JP2003049867A - 自動変速機のクラッチピストンリターン装置 - Google Patents

自動変速機のクラッチピストンリターン装置

Info

Publication number
JP2003049867A
JP2003049867A JP2001392859A JP2001392859A JP2003049867A JP 2003049867 A JP2003049867 A JP 2003049867A JP 2001392859 A JP2001392859 A JP 2001392859A JP 2001392859 A JP2001392859 A JP 2001392859A JP 2003049867 A JP2003049867 A JP 2003049867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
piston
clutch piston
automatic transmission
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001392859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3579724B2 (ja
Inventor
Chang-Wook Lee
昌 郁 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2003049867A publication Critical patent/JP2003049867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579724B2 publication Critical patent/JP3579724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クラッチの高速回転によって回転速度が増加
すればするほど弾性力が増大してピストンの前進を防止
するリターンスプリングを含む自動変速機多板クラッチ
のピストンリターン装置を提供する。 【解決手段】 クラッチピストンと同一な速度で回転す
るスプリング支持台及び前記スプリング支持台に弾支さ
れて前記クラッチピストンを加圧し、回転速度が増加す
るほど弾性力が増加するリターンスプリングを含む自動
変速機のクラッチピストンリターン装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動変速機のクラッ
チに係り、より詳しくは、自動変速機のクラッチピスト
ンのリターン装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多数のクラッチプレートとディスクとを
交互に配置して、多重に接触しながら動力を伝達する多
板クラッチは、オートバイまたは自動車の自動変速機な
どに用いられている。このような多板クラッチの一般的
な構成は、図5に示すように、クラッチリテーナー10
0の内輪凹凸部102に多数枚のクラッチプレート10
4を配置し、前記クラッチプレート104の間に位置し
てハブ106の外輪凹凸部108にクラッチディスク1
10を配置している。
【0003】そして、クラッチリテーナー100の内側
にはピストン112が配置され、そのクラッチリテーナ
ー100とピストン112との間には油圧室114が形
成され、油圧室の反対側にはピストン112を常に油圧
室114側に押す圧縮スプリングであるリターンスプリ
ング116が配置されている。
【0004】これにより、油圧室114に油圧が供給さ
れれば、ピストン112がリターンスプリング116の
弾性力に抗して前進し、クラッチプレート104とクラ
ッチディスク110とを圧着して動力を伝達する。
【0005】反対に油圧を解除すれば、リターンスプリ
ング116の弾性力によってピストン112が後退し
て、クラッチプレート104とクラッチディスク110
とを隔離させ、動力伝達を遮断する。
【0006】このような作動過程で油圧が解除される
時、油圧制御機構から油圧室に至るまでの油圧が解除さ
れるが、油圧室に残存している流体はクラッチの回転に
よる遠心力により、排出されずに遠心油圧を発生するよ
うになり、クラッチが高速に回転する場合には、その残
存油圧によってクラッチが解除できない場合が発生する
こともある。
【0007】図5はこのような遠心油圧によるクラッチ
の誤作動を防止するための2種類の構成を示したもので
あって、中央線の上部はバランスピストン(balan
cepiston)方式を、下部はチェックボール(c
heck ball)方式を示している。
【0008】バランスピストン方式は、図5の上部に示
す通り、ピストン112の内側にバランスピストン11
8を配置し、そのバランスピストン118とピストン1
12との間にリターンスプリング116を配置して、前
記ピストン112とバランスピストン118との間の空
間部に油圧を供給することによって反対油圧として作用
させる。
【0009】チェックボール方式は、図5の下部に示す
通り、ピストン112の端部にチェックボール(che
ck ball)120を配置する。主にスチール(s
teel)製のチェックボールには流体の油圧による軸
方向の力、ピストンの回転による遠心力、流体の浮力な
どが作用するが、クラッチの回転速度が増加すれば、チ
ェックボールの遠心力が流体の遠心油圧を克服して流動
し、これによりオイル排出口が開いてピストンの残留油
量が排出される。
【0010】しかし、前者のように、バランスピストン
を適用する場合、遠心油圧を効果的に相殺させるために
はバランスピストンの内径がピストンの内径より小さく
なければならないので、これによって変速機の大きさが
大きくなるという問題点を内包している。
【0011】そして、後者のようにチェックボールを適
用する場合は、チェックボールの設計、設計後の製品の
品質管理が非常に難しく、チェックボールの設計諸元の
マッチングが難しいだけでなく、ボール及びこれに密着
する面に対する精密な加工が要求されるなどの問題点を
内包している。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、クラ
ッチの高速回転によって回転速度が増加すればするほど
弾性力が増大して、ピストンの前進を防止するリターン
スプリングを含む自動変速機多板クラッチのピストンリ
ターン装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、クラッチピス
トンと同一な速度で回転するスプリング支持台と、前記
スプリング支持台に弾持されて前記クラッチピストンを
加圧し、回転速度が増加するほど弾性力が増加するリタ
ーンスプリングとを含むことを特徴とし、前記リターン
スプリングは、中央部がクラッチ回転軸の方向に屈曲し
た平板弾性プレートと、前記屈曲した中央部に形成され
た質量部とを含み、前記平板弾性プレートの一端は前記
スプリング支持台に弾持され、他端は前記クラッチピス
トンに弾持されることを特徴とし、前記質量部が円柱形
態で形成され、また、前記リターンスプリングは、設定
された長さと質量を有する中央部、および前記中央部体
の両側でクラッチ回転軸の半径方向に開かれて形成され
た一対の弾性片を含むが、前記一対の弾性片のうち一つ
は前記スプリング支持台に弾持され、他の一つは前記ク
ラッチスプリングに弾持されることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明の実施例による自
動変速機のクラッチピストンリターン装置の構成図であ
り、符号2は多板クラッチの全体を示す。
【0015】多板クラッチ2は、クラッチリテーナー4
の内輪凹凸部6に多数枚のクラッチプレート8を配置
し、前記クラッチプレート8の間に位置してハブ10の
外輪凹凸部12にクラッチディスク14が配置されてい
る。
【0016】クラッチリテーナー4の内側にはピストン
16が配置されて、そのクラッチリテーナー4とピスト
ン16との間には油圧室18が形成され、油圧室の反対
側には弾性力でピストン16を常に油圧室18側に押す
リターンスプリング20が配置されている。
【0017】そして、油圧室18に油圧が供給されれ
ば、ピストン16がリターンスプリング20の弾性力に
抗して前進し、クラッチプレート8とクラッチディスク
14を圧着して動力を伝達する。
【0018】また、反対に油圧を解除すれば、リターン
スプリング20の弾性力によってピストン16が後退し
てクラッチプレート8とクラッチディスク14とを隔離
させ、動力伝達を遮断する。
【0019】このような多板クラッチ2のリターンスプ
リング20を形成するために、本発明では、図2及び図
3のように、中央部に一定の長さを有する質量部22を
おき、その両側に一対の弾性片24、26を形成してい
る。図面では質量部22が円柱形に形成されているが、
これに限定されるわけではなく、多角形で形成すること
もできる。また、弾性片24、26は質量部22と一体
形成されているが、これに限定されるわけではなく、質
量部22と弾性片24、25を各々別途に形成して溶接
などのような固定手段を通じて形成することもできる。
【0020】また、一対の弾性片24、26は一つの弾
性プレートを中央部でクラッチの回転軸方向に屈曲させ
て形成することができ、質量部22には、前記屈曲した
中央部に設定された、質量を有する質量部を接合した構
成にすることもできる。
【0021】前記のように構成されるリターンスプリン
グ20は、図1のように質量部22が遠心側に向かった
状態で、一側弾性片24はピストン16の内面の突起部
28に弾持され、他側弾性片26はハブ10の内側に配
置されるスプリング支持台39に弾持される。これによ
り、通常は、リターンスプリング20の弾性力によっ
て、ピストン16は油圧室18側に押し付けられてい
る。
【0022】より具体的にリターンスプリング20の作
動原理を見てみると、図4のように、リターンスプリン
グ20がクラッチに装着されていると、油圧室18に油
圧が供給されて、ピストン16が前進する場合、両側弾
性片24、26間の距離が狭くなって、反撥力が発生
し、ピストン16に反撥力が伝達される。
【0023】そして、クラッチが高速に回転すれば、質
量部22が遠心力を受け、この遠心力が弾性片24、2
6を互いに開くように作用し、その結果リターンスプリ
ング20の弾性力が増加する効果が生まれる。従って、
遠心力が大きくなるほどリターンスプリング20の弾性
力は増加するため、油圧室18に残留する油圧によって
ピストン16が前進し、クラッチが締結されることを未
然に防止する。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、多板クラッチの解除時
に、残留油圧によって発生するクラッチの締結を未然に
防止することができ、既存のバランスピストン及びチェ
ックボールが不要となるため、構造が簡単になり、原価
の低減にも寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による自動変速機のクラッチピ
ストンリターン装置の構成図である。
【図2】本発明の実施例によるリターンスプリングの斜
視図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】本発明の実施例によるリターンスプリングの作
動原理を説明するための図である。
【図5】従来の技術による自動変速機のクラッチピスト
ンリターン装置の二つの例を示した図である。
【符号の説明】
2 多板クラッチ 4 クラッチリテーナー 6 内輪凹凸部 8 クラッチプレート 10 ハブ 12 外輪凹凸部 14 クラッチディスク 16 ピストン 18 油圧室 20 リターンスプリング 22 質量部 24 弾性片 26 弾性片 28 突起部 39 スプリング支持台 100 クラッチリテーナー 102 内輪凹凸部 104 クラッチプレート 106 ハブ 108 外輪凹凸部 110 クラッチディスク 112 ピストン 114 油圧室 116 リターンスプリング 118 バランスピストン 120 チェックボール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラッチピストンと同一な速度で回転す
    るスプリング支持台と;前記スプリング支持台に弾持さ
    れて前記クラッチピストンを加圧し、回転速度が増加す
    るほど弾性力を増加するリターンスプリングとを含むこ
    とを特徴とする自動変速機のクラッチピストンリターン
    装置。
  2. 【請求項2】 前記リターンスプリングは、中央部がク
    ラッチ回転軸の方向に屈曲した平板弾性プレートと;前
    記屈曲した中央部に形成された質量部とを含み、 前記平板弾性プレートの一端は前記スプリング支持台に
    弾持され、他端は前記クラッチピストンに弾持されてい
    ることを特徴とする、請求項1に記載の自動変速機のク
    ラッチピストンリターン装置。
  3. 【請求項3】 前記リターンスプリングは、設定された
    長さと質量を有する中央部;及び前記中央部体の両側で
    クラッチ回転軸の半径方向に開かれて形成された一対の
    弾性片を含み、 前記一対の弾性片のうち一つは前記スプリング支持台に
    弾持され、他の一つは前記クラッチスプリングに弾持さ
    れていることを特徴とする、請求項1に記載の自動変速
    機のクラッチピストンリターン装置。
  4. 【請求項4】 前記質量部は円柱形態で形成されている
    ことを特徴とする、請求項2に記載の自動変速機のクラ
    ッチピストンリターン装置。
JP2001392859A 2001-07-11 2001-12-25 自動変速機のクラッチピストンリターン装置 Expired - Fee Related JP3579724B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-041604 2001-07-11
KR10-2001-0041604A KR100391471B1 (ko) 2001-07-11 2001-07-11 자동 변속기 다판 클러치의 리턴 스프링

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003049867A true JP2003049867A (ja) 2003-02-21
JP3579724B2 JP3579724B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=19712053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001392859A Expired - Fee Related JP3579724B2 (ja) 2001-07-11 2001-12-25 自動変速機のクラッチピストンリターン装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6675944B2 (ja)
JP (1) JP3579724B2 (ja)
KR (1) KR100391471B1 (ja)
DE (1) DE10164347A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006342836A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nissan Motor Co Ltd 遠心圧制御装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT4445U1 (de) * 1999-12-07 2001-07-25 Steyr Daimler Puch Ag Kraftübertragungseinheit mit einer drehzahldifferenzabhängigen hydraulischen kupplung
JP2004239404A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Nsk Warner Kk 湿式多板クラッチ
US20050205380A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Raszkowski James A Retaining ring apparatus for a hybrid transmission
US8453819B2 (en) * 2010-02-22 2013-06-04 Twin Disc, Inc. Balanced clutch system
DE202011002608U1 (de) * 2011-02-11 2012-02-29 Camera Dynamics Gmbh Stativkopf
DE102012202995A1 (de) * 2012-02-28 2013-08-29 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungsvorrichtung einer Lamellenkupplung
US9568100B2 (en) 2012-04-26 2017-02-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Transmission piston with retained release spring
EP2898234A2 (de) * 2012-09-19 2015-07-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rotierender deckelfester nehmerzylinder
DE102013222019A1 (de) * 2012-11-22 2014-05-22 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Rotierender deckelfester Nehmerzylinder
DE102017214431A1 (de) 2017-08-18 2019-02-21 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulische Betätigungsvorrichtung für ein Schaltelement eines Getriebes
US11407300B2 (en) * 2018-08-27 2022-08-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrid module with separating clutch and actuating device
DE102019205571A1 (de) * 2019-04-17 2020-10-22 Zf Friedrichshafen Ag Kühlölleitelement sowie Antriebsstrang und Hybridmodul mit diesem

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2966978A (en) * 1957-05-27 1961-01-03 Ford Motor Co Fluid pressure operated clutch
US4548306A (en) * 1984-04-30 1985-10-22 General Motors Corporation Plate separator
JP2673279B2 (ja) * 1987-08-29 1997-11-05 富士重工業株式会社 湿式多板クラッチ
JPH0762490B2 (ja) * 1988-07-04 1995-07-05 株式会社大金製作所 油圧式発進クラッチ
US5913396A (en) * 1997-03-31 1999-06-22 Horton, Inc. Rotational control apparatus with bellville return spring assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006342836A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nissan Motor Co Ltd 遠心圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3579724B2 (ja) 2004-10-20
US20030010593A1 (en) 2003-01-16
DE10164347A1 (de) 2003-02-06
KR20030006058A (ko) 2003-01-23
KR100391471B1 (ko) 2003-07-12
US6675944B2 (en) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003049867A (ja) 自動変速機のクラッチピストンリターン装置
JP5122972B2 (ja) ディスクブレーキ用キャリパー
EP2006566A2 (en) Disk brake apparatus
WO2012147539A1 (ja) 湿式摩擦プレート
CN101548117B (zh) 用于自动变速器的摩擦接合装置
JPWO2013157646A1 (ja) 摩擦ブレーキ装置
SU1602401A3 (ru) Многодисковый тормоз
JP2018204655A (ja) クラッチ装置
WO2011074481A1 (ja) 湿式多板摩擦クラッチ装置
JP2007046768A (ja) 自動車用高性能ディスクブレーキシステム
US7455161B2 (en) Clutch of automatic transmission
JP4054818B2 (ja) 遠心式クラッチ装置
JP2018179116A (ja) 湿式ブレーキ
RU2519577C2 (ru) Тормозная муфта
JP5500663B2 (ja) 湿式多板摩擦クラッチ装置
RU2662862C1 (ru) Барабанный тормоз (варианты)
JP6298777B2 (ja) ディスクブレーキ装置
KR100505801B1 (ko) 클러치 마찰 디스크 및 건식 마찰 클러치용 마찰 디스크의 관 형상 마찰판
JP7065189B2 (ja) 摩擦クラッチ装置
RU2663772C1 (ru) Барабанный тормоз (варианты)
JP2004011836A (ja) 湿式摩擦部材
KR100391630B1 (ko) 클러치 리테이너구조
KR100325382B1 (ko) 주차 브레이크겸용 습식 다판 서어비스 브레이크
JP2007138999A (ja) 湿式多板クラッチ
JPH08338458A (ja) ディスクブレーキ装置及びその重心位置設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees