JP2003069498A - 光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置 - Google Patents

光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置

Info

Publication number
JP2003069498A
JP2003069498A JP2002167740A JP2002167740A JP2003069498A JP 2003069498 A JP2003069498 A JP 2003069498A JP 2002167740 A JP2002167740 A JP 2002167740A JP 2002167740 A JP2002167740 A JP 2002167740A JP 2003069498 A JP2003069498 A JP 2003069498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
laser
extended
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002167740A
Other languages
English (en)
Inventor
David R Huber
アール. フーバー デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arris Technology Inc
Original Assignee
Arris Technology Inc
General Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/668,027 external-priority patent/US5166821A/en
Application filed by Arris Technology Inc, General Instrument Corp filed Critical Arris Technology Inc
Publication of JP2003069498A publication Critical patent/JP2003069498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10084Frequency control by seeding
    • H01S3/10092Coherent seed, e.g. injection locking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06795Fibre lasers with superfluorescent emission, e.g. amplified spontaneous emission sources for fibre laser gyrometers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0608Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by light, e.g. optical switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/06213Amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2537Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to scattering processes, e.g. Raman or Brillouin scattering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/03Suppression of nonlinear conversion, e.g. specific design to suppress for example stimulated brillouin scattering [SBS], mainly in optical fibres in combination with multimode pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0085Modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0602Crystal lasers or glass lasers
    • H01S3/0604Crystal lasers or glass lasers in the form of a plate or disc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0627Construction or shape of active medium the resonator being monolithic, e.g. microlaser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0085Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0651Mode control
    • H01S5/0652Coherence lowering or collapse, e.g. multimode emission by additional input or modulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4006Injection locking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高出力レベルでAM信号を伝送するために使
用される光ファイバ−中の非直線状態はポンプレ−ザ−
の出力信号のライン幅を拡げることで減少できる。 【解決手段】 ライン幅は光学角度変調器を広帯域電気
ノズルで駆動することで、レ−ザ−出力信号を光学的に
拡張することで実現できる。光信号はそれから光ファイ
バ−回路を通じて伝送するため、AN情報信号で外部変
調される。光変調はFMまたはPM光学変調器を使用し
て行われる、望むライン幅は光変調工程の間に光変調係
数を調節することおよび(または)ノイズ源の帯域幅を
調節することで与えられる。信号を正弦波のような周期
関数で変調するか、レ−ザ−空洞中に自然放出光を注入
するか方法を含めてレ−ザ−出力信号を拡張するその他
の方法もまた明らかにしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバ−通信システ
ム、特にAMまたはその他の情報信号を伝送するのに使
われる光ファイバ−中の非直線状態を減少させる方法と
その装置に関するものである。
【0002】
【発明の背景】近年光送信システムは各種の通信に応用
されており、例えば電話システムでは現在光ファイバ−
技術を利用して遠距離へ音声およびデ−タ信号を送って
いる。同じくケ−ブルテレビジョン網もアナログおよび
デジタル信号の両者を光ファイバ−技術を適用して送信
している。
【0003】情報信号(例えばテレビジョン信号)を光
ファイバ−を通じて送信するためには、光ビ−ム(搬送
波)を情報信号で変調しなければならない。その後この
変調搬送波を光ファイバ−を経て受信機に送信するので
ある。高出力レベルでシリカファイバ−はファイバ−を
横切る局所的な電界およびファイバ−材質の相互作用に
よる非直線状態を現す。この非直線状態はまたファイバ
−長が増すにつれて、性能の累積的変化を伴い、ファイ
バ−長に基因して出現する。
【0004】高出力レベルでシリカファイバ−中に現れ
る非直線状態は4波混合,ブリルアン利得,ラマン利得
である。これらの相互作用の強さは適用する場のスペク
トル密度によっている。光信号の出力はまた非直線状態
のきびしさを決めるファクタ−でもある。
【0005】信号伝送上の極く小さな影響が出力密度レ
ベルのしきい値以下に現れる。臨界出力密度レベルの始
まりで、出力は波長内で進行波と材質間に非直線相互作
用によりシフトされる。光ファイバ−は小さな断面にパ
ワ−が集中するので、控え目な絶対パワ−レベルでこれ
らの効果がはっきりと起こるためには、大きな場が必要
である。信号を遠距離に伝送するためには、これらの非
直線性状態は送信すべきパワ−レベルの上限を決めるこ
とになる。
【0006】例えばY.アオキ,K.タジマおよびI.
ミト(Y.Aoki, K.Tajima, I.Mi
to),“光通信システムにおいてシュミレ−トされた
ブリルアン散乱による単一モ−ド光ファイバ−の入力パ
ワ−制限”,IEEE Journal of Lig
htwave Technology,1988年5
月,pp.710〜727およびアグラワル,ゴビン
P.(Agrawal,Govind P),“非直線
性ファイバ−光学”,Academic Press,
ISBN 0−12−045140−9を参照された
い。光ファイバ−での非直線性状態は通常のアナログテ
レビジョン信号放送に使われている振幅変調(AM)信
号の送信に特に厄介な問題となる。
【0007】高出力レベルにおけるAM残留側波帯(V
SB−AM)テレビジョン信号のような情報信号の送信
用の光ファイバ−中の非直線状態を減少させる方法と装
置を提供することは有益なことであろう。本発明は光フ
ァイバ−回路網を通じて情報信号を伝送するために使わ
れる光搬送波を出力する広ライン幅レ−ザ−の種々な例
を含んで、その方法と装置を提供するのである。
【0008】
【発明の概要】本発明はAM情報信号の様な情報信号を
高出力レベルで伝送するために使用する光ファイバ−中
の非直線状態を減少させる方法と装置を提供するもので
ある。本発明ではレ−ザ−出力信号が供給され、この信
号のライン幅は拡張され、光信号として供給される。
【0009】この光信号は情報信号(例えばAM信号)
で外部変調され、受信機へ送信するために光ファイバ−
回路に接続される。レ−ザ出力信号のライン幅を拡げる
ためレ−ザ−出力は一例として広帯域電気ノイズで光学
的に変調される。ノイズは拡張される光信号を周波数変
調または位相変調する。ノイズの帯域幅および(また
は)光変調指標が光変調工程間に、拡張される光信号に
望むライン幅を与えるために調節される。
【0010】本発明の一つの実施例の装置には光搬送波
を供給する光源が含まれている。広帯域電気ノイズで搬
送波を光学的に変調する手段が備わっており。この変調
搬送波を受け、情報信号で搬送波を変調する外部変調器
の手段が接続されている。外部変調器からの情報で変調
された搬送波を光ファイバ−のような光伝送経路に接続
する手段が設けられている。光学変調手段には光学周波
数変調(FM)器または光学位相変調(PM)器が含ま
れる。光源には接続波(CW)レ−ザ−が含まれる。
【0011】本発明の他の実施例で光ファイバ−を通じ
て情報を伝送するのに使用する装置が示されている。レ
−ザ−が周波数νo でのモ−ドの出力信号を供給し、こ
の信号をモ−ドのライン幅を広げそのため中心がνo
位置する拡張された光信号を供給するため、周期関数で
光学的に変調する手段が設けられている。周期関数の周
波数はその側波帯により拡張された光信号で運ばれる情
報信号を干渉しないよう、周波数を十分に高くしてあ
る。外部変調器の手段が拡張された光信号を受けるため
接続されており、この光信号を情報信号で変調する。外
部変調器からの情報信号で変調された拡張光信号を光伝
送経路に接続する手段が設けられている。
【0012】モ−ドのライン幅を拡げるのに使われる周
期関数には正弦波が含まれる。装置をケ−ブルテレビジ
ョンに適用する場合は、正弦波は少なくとも約1ギガヘ
ルツの周波数にするのが望ましい。また光変調の手段に
は光位相変調器が含まれている。
【0013】この他の実施例の光ファイバ−を通じて情
報を伝送する装置では、レ−ザ−を周期関数で直接変調
している。レ−ザ−は周波数νo でのモ−ドで出力信号
を供給する。モ−ドのライン幅を拡げるためレ−ザ−を
周期関数で直接変調し、それによって拡げられた光信号
の中心がνo に位置するための手段が設けられている。
周期関数の周波数はその側波帯により拡張された光信号
で運ばれる情報信号を干渉しないよう、周波数を十分に
高くしてある。外部変調器が拡張された光信号を受け、
この信号を情報信号で変調するために接続されている。
【0014】情報信号で変調された拡張光信号は、外部
変調器から光伝送経路へ接続される。ケ−ブルテレビジ
ョンに応用される実施例の装置では、周期関数は少なく
とも約1ギガヘルツの周波数である。直接変調されるレ
−ザ−には例えば分布帰還形レ−ザ−が含まれる。
【0015】レ−ザ−の縦モ−ドのライン幅を拡げる方
法として、縦モ−ドの光信号を出力するレ−ザ−空洞を
備えてる。レ−ザ−空洞のレ−ジング波長かまたはその
近辺の波長で過剰の自然放出光源を作るため、活性化メ
ディアがポンプレ−ザ−でポンピングされる。放出源か
らの過剰の自然放出光が、モ−ドのライン幅を拡げるた
め、注入されている間にレ−ザ−空洞はポンプレ−ザ−
でポンピングされている。この実施例ではレ−ザ−空洞
は自然放出光源を経てポンプレ−ザ−から受け取ったエ
ネルギ−でポンピングされている。
【0016】さらに実施例として、広いライン幅を持つ
光搬送波を供給するために自然放出光を利用する例を示
してある。レ−ザ−空洞が縦モ−ドの光信号を出力し、
レ−ザ−空洞に接続された出力部を持つ活性化メディア
が、空洞中にモ−ドの波長かまたはその近辺の波長で自
然放出光を注入するために備えられている。光信号を発
生させるためレ−ザ−空洞を同時にポンピングしている
間、自然放出光を発生させるための活性化メディアをポ
ンピングするポンプレ−ザ−が設けられている。この方
法でレ−ザ−空洞中の自然放出光はモ−ドの有効ライン
幅を拡げることができる。
【0017】実施例で自然放出光がレ−ザ−空洞中にレ
−ザ−空洞に対するポンピングエネルギ−と一緒に注入
する例を示してある。活性化メディアにはレ−ザ−空
洞、例えばポンプレ−ザ−とレ−ザ−空洞間に直列に接
続された格子とゲインメディアが含まれる。
【0018】別の実施例では広いライン幅を伴った出力
信号を供給するためのレ−ザ−装置は光サ−キュレ−タ
の第1の部分に光信号を出力するレ−ザ−空洞で構成さ
れている。光サ−キュレ−タの第2の部分に接続された
出力部を持つ自然放出光の手段が、光信号の縦モ−ドの
波長かまたはその近辺の波長の自然放出光を光サ−キュ
レ−タの第1の部分を経てレ−ザ空洞中に注入する。
【0019】光サ−キュレ−タの第3の部分は自然放出
光により拡げられたモ−ドの有効ライン幅を持った光信
号を出力する。レ−ザ−空洞は光サ−キュレ−タの第1
部分に接続された第1の端部と第3の部分に接続された
第2の端部を持つ環状レ−ザ−中に含まれている。更に
装置には拡げられた有効ライン幅を伴う光信号を出力す
るため、環状レ−ザ−に接続された光結合器が含まれ
る。
【0020】本発明の別の実施例では光信号を出力する
のに半導体レ−ザ−が使われている。光信号を増幅する
ためレ−ザ−の出力部と直列に光増幅器が接続されてい
る。増幅器には光信号の縦モ−ドの波長かまたはその近
辺の波長で自然放出光を発生させるための手段が含まれ
ている。増幅器はレ−ザ−出力に自然放出光を注入し、
このためモ−ドの有効ライン幅が広がる。レ−ザ−出力
中に注入される自然放出光の少なくとも一特性を選ぶた
め、光学フィルタ−がレ−ザ−と光増幅器の間に直列に
接続されている。例えばこのフィルタ−は放出光の強さ
とスペクトル特性を選定することができる。
【0021】本発明の実施例で広いライン幅を伴った出
力信号を供給するためマイクロチップまたは固体レ−ザ
−を使ったものがある。レ−ザ−は光信号を出力するた
めポンプエネルギ−に対応する。光信号の縦モ−ドの波
長かまたはその近辺の波長で自然放出光を発生させる手
段が備わっており、この出力はマイクロチップレ−ザ−
に入力するためにポンプエネルギ−と結合させられる。
レ−ザ−に入力した自然放出光はモ−ドの有効ライン幅
を広げる役目をする。
【0022】望む波長で高スペクトル密度を持つ自然放
出光源もまた提供されており、格子及び活性化メディア
を含む導波管の光経路で構成されている。光エネルギ−
は光経路中の格子及び活性化メディアを横切り通過す
る。光エネルギ−は、格子で定まる波長で光経路から自
然放出光を出力させるためにレ−ジングなしで活性化メ
ディアを刺激する。格子は光経路の活性化メディアの部
分に位置し、本実施例では格子は光ファイバ−中に設け
られたファイバ−組み込み格子で、活性化メディアは光
ファイバ−の稀土類成分をド−ピングした部分で構成さ
れている。
【0023】
【発明の実施例】本発明では光ファイバ−で高パワ−レ
ベルの時に光信号スペクトル密度によって現れる非直線
状態が、比較的高パワ−レベルでAM通信信号の伝送を
可能ならしめるレベルまで減少されている。現在通信用
のハイパワ−固定レ−ザ−即ち半導体レ−ザ−は30ミ
リワットぐらいのオ−ダ−の信号を発生させる。このよ
うなレ−ザの出力は速いペ−スで増えており、将来的に
は出力は4ワットぐらいのオ−ダ−のものが商品化され
ると期待されている。この程度のよりハイパワ−のレ−
ザ−が通信の目的のために使われるようになるのも、そ
れほど遠い将来ではないのであろう。
【0024】ハイパワ−の光通信システムは信号を複数
の経路(例えば樹枝状配信網)に分割出来て有利であ
る。加えてハイパワ−のために信号の増幅の必要がな
く、より遠くへ送信でき、通信システムのコストが減少
できる。4波混合及びブリルアン利得のような非直線結
果はケ−ブルテレビジョン網へ送信されるテレベジョン
信号のようなAM信号に対し、コスト面で有効なハイパ
ワ−光通信システムが与える効果を妨げることになる。
【0025】光ファイバ−を通じて伝送される比較的高
出力のAM信号の非直線状態に打ちかったために、本発
明はファイバ−の非直線性の状態を減少させるために搬
送波の光源(例えばレ−ザ−)の有効ライン幅を拡げて
いる。光学ライン幅を広げることで信号のスペクトル密
度が減少し、同一パワ−でより広範囲に配信が出来るよ
うになる。一例をあげるとブリルアン利得のしきい値は
次式数1の比で減少する。
【0026】数1 ΔυB /(ΔυB + Δυp
【0027】ここでΔνP は光学ライン幅(即ち非直線
性を誘導する光学的場のライン幅)で、ΔνB はブリル
アン利得のゲイン帯域幅である。通常の単一モ−ドファ
イバ−ではΔνB は約100MHzで、変調された分布
帰還形(DFB)レ−ザ−ではΔνP は10GHzまた
はそれ以上のオ−ダ−である。持続波(CW)レ−ザ−
と外部変調器がポンプレ−ザ−として備えられていると
きは、特定のレ−ザ−源によっては数KHz程度に小さ
くすることが可能である。このため使用されるレ−ザ−
の型式によって広範囲のΔνP が存在することになる。
【0028】外部変調器を使用する実際の残留側波帯A
Mシステムでは、ほぼ95%の光パワ−がνo でνp
に集中する。ここでνo は非直線ポンプの光学周波数で
ある。通常の約100MHzのブリルアン利得の単一モ
−ドファイバ−に対しては、2KHzのライン幅のレ−
ザ−はゲイン数1=1となる。
【0029】数1 ΔυB /(ΔυB + Δυp
【0030】ライン幅6GHzのDFBレ−ザ−に対し
ては数1=0.016であるので、ブリルアン利得は2
KHzのライン幅のレ−ザ−よりも高い。
【0031】数1 ΔυB /(ΔυB + Δυp
【0032】本発明ではライン幅の狭い半導体、即ち固
体レ−ザ−の出力を広げている。例えばこの光学的拡大
は広帯域電気ノイズ(例えば100MHzから300M
Hzの帯域幅のホワイトノイズ)または周期関数(例え
ば正弦波)により駆動される光学角度変調器により、効
果的に光学ライン幅を増やして実施することができる。
レ−ザ−空洞に過剰の自然放射光を注入することで信力
信号の光学ライン幅を拡張することもまた使われてい
る。
【0033】図1の実施例では持続波レ−ダ−10が光
学周波数νo の光スペクトル12を発生している。レ−
ザ−出力信号の狭いライン幅は端子16で光変調器14
に入力する広帯域幅の電気ノイズで変調されることによ
り拡げられるのである。光変調器14から出力するスペ
クトル18は十分に拡げられたライン幅Δを備えてい
る。この光信号は光学周波数νo のところに中心があ
り、ファイバ−回路網24を通して通常の受信機26に
情報信号を伝送する光送信波とされる。
【0034】情報信号で光搬送波を変調するために、外
部変調器20が備えられており、この変調器は例えばマ
ッハ- ツェンダ−変調器のような電気光学的要素で構成
されている。外部光変調器は周知の技術で、例えばS.
E.ミラ−,T.リ−,及びE.A.J.マ−キャッチ
ィリ(S.E.Miller, T.Li, and
E.A.J.Marcatili),“光ファイバ−送
信システムに関する研究”,ProcIEEE
Vol.61,pp.34〜35,1973年12月,
を参照してもらいたい。
【0035】図の実施例ではAM−VSBテレビジョン
信号のようなRF- AM信号は同軸ケ−ブルを経て端子
22で外部変調器20に入力する。AM変調された光搬
送波はそれからファイバ−網を通して受信機26で受信
される。
【0036】光変調器14は位相変調器または周波数変
調器のいずれかから構成されている。変調器14からの
信号出力のライン幅は電気ノイズの帯域幅および(また
は)光変調器の変調係数をコントロ−ルすることによっ
て選定されている。本発明で使われている光位相変調器
は市販されているもので、例えばパロ・アルト,カリフ
ォルニアのクリスタル・テクノロジ−(Crystal
Technology)のモデルPM315変調器、
及びウィルミントン,デラウエアのBT&Dより販売さ
れているモデル10C 1000変調器等である。
【0037】図1の実施例の変調器のような純正な光学
位相変調器を現実に採用することには難点があり、もし
も反射が少しでもあれば位相変調器はファブリ- ペロ−
干渉計として働き望ましくない振幅ノイズ即ち相対強度
ノイズ(RIN)を誘導する。近年ニオブ酸リチウムが
実質的に理想的な位相変調を行うことが報告されてい
る。
【0038】S.K.コロトキ−等(S.K.Koro
tky, et al),“調節可能のチャ−プパラメ
−タを備えた高速、低出力光学変調器”,Integr
ated Photonics Research
onference, Paper TuG2,199
1年4月9〜11日,モンテレ−,カリフォルニアを参
照してもらいたい。かかる変調器は図1の様に広帯域電
気ノイズ源を使ってライン幅を広げるのであるが、一方
図2の実施例のように正弦波を利用してライン幅を広げ
ることも可能である。
【0039】図2の様に持続波レ−ザ−30が縦モ−ド
31の光出力信号を発生し、位相変調器32で供給源3
4からの正弦波のような周期関数で変調される。この変
調によってモ−ド31の有効ライン幅は点線33で示す
ように拡げられ、正弦波変調の当初の側波帯成分間に拡
張される。このため位相変調器32に入力する周期関数
が1GHzの正弦波であれば、モ−ド31の有効ライン
幅は−1GHzから+1GHzまで拡げられる。技術上
はモ−ド31の実際の幅は狭いままで残っているけれど
も、その有効ライン幅は正弦波変調によって生ずる周波
数信号によって増大するのである。
【0040】発生源34により供給される周期関数は光
信号により運ばれる情報信号に比し十分に高い周波数な
ので、周期関数の側波帯は情報信号を妨害しない。この
ため例えばケ−ブルテレビジョンへの応用では、ケ−ブ
ル周波帯が約50MHzから550MHzまで広がって
いる場で、位相変調器32の変調信号として1GHzオ
−ダ−の周波数の正弦波が使用される。
【0041】位相変調器32の出力33は図1で述べた
変調20と同じ外部変調器36に接続される。外部変調
器に入力する情報信号がファイバ−回路40を経て受信
機42へ情報を伝送するため光信号を変調する。
【0042】図3は分布帰還形(DFB)レ−ザ−50
が発生源52により供給される正弦波のような周期関数
で直接変調される実施例である。DFBレ−ザ−50は
映像副搬送波変調に比し高い周波数で変調される。DF
Bレ−ザ−の変調により光学ライン幅が拡げられ、コヒ
−レンスが減少される。ケ−ブルテレビジョンへの応用
に対する光搬送波は約1GHzのRFサインウェ−ブで
DFBレ−ザ−を直接変調することで供給される。レ−
ザ−の出力は−1GHzと+GHz間のサインウェ−ブ
変調で前後に掃引する縦モ−ドを持った光信号から構成
されている。
【0043】言葉をかえるとレ−ザ−の元の縦モ−ドは
入力周期関数の周波数で設定された境界の間をゆれ動い
ているのである。この効果は平均のライン幅が拡げら
れ、高出力動作のもとで、システムのブリルアンしきい
値を減少させるため拡大された出力信号を供給すること
である。減少したコヒ−レンス長がビ−トノイズ劣化に
対するシステムのかかりやすさを減少できる効果をつけ
加えることができる。直接変調のDFBレ−ザ−ではビ
−トノイズ劣化がシステムに相対強度ノイズ(RIN)
が増えるにつれてシステム内ではっきりしてくる。標準
的な外部変調VSB−AMシステムではビ−トノイズ劣
化がRF搬送波の位相ノイズ中に増えてくる。
【0044】図3の実施例ではオプションとしての増幅
器54及び60が図示されており、これは外部変調器5
6の入力及び出力端にそれぞれ備えられている。図1及
び図2の実施例の様に変調器56は、情報信号が同軸ケ
−ブルを経て端子58で入力するマッハ- ツェンダ−型
式の変調器で構成されており、情報はファイバ−回路網
62を経て受信機63へ通常の方法で運ばれる。
【0045】レ−ザ−空洞に過剰の自然放出を注入する
ことで縦波モ−ドのライン幅を拡げることが可能であ
る。このようなシステムの種々の配置を図4から図9に
示してある。図4は直線状の例で、エルビウム・ファイ
バ−レ・レ−ザのライン幅が、レ−ザ−空洞中に過剰な
自然放出光が注入されることを経て増大するのである。
格子72と光アイソレ−タ76の間の活性化ファイバ−
74がレ−ザ−空洞80によって供給されるレ−ジング
波長かまたはその近くの波長で過剰の自然放出光を発生
させる。
【0046】レ−ジング波長はレ−ザ−空洞中の格子7
8で決まり、活性化ファイバ−はアイソレ−タの後方反
射が非常に低い値なので励起することはない。このため
格子72からアイソレ−タ76に延びるエルビウムファ
イバ−は、ポンプレ−ザ70によりポンピングされてい
るとき、アイソレ−タ76を経てレ−ザ−空洞80中に
自然放出光のための自然放出光源となるのである。また
ポンプレ−ザ70からの非吸収ポンプパワ−はアイソレ
−タ76を経てレ−ザ−空洞80を刺激するために伝え
られる。
【0047】非吸収ポンプパワ−は格子78と反射器8
4の間に位置を決められているエルビウムファイバ−レ
−ザ−をポンピングする。このような設計はレ−ジング
波長から離れた波長で自然放出光を導くことに対しては
最も効率的ではあるが、レ−ジング波長(即ち格子78
により決まる波長)かまたはその近くの波長における自
然放出光は、もし格子78が比較的多量の放出源からの
自然放出光量を通過させるように反射率を選んで供給で
きるのである。
【0048】例えば格子78の反射率がレ−ジング波長
で50%のオ−ダ−であればこのような結果になる。レ
−ザ−空洞内でのモ−ド選定は、レ−ザ−空洞内に設置
された狭域ファブリ- ペロ−のような通常の手段82で
行われる。モ−ド選定の特別な方法は米国特許出願中の
No.07/770,762,1991年10月9日に
詳説されている。モ−ド選定後、レ−ザ−空洞80から
の光は光アイソレ−タ86を通り、情報信号に対する外
部変調器に出力される。
【0049】図5の実施例ではレ−ザ−空洞中に自然放
出光を結合するのに光サ−キュレ−タ100が使用され
ている。自然放出光源とレ−ザ−が空洞の両者のために
同一のポンプレ−ザ−が使われていた図4の実施例とは
異なり、図5の実施例では別々のポンプレ−ザ−が備え
られている。ポンプレ−ザ−90はファイバ−レ−ザ−
94を刺激するのに使われている。格子92はレ−ジン
グ波長を定めるのに使われ、通常のモ−ド選定装置96
は望みの縦モ−ドを選定する。レ−ザ−空洞は格子92
と反射器98の間に延びており、出力は光サ−キュレ−
タ100の第1入力部102に接続されている。
【0050】第2ポンプレ−ザ−110が活性化ファイ
バ−114を刺激させる。格子112は自然放出光の波
長を選定する。自然放出光は光サ−キュレ−タ100の
第2入力部104に入力する。自然放出光は光サ−キュ
レ−タ100の第1入力部102から自然放出波長を通
す反射器98を経てレ−ザ−空洞94に帰還される。そ
の結果生成した拡張された光信号は光サ−キュレ−タの
出力部から光アイソレ−タ108に出力される。光サ−
キュレ−タ自然放出光をレ−ザ−空洞に結合するのには
効率的な方法である。
【0051】図6にはレ−ザ−として環状空洞140を
使用する実施例を示してある。ポンプレ−ザ−120が
レ−ザ−空洞を刺激するためには設けられており、この
エネルギ−は波長分割マルチプレクサ122を経て環状
空洞に接続されている。例えばエルビウム・ド−ピング
・ファイバ−のような活性化レ−ザ−141がマルチプ
レクサ122とモ−ド選定器124の間に延びており、
自然放出光源142は自然放出光の波長を決める格子1
44を備えたエルビウムファイバ−線である。
【0052】エルビウムファイバ−をポンピングして自
然放出光を発生させるためポンプレ−ザ−148が備え
られている。自然放出光の出力は光サ−キュレ−タ12
6の入力部130に接続されており、128部を経てレ
−ザ−空洞140に注入される。その結果としてレ−ザ
−出力信号は128部を経てサ−キュレ−タ126に入
り132部より出力される。光結合器がレ−ザ−信号を
光アイソレ−タ138を経て出力させるのに使われてい
る。レ−ザ−環状空洞内に光アイソレ−タ136が通常
の方法で取り付けられている。
【0053】図7に別のリングレ−ザ−の配置を図示し
てあり、ここでポンプレ−ザ−150がレ−ザ−空洞1
56をポンピングし、モ−ド選定は通常の装置154で
行われる。光サ−キュレ−タ158が162部を経て放
出源168からの自然放出光を受ける。放出源にはポン
プレ−ザ−172,格子170,及びエルビウム・ド−
ピング・ファイバ−のような活性化ファイバ−167が
含まれている。レ−ザ−空洞156にはモ−ド選定器と
光サ−キュレ−タ158間にエルビウムファイバ−のよ
うな活性化ファ−バ−155が含まれている。
【0054】レ−ザ−空洞で発生した光信号はサ−キュ
レ−タ158の160部に入力し164部を経て光結合
器152及び光アイソレ−タ166を経て出力する。自
然放出光はまた半導体レ−ザ−信号のライン幅を拡げる
のにも使うことができる。図8は実施例で、光増幅器か
らの自然放出光が半導体レ−ザ−180に注入される。
本例ではオプションとしての光学フィルタ182が設け
られており、レ−ザ−に戻る自然放出光の大きさとスペ
クトル特性を選定している。レ−ザ−180に自然放出
光を注入することにより前述の様にラインが広くなり、
レ−ザ−で発生された光信号は光アイソレ−タ186を
経て出力される。
【0055】稀土類を利用した固体またはマイクロチッ
プレ−ザ−もまた本発明に使用することが出来る。この
ようなシステムの一例を図9に示してある。エルビウム
・マイクロチップ・レ−ザ−196がエルビウムとイツ
テルビウム(Yb3+)とで一緒にド−ピングされてお
り、そのため1.06μmでポンプレ−ザ−190によ
りポンピングされるのを容易にしている。ポンピングエ
ネルギ−は通常の手法でレンズ194を経てマイクロチ
ップレ−ザ−196に接続されている。
【0056】自然放出源206にはポンプレ−ザ−20
2,格子204,及びエルビウムファイバ−線のような
活性化ファイバ−205が含まれている。他の例の様に
格子204が自然放出光の波長を決めるのである。この
放出光は波長分割マルチプレクサ192を経てマイクロ
チップレ−ザ−の入力に接続されている。マイクロチッ
プレ−ザ−の波長はチップの表面の塗布、またポンプレ
−ザ−のスポットの大きさを調節したりする周知の手法
でコントロ−ルできる。
【0057】例えばレ−ザ−の入力表面は1.5μmで
高反射率及び1.06μmで透過率が高く、この場合レ
−ザ−の出力側表面197を塗布すると1.06μmで
高反射率で1.5μmで低透過率を示す。レ−ザ−19
6からの拡大されたモ−ドはレンズ198,光ファイバ
−199,及び光アイソレ−タ200を経て出力され
る。
【0058】図示したすべてのレ−ザ−は広い光学ライ
ン幅を持った出力信号を供給できる。これらの信号はマ
ッハ- ツェンダ−変調器のような外部変調器を使って情
報信号で信号を変調することによって、通信システムで
光変調波として有利に利用できる。本発明の広いライン
幅の光源はブリルアン利得から受けるいかなる変調フォ
−マットに適用できる。
【0059】図示した実施例ではエルビウムレ−ザ−シ
ステムが使用されているが、本発明の考えはネオジムシ
ステムを含むがこれに限定されず、その他のレ−ザ−シ
ステムに適用できることは明らかであろう。本発明の拡
張された光信号は通信システムのブリルアンしきい値を
減少させ、送出パワ−をより高出力にでき、そのため光
回路網の予算がより大きく節約できる。この有利性はV
SB−AM信号を使用するケ−ブルテレビジョン向けの
通信システムで有用である。
【0060】本発明が信号レ−ザ−の光学ライン幅を拡
げることで、回路網中の非直線状態を減少する装置と方
法を提供するものであることが明確になったと思う。実
施例の一つでは、光変調器を使用して広帯域電気ノイズ
でレ−ザ−出力を変調することによりその光学ライン幅
を拡げている。このことはファイバ−の非直線性を減少
させるためにライン幅を拡げたことになる。かかる非直
線性には4波混合,ブリルアン利得,ラマン利得が含ま
れる。
【0061】この他の実施例では正弦波のような周期関
数を利用してレ−ザ−を外部でまたは直接変調してライ
ン幅を拡げ、またはレ−ザ−空洞中に自然放出光を注入
して拡張した光信号を得ている。各種の変調フォ−マッ
トがVSB−AM,FM,PM,及びデジタルシステム
を含めて拡張されたライン幅源から利益を得ることにな
る。
【0062】本発明の方法及び装置はポンプレ−ザ−の
光学スペクトル密度に基因するファイバ−の非直線状態
を減少させるのに有効である。この結果送出パワ−がよ
り高出力で供給できる。本発明を特定の実施例と共に詳
述してきたが、技術に詳しい方々ならば特許請求の範囲
の本発明の真意及び範囲から離脱することなく、数々の
改善及び応用がはかることができると思われる。
【0063】
【発明の効果】この発明は、以上説明した構成作用によ
り、光ファイバ−における非直線性状態を減少させて、
例えば高出力レベルにおけるAM残留側波帯(VSB−
AM)テレビジョン信号のような情報信号の光ファイバ
−による送信を良好適切に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ライン幅を増すため広帯域ノイズを使う本発明
の第1の実施例の装置を示した構成図である。
【図2】ライン幅を増やすために外部変調器に入力する
周期関数を使用する本発明の第2の実施例の装置の構成
図である。
【図3】ライン幅を増やすために周期関数が直接レ−ザ
−を変調する本発明の第3の実施例の構成図である。
【図4】ライン幅を増やすためレ−ザ−空洞と直列で自
然放出光源に使用する本発明の第4の実施例の装置の構
成図である。
【図5】光サ−キュレ−タを経てレ−ザ−空洞に自然放
出光源に接続する本発明の第5の実施例の構成図であ
る。
【図6】ライン幅を増やすための環状レ−ザ−に自然放
出光源を接続する光サ−キュレ−タに使用する本発明の
第6の実施例の構成図である。
【図7】別型式の環状レ−ザ−を使った本発明の図7の
装置の実施例である。
【図8】ライン幅を増やすため半導体レ−ザ−に自然放
出光を注入するのに光増幅器を使用する本発明の第8の
実施例の装置の構成図である。
【図9】ライン幅を増やすため自然放出光がマイクロチ
ップレ−ザ−に入力する本発明の第9の実施例の装置の
構成図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F072 AB09 AK06 HH05 JJ20 KK07 KK08 KK30 PP07 YY15 5K102 AA56 AB02 AH02 AH26 AH27 AK06 KA35 PB03 PH02 PH12 PH41 PH43 PH50

Claims (65)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号を伝送するのに使用する光ファイ
    バ−中の非線形効果を減少させるための方法で、 レ−ザ−出力信号を供給する過程、 拡張された光信号を供給するため、前記レ−ザ−出力信
    号を変調することによりレ−ザ−出力信号のライン幅を
    拡げる過程、 拡張された光信号を情報信号で外部変調する過程、 変調された拡張光信号を受信器に送信するため光ファイ
    バ−回路に結合する過程、からなり、 前記レ−ザ−出力信号は広帯域のホワイトノイズで光学
    的変調をなすようにしたことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記の光学的変調は
    周波数変調からなることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記の光学的変調は
    位相変調からなることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から3において、さらに、拡張
    された光信号に所望のライン幅を与えるため、前記ノイ
    ズの帯域幅を調節する過程を具えることを特徴とする方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項1から3において、さらに、前記
    の変調過程の間、拡張された光信号のために所望のライ
    ン幅を与えるため、光変調係数を調節する過程を具える
    ことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項5において、さらに、前記の光変
    調係数と関連して、拡張された光信号のために所望のラ
    イン幅を与えるため、前記のノイズの帯域幅を調節する
    過程を具えることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から6において、前記のノイズ
    は100MHzから300MHzの帯域幅を持つホワイ
    トノイズであることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項1から7において、前記の情報信
    号はAM信号であることを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 光ファイバ−を通して光信号を伝送する
    ための装置であって、 光搬送波を得るための光源と、 拡張された光搬送波を得るために、前記搬送波を変調す
    る手段と、 拡張された搬送波を情報信号で変調するため、拡張され
    た光搬送波を受けるために接続された外部変調手段と、 外部変調器手段から光送信経路に情報信号で変調された
    拡張された搬送波を結合する手段と、からなり、 搬送波を変調する前記手段は広帯域のホワイトノイズで
    前記搬送波を変調するようにしたことを特徴とする装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、前記の光変調手段
    は光学的FM変調器からなることを特徴とする装置。
  11. 【請求項11】 請求項9において、前記の光変調手段
    は光学的PM変調器からなることを特徴とする装置。
  12. 【請求項12】 請求項9から11の各項において、前
    記の光源はCWレ−ザ−からなることを特徴とする装
    置。
  13. 【請求項13】 請求項9から12の各項において、前
    記広帯域のホワイトノイズは100MHzから300M
    Hzの帯域幅のホワイトノイズであることを特徴とする
    装置。
  14. 【請求項14】 請求項9から13の各項において、前
    記の情報信号はAM信号であることを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 光ファイバ−中の非線形光学効果を減
    少させて光ファイバ−上で光信号を伝送するための方法
    であって、 レ−ザ−信号(V0 )を供給する過程、 拡張された光信号(18)を供給するため、前記レ−ザ
    −信号を変調することによりレ−ザ−信号のライン幅を
    拡げる過程、 拡張された光信号(18)を情報信号(RF)で外部変
    調する過程、 レシ−ヴァ−(26)への伝送のため変調された拡張光
    信号を光ファイバ−(24)に回路的に結合する過程、
    からなり前記レ−ザ−信号(V0 )は広帯域の電気ノイ
    ズ源(16)により変調され、前記広帯域の電気ノイズ
    源(16)は十分に拡げられたライン幅(Δv )をもつ
    周波数スペクトル(18)を生成するようにしたことを
    特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 請求項15において、前記周波数スペ
    クトル(18)は光学周波数(V0 )付近に中心がある
    ことを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 請求項15または16において、変調
    は周波数変調であることを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 請求項15または16において、変調
    は位相変調であることを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 請求項15ないし18のいずれかにお
    いて、拡張された光信号(18)に所望のライン幅(Δ
    v )を得るため、前記広帯域の電気ノイズ源(16)の
    帯域幅を調節する過程を具えたことを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 請求項15ないし18のいずれかにお
    いて、さらに、前記の変調過程の間、拡張された光信号
    (18)のために所望のライン幅を与えるため、光変調
    係数を調節する過程を具えることを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 請求項20において、さらに、前記の
    光変調係数と関連して、拡張された光信号(18)のた
    めに所望のライン幅を与えるため、前記のノイズの帯域
    幅を調節する過程を具えることを特徴とする方法。
  22. 【請求項22】 請求項15ないし21のいずれかにお
    いて、前記広帯域の電気ノイズ源(16)はホワイトノ
    イズを生成することを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 請求項15ないし22のいずれかにお
    いて、前記ノイズ源(16)のノイズは100MHzか
    ら300MHzの帯域幅を持つことを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 請求項15ないし23のいずれかにお
    いて、前記情報信号はAM信号であることを特徴とする
    方法。
  25. 【請求項25】 光ファイバ−上に光信号を伝送する
    装置であって、光搬送波(V0 )を得るための光源(1
    0)と、拡張された光搬送波(Δv )を得るために前記
    搬送波を変調(14)する手段と、情報信号(RF)で
    拡張された前記光搬送波(Δv )を変調するための外部
    変調手段と、変調された拡張光搬送波を前記外部変調手
    段から光経路(24)への前記情報信号と結合する手段
    と、を具え前記変調手段(14)は前記搬送波を変調す
    るための広帯域の電気ノイズ源(16)に回路結合して
    おり、前記電気ノイズ源(16)は十分に拡げられたラ
    イン幅(Δv )をもつ周波数スペクトル(18)を生成
    するようにしたことを特徴とする装置。
  26. 【請求項26】 請求項25において、前記周波数スペ
    クトル(18)は光学周波数(V0 )付近に中心がある
    ことを特徴とする装置。
  27. 【請求項27】 請求項25または26において、前記
    光学変調手段(14)は、光学FM変調器であることを
    特徴とする装置。
  28. 【請求項28】 請求項25または26において、前記
    光学変調手段(14)は、光学PM変調器であることを
    特徴とする装置。
  29. 【請求項29】 請求項25ないし28のいずれかにお
    いて、前記光源(10)は、CWレ−ザ−であることを
    特徴とする装置。
  30. 【請求項30】 請求項25ないし29のいずれかにお
    いて、前記広帯域の電気ノイズ源(16)はホワイトノ
    イズを生成することを特徴とする装置。
  31. 【請求項31】 請求項25ないし30のいずれかにお
    いて、前記ノイズ源は100MHzから300MHzの
    帯域幅を持つことを特徴とする装置。
  32. 【請求項32】 請求項25ないし30のいずれかにお
    いて、前記情報信号はAM信号であることを特徴とする
    装置。
  33. 【請求項33】 光ファイバ−を通して情報を伝送する
    のに使用する装置で、 周波数νo でのモ−ドの出力信号を供給するレ−ザ−
    と、 モ−ドのライン幅を拡げるためレ−ザ−出力信号を周期
    関数で光学的に変調し、それによって拡張された光信号
    は中心をνo に位置し、またこの周期関数の周波数は拡
    張された光信号上で運ばれる情報卯信号を干渉する側波
    帯を避けるのに十分に高い周波数を備えた手段と、 拡張された光信号を情報信号で変調するため、拡張され
    た光信号を受けるのに接続された外部変調器手段と、 情報信号で変調された拡張した光信号を外部変調器の手
    段から光伝送経路に接続するための手段と、からなるこ
    とを特徴とする装置。
  34. 【請求項34】 請求項33において、前記の周期関数
    は正弦波であることを特徴とする装置。
  35. 【請求項35】 特許請求項34において、前記の正弦
    波は少なくとも1ギガヘルツの周波数であることを特徴
    とする装置。
  36. 【請求項36】 請求項33から35において、前記の
    光変調手段は光位相変調器であることを特徴とする装
    置。
  37. 【請求項37】 光ファイバ−を通して情報を伝送する
    のに使われる装置で、 周波数νo のモ−ドで出力信号を供給するレ−ザ−と、 モ−ドのライン幅を拡げるためレ−ザ−を周期関数で直
    接変調し、それによって拡張された光信号はνo 付近に
    位置し、またこの周期関数の周波数は拡張された光信号
    上で運ばれた情報信号を干渉する側波帯を避けるのに十
    分に高い周波数を備えた手段と、 拡張された光信号を情報信号で変調するため、拡張され
    た光信号を受けるのに接続された外部変調器手段と、 情報信号で変調された拡張した光信号を外部変調器の手
    段から光伝送経路に接続するための手段とを含むことを
    特徴とする装置。
  38. 【請求項38】 請求項37において、前記の周期関数
    は正弦波であることを特徴とする装置。
  39. 【請求項39】 特許請求項38において、前記の正弦
    波は少なくとも1ギガヘルツの周波数であることを特徴
    とする装置。
  40. 【請求項40】 特許請求項37から39のいずれかに
    おいて、前記のレ−ザ−は分布帰還形レ−ザ−であるこ
    とを特徴とする装置。
  41. 【請求項41】 光ファイバ−中の非線形光学効果を減
    少させて光光ファイバ−上で光信号を伝送するための方
    法であって、 レ−ザ−信号(V0 )を供給する過程、 拡張された光信号(ΔV )を供給するため、前記レ−ザ
    −信号を変調することによりレ−ザ−信号のライン幅を
    拡げる過程、 拡張された光信号(18)を情報信号(RF)で外部変
    調する過程、 レシ−ヴァ−(26)への伝送のため変調された拡張光
    信号を光ファイバ−(24)に回路的に結合する過程、
    からなり前記拡張された光信号(18)は周波数の微小
    振幅振動と前記レ−ザ−信号(V0 )のライン幅拡張の
    ためのコ−ヒ−レント長の減少により生成するようにし
    たことを特徴とする方法。
  42. 【請求項42】 請求項41において、前記拡張された
    光信号(18)は光学周波数(V0 )付近に中心がある
    周波数スペクトルを有することを特徴とする方法。
  43. 【請求項43】 請求項41または42において、ライ
    ン幅を拡げる前記過程は、広帯域の電気ノイズ源(1
    6)によって前記レ−ザ−信号を光学的に変調してなす
    過程よりなることを特徴とする方法。
  44. 【請求項44】 請求項43において、前記光学的変調
    過程は周波数変調よりなることを特徴とする方法。
  45. 【請求項45】 請求項43において、前記光学的変調
    過程は位相変調よりなることを特徴とする方法。
  46. 【請求項46】 請求項43ないし45のいずれかにお
    いて、拡張された光信号に所望のライン幅を得るため、
    前記広帯域の電気ノイズ源の帯域幅を調節する過程を具
    えたことを特徴とする方法。
  47. 【請求項47】 請求項43ないし45のいずれかにお
    いて、さらに、前記の変調過程の間、拡張された光信号
    のために所望のライン幅を与えるため、光変調係数を調
    節する過程を具えることを特徴とする方法。
  48. 【請求項48】 請求項47において、さらに、前記の
    光変調係数と関連して、拡張された光信号のために所望
    のライン幅を与えるため、前記のノイズ源(16)の帯
    域幅を調節する過程を具えることを特徴とする方法。
  49. 【請求項49】 請求項43ないし48のいずれかにお
    いて、前記広帯域の電気ノイズ源はホワイトノイズを生
    成することを特徴とする方法。
  50. 【請求項50】 請求項41ないし49のいずれかにお
    いて、前記ノイズ源は100MHzから300MHzの
    帯域幅を持つことを特徴とする方法。
  51. 【請求項51】 請求項41ないし50のいずれかにお
    いて、前記情報信号はAM信号であることを特徴とする
    方法。
  52. 【請求項52】 光ファイバ−上に光信号を伝送する
    装置であって、光搬送波(V0 )を得るための光源(1
    0)と、拡張された光搬送波(18)を得るために前記
    搬送波を変調する手段と、情報信号(RF)で拡張され
    た前記光搬送波(18)を変調するための外部変調手段
    (20)と、変調された拡張光搬送波を前記外部変調手
    段から光経路(24)への前記情報信号と結合する手段
    と、を具え前記変調手段は 光搬送波のライン幅(Δ
    v )を拡げて拡張された光信号(18)を得るために、
    周波数の微小振幅振動と前記搬送波のコ−ヒ−レント長
    の減少とを生成するようにしたことを特徴とする装置。
  53. 【請求項53】 請求項52において、前記拡張された
    光搬送波は 光学周波数(V0 )付近に中心がある周波
    数スペクトルを有することを特徴とする装置。
  54. 【請求項54】 請求項52または53において、変調
    手段(14)は光学FM変調器からなることを特徴とす
    る装置。
  55. 【請求項55】 請求項52または53において、変調
    手段(14)は光学PM変調器からなることを特徴とす
    る装置。
  56. 【請求項56】 請求項52ないし55のいずれかにお
    いて、前記光源(10)はCWレ−ザ−からなることを
    特徴とする装置。
  57. 【請求項57】 請求項52ないし56のいずれかにお
    いて、前記光学変調手段(14)は広帯域の電気ノイズ
    源に接続されていることを特徴とする装置。
  58. 【請求項58】 請求項57において、前記広帯域の電
    気ノイズ源はホワイトノイズを生成することを特徴とす
    る装置。
  59. 【請求項59】 請求項52ないし58のいずれかにお
    いて、前記ノイズ源は100MHzから300MHzの
    帯域幅を持つことを特徴とする装置。
  60. 【請求項60】 請求項52ないし59のいずれかにお
    いて、前記情報信号はAM信号であることを特徴とする
    装置。
  61. 【請求項61】 請求項52または53のいずれかにお
    いて、さらに、 モ−ドのライン幅を拡げるためレ−ザ−をある関数で直
    接変調し、それによってνo 付近に中心を置く拡張され
    た光信号を生成し、この関数は周波数は拡張された光信
    号上で運ばれた情報信号を干渉する側波帯を避けるのに
    十分に高い周波数を有している手段を具えたことを特徴
    とする装置。
  62. 【請求項62】 請求項61において、前記関数は周期
    関数であることを特徴とする装置。
  63. 【請求項63】 請求項62において、前記周期関数は
    正弦関数であることを特徴とする装置。
  64. 【請求項64】 請求項63において、前記の正弦波は
    少なくとも1ギガヘルツの周波数を有していることを特
    徴とする装置。
  65. 【請求項65】 請求項61から64のいずれかにおい
    て、前記レ−ザ−は分布帰還形レ−ザ−であることを特
    徴とする装置。
JP2002167740A 1991-03-12 2002-06-07 光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置 Pending JP2003069498A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/668,027 US5166821A (en) 1991-03-12 1991-03-12 Reduction of non-linear effects in optical fiber communication systems and method of using same
US07/821,004 US5200964A (en) 1991-03-12 1992-01-15 Broad linewidth lasers for optical fiber communication systems
US07/821,004 1992-01-15
US07/668,027 1992-01-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08609692A Division JP3369212B2 (ja) 1991-03-12 1992-03-10 光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003069498A true JP2003069498A (ja) 2003-03-07

Family

ID=27099813

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08609692A Expired - Fee Related JP3369212B2 (ja) 1991-03-12 1992-03-10 光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置
JP2002167740A Pending JP2003069498A (ja) 1991-03-12 2002-06-07 光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08609692A Expired - Fee Related JP3369212B2 (ja) 1991-03-12 1992-03-10 光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5200964A (ja)
EP (3) EP0829976B1 (ja)
JP (2) JP3369212B2 (ja)
CA (1) CA2062605C (ja)
DE (3) DE69225633T2 (ja)
HK (1) HK1011158A1 (ja)
IL (1) IL101204A (ja)
MX (1) MX9201071A (ja)
TW (1) TW245845B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443286B2 (en) 2004-03-01 2008-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Anti-theft system for vehicle and anti-theft device for vehicle

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9007912D0 (en) * 1990-04-06 1990-06-06 British Telecomm A method of forming a refractive index grating in an optical waveguide
US5295209A (en) * 1991-03-12 1994-03-15 General Instrument Corporation Spontaneous emission source having high spectral density at a desired wavelength
US5436751A (en) * 1991-12-02 1995-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Analog optical transmission system and optical fiber amplifier
US6185024B1 (en) * 1991-12-05 2001-02-06 United States Enrichment Corporation Laser multiplexing system
JPH06209293A (ja) * 1992-07-31 1994-07-26 American Teleph & Telegr Co <Att> 光伝送システムにおける変調装置
DE4234599A1 (de) * 1992-08-22 1994-02-24 Sel Alcatel Ag Optischer Sender
US5329396A (en) * 1992-10-28 1994-07-12 At&T Bell Laboratories Reduction of stimulated brillouin scattering in a fiber optic transmission system
FR2698225B1 (fr) * 1992-11-17 1994-12-30 Cit Alcatel Système de transmission optique, notamment pour réseau câblé de vidéocommunication .
US5280549A (en) * 1993-02-05 1994-01-18 National Research Council Of Canada Frequency dependent optical isolator
IT1263613B (it) * 1993-02-19 1996-08-27 Pirelli Cavi Spa Generatore laser a fibra ottica a concatenamento modale attivo
NL9300347A (nl) * 1993-02-24 1994-09-16 Nederland Ptt Optische ruisbron.
JPH06261005A (ja) * 1993-03-02 1994-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送装置
US5579143A (en) * 1993-06-04 1996-11-26 Ciena Corporation Optical system with tunable in-fiber gratings
US5600473A (en) * 1993-06-04 1997-02-04 Ciena Corporation Optical amplifier systems with add/drop multiplexing
EP0633672A1 (de) * 1993-07-08 1995-01-11 Ascom Tech Ag Optischer Sender zum Aussenden eines intensitäts- und phasenmodulierten Lichstrahls
BE1007429A3 (nl) * 1993-08-02 1995-06-13 Philips Electronics Nv Coherentie multiplex transmissiesysteem.
GB2281670B (en) * 1993-09-01 1998-01-28 Northern Telecom Ltd WDM optical communication system
US5373385A (en) * 1993-11-12 1994-12-13 At&T Corp. Method and apparatus for reduction of optical communication system impairments
USH1813H (en) * 1993-11-19 1999-11-02 Kersey; Alan D. Spectrally-selective fiber transmission filter system
US5548438A (en) * 1993-12-23 1996-08-20 At&T Corp. Bidirectional optical amplifier
US5473625A (en) * 1994-09-26 1995-12-05 At&T Corp. Tunable distributed Bragg reflector laser for wavelength dithering
US5619364A (en) * 1995-02-22 1997-04-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Depolarized source for high power operation of an integrated optical modulator
US5504609A (en) * 1995-05-11 1996-04-02 Ciena Corporation WDM optical communication system with remodulators
US9191117B2 (en) * 1995-05-11 2015-11-17 Ciena Corporation High-speed optical transponder systems
US6233077B1 (en) * 1995-05-11 2001-05-15 Ciena Corporation Remodulating channel selectors for WDM optical communication systems
US5825791A (en) * 1995-08-28 1998-10-20 Trw Inc. Variable coherence length high brightness laser architecture
US5828477A (en) * 1995-11-16 1998-10-27 Harmonic Lightwaves, Inc. Multi-tone phase modulation for light wave communication system
GB2308222B (en) * 1995-12-16 1997-11-12 Northern Telecom Ltd Gain clamped amplifier
US5710659A (en) * 1995-12-19 1998-01-20 Lucent Technologies Inc. Low tilt, high gain fiber amplifier
IT1279248B1 (it) * 1995-12-21 1997-12-09 Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli Sistema di trasmissione di segnali ottici modulati e depolarizzati
US5777761A (en) * 1995-12-22 1998-07-07 Mci Communications Corporation System and method for photonic facility and line protection switching using wavelength translation
US5731887A (en) * 1995-12-22 1998-03-24 Mci Communications Corporation System and method for photonic facility and line protection switching
US6005694A (en) * 1995-12-28 1999-12-21 Mci Worldcom, Inc. Method and system for detecting optical faults within the optical domain of a fiber communication network
US5884017A (en) * 1995-12-29 1999-03-16 Mci Communications Corporation Method and system for optical restoration tributary switching in a fiber network
US6285475B1 (en) 1995-12-29 2001-09-04 Mci Communications Corporation Method and system for detecting optical faults in a network fiber link
US6108113A (en) * 1995-12-29 2000-08-22 Mci Communications Corporation Method and system for transporting ancillary network data
US5903370A (en) * 1996-06-28 1999-05-11 Mci Communications Corporation System for an optical domain
JP2865067B2 (ja) * 1996-08-01 1999-03-08 日本電気株式会社 光送信方法および光送信装置
NL1004667C2 (nl) * 1996-12-02 1998-06-03 Nederland Ptt Optische systemen met een of meer gestabiliseerde lasersignaalbronnen.
US6052393A (en) 1996-12-23 2000-04-18 The Regents Of The University Of Michigan Broadband Sagnac Raman amplifiers and cascade lasers
US5917179A (en) * 1997-05-12 1999-06-29 California Institute Of Technology Brillouin opto-electronic oscillators
US5982964A (en) * 1997-06-30 1999-11-09 Uniphase Corporation Process for fabrication and independent tuning of multiple integrated optical directional couplers on a single substrate
US6151157A (en) * 1997-06-30 2000-11-21 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Dynamic optical amplifier
US5915052A (en) * 1997-06-30 1999-06-22 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Loop status monitor for determining the amplitude of the signal components of a multi-wavelength optical beam
KR100248056B1 (ko) * 1997-08-26 2000-03-15 윤종용 광펄스 증폭기
US6370290B1 (en) 1997-09-19 2002-04-09 Uniphase Corporation Integrated wavelength-select transmitter
US6031849A (en) * 1997-11-14 2000-02-29 Jds Uniphase Corporation High power three level fiber laser and method of making same
US6020986A (en) * 1997-11-21 2000-02-01 Jds Uniphase Corporation Programmable add-drop module for use in an optical circuit
US6374006B1 (en) 1998-03-20 2002-04-16 Xtera Communications, Inc. Chirped period gratings for raman amplification in circulator loop cavities
US6600592B2 (en) 1998-03-24 2003-07-29 Xtera Communications, Inc. S+ band nonlinear polarization amplifiers
US6693737B2 (en) 1998-03-24 2004-02-17 Xtera Communications, Inc. Dispersion compensating nonlinear polarization amplifiers
US6760148B2 (en) * 1998-03-24 2004-07-06 Xtera Communications, Inc. Nonlinear polarization amplifiers in nonzero dispersion shifted fiber
US6356384B1 (en) 1998-03-24 2002-03-12 Xtera Communications Inc. Broadband amplifier and communication system
JPH11289130A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 外部共振器型レーザ
DE19822616A1 (de) * 1998-05-20 1999-11-25 Sel Alcatel Ag Lichtquelle sowie Verfahren für die Übertragung von spektralkodierten Daten
CA2335289C (en) 1998-06-16 2009-10-13 Mohammed Nazrul Islam Fiber-optic compensation for dispersion, gain tilt, and band pump nonlinearity
US6885498B2 (en) 1998-06-16 2005-04-26 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
US6574037B2 (en) 1998-06-16 2003-06-03 Xtera Communications, Inc. All band amplifier
US6359725B1 (en) 1998-06-16 2002-03-19 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
US6335820B1 (en) 1999-12-23 2002-01-01 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
US6567430B1 (en) 1998-09-21 2003-05-20 Xtera Communications, Inc. Raman oscillator including an intracavity filter and amplifiers utilizing same
US6310990B1 (en) 2000-03-16 2001-10-30 Cidra Corporation Tunable optical structure featuring feedback control
WO2000044074A1 (en) 1999-01-26 2000-07-27 California Institute Of Technology Opto-electronic oscillators having optical resonators
EP1153331A4 (en) 1999-01-28 2004-05-12 California Inst Of Techn OPTOELECTRONIC TECHNIQUES FOR REDUCING PHASE NOISE BY MEANS OF SUPPORT SUPPORT
US6304369B1 (en) 1999-07-29 2001-10-16 Harmonic, Inc. Method and apparatus for eliminating noise in analog fiber links
US6606178B1 (en) * 1999-09-23 2003-08-12 Corning Incorporated Method and system to reduce FWM penalty in NRZ WDM systems
DE10049394A1 (de) * 1999-10-14 2001-05-31 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Lichtimpulsen und Lichtwellen
AU2748101A (en) * 1999-10-27 2001-06-06 California Institute Of Technology Opto-electronic devices for processing and transmitting rf signals based on brillouin selective sideband amplification
AU2001229353A1 (en) 2000-01-10 2001-07-24 California Institute Of Technology Optical pulse synthesis using brillouin selective sideband amplification
ES2356393T3 (es) 2000-01-12 2011-04-07 Xtera Communications, Inc. Amplificador raman con bombeo direccional.
US6760509B2 (en) 2000-02-14 2004-07-06 The Regents Of The University Of Michigan SNR booster for WDM systems
DE10029336A1 (de) * 2000-03-20 2002-01-03 Sel Alcatel Ag Breitbandige optische Lichtquelle, Verwendung einer breitbandigen optischen Lichtquelle sowie Verfahren zum Demultiplexen
US7027467B2 (en) * 2000-06-20 2006-04-11 Evotec Technologies Gmbh Fiber laser
US7346083B2 (en) * 2001-04-10 2008-03-18 Hrl Laboratories, Llc Bandwidth enhanced self-injection locked DFB laser with narrow linewidth
US7039076B2 (en) * 2001-08-10 2006-05-02 Jds Uniphase Corporation Fiber amplifier system for producing visible light
DE10240228B4 (de) * 2002-05-28 2006-05-11 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Vorrichtung zur optischen Signalübertragung zwischen zwei gegeneinander beweglichen Einheiten
US7146110B2 (en) 2003-02-11 2006-12-05 Optium Corporation Optical transmitter with SBS suppression
US6907052B2 (en) 2003-02-19 2005-06-14 The Aerospace Corporation Tunable optical local oscillator
US7280568B2 (en) * 2003-08-29 2007-10-09 New Focus, Inc. Laser coherence control using homogeneous linewidth broadening
US7116687B2 (en) * 2003-09-12 2006-10-03 Jds Uniphase Corporation High repetition rate passively Q-switched laser for blue laser based on interactions in fiber
JP2006352848A (ja) * 2005-05-17 2006-12-28 Toshiba Corp 光信号伝送装置および信号処理方法
JP5013407B2 (ja) * 2006-01-26 2012-08-29 株式会社アドバンテスト レーザ発振器
US20070201880A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Jeffrey Nicholson High power amplifiers
GB0618021D0 (en) 2006-09-11 2006-10-18 Qinetiq Ltd Optical clock
US20080089369A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Pavilion Integration Corporation Injection seeding employing continuous wavelength sweeping for master-slave resonance
US7796654B2 (en) * 2007-01-18 2010-09-14 Pyrophotonics Lasers Inc. Seed source for high power optical fiber amplifier
TW200840362A (en) * 2007-03-28 2008-10-01 Emcore Corp Externally modulated laser optical transmission system with feed forward noise cancellation
EP2252919B1 (en) * 2008-03-10 2013-05-08 QinetiQ Limited Optical clock
US8285147B2 (en) * 2008-07-31 2012-10-09 Lg-Ericsson Co., Ltd. Bulk modulation of multiple wavelengths for generation of CATV optical comb
CA2743648C (en) * 2008-11-21 2014-11-04 Institut National D'optique Spectrally tailored pulsed fiber laser oscillator
KR101186687B1 (ko) * 2008-12-15 2012-09-28 한국전자통신연구원 수동형 광가입자망용 씨앗광 모듈
EP2476213B1 (en) * 2009-09-11 2016-03-30 Xieon Networks S.à r.l. Operating a laser in an optical component
TWI398059B (zh) * 2010-01-25 2013-06-01 Univ Nat Taiwan Science Tech 單縱模線性共振腔光纖雷射裝置
KR20150145803A (ko) * 2014-06-19 2015-12-31 한국전자통신연구원 펄스 레이저 생성기 및 생성 방법
FR3052563B1 (fr) * 2016-06-13 2018-08-24 Universite De Rennes 1 Module d'affinement spectral, dispositif a raie spectrale affinee et procede afferent
US10731988B1 (en) * 2019-07-10 2020-08-04 Anello Photonics, Inc. System architecture for integrated photonics optical gyroscopes

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4357713A (en) * 1979-09-12 1982-11-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and apparatus for reduction of modal noise in fiber optic systems
FI74371C (fi) * 1982-06-04 1988-01-11 British Telecomm Optisk oeverfoering.
US4637025A (en) * 1984-10-22 1987-01-13 Polaroid Corporation Super radiant light source
JPH0627913B2 (ja) * 1984-12-21 1994-04-13 ソニー株式会社 光変調装置
JPH0252536A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Tokyo Tsushin Netsutowaaku Kk デイジタル光伝送装置
USH822H (en) * 1989-04-28 1990-09-04 Method of amplitude modulating a laser beam
JP2758211B2 (ja) * 1989-06-19 1998-05-28 富士通株式会社 周波数直接変調psk方式
US5040865A (en) * 1990-04-20 1991-08-20 Hughes Aircraft Company Frequency multiplying electro-optic modulator configuration and method
US5134620A (en) * 1990-11-20 1992-07-28 General Instrument Corporation Laser with longitudinal mode selection
US5140456A (en) * 1991-04-08 1992-08-18 General Instrument Corporation Low noise high power optical fiber amplifier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443286B2 (en) 2004-03-01 2008-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Anti-theft system for vehicle and anti-theft device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0503579A3 (en) 1993-10-06
MX9201071A (es) 1992-09-01
TW245845B (ja) 1995-04-21
EP0503579A2 (en) 1992-09-16
DE69232744D1 (de) 2002-09-26
DE69232744T2 (de) 2003-04-24
US5200964A (en) 1993-04-06
DE69233049T2 (de) 2004-03-18
DE69225633T2 (de) 1998-12-24
IL101204A (en) 1996-05-14
EP0829976A3 (en) 1998-05-06
HK1011158A1 (en) 1999-07-02
EP0765046A3 (en) 1997-06-04
EP0765046A2 (en) 1997-03-26
DE69233049D1 (de) 2003-06-12
EP0829976A2 (en) 1998-03-18
JP3369212B2 (ja) 2003-01-20
EP0503579B1 (en) 1998-05-27
CA2062605C (en) 1997-12-23
EP0765046B1 (en) 2002-08-21
EP0829976B1 (en) 2003-05-07
CA2062605A1 (en) 1992-09-13
JPH05110519A (ja) 1993-04-30
DE69225633D1 (de) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369212B2 (ja) 光ファイバ−通信システム用の広ライン幅レ−ザ−の設置方法とその装置
JP3233178B2 (ja) 所望の波長において高スペクトル密度を有する光源
US5166821A (en) Reduction of non-linear effects in optical fiber communication systems and method of using same
US5917179A (en) Brillouin opto-electronic oscillators
JP3004517B2 (ja) 光通信システムにおける誘導ブリユアン散乱の抑制方法
US5929430A (en) Coupled opto-electronic oscillator
Bennett et al. 1.8-THz bandwidth, zero-frequency error, tunable optical comb generator for DWDM applications
JP3036876B2 (ja) 光送信装置
US5900959A (en) Optical transmitter, optical communication system and optical communication method
Hwang et al. 35-GHz intrinsic bandwidth for direct modulation in 1.3-/spl mu/m semiconductor lasers subject to strong injection locking
US6252693B1 (en) Apparatus and method for reducing impairments from nonlinear fiber effects in 1550 nanometer external modulation links
US6847758B1 (en) Method, optical device, and system for optical fiber transmission
US7349637B1 (en) Optical transmitter with SBS suppression
US20080310464A1 (en) Device for Generating and Modulating a High-Frequency Signal
CN103997375A (zh) 一种产生四倍频光载毫米波的方法和系统
JPH09197449A (ja) 光パルス発生装置
CN109600168B (zh) 基于光子集成芯片的多功能信号源及操作方法
JP2951119B2 (ja) モードロックダイオードレーザ及びそれを用いた光通信システム
CA2202304C (en) Broadwidth linewidth lasers for optical fiber communication systems
US20030114117A1 (en) Tunable RF signal generation
US20050286574A1 (en) Microwave light emitter with a self-pulsating layer
JPH0745889A (ja) モードロックリングレーザ
JP3162185B2 (ja) 光ファイバ通信方式
CN117008060A (zh) 一种线性调频信号产生装置及方法
JPH0362638A (ja) 光送信器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030826