JP2003059251A - 光ディスクドライブ装置 - Google Patents

光ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JP2003059251A
JP2003059251A JP2001249551A JP2001249551A JP2003059251A JP 2003059251 A JP2003059251 A JP 2003059251A JP 2001249551 A JP2001249551 A JP 2001249551A JP 2001249551 A JP2001249551 A JP 2001249551A JP 2003059251 A JP2003059251 A JP 2003059251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
tray
outer peripheral
drive device
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001249551A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Namiki
友和 並木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001249551A priority Critical patent/JP2003059251A/ja
Publication of JP2003059251A publication Critical patent/JP2003059251A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクの回転に伴って発生される風きり音
を低減することができる構造を有する光ディスクドライ
ブ装置を提供する。 【解決手段】 内部に光ピックアップを備えた装置本体
と、装置本体の内外へ進退可能に支持され且つ光ディス
ク2を着脱自在に保持する受け皿を備えたトレイ1と、
光ディスクを受け皿に保持したトレイを装置本体内に装
填したときに受け皿上の光ディスクを回転可能に支持す
る光ディスク回転機構と、を有した光ディスクドライブ
装置において、トレイの受け皿10の周辺部15には、
該受け皿上に光ディスクを保持したときに光ディスク面
を越える高さを有した外周壁20が突設され、該外周壁
は全ての部分において光ディスク面の高さLを超えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクドライ
ブ装置の改良に関し、特に光ディスク回転時に生じる風
切り音を大幅に低減することができる光ディスクドライ
ブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように光ディスクドライブ装置
は、内部に光ピックアップを備えた装置本体と、装置本
体の前面に設けた開口から内外へ進退可能に支持され且
つ光ディスクを着脱自在に保持する受け皿を備えたトレ
イと、光ディスクを受け皿に保持したトレイを装置本体
内に装填したときに受け皿上の光ディスクを回転可能に
支持する光ディスク回転機構を備えた構成を有してい
る。光ディスクドライブ装置は、記録再生の対象となる
光ディスクの記憶容量が大きいこと、また単位記憶容量
あたりの単価が安いことから、パソコンの主な周辺機器
として開発が進められ、そのデータの読み出し速度は高
速化の一途を辿っている。一般に、データの読み出し速
度を大きくする方法としてディスクの回転数を大きくす
る方法が採られ、初期の光ディスクドライブ装置の基準
回転速度(200rpm)を1とすると、現行では、3
2倍速(6400rpm)以上のものが一般的となって
おり、最近では50倍速(10000rpm)を超える
ものも多く存在するようになっている。光ディスクの回
転速度が大きくなるにつれて、光ディスクの回転に伴っ
て発生する風切り音が次第に大きくなり、光ディスクド
ライブ装置の騒音源の主な要因となっている。光ディス
クドライブ装置の騒音は、単倍速、即ち、10倍速(2
000rpm)未満の回転数では、それほどユーザにと
って気になるものではなかったが、10倍速以上、特
に、32倍速以上の回転数では、大きな騒音となり、そ
の騒音の低減が要望されている。従来の光ディスクドラ
イブ装置では、この騒音を抑制する対策として光ディス
クドライブ装置のトレイドア部(トレイを出入れする開
口を開閉するドア)に隙間が生じないように、その密閉
性を高め、装置本体内部で生じる騒音をその内に閉じこ
める対策が採られている。例えば、特開2000−23
1779公報には、トレイとトレイドアとの間に弾性部
を設け、弾性部の弾性復元力によって、ドアとベゼルと
を密閉するようにした光ディスク装置が記載されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
のようにドアとベゼルとを密閉する方法では、この部分
が装置本体の装飾部に相当するがゆえに外観への影響が
懸念され、大掛かりな改良を行うことは困難である。本
発明は、上記事情に鑑みなされたものであって、光ディ
スクの回転速度が高速化の一途を辿り、回転時に発生す
る風きり音が増大しつづける光ディスクドライブ装置に
おいて、音の発生源であるディスク回転部に、より近い
部分における防音対策によって、装置の外観に影響を与
えることなく、ディスクの回転に伴って発生される風切
り音を低減することができる構造を有する光ディスクド
ライブ装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、内部に光ピックアップを備えた
装置本体と、該装置本体の内外へ進退可能に支持され且
つ光ディスクを着脱自在に保持する受け皿を備えたトレ
イと、光ディスクを受け皿に保持したトレイを装置本体
内に装填したときに受け皿上の光ディスクを回転可能に
支持する光ディスク回転機構と、を有した光ディスクド
ライブ装置において、前記トレイの受け皿の周辺部に
は、該受け皿上に光ディスクを保持したときに光ディス
ク面を越える高さを有した外周壁が突設され、該外周壁
は全ての部分において光ディスク面の高さを超えている
ことを特徴とする。請求項2の発明は、前記外周壁は、
前記トレイの受け皿の周辺部の全周にわたって延在す
る、光ディスク面よりも高い壁であることを特徴とす
る。請求項3の発明は、前記トレイの受け皿の周辺部に
設けた外周壁は、ドライブフロント部とリア部とで、そ
の高さが異なっていることを特徴とする。請求項4の発
明は、前記受け皿の周辺部に設けた外周壁の内壁面は、
所定の傾斜面であることを特徴とする。請求項5の発明
は、前記外周壁の傾斜した内壁面は、根元部分よりも先
端部分の方が内側へ突出した傾斜面であることを特徴と
する。請求項6の発明は、前記外周壁の傾斜した内壁面
は、曲面状であることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した実施
形態に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の一実
施形態に係る光ディスクドライブ装置の概略構成を示す
分解斜視図であり、本発明に関係する部分のみを抽出し
たものである。符号1は光ディスク2を載置するトレ
イ、3はそのトレイ先端側に位置するドア、4は図1の
ようにトレイ1が装置本体内に収納されている際のドア
3の受け口となるベゼルである。ベゼル4に設けた開口
8からトレイ1が内外に進退する。5は光ディスクドラ
イブ装置の外装体であるトップカバーであり、6はディ
スクを回転させるためのスピンドルモータ、7はディス
クの回転面を決定するターンテーブル7の上面である。
また、トレイ1には光ディスク2を着脱自在に支持する
凹所状のディスク受け皿10が形成され、更に図示しな
い光ピックアップの対物レンズが内部に配置されて径方
向へ進退するスリット11がトレイには形成されてい
る。図1に示された斜線部は、本発明での改良の対象と
なるトレイ受け皿10の周辺部15であり、15aがド
ライブフロント側の周辺部、15bがドライブリア側の
周辺部である。このトレイ1では、受け皿10の周辺部
は、光ディスクの全周にわたって延在しておらず、トレ
イの左右端辺に対応する部分には周辺部が存在していな
いが、仮に円形の受け皿10の全周にわたって周辺部が
延在しているタイプが存在するとすれば、全周が周辺部
となる。本発明の特徴的な構成は、受け皿10の周辺部
15、15a、15bの全周に沿って、受け皿10上に
セットされた光ディスク2の上面を越える高さを有した
外周壁20(フロント20a、リア20b)を形成した
点にある。
【0006】図2(a)(b)は、本発明の実施形態を
説明するための光ディスクドライブ装置のトレイ部を中
心とした断面図である。図2(a)の実施形態では、一
点鎖線Lで示したディスク2の位置がディスク回転面で
あり、本例ではこの回転面よりも高い外周壁20aおよ
び20bをトレイ1上(受け皿周辺部)のフロント側と
リヤ側に夫々突出形成し、光ディスク回転時に発生する
風きり音を防ぐようにしている。図2(b)は他の実施
形態であり、受け皿10の周辺部のみを局所的にディス
ク面よりも高くするのではなく、周辺部を含むトレイの
上面のほぼ全体を符号20a、20bのように、ディス
ク回転面を越える高さにしても、同様に防音効果が得ら
れる。つまり、最低限受け皿の周辺部に突設した外周壁
20によって風きり音を防止することが可能となるが、
成形型の構造の複雑化等、加工上の手数を削減するため
に、(b)のようにしてもよい。図3(a)及び(b)
は、本発明の他の実施形態に係る光ディスクドライブ装
置のトレイ部を中心とした断面図である。(a)の実施
形態では、ドライブフロント側のトレイ受け皿周辺部に
形成する外周壁20aの高さを、リア側の外周壁20b
よりも高くすることによって、光ディスク回転による風
切り音をドライブのリア側へ逃がすようにしている。光
ディスクドライブ装置を使用する際、通常では、ドライ
ブのフロント側に対する風切り音が使用者への騒音とな
るため、フロント側の外周壁20aをディスク回転面よ
りも高くし、リア側20bの外周壁20bを低くするこ
とによって、使用者への騒音を抑えることができる。図
3(b)の実施形態では、フロント側に突起状の外周壁
20aを、リア側にトレイ自体の肉厚を厚くした外周壁
20bを夫々形成して図3(a)の場合と同様の騒音防
止効果を狙っている。フロント側及びリア側の外周壁全
体をトレイの肉厚を増大させることによって構成して良
いことは勿論である。
【0007】図4(a)及び(b)に夫々示した他の実
施形態は、図2の場合と同様にドライブ装置のフロント
側とリア側とのディスク受け皿の周辺部15a、15b
に、夫々ディスク回転面Lよりも高い外周壁20a、2
0bを形成し、光ディスク2の風切り音による騒音を妨
げることを目的としたものであるが、形成する外周壁2
0a、20bのディスク受け皿10側の内壁面20A、
20Bを傾斜面とした構成が特徴的である。図4(a)
の実施形態のように、ディスク受け皿側の内壁面をトレ
イ受け皿外周の形状に合わせた傾斜面とし、しかも根元
部分を厚肉とし、上に向かうほど肉厚が漸減する傾斜面
とすることによって、外観の良さが得られ、また、付け
根部分が太いことによる外周壁の強度の向上を図ること
ができる。また、図4(b)の例は、外周壁20a、2
0bの内壁面Aに傾斜を持たせるに際して、(a)の場
合とは逆に、傾斜方向を根元部分が薄肉になり、上に向
かうほど厚肉となるようにしている。換言すれば、外周
壁先端部がトレイ受け皿内周方向に倒れるように傾斜さ
せると、より効果的にディスク回転による風切り音を防
ぐことができる。
【0008】次に、図5(a)(b)及び(c)は、本
発明の他の実施形態の要部断面図であり、形成する外周
壁20a、20bのディスク受け皿側の内壁面20A、
20Bに与える傾斜面の形状を種々変化させた場合の例
を示している。即ち、前記図4(a)(b)の実施形態
に夫々示した外周壁の傾斜した内壁面には、高い防音効
果があるが、ディスク2の外周端縁に近づく方向に内壁
が形成されるため、外周壁と回転する光ディスクとが接
触する可能性がある。このような不具合に対応するた
め、図5(a)の実施形態では、垂直に形成した内壁3
0の先端部分のみに、傾斜部31を持たせることによっ
て、光ディスクの回転領域を確保した上で、高い防音効
果を得ることができる。即ち、この外周壁20a、20
bは、根元から上に向かって垂直な内壁30を有すると
共に、上端部(先端部)には内側に鋭角状に突設した傾
斜部31を突設している。このことにより、光ディスク
の外周端縁との接触の可能性を低減させる一方で、傾斜
部31の存在によって、図4の実施形態と同様の効果、
即ちより効果的に風きり音を低減させる効果を発揮でき
る。次に、図5(b)は(a)の変形例であり、各外周
壁20a、20bの内壁を曲面状にしている構成が特徴
的である。即ち、内壁を傾斜面ではなく曲面状にしても
充分防音効果を得ることができる。(b)の例では、内
壁の曲面形状を四半円状とすることにより、曲面32の
上部を傾斜した突出面33とし、風きり音の防止と、デ
ィスクとの接触防止を図っている。図5(c)の例で
は、各外周壁20a、20bの内壁34を半円形状とす
ることにより、(b)の実施形態と同様の効果を狙って
いる。つまり、この例では、ディスク受け皿側の外周壁
の内面を半円状とし、ディスク回転面をその円弧の中央
部で受けるようにすれば、ディスク回転の領域を妨げる
ことなく、さらに高い防音効果を得ることができる。
【0009】なお、図2、3、4、5に示した断面図に
おいて、それぞれの図中に示された外周壁20a、20
bは、いずれも図1に斜線で示したトレイ受け皿周辺部
15a、15bの範囲に沿って円弧状に形成される。た
だし、光ディスクドライブ装置では、スピンドルモータ
6がディスク2を挟んだ際には、ディスク2をチャック
するため機構が存在するため、スピンドルモータ6の軸
上である中央部付近には、この外周壁を形成することは
できない場合が多く、スリット11が形成される。従っ
て、トレイ1上のリア側周辺部15bに外周壁を形成す
る場合には、図1の斜線範囲15bのように、中央部以
外の部分に形成することになる。また、トレイ1はディ
スク取り出し時に装置本体内からドライブフロント方向
へ排出されるものであるため、図2、3、4、5に示さ
れた外周壁20a、20bは、トレイ1の排出を妨げな
いようにするために、ベゼル上部4aに接触しない高さ
でなければならない。また、図4および図5に示された
壁20a、20bは、例えば樹脂の成形等によってトレ
イ1と一体として加工することは困難であり、別部品と
して後から取り付ける等の方法が必要となる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、トレ
イ受け皿周辺部にディスク回転面よりも高い壁を設ける
ことによって、その壁が光ディスクドライブ装置の騒音
の主要因であるディスクの回転による風きり音を妨げ、
光ディスクドライブ装置の騒音を低減することができ
る。換言すれば、光ディスクの回転速度が高速化の一途
を辿り、回転時に発生する風きり音が増大しつづける光
ディスクドライブ装置において、音の発生源であるディ
スク回転部に、より近い部分における防音対策によっ
て、装置の外観に影響を与えることなく、ディスクの回
転に伴って発生される風切り音を低減することができる
構造を有する光ディスクドライブ装置を提供することが
できる。また、本発明では、ディスク回転によって発生
する風切り音を受けるために、ディスク受け皿の周辺部
に形成する壁の壁面に傾斜や曲面形状を与えることによ
って、ディスク回転による風きり音をより効果的に防ぐ
ことができる。請求項1の発明によれば、トレイの受け
皿の周辺部には、該受け皿上に光ディスクを保持したと
きに光ディスク面を越える高さを有した外周壁が突設さ
れ、該外周壁は全ての部分において光ディスク面の高さ
を超えているので、ディスク回転による風きり音をより
効果的に防ぐことができる。請求項2の発明は、前記外
周壁は、前記トレイの受け皿の周辺部の全周にわたって
延在する、光ディスク面よりも高い壁であるので、ディ
スク回転による風きり音をより効果的に防ぐことができ
る。
【0011】請求項3の発明は、前記トレイの受け皿の
周辺部に設けた外周壁は、ドライブフロント部とリア部
とで、その高さが異なっている。このため、風切り音を
ドライブのリア側へ逃がし、使用者への騒音を有効に抑
えることができる。請求項4の発明は、前記受け皿の周
辺部に設けた外周壁の内壁面は、所定の傾斜面である。
このため、外観の良さを維持することができ、また付け
根部分が太いので壁の強度を維持することができる。請
求項5の発明は、前記外周壁の傾斜した内壁面は、根元
部分よりも先端部分の方が内側へ突出した傾斜面であ
る。このため、風切り音を防止する効果がより高くな
る。請求項6の発明は、前記外周壁の傾斜した内壁面
は、曲面状である。このため、する。このため、風切り
音を防止する効果がより高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る光ディスクドライブ
装置の概略構成を示す分解斜視図。
【図2】(a)(b)は、本発明の実施形態を説明する
ための光ディスクドライブ装置のトレイ部を中心とした
断面図。
【図3】(a)(b)は、本発明の他の実施形態を説明
するための光ディスクドライブ装置のトレイ部を中心と
した断面図。
【図4】(a)(b)は、本発明の他の実施形態を説明
するための光ディスクドライブ装置のトレイ部を中心と
した断面図。
【図5】(a)(b)及び(c)は、本発明の他の実施
形態を説明するための光ディスクドライブ装置のトレイ
部を中心とした断面図。
【符号の説明】
1 トレイ、2 光ディスク、3 ドア、4 ベゼル、
5 トップカバー、6スピンドルモータ、7 ターンテ
ーブル、10 ディスク受け皿、11 スリット、1
5,15a、15b 周辺部、20 外周壁、30 内
壁、31 傾斜部、32 曲面。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に光ピックアップを備えた装置本体
    と、該装置本体の内外へ進退可能に支持され且つ光ディ
    スクを着脱自在に保持する受け皿を備えたトレイと、光
    ディスクを受け皿に保持したトレイを装置本体内に装填
    したときに受け皿上の光ディスクを回転可能に支持する
    光ディスク回転機構と、を有した光ディスクドライブ装
    置において、 前記トレイの受け皿の周辺部には、該受け皿上に光ディ
    スクを保持したときに光ディスク面を越える高さを有し
    た外周壁が突設され、該外周壁は全ての部分において光
    ディスク面の高さを超えていることを特徴とする光ディ
    スクドライブ装置。
  2. 【請求項2】 前記外周壁は、前記トレイの受け皿の周
    辺部の全周にわたって延在する、光ディスク面よりも高
    い壁であることを特徴とする請求項1に記載の光ディス
    クドライブ装置。
  3. 【請求項3】 前記トレイの受け皿の周辺部に設けた外
    周壁は、ドライブフロント部とリア部とで、その高さが
    異なっていることを特徴とする請求項1又は2に記載の
    光ディスクドライブ装置。
  4. 【請求項4】 前記受け皿の周辺部に設けた外周壁の内
    壁面は、所定の傾斜面であることを特徴とする請求項
    1,2又は3に記載の光ディスクドライブ装置。
  5. 【請求項5】 前記外周壁の傾斜した内壁面は、根元部
    分よりも先端部分の方が内側へ突出した傾斜面であるこ
    とを特徴とする請求項4に記載の光ディスクドライブ装
    置。
  6. 【請求項6】 前記外周壁の傾斜した内壁面は、曲面状
    であることを特徴とする請求項4又は5に記載の光ディ
    スクドライブ装置。
JP2001249551A 2001-08-20 2001-08-20 光ディスクドライブ装置 Withdrawn JP2003059251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249551A JP2003059251A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 光ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249551A JP2003059251A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 光ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003059251A true JP2003059251A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19078537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001249551A Withdrawn JP2003059251A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 光ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003059251A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305683B2 (en) 2004-02-04 2007-12-04 Ricoh Company, Ltd. Disk rotation device and disk drive device
CN100423109C (zh) * 2005-03-28 2008-10-01 日立乐金资料储存股份有限公司 光盘装置
US7545696B2 (en) 2005-01-28 2009-06-09 Panasonic Corporation Ferro-electric memory device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305683B2 (en) 2004-02-04 2007-12-04 Ricoh Company, Ltd. Disk rotation device and disk drive device
US7545696B2 (en) 2005-01-28 2009-06-09 Panasonic Corporation Ferro-electric memory device
CN100423109C (zh) * 2005-03-28 2008-10-01 日立乐金资料储存股份有限公司 光盘装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1172311C (zh) 盒式盘
US6700850B2 (en) Optical disk apparatus with opposing protective protrusions
JP2003059251A (ja) 光ディスクドライブ装置
EP1434214B1 (en) Tray of optical disk player
TWI362035B (ja)
JP2004234724A (ja) トレイ及びディスク回転装置
JPH0855400A (ja) ディスクプレーヤーのトレー
JP2001160283A (ja) ディスク装置
JP2003263879A (ja) 光ディスクドライブ装置
JP2003178570A (ja) 光ディスク装置のトレイ
JP3629192B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3588217B2 (ja) ディスクプレーヤーのシャーシー基板
JP4848459B2 (ja) ディスク装置
JPH10326482A (ja) 円板状記録媒体回転装置
JP2003132669A (ja) ディスク装置
JP4348694B2 (ja) 開閉蓋を備えた電子機器
JP4083372B2 (ja) ディスク装置
JPS6050744A (ja) 光学式ディスクレコ−ド再生装置
JP2001184824A (ja) ディスクカートリッジ及びディスク装置
US8132192B2 (en) Optical disk apparatus
KR100694260B1 (ko) 디스크 드라이브
JP2003308673A (ja) 光ディスク装置
KR100811180B1 (ko) 스핀들모터 조립체 및 정보 기록/재생장치
JP2004014085A (ja) ディスクカートリッジ
JP2001222845A (ja) ディスク装置のディスク挿入・排出機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060928

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080218