JP2003051886A - 着信許可通信サービスの提供方法及びシステム - Google Patents

着信許可通信サービスの提供方法及びシステム

Info

Publication number
JP2003051886A
JP2003051886A JP2001241177A JP2001241177A JP2003051886A JP 2003051886 A JP2003051886 A JP 2003051886A JP 2001241177 A JP2001241177 A JP 2001241177A JP 2001241177 A JP2001241177 A JP 2001241177A JP 2003051886 A JP2003051886 A JP 2003051886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
password
calling
incoming call
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001241177A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Suwa
裕一 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001241177A priority Critical patent/JP2003051886A/ja
Publication of JP2003051886A publication Critical patent/JP2003051886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、登録されていない発IDの端
末、また、発IDの無い端末であっても、一定の手順を
踏むことによって不特定端末からの着信を可能にする着
信許可通信サービスの提供方法を提供することにある。 【解決手段】本発明は、電話機Tel1を収容する交換
ノードLS1及び公衆電話機Tel5を収容する交換ノ
ードLS2からなる通信システムであって、交換ノード
LS1は、電話機Tel1への着信時に発端末の網内番
号(発ID)があるときは予め着信側の電話機Tel1
への接続許可を登録した接続許可番号と照合し、一致す
るときは接続を行い、一致しないとき又は発IDがない
ときはパスワードの送信を公衆電話機Tel5に要求
し、公衆電話機Tel5からパスワードが送られたとき
は着信側の電話機Tel1に着信を許可する予め登録さ
れているパスワードと照合し、一致したときにのみ接続
を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の電話番号ま
たは特定のパスワードを知りうる利用者のみが着信しう
る通信サービスに関するものであって、発番号を送出し
ない端末や公衆電話及び予め着信を許可されていない端
末も一定の手順を踏むことにより着信できるようにする
着信許可通信サービスの提供方法及びシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】不特定多数の端末が収容されている公衆
網においては、その匿名性を悪用して、無言電話、いた
ずら電話等の迷惑な行為が行われる場合があり、迷惑防
止の対策がとられている。
【0003】その1つは発番号表示サービスを利用した
端末のみ又はアダプタを付加して行う対策である。すな
わち、発番号を表示する機器のみ接続することを許可
し、発番号を表示するものであっても特定の番号を着信
拒否に設定できるようにするものであり、製品として市
販されている。多くの場合、公衆電話を特別扱いできる
が、着信できるように設定するとそれを悪用される危険
があり、着信拒否しようとすると、着信電話の加入者で
あっても外部から電話できないという利便性に欠ける問
題がある。
【0004】他の方法としては、ネットワークでこれら
の番号を管理する方法がある。例えば、「特開2000
−270099フリーダイヤル接続方法及び装置」に
は、特定のフリーダイヤルへの発信番号を認証して登録
した発信番号と一致した場合は接続する発明が開示され
ている。しかし、この場合も端末で行われているものと
同様に、登録番号以外への対応はしていないので、登録
された端末属性に従った制御しか許されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたもので、登録されていない発IDの端末
を使った場合であっても、また、発IDの無い端末であ
っても、一定の手順を踏むことによって不特定端末から
の着信を可能にする着信許可通信サービスの提供方法及
びシステムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、端末を収容する一つ又は複数のノード装置
からなる通信システムを用いた着信許可通信サービスの
提供方法であって、前記ノード装置は、端末への着信時
に発端末の網内番号(以下では、発IDとする。)があ
るときは予め着信側の端末への接続許可を登録した接続
許可番号と照合し、一致するときは接続を行い、一致し
ないとき又は発IDがないときはパスワードの送信を前
記発端末に要求し、前記発端末からパスワードが送られ
たときは着信側の端末に着信を許可する予め登録されて
いるパスワードと照合し、一致したときにのみ接続を行
うことを特徴とする。
【0007】また本発明は、端末を収容する一つ又は複
数のノード装置からなる通信システムであって、発端末
を収容する前記ノード装置は、発端末の網内番号(以下
では、発IDとする。)を抽出し、通信網内を転送する
手段と、発端末にパスワードを要求し、それを通信網内
に転送する手段とを有し、着端末を収容する前記ノード
装置は、着端末が特定の端末からの着信を許可するサー
ビスに加入していることを示す手段とを有し、サービス
制御を行うノード装置は、加入端末への接続許可番号と
接続許可するパスワードを登録する手段と、通信網を経
由して転送されてきた前記発IDと前記接続を許可する
網内番号を照合する手段と、前記照合結果が不一致のと
きは発端末を収容する前記ノード装置に対し、前記発端
末にパスワード入力を指示させる手段と、発端末から転
送された受信パスワードと前記接続許可用パスワードと
を照合する手段と、前記照合結果が一致するときは通信
網内のパスを接続する指示を出す手段とを有することを
特徴とするものである。
【0008】登録した発IDに対して着信許可するサー
ビスを、以下では「着信許可サービス」と呼ぶことにす
る。本発明では、ユーザは着信を許可する発IDを登録
すると共に、発IDがない電話機や発IDが未登録の電
話機から着信させたいとき、及び、公衆電話機から着信
させたい場合には、発IDがないか又は未登録の発ID
であることを確認後、発端末を収容するノード装置が発
呼端末に対してパスワード送出を要求し、登録されたパ
スワードと一致するときには着信を許可するステップを
加えたことに特徴がある。これにより、パスワードを知
っている人はどのような状況においても着信させること
が可能になり、迷惑電話の防止とユーザの利便性向上と
いう相反する特性を共に満足させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態例を詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の実施形態例を示す全体構成
説明図である。同図においてLS1,LS2,MLSは
加入者を収容する交換ノードであり、端末が着信許可サ
ービスに加入していることを判断できる加入者データを
保有している。SAPは、特定の通信サービスをサービ
ス制御ノードSCPに振り分ける機能を持つサービスノ
ード(サービスアクセスポイント)である。SCPは、
サービスに付随するデータや論理的(仮想的)に定めた
番号とネットワークNW上の物理的な対応位置を示す番
号を関連付けたデータを保持するデータベースDBに接
続しているサービス制御ノードである。Tel1〜Te
l3は電話機、Tel4は移動端末、Tel5は公衆電
話機である。
【0011】図2は本発明の実施形態例に係る電話機T
el1の着信許可端末登録状況を示す説明図である。電
話機Tel1への着信は、図2の登録端末番号等に許可
されていると仮定する。図1において、交換ノードLS
1に収容する電話機Tel1は着信許可の電話機Tel
2を登録している。交換ノードLS2には公衆電話機T
el5と発ID送出を中止している電話機Tel3が収
容されているとする。従来技術では、電話機Tel1の
ユーザが電話機Tel3から電話機Tel1に電話する
と、発IDがない端末からの発信のため着信ができず、
また、公衆電話機Tel5や移動端末Tel4のように
発IDがあっても電話機Tel1の登録がされていない
と電話機Tel1に着信できない。本発明はこのような
状況を解決するもので、図3を用いて詳細に説明する。
【0012】図3は本発明の実施形態例に係る公衆電話
機Tel5から電話機Tel1に着信するときの制御シ
ーケンス例を示した図であり、図4は交換ノードLS1
の動作、図5はサービスノードSAPの動作、図6は交
換ノードLS2の動作を示している。図4〜図6中、図
3と同一番号のところは制御機能が対応している。
【0013】(1)ステップ301:交換ノードLS2
は電話機Tel1への発呼要求を受け付け、公衆電話機
Tel5は電話機Tel1の電話番号をダイヤルする。
交換ノードLS2は電話機Tel1のダイヤル番号を受
信する。
【0014】(2)ステップ302:交換ノードLS2
は共通線信号網等を経由して交換ノードLS1に電話機
Tel1への接続要求と発IDを送信する。その後、交
換ノードLS1からのパス設定信号受信待機に入る(6
01,602)。交換ノードLS1は電話機Tel1へ
の接続要求、公衆電話機Tel5の発IDを受信する。
【0015】(3)ステップ303,304:交換ノー
ドLS1では電話機Tel1の加入者データを参照(照
合)し(401)、電話機Tel1が着信許可サービス
に加入していることが分かると(402)、公衆電話機
Tel5の発IDが登録されている番号かどうかを確認
するためサービスノードSAP経由でサービス制御ノー
ドSCPに公衆電話機Tel5の発IDと電話機Tel
1の電話番号等の照会データを送信(問合せ)する(5
01)。
【0016】(4)ステップ305:サービス制御ノー
ドSCPは、サービス制御ノードSCPの制御に必要な
データを保持しているデータベースに対し、初めに電話
機Tel1のテーブルを検索し、公衆電話機Tel5の
発IDに相当する電話番号が登録されているかどうか検
索する(502)。登録されたものと一致すればすぐに
接続動作に移行するが、本実施形態例では未登録である
ことから、その結果をサービスノードSAPに回答す
る。
【0017】(5)ステップ306,307:サービス
ノードSAPは発IDを見て、その端末を収容する交換
機が分かるので、該交換機に対し電話機Tel1の電話
番号等を送り、公衆電話機Tel5へのパスワード(P
W)要求を行う(307)。また、交換ノードLS1に
対してはパスワード要求中であることを通知する(30
6,403)。交換ノードLS1はサービスノードSA
Pから次の接続制御信号(接続可否信号)がくるまで待
機する(404,405)。サービスノードSAPも交
換ノードLS2からの応答待ち状態に入る(503,5
04)。
【0018】(6)ステップ308:交換ノードLS2
はサービスノードSAPからパスワード要求信号を受信
すると(603)、公衆電話機Tel5に対し、音声等
で『電話機Tel1が着信許可サービスに加入している
ので、パスワードを送る』ように案内し、操作を促す。
【0019】(7)ステップ308−1:公衆電話機T
el5から入力されたパスワードを交換ノードLS2に
送信する。
【0020】(8)ステップ309,310:交換ノー
ドLS2が公衆電話機Tel5からパスワードを受信す
る(308−1)とサービスノードSAPに転送し、サ
ービスノードSAPはサービス制御ノードSCPにパス
ワード照合を依頼する(PW照合)。
【0021】(9)ステップ311:サービス制御ノー
ドSCPは再度データベースにアクセスし、電話機Te
l1への着信を許可する登録しているパスワードとサー
ビスノードSAPを経由してきた公衆電話機Tel5の
パスワードを照合して、一致しているかどうかのデータ
をサービスノードSAPに送信する。サービスノードS
APはサービス制御ノードSCPからのパスワード照合
結果を受信する。
【0022】(10)ステップ312〜315:サービ
スノードSAPがパスワード一致を確認すると(50
5)、公衆電話機Tel5は電話機Tel1が許可した
着信許可端末であると判断し、交換ノードLS1,LS
2に接続可を示す信号を送り、交換ノードLS2は公衆
電話機Tel5を接続して以下通常のPSTN制御(3
20)となり、交換ノードLS1は電話機Tel1の加
入者に呼び出し信号を送出すると共に公衆電話機Tel
5に呼び出し中の信号(リングバックトーン)を送出す
る。パスワード不一致のとき、交換ノードLS1,LS
2に接続不可を示す信号を送信する。
【0023】(11)ステップ316〜318:電話機
Tel1がオフフックすることにより、応答を返すと交
換ノードLS1は電話機Tel1の応答を受信し、交換
ノードLS2にパス設定317して回線を接続し、電話
機Tel1と公衆電話機Tel5は通信可能となる。交
換ノードLS2は接続不可信号を受信すると、公衆電話
機Tel5を解放する。
【0024】(12)ステップ319,320:通信が
終了すると回線を切断し、復旧する。
【0025】以上の説明では、図2の仮定の登録状況下
に図1の通信網を想定した説明になっているが、これら
の条件に束縛されるものではない。また、図1の各ノー
ド装置の機能配備は、機能併合等で集中したりすること
がありうるので、ノード装置と機能条件、名称は必ずし
も固定的に与えられるものではない。さらに、パスワー
ドの送出も音声、データであっても良く、媒体による制
限はない。実施形態例に記載した電話機は説明に使用し
ただけであり、例えば、ダイヤルアップされたパーソナ
ルコンピュータであっても良く、電話機に固定されると
は限らない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、発
IDがない端末や着信許可を登録していない電話機等の
端末であっても、着信電話機が着信許可サービスに加入
している場合にはその着信電話機が収容されているノー
ド装置からの情報で発端末にパスワードを送るように制
御ができるようにしたことにより、着端末が着信を許可
するパスワードを知っている利用者は着信制限をしてい
ない通常の電話と同様に接続できるという効果が得られ
る。また、パスワードを知らない利用者は予め登録して
いる端末以外からは電話できないことから、サービス向
上とユーザの利便性向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例を示す全体構成説明図であ
る。
【図2】本発明の実施形態例に係る電話機Tel1の着
信許可端末登録状況を示す説明図である。
【図3】本発明の実施形態例に係る公衆電話機Tel5
から電話機Tel1に着信するときの制御シーケンス例
を示した図である。
【図4】本発明の実施形態例に係る交換ノードLS1に
おける処理を示すフローチャートである。
【図5】本発明の実施形態例に係るサービスノードSA
Pにおける処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明の実施形態例に係る交換ノードLS2に
おける処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
NW ネットワーク SCP サービス制御ノード SAP サービスノード(サービスアクセスポイン
ト) LS1 交換ノード(加入者交換機) LS2 交換ノード(加入者交換機) MLS 交換ノード(加入者交換機) DB データベース Tel1 電話機 Tel2 電話機 Tel3 電話機 Tel4 移動端末 Tel5 公衆電話機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末を収容する一つ又は複数のノード装
    置からなる通信システムを用いた着信許可通信サービス
    の提供方法であって、 前記ノード装置は、端末への着信時に発端末の網内番号
    (以下では、発IDとする。)があるときは予め着信側
    の端末への接続許可を登録した接続許可番号と照合し、 一致するときは接続を行い、一致しないとき又は発ID
    がないときはパスワードの送信を前記発端末に要求し、 前記発端末からパスワードが送られたときは着信側の端
    末に着信を許可する予め登録されているパスワードと照
    合し、 一致したときにのみ接続を行うことを特徴とする着信許
    可通信サービスの提供方法。
  2. 【請求項2】 端末を収容する一つ又は複数のノード装
    置からなる通信システムであって、 発端末を収容する前記ノード装置は、 発端末の網内番号(以下では、発IDとする。)を抽出
    し、通信網内を転送する手段と、 発端末にパスワードを要求し、それを通信網内に転送す
    る手段とを有し、 着端末を収容する前記ノード装置は、着端末が特定の端
    末からの着信を許可するサービスに加入していることを
    示す手段とを有し、 サービス制御を行うノード装置は、 加入端末への接続許可番号と接続許可するパスワードを
    登録する手段と、 通信網を経由して転送されてきた前記発IDと前記接続
    を許可する網内番号を照合する手段と、 前記照合結果が不一致のときは発端末を収容する前記ノ
    ード装置に対し、前記発端末にパスワード入力を指示さ
    せる手段と、 発端末から転送された受信パスワードと前記接続許可用
    パスワードとを照合する手段と、 前記照合結果が一致するときは通信網内のパスを接続す
    る指示を出す手段とを有する、 ことを特徴とする着信許可通信サービスの提供システ
    ム。
JP2001241177A 2001-08-08 2001-08-08 着信許可通信サービスの提供方法及びシステム Pending JP2003051886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241177A JP2003051886A (ja) 2001-08-08 2001-08-08 着信許可通信サービスの提供方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241177A JP2003051886A (ja) 2001-08-08 2001-08-08 着信許可通信サービスの提供方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003051886A true JP2003051886A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19071675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001241177A Pending JP2003051886A (ja) 2001-08-08 2001-08-08 着信許可通信サービスの提供方法及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003051886A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087941B2 (ja) コンピュータと電話の統合システム
US6122357A (en) Providing enhanced services through double SIV and personal dial tone
JP3344984B2 (ja) 通話接続システム
US5701340A (en) AD-HOC conferencing method
EP0622936A1 (en) Access to capabilities of other telephone stations
WO1998052337A1 (en) Method and apparatus for monitoring of telephone calls
US20050084077A1 (en) Destination device based callee identification
US6879673B2 (en) Remote setup of third party telephone calls
US7245709B2 (en) Portability of subscriber features in a telecommunication system
JP4440932B2 (ja) 通信デバイスをコンピュータ端末と遠隔で関連づける方法
US6614888B1 (en) Device and method for telecommunication systems
KR100457195B1 (ko) 통신망 정합용 블루투스 액세스포인트를 통한 블루투스단말기의 통신망 접속 방법
JP2002261937A (ja) 発信者番号通知システム及び発信者番号通知方法
JP2003051886A (ja) 着信許可通信サービスの提供方法及びシステム
JP3269487B2 (ja) 着信接続制御装置および着信接続制御方法
KR20020084847A (ko) 인터넷 전화 중계 시스템 및 방법
KR100545081B1 (ko) 인터넷 폰 서비스를 위한 원격 구내 교환 시스템 및 그를 이용한 집단고객 통화 서비스 방법
JPH04127652A (ja) 追い掛け電話サービスシステムの転送制御方法
KR100362568B1 (ko) 사설이동교환 시스템에서 내부 사설망 착신호 거부방법
AU751585B2 (en) Method and device in telecommunications system
KR20060018155A (ko) 웹 환경을 이용한 사설교환기의 서비스 기능 관리 시스템및 방법
JP2001103155A (ja) 公衆交換網端末機を利用したインターネットホーンサービスシステム及びその方法
JPH04237252A (ja) 公専接続におけるゲートウェイ装置
JP2894929B2 (ja) インテリジェントネットワークにおけるセキュリティ方法
JP2003069711A (ja) 着信許可通信サービス提供システムおよび着信許可通信方法