JP2003067296A - サービス提供方式、通信端末、サービス制御装置、及びデータベース - Google Patents

サービス提供方式、通信端末、サービス制御装置、及びデータベース

Info

Publication number
JP2003067296A
JP2003067296A JP2001251781A JP2001251781A JP2003067296A JP 2003067296 A JP2003067296 A JP 2003067296A JP 2001251781 A JP2001251781 A JP 2001251781A JP 2001251781 A JP2001251781 A JP 2001251781A JP 2003067296 A JP2003067296 A JP 2003067296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
communication
service providing
information
capability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001251781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3946012B2 (ja
Inventor
Takao Nakanishi
孝夫 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001251781A priority Critical patent/JP3946012B2/ja
Publication of JP2003067296A publication Critical patent/JP2003067296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3946012B2 publication Critical patent/JP3946012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、1つの通信端末からのサービ
ス要求に対し複数の通信端末への情報送受信を可能とす
るサービス提供方式を提供することにある。 【解決手段】本発明は、通信網1に回線20で接続する
通信端末2と、通信端末2に回線21i,21jで接続
する通信端末3i,3jと、通信網1に回線22で接続
され、通信端末2及び通信端末3i,3jから要求され
る情報を提供するサービス提供装置4とを具備し、通信
端末2の能力及び通信端末3i,3jの能力を通信網1
に登録し、サービス提供装置4からの情報を、通信網1
により受信する通信端末の能力に合わせて変換し、変換
した情報をそれぞれ対応した通信端末に送信することを
特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報送受信が可能
な通信端末が複数の場合のサービス提供方式、及びこの
サービス提供方式に用いる通信端末、サービス制御装
置、データベースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では通信網に直接接続してい
ない端末は通信網と直接接続している端末を介して通信
網へアクセスし、情報の送受信がその通信網に直接接続
していない端末で行われる場合、通信網と直接接続して
いる端末での情報の送受信はできなかった。
【0003】図6は従来のサービス提供方式を示す構成
説明図である。
【0004】図において、1は通信網、2は通信網1と
回線20で接続する通信端末、3は通信端末2と直接通
信可能な回線21で接続する通信端末、4は通信端末か
ら要求される情報を提供する通信網1と回線22で接続
するサービス提供装置である。回線20,21,22は
それぞれ有線でも無線であってもよい。
【0005】通信端末3がサービス提供装置4へ情報要
求する動作フローを図7に示す。
【0006】通信端末3から情報要求があった場合、通
信端末2は通信網1との回線が確立されていないならば
接続要求を行う。通信端末2は通信網1との回線が確立
後、通信端末3はサービス提供装置4に対し、通信端末
3の識別子10と共に情報の要求を行ない、サービス提
供装置4は要求されている通信端末3を識別し通信端末
3で受信可能なサービス情報を選択し通信端末3へ送信
する。
【0007】従来の方式ではサービス提供装置4は要求
される通信端末能力毎に送信サービス情報を用意する必
要があり、また、この場合、通信端末2では情報の送受
信ができなかった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
通信網1に直接接続していない通信端末3は通信網1と
直接接続している通信端末2を介して通信網1へアクセ
スし、情報の送受信はその通信網1に直接接続していな
い通信端末3に限られていた。また、その情報はその通
信端末3の能力に制限されていた。
【0009】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、1つの通信端末からのサービス要求に対し複数の通
信端末への情報送受信を可能とするサービス提供方式、
及びこのサービス提供方式に用いる通信端末、サービス
制御装置、及びデータベースを提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のサービス提供方式は、通信網に回線で接続す
る第1の通信端末と、前記第1の通信端末に回線で接続
する第2の通信端末と、前記通信網に回線で接続され、
第1の通信端末及び第2の通信端末から要求される情報
を提供するサービス提供装置とを具備し、前記第1の通
信端末の能力及び前記第2の通信端末の能力を前記通信
網に登録し、前記サービス提供装置からの情報を、前記
通信網により受信する通信端末の能力に合わせて変換
し、変換した情報をそれぞれ対応した通信端末に送信す
ることを特徴とするものである。
【0011】また本発明は、前記サービス提供方式にお
いて、第2の通信端末と通信網が他の通信網を介在して
回線で接続されることを特徴とするものである。
【0012】また本発明は、前記サービス提供方式にお
いて、通信網として、登録されている通信端末の能力に
合わせて受信した情報を変更するサービス制御装置を含
む通信網を用いることを特徴とするものである。
【0013】また本発明は、前記サービス提供方式にお
いて、通信網として、第1の通信端末の能力及び第2の
通信端末の能力を通信端末毎に関連付けて格納するデー
タベースを含む通信網を用いることを特徴とするもので
ある。
【0014】また本発明は、前記サービス提供方式にお
いて、第1の通信端末の能力及び第2の通信端末の能力
が変更された場合、変更された第1の通信端末の能力及
び第2の通信端末の能力をデータベースに再登録するこ
とを特徴とするものである。
【0015】また本発明は、前記サービス提供方式にお
いて、第1の通信端末として、複数の第2の通信端末が
回線で接続される集線機能を持ち、通信網からの情報を
該当する複数の第2の通信端末に振り分け送信する機能
を持つ端末を用いることを特徴とするものである。
【0016】また本発明は、前記サービス提供方式にお
いて、通信網として、移動体通信網を用いることを特徴
とするものである。
【0017】また本発明の通信端末は、下位の通信端末
と回線で接続され、前記通信端末の送受信能力情報を識
別子とともに受信し、受信した送受信能力情報を登録す
る手段と、通信網を介してサービス提供装置と接続さ
れ、前記通信端末からサービス提供装置へのサービス要
求を受信すると、通信網に対しサービス提供装置への接
続要求を行うと共に、登録されている前記通信端末の能
力情報も識別子に関連付けて同時に送信し、且つ自端末
の識別子及び能力情報も送信する手段と、前記サービス
提供装置への接続が完了し、前記通信端末から受信した
サービス要求を自端末の要求として通信網を介してサー
ビス提供装置へ識別子とともに送信する手段と、前記サ
ービス提供装置からの情報が前記通信網で前記通信端末
にみあった情報に変換され識別子と関連付けて受信さ
れ、受信した情報を前記通信端末へ送信する手段とを具
備することを特徴するものである。
【0018】また本発明のサービス制御装置は、第1の
通信端末を介して第2の通信端末に接続される通信網内
に設けられ、第2の通信端末からサービス提供装置への
サービス要求に基づく第1の通信端末からのサービス提
供装置への接続要求を第1の通信端末の能力情報及び識
別子と共に受信し、受信した能力情報及び識別子を格納
し、サービス提供装置に対し、接続要求と共に第1の通
信端末の識別子とともに第1の通信端末の能力情報及び
第2の通信端末の能力情報を送信する手段と、第1の通
信端末とサービス提供装置の接続が完了し、第2の通信
端末からのサービス要求を第1の通信端末の識別子とと
もにサービス提供装置へ送信する手段と、前記サービス
提供装置からの情報が受信され第1の通信端末の能力及
び第2の通信端末の能力にみあった情報へ変換し、変換
した情報を識別子と関連付けて第1の通信端末を介して
第2の通信端末へ送信する手段とを具備することを特徴
とするものである。
【0019】また本発明のデータベースは、第1の通信
端末を介して第2の通信端末に接続される通信網内に設
けられ、第2の通信端末からサービス提供装置へのサー
ビス要求に基づく第1の通信端末からのサービス提供装
置への接続要求時に第1の通信端末の能力情報及び識別
子、第2の通信端末の能力情報及び識別子を格納し、前
記サービス提供装置から受信された情報を変換する際、
格納されている第1の通信端末の能力及び第2の通信端
末の能力を用いることを特徴とするものである。
【0020】本発明は、通信網に接続している通信端末
の能力と前記通信端末を経由して接続している通信端末
の能力を通信網に登録することによりサービス提供装置
からこれら通信端末全部の能力を通信網に直接接続して
いる通信端末の能力としてみせ、通信網によりサービス
提供装置からの情報を受信する通信端末の能力に合わせ
て変換して夫々の情報が通信網と通信端末間の回線と通
信端末間が直接通信できる回線を通して夫々の通信端末
に送信され処理することを特徴とする。
【0021】また、通信端末がそれぞれ異なる通信網と
接続され、変換された通信端末用の情報はそれぞれ接続
する通信網経由で送信されそれぞれの通信端末で処理す
ることができることを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態例を詳細に説明する。
【0023】図1は本発明の実施形態例1を示す構成説
明図である。
【0024】図において、1は通信網、2は通信網1と
回線20で接続する例えば集線機能を持つ通信端末より
なる通信端末、3iと3jは通信端末2と直接通信可能
な回線21iから21jで接続する通信端末、4は通信
端末から要求される情報を提供する通信網1と回線22
で接続するサービス提供装置である。回線20,21
i,21j,22はそれぞれ有線でも無線であってもよ
い。
【0025】通信網1にはサービス制御装置8とデータ
ベース7が配備されている。
【0026】本実施形態例1の通信手順を図2に示す。
【0027】通信端末3iと3jは通信端末2との回線
21iと21jが確立後、それぞれの通信端末3i,3
jの送受信能力情報6iと6jをそれぞれの識別子10
iと10jに関連付けて通信端末2に送信し登録する。
【0028】通信端末3iがサービス提供装置4へのサ
ービス要求30を通信端末2に送信すると、通信端末2
は通信網1と回線20が確立していない場合、通信端末
2は通信網1に対しサービス提供装置4への接続要求4
0を行う。この場合、通信端末2に登録されている通信
端末3iおよび3jの能力情報6i,6jも端末識別子
10iおよび10jに関連付けて同時に送信すると共に
要求端末2の識別子9及び能力情報5も送信する。
【0029】接続要求40を受信した通信網1はその情
報をサービス制御装置8へ送信し、サービス制御装置8
は通信端末2の能力情報5のほかに通信端末2に接続さ
れている端末として通信端末3iと3jとそれぞれの能
力情報6i,6jを識別子9,10iおよび10jに関
連付けてデータベース7に格納する(登録・更新)。そ
の後、サービス制御装置8はサービス提供装置4に対
し、接続要求41とともに要求端末2の識別子9ととも
に能力情報5と通信端末3iと3jの能力情報6iと6
jを送信する。
【0030】通信端末2とサービス提供装置4の接続が
完了したのち、通信端末2は通信端末3iから受信した
サービス要求30を通信端末2からの要求としてサービ
ス制御装置8を介してサービス提供装置4へ識別子9と
ともにサービス要求31として送信する。
【0031】サービス提供装置4は受信した通信端末2
の能力を解析し、能力情報5+6i+6jの能力で受信
できる情報11を選択し、その能力内の情報11を通信
網1内のサービス制御装置8へ送信する。
【0032】サービス制御装置8はデータベース7から
登録されている通信端末2の能力と通信端末2に接続さ
れている通信端末3i,3jとその能力を取り出し、サ
ービス提供装置4から受信した情報を通信端末2,3
i,3jの能力にみあったそれぞれの情報12,13
i,13jへ変換する。この例では通信端末2への情報
12は変換の結果、作成されなかったものとする。
【0033】その後、サービス制御装置8は情報13i
と識別子10iとをまた、情報13jと識別子10jと
を関連づけて通信端末2へ送信する。
【0034】情報13iと13jを受信した通信端末2
は情報13iと13jをそれぞれ通信端末3iおよび3
jへ回線21iと21jを介して振り分け送信する。
【0035】サービス提供装置4への接続要求時と通信
端末2に接続されている端末が増減した場合にはサービ
ス提供装置4へのサービス要求時にその時点で接続され
ている端末能力と端末を関連付けてサービス制御装置8
へ送信し、サービス制御装置8はデータベース7に通信
端末2に関する接続端末および能力を更新する。その後
サービス提供装置4への情報要求に対し、通信端末2の
能力として通信端末2と接続されている端末能力を含め
た能力を通知する。
【0036】上記の手順は、接続要求時に端末能力を通
信網1およびサービス提供装置4へ通知するのではな
く、サービス要求時に通知する場合にも利用できる。
【0037】図3は本発明の実施形態例2を示す構成説
明図である。
【0038】図において、1は通信網、2は通信網1と
回線20で接続する例えば集線機能を持つ通信端末より
なる通信端末、3iと3jは通信端末2と間で直接通信
可能な回線21iから21jで接続する通信端末、4は
通信端末から要求される情報を提供する通信網1と回線
22で接続するサービス提供装置、15は通信端末3j
と回線23で接続する通信網、24は通信網1と通信網
15を接続する回線である。回線20,21i,21
j,22,23,24はそれぞれ有線でも無線であって
もよい。
【0039】通信網1にはサービス制御装置8とデータ
ベース7が配備されている。
【0040】本実施形態例2の通信手順を図4および図
5に示す。
【0041】通信端末3iと3jは通信端末2との回線
21iと21jが確立後、それぞれの通信端末3i,3
jの送受信能力情報6iおよび6jをそれぞれの識別子
10i,10jに関連付けて通信端末2に送信し登録す
る。通信端末3jは通信網15から通信網1を介して接
続可能なアドレス情報16も通信端末2に送信し登録す
る。
【0042】通信端末3iがサービス提供装置4へのサ
ービス要求30を通信端末2に送信すると、通信端末2
は通信網1と回線20が確立していない場合、通信端末
2は通信網1に対しサービス提供装置4への接続要求4
0を行う。この場合、通信端末2は通信端末2の能力情
報5と識別子9と通信端末2に登録されている通信端末
3iおよび3jの能力情報6i,6jも端末識別子10
iおよび10jに関連付けて同時に送信する。この場
合、通信端末3jに関連するアドレス情報16もあわせ
て送信する。
【0043】接続要求40を受信した通信網1はその情
報をサービス制御装置8へ送信し、サービス制御装置8
は通信端末2の能力情報5のほかに通信端末2に接続さ
れている端末として通信端末3iと3jとそれぞれの能
力情報6i,6jを識別子9,10iおよび10jに関
連付けてデータベース7に格納すると共に通信端末3j
のアドレス情報16も格納する(登録・更新)。その
後、サービス制御装置8はサービス提供装置4に対し、
接続要求41とともに要求端末2の識別子9とともに能
力情報5と通信端末3iと3jの能力情報6i,6jを
あわせて送信する。
【0044】通信端末2とサービス提供装置4の接続が
完了したのち、通信端末2は通信端末3iから受信した
サービス要求30を通信端末2の識別子9とともにサー
ビス制御装置8を介してサービス提供装置4へサービス
要求31として送信する。
【0045】サービス提供装置4は受信した通信端末2
の能力を解析し、能力情報5+6i+6jの能力で受信
できる情報11を選択し、その能力内の情報11を通信
網1内のサービス制御装置8へ送信する。
【0046】サービス制御装置8はデータベース7から
通信端末2の能力と通信端末2に接続されている通信端
末3i,3jとその能力を取り出し、サービス提供装置
4から受信した情報を通信端末2,3i,3jの能力に
みあったそれぞれの情報12,13i,13jへ変換す
る。この例では通信端末2への情報12は変換の結果、
作成されなかったものとする。
【0047】その後、サービス制御装置8はデータベー
ス7に格納した情報16を用いて通信端末3jへ通信網
15を介して着端末識別子10jとともに接続要求42
を行い、通信端末3jからサービス制御装置8への接続
確認14によりその接続が完了後、サービス制御装置8
は通信端末3i向け情報13iと識別子10iとを関連
付けて通信端末2へ、また、通信端末3j向け情報13
jと識別子10jとを関連づけてアドレス情報16に従
い通信網15を介して通信端末3jへ送信する。
【0048】情報13iを受信した通信端末2は情報1
3iを通信端末3iへ回線21iを介して振り分け送信
する。
【0049】サービス提供装置4への接続要求時と通信
端末2に接続されている端末が増減した場合にはサービ
ス提供装置4へのサービス要求時にその時点で接続され
ている端末能力と端末を関連付けてサービス制御装置8
へ送信し、サービス制御装置8はデータベース7に通信
端末2に関する接続端末および能力を更新する。その後
サービス提供装置4への情報要求に対し、通信端末2の
能力として通信端末2と接続されている端末能力を含め
た能力を通知する。
【0050】上記の手順は、接続要求時に端末能力を通
信網1およびサービス提供装置4へ通知するのではな
く、サービス要求時に通知する場合にも利用できる。
【0051】尚、通信端末2または任意の通信端末3i
がサービス提供装置4に対し、サービス要求30を行う
場合、既にサービス提供装置4への接続が完了してお
り、以前通信網1に送信した能力情報5,6i,6jに
変更がある場合、通信端末2より送信する当該サービス
要求30に変更された能力情報5,6i,6jを送信
し、サービス制御装置8が変更された能力情報5,6
i,6jをデータベース7に再登録することもできる。
【0052】また、通信網1は移動体通信網であり、能
力情報5,6i,6jの登録を通信端末2からの位置登
録要求時、着信確認受信時、発信要求時、サービス要求
時等に行うようにしてもよい。
【0053】また、通信網1は移動体通信網であり、能
力情報5,6i,6jを通信端末2からの発信要求時、
位置登録要求時、着信確認受信時、サービス要求時とは
別に行うようにしてもよい。
【0054】また、通信端末2からの発信要求時、着信
確認時には能力情報5,6i,6jは登録されないでデ
ータベース8に蓄積された能力情報5,6i,6jを利
用するようにしてもよい。
【0055】以上のように本発明は、通信網1に回線2
0で接続している通信端末2の能力と通信網1とは直接
ではなく、通信端末2を介して通信網1と接続している
通信端末3i,3jの能力を通信網1に登録することに
よりサービス提供装置4からこれら端末全部の能力を通
信網1に接続している通信端末2の能力としてみせ、通
信網1によりサービス提供装置4からの情報を受信する
通信端末の能力に合わせて変換しそれぞれの情報が回線
20と通信端末2と通信端末3i,3jが直接通信でき
る回線21i,21jを通してそれぞれの通信端末に送
信され処理することができる。
【0056】また、通信端末3jが通信網1とは異なる
通信網15と回線23で接続され、回線23が通信端末
2と通信端末3j間の回線21jよりも帯域が大きい場
合に、回線20や回線21jでは転送されない変換され
た通信端末3j用の情報は通信網1から通信網15およ
び回線23を通して通信端末3jへ送信され通信端末3
jで処理することができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、1
つの通信端末からのサービス要求に対し複数の通信端末
への情報送受信を可能とするサービス提供方式を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例1を示す構成説明図であ
る。
【図2】本発明の実施形態例1でのサービス提供におけ
る通信手順を示すシーケンス図である。
【図3】本発明の実施形態例2を示す構成説明図であ
る。
【図4】本発明の実施形態例2でのサービス提供におけ
る通信手順を示すシーケンス図である。
【図5】本発明の実施形態例2でのサービス提供におけ
る通信手順を示すシーケンス図である。
【図6】従来のサービス提供方式を示す構成説明図であ
る。
【図7】従来のサービス提供における動作を示すシーケ
ンス図である。
【符号の説明】
1 通信網 2 通信端末 3i 通信端末 3j 通信端末 4 サービス提供装置 5 通信端末2のサービス享受能力情報 6i 通信端末3iのサービス享受能力情報 6j 通信端末3jのサービス享受能力情報 7 データベース 8 サービス制御装置 9 通信端末2の識別子 10i 通信端末3iの識別子 10j 通信端末3jの識別子 11 サービス提供装置から送信されるサービス情報 12 サービス制御装置にて変換される通信端末2送信
用サービス情報 13i サービス制御装置にて変換される通信端末3i
送信用サービス情報 13j サービス制御装置にて変換される通信端末3j
送信用サービス情報 14 接続確認 15 通信網 16 通信端末3jへ接続可能な情報 20 通信網1と通信端末2を接続する回線 21i 通信端末2と通信端末3iを接続する回線 21j 通信端末2と通信端末3jを接続する回線 22 通信網1とサービス提供装置4を接続する回線 23 通信網15と通信端末3jを接続する回線 24 通信網1と通信網15を接続する回線 30 サービス要求 31 サービス要求 32 サービス要求 40 接続要求 41 接続要求 42 接続要求

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信網に回線で接続する第1の通信端末
    と、 前記第1の通信端末に回線で接続する第2の通信端末
    と、 前記通信網に回線で接続され、第1の通信端末及び第2
    の通信端末から要求される情報を提供するサービス提供
    装置とを具備し、 前記第1の通信端末の能力及び前記第2の通信端末の能
    力を前記通信網に登録し、前記サービス提供装置からの
    情報を、前記通信網により受信する通信端末の能力に合
    わせて変換し、変換した情報をそれぞれ対応した通信端
    末に送信することを特徴とするサービス提供方式。
  2. 【請求項2】 第2の通信端末と通信網が他の通信網を
    介在して回線で接続されることを特徴とする請求項1記
    載のサービス提供方式。
  3. 【請求項3】 通信網として、登録されている通信端末
    の能力に合わせて受信した情報を変更するサービス制御
    装置を含む通信網を用いることを特徴とする請求項1又
    は2記載のサービス提供方式。
  4. 【請求項4】 通信網として、第1の通信端末の能力及
    び第2の通信端末の能力を通信端末毎に関連付けて格納
    するデータベースを含む通信網を用いることを特徴とす
    る請求項1、2又は3記載のサービス提供方式。
  5. 【請求項5】 第1の通信端末の能力及び第2の通信端
    末の能力が変更された場合、変更された第1の通信端末
    の能力及び第2の通信端末の能力をデータベースに再登
    録することを特徴とする請求項4記載のサービス提供方
    式。
  6. 【請求項6】 第1の通信端末として、複数の第2の通
    信端末が回線で接続される集線端末を用いることを特徴
    とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のサービス
    提供方式。
  7. 【請求項7】 通信網として、移動体通信網を用いるこ
    とを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の
    サービス提供方式。
  8. 【請求項8】 下位の通信端末と回線で接続され、前記
    通信端末の送受信能力情報を識別子とともに受信し、受
    信した送受信能力情報を登録する手段と、 通信網を介してサービス提供装置と接続され、前記通信
    端末からサービス提供装置へのサービス要求を受信する
    と、通信網に対しサービス提供装置への接続要求を行う
    と共に、登録されている前記通信端末の能力情報も識別
    子に関連付けて同時に送信し、且つ自端末の識別子及び
    能力情報も送信する手段と、 前記サービス提供装置への接続が完了し、前記通信端末
    から受信したサービス要求を自端末の要求として通信網
    を介してサービス提供装置へ識別子とともに送信する手
    段と、 前記サービス提供装置からの情報が前記通信網で前記通
    信端末にみあった情報に変換され識別子と関連付けて受
    信され、受信した情報を前記通信端末へ送信する手段と
    を具備することを特徴する通信端末。
  9. 【請求項9】 第1の通信端末を介して第2の通信端末
    に接続される通信網内に設けられ、第2の通信端末から
    サービス提供装置へのサービス要求に基づく第1の通信
    端末からのサービス提供装置への接続要求を第1の通信
    端末の能力情報及び識別子と共に受信し、受信した能力
    情報及び識別子を格納し、サービス提供装置に対し、接
    続要求と共に第1の通信端末の識別子とともに第1の通
    信端末の能力情報及び第2の通信端末の能力情報を送信
    する手段と、 第1の通信端末とサービス提供装置の接続が完了し、第
    2の通信端末からのサービス要求を第1の通信端末の識
    別子とともにサービス提供装置へ送信する手段と、 前記サービス提供装置からの情報が受信され第1の通信
    端末の能力及び第2の通信端末の能力にみあった情報へ
    変換し、変換した情報を識別子と関連付けて第1の通信
    端末を介して第2の通信端末へ送信する手段とを具備す
    ることを特徴とするサービス制御装置。
  10. 【請求項10】 第1の通信端末を介して第2の通信端
    末に接続される通信網内に設けられ、第2の通信端末か
    らサービス提供装置へのサービス要求に基づく第1の通
    信端末からのサービス提供装置への接続要求時に第1の
    通信端末の能力情報及び識別子、第2の通信端末の能力
    情報及び識別子を格納し、前記サービス提供装置から受
    信された情報を変換する際、格納されている第1の通信
    端末の能力及び第2の通信端末の能力を用いることを特
    徴とするデータベース。
JP2001251781A 2001-08-22 2001-08-22 サービス制御装置 Expired - Fee Related JP3946012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251781A JP3946012B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 サービス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251781A JP3946012B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 サービス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003067296A true JP2003067296A (ja) 2003-03-07
JP3946012B2 JP3946012B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=19080370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251781A Expired - Fee Related JP3946012B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 サービス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3946012B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080008A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Fujitsu Limited 連携情報管理システム
WO2006120303A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Nokia Corporation Method and element for service control
JP2008061266A (ja) * 2003-10-17 2008-03-13 Interdigital Technol Corp デュアルモードのgprs/wlanまたはumts/wlanwtruの機能を報告する方法
JP2008510369A (ja) * 2004-08-12 2008-04-03 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 異種環境での透過的なサービス適合
JP2008524736A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 ノキア コーポレイション アドホック・ピアツーピア・ネットワーク用の集約コンテンツ・リスト
US7830826B2 (en) 2004-07-01 2010-11-09 Nokia Corporation Multicast relay for mobile devices
US7870262B2 (en) 2005-05-13 2011-01-11 Nokia Corporation Method and element for service control
JP2014119782A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Casio Comput Co Ltd コンテンツ配信システム、サーバ装置、装着型端末装置及びプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080008A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Fujitsu Limited 連携情報管理システム
WO2004080009A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Fujitsu Limited 連携情報管理システム、及びメッセージ転送制御システム
US9008065B2 (en) 2003-10-17 2015-04-14 Interdigital Technology Corporation Methods and apparatuses for providing services to a dual mode GPRS/WLAN or UMTS/WLAN WTRU
JP2008061266A (ja) * 2003-10-17 2008-03-13 Interdigital Technol Corp デュアルモードのgprs/wlanまたはumts/wlanwtruの機能を報告する方法
US8638769B2 (en) 2003-10-17 2014-01-28 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for reporting WLAN capabilities of a dual mode GPRS/WLAN or UMTS/WLAN WTRU
US7830826B2 (en) 2004-07-01 2010-11-09 Nokia Corporation Multicast relay for mobile devices
JP4801069B2 (ja) * 2004-08-12 2011-10-26 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 異種環境での透過的なサービス適合
JP2008510369A (ja) * 2004-08-12 2008-04-03 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 異種環境での透過的なサービス適合
JP2008524736A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 ノキア コーポレイション アドホック・ピアツーピア・ネットワーク用の集約コンテンツ・リスト
US7870262B2 (en) 2005-05-13 2011-01-11 Nokia Corporation Method and element for service control
US8635343B2 (en) 2005-05-13 2014-01-21 Nokia Corporation Method and element for service control
WO2006120303A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Nokia Corporation Method and element for service control
JP2014119782A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Casio Comput Co Ltd コンテンツ配信システム、サーバ装置、装着型端末装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3946012B2 (ja) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4173485B2 (ja) 移動体無線端末装置
JP2971948B2 (ja) 移動無線システム
EP1064805B1 (en) A dual mode terminal for accessing a cellular network directly or via a wireless intranet
JP2003204570A5 (ja)
WO2005062809B1 (en) Piconet spanning tree network
WO2017006833A1 (ja) 中継装置、通信パケットの中継方法および音声通信システム
CN101203844A (zh) 促进使用基于因特网协议通信的移动台通信的方法及设备
CN111132134B (zh) 一种pdt分组跨系统互联的实现方法
JP4417570B2 (ja) Gsmネットワークに基づくパケット交換プロトコルのための基本アーキテクチャ
JP3946012B2 (ja) サービス制御装置
US20070217588A1 (en) Method for Distributing Software and Configuration Data With Time Monitoring, and Corresponding Data Network
EP1248413B1 (en) A method, system, and apparatus for transmitting information to mobile terminals
JP4977315B2 (ja) 移動通信網システム及び移動通信方法
JP3155926B2 (ja) 無線パケット伝送装置
JP3782654B2 (ja) 移動体通信装置、移動体通信システム、及び移動体通信方法
WO2011100902A2 (zh) 小区内基于无线承载的通信方法、系统和接入点
RU2446599C2 (ru) Способ и устройство для установления межсетевой радиосвязи
JP2004304570A (ja) 無線lanシステムにおけるローミング方式
JP2002232934A (ja) 移動体パケット通信システム
CN116170468B (zh) 一种5g专网专线的无人系统异构网络通信系统及方法
JPH1023068A (ja) 移動通信方法と移動通信装置
CN108111980A (zh) 一种实现网络互联的方法及装置
WO2002037716A1 (fr) Systeme de communication optique
KR100374878B1 (ko) 이동통신 교환기와 아이더블유에프간의 호 정보 전송방법
JP3782309B2 (ja) データ配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees