JP2003069478A - 情報無線伝送システム - Google Patents

情報無線伝送システム

Info

Publication number
JP2003069478A
JP2003069478A JP2001258160A JP2001258160A JP2003069478A JP 2003069478 A JP2003069478 A JP 2003069478A JP 2001258160 A JP2001258160 A JP 2001258160A JP 2001258160 A JP2001258160 A JP 2001258160A JP 2003069478 A JP2003069478 A JP 2003069478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
battery
transmission
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001258160A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kobashigawa
誠司 小橋川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001258160A priority Critical patent/JP2003069478A/ja
Publication of JP2003069478A publication Critical patent/JP2003069478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリーを搭載した受信ユニット側には電
力制御をする特別な回路を含まず、送信ユニット側で送
信するデータを変えることにより、受信ユニット側のバ
ッテリー寿命の延命化を図ること。 【解決手段】 送信ユニットのCPUは、受信ユニット
のバッテリー残量に応じて、受信ユニットでの演算処理
量を軽減するための情報送信制御(送信するデータのコ
マ落とし処理や、解像度落とし処理や、エラー訂正ビッ
トの減少処理)を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信側の情報ソー
スを受信側でのリモコン制御によって利用可能とした情
報無線伝送システムに係り、特に、少なくとも受信ユニ
ットをバッテリー駆動するようにしたシステムに適用し
て好適な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】機器間の情報伝送において、家庭内ユー
スでもワイヤレス化の要望が高まってきており、比較的
近距離の情報伝達手法として、スペクトル拡散変調によ
る無線伝送等が用いられている。
【0003】スペクトル拡散送受信装置は、その伝送す
べき信号スペクトルがホワイトノイズのスペクトルに近
似するように拡散されているが、受信装置においては相
関を用いて復号していることから、ノイズに極めて強い
通信手段であり、ノイズの大きい環境下における通信手
段として従来から用いられている。
【0004】そして、送受信機装置の小型軽量化、低消
費電力化に伴って、送受信装置自体もバッテリー駆動が
可能となってきている。
【0005】ところで、バッテリー駆動による無線情報
伝送システムにおいては、バッテリー残量によっては、
情報送受信が中断される不具合などの可能性があり、そ
の対応案が種々提案されている。
【0006】特開平5−14667号公報に開示された
技術では、ファクシミリ通信制御装置において、送信側
の残量算出手段が、受信側から通知された電圧値により
受信側バッテリーの残量を算出する。そして、電圧値を
そのまま残量とする場合、送信可否判定手段は、算出し
た電圧値を規定の電圧値と比較して、送信の可否を判定
する。この送信可否判定手段によって算出された電圧値
が公称電圧値より高いと判定された場合に、通信制御部
は送信を継続し、低いと判定された場合には送信を中止
するようにしている。このように、送信側において、受
信側の電源電圧値と規定の電圧値とを比較して送信の可
否を判定することにより、正常に通信できないことによ
る無駄な時間と通話料を削減可能としている。
【0007】また、特開平9−284614号公報に開
示された技術では、画像処理装置において、装置の動作
のための電力を供給する供給手段(バッテリーに相当)
と、該供給手段の電力供給能力を判定する判定手段(バ
ッテリー残量監視部)と、該判定手段の判定に基づいて
画像の更新動作の間隔を制御する制御手段とを有する構
成とし、画像表示伝送が途切れてしまう可能性を極力小
さくできるようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課鹿】しかしながら、前記特
開平5−14667号公報に開示された技術において
は、受信側のバッテリー残量が少ない場合には、データ
送信を中止してしまうため、データ伝送が行えないとい
う問題がある。
【0009】また、前記特開平9−284614号公報
に示された技術においては、バッテリーを搭載している
機器に電力制御の機能を持たす必要があり、制御回路の
規模が大きくなってコストアップの要因となる。
【0010】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
バッテリーを搭載した受信ユニット側には電力制御をす
る特別な回路を含まず、送信ユニット側で送信するデー
タを変えることにより、受信ユニット側のバッテリー寿
命の延命化を図ることを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本願による代表的な1つの発明では、情報再生機
能を具備した第1の機器に繋がれる送信ユニットと、表
示機能を具備した第2の機器に繋がれる受信ユニットと
を有する情報無線伝送システムにおいて、送信ユニット
は、情報入力部と、入力信号処理部と、通信コントロー
ル部と、アンテナと、第1の機器制御用のリモコンコー
ドの発信手段と、送信ユニットのシステム制御を司るC
PUとを有し、受信ユニットは、アンテナと、通信コン
トロール部と、受信信号処理部と、情報出力部と、第1
の機器制御用のリモコンコードの受信部と、バッテリー
と、バッテリー残量検出手段と、受信ユニットのシステ
ム制御を司るCPUとを有し、送信ユニットのCPU
は、受信ユニットのバッテリー残量に応じて、受信ユニ
ットでの演算処理量を軽減するための情報送信制御を行
う。
【0012】かような構成をとることにより、バッテリ
ーを搭載した受信ユニットには電力制御をする特別な回
路を具備させなくても、受信ユニットのバッテリー寿命
の延命化を図ることが可能となる。
【0013】なお、上記以外の本発明の特徴的な構成や
その作用効果は、以下の説明から明らかとなる。
【0014】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施の形態を、図面
を用いて説明する。
【0015】図1は、本発明の一実施形態に係る情報無
線伝送システムの構成を示す図である。本実施形態は、
DVD再生装置(第1の機器)からの再生信号を、スペ
クトル拡散通信方式による無線伝送によって伝送し、液
晶モニタ(第2の機器)において視聴する場合への適用
例である。
【0016】図1において、1はDVD再生装置、2は
送信ユニット、3は液晶モニタ、4はバッテリーを駆動
電源とする受信ユニット、5はDVD再生装置用のリモ
コン、6AはDVD再生装置1のリモコン受光部、6B
は受信ユニット4のリモコン受光部、7は送信ユニット
2のリモコン発光部、8AはDVD再生装置1と送信ユ
ニット2を接続するAVケーブル、8Bは液晶モニタ3
と受信ユニット4を接続するAVケーブル、9Aは送信
ユニット2のアンテナ、9Bは受信ユニット4のアンテ
ナ、10は受信ユニット4の情報送信制御の要否選択ボ
タンである。
【0017】なお、DVD再生装置1のリモコン受光部
6Aは、リモコン5または送信ユニット2のリモコン発
光部7からのリモコンコードを受信可能となっており、
受信機4のリモコン受光部6Bは、リモコン5からのリ
モコンコードを受信可能となっている。
【0018】ここで、本実施形態では、送信ユニット2
とDVD再生装置1は、液晶テレビやオーディオ機器な
どのAV機器と共に1階の部屋に置いてあり、受信ユニ
ット4と液晶モニタ3は2階の部屋に置いてあり、リモ
コン5を持ったユーザーが2階の部屋で、DVD再生装
置1からの再生信号を液晶モニタ3において視聴する場
合を想定している。
【0019】図2は、送信ユニット2の内部構成を示す
ブロック図である。図2において、21はDVD再生装
置1からの映像・音声信号が入力されるAV入力部(情
報入力部)、22は入力画像音声処理部(入力信号処理
部)、23は通信コントロール部、24は送信ユニット
2全体の制御を司るCPU、25はリモコンコード発信
部である。
【0020】図3は、受信ユニット4の内部構成を示す
ブロック図である。31は通信コントロール部、32は
出力画像音声処理部(受信信号処理部)、33は液晶モ
ニタ3へ映像・音声信号を出力するAV出力部(情報出
力部)、34はリモコンコード受信部、35は受信ユニ
ット4全体の制御を司るCPU、36はテキスト生成
部、37は受信ユニット4の駆動電源となるバッテリー
である。
【0021】図4は、受信ユニット4のCPU35内の
バッテリー残量検出に関連する構成を示すブロック図で
ある。図4において、41はバッテリー残量検出部、4
2は通信コントロール部I/F、43は制御部であり、
これらは内部バスにて接続されている。
【0022】図5は、送信ユニット2のCPU24内の
バッテリー制御に関連する構成を示すブロック図であ
る。図5において、51は入力画像音声処理部I/F、
52は通信コントロール部I/F、53は制御部であ
り、これらは内部バスで接続されている。
【0023】次に、2階の部屋の液晶モニタ3にてDV
D再生画像を視聴する場合を想定し、本実施形態の動作
を説明する。
【0024】先ず、リモコン5を受信ユニット4のリモ
コン受光部6Bに向け、リモコン5の再生ボタンを押し
て、リモコン受光部6Bに赤外線によるリモコンコード
信号を送信する。リモコン受光部6Bからの信号は、リ
モコンコード受信部34にてリモコンデータとして復調
され、リモコンデータはCPU35に送られる。CPU
35が受け取ったリモコンデータは、通信コントロール
部31に受け渡され、変調されて、アンテナ9Bから送
信ユニット2に送信される。
【0025】この送信信号は、送信ユニット2のアンテ
ナ9Aで受信され、リモコンデータは通信コントロール
部23によって復調された後、CPU24に転送され
る。CPU24は、受け取ったリモコンデータをリモコ
ンコード発信部25に出力し、リモコンコード発信部2
5で制御されるリモコン発光部7から、再生を示す赤外
線によるリモコンコード信号が、DVD再生装置1のリ
モコン受光部6Aへ向けて送信される。
【0026】これにより、DVD再生装置1は、リモコ
ン受光部6Aにて受信した再生指示信号に基づき、再生
動作を開始する。DVD再生装置1から出力される再生
AVデータは、AVケーブル8Aを経由して、送信ユニ
ット2のAV入力部21に入力される。入力されたAV
データは、AV入力部21でA/D変換された後、入力
画像音声処理部22によって符号化処理や、圧縮処理
や、エラー訂正用データの付加などの適宜の信号処理を
施され、信号処理後のAVデータは、通信コントロール
部22に送られ、変調された後、アンテナ9Aから受信
ユニット4のアンテナ9Bに向けて送信される。
【0027】受信ユニット4では、アンテナ9Bから受
け取ったAVデータを、通信コントロール部31によっ
て復調した後、出力画像音声処理部32によって、エラ
ー訂正、伸張処理、復号化処理などを行い、AV出力部
33でD/A変換した後、AVケーブル8Bを経由し
て、復元されたAVデータを液晶モニタ3に出力する。
これにより、液晶モニタ3において、DVD再生装置1
で再生した映像、音声が出力される。
【0028】このような構成と制御手法をとることによ
って、2階に居ながらにして、1階に設置してあるDV
D再生装置1からの再生映像や再生音声を、視聴するこ
とが可能となる。
【0029】ここで、受信ユニット4はバッテリー37
を駆動電源としているため、その稼動時間はバッテリー
37の容量(残量)により決定される。そこで本発明で
は、バッテリー37の残量が減少した際には、送信ユニ
ット2側で送信データを制御し、受信ユニット4で復号
などする際(信号処理する際)の消費電力を抑えるよう
にする。
【0030】このため、受信ユニット4において、CP
U35内の残量検出部41においてバッテリー37の残
量を検出し、通信コントロール部I/F42より通信コ
ントロール部31を経由して、送信ユニット2にバッテ
リー残量レベル信号を送信する。バッテリー残量レベル
信号を受信した送信ユニット2は、通信コントロール部
23を経由して、CPU24内の通信コントロール部I
/F52より制御部53に、バッテリー残量レベルを伝
える。
【0031】これにより、制御部53は、バッテリー残
量レベルに応じて、入力画像音声処理部I/F51を経
由して、入力画像音声処理部22に、コマ落とし処理
や、解像度落とし処理や、エラー訂正用データの減少処
理などを行わせる。
【0032】ここで、コマ落とし処理は、ある規定値
(たとえば残量30%)以下にバッテリー残量レベルが
下がった場合に行われ、このとき制御部53は入力画像
音声処理部22に対して、秒間30枚(1秒当たり30
フレーム)で行っていた動画処理を秒間20枚に落とす
ように指示を出す。具体的には、秒間30枚で画像をエ
ンコードしていたものを、秒間20枚でエンコードする
ように処理方法を変更する。これにより、通信データ量
および出力画像音声処理部32が処理する演算量が2/
3に減少する。同様に、バッテリー残量レベルがある規
定値(たとえば残量10%)以下に下がった場合は、秒
間10枚の動画処理とすることにより、さらに通信デー
タ量および演算量を減少させることができる。なお、上
記各規定値は任意に設定することができる。
【0033】また、バッテリー37の残量状態により、
残量が少なくなった際には、受信ユニット4のCPU3
5は、テキスト生成部36からテキストデータを抽出
し、液晶モニタ3の画面上に、バッテリー残量警告、お
よび/または、コマ落し処理を実施する旨の、OSD
(On Screen Display)表示を行うようになっている。
なお、場合によっては、送信ユニット2側にテキスト生
成部を設けて、受信ユニット4のバッテリー残量が少な
くなったときには、送信ユニット2側から、バッテリー
残量警告、および/または、コマ落し処理を実施する旨
の、OSD表示を付加した画像データを送信するように
してもよい。
【0034】また、同様に解像度落とし処理は、ある規
定値(たとえば残量30%)以下にバッテリー残量レベ
ルが下がった場合に行われ、このとき制御部53は、入
力画像音声処理部22に対して、XGA(1024×7
68ドット)で行っていた動画処理を、SVGA(80
0×600ドット)に落とすように指示を出す。具体的
には、1枚の画像をXGAの解像度で取り込んでいたも
のを、SVGAで取り込むように変更する処理を行う。
これにより、通信データ量および出力画像音声処理部3
2が処理する演算量が3/5に減少する。同様に、バッ
テリー残量レベルがある規定値(たとえば残量10%)
以下に下がった場合は、VGA(640×480ドッ
ト)とすることにより、さらに通信データ量および演算
量を減少させることができる。なお、このときも規定値
は任意に設定することができ、かつ、バッテリー残量警
告、および/または、解像度落とし処理を実施する旨
の、OSD表示が行われる。
【0035】また、同様にエラー訂正用データの減少処
理は、ある規定値(たとえば残量30%)以下にバッテ
リー残量レベルが下がった場合に行われ、このとき制御
部53は、入力画像音声処理部22に対して、エラー訂
正ビットの減少の指示を出す。具体的には、エラー訂正
用に8ビットのデータ単位毎に付加していたものを、1
6ビット毎に変更する等の処理を行う。これにより、通
信データ量および出力画像音声処理部32が処理する演
算量が減少する。さらに、これと同時に、エラー訂正不
可であったデータを再送処理することを禁止し、これに
よっても、データ量を減少させることができる。なお、
このときも規定値は任意に設定することができ、かつ、
バッテリー残量警告、および/または、エラー訂正ビッ
トの減少処理を実施する旨の、OSD表示が行われる。
【0036】このように、受信ユニット4のCPU35
がバッテリー37の残量状態を検出し、その情報を送信
ユニット2に送ることで、送信ユニット2のCPU24
の制御部53は、バッテリー残量レベルに応じて、入力
画像音声処理部I/F51を経由し入力画像音声処理部
22に、コマ落とし処理や、解像度落とし処理や、エラ
ー訂正ビットの減少処理を行わせて、情報の通信量や受
信ユニット側での演算量を減少させた上で、受信ユニッ
ト4へAVデータを送信するようにしているので、受信
ユニット4は特別な処理をすること無しに演算量が減少
するので、結果として長時間駆動することができる。つ
まり、受信ユニット4のバッテリー残量が少なくなって
も、表示画像品質は下がるものの、AVデータが途切れ
ることなく、長時間視聴することが可能になる。
【0037】なお、バッテリー37の残量状態により、
コマ落し処理などの情報送信制御が送信ユニット側で自
動的に行われる直前に、受信ユニット4のCPU35
は、テキスト生成部37からテキストデータを抽出し、
液晶モニタ3の画面上に、たとえば図6に示したような
OSD表示を行わせ、コマ落し処理などの情報送信制御
の要否をユーザーに選択させるための表示を行って、こ
れにより、ユーザーが自ら、前記した情報送信制御の要
否選択ボタン10によって、コマ落し処理(あるいは解
像度落とし処理、あるいはエラー訂正ビットの減少処
理)の要否の選択を行うようにしてもよい。
【0038】
【発明の効果】本願の請求項1に係る発明によれば、受
信ユニットをバッテリー駆動とすることで、受信ユニッ
トの配置を自由に選択でき、取り扱い性に優れたものと
できると共に、送信ユニット側および受信ユニット側で
のバッテリー残量管理が可能となる。
【0039】本願の請求項2、3、4、5に係る発明に
よれば、バッテリー残量の低下時に、受信ユニット側の
負荷を軽減することで、バッテリーの長寿命化が可能と
なり、結果として、表示画像品質は下がるものの、AV
データが途切れることなく長時間視聴することが可能に
なる。
【0040】本願の請求項6に係る発明によれば、ユー
ザーにバッテリー残量警告や、画質変化の情報を与える
ことで、ユーザーに必要な措置を促すことや、表示状祝
の変化を確実に把握させることが可能になる。
【0041】本願の請求項7に係る発明によれば、ユー
ザーがバッテリー交換や充電で高画質状態で視聴する
か、画質劣化でも継続して視聴するかの選択が可能とな
り、ユーザーフレンドリーな機能を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る情報無線伝送システ
ムの構成を示す説明図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る情報無線伝送システ
ムにおける、送信ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の一実施形態に係る情報無線伝送システ
ムにおける、受信ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の一実施形態に係る情報無線伝送システ
ムにおける、受信ユニットのCPU内のバッテリー残量
検出に関連する構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の一実施形態に係る情報無線伝送システ
ムにおける、送信ユニットのCPU内のバッテリー制御
に関連する構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る情報無線伝送システ
ムにおける、液晶モニタの画面上のOSD表示の例を示
す説明図である。
【符号の説明】
1 DVD再生装置 2 送信ユニット 3 液晶モニタ 4 受信ユニット 5 リモコン 6A、6B リモコン受光部 7 リモコン発光部 8A、8B AVケーブル 9A、9B アンテナ 10 情報送信制御の要否選択ボタン 21 AV入力部(情報入力部) 22 入力画像音声処理部(入力信号処理部) 23 通信コントロール部 24 CPU 25 リモコンコード発信部 31 通信コントロール部 32 出力画像音声処理部(受信信号処理部) 33 AV出力部(情報出力部) 34 リモコンコード受信部 35 CPU 36 テキスト生成部 37 バッテリー 41 バッテリー残量検出部 42 通信コントロール部I/F 43 制御部 51 入力画像音声処理部I/F 52 通信コントロール部I/F 53 制御部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報再生機能を具備した第1の機器に繋
    がれる送信ユニットと、表示機能を具備した第2の機器
    に繋がれる受信ユニットとを有する情報無線伝送システ
    ムであって、 前記送信ユニットは、 情報入力部と、入力信号処理部と、通信コントロール部
    と、アンテナと、第1の機器制御用のリモコンコードの
    発信手段と、送信ユニットのシステム制御を司るCPU
    とを有し、 前記受信ユニットは、 アンテナと、通信コントロール部と、受信信号処理部
    と、情報出力部と、第1の機器制御用のリモコンコード
    の受信部と、バッテリーと、バッテリー残量検出手段
    と、受信ユニットのシステム制御を司るCPUとを有す
    る、ことを特徴とする情報無線送受信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、 前記送信ユニットのCPUは、前記受信ユニットのバッ
    テリー残量に応じて、前記受信ユニットでの演算処理量
    を軽減するための情報送信制御を行うことを特徴とする
    情報無線伝送システム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載において、 前記情報送信制御として、バッテリー残量の減少に応じ
    て画像のコマ落し処理を行うことを特徴とする情報無線
    伝送システム。
  4. 【請求項4】 請求項2記載において、 前記情報送信制御として、バッテリー残量の減少に応じ
    て画像の解像度落とし処理を行うことを特徴とする情報
    無線伝送システム。
  5. 【請求項5】 請求項2記載において、 前記情報送信制御として、バッテリー残量の減少に応じ
    てエラー訂正ビットを減少させる処理を行うことを特徴
    とする情報無線伝送システム。
  6. 【請求項6】 請求項2乃至5の何れか1項に記載にお
    いて、 前記送信ユニットまたは前記受信ユニットはテキスト生
    成手段を有し、前記情報送信制御が行われた場合に、前
    記第2の機器の表示部に、バッテリー残量警告および/
    または画質低下内容の表示を行うことを特徴とする情報
    無線伝送システム。
  7. 【請求項7】 請求項2乃至5の何れか1項に記載にお
    いて、 前記送信ユニットまたは前記受信ユニットはテキスト生
    成手段を有し、前記受信ユニットは前記情報送信制御の
    要否選択を行う手段を有し、 前記情報送信制御が行われる直前に、前記第2の機器の
    表示部に、バッテリー残量警告および/または画質低下
    内容の表示と共に、前記情報送信制御の要否選択用テキ
    ストの表示を行って、ユーザーが前記要否選択手段にて
    前記情報送信制御の実行/非実行を選択できるようにし
    たことを特徴とする情報無線伝送システム。
JP2001258160A 2001-08-28 2001-08-28 情報無線伝送システム Pending JP2003069478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258160A JP2003069478A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 情報無線伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258160A JP2003069478A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 情報無線伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003069478A true JP2003069478A (ja) 2003-03-07

Family

ID=19085729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258160A Pending JP2003069478A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 情報無線伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003069478A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066447A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Corp 再生装置および再生方法
JP2007079195A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Hitachi Kokusai Electric Inc カメラシステム
JP2007266954A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toshiba Corp 無線通信装置及び無線通信システム
WO2008075428A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Pioneer Corporation 再生装置、記録装置、再生システムおよび記録媒体
JP2009516485A (ja) * 2005-11-15 2009-04-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド デコーディングのための方法およびシステム
JP2012517782A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 クアルコム,インコーポレイテッド 可変拘束長畳み込み符号器を使用して電力消費量を低減するためのシステムおよび方法
US8264328B2 (en) 2006-09-28 2012-09-11 Nike, Inc. Sensor device with persistent low power beacon
JP2012182723A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Jvc Kenwood Corp 信号処理装置
WO2015145709A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 株式会社日立製作所 計算機、計算機の制御方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066447A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Corp 再生装置および再生方法
JP2007079195A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Hitachi Kokusai Electric Inc カメラシステム
JP2009516485A (ja) * 2005-11-15 2009-04-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド デコーディングのための方法およびシステム
JP2007266954A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toshiba Corp 無線通信装置及び無線通信システム
US7983650B2 (en) 2006-03-28 2011-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless communication device and wireless communication system
US8264328B2 (en) 2006-09-28 2012-09-11 Nike, Inc. Sensor device with persistent low power beacon
US8749348B2 (en) 2006-09-28 2014-06-10 Nike, Inc. Sensor device with persistent low power beacon
WO2008075428A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Pioneer Corporation 再生装置、記録装置、再生システムおよび記録媒体
JPWO2008075428A1 (ja) * 2006-12-21 2010-04-02 パイオニア株式会社 再生装置および再生システム
JP2012517782A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 クアルコム,インコーポレイテッド 可変拘束長畳み込み符号器を使用して電力消費量を低減するためのシステムおよび方法
JP2012182723A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Jvc Kenwood Corp 信号処理装置
WO2015145709A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 株式会社日立製作所 計算機、計算機の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5683790B2 (ja) テレビジョン受信装置
US8072550B2 (en) Remote control unit
US7595847B2 (en) Audio/video playback control system of liquid crystal display television
US8938155B2 (en) Communication apparatus and control method
US8453008B2 (en) Communication apparatus and control method using consumer electronics protocol
US20090219441A1 (en) Information processing apparatus
US7679688B2 (en) Wireless TV system and control method thereof
US20100070783A1 (en) Electronic device and power control method
JP2008193168A (ja) 映像通信装置、映像通信システム及び映像通信方法
JP3966159B2 (ja) 映像処理装置及びテレビジョン受像機
JP2003069478A (ja) 情報無線伝送システム
JP5758699B2 (ja) 映像表示装置及び映像表示装置の制御方法
KR100504805B1 (ko) 화상통신용 휴대 단말기의 동영상 처리 장치
JP4306747B2 (ja) 映像処理装置及びテレビジョン受像機
EP1736866B1 (en) Display apparatus with a network connection
EP1739544B1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP4636121B2 (ja) 映像処理装置
JP2007142808A (ja) 無線通信システム
JP2005064785A (ja) 画像伝送装置、画像再生装置および画像伝送システム
JP2000341222A (ja) 通信端末およびホスト装置
KR101194318B1 (ko) 자동 채널 설정 제어방법 및 이를 적용한 영상 표시장치
JP2004007148A (ja) 画像伝送装置
JP4842905B2 (ja) データ受光装置
US20100293582A1 (en) Reproducing apparatus
JP2003078893A (ja) 映像伝送機能付き携帯型端末装置、及びそれに適用される映像伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110