JP2003045408A - 密閉型電池 - Google Patents

密閉型電池

Info

Publication number
JP2003045408A
JP2003045408A JP2001233261A JP2001233261A JP2003045408A JP 2003045408 A JP2003045408 A JP 2003045408A JP 2001233261 A JP2001233261 A JP 2001233261A JP 2001233261 A JP2001233261 A JP 2001233261A JP 2003045408 A JP2003045408 A JP 2003045408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode lead
plate
battery
electrode
sealed battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001233261A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhiro Osumi
哲博 大角
Eiji Hara
衛二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Energy Corp
Original Assignee
NEC Mobile Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Energy Corp filed Critical NEC Mobile Energy Corp
Priority to JP2001233261A priority Critical patent/JP2003045408A/ja
Publication of JP2003045408A publication Critical patent/JP2003045408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/122

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経時的なかしめ状態のゆるみ、腐食による接
触抵抗の増大が生じることがない電気的特性に優れた密
閉型電池を提供する。 【解決手段】 電池缶の極性と異種の極性の電極引出板
を絶縁性部材を介して取り付けた電極引出板に設けた貫
通孔に電極導出ピンを貫通させてかしめて固着したヘッ
ダを有する密閉型電池において、電極引出板が電極導出
ピンと接合可能な金属と、導電接続リードと接合が可能
な金属とのクラッド体からなる密閉型電池。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、密閉型電池に関
し、特に電池缶の極性と異なる極性の電池端子を絶縁性
部材を介して取り出す電極端子となる電極引出板を有す
る密閉型電池に関する。 【0002】 【従来の技術】小型の電子機器の電源として各種の電池
が用いられており、携帯電話、ノートパソコン、カムコ
ーダ等の電源として、小型で大容量の密閉型電池が用い
られており、大容量のリチウム電池やリチウムイオン二
次電池等の非水電解液を使用した密閉型電池が用いられ
ている。機器の小型化に対応して、円筒型電池に加え
て、小さな空間を有効に利用することができる角型の密
閉式電池がひろく用いられている。角型電池において
は、電池の一方の電極として作用する電池缶と絶縁性部
材によって隔離した電極端子が取り付けられている。 【0003】図4に、角型の密閉型電池の一例を説明す
る図を示す。密閉型電池1は、ステンレス鋼、ニッケル
めっきを表面に施した軟鋼等からなる角筒状の金属容器
2(以下、電池缶とも称す)に、正極電極および負極電
極をセパレータを介して積層したものを巻回した電池要
素が収納されており、電池缶2の上端には、金属板3
に、外部絶縁板4A、正極側の電極引出板5を、正極側
の電極導出ピン6によって一体化して構成したヘッダ7
を電池缶2の開口部に取り付けて封口したものであり、
ヘッダ7の一部には、電池の内部圧力の異常な上昇時に
圧力を開放するために他の部分よりも肉厚が薄い薄肉部
8、電解液を注液し、電解液の注液後に封口する小孔9
が設けられており、小孔9から電解液を注入した後にス
テンレス鋼等の金属からなる部材を埋め込み、溶接して
封口している。 【0004】図5は、ヘッダの一例を説明する図であ
り、図5(A)は、断面図であり、図5(B)は、ヘッ
ダの分解斜視図であり、正極導出ピンのかしめ前の状態
を説明する図である。ステンレス鋼、ニッケルめっきを
施した軟鋼板等からなる金属板3に設けた貫通孔10に
下部よりポリプロピレン、フッ素樹脂等からなる内部絶
縁板4Bを取り付け、上部には外部絶縁板4Aを載置し
て、アルミニウムまたはアルミニウム合金等の導電性の
良好な金属からなるつば部6Aを有する電極導出ピン6
を内部絶縁板4Bに設けた孔を貫通させ、電極引出板5
を装着して、電極導出ピンのつば部6Aと柱状部6Bの
先端を上下からかしめることによってヘッダ7が形成さ
れる。作製されたヘッダ7の電極導出ピン6のつば部6
Aに、電池要素に接合し、絶縁性部材11で被覆された
導電タブ12を接合した後に電池缶の開口部に嵌合させ
て周囲をレーザー溶接を行って封口される。ヘッダの組
立時に電極導出ピン6はかしめによって押し潰されて、
電極引出板5と接触し、電極導出ピンと正極引出板5と
の間に導電接続が形成される。 【0005】このような密閉型電池においては、電極導
出ピンには、アルミニウムあるいはアルミニウム合金等
の正極用の集電体等としても電気化学的に安定な挙動を
示す金属部材が用いられており、また正極引出板には、
リード線用の材料の溶接、あるいは半田付特性が良好な
ニッケルまたはその合金が用いられている。ところが、
アルミニウム等の電極導出ピンとニッケル板等の正極引
出板との間の接触は互いの接合性が良好ではない金属材
料であるので、電極導出ピンのかしめによる密着と接触
のみでは、経時的なかしめ部のゆるみ、および電解液等
の付着による腐食による接触抵抗の増大の可能性があっ
た。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、電極導出ピ
ンをかしめて封止した電極封止構造を有する電池におい
て、経時的なかしめ状態のゆるみおよび、かしめ接触部
の腐食による接触抵抗の増大を防止し、電気的特性に優
れ、信頼性の高い密閉型電池を提供することを課題とす
るものである。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明の課題は、電池缶
の極性と異種の極性の電極引出板を絶縁性部材を介して
取り付けて電極引出板に設けた貫通孔に電極導出ピンを
貫通させてかしめて固着したヘッダを有する密閉型電池
において、電極引出板が電極導出ピンと接合可能な金属
と、導電接続リードと接合が可能な金属とのクラッド体
からなる密閉型電池によって解決することができる。ク
ラッド体が板状の異種の金属の積層体から構成されてい
る前記の密閉型電池である。クラッド体が、電極導出ピ
ンの貫通孔の壁面に異種の金属層が形成されたものであ
る前記の密閉型電池である。また、クラッド体が、電極
導出ピンの貫通孔の壁面と電極導出ピンのつば部との接
触部に異種の金属層が形成されたものである前記の密閉
型電池である。また、クラッド体がアルミニウムまたは
その合金と、ニッケルまたはその合金からなる前記の密
閉型電池である。電極導出ピンとクラッド体の一方の金
属面とを溶接によって接合した前記の密閉型電池であ
る。また、リチウムイオン電池である前記の密閉型電池
である。 【0008】 【発明の実施の形態】本発明の密閉型電池は、電極導出
ピンをかしめて電極引出板を一体化し、電極引出端子部
を形成した密閉型電池において、電極引出板として導電
接続リ ードと接合が可能な金属と電極導出ピンとの接
合が可能な金属とのクラッド体を設けたので、導電接続
リードとの良好な接合特性を維持した状態で、電極引出
板と電極導出ピンとの間の導電接続の経時変化が小さ
く、電気的特性に優れ、信頼性の大きな密閉型電池を提
供することが可能であることを見出したものである。 【0009】図1は、本発明の密閉型電池を説明する図
である。図1(A)は、密閉型電池の電極引出端子部分
を説明する断面図であり、図1(B)は、ヘッダ7の組
立前の各部材の説明する斜視図である。密閉型電池を形
成するヘッダ7の金属板3には、上下から外部絶縁板4
A、内部絶縁板4Bを配置し、外部絶縁板4Aの上部に
外部電極引出板5を設け、電極導出ピン6を貫通させて
かしめることによって封口して一体化したものである。
電極引出板5は、ニッケル部15とアルミニウム部16
から形成されたクラッド体である。したがって、アルミ
ニウム製の電極導出ピン6をかしめた際には、クラッド
体のアルミニウム部とアルミニウム製の電極導出ピンと
は、同種の金属であるために両者の間で一体化し経時的
な変化にも影響が小さなものとなる。このようにして構
成されたヘッダの電極導出ピンのつば部6Aには、電池
要素の電池電極に接合した絶縁性部材11で保護された
導電タブ12が接合されている。 【0010】また、ヘッダの電池の内部側および貫通孔
の内壁面に位置する内部絶縁板4Bは、図1(B)に示
すように金属板3に設けた貫通孔に挿入して装着しても
良いが、金属板と絶縁性材料をインサートモールド等に
よって金属板と一体に形成されたものであっても良い。
インサートモールド等によって絶縁性部材がヘッダを構
成する蓋体部分の金属板に一体に形成された場合には、
絶縁性部材を複数の部材によって構成した場合に比べ
て、厚みを薄くすることができるので、ヘッダの小型化
が可能となる。さらに、ヘッダの組立工程数を減少する
ことが可能となる。絶縁性部材としては、ポリプロピレ
ン、あるいはテトラフルオロエチレン−パーフルオロア
ルコキシエチレン共重合体(PFA)、テトラフルオロ
エチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FE
P)等の熱可塑性フッ素樹脂等を挙げることができる。 【0011】ヘッダの外面に位置する外部絶縁板4Aの
上面に設ける外部電極引出板として用いるクラッド体と
しては、電極導出ピンとして使用されているアルミニウ
ムまたはアルミニウム合金と接合性が良好なアルミニウ
ム板と、導電接続リードとの接合性が良好なニッケル
板、ニッケル合金板、銅板、洋白板、軟鋼板等の金属板
とを、爆着、水圧プレス等によって一体化し、圧延した
クラッド体を用いることができ、またさらに金めっき等
の耐食性、導電性のめっきを施したものを用いることが
できる。 【0012】また、電極導出ピンとしては、アルミニウ
ムまたはその合金からなる金属素材を電極導出ピンの形
状に加工後に焼き鈍しを行ったものを用いることが好ま
しい。 電極導出ピンは焼き鈍しによって、かしめの際
の変形が均一となるとともに、また表面硬度が低下し、
表面のひび割れ等も生じにくくなったことによって絶縁
性部材との間の密閉性等が良好とものとなる。電極導出
ピンは焼き鈍しによって一時的に硬度が低下するが、か
しめ加工によって加えられた衝撃によって加工硬化が起
こるので、かしめ後の電極導出ピンは、焼き鈍し加工を
行っていないものと同様の硬度を示すので、封口特性の
低下、あるいは電極導出ピンのかしめ強度の低下が生じ
ることはない。本発明の密閉型電池においては、アルミ
ニウムとニッケルからなるクラッド体を電極引出板とし
て用いたので、アルミニウムまたはアルミニウム合金か
らなる電極導出ピンをかしめた際にはクラッド体のアル
ミニウムとが同種の金属であるために両者が一体化し、
電気的接続性及び密着性が良好なものとなる。 【0013】図2は、本発明の密閉型電池の電極引出板
を説明する図である。図2(A)は、図1に示した電極
引出板5であり、ニッケル部15とアルミニウム部16
が層状に形成されたクラッド体から構成されている。図
2(B1)は、他の例の斜視図であり、図2(B2)
は、図2(B1)の断面図である。電極引出板5をニッ
ケル部15とし、貫通孔の内壁面をアルミニウム部16
としたものである。これによって、電極導出ピンをかし
めた際には、アルミニウムまたはアルミニウム合金製の
電極導出ピンがかしめによって膨らむと電極引出板の内
壁面のアルミニウムとが一体化し、良好な導電接触と気
密性が実現される。また、図2(C1)は、他の例を説
明する斜視図であり、図2(C2)は、図2(C1)の
断面図である。電極引出板5をニッケル部15とし、貫
通孔の内壁面とともに電極導出ピンのつば部と接触する
部分もアルミニウム部16によって形成したものであ
る。この電極引出板5に貫通した電極導出ピンをかしめ
た際には、電極導出ピンが膨らんで接触する部分のみで
はなく、電極導出ピンのつば部と接触する部分もアルミ
ニウム部であるので、電極導出ピンと電極引出板との一
体化がより大きなものとなる。 【0014】図3は、本発明の他の実施例を説明する図
である。図3(A)に示すように、密閉型電池を形成す
るヘッダ7の金属板3には、上下から外部絶縁板4A、
内部絶縁板4Bを配置し、外部絶縁板4Aの上部にニッ
ケルとアルミニウムからなる外部電極引出板5を設けて
アルミニウム製の電極導出ピン6を挿入した後にかしめ
て封口一体化する。次いで、図3(B)に示すように、
抵抗溶接用電極20A、20Bによって外部電極引出板
5と電極導出ピン6の間に溶接電流を通電する。これに
よって、図3(C)に示すように、電極導出ピン6と外
部電極引出板5のアルミニウム部16とが相互が同種の
金属であるために接触部において融着部21が形成され
て接合されるので、かしめた際にもゆるみが生じること
がなく、また安定した電気的接続性が保持される。以上
の説明では、抵抗溶接によって、電極導出ピンと外部電
極引出板との溶接について説明を行ったが、電極導出ピ
ンの軸方向からレーザーを照射して、電極導出ピンと外
部電極引出板との溶接を行っても良い。 【0015】 【実施例】以下に実施例、比較例を示し本発明を説明す
る。 実施例1 長辺が33mm、短辺が5mmの長方形状のニッケルめ
っき軟鋼板の中央に設けた直径2.6mmの貫通孔に外
部絶縁板、および内部絶縁板を装着し、中央に直径1.
5mmの孔を有し、厚さ15μmのアルミニウムをニッ
ケルと一体化した厚さ0.3mmのクラッド体からなる
電極引出板を載置して、直径1.5mmの円柱状のアル
ミニウム製の電極導出ピンを内部絶縁板側から貫通させ
て、電極導出ピンの上下からかしめてヘッダを製造し
た。高さ48mm、幅29mm、厚さ6mmのニッケル
めっき軟鋼製の電池缶にリチウムイオン電池の電池要素
を収納し、ヘッダを溶接した後に、電解液注入口から電
解液を注液し、次いで電解液中液口を封口して密閉型電
池を製造した。作製した1000個の電池のヘッダを3
00℃、1分間加熱して、絶縁性部材を熱的に収縮させ
た後に室温で放置し、500時間経過後に電極端子部分
のインピーダンスの増加を測定したところ、いずれの電
池も増加率は5%以下であった。 【0016】実施例2 組み立てたヘッダーの電極引出板と電極導出ピンに抵抗
溶接用電極を接触させて、実効電流600Aの条件で溶
接を行った後に実施例1と同様にインピーダンスを増加
を測定したところ5%以下であった。 【0017】比較例1 電極引出板としてニッケル板を用いた点を除き、実施例
1と同様にインピーダンス増加を測定した。作製した1
000個の電池のうち電極端子部分のインピーダンスの
増加は、1割に見られた。 【0018】 【発明の効果】本発明の密閉型電池は、電極導出ピンを
かしめて電極引出板と導電接続を形成して作製した外部
接続端子の電極引出板が電極導出ピンと同種の金属材料
からなるクラッド体によって形成されているので、電極
導出ピンと電極引出板との接合が良好なものとなり、電
極導出ピンと電極引出板との間の接触抵抗の経時変化を
防止することができ、電気的特性に優れ、信頼性の高い
密閉型電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は、本発明の密閉型電池を説明する図であ
る。 【図2】図2は、本発明の密閉型電池の電極引出板を説
明する図である。 【図3】図3に、本発明の密閉型電池の他の例を説明す
る図である。 【図4】図5は、角型の密閉型電池の一例を説明する図
である。 【図5】図4は、ヘッダの一例を説明する図である。 【符号の説明】 1…密閉型電池、2…電池缶、3…金属板、4A…外部
絶縁板、4B…内部絶縁板、5…電極引出板、6…電極
導出ピン、6A…電極導出ピンのつば部、6B…柱状
部、7…ヘッダ、8…薄肉部、9…小孔、10…貫通
孔、11…絶縁性部材、12…導電タブ、15…ニッケ
ル部、16…アルミニウム部、20A,20B…抵抗溶
接用電極、21…融着部
フロントページの続き Fターム(参考) 5H022 AA02 BB02 BB03 BB11 CC02 CC03 EE01 EE03 EE04 5H024 AA12 BB05 BB08 CC02 CC06 CC07 CC19 DD01 DD11 EE01 5H029 AJ05 AJ06 BJ02 CJ03 CJ05 DJ02 DJ05 DJ14 EJ01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 電池缶の極性と異種の極性の電極引出板
    を絶縁性部材を介して取り付けた電極引出板に設けた貫
    通孔に電極導出ピンを貫通させてかしめて固着したヘッ
    ダを有する密閉型電池において、電極引出板が電極導出
    ピンと接合可能な金属と、導電接続リードと接合が可能
    な金属とのクラッド体からなることを特徴とする密閉型
    電池。
JP2001233261A 2001-08-01 2001-08-01 密閉型電池 Pending JP2003045408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233261A JP2003045408A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 密閉型電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233261A JP2003045408A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 密閉型電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003045408A true JP2003045408A (ja) 2003-02-14

Family

ID=19065053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001233261A Pending JP2003045408A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 密閉型電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003045408A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788559B1 (ko) * 2005-11-29 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP2011210725A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sb Limotive Co Ltd 二次電池及び二次電池モジュール
US20110287300A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Sang-Won Byun Rechargeable battery and battery module
JP2013513196A (ja) * 2009-12-04 2013-04-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 導電接続を形成する方法
JP2015510659A (ja) * 2012-11-23 2015-04-09 エルジー・ケム・リミテッド 防錆性ワッシャー及びこれを含む二次電池
WO2015059826A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 角形二次電池
EP2375474B1 (en) * 2010-03-30 2017-02-15 Samsung SDI Co., Ltd. Secondary battery and secondary battery module
WO2022209061A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 株式会社村田製作所 二次電池

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788559B1 (ko) * 2005-11-29 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP2013513196A (ja) * 2009-12-04 2013-04-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 導電接続を形成する方法
JP2011210725A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sb Limotive Co Ltd 二次電池及び二次電池モジュール
EP2375474B1 (en) * 2010-03-30 2017-02-15 Samsung SDI Co., Ltd. Secondary battery and secondary battery module
US20110287300A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Sang-Won Byun Rechargeable battery and battery module
KR101135510B1 (ko) * 2010-05-20 2012-04-13 에스비리모티브 주식회사 이차 전지 및 전지 모듈
US9312528B2 (en) 2010-05-20 2016-04-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery and battery module
JP2015510659A (ja) * 2012-11-23 2015-04-09 エルジー・ケム・リミテッド 防錆性ワッシャー及びこれを含む二次電池
WO2015059826A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 角形二次電池
US9923186B2 (en) 2013-10-25 2018-03-20 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Rectangular secondary battery
WO2022209061A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 株式会社村田製作所 二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756096B2 (ja) 密閉型電池
EP2668684B1 (en) Rechargeable battery pack including low-resistance battery-pack interconnect
JP4749130B2 (ja) 二次電池及びその形成方法
KR101087046B1 (ko) Ptc 소자가 장착된 탑 캡을 포함하는 전지팩
JP3756097B2 (ja) 密閉型電池
JPH10340709A (ja) 角型電池
JP2003173767A (ja) 密閉型電池
EP2380226B1 (en) Modular cid assembly for a lithium ion battery
US20040126656A1 (en) Secondary battery and method of manufacturing same
JP2003151528A (ja) 密閉型電池
JP2003197177A (ja) 密閉型電池
JP2003151528A5 (ja)
JP3571262B2 (ja) 密閉型電池
US8685561B2 (en) Rechargeable battery
JP3829086B2 (ja) 非水電解液電池およびその製造方法
JP2003045408A (ja) 密閉型電池
KR20180041019A (ko) 용접성이 향상된 돌기부가 형성되어 있는 원통형 이차전지
KR101566040B1 (ko) 높은 전류 용량의 에너지 전달 장치용 캡 조립체
JP3736789B2 (ja) 密閉型電池
JP4829432B2 (ja) 密閉型電池
JP3812380B2 (ja) 密閉型電池
JP2000231917A (ja) 密閉型電池
JP4841076B2 (ja) 密閉型電池
JPH0831402A (ja) 封止電極端子構造
JP2003077449A (ja) 二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040910

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060223

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060310

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02