
【0012】また、本体11は、積載された荷重を受け
る荷重受け部14を重量センサー12の可動側からケー
シング15の外部へと配設する。なお、このとき荷重受
け部14の周囲とケーシング15との間には隙間d1を
有する。また、荷重受け部14は、計量皿31を取付け
なくても被測定物を直接積載可能な面積をもつ荷重を受
ける面16を有する。そして、この荷重を受ける面16
の中央部には、たまご等の丸い形状の被測定物がころが
らないようにするための窪み17を形成する。
【0013】更に、本体11は、積載された荷重の結果
を表示する表示部18、電源を投入する電源スイッチ1
9、計量皿31を使用するときと使用しないときの零点
を切替える切替スイッチ20をケーシング15の外部の
正面に配設し、脚21をケーシング15の外部の底面に
配設する。なお、表示部18、電源スイッチ19、切替
スイッチ20は、ケーシング15の内部の電子回路基板
13に接続している。
【0014】計量皿31は、受け皿部32と着脱部33
と取囲部34とから成る。受け皿部32は、被測定物を
積載する部位である。そして、受け皿部32の中央部に
は、たまご等の丸い形状の被測定物がころがらないよう
にするための窪み35を形成する。着脱部33は、この
受け皿部32の裏側に設けられ、本体11の荷重受け部
14に着脱する部位である。そして、本体11の荷重受
け部14の荷重を受ける面16から側面にかけてぴった
りと合うように入れ込むキャップ形状を成す。取囲部3
4は、本体11の荷重受け部14に着脱部33を入れ込
み、本体11に計量皿31を取付けた際に、本体11の
表面と隙間d2をもちながら着脱部33から本体11の
底面付近までを取り囲む部位である。そして、本体11
の表示部18に位置する部分が透明な透明部36を有す
る。
【0015】図4は、本発明に係わる秤の使用手順を示
すフローチャートである。本発明の秤1を使用するに
は、まず、電源スイッチ19を押し、電源を投入する。
このとき表示部18は0表示する(ステップ1)。な
お、ここで本件の計量皿31を使用しない場合には、荷
重受け部14の荷重を受ける面16に被測定物を積載す
ることにより、公知の秤と同様に使用することで計測可
能である。
【0016】続いて、切替スイッチ20を押し、計量皿
31を使用するための零点に切替える(ステップ2)。
零点が切替わると、表示部18は、本件の計量皿31の
重さ分をマイナスした表示となる。なお、切替スイッチ
20を繰り返し押すごとに、計量皿31を使用するとき
の零点を示す表示と、計量皿31を使用しないときの零
点を示す表示とが交互に切替わる。
【0017】続いて、本件の計量皿31の着脱部33を
本体11の荷重受け部14に入れ込み、本体11に計量
皿31を取付ける(ステップ3)。このとき、本件の計
量皿31の取囲部34の透明部36が本体11の表示部
18が設けられている位置となるようにする。計量皿3
1が取付けられると計量皿31の重さが加わるので、表
示部18は、本件の計量皿31の重さ分をマイナスした
表示から0表示となる。
【0018】続いて、本件の計量皿31の受け皿部32
に被測定物を積載する(ステップ4)。このとき、被測
定物の結果が表示部18に表示されるので、取囲部34
の透明部36を通して確認する。
【0019】続いて、引き続き測定する場合には、被測
定物をおろし(ステップ5)、ステップ4に戻って繰り
返す。
【0020】上述したように、本発明の秤1は、本体1
1の荷重受け部14に計量皿31の着脱部33を取付け
ることにより、計量皿31の取囲部34が着脱部33か
ら本体11の底面付近までを取り囲むので、使用時に汚
れが本体11の底面を除く表面全体に対して容易に付着
することがなくなると共に、水や粉塵等が本体11の荷
重受け部14の周囲の隙間d1から使用時に容易に浸入
することがなくなる。加えて、本体11の荷重受け部1
4から計量皿31を取り外し、計量皿31だけを丸洗い
して計量皿31に付着した汚れを落とすことができるの
で手入れが容易である。なお、計量皿31の取囲部34
が着脱部33から本体11の底面付近までを取り囲んだ
ときに、本体11の底面を除く本体11の表面の8割程
度以上の範囲とすれば、特に本体11への汚れの付着や
本体11内部への水や粉塵等の浸入の防止に優れる。
【0021】なお、上述した実施の形態では、本体11
に表示部18を有するため、取囲部34に透明部36を
有する計量皿31としたが、表示部18が本体11と離
れて別体に有する秤であれば、計量皿31の取囲部34
に透明部36を有していなくてもよい。
【0022】また、計量皿31については、上述した秤
1の本体11に限らず、着脱部33を別の秤の本体の荷
重受け部に合うようにし、別の秤の本体の荷重受け部に
着脱部を取付けた際に、別の本体の表面と隙間をもちな
がら着脱部から別の本体の底面付近までを取り囲む取囲
部としても実施可能である。更には、別の本体の表示部
に位置する部分を透明とする取囲部としても実施可能で
ある。
【0023】また、図5は、受け皿部がカップ状の計量
皿である。図6は受け皿部が薄皿状の計量皿である。こ
れら図5、図6に示されるように、計量皿41、42
は、カップ状や薄皿状のような計量の目的に応じた形態
を成す受け皿部43、44であってもよい。計量皿の着
脱部を本体の荷重受け部から取り外し、受け皿部の被測
定物を他の容器へ移すのに便利である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の計量皿及
び秤は、秤の本体の荷重受け部に計量皿の着脱部を取付
けた際に、秤の本体の表面と隙間をもちながら、計量皿
の取囲部が着脱部から秤の本体の底面付近までを取り囲
むので、水や粉塵等が秤の本体の荷重受け部の周囲の隙
間から使用時に容易に浸入することを防ぐ。かつ、秤の
本体に使用時の汚れの付着を防ぐと共に、秤の本体の荷
重受け部から計量皿を取り外して計量皿だけを丸洗いし
て計量皿に付着した汚れを落とすことができるので汚れ
等の手入れが簡単に行える。
【0025】また、秤の本体の表示部に位置する部分を
透明とする透明部を有する取囲部であるので、秤の本体
に計量皿を取付けた際に、透明部を通して計量皿の取囲
部で囲まれる本体の表示部を見ることができると共に、
使用時に汚れが秤の本体の表示部に対しても容易に付着
することがなくなり、より汚れ等の手入れが簡単にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる秤を示す外観図である。
【図2】秤の本体に計量皿を取付けた状態を示す外観図
である。
【図3】秤の本体に計量皿を取付けた状態の断面を示す
断面図である。
【図4】本発明に係わる秤の使用手順を示すフローチャ
ートである。
【図5】受け皿部がカップ状の計量皿である。
【図6】受け皿部が薄皿状の計量皿である。
【符号の説明】
1 秤 11 本体 12 重量センサー 13 電子回路基板 14 荷重受け部 15 ケーシング 16 荷重を受ける面 17、35 窪み 18 表示部 19 電源スイッチ 20 切替スイッチ 21 脚 31、41、42 計量皿 32、43、44 受け皿部 33 着脱部 34 取囲部 36 透明部 d1、d2 隙間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 秤の本体の荷重受け部に着脱する着脱部
    と、前記秤の本体の荷重受け部に前記着脱部を取付けた
    際に前記秤の本体の表面と隙間をもちながら前記着脱部
    から前記秤の本体の底面付近までを取り囲む取囲部とを
    備えることを特徴とする計量皿。
  2. 【請求項2】 前記秤の本体の表示部に位置する部分を
    透明とする透明部を有する前記取囲部であることを特徴
    とする請求項1記載の計量皿。
  3. 【請求項3】 積載された荷重を受ける荷重受け部を有
    する本体と、前記本体の荷重受け部に着脱する着脱部
    と、前記本体の荷重受け部に前記着脱部を取付けた際に
    前記本体の表面と隙間をもちながら前記着脱部から前記
    本体の底面付近までを取り囲む取囲部とを有する計量皿
    と、を備えることを特徴とする秤。
  4. 【請求項4】 積載された荷重の結果を表示する表示部
    を前記本体に有し、前記本体の表示部に位置する部分を
    透明とする透明部を有する前記計量皿の取囲部であるこ
    とを特徴とする請求項3記載の秤。
JP2001267290A 2001-09-04 2001-09-04 計量皿及び秤 Expired - Fee Related JP3748217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267290A JP3748217B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 計量皿及び秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267290A JP3748217B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 計量皿及び秤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075243A true JP2003075243A (ja) 2003-03-12
JP3748217B2 JP3748217B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=19093438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001267290A Expired - Fee Related JP3748217B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 計量皿及び秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3748217B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036107A1 (de) * 2003-10-11 2005-04-21 Sartorius Ag Oberschalige waage für unterschiedliche wägegüter
JP2009288141A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Teraoka Seiko Co Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036107A1 (de) * 2003-10-11 2005-04-21 Sartorius Ag Oberschalige waage für unterschiedliche wägegüter
JP2009288141A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Teraoka Seiko Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JP3748217B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204439B2 (ja) 食物調理容器
EP2243004A1 (en) Food product measuring vessel with integrated scale
US20100064797A1 (en) Device for measuring urine flow rate
AU2016253709B2 (en) Coffee grinder with integrated scale
JP6041635B2 (ja) 計量装置
US6561025B2 (en) Specific gravity measuring device
JP2003075243A (ja) 計量皿及び秤
US20020195281A1 (en) Digital scale with removable tools
ITMI970239U1 (it) Dispositivo di supporto e sollevamento per bottiglie di plastica
KR101487805B1 (ko) 비중 측정 장치
JP2016065859A (ja) 尿流量率計のカップ、及び尿流量率計の本体
JPH09243542A (ja) 液体の粘度測定装置
JP2005000489A (ja) 炊飯器
CN210346886U (zh) 一种厨房用电子秤
JPH03264824A (ja) 手持ち計量器
JPH073299Y2 (ja) 重量計量装置
CN220552512U (zh) 具有浓度检测功能的电子秤
CN204863797U (zh) 一种可计量医用便盆
CN221307952U (zh) 一种电子测温数显茶漏装置
JPH02300883A (ja) 歩数計
JP3892765B2 (ja) 炊飯器
JP2008151587A (ja) ロック機能付き測定皿を有するベビースケール
JP2679052B2 (ja) 多機能はかり
JP5042765B2 (ja) 計量器
JP2855710B2 (ja) 水量表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees