JP2003070506A - 水虫防止の靴の中敷 - Google Patents

水虫防止の靴の中敷

Info

Publication number
JP2003070506A
JP2003070506A JP2001310666A JP2001310666A JP2003070506A JP 2003070506 A JP2003070506 A JP 2003070506A JP 2001310666 A JP2001310666 A JP 2001310666A JP 2001310666 A JP2001310666 A JP 2001310666A JP 2003070506 A JP2003070506 A JP 2003070506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinegar
tinea pedis
sock
sheet impregnated
athlete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001310666A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsuno
秀樹 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001310666A priority Critical patent/JP2003070506A/ja
Publication of JP2003070506A publication Critical patent/JP2003070506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水虫の元となす白癬菌を減退させ、予防する
ことができるインソールを提供する。 【解決手段】 布製のインソールに木酢液、竹酢、液を
染み込ませ乾燥させた上で、靴の中に敷いて履いてもら
う。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は水虫にかかっている
人、水虫予防を考えている人のためのものである。木酢
液、竹酢液、酢は古来より一部の地域で水虫退治に用い
られてきた。 【0002】 【従来の技術】従来、水虫は塗り薬やジェット噴射式の
科学薬品で、直接皮膚にかけ治療していた。 【0003】 【発明が解決しよとする課題】これには次のよな欠点が
あった。 (イ) 高いお金を払って薬を買ったり、病院の皮膚科
へ通院し1〜2週間続ければ、かゆみが消え炎症も治っ
て一見健康な皮膚になったように見えるが、実は白癬
(はくせん)菌は皮膚の中で生きて繁殖の機会を狙って
おり、薬をやめればまた水虫に冒されてしまう。 (ロ) 少なくとも薬では3ヶ月の間、治療を続けなけ
ればならない。また、完治したとしても、身近に水虫患
者から落ちた白癬菌に触れれば再び感染してしまう。 【0004】 【課題を解決するための手段】木酢液を染み込ませたシ
ートと、竹酢液を染み込ませたシートと、酢を染み込ま
せたシートを張り合わせ日陰干しにして、さらにゴム製
の底面とメッシュなどを使ったシートを表面に張り合わ
せた靴の中敷。 【0005】 【発明の実施の形態】(イ) インソールの形に切り取
った布を木酢液につける。 (ロ) インソールの形に切り取った布を竹酢液につけ
る。 (ハ) インソールの形に切り取った布を酢につける。 (ニ) 以上の液体分量費は1対1対1とする。 (ホ) (イ)(ロ)(ハ)の順に上から貼り合わせ、
2〜3日、日陰で乾かせる。 (ヘ) ゴム製の底面(底側)に貼る。 (ト) 上から表面カバーとしてメッシュ状のシートな
ど通気性のよい素材を貼り合わせる。その表面カバーの
種類はいろいろある。 (チ) 表面を香水などをつけ木酢液、竹酢液、酢の強
い匂いを和らげる。 【0006】 【発明の効果】木酢液の層、竹酢液の層、酢を染み込ま
せた層を貼り合せたインソールを靴の中に入れておけ
ば、白癬菌の増殖を防ぎ水虫の減退、予防になる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の製造工程を示す斜視図である。 【図2】本発明の製造工程を示すフローチャート図であ
る。 【符号の説明】 1 メッシュ状のシートなどの表面 2 木酢液を染み込ませたシート 3 竹酢液を染み込ませたシート 4 酢を染み込ませたシート 5 ゴム状の底面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 木酢液を染み込ませたシートと、竹酢
    液を染み込ませたシートと、酢を染み込ませたシートを
    張り合わせ日陰干しにして、さらにゴム製の底面とメッ
    シュなどを使ったシートなどを表面に張り合わせた靴の
    中敷。
JP2001310666A 2001-09-03 2001-09-03 水虫防止の靴の中敷 Pending JP2003070506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310666A JP2003070506A (ja) 2001-09-03 2001-09-03 水虫防止の靴の中敷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310666A JP2003070506A (ja) 2001-09-03 2001-09-03 水虫防止の靴の中敷

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003070506A true JP2003070506A (ja) 2003-03-11

Family

ID=19129598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001310666A Pending JP2003070506A (ja) 2001-09-03 2001-09-03 水虫防止の靴の中敷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003070506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011078558A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Han-Jing Wu リサイクル材を使用した靴中敷の製造方法
CN104665093A (zh) * 2013-12-02 2015-06-03 青岛永通电梯工程有限公司 一种用于治疗脚气的中药鞋垫

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011078558A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Han-Jing Wu リサイクル材を使用した靴中敷の製造方法
CN104665093A (zh) * 2013-12-02 2015-06-03 青岛永通电梯工程有限公司 一种用于治疗脚气的中药鞋垫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201039835A (en) Chlorine dioxide treatment for biological tissue
JP2003070506A (ja) 水虫防止の靴の中敷
JP2005520844A (ja) 別々に分離できる経皮治療システムからなる組立ユニット
US20020182263A1 (en) Pharmaceutical composition comprising dimethylsulfoxide and ozone
US20140302108A1 (en) Nail Discoloration and Fungus Treatment
KR100729002B1 (ko) 알러지성 비염 완화 및 치료용 조성물 및 그로 부터제조되는 알러지성 비염 완화 및 치료용 패치
JPH1119168A (ja) 酵素温熱風呂
CN210354999U (zh) 一种足癣夹
KR200407417Y1 (ko) 목재를 부착한 황토벽돌
EP2326296B1 (en) A method and a product to reduce and treat problems associated with tinea pedis
JPS6193114A (ja) 温熱プラスタ−
KR20030070241A (ko) 귀금속 타일 및 그 제조 방법
CN2530490Y (zh) 药粒按摩保健鞋垫
JPH08154967A (ja) 水虫治療用被包体
CN206642210U (zh) 一种多功能药用足贴
KR101917268B1 (ko) 상처보호용 액상밴드
JP4660208B2 (ja) 抗白癬菌外用剤
JP2005263695A (ja) 水虫治療薬
JP3323488B2 (ja) 外用木酢液組成物および皮膚貼付用シート
CN2228287Y (zh) 药物保健鞋
CN2669901Y (zh) 远红外负离子高效去痛贴
CN110302182A (zh) 一种退热凝胶膜贴及其制备方法与应用
KR200275097Y1 (ko) 귀금속 타일
CN205162057U (zh) 一种持久香薫除异味净化鞋内空气的鞋
JPH08260330A (ja) 不織布及びそれを用いた貼付薬基材