JP2758211B2 - 周波数直接変調psk方式 - Google Patents
周波数直接変調psk方式Info
- Publication number
- JP2758211B2 JP2758211B2 JP1154664A JP15466489A JP2758211B2 JP 2758211 B2 JP2758211 B2 JP 2758211B2 JP 1154664 A JP1154664 A JP 1154664A JP 15466489 A JP15466489 A JP 15466489A JP 2758211 B2 JP2758211 B2 JP 2758211B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- signal
- phase
- modulation
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 31
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 23
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- UUTKICFRNVKFRG-WDSKDSINSA-N (4R)-3-[oxo-[(2S)-5-oxo-2-pyrrolidinyl]methyl]-4-thiazolidinecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CSCN1C(=O)[C@H]1NC(=O)CC1 UUTKICFRNVKFRG-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N endosulfan Chemical compound C12COS(=O)OCC2C2(Cl)C(Cl)=C(Cl)C1(Cl)C2(Cl)Cl RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/233—Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation
- H04L27/2331—Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation wherein the received signal is demodulated using one or more delayed versions of itself
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/504—Laser transmitters using direct modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/548—Phase or frequency modulation
- H04B10/556—Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
- H04B10/5561—Digital phase modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/64—Heterodyne, i.e. coherent receivers where, after the opto-electronic conversion, an electrical signal at an intermediate frequency [IF] is obtained
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/20—Modulator circuits; Transmitter circuits
- H04L27/2096—Arrangements for directly or externally modulating an optical carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/223—Demodulation in the optical domain
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/227—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
- H04L27/2275—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses the received modulated signals
- H04L27/2276—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses the received modulated signals using frequency multiplication or harmonic tracking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 目次 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第14図、第15図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段及び作用(第1図〜第10図) 実 施 例(第11図〜第13図) 発明の効果 概要 コヒーレント光通信における周波数直接変調PSK方式
に関し、 差動符号化回路及び外部変調器が不要でLDの直接変調
に適し、CPFSK方式と比較して波長分散の悪影響を受け
にくく、且つ、キャリア信号の再生が可能な周波数直接
変調PSK方式の提供を目的とし、 例えば、光発振部と該光発振部の発振周波数を変調す
る駆動部とを備え、符号間での位相変移量がπとなるよ
うに周波数変移量及び周波数変移させる時間を調整する
ようにして構成する。
に関し、 差動符号化回路及び外部変調器が不要でLDの直接変調
に適し、CPFSK方式と比較して波長分散の悪影響を受け
にくく、且つ、キャリア信号の再生が可能な周波数直接
変調PSK方式の提供を目的とし、 例えば、光発振部と該光発振部の発振周波数を変調す
る駆動部とを備え、符号間での位相変移量がπとなるよ
うに周波数変移量及び周波数変移させる時間を調整する
ようにして構成する。
産業上の利用分野 本発明は、コヒーレント光通信における周波数直接変
調PSK方式に関する。
調PSK方式に関する。
光通信の分野においては、強度変調された光を直接受
光素子により受光して電気信号に変換する強度変調/直
接検波方式が一般的である。これに対し近年、通信容量
の増大、伝送距離の長大化等の要請から、コヒーレント
光通信方式の研究が活発化している。コヒーレント光通
信方式では、スペクトル純度の高いレーザ光源を送信用
の搬送光として用いてその周波数、位相等を変調し、受
信側で受信光と局発光とを混合してヘテロダイン検波、
ホモダイン検波等を行うようにしているので、強度変調
/直接検波方式と比較して、受信感度の大幅な向上が達
成される。
光素子により受光して電気信号に変換する強度変調/直
接検波方式が一般的である。これに対し近年、通信容量
の増大、伝送距離の長大化等の要請から、コヒーレント
光通信方式の研究が活発化している。コヒーレント光通
信方式では、スペクトル純度の高いレーザ光源を送信用
の搬送光として用いてその周波数、位相等を変調し、受
信側で受信光と局発光とを混合してヘテロダイン検波、
ホモダイン検波等を行うようにしているので、強度変調
/直接検波方式と比較して、受信感度の大幅な向上が達
成される。
従来の技術 従来から提案されているPSK方式の代表例である差動
位相シフトキーイング(DPSK)方式を第14図により説明
する。送信側において、101は一定の振幅及び周波数で
発振するLD(半導体レーザ)等の送信光源、102は送信
光源101からの光の位相を変調する位相変調器である。
入力された信号は、受信側で1ビット遅延検波による復
調を行うために、送信側で前もって差動符号化回路103
により差動符号化され、増幅器104を介して位相変調器1
02に加えられる。光伝送路としての光ファイバ105を介
して受信側に伝送された光は、光カプラ等からなる光結
合器106において、一定の振幅及び周波数で発振するLD
からなる局発光源107からの局発光と合波され、この合
波光はPD(フォトダイオード)等の光検波器108に入力
される。受信光と局発光の合波光が光検波器108に入力
されると、例えばその自乗検波特性によって、位相変移
に伝送情報を含んだIF信号(中間周波信号)が生じ、こ
のIF信号は復調器109に入力される。復調器109では、入
力信号を分岐してその一方を1ビットに相当する時間T
(1タイムスロット、すなわちビットレートの逆数)だ
け遅延させ、再びミキサ111にて混合して、伝送情報を
再生する。このように、DPSK方式では、復調器109にお
いて1ビット前の信号との比較によって復調を行うため
に、送信側で位相変調するに際して入力信号の差動符号
化が必要である。
位相シフトキーイング(DPSK)方式を第14図により説明
する。送信側において、101は一定の振幅及び周波数で
発振するLD(半導体レーザ)等の送信光源、102は送信
光源101からの光の位相を変調する位相変調器である。
入力された信号は、受信側で1ビット遅延検波による復
調を行うために、送信側で前もって差動符号化回路103
により差動符号化され、増幅器104を介して位相変調器1
02に加えられる。光伝送路としての光ファイバ105を介
して受信側に伝送された光は、光カプラ等からなる光結
合器106において、一定の振幅及び周波数で発振するLD
からなる局発光源107からの局発光と合波され、この合
波光はPD(フォトダイオード)等の光検波器108に入力
される。受信光と局発光の合波光が光検波器108に入力
されると、例えばその自乗検波特性によって、位相変移
に伝送情報を含んだIF信号(中間周波信号)が生じ、こ
のIF信号は復調器109に入力される。復調器109では、入
力信号を分岐してその一方を1ビットに相当する時間T
(1タイムスロット、すなわちビットレートの逆数)だ
け遅延させ、再びミキサ111にて混合して、伝送情報を
再生する。このように、DPSK方式では、復調器109にお
いて1ビット前の信号との比較によって復調を行うため
に、送信側で位相変調するに際して入力信号の差動符号
化が必要である。
従来から提案されている他の例として位相連続周波数
シフトキーイング(CPFSK)方式を第15図により説明す
る。送信側において、121は発振周波数が可変の送信光
源、122は送信光源121の発振周波数を変調する駆動回路
であり、入力信号に基づいて発振周波数の変移量を調整
して、異符号間の位相変移量がπ以上になるようにして
いる。光ファイバ123により伝送された光は、光結合器1
24において局発光源125からの局発光と合波され、光検
波器126で光電変換される。光電変換により生じたIF信
号は復調器127に入力され、遅延回路128により所定時間
τ遅延された信号とミキサ129で混合されて、復調がな
される。遅延回路128での遅延時間τは変調指数mに依
存し、これらの関係を以下に示す。
シフトキーイング(CPFSK)方式を第15図により説明す
る。送信側において、121は発振周波数が可変の送信光
源、122は送信光源121の発振周波数を変調する駆動回路
であり、入力信号に基づいて発振周波数の変移量を調整
して、異符号間の位相変移量がπ以上になるようにして
いる。光ファイバ123により伝送された光は、光結合器1
24において局発光源125からの局発光と合波され、光検
波器126で光電変換される。光電変換により生じたIF信
号は復調器127に入力され、遅延回路128により所定時間
τ遅延された信号とミキサ129で混合されて、復調がな
される。遅延回路128での遅延時間τは変調指数mに依
存し、これらの関係を以下に示す。
τ=T/2m,m=ΔF/Br ここで、Tは1タイムスロットの時間、ΔFは周波数
変移量、Brはビットレートである。このように、CPFSK
方式は、送信側では外部変調器を用いずに周波数直接変
調を行い、受信側では変調信号の位相変移を検知して伝
送情報を再生するものと考えることができる。
変移量、Brはビットレートである。このように、CPFSK
方式は、送信側では外部変調器を用いずに周波数直接変
調を行い、受信側では変調信号の位相変移を検知して伝
送情報を再生するものと考えることができる。
発明が解決しようとする課題 第14図に示したDPSK方式であると、送信光源と別に位
相変調器が必要であり、挿入損失(例えば2〜4dB)に
より伝送マージンが劣化する要因になっている。また、
多くの位相変調器は結晶の電気光学結果を利用したもの
であり、数GHz程度の周波数帯域を得るためには、駆動
電圧として数V〜十数Vを必要とする。さらに、一定遅
延時間の1ビット遅延検波による復調を行うために差動
符号化回路が必要であり、構成が複雑である。
相変調器が必要であり、挿入損失(例えば2〜4dB)に
より伝送マージンが劣化する要因になっている。また、
多くの位相変調器は結晶の電気光学結果を利用したもの
であり、数GHz程度の周波数帯域を得るためには、駆動
電圧として数V〜十数Vを必要とする。さらに、一定遅
延時間の1ビット遅延検波による復調を行うために差動
符号化回路が必要であり、構成が複雑である。
一方、第15図に示したCPFSK方式にあっては、外部変
調器及び差動符号化回路が不要になるものの、本来的に
はFSK方式であるので、例えば、同期復調を行うために
キャリア信号を再生することができない。また、波長分
散の悪影響を受けやすい。
調器及び差動符号化回路が不要になるものの、本来的に
はFSK方式であるので、例えば、同期復調を行うために
キャリア信号を再生することができない。また、波長分
散の悪影響を受けやすい。
本発明はこのような事情に鑑みて創作されたもので、
差動符号化回路、外部変調器が不要でLDの直接変調に適
し、CPFSK方式と比較して波長分散の悪影響を受けにく
く、且つ、キャリア信号の再生が可能な周波数直接変調
PSK方式の提供を目的としている。
差動符号化回路、外部変調器が不要でLDの直接変調に適
し、CPFSK方式と比較して波長分散の悪影響を受けにく
く、且つ、キャリア信号の再生が可能な周波数直接変調
PSK方式の提供を目的としている。
課題を解決するための手段及び作用 第1図に本発明の原理構成を示す。光発振部1と光発
振部1の発振周波数を変調する駆動部2とを備え、光発
振部1についての周波数直線変調を行うものである。
振部1の発振周波数を変調する駆動部2とを備え、光発
振部1についての周波数直線変調を行うものである。
そして、2値符号である場合には、符号間での位相変
移量がπとなるように周波数変移量及び周波数変移させ
る時間を調整する。
移量がπとなるように周波数変移量及び周波数変移させ
る時間を調整する。
また、n値符号(nは3以上の自然数)である場合に
は、符号間での位相変移量が、 2πk/n(k=1,2,…,(n−1)) となるように、周波数変移量及び周波数変移させる時間
を調整するようにする。
は、符号間での位相変移量が、 2πk/n(k=1,2,…,(n−1)) となるように、周波数変移量及び周波数変移させる時間
を調整するようにする。
光発振部1としては、注入電流に応じて発振周波数が
変化するLDを用いることができる。近年、LDの性能の向
上は目覚ましく、広帯域にわたり周波数変調特性(単位
注入電流変化当たりの周波数変移量の周波数特性)が平
坦なデバイスが試作されている。また、駆動部2は、光
発振部1がLDである。場合には、LDへの注入電流を所定
のタイミングで所定時間だけ変化させるような回路を構
成することにより実現される。
変化するLDを用いることができる。近年、LDの性能の向
上は目覚ましく、広帯域にわたり周波数変調特性(単位
注入電流変化当たりの周波数変移量の周波数特性)が平
坦なデバイスが試作されている。また、駆動部2は、光
発振部1がLDである。場合には、LDへの注入電流を所定
のタイミングで所定時間だけ変化させるような回路を構
成することにより実現される。
以下、光発振部の動作を第2図により概念的に説明し
た後、光発振部の動作及び復調を第7図乃至第10図によ
り実際的に説明する。
た後、光発振部の動作及び復調を第7図乃至第10図によ
り実際的に説明する。
第2図(a)は変調信号波形とこれに対応した周波数
変移量の経時変化波形とを示すグラフであり、同図
(b)は比較のためにCPFSK方式についてのものを示し
たグラフである。分かり易いグラフにするため、光の発
振周波数を小さくして表示した。CPFSK方式では、変調
信号の位相が不連続にならないように1タイムスロット
Tにわたって均一に周波数をΔf変移させて、1タイム
スロットT経過した時点で変調信号にπ以上(図では
π)の位相変移を与えるようにしている。
変移量の経時変化波形とを示すグラフであり、同図
(b)は比較のためにCPFSK方式についてのものを示し
たグラフである。分かり易いグラフにするため、光の発
振周波数を小さくして表示した。CPFSK方式では、変調
信号の位相が不連続にならないように1タイムスロット
Tにわたって均一に周波数をΔf変移させて、1タイム
スロットT経過した時点で変調信号にπ以上(図では
π)の位相変移を与えるようにしている。
これに対し、本発明では、同図(a)に示すように、
1タイムスロットTのうち所定時間τだけ発振周波数を
Δf変移させ、その後は発振周波数を元の周波数に戻す
ようにしている。尚、τ,Δfは、2値符号である場合
には、τ経過後に変調信号の位相差がπとなるように設
定される。
1タイムスロットTのうち所定時間τだけ発振周波数を
Δf変移させ、その後は発振周波数を元の周波数に戻す
ようにしている。尚、τ,Δfは、2値符号である場合
には、τ経過後に変調信号の位相差がπとなるように設
定される。
周波数変移させるべき時間、復調時の遅延時間及び望
ましい中間周波数をそれぞれ本発明のCPFSK方式とで比
較して表に示す。
ましい中間周波数をそれぞれ本発明のCPFSK方式とで比
較して表に示す。
T;タイムスロット B;伝送速度(ビットレート) m;変調指数(m=ΔF/B,ΔF;周波数変移量) N;正の整数 CPFSK方式は、送信側で周波数変調を行いながら、復
調時にはミキサを用いて位相比較を行う位相復調方式で
ある。CPFSK変調信号の位相変移量に着目しながら、変
調及び復調の動作を説明する。
調時にはミキサを用いて位相比較を行う位相復調方式で
ある。CPFSK変調信号の位相変移量に着目しながら、変
調及び復調の動作を説明する。
第3図乃至第6図はCPFSK方式において変調指数mを
それぞれ0.5,1.0,1.5,2.0としたときの信号波形の計算
結果を示したグラフである。計算に用いた条件は次の通
りである。
それぞれ0.5,1.0,1.5,2.0としたときの信号波形の計算
結果を示したグラフである。計算に用いた条件は次の通
りである。
変調波形の立上り及び立下り時間は無視し、方形波
で変調されたものとする。
で変調されたものとする。
変調指数mとしてm=ΔF/Bを定義する。
ここで、Bはビットレート、ΔFは周波数変移であ
る。
る。
最大周波数変移(ここでは受信感度が一番良いΔF
=ΔFMAXの場合を考える。) ΔFMAX=1/2τ=mB(τ;遅延時間) 中間周波数 fIF=(2N+1)/(4τ) =((2N+1)/2)mB(N=0,1,2,3,…) 変調指数m=0.5,1.0の場合には、N=2として計
算する。
=ΔFMAXの場合を考える。) ΔFMAX=1/2τ=mB(τ;遅延時間) 中間周波数 fIF=(2N+1)/(4τ) =((2N+1)/2)mB(N=0,1,2,3,…) 変調指数m=0.5,1.0の場合には、N=2として計
算する。
変調指数m=1.5,2.0の場合には、N=1として計
算する。
算する。
第3図乃至第6図において、(a)は「01010」の符
号パターンを示す。(b)はIF信号波形を示す。(c)
はIF信号の位相を示す。(d)は「0」符号の信号を基
準にした位相変移量を示す。ここで「0」符号及び
「1」符号の信号のIF信号周波数をそれぞれfIF0,fIF1
とすると、fIF0<fIF1の場合である。また、(d)には
IF信号の位相が累積的にπ変化するまでの時間t0-180が
示されている。(e)はIF信号の位相(実線)及び遅延
時間τ遅延したIF信号の位相(破線)を示す。(f)は
復調波形を示す。
号パターンを示す。(b)はIF信号波形を示す。(c)
はIF信号の位相を示す。(d)は「0」符号の信号を基
準にした位相変移量を示す。ここで「0」符号及び
「1」符号の信号のIF信号周波数をそれぞれfIF0,fIF1
とすると、fIF0<fIF1の場合である。また、(d)には
IF信号の位相が累積的にπ変化するまでの時間t0-180が
示されている。(e)はIF信号の位相(実線)及び遅延
時間τ遅延したIF信号の位相(破線)を示す。(f)は
復調波形を示す。
計算結果から以下のことが分かる。
PSK変調は信号の位相に対してデジタルに0−π変
調を行うが、CPFSK方式は信号の周波数に対してデジタ
ルに変調を行うために信号の位相変移量は周波数変移量
の時間積分となって現れ(図中の(d)を参照)、
「1」符号の変調をかけた場合にその位相変移量
(「0」符号の信号を基準にする。)は、周波数変移量
によって決まる一定の傾きをもって変化する。また、変
調が実行される時間、つまり周波数変移している時間は
1タイムスロットである。
調を行うが、CPFSK方式は信号の周波数に対してデジタ
ルに変調を行うために信号の位相変移量は周波数変移量
の時間積分となって現れ(図中の(d)を参照)、
「1」符号の変調をかけた場合にその位相変移量
(「0」符号の信号を基準にする。)は、周波数変移量
によって決まる一定の傾きをもって変化する。また、変
調が実行される時間、つまり周波数変移している時間は
1タイムスロットである。
各図の(d)から位相がπまで変移するのに必要な
時間t0-180を求めると、 t0-180=T/2m(Tはタイムスロット)である。周波数
変移量ΔF(変調指数m)が大きくなる程、0−π変調
に要する時間が短くなることを示している。
時間t0-180を求めると、 t0-180=T/2m(Tはタイムスロット)である。周波数
変移量ΔF(変調指数m)が大きくなる程、0−π変調
に要する時間が短くなることを示している。
位相がπまで変移するのに必要な時間t0-180は、IF
信号を復調する際の遅延時間τと一致する。
信号を復調する際の遅延時間τと一致する。
上述したCPFSK方式に対して、本発明の周波数直接変
調PSK方式は、信号光の位相変移量がπになるように、
1タイムスロットよりも短い、ある一定時間だけ信号光
源に注入する電流を変調(光周波数変調)する方法であ
る。復調に際しては、例えば1ビット遅延による復調を
行うことができる。第7図乃至第10図は、本発明方式に
おいて変調指数mをそれぞれ0.5,1.0,1.5,2.0としたと
きの信号波形の計算結果をグラフとして示す。計算に用
いた条件は次の通りである。
調PSK方式は、信号光の位相変移量がπになるように、
1タイムスロットよりも短い、ある一定時間だけ信号光
源に注入する電流を変調(光周波数変調)する方法であ
る。復調に際しては、例えば1ビット遅延による復調を
行うことができる。第7図乃至第10図は、本発明方式に
おいて変調指数mをそれぞれ0.5,1.0,1.5,2.0としたと
きの信号波形の計算結果をグラフとして示す。計算に用
いた条件は次の通りである。
変調波形の立上り及び立下り時間は無視し方形波で
変調したものとする。
変調したものとする。
中間周波数fIF=(N/2)B(N=3,4,5,…)とし
て、fIF=2Bを用いる。
て、fIF=2Bを用いる。
各図において、(a)は「01010」の周波数変移量を
示す。(b)はIF信号波形を示す。(c)はIF信号の位
相を示す。(d)は「0」符号の信号を基準にした位相
変移量を示す。ここで、「0」符号及び「1」符号の信
号のIF信号周波数をそれぞれfIF0,fIF1とすると、fIF0
<fIF1の場合である。(e)は復調波形を示す。ここ
で、復調波形は以下の計算に基づいて求めることができ
る。
示す。(b)はIF信号波形を示す。(c)はIF信号の位
相を示す。(d)は「0」符号の信号を基準にした位相
変移量を示す。ここで、「0」符号及び「1」符号の信
号のIF信号周波数をそれぞれfIF0,fIF1とすると、fIF0
<fIF1の場合である。(e)は復調波形を示す。ここ
で、復調波形は以下の計算に基づいて求めることができ
る。
ミキサを用いて遅延時間Tで遅延復調を行うとし、IF
信号f(t)を、 f(t)=Acos(2π(fIF+ΔF・M(t))t) とおく。ただし、M(t)は、 で定義される。ここで、ΔF×1/(2m)=πである。使
用する受信機の周波数帯域が平坦であり、復調波形(ベ
ースバンド信号)を変形させるLPF(ローパスフィル
タ)を用いていないとすると、復調信号g(t)は、 g(t)=f(t)×f(t−T) =Ccos(2πfIFτ +ΔF(M(t−T)・(t−T)−M(t)・t)) と表すことができる。
信号f(t)を、 f(t)=Acos(2π(fIF+ΔF・M(t))t) とおく。ただし、M(t)は、 で定義される。ここで、ΔF×1/(2m)=πである。使
用する受信機の周波数帯域が平坦であり、復調波形(ベ
ースバンド信号)を変形させるLPF(ローパスフィル
タ)を用いていないとすると、復調信号g(t)は、 g(t)=f(t)×f(t−T) =Ccos(2πfIFτ +ΔF(M(t−T)・(t−T)−M(t)・t)) と表すことができる。
本発明方式について上記計算結果から以下のことが明
らかになる。
らかになる。
PSK変調は信号の位相に対してデジタルに0−π変
調を行うが、本発明方式では、信号の周波数に対してデ
ジタルに変調を行うために、信号の位相変移量は周波数
変移量の時間積分となって現れ(各図中の(d)を参
照)、「1」符号の変調をかけた場合にその位相変移量
(「0」符号の信号を基準にする。)は、周波数変移量
によって決まるある一定の傾きを持って、位相変移がπ
となるまで変化する。
調を行うが、本発明方式では、信号の周波数に対してデ
ジタルに変調を行うために、信号の位相変移量は周波数
変移量の時間積分となって現れ(各図中の(d)を参
照)、「1」符号の変調をかけた場合にその位相変移量
(「0」符号の信号を基準にする。)は、周波数変移量
によって決まるある一定の傾きを持って、位相変移がπ
となるまで変化する。
0−π変調を行うのに必要な時間t0-180を求める
と、 t0-180=T/2m(Tは1タイムスロット)である。周波
数変形量ΔF(変調指数m)が大きい程、0−π変調を
行うのに必要とする時間が短くなることを示している。
と、 t0-180=T/2m(Tは1タイムスロット)である。周波
数変形量ΔF(変調指数m)が大きい程、0−π変調を
行うのに必要とする時間が短くなることを示している。
0−π変調を行うのに必要な時間t0-180は、CPFSK
方式においてIF信号を復調する際の遅延時間τと一致し
ている。
方式においてIF信号を復調する際の遅延時間τと一致し
ている。
このように、本発明方式による場合とCPFSK方式によ
る場合とを比較すると、ともに信号の位相を不連続に変
化させることなしに信号の周波数を変化させるものであ
るから、外部変調器を用いずにLD等の直線変調を行うこ
とができるという点で共通する。しかし、本発明方式に
よれば、CPFSK方式による場合と比較して、波長分散の
悪影響を受けにくいという利点がある。すなわち、CPFS
K方式による場合、復調波形のアイが開く時点におい
て、復調信号の「1」を与える周波数と「0」を与える
周波数とが異なるので波長分散により符号誤りが生じや
すいのと比較して、本発明方式による場合、例えば第10
図に示すように変調指数ぎ比較的大きいときには、復調
波形のアイが開く時点において、復調信号の「1」を与
える周波数と「0」を与える周波数とが一致しているの
で、波長分散に起因する信号誤り率の劣化が生じにく
い。
る場合とを比較すると、ともに信号の位相を不連続に変
化させることなしに信号の周波数を変化させるものであ
るから、外部変調器を用いずにLD等の直線変調を行うこ
とができるという点で共通する。しかし、本発明方式に
よれば、CPFSK方式による場合と比較して、波長分散の
悪影響を受けにくいという利点がある。すなわち、CPFS
K方式による場合、復調波形のアイが開く時点におい
て、復調信号の「1」を与える周波数と「0」を与える
周波数とが異なるので波長分散により符号誤りが生じや
すいのと比較して、本発明方式による場合、例えば第10
図に示すように変調指数ぎ比較的大きいときには、復調
波形のアイが開く時点において、復調信号の「1」を与
える周波数と「0」を与える周波数とが一致しているの
で、波長分散に起因する信号誤り率の劣化が生じにく
い。
また、DPSK方式と比較して、本発明によれば、送信側
で差動符号器を用いることなしに、簡単に1ビット遅延
復調を行うことができる。従来、変調帯域の上限は位相
変調器により与えられていたが、直接変調が可能になる
ことにより、一層の高速化が達成される。受信側におい
ては、信号の位相を検知して復調を行うものなので、PS
K方式と同様キャリア再生を行うことができ、同期復調
によることも可能になり、しかも、多値化が容易であ
る。
で差動符号器を用いることなしに、簡単に1ビット遅延
復調を行うことができる。従来、変調帯域の上限は位相
変調器により与えられていたが、直接変調が可能になる
ことにより、一層の高速化が達成される。受信側におい
ては、信号の位相を検知して復調を行うものなので、PS
K方式と同様キャリア再生を行うことができ、同期復調
によることも可能になり、しかも、多値化が容易であ
る。
実 施 例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第11図は本発明の第1実施例を示すブロック図であ
る。送信光源11としては注入電流により発振周波数を変
化させることができるLDを用いることができる。送信光
源11を直接変調する駆動回路12は、入力信号に基づい
て、異符号間での位相変移量がπとなるように周波数変
移量及び周波数変移させる時間を調整する。周波数変調
された光は、光伝送路13を介して受信側に伝送され、光
カプラからなる光結合器14において、一定振幅及び周波
数で発振するLDからなる局発光源15からの局発光と合波
される。この合波光は、PDからなる光検波器16において
光−電気変換され、該変換により生じたIF信号は、復調
器17に入力される。復調器17では、入力したIF信号を分
岐し、その分岐信号の一方を遅延回路18により1タイム
スロットだけ遅延させ、ミキサ19で再び混合して、伝送
情報が再生・出力される。
る。送信光源11としては注入電流により発振周波数を変
化させることができるLDを用いることができる。送信光
源11を直接変調する駆動回路12は、入力信号に基づい
て、異符号間での位相変移量がπとなるように周波数変
移量及び周波数変移させる時間を調整する。周波数変調
された光は、光伝送路13を介して受信側に伝送され、光
カプラからなる光結合器14において、一定振幅及び周波
数で発振するLDからなる局発光源15からの局発光と合波
される。この合波光は、PDからなる光検波器16において
光−電気変換され、該変換により生じたIF信号は、復調
器17に入力される。復調器17では、入力したIF信号を分
岐し、その分岐信号の一方を遅延回路18により1タイム
スロットだけ遅延させ、ミキサ19で再び混合して、伝送
情報が再生・出力される。
この場合、CPFSK方式において、異符号間での位相変
移量がπ以上となるように周波数変移量を調整して一定
時間(1タイムスロット)周波数変移を行っているのと
対比して、本発明実施例では異符号間での位相変移量が
πとなるように周波数変移量及び周波数変移させる時間
を調整しているので、受信側では一律に1タイムスロッ
トの遅延による復調を行うことができる。
移量がπ以上となるように周波数変移量を調整して一定
時間(1タイムスロット)周波数変移を行っているのと
対比して、本発明実施例では異符号間での位相変移量が
πとなるように周波数変移量及び周波数変移させる時間
を調整しているので、受信側では一律に1タイムスロッ
トの遅延による復調を行うことができる。
本発明実施例によれば、LDの直接変調を行うことがで
きるので外部変調器が不要であり、異符号間での位相変
移量がπとなるように周波数変移量及び周波数変移させ
る時間を調整しているので、差動符号化回路が不要であ
る。
きるので外部変調器が不要であり、異符号間での位相変
移量がπとなるように周波数変移量及び周波数変移させ
る時間を調整しているので、差動符号化回路が不要であ
る。
第12図は本発明の第2実施例を示すブロック図であ
り、第1実施例と対比して復調器が変形されている。こ
の実施例の復調器21において、22は入力したIF信号の周
波数を2倍にする周波数ダブラ、23は周波数ダブラ22に
より周波数を2倍にされた信号の周波数を再び1/2にす
る周波数ハーバである。IF信号について、周波数ダブラ
22及び周波数ハーバ23をこの順に通過させることによっ
て、変調成分を除去してキャリア信号が再生されるの
で、このキャリア信号と変調成分が除去されていないIF
信号とをミキサ24により混合することによって、同期復
調がなされ、1ビット遅延による復調を行う場合と同様
伝送情報が再生される。
り、第1実施例と対比して復調器が変形されている。こ
の実施例の復調器21において、22は入力したIF信号の周
波数を2倍にする周波数ダブラ、23は周波数ダブラ22に
より周波数を2倍にされた信号の周波数を再び1/2にす
る周波数ハーバである。IF信号について、周波数ダブラ
22及び周波数ハーバ23をこの順に通過させることによっ
て、変調成分を除去してキャリア信号が再生されるの
で、このキャリア信号と変調成分が除去されていないIF
信号とをミキサ24により混合することによって、同期復
調がなされ、1ビット遅延による復調を行う場合と同様
伝送情報が再生される。
第13図は本発明の第3実施例を示すブロック図であ
る。31は送信光源、32は駆動回路であり、この例では、
駆動回路32には4値信号が入力される。駆動回路32は、
4値状態のうちの1つの状態については周波数変移させ
ず、他の3つの状態については、上記1つの状態におけ
る周波数に対して位相変移量がそれぞれ2πk/4(k=
1,2,3)となるように、それぞれの周波数変移量及び周
波数変移させる時間を調整する。すなわち、この実施例
では、4値信号のうちの1つに対応する位相状態が0で
ある場合に、他の3つの位相状態はそれぞれπ/2,π,3
π/2となる。
る。31は送信光源、32は駆動回路であり、この例では、
駆動回路32には4値信号が入力される。駆動回路32は、
4値状態のうちの1つの状態については周波数変移させ
ず、他の3つの状態については、上記1つの状態におけ
る周波数に対して位相変移量がそれぞれ2πk/4(k=
1,2,3)となるように、それぞれの周波数変移量及び周
波数変移させる時間を調整する。すなわち、この実施例
では、4値信号のうちの1つに対応する位相状態が0で
ある場合に、他の3つの位相状態はそれぞれπ/2,π,3
π/2となる。
光伝送路33により伝送された光は、これまでの実施例
と同様、光結合器34、局発光源35及び光検波器36により
ヘテロダイン検波され、IF信号は復調器37に入力され
る。復調器37において、38は入力したIF信号の周波数を
4倍にする周波数4倍回路、39は周波数を1/4倍にする
周波数1/4倍回路、40は位相をπ/4変化させる移相器、4
2は位相を−π/4変化させる移相器、41,43はミキサであ
る。周波数4倍回路38及び周波数1/4倍回路39により再
生されたキャリア信号は、移相器40によってその移相を
π/4進められた後、ミキサ41においてIF信号と混合さ
れ、第1の出力が得られる。一方、再生されたキャリア
信号の分岐信号は、移相器42により位相をπ/4遅らせて
IF信号とミキサ43にて混合され、第2の出力が得られ
る。従って、第1及び第2の出力を組合せることによっ
て、4値信号を再生することができる。
と同様、光結合器34、局発光源35及び光検波器36により
ヘテロダイン検波され、IF信号は復調器37に入力され
る。復調器37において、38は入力したIF信号の周波数を
4倍にする周波数4倍回路、39は周波数を1/4倍にする
周波数1/4倍回路、40は位相をπ/4変化させる移相器、4
2は位相を−π/4変化させる移相器、41,43はミキサであ
る。周波数4倍回路38及び周波数1/4倍回路39により再
生されたキャリア信号は、移相器40によってその移相を
π/4進められた後、ミキサ41においてIF信号と混合さ
れ、第1の出力が得られる。一方、再生されたキャリア
信号の分岐信号は、移相器42により位相をπ/4遅らせて
IF信号とミキサ43にて混合され、第2の出力が得られ
る。従って、第1及び第2の出力を組合せることによっ
て、4値信号を再生することができる。
このように本発明によれば、CPFSK方式による場合と
異なり、キャリア信号を再生することができるので、第
2実施例に示すように同期復調が可能であり、また、第
3実施例に示すように同期復調及び信号の多値化が容易
である。
異なり、キャリア信号を再生することができるので、第
2実施例に示すように同期復調が可能であり、また、第
3実施例に示すように同期復調及び信号の多値化が容易
である。
発明の効果 以上説明したように、本発明の周波数直接変調PSK方
式によれば、外部変調器が不要となって光発振部(LD
等)の直線変調が可能になり、また、差動符号化回路を
用いることなしに一定遅延時間(1タイムスロット)の
遅延による復調が可能になり、然も、キャリア信号を再
生することができるので、同期復調が可能になるととも
に信号の多値化が容易になるという効果を奏する。
式によれば、外部変調器が不要となって光発振部(LD
等)の直線変調が可能になり、また、差動符号化回路を
用いることなしに一定遅延時間(1タイムスロット)の
遅延による復調が可能になり、然も、キャリア信号を再
生することができるので、同期復調が可能になるととも
に信号の多値化が容易になるという効果を奏する。
また、CPFSK方式と比較して波長分散の悪影響を受け
にくいという大きな利点がある。
にくいという大きな利点がある。
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の原理説明図、 第3図乃至第6図はCPFSK方式における信号波形図、 第7図乃至第10図は本発明方式における信号波形図、 第11図は本発明の第1実施例を示すブロック図、 第12図は本発明の第2実施例を示すブロック図、 第13図は本発明の第3実施例を示すブロック図、 第14図は従来技術の説明図、 第15図は他の従来技術の説明図である。 1……光発振部、 2……周波数変調部、 11,31……送信光源、 12,32……周波数変調回路、 17,21,37……復調器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04L 27/20 (72)発明者 清永 哲也 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 尾中 寛 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 小野田 義人 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 10/04 H04B 10/12 - 10/148 H01S 3/10 H04L 27/20
Claims (2)
- 【請求項1】光発振部(1)と該光発振部(1)の発振
周波数を変調する駆動部(2)とを備え、 2値符号間での位相変移量がπとなるように周波数変移
量及び周波数変移させる時間を調整するようにしたこと
を特徴とする周波数直接変調PSK方式。 - 【請求項2】光発振部(1)と該光発振部(1)の発振
周波数を変調する駆動部(2)とを備え、 nを3以上の自然数とするときに、n値符号間での位相
変移量が、 2πk/n(k=1,2,…,(n−1)) となるように、周波数変移量及び周波数変移させる時間
を調整するようにしたことを特徴とする周波数直接変調
PSK方式。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1154664A JP2758211B2 (ja) | 1989-06-19 | 1989-06-19 | 周波数直接変調psk方式 |
CA002019178A CA2019178C (en) | 1989-06-19 | 1990-06-18 | Direct modulation phase-shift-keying system and method |
DE69031787T DE69031787T2 (de) | 1989-06-19 | 1990-06-19 | Verfahren und System zur Direktmodulations-Phasenumtastung |
EP90111549A EP0404054B1 (en) | 1989-06-19 | 1990-06-19 | Direct modulation phase-shift-keying system and method |
US07/540,284 US5050176A (en) | 1989-06-19 | 1990-06-19 | Direct modulation phase-shift-keying system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1154664A JP2758211B2 (ja) | 1989-06-19 | 1989-06-19 | 周波数直接変調psk方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0321126A JPH0321126A (ja) | 1991-01-29 |
JP2758211B2 true JP2758211B2 (ja) | 1998-05-28 |
Family
ID=15589193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1154664A Expired - Lifetime JP2758211B2 (ja) | 1989-06-19 | 1989-06-19 | 周波数直接変調psk方式 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5050176A (ja) |
EP (1) | EP0404054B1 (ja) |
JP (1) | JP2758211B2 (ja) |
CA (1) | CA2019178C (ja) |
DE (1) | DE69031787T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106664274A (zh) * | 2014-08-21 | 2017-05-10 | 索尼公司 | 信号处理装置和方法 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0478235A (ja) * | 1990-07-18 | 1992-03-12 | Fujitsu Ltd | 直接変調psk伝送システム並びに該システムにおける自動周波数制御方法、復調方法及び位相雑音抑圧方法 |
US5200964A (en) * | 1991-03-12 | 1993-04-06 | General Instrument Corporation | Broad linewidth lasers for optical fiber communication systems |
JPH05227103A (ja) * | 1991-11-14 | 1993-09-03 | Nec Corp | 光通信方法 |
JPH06178612A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-06-28 | Hideji Kiyohara | 植芝用造成土壌構造 |
US5574589A (en) * | 1995-01-09 | 1996-11-12 | Lucent Technologies Inc. | Self-amplified networks |
US6556326B2 (en) * | 1996-12-20 | 2003-04-29 | Tyco Telecommunications (Us) Inc. | Synchronous amplitude modulation for improved performance of optical transmission systems |
US20040161245A1 (en) * | 1996-12-20 | 2004-08-19 | Bergano Neal S. | Synchronous amplitude modulation for improved performance of optical transmission systems |
WO2001056196A1 (en) * | 2000-01-26 | 2001-08-02 | Lockheed Martin Corporation | Use of phase shift keyed coherent optical signaling in a wavelength division multiplexed optical fiber links |
GB2370473B (en) | 2000-12-21 | 2004-04-07 | Marconi Caswell Ltd | Improvements in or relating to optical communication |
US6798557B1 (en) * | 2003-05-22 | 2004-09-28 | Lucent Technologies Inc. | Direct optical N-state phase shift keying |
US7535656B2 (en) * | 2005-06-15 | 2009-05-19 | Daylight Solutions, Inc. | Lenses, optical sources, and their couplings |
US20100243891A1 (en) * | 2005-06-15 | 2010-09-30 | Timothy Day | Compact mid-ir laser |
US7492806B2 (en) * | 2005-06-15 | 2009-02-17 | Daylight Solutions, Inc. | Compact mid-IR laser |
WO2007117678A2 (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-18 | Finisar Corporation | Versatile compact transmitter for generation of advanced modulation formats |
US7424042B2 (en) * | 2006-09-22 | 2008-09-09 | Daylight Solutions, Inc. | Extended tuning in external cavity quantum cascade lasers |
US7848382B2 (en) | 2008-01-17 | 2010-12-07 | Daylight Solutions, Inc. | Laser source that generates a plurality of alternative wavelength output beams |
US8565275B2 (en) | 2008-04-29 | 2013-10-22 | Daylight Solutions, Inc. | Multi-wavelength high output laser source assembly with precision output beam |
US8774244B2 (en) | 2009-04-21 | 2014-07-08 | Daylight Solutions, Inc. | Thermal pointer |
WO2011156033A2 (en) * | 2010-03-15 | 2011-12-15 | Daylight Solutions, Inc. | Laser source that generates a rapidly changing output beam |
US8335413B2 (en) | 2010-05-14 | 2012-12-18 | Daylight Solutions, Inc. | Optical switch |
US8467430B2 (en) | 2010-09-23 | 2013-06-18 | Daylight Solutions, Inc. | Continuous wavelength tunable laser source with optimum orientation of grating and gain medium |
US9225148B2 (en) | 2010-09-23 | 2015-12-29 | Daylight Solutions, Inc. | Laser source assembly with thermal control and mechanically stable mounting |
US9042688B2 (en) | 2011-01-26 | 2015-05-26 | Daylight Solutions, Inc. | Multiple port, multiple state optical switch |
JP2014036059A (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光周波数変調信号発生器 |
CN105659132A (zh) | 2013-09-13 | 2016-06-08 | 康宁光电通信有限责任公司 | 用于光学传输高速数据和低速数据的方法、电路和光缆组件 |
CN106130644B (zh) * | 2016-07-20 | 2018-04-03 | 上海交通大学 | 基于色散过补偿的频域均衡方法 |
ES2679403B1 (es) * | 2017-02-24 | 2019-05-10 | Univ Catalunya Politecnica | Receptor heterodino independiente de la polarizacion para senales opticas moduladas en fase y codificadas diferencialmente |
JP6767310B2 (ja) * | 2017-05-26 | 2020-10-14 | 日本電信電話株式会社 | 光送受信システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60235543A (ja) * | 1984-05-08 | 1985-11-22 | Nec Corp | 光位相変調方法 |
JPS6448480A (en) * | 1987-08-19 | 1989-02-22 | Fujitsu Ltd | Semiconductor laser modulation control system |
EP0357799B1 (en) * | 1988-03-04 | 1995-11-08 | Fujitsu Limited | Method and apparatus for modulating a semiconductor laser |
-
1989
- 1989-06-19 JP JP1154664A patent/JP2758211B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-06-18 CA CA002019178A patent/CA2019178C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-19 EP EP90111549A patent/EP0404054B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-19 DE DE69031787T patent/DE69031787T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-19 US US07/540,284 patent/US5050176A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106664274A (zh) * | 2014-08-21 | 2017-05-10 | 索尼公司 | 信号处理装置和方法 |
CN106664274B (zh) * | 2014-08-21 | 2020-06-30 | 索尼公司 | 信号处理装置和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5050176A (en) | 1991-09-17 |
JPH0321126A (ja) | 1991-01-29 |
CA2019178A1 (en) | 1990-12-19 |
EP0404054A3 (en) | 1992-01-08 |
CA2019178C (en) | 1994-05-24 |
DE69031787D1 (de) | 1998-01-22 |
DE69031787T2 (de) | 1998-04-23 |
EP0404054A2 (en) | 1990-12-27 |
EP0404054B1 (en) | 1997-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2758211B2 (ja) | 周波数直接変調psk方式 | |
CA1328483C (en) | Digital signal transmission/reception using differential polarization modulation/demodulation | |
EP0716526B1 (en) | Method of producing modulating waveforms with constant envelope | |
US5228043A (en) | Direct modulation phase shift keying (dm-psk) transmission system | |
JP3306573B2 (ja) | 光送信装置および光伝送システム | |
JPH0752862B2 (ja) | 4値fsk光通信方式 | |
CN111464242A (zh) | 一种产生八倍频光载毫米波qpsk信号的装置及方法 | |
JPS6313017A (ja) | 光振幅位相変調器 | |
KR920009385B1 (ko) | 광파 송수신기 | |
US4882552A (en) | Coherent frequency exchange keying modulator | |
JP3220369U (ja) | 通信用送受信器における周波数シフト・キーイング変調と復調構造 | |
EP0021943B1 (fr) | Système de transmission hyperfréquence de données numériques | |
ALEXANDER et al. | Demonstration of a 4-ary FSK coherent optical communication system | |
JP2000056279A (ja) | 高周波fsk信号の光ファイバ伝送用光送信機 | |
JP2944040B2 (ja) | 光伝送システム | |
JP2586087B2 (ja) | 光受信装置 | |
EP0516484B1 (en) | MSK-modulator | |
JPS61292617A (ja) | 光周波数変調方法 | |
US6385256B1 (en) | Method and arrangement for signal modulation | |
JPH0422253B2 (ja) | ||
CN113960848A (zh) | 一种基于时间透镜的psk调制系统及方法 | |
JPS62247639A (ja) | 光信号伝送方式 | |
CN116054944A (zh) | 一种八倍频光载psk微波信号产生装置及其方法 | |
CN110661570A (zh) | 一种空间激光通信系统 | |
Chan et al. | Spectra and performance of biternary phase modulation |