JP2003059333A - スタンド照明器具におけるアーム取付装置 - Google Patents

スタンド照明器具におけるアーム取付装置

Info

Publication number
JP2003059333A
JP2003059333A JP2001277246A JP2001277246A JP2003059333A JP 2003059333 A JP2003059333 A JP 2003059333A JP 2001277246 A JP2001277246 A JP 2001277246A JP 2001277246 A JP2001277246 A JP 2001277246A JP 2003059333 A JP2003059333 A JP 2003059333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
hinge
cover
fixed
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001277246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3991258B2 (ja
Inventor
Hideo Saimei
秀夫 最明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroi Electric Co Ltd
Original Assignee
Kuroi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroi Electric Co Ltd filed Critical Kuroi Electric Co Ltd
Priority to JP2001277246A priority Critical patent/JP3991258B2/ja
Publication of JP2003059333A publication Critical patent/JP2003059333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991258B2 publication Critical patent/JP3991258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スタンド照明器具において、アームを傾斜させ
た場合、アームの下端に隙間が生じ、操作中に指を挟む
などの危険を防止するため、この隙間をなくすことを課
題とした。 【解決手段】上記の課題を解決するため、ヒンジカバー
にアームを取り付け固定させると共に、アームの傾斜に
よって、ヒンジカバーもこれに伴って回転するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術】本考案は、スタンド照明器具にお
けるアームの取付装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、机や棚などに取り付けて使用する
アーム式のスタンド照明器具においては、照明の角度を
調節するためアームの方向を変えた場合、ヒンジ部分は
固定されているため、ヒンジ部分とアームとの間に隙間
を生じ、指を挟むなどの危険があった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】前記の如き、ヒンジ部
分とアームとの間に生じる隙間を解消し、隙間によって
指を挟むなどの危険を防止することを課題とした。 【0004】 【課題を解決するための手段】照明の角度調節のため、
アームの方向を変えた場合も、アームとヒンジのカバー
部分との間に隙間が生じないよう、アームの角度の変化
に応じ、それに連動してヒンジ部分の角度が自由に変化
するよう両者を接続すると共に、ヒンジカバーにアーム
を固定させた。 【0005】 【発明の実施の形態】図3が本発明に係るスタンド照明
器具のアーム取付装置の要部の分解図を示し、(1)は
アームへの取付金具、いわゆるヒンジ部であって、該ヒ
ンジ部(1)は両側を板状として、この両側の板状部の
後方は、両側の板状部の連結部(1)aとして、その下
方には支柱(2)をすべて一体成形として形成したもの
であって、前記のヒンジ部(1)の両側の前後には、そ
れぞれ透孔(1)b、(1)cを設けてなるものであ
る。かかるヒンジ部(1)に、アームへの挿入部
(3)、化粧カバー(4)、ヒンジのカバー(5)、相
互に摺動する2本のアーム、すなわち図3よりみて、上
方アーム(6)、下方アーム(7)を取り付け、その
後、外カバー(9)を被覆させるものであるが、先ずこ
れに先立って、アームへの挿入部(3)を下方アーム
(7)に挿入して、図3の如く、下方アーム(7)の下
面に挿入部(3)をねじ(12)止めし、その後、ヒン
ジ部の透孔(1)bと、化粧カバー(4)の一端の直立
部に設けられた透孔(4)aの各透孔を一致するよう
に、ヒンジ部(1)に化粧カバー(4)を挿込み、更に
化粧カバー(4)の直立部の間に、アームへの挿入部
(3)を、透孔(3)aと透孔(4)aが一致するよう
挿込み、これら3ケの透孔に軸(8)を挿入して挿入部
(3)と化粧カバー(4)をヒンジ部(1)に固定させ
る。かかる構成のヒンジ部(1)に、ヒンジカバー
(5)を被せるもので、ヒンジカバー(5)の中にヒン
ジ部(1)を挿入し、そしてヒンジ部の透孔(1)cと
ヒンジカバー(5)の透孔(5)bを一致させて軸
(8)を挿入に固定し、又ヒンジカバー(5)のほかの
透孔(5)aには、上方アーム(6)の透孔(6)aが
一致するよう、ヒンジカバー(5)に上方アーム(6)
を挿入して、軸(8)で固定させるものであり、このよ
うにカバー(5)a及び(5)bを挿通した、各軸
(8)の両端は、図3の如く外カバー(9)の凹部
(9)a、(9)bにそれぞれ挿入嵌着すれば、密接し
た外カバー(9)によって、軸(8)は動くことなく固
定する以上の構成よりなるアームの取付装置において、
これを使用する場合、それぞれの用途に応じ、アームを
傾斜させた場合、上下のアームは、嵌合溝(7)aに
(6)bが嵌着され、該嵌合部において、摺動するか
ら、例えば図5のbに示す如く、ヒンジ部(1)の透孔
(1)bを挿通する軸(8)を起点として、傾斜して上
方アームは移動するものである。すなわち下方アーム
(7)は挿入部(3)とねじ止め固定されているが、上
方アーム(6)は、ヒンジカバー(5)に固定されてい
るため、アームの傾斜によって、ヒンジカバーの透孔
(5)aもヒンジカバー(5)の回転に伴って、同時に
回転するため上方アーム(6)は、下方アーム(7)と
ずれるものである。そして下方アーム(7)に挿入ネジ
止めされた挿入部(3)の先端と、バネ受け(11)の
間には、バネ(10)が装着させ、常時バネ(10)は
挿入部(3)の先端を押圧しているものである。 【0006】 【発明の効果】以上の構成からなる本発明は、従来は、
アームを傾斜させた場合、ヒンジ部は固定されており、
そのためアームとの間に隙間が生じ、そのため操作中に
手を挟むなどの危険もあり、又隙間をなくすためには、
他にカバーで保護するなどの手間がかかったものである
が、前記の構成とする所から、すなわちヒンジカバーと
アームは連結固定されているため、アームの傾斜によっ
てヒンジのカバーも、これに伴って回転傾斜し、ヒンジ
カバーとアームの間には隙間を生じることなく、安全で
あり、しかも隙間を埋めるための余分の保護カバーも必
要とせず又、ヒンジを一体化することにより、ヒンジを
連結する部品の削減ができる経済性も有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の実施態様を示すスタンド照明器
具の全体図 【図2】 本発明の内部構造を示す全体斜視図 【図3】 本発明の要部を示す分解斜視図 【図4】(A)本発明の直立状態の部分斜視図 (B)発明の傾斜状態の部分斜視図 【図5】(A)本発明の傾斜状態の要部断面図 (B)本発明の傾斜状態の要部断面図 【図6】 本発明の要部拡大断面図 【符号の説明】 (1) ヒンジ部 (1)a 連結部
(1)b 透孔 (1)c 透孔 (2) 支柱 (3) 挿入部化粧板 (3)a 透孔 (4) 化粧カバー (4)a 透孔 (5) ヒンジカバー (5)a 透孔
(5)b 透孔 (6) 上方アーム (6)a 透孔 (7) 下方アーム (7) 嵌合溝 (8) 軸 (9) 外カバー (9)a 凹部
(9)b 凹部 (10)バネ (11)バネ受け (12)ねじ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】スタンド照明器具におけるアームの取付装
    置において、2本のアームは摺動するよう嵌合させ、1
    本のアームはヒンジカバーに軸で固定し、又他方のアー
    ムには、アームへの挿入部をねじ止め固定させて、該部
    を化粧カバーで被覆し、ヒンジ部の透孔に軸を挿通して
    挿入部と化粧カバーをヒンジに固定し、他方のヒンジの
    透孔は、ヒンジカバーの透孔と一致させて、軸を挿通し
    てヒンジ部をヒンジカバーに固定し、ヒンジカバーに挿
    通されたこれらの2本の軸は、その先端を、カバーの凹
    部に嵌合させ、ヒンジカバーに外カバーを密接固定させ
    たアームの取付装置。
JP2001277246A 2001-08-10 2001-08-10 スタンド照明器具におけるアーム取付装置 Expired - Fee Related JP3991258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277246A JP3991258B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 スタンド照明器具におけるアーム取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277246A JP3991258B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 スタンド照明器具におけるアーム取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003059333A true JP2003059333A (ja) 2003-02-28
JP3991258B2 JP3991258B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=19101804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001277246A Expired - Fee Related JP3991258B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 スタンド照明器具におけるアーム取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3991258B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102519024A (zh) * 2011-11-12 2012-06-27 中山火炬职业技术学院 一种台灯关节机构
JP2014168818A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Mitaka Koki Co Ltd アーム構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102519024A (zh) * 2011-11-12 2012-06-27 中山火炬职业技术学院 一种台灯关节机构
JP2014168818A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Mitaka Koki Co Ltd アーム構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3991258B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540466B2 (en) Adjustable stand for electronic devices
US5975472A (en) Video display support having angle adjustment
WO2001037070A3 (en) Computer display screen system and adjustable screen mount, and swinging screens therefor
EP1107091A3 (en) Hinge structure and hinged electronic device
JP2003059333A (ja) スタンド照明器具におけるアーム取付装置
US8848352B2 (en) Display device
EP0961564A1 (en) Collapsible music stand
US5050054A (en) Illumination apparatus adjusting structure
JP2007249008A (ja) クリップ機構およびクリップ機構を備えた撮像装置
JP3118022U (ja) 支持/吊り装置
JP4226809B2 (ja) 照明器具
TWI572807B (zh) 支架
JP2004212583A (ja) 電子機器の角度調整装置
JP3194365B2 (ja) 平行クランク機構
JP2000152864A (ja) パラソルホルダー
JP2003113916A (ja) 平行リンク式機器支持装置
KR102257373B1 (ko) 모듈형 독서대
KR200356255Y1 (ko) 책상용 조명장치
KR200480378Y1 (ko) 조명 스탠드
JP4718997B2 (ja) 資料提示装置
KR20070120764A (ko) 접철식 프로젝터 스탠드
KR101888037B1 (ko) 휴대 단말기 거치장치
JP7495840B2 (ja) 取付器具
CN217815769U (zh) 一种拍摄支架
JP2560555Y2 (ja) ヒンジ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070711

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees