JP2003043617A - 光熱写真画像形成材料 - Google Patents
光熱写真画像形成材料Info
- Publication number
- JP2003043617A JP2003043617A JP2001234964A JP2001234964A JP2003043617A JP 2003043617 A JP2003043617 A JP 2003043617A JP 2001234964 A JP2001234964 A JP 2001234964A JP 2001234964 A JP2001234964 A JP 2001234964A JP 2003043617 A JP2003043617 A JP 2003043617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- forming material
- liquid crystal
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 65
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 71
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 71
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 70
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims abstract description 66
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 37
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 239000004974 Thermotropic liquid crystal Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims description 20
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims description 20
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 5
- 239000004988 Nematic liquid crystal Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 2
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 claims description 2
- 125000005337 azoxy group Chemical group [N+]([O-])(=N*)* 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 claims description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 2
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 85
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 42
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 42
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 30
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 21
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 238000011161 development Methods 0.000 description 11
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 10
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 10
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 10
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 6
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 6
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 6
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 6
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 6
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 5
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 4
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 4
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 4
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 4
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 3
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 description 3
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1N=C=O MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical group O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000005677 ethinylene group Chemical group [*:2]C#C[*:1] 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001502 inorganic halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 description 2
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- OTVRYZXVVMZHHW-FNOPAARDSA-N (8s,9s,10r,13r,14s,17r)-3-chloro-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthrene Chemical compound C1C=C2CC(Cl)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 OTVRYZXVVMZHHW-FNOPAARDSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- STWZWUFRTQEEMW-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloroethene;prop-2-enoic acid Chemical compound ClC(Cl)=C.OC(=O)C=C STWZWUFRTQEEMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical compound O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMQSEJJRNHVCLS-UHFFFAOYSA-N 2-(4-nonyl-2-prop-1-enylphenoxy)oxirane Chemical compound C(=CC)C1=C(OC2CO2)C=CC(=C1)CCCCCCCCC PMQSEJJRNHVCLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPWDFMGIRPZGTI-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(2-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)-3,5,5-trimethylhexyl]-4,6-dimethylphenol Chemical compound C=1C(C)=CC(C)=C(O)C=1C(CC(C)CC(C)(C)C)C1=CC(C)=CC(C)=C1O RPWDFMGIRPZGTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVXFXSAGPSDWFC-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1-sulfonamide prop-2-enamide Chemical compound CC(CS(=O)(=O)N)C.C(C=C)(=O)N VVXFXSAGPSDWFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran Chemical compound C1OC=CC=C1 MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRLPACMLTUPBCL-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylyl sulfate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OS(O)(=O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O IRLPACMLTUPBCL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1H-benzotriazole Chemical compound C1=C(C)C=CC2=NNN=C21 LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C=C CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNIHAPSVIGPAFF-UHFFFAOYSA-N Acrylamide-acrylic acid resin Chemical compound NC(=O)C=C.OC(=O)C=C RNIHAPSVIGPAFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026735 Coagulation factor VIII Human genes 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000911390 Homo sapiens Coagulation factor VIII Proteins 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021637 Rhenium(VI) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical class CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- LZBCVRCTAYKYHR-UHFFFAOYSA-N acetic acid;chloroethene Chemical group ClC=C.CC(O)=O LZBCVRCTAYKYHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- PLOYJEGLPVCRAJ-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enoic acid;styrene Chemical compound C=CC=C.OC(=O)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 PLOYJEGLPVCRAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- ZUIVNYGZFPOXFW-UHFFFAOYSA-N chembl1717603 Chemical compound N1=C(C)C=C(O)N2N=CN=C21 ZUIVNYGZFPOXFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 150000001913 cyanates Chemical class 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006612 decyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 125000005066 dodecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002344 gold compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- QRWOVIRDHQJFDB-UHFFFAOYSA-N isobutyl cyanoacrylate Chemical group CC(C)COC(=O)C(=C)C#N QRWOVIRDHQJFDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002731 mercury compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- NSBNSZAXNUGWDJ-UHFFFAOYSA-O monopyridin-1-ium tribromide Chemical compound Br[Br-]Br.C1=CC=[NH+]C=C1 NSBNSZAXNUGWDJ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005553 polystyrene-acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 125000001824 selenocyanato group Chemical group *[Se]C#N 0.000 description 1
- CRDYSYOERSZTHZ-UHFFFAOYSA-N selenocyanic acid Chemical class [SeH]C#N CRDYSYOERSZTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004436 sodium atom Chemical group 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 優れた画像濃度が得られ、優れたコントラス
トを有する高画質の画像を得ることが出来、しかも高湿
度下の保存安定性がよく、更に画像側の面に傷の付きに
くい光熱写真画像形成材料の提供。 【解決手段】 支持体上に感光性ハロゲン化銀粒子、有
機銀塩、該有機銀塩の還元剤および結合剤を含有する感
光層を有する光熱写真画像形成材料において、該感光層
又は該感光層に隣接する層に、サーモトロピック液晶化
合物を含有することを特徴とする光熱写真画像形成材
料。
トを有する高画質の画像を得ることが出来、しかも高湿
度下の保存安定性がよく、更に画像側の面に傷の付きに
くい光熱写真画像形成材料の提供。 【解決手段】 支持体上に感光性ハロゲン化銀粒子、有
機銀塩、該有機銀塩の還元剤および結合剤を含有する感
光層を有する光熱写真画像形成材料において、該感光層
又は該感光層に隣接する層に、サーモトロピック液晶化
合物を含有することを特徴とする光熱写真画像形成材
料。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱現像により画像を
形成する光熱写真画像形成材料に関するもので、詳しく
は、高感度で、カブリが少なく、保存性、膜強度に優
れ、且つ、画像側の材料面に傷の付きにくい光熱写真画
像形成材料に関する。
形成する光熱写真画像形成材料に関するもので、詳しく
は、高感度で、カブリが少なく、保存性、膜強度に優
れ、且つ、画像側の材料面に傷の付きにくい光熱写真画
像形成材料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、医療、印刷の分野で環境保護や作
業性の面から感光材料の湿式処理に伴う廃液のでない光
熱写真画像形成材料が強く望まれている。
業性の面から感光材料の湿式処理に伴う廃液のでない光
熱写真画像形成材料が強く望まれている。
【0003】この技術として、例えば、米国特許第3,
152,904号、同第3,487,075号及びD.
モーガン(Morgan)による「ドライシルバー写真
材料(Dry Silver Photographi
c Materials)」(Handbook of
Imaging Materials,Marcel
Dekker,Inc.第48頁,1991)等に記
載の方法がよく知られている。これらの感光材料は通
常、ハロゲン化銀を感光させる露光を行い、ついで80
℃以上の温度でハロゲン化銀及び有機銀の両者を両者を
還元して現像が行われるので光熱写真画像形成材料と呼
ばれている。
152,904号、同第3,487,075号及びD.
モーガン(Morgan)による「ドライシルバー写真
材料(Dry Silver Photographi
c Materials)」(Handbook of
Imaging Materials,Marcel
Dekker,Inc.第48頁,1991)等に記
載の方法がよく知られている。これらの感光材料は通
常、ハロゲン化銀を感光させる露光を行い、ついで80
℃以上の温度でハロゲン化銀及び有機銀の両者を両者を
還元して現像が行われるので光熱写真画像形成材料と呼
ばれている。
【0004】一方、上記光熱写真画像形成材料は、紫外
線、赤外線等のレーザーで直接デジタル信号で走査して
画像形成する熱現像とは区別される。
線、赤外線等のレーザーで直接デジタル信号で走査して
画像形成する熱現像とは区別される。
【0005】従来からこのタイプの光熱写真画像形成材
料の多くは溶剤塗布で製造されてきた。その理由は、水
系の塗布により現像剤と有機銀塩を混合して塗布した感
光層は、水を媒介にして酸化還元反応が徐々に進んでし
まい、カブリ性能が劣化してしまうためである。そのた
め多くはカブリ防止剤の探索に力を入れてきたが、有効
なものが見つかっていない。そこで水系においては乾燥
後に膜内に存在する水分量を低減するために結合剤の改
良や改質をしてきた。
料の多くは溶剤塗布で製造されてきた。その理由は、水
系の塗布により現像剤と有機銀塩を混合して塗布した感
光層は、水を媒介にして酸化還元反応が徐々に進んでし
まい、カブリ性能が劣化してしまうためである。そのた
め多くはカブリ防止剤の探索に力を入れてきたが、有効
なものが見つかっていない。そこで水系においては乾燥
後に膜内に存在する水分量を低減するために結合剤の改
良や改質をしてきた。
【0006】1つの方法として水分含有量の少ない塗布
膜を構成できる疎水性ラテックスの使用である。例え
ば、特開平10−207001号、同10−22180
7号、同10−221806号、同11−119375
号、同11−288068号明細書に記載の疎水性ラテ
ックスの使用である。
膜を構成できる疎水性ラテックスの使用である。例え
ば、特開平10−207001号、同10−22180
7号、同10−221806号、同11−119375
号、同11−288068号明細書に記載の疎水性ラテ
ックスの使用である。
【0007】しかし、水分含有率の少ない塗布膜にする
には、充分乾燥する必要があり、乾燥時間がかかるとい
う欠点を有していた。乾燥温度を上げて乾燥を早めると
カブリの増大が大きく乾燥を高温にすることも制限され
ていた。溶媒塗布においては、写真添加剤の溶解性のよ
い極性溶媒を使用するため、少なからず水分が持ち込ま
れ、水分の影響を受けていた。
には、充分乾燥する必要があり、乾燥時間がかかるとい
う欠点を有していた。乾燥温度を上げて乾燥を早めると
カブリの増大が大きく乾燥を高温にすることも制限され
ていた。溶媒塗布においては、写真添加剤の溶解性のよ
い極性溶媒を使用するため、少なからず水分が持ち込ま
れ、水分の影響を受けていた。
【0008】また、光熱写真画像形成材料に使用するハ
ロゲン化銀塩は、水系分散媒体中で形成されるため、少
量の水分を含むものであり、水分の影響を少なからず受
けるものであった。水分の影響を受けにくい結合剤は、
アミノ基やカルボキシル基等の架橋性の基をもたないた
め、一般のアミノ基やカルボキシル基を架橋する系統の
硬膜剤が使用できず、膜強度が弱く、傷が付きやすいと
いう欠点を有しており、膜強度を上げ、水分の影響を受
けにくくする塗布膜を形成する技術が望まれていた。
ロゲン化銀塩は、水系分散媒体中で形成されるため、少
量の水分を含むものであり、水分の影響を少なからず受
けるものであった。水分の影響を受けにくい結合剤は、
アミノ基やカルボキシル基等の架橋性の基をもたないた
め、一般のアミノ基やカルボキシル基を架橋する系統の
硬膜剤が使用できず、膜強度が弱く、傷が付きやすいと
いう欠点を有しており、膜強度を上げ、水分の影響を受
けにくくする塗布膜を形成する技術が望まれていた。
【0009】上記課題に対して例えば、米国特許第4,
828,971号、同第5,891,610号にはポリ
珪酸化合物を使用することが述べられているが、これら
の化合物は、加水分解性は低いが、乾燥後の膜がひび割
れし易いなどの欠点がある。光熱写真画像形成材料の膜
表面の改質として米国特許第3,489,567号、同
第3,885,965号明細書には、ポリシロキサン化
合物を滑剤として添加することが開示されている。しか
し、これらは滑りをよくするが、光熱写真画像形成材料
の表面の膜強度を上げて、画像面側の耐傷性を改良する
ことができなかった。
828,971号、同第5,891,610号にはポリ
珪酸化合物を使用することが述べられているが、これら
の化合物は、加水分解性は低いが、乾燥後の膜がひび割
れし易いなどの欠点がある。光熱写真画像形成材料の膜
表面の改質として米国特許第3,489,567号、同
第3,885,965号明細書には、ポリシロキサン化
合物を滑剤として添加することが開示されている。しか
し、これらは滑りをよくするが、光熱写真画像形成材料
の表面の膜強度を上げて、画像面側の耐傷性を改良する
ことができなかった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た画像濃度が得られ、優れたコントラストを有する高画
質の画像を得ることが出来、しかも高湿度下の保存安定
性がよく、更に画像側の面に傷の付きにくい光熱写真画
像形成材料を提供することにある。
た画像濃度が得られ、優れたコントラストを有する高画
質の画像を得ることが出来、しかも高湿度下の保存安定
性がよく、更に画像側の面に傷の付きにくい光熱写真画
像形成材料を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は以下
の構成により達成される。
の構成により達成される。
【0012】1.支持体上に感光性ハロゲン化銀粒子、
有機銀塩、該有機銀塩の還元剤および結合剤を含有する
感光層を有する光熱写真画像形成材料において、該感光
層又は該感光層に隣接する層に、サーモトロピック液晶
化合物を含有することを特徴とする光熱写真画像形成材
料。
有機銀塩、該有機銀塩の還元剤および結合剤を含有する
感光層を有する光熱写真画像形成材料において、該感光
層又は該感光層に隣接する層に、サーモトロピック液晶
化合物を含有することを特徴とする光熱写真画像形成材
料。
【0013】2.前記サーモトロピック液晶化合物が、
スメチック液晶化合物、ネマチック液晶化合物、強誘電
性液晶化合物及び反強誘電性液晶化合物から選ばれる少
なくとも1種であることを特徴とする前記1に記載の光
熱写真画像形成材料。
スメチック液晶化合物、ネマチック液晶化合物、強誘電
性液晶化合物及び反強誘電性液晶化合物から選ばれる少
なくとも1種であることを特徴とする前記1に記載の光
熱写真画像形成材料。
【0014】3.前記サーモトロピック液晶化合物が前
記一般式(1)で示される化合物であることを特徴とす
る前記1又2に記載の光熱写真画像形成材料。
記一般式(1)で示される化合物であることを特徴とす
る前記1又2に記載の光熱写真画像形成材料。
【0015】4.前記結合剤が前記一般式(2)で示さ
れる化合物であることを特徴とする前記1〜3の何れか
1項に記載の光熱写真画像形成材料。
れる化合物であることを特徴とする前記1〜3の何れか
1項に記載の光熱写真画像形成材料。
【0016】5.感光層又は感光層に隣接する層の結合
剤にモノマー単位としてスチレン、ブタジエン及びアク
リル酸エステルから選ばれる少なくとも1種を含有する
ラテックスであることを特徴とする前記1〜4の何れか
1項に記載の光熱写真画像形成材料。
剤にモノマー単位としてスチレン、ブタジエン及びアク
リル酸エステルから選ばれる少なくとも1種を含有する
ラテックスであることを特徴とする前記1〜4の何れか
1項に記載の光熱写真画像形成材料。
【0017】6.結合剤がエポキシ化合物、アルコキシ
シラン化合物、イソシアナート化合物及びビニルスルホ
ン化合物から選ばれる少なくとも1種の架橋剤で架橋さ
れることを特徴とする前記5に記載の光熱写真画像形成
材料。
シラン化合物、イソシアナート化合物及びビニルスルホ
ン化合物から選ばれる少なくとも1種の架橋剤で架橋さ
れることを特徴とする前記5に記載の光熱写真画像形成
材料。
【0018】7.アルコキシシラン化合物が前記一般式
(3)で示されることを特徴とする前記6に記載の光熱
写真画像形成材料。
(3)で示されることを特徴とする前記6に記載の光熱
写真画像形成材料。
【0019】以下、本発明について更に詳細に説明す
る。光熱写真画像形成材料(以下、単に画像形成材料、
形成材料ともいう)は感光性ハロゲン化銀粒子を含有す
る感光層中に、サーモトロピック液晶化合物、有機銀
塩、還元剤、カブリ防止剤、プリントアウト防止剤、結
合剤およびその架橋剤等が含まれている。
る。光熱写真画像形成材料(以下、単に画像形成材料、
形成材料ともいう)は感光性ハロゲン化銀粒子を含有す
る感光層中に、サーモトロピック液晶化合物、有機銀
塩、還元剤、カブリ防止剤、プリントアウト防止剤、結
合剤およびその架橋剤等が含まれている。
【0020】本発明の液晶化合物はサーモトロピック液
晶化合物であり、好ましくはスメチック液晶化合物、ネ
マチック液晶化合物、強誘電性液晶化合物及び反強誘電
性液晶化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物を含
有する光熱写真画像形成材料であることを特徴としてい
る。
晶化合物であり、好ましくはスメチック液晶化合物、ネ
マチック液晶化合物、強誘電性液晶化合物及び反強誘電
性液晶化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物を含
有する光熱写真画像形成材料であることを特徴としてい
る。
【0021】サーモトロピック液晶化合物は、分子配列
の状態により複数に分類される。例えば、液晶分子が一
定方向に揃って並ぶが、位置の規則性がないネマチック
液晶、位置の配列が層状に規則的に配置するスメチック
液晶、分子内で分極し双極子が外部から電場を加えない
でも生じる物質である強誘電性液晶又は全体としては自
発分極が現れないが、温度を変えると誘電率に変化が現
れるような物質である反強誘電性液晶等である。
の状態により複数に分類される。例えば、液晶分子が一
定方向に揃って並ぶが、位置の規則性がないネマチック
液晶、位置の配列が層状に規則的に配置するスメチック
液晶、分子内で分極し双極子が外部から電場を加えない
でも生じる物質である強誘電性液晶又は全体としては自
発分極が現れないが、温度を変えると誘電率に変化が現
れるような物質である反強誘電性液晶等である。
【0022】また、サーモトロピック液晶化合物は、液
体の性質と結晶の性質を持つ液晶化合物であり、該化合
物を光熱写真画像形成材料に含有させると、液体の性質
を持つ液晶化合物は、熱現像時に液体中で現像反応をさ
せるように作用し、感度及びコントラストを高めると推
定している。
体の性質と結晶の性質を持つ液晶化合物であり、該化合
物を光熱写真画像形成材料に含有させると、液体の性質
を持つ液晶化合物は、熱現像時に液体中で現像反応をさ
せるように作用し、感度及びコントラストを高めると推
定している。
【0023】結晶の性質を持つ液晶化合物は、光熱写真
画像形成材料の保存時に銀化合物と現像剤を束縛固定化
し、現像反応を抑制するように作用するため、保存性を
向上させ、又、双極性モーメントを持つ分子であるた
め、分子間配向性を有し、感光層内の添加剤の配置に良
い環境を与え、本願発明の効果を奏するものと推定して
いる。
画像形成材料の保存時に銀化合物と現像剤を束縛固定化
し、現像反応を抑制するように作用するため、保存性を
向上させ、又、双極性モーメントを持つ分子であるた
め、分子間配向性を有し、感光層内の添加剤の配置に良
い環境を与え、本願発明の効果を奏するものと推定して
いる。
【0024】本発明のより好ましい液晶化合物は、前記
一般式(1)で表される化合物である。
一般式(1)で表される化合物である。
【0025】一般式(1)において、R1は炭素数1〜
30のアルキル基又は炭素数1〜30のアルコキシ基を
表し、Xは炭素数1〜4のアルキレン基、炭素数1〜4
のアルケニレン基、炭素数1〜4のアルキニレン基、ア
ゾ基、アゾキシ、カルボニルオキシ基、オキシカルボニ
ル基、−CH=N−又は−N=CH−を表し、W1は炭
素数1〜30のアルキル基、炭素数1〜30のアルコキ
シ基又はシアノ基を表し、nは1又は0を表す。
30のアルキル基又は炭素数1〜30のアルコキシ基を
表し、Xは炭素数1〜4のアルキレン基、炭素数1〜4
のアルケニレン基、炭素数1〜4のアルキニレン基、ア
ゾ基、アゾキシ、カルボニルオキシ基、オキシカルボニ
ル基、−CH=N−又は−N=CH−を表し、W1は炭
素数1〜30のアルキル基、炭素数1〜30のアルコキ
シ基又はシアノ基を表し、nは1又は0を表す。
【0026】各々R1、W1のアルキル基としては、デシ
ル基、ドデシル基又はヘキサデシル基等、アルコキシ基
としては、デシルオキシ基、ドデシルオキシ基又はヘキ
サデシルオキシ基等が挙げられる。
ル基、ドデシル基又はヘキサデシル基等、アルコキシ基
としては、デシルオキシ基、ドデシルオキシ基又はヘキ
サデシルオキシ基等が挙げられる。
【0027】Xのアルキレン基としては、エチレン基、
ブチレン基又はイソブチレン基、アルキニレン基として
は、アセチレン基が好ましい。
ブチレン基又はイソブチレン基、アルキニレン基として
は、アセチレン基が好ましい。
【0028】本発明の液晶化合物中で、より好ましい具
体例を下記に示す。
体例を下記に示す。
【0029】
【化4】
【0030】
【化5】
【0031】尚、上記具体例中、C*は不斉炭素を表
す。本発明のより好ましい一般式(1)で表される化合
物は、特開平10−72406号に記載の方法を参考に
して合成することができるし、市販品を入手してもよ
い。
す。本発明のより好ましい一般式(1)で表される化合
物は、特開平10−72406号に記載の方法を参考に
して合成することができるし、市販品を入手してもよ
い。
【0032】本発明のサーモトロピック液晶化合物を添
加する方法は公知の添加法に従って添加することができ
る。
加する方法は公知の添加法に従って添加することができ
る。
【0033】即ち、メタノール、エタノール等のアルコ
ール類、メチルエチルケトン、アセトン等のケトン類、
ジメチルスルホキシドやジメチルホルムアミド等の極性
溶媒等に溶解して添加することができる。
ール類、メチルエチルケトン、アセトン等のケトン類、
ジメチルスルホキシドやジメチルホルムアミド等の極性
溶媒等に溶解して添加することができる。
【0034】また、サンドミル分散、ジェットミル分
散、超音波分散、ホモジナイザー分散により1μm以下
の微粒子にして水や有機溶媒に分散して添加することも
できる。微粒子分散技術については多くの技術が開示さ
れているが、これらに準じて分散することができる。
散、超音波分散、ホモジナイザー分散により1μm以下
の微粒子にして水や有機溶媒に分散して添加することも
できる。微粒子分散技術については多くの技術が開示さ
れているが、これらに準じて分散することができる。
【0035】本発明のサーモトロピック液晶化合物は、
感光性ハロゲン化銀粒子、有機銀塩、還元剤等の添加剤
の存在する層に添加するのが好ましいが、これら添加剤
を含む層の隣接層に添加することもできるし、中間層を
介して添加することもできる。
感光性ハロゲン化銀粒子、有機銀塩、還元剤等の添加剤
の存在する層に添加するのが好ましいが、これら添加剤
を含む層の隣接層に添加することもできるし、中間層を
介して添加することもできる。
【0036】本発明のサーモトロピック液晶化合物を添
加する際には、水や溶媒に溶かさず水中に或いは有機溶
媒中に微粒子分散してもよい。微粒子分散するには、本
発明のサーモトロピック液晶化合物をガラスビーズやジ
ルコニア微粒子メディアを使用するサンドミル分散、細
管から溶液を高速に噴出させて硬い板状で砕いたり、2
方向からの細管の液体を衝突させて分散させる方法いず
れでもよい。
加する際には、水や溶媒に溶かさず水中に或いは有機溶
媒中に微粒子分散してもよい。微粒子分散するには、本
発明のサーモトロピック液晶化合物をガラスビーズやジ
ルコニア微粒子メディアを使用するサンドミル分散、細
管から溶液を高速に噴出させて硬い板状で砕いたり、2
方向からの細管の液体を衝突させて分散させる方法いず
れでもよい。
【0037】微粒子分散物は、水溶液中に平均粒子径は
1nm〜10μmが好ましく、粒子分布が狭いことが好
ましい。水溶液中に分散するには、攪拌により泡が発生
しにくいものがよい。
1nm〜10μmが好ましく、粒子分布が狭いことが好
ましい。水溶液中に分散するには、攪拌により泡が発生
しにくいものがよい。
【0038】本発明のサーモトロピック液晶化合物は感
光層、感光層に隣接する層に添加することが好ましい
が、中間層や下塗り層中に添加することもできる。
光層、感光層に隣接する層に添加することが好ましい
が、中間層や下塗り層中に添加することもできる。
【0039】本発明のサーモトロピック液晶化合物の添
加量は、好ましくは銀1モル当たり1×10-8〜1×1
0-1モル、特に好ましくは1×10-5〜1×10-2モル
である。銀のない感光層以外に添加する場合も単位面積
に換算して添加量を決めることができる。添加量が1×
10-1モルを超えると感度低下、コントラスト低下、最
高濃度低下等を引き起こし、添加量が1×10-8未満で
あると本発明の効果を得ることが難しくなる。
加量は、好ましくは銀1モル当たり1×10-8〜1×1
0-1モル、特に好ましくは1×10-5〜1×10-2モル
である。銀のない感光層以外に添加する場合も単位面積
に換算して添加量を決めることができる。添加量が1×
10-1モルを超えると感度低下、コントラスト低下、最
高濃度低下等を引き起こし、添加量が1×10-8未満で
あると本発明の効果を得ることが難しくなる。
【0040】本発明においては、結合剤を溶解する有機
溶媒を使用する溶媒塗布系及び結合剤としてラテックス
又は結合剤の水溶液を用いて水系塗布を行う2方式があ
る。
溶媒を使用する溶媒塗布系及び結合剤としてラテックス
又は結合剤の水溶液を用いて水系塗布を行う2方式があ
る。
【0041】溶媒塗布は有機溶媒の比率が通常40〜1
00%で、特に70%以上が有機溶媒を占めるような塗
布液を塗布することが好ましい。
00%で、特に70%以上が有機溶媒を占めるような塗
布液を塗布することが好ましい。
【0042】有機溶媒としては、ヘキサン、トルエンお
よびキシレン等の非極性溶媒系、アセトン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトン、エタノール、イソ
プロピルアルコール等の極性溶媒を使用する場合がある
が、極性溶媒系は多種類の添加剤を多量に溶解できるた
め頻用され好ましい。
よびキシレン等の非極性溶媒系、アセトン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトン、エタノール、イソ
プロピルアルコール等の極性溶媒を使用する場合がある
が、極性溶媒系は多種類の添加剤を多量に溶解できるた
め頻用され好ましい。
【0043】水系塗布は、塗布液の調製において、塗布
液組成の水分に対する有機溶媒の比率が通常0〜40%
であり、好ましくは20%以下、更に好ましくは10%
以下、最も好ましくは5%以下である塗布液を用いる。
液組成の水分に対する有機溶媒の比率が通常0〜40%
であり、好ましくは20%以下、更に好ましくは10%
以下、最も好ましくは5%以下である塗布液を用いる。
【0044】溶媒塗布を行う場合、結合剤としてセルロ
ース誘導体、ポリビニルアルコール誘導体、アクリレー
トポリマー誘導体、ポリイミド誘導体、ポリアミド誘導
体、フェノール樹脂誘導体、ウレタン樹脂誘導体、ポリ
エステル誘導体等がある。特に好ましい誘導体はポリビ
ニルアルコール誘導体又は酢酸ビニル誘導体挙げられ、
中でも好ましい結合剤は、前記一般式(2)で表される
結合剤である。
ース誘導体、ポリビニルアルコール誘導体、アクリレー
トポリマー誘導体、ポリイミド誘導体、ポリアミド誘導
体、フェノール樹脂誘導体、ウレタン樹脂誘導体、ポリ
エステル誘導体等がある。特に好ましい誘導体はポリビ
ニルアルコール誘導体又は酢酸ビニル誘導体挙げられ、
中でも好ましい結合剤は、前記一般式(2)で表される
結合剤である。
【0045】前記一般式(2)において、R1およびR2
はそれぞれ置換されてもよい炭素数1〜12のアルキル
基、アルケニル基、アルキニル基又はアリール基を表
す。d 1、d2およびd3はモノマー組成比の質量%をあ
らわす。但し、d1+d2+d3=100質量%である。
はそれぞれ置換されてもよい炭素数1〜12のアルキル
基、アルケニル基、アルキニル基又はアリール基を表
す。d 1、d2およびd3はモノマー組成比の質量%をあ
らわす。但し、d1+d2+d3=100質量%である。
【0046】R1およびR2の炭素数1〜12のアルキル
基としては、メチル基、エチル基、ブチル基、ヘキシル
基、シクロヘキシル基、オクチル基、ドデシル基等、ア
ルケニル基としては、プロペニル基、ブテニル基、オク
テニル基、ドデセニル基等、アルキニル基としては、ア
セチレン基、ビスアセチレン基等を、アリール基として
は、フェニル基、ナフチル基等の芳香族、ピリジン、ピ
ペリジン、フラン、ピラン、チオフェン、ピロール、ピ
ロリドン、イミダゾール、トリアゾール、チアジアゾー
ル、オキサジアゾール、テトラゾール、ピリミジン等の
ヘテロ環を表す。
基としては、メチル基、エチル基、ブチル基、ヘキシル
基、シクロヘキシル基、オクチル基、ドデシル基等、ア
ルケニル基としては、プロペニル基、ブテニル基、オク
テニル基、ドデセニル基等、アルキニル基としては、ア
セチレン基、ビスアセチレン基等を、アリール基として
は、フェニル基、ナフチル基等の芳香族、ピリジン、ピ
ペリジン、フラン、ピラン、チオフェン、ピロール、ピ
ロリドン、イミダゾール、トリアゾール、チアジアゾー
ル、オキサジアゾール、テトラゾール、ピリミジン等の
ヘテロ環を表す。
【0047】一般式(2)で示すことのできるポリマー
の分子量は800〜800,000が好ましい。より好
ましくは、1万〜40万である。分子量が800未満で
あると膜強度が得にくいこと、分子量が800,000
を超えると溶解性が劣化することや粘度が大きすぎてし
まうので添加剤等を添加した液との兼ね合いから適宜調
節することが好ましい。
の分子量は800〜800,000が好ましい。より好
ましくは、1万〜40万である。分子量が800未満で
あると膜強度が得にくいこと、分子量が800,000
を超えると溶解性が劣化することや粘度が大きすぎてし
まうので添加剤等を添加した液との兼ね合いから適宜調
節することが好ましい。
【0048】また、d1の組成であるアセタール化部分
は、分子内水酸基でなく分子間アセタール化したものを
含むことができる。
は、分子内水酸基でなく分子間アセタール化したものを
含むことができる。
【0049】分子間アセタール化したポリビニルアルコ
ール誘導体は、ポリビニルアルコールにアルデヒド類を
加えてアセタール化するときに、ポリビニルアルコール
またはアルデヒド類を高い濃度で反応させること、アセ
タール化触媒の添加量を多くすることで触媒を反応の後
期に追添加すること、反応温度を高めること、攪拌を強
化することにより作製することができる。アセタール化
の作製や分析は特開平6−25213号を参考にするこ
とができる。
ール誘導体は、ポリビニルアルコールにアルデヒド類を
加えてアセタール化するときに、ポリビニルアルコール
またはアルデヒド類を高い濃度で反応させること、アセ
タール化触媒の添加量を多くすることで触媒を反応の後
期に追添加すること、反応温度を高めること、攪拌を強
化することにより作製することができる。アセタール化
の作製や分析は特開平6−25213号を参考にするこ
とができる。
【0050】本発明は疎水性ポリマー(ラテックス)を
使用することが好ましい。例えば、ポリ塩化ビニリデ
ン、塩化ビニリデン−アクリル酸共重合体、塩化ビニリ
デン−イタコン酸共重合体、ポリアクリル酸ナトリウ
ム、ポリエチレンオキシド、アクリル酸アミド−アクリ
ル酸エステル共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重
合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、塩化ビ
ニル−酢酸部ニル共重合体、スチレン−ブタジエン−ア
クリル酸共重合体等である。これらは、水性の塗布液を
構成するが、塗布後乾燥し、塗膜を形成する段階で均一
なポリマー膜を形成するものである。
使用することが好ましい。例えば、ポリ塩化ビニリデ
ン、塩化ビニリデン−アクリル酸共重合体、塩化ビニリ
デン−イタコン酸共重合体、ポリアクリル酸ナトリウ
ム、ポリエチレンオキシド、アクリル酸アミド−アクリ
ル酸エステル共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重
合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、塩化ビ
ニル−酢酸部ニル共重合体、スチレン−ブタジエン−ア
クリル酸共重合体等である。これらは、水性の塗布液を
構成するが、塗布後乾燥し、塗膜を形成する段階で均一
なポリマー膜を形成するものである。
【0051】これらを使用する場合は、有機減塩、感光
性ハロゲン化銀粒子、還元剤等を水性の分散液として、
これらのラテックスと混合し均一な分散液とした後、塗
布することで熱現像感光層を形成する。乾燥により、ラ
テックスは粒子が融合し均一な膜を形成する。
性ハロゲン化銀粒子、還元剤等を水性の分散液として、
これらのラテックスと混合し均一な分散液とした後、塗
布することで熱現像感光層を形成する。乾燥により、ラ
テックスは粒子が融合し均一な膜を形成する。
【0052】好ましい疎水性ポリマーのガラス転移点は
−20〜80℃が好ましく、特に−5〜60℃が好まし
い。ガラス転移点が80℃を超えると熱現像する温度が
高くなり、−20℃未満であるとカブリやすくなり、感
度の低下や軟調になるからである。
−20〜80℃が好ましく、特に−5〜60℃が好まし
い。ガラス転移点が80℃を超えると熱現像する温度が
高くなり、−20℃未満であるとカブリやすくなり、感
度の低下や軟調になるからである。
【0053】疎水性ポリマーは、平均粒子径が1nm〜
数μmの範囲の微粒子にして分散されたものが好まし
い。水分散疎水性ポリマーはラテックスとよばれ、水系
塗布の結合剤として広く使用されている中で耐水性を向
上させるというラテックスが好ましい。
数μmの範囲の微粒子にして分散されたものが好まし
い。水分散疎水性ポリマーはラテックスとよばれ、水系
塗布の結合剤として広く使用されている中で耐水性を向
上させるというラテックスが好ましい。
【0054】疎水性ポリマーとして耐水性を得る目的の
ラテックスの使用量は、塗布性を勘案して決められる耐
湿性の観点から多いほど好ましい。全結合剤質量に対し
て通常50〜100%、80〜100%が好ましい。
ラテックスの使用量は、塗布性を勘案して決められる耐
湿性の観点から多いほど好ましい。全結合剤質量に対し
て通常50〜100%、80〜100%が好ましい。
【0055】好ましい疎水性ポリマーとして塩化ビニリ
デン系の他にスチレン系、ブタジエン系或いはアクリル
系の水分散ラテックスの具体例を以下に示すが、下記に
おいて、スチレンをSt、ブタジエンをBu、メチルア
クリレートをMA、エチルアクリレートをEA、イソノ
ニルアクリレートをINA、シクロヘキシルメタクリレ
ートをCA、ヒドロキシエチルアクリレートをHEA、
ヒドロキシエチルメタクリレートをHEMA、アクリル
酸をAA、メタクリル酸をMAA、メチルメタクリレー
トをMMA、イタコン酸をIA、アクリルアミドをAA
m、スチレンスルホン酸をSt−S、アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸アミドをAMPS、イソ
プレンスルホン酸をIP−S、2−プロペニル−4−ノ
ニルフェノキシエチレンオキサイド(n=10)スルホ
ン酸エステルをPF−Sと略す。これらの中でラテック
ス中のモノマー単位として更に好ましいのは、スチレ
ン、ブタジエン及びアクリル酸エステルから選ばれる少
なくとも1種である。
デン系の他にスチレン系、ブタジエン系或いはアクリル
系の水分散ラテックスの具体例を以下に示すが、下記に
おいて、スチレンをSt、ブタジエンをBu、メチルア
クリレートをMA、エチルアクリレートをEA、イソノ
ニルアクリレートをINA、シクロヘキシルメタクリレ
ートをCA、ヒドロキシエチルアクリレートをHEA、
ヒドロキシエチルメタクリレートをHEMA、アクリル
酸をAA、メタクリル酸をMAA、メチルメタクリレー
トをMMA、イタコン酸をIA、アクリルアミドをAA
m、スチレンスルホン酸をSt−S、アクリルアミド−
2−メチルプロパンスルホン酸アミドをAMPS、イソ
プレンスルホン酸をIP−S、2−プロペニル−4−ノ
ニルフェノキシエチレンオキサイド(n=10)スルホ
ン酸エステルをPF−Sと略す。これらの中でラテック
ス中のモノマー単位として更に好ましいのは、スチレ
ン、ブタジエン及びアクリル酸エステルから選ばれる少
なくとも1種である。
【0056】以下に本発明に好ましく用いられるラッテ
クスの具体例を示す。
クスの具体例を示す。
【0057】
【化6】
【0058】本発明において、これらのポリマー結合剤
は(ラテックスの場合は固形分量で)銀量に対して4分
の1〜10倍の量、銀の付き量が2.0g/m2の場
合、ポリマー結合剤の付き量は0.5〜20g/m2で
あることが好ましい。
は(ラテックスの場合は固形分量で)銀量に対して4分
の1〜10倍の量、銀の付き量が2.0g/m2の場
合、ポリマー結合剤の付き量は0.5〜20g/m2で
あることが好ましい。
【0059】また、更に好ましくは銀の付き量の2分の
1〜7倍量、銀の付き量の2.0g/m2に対して、
1.0〜14g/m2である。
1〜7倍量、銀の付き量の2.0g/m2に対して、
1.0〜14g/m2である。
【0060】銀付き量の4分の1未満では、銀色調が大
幅に劣化し、使用に耐えない場合があり、又、銀の付き
量の10倍を超えると、軟調になり使用に耐えなくなる
場合がある。
幅に劣化し、使用に耐えない場合があり、又、銀の付き
量の10倍を超えると、軟調になり使用に耐えなくなる
場合がある。
【0061】(架橋剤)結合剤は、単独で造膜すること
により、下層、上層との接着を保持し、画像面側の表面
の傷の付きにくい膜強度を得ることができるが、架橋剤
を使用することにより更に膜接着や膜強度を高めること
ができる。
により、下層、上層との接着を保持し、画像面側の表面
の傷の付きにくい膜強度を得ることができるが、架橋剤
を使用することにより更に膜接着や膜強度を高めること
ができる。
【0062】しかし、架橋反応が遅いと、写真性能が安
定せず保存性が劣化する。本発明に使用する即効性で、
好ましい架橋剤はイソシアナート基、エポキシ基または
ビニルスルホニル基のいずれかを少なくとも2個有する
多官能型架橋剤又は前記一般式(3)で示されるアルコ
キシシラン化合物を挙げることができる。好ましい架橋
剤を下記に示す。
定せず保存性が劣化する。本発明に使用する即効性で、
好ましい架橋剤はイソシアナート基、エポキシ基または
ビニルスルホニル基のいずれかを少なくとも2個有する
多官能型架橋剤又は前記一般式(3)で示されるアルコ
キシシラン化合物を挙げることができる。好ましい架橋
剤を下記に示す。
【0063】
(H1) ヘキサメチレンジイソシアナート
(H2) ヘキサメチレンジイソシアナートの3量体
(H3) トリレンジイソシアナート
(H4) フェニレンジイソシアナート
(H5) キシリレンジイソシアナート
【0064】
【化7】
【0065】
【化8】
【0066】上記架橋剤は、水、アルコール類、ケトン
類、非極性の有機溶媒類に溶解して添加しても良いし、
塗布液中に固形のまま添加してもよい。添加量は、結合
剤の架橋する基と当量が好ましいが10倍まで増量して
も良いし、10分の1以下まで減量してもよい。10分
の1未満であると架橋反応が進まないし、10倍量を超
えると未反応の架橋剤が写真性を劣化させるので好まし
くない。
類、非極性の有機溶媒類に溶解して添加しても良いし、
塗布液中に固形のまま添加してもよい。添加量は、結合
剤の架橋する基と当量が好ましいが10倍まで増量して
も良いし、10分の1以下まで減量してもよい。10分
の1未満であると架橋反応が進まないし、10倍量を超
えると未反応の架橋剤が写真性を劣化させるので好まし
くない。
【0067】以下、光熱写真画像形成材料に用いられる
その他の成分について説明する。本発明に使用する有機
銀塩の金属塩の有機酸としては、ステアリン酸、ベヘン
酸、パルミチン酸などの脂肪酸類などが挙げられる。
その他の成分について説明する。本発明に使用する有機
銀塩の金属塩の有機酸としては、ステアリン酸、ベヘン
酸、パルミチン酸などの脂肪酸類などが挙げられる。
【0068】本発明の光熱写真画像形成材料に使用され
る感光性ハロゲン化銀粒子は、シングルジェットもしく
はダブルジェット法などの写真技術の分野で公知の方法
により、例えば、アンモニア法乳剤、中性法、酸性法等
のいずれかの方法でも調製できる。この様に予め調製し
た後、本発明の他の成分と混合して本発明に用いる組成
物中に導入することが出来る。
る感光性ハロゲン化銀粒子は、シングルジェットもしく
はダブルジェット法などの写真技術の分野で公知の方法
により、例えば、アンモニア法乳剤、中性法、酸性法等
のいずれかの方法でも調製できる。この様に予め調製し
た後、本発明の他の成分と混合して本発明に用いる組成
物中に導入することが出来る。
【0069】この場合に感光性ハロゲン化銀粒子と有機
銀塩の接触を充分に行わせるため、例えば感光性ハロゲ
ン化銀を調製するときの保護ポリマーとして米国特許第
3,706,564号、同第3,706,565号、同
第3,713,833号、同第3,748,143号、
英国特許第1,362,970号各明細書に記載された
ポリビニルアセタール類などのゼラチン以外のポリマー
を用いる手段、英国特許第1,354,186号明細書
に記載されているような感光性ハロゲン化銀乳剤のゼラ
チンを酵素分解する手段又は米国特許第4,076,5
39号明細書に記載されているように感光性ハロゲン化
銀粒子を界面活性剤の存在下で調製することによって保
護ポリマーの使用を省略する手段等の各手段を適用する
ことが出来る。
銀塩の接触を充分に行わせるため、例えば感光性ハロゲ
ン化銀を調製するときの保護ポリマーとして米国特許第
3,706,564号、同第3,706,565号、同
第3,713,833号、同第3,748,143号、
英国特許第1,362,970号各明細書に記載された
ポリビニルアセタール類などのゼラチン以外のポリマー
を用いる手段、英国特許第1,354,186号明細書
に記載されているような感光性ハロゲン化銀乳剤のゼラ
チンを酵素分解する手段又は米国特許第4,076,5
39号明細書に記載されているように感光性ハロゲン化
銀粒子を界面活性剤の存在下で調製することによって保
護ポリマーの使用を省略する手段等の各手段を適用する
ことが出来る。
【0070】本発明の光熱写真画像形成材料中の感光性
ハロゲン化銀粒子は、画像形成後の白濁を低く抑える
為、又、良好な画質を得るために感光性ハロゲン化銀粒
子サイズが小さいものが好ましい。平均粒子サイズで通
常0.1μm以下、好ましくは0.01〜0.1μm、
特に0.02〜0.08μmが好ましい。又、感光性ハ
ロゲン化銀粒子の形状としては特に制限はなく、立方
体、八面体の謂ゆる正常晶や正常晶でない球状、棒状、
平板状等の粒子である。
ハロゲン化銀粒子は、画像形成後の白濁を低く抑える
為、又、良好な画質を得るために感光性ハロゲン化銀粒
子サイズが小さいものが好ましい。平均粒子サイズで通
常0.1μm以下、好ましくは0.01〜0.1μm、
特に0.02〜0.08μmが好ましい。又、感光性ハ
ロゲン化銀粒子の形状としては特に制限はなく、立方
体、八面体の謂ゆる正常晶や正常晶でない球状、棒状、
平板状等の粒子である。
【0071】また、ハロゲン化銀組成としても特に制限
はなく、塩化銀、塩臭化銀、塩沃臭化銀、臭化銀、沃臭
化銀、沃化銀のいずれであってもよい。
はなく、塩化銀、塩臭化銀、塩沃臭化銀、臭化銀、沃臭
化銀、沃化銀のいずれであってもよい。
【0072】感光性ハロゲン化銀粒子の量は感光性ハロ
ゲン化銀粒子及び後述の有機銀塩の総量に対し50%以
下が好ましく、25〜0.1%より好ましく、更に好ま
しくは15〜0.1%である。
ゲン化銀粒子及び後述の有機銀塩の総量に対し50%以
下が好ましく、25〜0.1%より好ましく、更に好ま
しくは15〜0.1%である。
【0073】本発明の光熱写真画像形成材料に使用され
る感光性ハロゲン化銀粒子は英国特許第1,447,4
54号明細書に記載されている様に、有機銀塩を調製す
る際にハライドイオン等のハロゲン成分を有機銀塩形成
成分と共存させこれに銀イオンを注入することで有機銀
塩の生成とほぼ同時に生成させることが出来る。
る感光性ハロゲン化銀粒子は英国特許第1,447,4
54号明細書に記載されている様に、有機銀塩を調製す
る際にハライドイオン等のハロゲン成分を有機銀塩形成
成分と共存させこれに銀イオンを注入することで有機銀
塩の生成とほぼ同時に生成させることが出来る。
【0074】更に他の方法としては、予め調製された有
機銀塩の溶液、分散液、又は有機銀塩を含有するシート
材料にハロゲン化銀粒子形成成分を作用させて、有機銀
塩の一部を感光性ハロゲン化銀粒子に変換することもで
きる。
機銀塩の溶液、分散液、又は有機銀塩を含有するシート
材料にハロゲン化銀粒子形成成分を作用させて、有機銀
塩の一部を感光性ハロゲン化銀粒子に変換することもで
きる。
【0075】このようにして形成された感光性ハロゲン
化銀粒子は有機銀塩と有効に接触しており本発明の効果
をより奏する点で好ましい。
化銀粒子は有機銀塩と有効に接触しており本発明の効果
をより奏する点で好ましい。
【0076】ここで言う、ハロゲン化銀形成成分とは有
機銀塩と反応して感光性ハロゲン化銀粒子を生成しうる
化合物であり、どのような化合物がこれに該当し有効で
あるかは次のごとき簡単な試験で判別することが出来
る。
機銀塩と反応して感光性ハロゲン化銀粒子を生成しうる
化合物であり、どのような化合物がこれに該当し有効で
あるかは次のごとき簡単な試験で判別することが出来
る。
【0077】即ち、有機銀塩と試験される化合物を混入
し必要ならば加熱した後にX線回折法によりハロゲン化
銀に特有のピークがあるかを調べるものである。かかる
試験によって有効であることが確かめられたハロゲン化
銀形成成分としては、無機ハロゲン化物、オニウムハラ
イド類、ハロゲン化炭化水素類、N−ハロゲン化合物、
その他の含ハロゲン化合物があり、その具体例について
は米国特許第4,009,039号、同第3,457,
075号、同第4,003,749号、英国特許第1,
498,956号各明細書、特開昭53−27027
号、同53−25420号等に記載されているが以下に
その一例を示す。
し必要ならば加熱した後にX線回折法によりハロゲン化
銀に特有のピークがあるかを調べるものである。かかる
試験によって有効であることが確かめられたハロゲン化
銀形成成分としては、無機ハロゲン化物、オニウムハラ
イド類、ハロゲン化炭化水素類、N−ハロゲン化合物、
その他の含ハロゲン化合物があり、その具体例について
は米国特許第4,009,039号、同第3,457,
075号、同第4,003,749号、英国特許第1,
498,956号各明細書、特開昭53−27027
号、同53−25420号等に記載されているが以下に
その一例を示す。
【0078】無機ハロゲン化物としては、例えばMXn
で表されるハロゲン化物(ここでMは、H、NH4又は
金属原子を表し、Xはハロゲン原子(例えば、塩素原
子、臭素原子等)、nはMがH及びNH4の時は1を、
Mが金属原子の時はその原子価を表す。) 金属原子としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、
セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウ
ム、バリウム、亜鉛、カドミウム、水銀、錫、アンチモ
ン、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、ロジ
ウム、セリウム等の各原子がある。
で表されるハロゲン化物(ここでMは、H、NH4又は
金属原子を表し、Xはハロゲン原子(例えば、塩素原
子、臭素原子等)、nはMがH及びNH4の時は1を、
Mが金属原子の時はその原子価を表す。) 金属原子としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、
セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウ
ム、バリウム、亜鉛、カドミウム、水銀、錫、アンチモ
ン、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、ロジ
ウム、セリウム等の各原子がある。
【0079】これらのハロゲン化銀形成成分は有機銀塩
に対して化学量論的には少量用いられる。通常、その範
囲は有機銀塩1モルに対し0.001〜0.7モル、好
ましくは0.03〜0.5モルである。ハロゲン化銀形
成成分は上記の範囲で2種以上併用されてもよい。
に対して化学量論的には少量用いられる。通常、その範
囲は有機銀塩1モルに対し0.001〜0.7モル、好
ましくは0.03〜0.5モルである。ハロゲン化銀形
成成分は上記の範囲で2種以上併用されてもよい。
【0080】前記のハロゲン化銀形成成分を用いて有機
銀塩の一部をハロゲン化銀に変換させる工程の反応温
度、反応時間、反応圧力等の諸条件は作製の目的にあわ
せ適宜設定することが出来るが、通常、反応温度は−2
0〜70℃、その反応時間は0.1秒〜72時間であ
り、その反応圧力は大気圧に設定されるのが好ましい。
この反応は又、後述する結合剤として使用されるポリマ
ーの存在下に行われることが好ましい。この時のポリマ
ーの使用量は有機銀塩1質量部当たり通常0.01〜1
00質量部、好ましくは0.1〜10質量部である。
銀塩の一部をハロゲン化銀に変換させる工程の反応温
度、反応時間、反応圧力等の諸条件は作製の目的にあわ
せ適宜設定することが出来るが、通常、反応温度は−2
0〜70℃、その反応時間は0.1秒〜72時間であ
り、その反応圧力は大気圧に設定されるのが好ましい。
この反応は又、後述する結合剤として使用されるポリマ
ーの存在下に行われることが好ましい。この時のポリマ
ーの使用量は有機銀塩1質量部当たり通常0.01〜1
00質量部、好ましくは0.1〜10質量部である。
【0081】前記した各種の方法によって調製される感
光性ハロゲン化銀粒子は、例えば含硫黄化合物、金化合
物、白金化合物、パラジウム化合物、銀化合物、錫化合
物、クロム化合物又はこれらの組み合わせによって化学
増感することが出来る。
光性ハロゲン化銀粒子は、例えば含硫黄化合物、金化合
物、白金化合物、パラジウム化合物、銀化合物、錫化合
物、クロム化合物又はこれらの組み合わせによって化学
増感することが出来る。
【0082】これらの化学増感の方法及び手順について
は、例えば米国特許第4,036,650号、英国特許
第1,518,850号各明細書、特開昭51−224
30号、同51−78319号、同51−81124号
各公報に記載されている。又ハロゲン化銀形成成分によ
り有機銀塩の一部を感光性ハロゲン化銀に変換する際
に、米国特許第3,980,482号明細書に記載され
ているように、増感を達成するために低分子量のアミド
化合物を共存させてもよい。
は、例えば米国特許第4,036,650号、英国特許
第1,518,850号各明細書、特開昭51−224
30号、同51−78319号、同51−81124号
各公報に記載されている。又ハロゲン化銀形成成分によ
り有機銀塩の一部を感光性ハロゲン化銀に変換する際
に、米国特許第3,980,482号明細書に記載され
ているように、増感を達成するために低分子量のアミド
化合物を共存させてもよい。
【0083】また、これらの感光性ハロゲン化銀粒子に
は、照度不軌や、階調調整の為に元素周期律表の6族〜
10族に属する金属、例えばRh、Ru、Re、Ir、
Os、Fe等のイオン、その錯体又は錯イオンを含有さ
せることが出来る。特に元素周期律表の6族〜10族に
属する金属のイオン又は錯体イオンを含有することが好
ましい。上記の金属としては、W、Fe、Co、Ni、
Cu、Ru、Rh、Pd、Re、Os、Ir、Pt、A
uが好ましく、中でも印刷製版用感光材料に使用される
場合はRh、Re、Ru、Ir、Osから選ばれること
が好ましい。
は、照度不軌や、階調調整の為に元素周期律表の6族〜
10族に属する金属、例えばRh、Ru、Re、Ir、
Os、Fe等のイオン、その錯体又は錯イオンを含有さ
せることが出来る。特に元素周期律表の6族〜10族に
属する金属のイオン又は錯体イオンを含有することが好
ましい。上記の金属としては、W、Fe、Co、Ni、
Cu、Ru、Rh、Pd、Re、Os、Ir、Pt、A
uが好ましく、中でも印刷製版用感光材料に使用される
場合はRh、Re、Ru、Ir、Osから選ばれること
が好ましい。
【0084】これらの金属は錯体の形でハロゲン化銀に
導入できる。本発明においては、遷移金属錯体は、下記
一般式(A)で表される6配位錯体が好ましい。
導入できる。本発明においては、遷移金属錯体は、下記
一般式(A)で表される6配位錯体が好ましい。
【0085】一般式(A)
〔ML6〕m
式中、Mは元素周期表の6〜10族の元素から選ばれる
遷移金属、Lは架橋配位子、mは0、−、2−又は3−
を表す。Lで表される配位子の具体例としては、ハロゲ
ン化物(弗化物、塩化物、臭化物及び沃化物)、シアン
化物、シアナート、チオシアナート、セレノシアナー
ト、テルロシアナート、アジド及びアコの各配位子、ニ
トロシル、チオニトロシル等が挙げられ、好ましくはア
コ、ニトロシル及びチオニトロシル等である。アコ配位
子が存在する場合には、配位子の一つ又は二つを占める
ことが好ましい。Lは同一でもよく、また異なっていて
もよい。
遷移金属、Lは架橋配位子、mは0、−、2−又は3−
を表す。Lで表される配位子の具体例としては、ハロゲ
ン化物(弗化物、塩化物、臭化物及び沃化物)、シアン
化物、シアナート、チオシアナート、セレノシアナー
ト、テルロシアナート、アジド及びアコの各配位子、ニ
トロシル、チオニトロシル等が挙げられ、好ましくはア
コ、ニトロシル及びチオニトロシル等である。アコ配位
子が存在する場合には、配位子の一つ又は二つを占める
ことが好ましい。Lは同一でもよく、また異なっていて
もよい。
【0086】Mとして特に好ましい具体例は、ロジウム
(Rh)、ルテニウム(Ru)、レニウム(Re)及び
オスミウム(Os)である。
(Rh)、ルテニウム(Ru)、レニウム(Re)及び
オスミウム(Os)である。
【0087】以下に遷移金属配位錯体のナトリウム塩の
具体例を示す。便宜上ナトリウムは標記していないが、
3価の場合は3個、2価の場合は2個、1価の場合は1
個のナトリウム原子からなる塩である。
具体例を示す。便宜上ナトリウムは標記していないが、
3価の場合は3個、2価の場合は2個、1価の場合は1
個のナトリウム原子からなる塩である。
【0088】1:〔RhCl6〕3-
2:〔RuCl6〕3-
3:〔ReCl6〕3-
4:〔RuBr6〕3-
5:〔OsCl6〕3-
6:〔CrCl6〕3-
7:〔Ru(NO)Cl5〕2-
8:〔RuBr4(H2O)〕2-
9:〔Ru(NO)(H2O)Cl4〕-
10:〔RhCl5(H2O)〕2-
11:〔Re(NO)Cl5〕2-
12:〔Re(NO)CN5〕2-
13:〔Re(NO)ClCN4〕2-
14:〔Rh(NO)2Cl4〕-
15:〔Rh(NO)(H2O)Cl4〕-
16:〔Ru(NO)CN5〕2-
17:〔Fe(CN)6〕3-
18:〔Rh(NS)Cl5〕2-
19:〔Os(NO)Cl5〕2-
20:〔Cr(NO)Cl5〕2-
21:〔Re(NO)Cl5〕-
22:〔Os(NS)Cl4(TeCN)〕2-
23:〔Ru(NS)Cl5〕2-
24:〔Re(NS)Cl4(SeCN)〕2-
25:〔Os(NS)Cl(SCN)4〕2-
26:〔Ir(NO)Cl5〕2-
これらの金属のイオン又は錯体イオンは一種類でもよい
し、同種の金属及び異種の金属を二種以上併用してもよ
い。また、ナトリウム塩以外にカリウム塩やリチウム塩
でもよいし、セシウム塩等任意に選択することができ
る。これらの金属のイオン又は錯体イオンの含有量とし
ては、一般的にはハロゲン化銀1モル当たり1×10-9
〜1×10-2モルが適当であり、好ましくは1×10-8
〜1×10 -4モルである。これらの金属のイオン又は錯
体イオンを提供する化合物は、ハロゲン化銀粒子形成時
に添加し、ハロゲン化銀粒子中に組み込まれることが好
ましく、ハロゲン化銀粒子の調製、つまり核形成、成
長、物理熟成、化学増感の前後のどの段階で添加しても
よいが、特に核形成、成長、物理熟成の段階で添加する
のが好ましく、更には核形成、成長の段階で添加するの
が好ましく、最も好ましくは核形成の段階で添加する。
添加に際しては、数回に渡って分割して添加してもよ
く、ハロゲン化銀粒子中に均一に含有させることもでき
るし、特開昭63−29603号、特開平2−3062
36号、同3−167545号、同4−76534号、
同6−110146号、同5−273683号等に記載
されている様に粒子内に分布を持たせて含有させること
もできる。好ましくは粒子内部に分布をもたせることが
できる。
し、同種の金属及び異種の金属を二種以上併用してもよ
い。また、ナトリウム塩以外にカリウム塩やリチウム塩
でもよいし、セシウム塩等任意に選択することができ
る。これらの金属のイオン又は錯体イオンの含有量とし
ては、一般的にはハロゲン化銀1モル当たり1×10-9
〜1×10-2モルが適当であり、好ましくは1×10-8
〜1×10 -4モルである。これらの金属のイオン又は錯
体イオンを提供する化合物は、ハロゲン化銀粒子形成時
に添加し、ハロゲン化銀粒子中に組み込まれることが好
ましく、ハロゲン化銀粒子の調製、つまり核形成、成
長、物理熟成、化学増感の前後のどの段階で添加しても
よいが、特に核形成、成長、物理熟成の段階で添加する
のが好ましく、更には核形成、成長の段階で添加するの
が好ましく、最も好ましくは核形成の段階で添加する。
添加に際しては、数回に渡って分割して添加してもよ
く、ハロゲン化銀粒子中に均一に含有させることもでき
るし、特開昭63−29603号、特開平2−3062
36号、同3−167545号、同4−76534号、
同6−110146号、同5−273683号等に記載
されている様に粒子内に分布を持たせて含有させること
もできる。好ましくは粒子内部に分布をもたせることが
できる。
【0089】これらの金属化合物は、水又は適当な有機
溶媒(例えば、アルコール類、エーテル類、グリコール
類、ケトン類、エステル類、アミド類)に溶解して添加
することができるが、例えば金属化合物の粉末の水溶液
もしくは金属化合物とNaCl、KClとを一緒に溶解
した水溶液を、粒子形成中の水溶性銀塩溶液又は水溶性
ハライド溶液中に添加しておく方法、或いは銀塩溶液と
ハライド溶液が同時に混合されるとき第3の水溶液とし
て添加し、3液同時混合の方法でハロゲン化銀粒子を調
製する方法、粒子形成中に必要量の金属化合物の水溶液
を反応容器に投入する方法、或いはハロゲン化銀調製時
に予め金属のイオン又は錯体イオンをドープしてある別
のハロゲン化銀粒子を添加して溶解させる方法等があ
る。特に、金属化合物の粉末の水溶液もしくは金属化合
物とNaCl、KClとを一緒に溶解した水溶液を水溶
性ハライド溶液に添加する方法が好ましい。粒子表面に
添加する時には、粒子形成直後又は物理熟成時途中もし
くは終了時又は化学熟成時に必要量の金属化合物の水溶
液を反応容器に投入することもできる。
溶媒(例えば、アルコール類、エーテル類、グリコール
類、ケトン類、エステル類、アミド類)に溶解して添加
することができるが、例えば金属化合物の粉末の水溶液
もしくは金属化合物とNaCl、KClとを一緒に溶解
した水溶液を、粒子形成中の水溶性銀塩溶液又は水溶性
ハライド溶液中に添加しておく方法、或いは銀塩溶液と
ハライド溶液が同時に混合されるとき第3の水溶液とし
て添加し、3液同時混合の方法でハロゲン化銀粒子を調
製する方法、粒子形成中に必要量の金属化合物の水溶液
を反応容器に投入する方法、或いはハロゲン化銀調製時
に予め金属のイオン又は錯体イオンをドープしてある別
のハロゲン化銀粒子を添加して溶解させる方法等があ
る。特に、金属化合物の粉末の水溶液もしくは金属化合
物とNaCl、KClとを一緒に溶解した水溶液を水溶
性ハライド溶液に添加する方法が好ましい。粒子表面に
添加する時には、粒子形成直後又は物理熟成時途中もし
くは終了時又は化学熟成時に必要量の金属化合物の水溶
液を反応容器に投入することもできる。
【0090】本発明においては、感光層側にマット剤を
含有することが好ましく、熱現像後の画像の傷つき防止
のために、感光材料の表面にマット剤を配することが好
ましく、そのマット剤を感光層側の全結合剤に対し、質
量比で0.5〜30%含有することが好ましい。
含有することが好ましく、熱現像後の画像の傷つき防止
のために、感光材料の表面にマット剤を配することが好
ましく、そのマット剤を感光層側の全結合剤に対し、質
量比で0.5〜30%含有することが好ましい。
【0091】また、支持体をはさみ感光層の反対側に非
感光層を設ける場合は、非感光層側の少なくとも1層中
にマット剤を含有することが好ましく、感光材料のすべ
り性や指紋付着防止のためにも感光材料の表面にマット
剤を配することが好ましく、そのマット剤を感光層側の
反対側の層の全結合剤に対し、質量比で0.5〜40%
含有することが好ましい。
感光層を設ける場合は、非感光層側の少なくとも1層中
にマット剤を含有することが好ましく、感光材料のすべ
り性や指紋付着防止のためにも感光材料の表面にマット
剤を配することが好ましく、そのマット剤を感光層側の
反対側の層の全結合剤に対し、質量比で0.5〜40%
含有することが好ましい。
【0092】マット剤の材質は、有機物及び無機物のい
ずれでもよい。例えば、無機物としては、スイス特許第
330,158号等に記載のシリカ、仏国特許第1,2
96,995号等に記載のガラス粉、英国特許第1,1
73,181号等に記載のアルカリ土類金属、亜鉛等の
炭酸塩等をマット剤として用いることができる。
ずれでもよい。例えば、無機物としては、スイス特許第
330,158号等に記載のシリカ、仏国特許第1,2
96,995号等に記載のガラス粉、英国特許第1,1
73,181号等に記載のアルカリ土類金属、亜鉛等の
炭酸塩等をマット剤として用いることができる。
【0093】有機物としては、米国特許第2,322,
037号等に記載の澱粉、ベルギー特許第625,45
1号や英国特許第981,198号等に記載された澱粉
誘導体、特公昭44−3643号等に記載のポリビニル
アルコール、スイス特許第330,158号等に記載の
ポリスチレン或いはポリメタアクリレート、米国特許第
3,079,257号等に記載のポリアクリロニトリ
ル、米国特許第3,022,169号等に記載されたポ
リカーボネートの様な有機マット剤を用いることができ
る。
037号等に記載の澱粉、ベルギー特許第625,45
1号や英国特許第981,198号等に記載された澱粉
誘導体、特公昭44−3643号等に記載のポリビニル
アルコール、スイス特許第330,158号等に記載の
ポリスチレン或いはポリメタアクリレート、米国特許第
3,079,257号等に記載のポリアクリロニトリ
ル、米国特許第3,022,169号等に記載されたポ
リカーボネートの様な有機マット剤を用いることができ
る。
【0094】マット剤の形状は、定形、不定形どちらで
も良いが、好ましくは定形で、球形が好ましく用いられ
る。マット剤の大きさはマット剤の体積を球形に換算し
たときの直径で表される。本発明においてマット剤の粒
径とはこの球形換算した直径のことを示すものとする。
も良いが、好ましくは定形で、球形が好ましく用いられ
る。マット剤の大きさはマット剤の体積を球形に換算し
たときの直径で表される。本発明においてマット剤の粒
径とはこの球形換算した直径のことを示すものとする。
【0095】マット剤は、平均粒径が0.5〜10μm
であることが好ましく、更に好ましくは1.0〜8.0
μmである。又、粒子サイズ分布の変動係数としては、
50%以下であることが好ましく、更に、好ましくは4
0%以下であり、特に好ましくは30%以下である。
であることが好ましく、更に好ましくは1.0〜8.0
μmである。又、粒子サイズ分布の変動係数としては、
50%以下であることが好ましく、更に、好ましくは4
0%以下であり、特に好ましくは30%以下である。
【0096】ここで、粒子サイズ分布の変動係数は、下
記の式で表される値である。 (粒径の標準偏差)/(粒径の平均値)×100 これらのマット剤は任意の構成層中に含むことができる
が、本発明の目的を達成するためには好ましくは支持体
から見て最も外側の層である。
記の式で表される値である。 (粒径の標準偏差)/(粒径の平均値)×100 これらのマット剤は任意の構成層中に含むことができる
が、本発明の目的を達成するためには好ましくは支持体
から見て最も外側の層である。
【0097】マット剤の添加方法は、予め塗布液中に分
散させて塗布する方法であってもよいし、塗布液を塗布
した後、乾燥が終了する以前にマット剤を噴霧する方法
を用いてもよい。また複数の種類のマット剤を添加する
場合は、両方の方法を併用してもよい。
散させて塗布する方法であってもよいし、塗布液を塗布
した後、乾燥が終了する以前にマット剤を噴霧する方法
を用いてもよい。また複数の種類のマット剤を添加する
場合は、両方の方法を併用してもよい。
【0098】マット剤の添加量は、マット粒子の大きさ
によりヘイズの問題にならないレベルで適宜決定するこ
とができるが、0.01mg/m2〜1g/m2で使用す
るのがよい。過度の添加は、ヘイズが問題となる。
によりヘイズの問題にならないレベルで適宜決定するこ
とができるが、0.01mg/m2〜1g/m2で使用す
るのがよい。過度の添加は、ヘイズが問題となる。
【0099】本発明の光熱写真形成材料は、熱現像処理
にて写真画像を形成するもので、還元可能な銀源(有機
銀塩)、触媒活性量のハロゲン化銀、還元剤及び必要に
応じて銀の色調を抑制する色調剤を通常有機結合剤マト
リックス中に分散した状態で含有している光熱写真画像
形成材料であることが好ましい。本発明の光熱写真画像
形成材料は常温で安定であるが、露光後高温(例えば8
0〜140℃)に加熱されることで現像される。
にて写真画像を形成するもので、還元可能な銀源(有機
銀塩)、触媒活性量のハロゲン化銀、還元剤及び必要に
応じて銀の色調を抑制する色調剤を通常有機結合剤マト
リックス中に分散した状態で含有している光熱写真画像
形成材料であることが好ましい。本発明の光熱写真画像
形成材料は常温で安定であるが、露光後高温(例えば8
0〜140℃)に加熱されることで現像される。
【0100】加熱することで有機銀塩(酸化剤として機
能する)と還元剤との間の酸化還元反応を通じて銀を生
成する。この酸化還元反応は露光でハロゲン化銀に発生
した潜像の触媒作用によって促進される。露光領域中の
有機銀塩の反応によって生成した銀は黒色画像を提供
し、これは非露光領域と対照をなし、画像の形成がなさ
れる。この反応過程は、外部から水等の処理液を供給す
ることなしで進行する。
能する)と還元剤との間の酸化還元反応を通じて銀を生
成する。この酸化還元反応は露光でハロゲン化銀に発生
した潜像の触媒作用によって促進される。露光領域中の
有機銀塩の反応によって生成した銀は黒色画像を提供
し、これは非露光領域と対照をなし、画像の形成がなさ
れる。この反応過程は、外部から水等の処理液を供給す
ることなしで進行する。
【0101】本発明の光熱写真画像形成材料は支持体上
に感光層を有している。本発明においては、支持体の上
に感光層のみを形成しても良いが、該層の上に非感光層
を形成することが好ましい。
に感光層を有している。本発明においては、支持体の上
に感光層のみを形成しても良いが、該層の上に非感光層
を形成することが好ましい。
【0102】また、感光層に通過する光の量又は波長分
布を制御するために感光層と同じ側にフィルター染料層
および/又は反対側にアンチハレーション染料層、いわ
ゆるバッキング層を形成しても良いし、感光層に染料又
は顔料を含ませても良い。
布を制御するために感光層と同じ側にフィルター染料層
および/又は反対側にアンチハレーション染料層、いわ
ゆるバッキング層を形成しても良いし、感光層に染料又
は顔料を含ませても良い。
【0103】本発明の光熱写真画像形成材料中にはカブ
リ防止剤が含まれて良い。有効なカブリ防止剤として例
えば米国特許第3,589,903号などで知られてい
る水銀化合物は環境的に好ましくない。そのため非水銀
カブリ防止剤の検討が古くから行われてきた。
リ防止剤が含まれて良い。有効なカブリ防止剤として例
えば米国特許第3,589,903号などで知られてい
る水銀化合物は環境的に好ましくない。そのため非水銀
カブリ防止剤の検討が古くから行われてきた。
【0104】非水銀カブリ防止剤としては例えば米国特
許第4,546,075号及び同第4,452,885
号及び特開昭59−57234号に開示されている様な
カブリ防止剤が好ましい。
許第4,546,075号及び同第4,452,885
号及び特開昭59−57234号に開示されている様な
カブリ防止剤が好ましい。
【0105】好ましいカブリ防止剤の例としては特開平
9−90550号段落番号〔0062〕〜〔0063〕
に記載されている化合物である。さらに、その他の好適
なカブリ防止剤は米国特許第5,028,523号及び
欧州特許第600,587号、同第605,981号、
同第631,176号に開示されている。
9−90550号段落番号〔0062〕〜〔0063〕
に記載されている化合物である。さらに、その他の好適
なカブリ防止剤は米国特許第5,028,523号及び
欧州特許第600,587号、同第605,981号、
同第631,176号に開示されている。
【0106】本発明の光熱写真画像形成材料には、例え
ば特開昭63−159841号、同60−140335
号、同63−231437号、同63−259651
号、同63−304242号、同63−15245号、
米国特許第4,639,414号、同第4,740,4
55号、同第4,741,966号、同第4,751,
175号、同第4,835,096号に記載された増感
色素が使用できる。本発明に使用される有用な増感色素
は例えばResearch Disclosure17
643IV−A項(1978年12月p.23)、同18
431X項(1979年8月p.437)に記載もしく
は引用された文献に記載されている。特に各種スキャナ
ー光源の分光特性に適した分光感度を有する増感色素を
有利に選択することができる。例えば特開平9−340
78号、同9−54409号、同9−80679号記載
の化合物が好ましく用いられる。
ば特開昭63−159841号、同60−140335
号、同63−231437号、同63−259651
号、同63−304242号、同63−15245号、
米国特許第4,639,414号、同第4,740,4
55号、同第4,741,966号、同第4,751,
175号、同第4,835,096号に記載された増感
色素が使用できる。本発明に使用される有用な増感色素
は例えばResearch Disclosure17
643IV−A項(1978年12月p.23)、同18
431X項(1979年8月p.437)に記載もしく
は引用された文献に記載されている。特に各種スキャナ
ー光源の分光特性に適した分光感度を有する増感色素を
有利に選択することができる。例えば特開平9−340
78号、同9−54409号、同9−80679号記載
の化合物が好ましく用いられる。
【0107】本発明では、光熱写真画像形成材料中に、
必要に応じて、増感剤、有機または無機の填料、界面活
性剤、ステイン防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、耐
水化剤、分散剤、安定化剤、可塑剤、被覆助剤、消泡
剤、蛍光染料、高級脂肪酸の金属塩などを添加してもよ
い。
必要に応じて、増感剤、有機または無機の填料、界面活
性剤、ステイン防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、耐
水化剤、分散剤、安定化剤、可塑剤、被覆助剤、消泡
剤、蛍光染料、高級脂肪酸の金属塩などを添加してもよ
い。
【0108】感光層は複数層にしてもよく、又階調の調
節のために感度を高感度層/低感度層又は低感度層/高
感度層にしてもよい。各種の添加剤は感光層、非感光層
又はその他の形成層のいずれに添加してもよい。
節のために感度を高感度層/低感度層又は低感度層/高
感度層にしてもよい。各種の添加剤は感光層、非感光層
又はその他の形成層のいずれに添加してもよい。
【0109】支持体としては、紙、合成紙、不織布、金
属箔、プラスチックフィルムなどの支持体が使用可能で
あり、またこれらを組み合わせた複合シートを任意に用
いてよい。
属箔、プラスチックフィルムなどの支持体が使用可能で
あり、またこれらを組み合わせた複合シートを任意に用
いてよい。
【0110】(支持体)支持体としては、ポリエチレン
テレフタレート、ポリエチレンナフタレートまたはシン
ジオタクチックポリスチレン等の支持体が好ましく、2
軸延伸や熱固定した光学的に等方性が高く、寸法安定性
のよい50〜400μm厚のものがよい。
テレフタレート、ポリエチレンナフタレートまたはシン
ジオタクチックポリスチレン等の支持体が好ましく、2
軸延伸や熱固定した光学的に等方性が高く、寸法安定性
のよい50〜400μm厚のものがよい。
【0111】〈画像露光〉露光方法としては、特開平9
−304869号、同9−311403号および特開2
000−10230記載の方法によりレーザー露光する
ことができる。本発明の光熱写真画像形成材料の露光
は、該画像形成材料に付与した感色性に対し適切な光源
を用いることが望ましい。例えば、該画像形成材料を赤
外光に感じ得るものとした場合は、赤外光域ならば如何
なる光源にも適用可能であるが、レーザーパワーがハイ
パワーであることや、感光材料を透明にできる等の点か
ら、赤外半導体レーザー(780nm、820nm)が
より好ましく用いられる。
−304869号、同9−311403号および特開2
000−10230記載の方法によりレーザー露光する
ことができる。本発明の光熱写真画像形成材料の露光
は、該画像形成材料に付与した感色性に対し適切な光源
を用いることが望ましい。例えば、該画像形成材料を赤
外光に感じ得るものとした場合は、赤外光域ならば如何
なる光源にも適用可能であるが、レーザーパワーがハイ
パワーであることや、感光材料を透明にできる等の点か
ら、赤外半導体レーザー(780nm、820nm)が
より好ましく用いられる。
【0112】〈熱現像装置〉光熱写真画像形成材料を現
像する装置は、特開平11−65067号、同11−7
2897号および同11−84619号等に記載の装置
を使用することができる。
像する装置は、特開平11−65067号、同11−7
2897号および同11−84619号等に記載の装置
を使用することができる。
【0113】
【実施例】以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
るが、本発明の実施態様はこれらに限定されるものでは
ない。
るが、本発明の実施態様はこれらに限定されるものでは
ない。
【0114】実施例1
下塗り済み写真用支持体の作製
光学濃度で0.170に青色着色した市販の2軸延伸熱
固定済みの厚さ175μmのポリエチレンテレフタレー
トフィルムの両面にコロナ放電処理(8W/m 2・分)
を施し、一方の面に下記下塗り塗布液a−1を塗設し乾
燥させて下塗り層A−1とし、また反対側の面に下記下
塗り塗布液b−1を塗設し乾燥させてバック層側下塗り
層B−1とした。
固定済みの厚さ175μmのポリエチレンテレフタレー
トフィルムの両面にコロナ放電処理(8W/m 2・分)
を施し、一方の面に下記下塗り塗布液a−1を塗設し乾
燥させて下塗り層A−1とし、また反対側の面に下記下
塗り塗布液b−1を塗設し乾燥させてバック層側下塗り
層B−1とした。
【0115】
(下塗り塗布液a−1)
ブチルアクリレート(30質量%)
t−ブチルアクリレート(20質量%)
スチレン(25質量%)
2−ヒドロキシエチルアクリレート(25質量%)
の共重合体ラテックス液(固形分30%) 0.08g/m2
ヘキサメチレン−1,6−ビス(エチレンウレア) 0.008g/m2
(下塗り塗布液b−1)
ブチルアクリレート(40質量%)、スチレン(20質量%)、
グリシジルアクリレート(40質量%)
の共重合体ラテックス液(固形分30%) 0.08g/m2
ヘキサメチレン−1,6−ビス(エチレンウレア) 0.008g/m2
引き続き、下塗り層A−1及び下塗り層B−1の上表面
に、8W/m2・分のコロナ放電を施し、下塗り層A−
1の上には、下記下塗り上層塗布液a−2を乾燥膜厚
0.1μmになる様に下塗り上層A−2として、下塗り
層B−1の上には下記下塗り上層塗布液b−2を塗設
し、下塗り上層B−2とした。
に、8W/m2・分のコロナ放電を施し、下塗り層A−
1の上には、下記下塗り上層塗布液a−2を乾燥膜厚
0.1μmになる様に下塗り上層A−2として、下塗り
層B−1の上には下記下塗り上層塗布液b−2を塗設
し、下塗り上層B−2とした。
【0116】
(下塗り上層塗布液a−2)
ゼラチン 0.4g/m2
シリカ粒子(平均粒径2μm) 0.01g/m2
(下塗り上層塗布液b−2)
スチレンブタジエン共重合ラテックス液(固形分20%)
0.08g/m2
ポリエチレングリコール(質量平均分子量900) 0.036g/m2
シリカ粒子(平均粒子径3μm) 0.01g/m2
〔感光性ハロゲン化銀乳剤Aの調製〕水900ml中に
イナートゼラチン7.5g及び臭化カリウム10mgを
溶解して温度35℃、pHを3.0に合わせた後、硝酸
銀74gを含む水溶液370mlとこれと当量の(98
/2)のモル比の臭化カリウムと沃化カリウムを含む水
溶液370mlを、pAg7.7に保ちながらコントロ
ールドダブルジェット法で10分間かけて添加した。そ
の後4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a,7−
テトラザインデン0.3gを添加しNaOHでpHを
5.0に調整して平均粒子サイズ0.06μm、粒子サ
イズの変動係数8%、〔100〕面比率87%の立方体
沃臭化銀粒子を得た。この乳剤にゼラチン凝集剤を用い
て凝集沈降させ脱塩処理後フェノキシエタノール0.1
gを加え、pH5.9、pAg7.5に調整して、感光
性ハロゲン化銀乳剤Aを得た。
イナートゼラチン7.5g及び臭化カリウム10mgを
溶解して温度35℃、pHを3.0に合わせた後、硝酸
銀74gを含む水溶液370mlとこれと当量の(98
/2)のモル比の臭化カリウムと沃化カリウムを含む水
溶液370mlを、pAg7.7に保ちながらコントロ
ールドダブルジェット法で10分間かけて添加した。そ
の後4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a,7−
テトラザインデン0.3gを添加しNaOHでpHを
5.0に調整して平均粒子サイズ0.06μm、粒子サ
イズの変動係数8%、〔100〕面比率87%の立方体
沃臭化銀粒子を得た。この乳剤にゼラチン凝集剤を用い
て凝集沈降させ脱塩処理後フェノキシエタノール0.1
gを加え、pH5.9、pAg7.5に調整して、感光
性ハロゲン化銀乳剤Aを得た。
【0117】〔粉末有機銀塩Aの調製〕4720mlの
純水にベヘン酸111.4g、アラキジン酸83.8
g、ステアリン酸54.9gを80℃で溶解した。次に
高速で攪拌しながら1.5Mの水酸化ナトリウム水溶液
540.2mlを添加し十分に攪拌した。次に、濃硝酸
6.9mlを加えた後55℃に冷却して有機酸ナトリウ
ム溶液を得た。該有機酸ナトリウム溶液の温度を55℃
に保ったまま、上記感光性ハロゲン化銀乳剤A(銀0.
038モルを含む)と純水450mlを添加し5分間攪
拌した。次に1Mの硝酸銀溶液760.6mlを2分間
かけて添加し、さらに20分攪拌し、濾過により水溶性
塩類を除去した。その後、濾液の電導度が2μS/cm
になるまで脱イオン水による水洗、濾過を繰り返し、所
定の濃度まで水を加えて仕上げた。
純水にベヘン酸111.4g、アラキジン酸83.8
g、ステアリン酸54.9gを80℃で溶解した。次に
高速で攪拌しながら1.5Mの水酸化ナトリウム水溶液
540.2mlを添加し十分に攪拌した。次に、濃硝酸
6.9mlを加えた後55℃に冷却して有機酸ナトリウ
ム溶液を得た。該有機酸ナトリウム溶液の温度を55℃
に保ったまま、上記感光性ハロゲン化銀乳剤A(銀0.
038モルを含む)と純水450mlを添加し5分間攪
拌した。次に1Mの硝酸銀溶液760.6mlを2分間
かけて添加し、さらに20分攪拌し、濾過により水溶性
塩類を除去した。その後、濾液の電導度が2μS/cm
になるまで脱イオン水による水洗、濾過を繰り返し、所
定の濃度まで水を加えて仕上げた。
【0118】(感光層面側塗布)上記で下塗りを施した
支持体上に感光層側の各層を順次形成し、試料101〜
113を作製した。尚、乾燥は各々75℃、1分間で行
った。
支持体上に感光層側の各層を順次形成し、試料101〜
113を作製した。尚、乾燥は各々75℃、1分間で行
った。
【0119】
第1層:ハレーション防止層(AH)層
結合剤(PVB−1:重合度600) 1.2g/m2
ハレーション防止染料C1 2×10-5モル/m2
第2層:感光層
(感光層塗布液の調製)感光層の調製は以下の組成物を
メチルエチルケトン溶液に添加し、塗布液を調製した。
銀量として1.2g/m2なる量のハロゲン化銀と有機
銀塩の調製液をポリマー結合剤と混合した。
メチルエチルケトン溶液に添加し、塗布液を調製した。
銀量として1.2g/m2なる量のハロゲン化銀と有機
銀塩の調製液をポリマー結合剤と混合した。
【0120】
結合剤(PVB−1:重合度600) 5.6g/m2
サーモトロピック液晶化合物(表1記載) 9.3×10-4モル/m2
増感色素A1 2.1×10-4モル/Ag1モル
ハレーション防止染料C1 1.1×10-5モル/m2
カブリ防止剤1:ピリジニウムヒドロブロミドパーブロミド
0.3mg/m2
カブリ防止剤2:イソチアゾロン 1.2mg/m2
カブリ防止剤3:5−メチルベンゾトリアゾール
120mg/m2
現像剤(1,1−ビス(2−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)
−3,5,5−トリメチルヘキサン) 3.3mmol/m2
第3層:保護層
結合剤(セルロースアセテートブチレート) 1.2g/m2
シリカマット剤(平均粒子径3μm) 0.5g/m2
感光層と反対側(下塗り上層B−2)にバック層および
バック層の保護層を塗布した。
バック層の保護層を塗布した。
【0121】
(バック層面塗布)
第1層:バック層
結合剤(PVB−1:重合度600) 1.2g/m2
染料C1(AHおよび感光層と同じ) 70mg/m2
第2層:バック層保護膜
セルロースアセテートブチレート 0.8g/m2
マット剤(PMMA:平均粒径3μm) 0.02g/m2
界面活性剤(N−プロピルパーフロロオクチルスルホンアミド酢酸)
0.02g/m2
【0122】
【化9】
【0123】
【化10】
【0124】
【化11】
【0125】〔写真性能の評価〕露光および現像の条件
は、上記各試料を810nmの半導体レーザーを有する
レーザー感光計で露光し、次いで熱ドラムを用いて12
0℃で8秒間熱現像処理した。その際、露光及び現像は
25℃、相対湿度50%に調湿した部屋で行った。得ら
れた画像の感度とカブリを自動濃度計により評価を行っ
た。
は、上記各試料を810nmの半導体レーザーを有する
レーザー感光計で露光し、次いで熱ドラムを用いて12
0℃で8秒間熱現像処理した。その際、露光及び現像は
25℃、相対湿度50%に調湿した部屋で行った。得ら
れた画像の感度とカブリを自動濃度計により評価を行っ
た。
【0126】感度:カブリより0.3高い濃度を与える
露光量の比の逆数で評価した カブリの測定:未露光の試料を熱現像し濃度を測定した コントラスト:濃度1.5を与える写真特性曲線上の接
線の傾きから算出した 最高濃度の測定:濃度1.5を与える露光量の10倍の
露光量を与えた点の濃度を測定した 保存性の試験:塗布乾燥された光熱写真画像形成材料の
試料を23℃、相対湿度50%の部屋に3日間保存した
後、試料を2つに分け、一方を45℃、相対湿度80%
の部屋に3日保存(高湿保存試料)し、一方はそのまま
23℃、相対湿度50%の部屋に保存した(常湿試
料)。
露光量の比の逆数で評価した カブリの測定:未露光の試料を熱現像し濃度を測定した コントラスト:濃度1.5を与える写真特性曲線上の接
線の傾きから算出した 最高濃度の測定:濃度1.5を与える露光量の10倍の
露光量を与えた点の濃度を測定した 保存性の試験:塗布乾燥された光熱写真画像形成材料の
試料を23℃、相対湿度50%の部屋に3日間保存した
後、試料を2つに分け、一方を45℃、相対湿度80%
の部屋に3日保存(高湿保存試料)し、一方はそのまま
23℃、相対湿度50%の部屋に保存した(常湿試
料)。
【0127】保存された2つの試料を露光現像し、カブ
リの差およびコントラストの変化を求めた。カブリの差
およびコントラストの差が少ない程保存性が優れている
ことを示す。
リの差およびコントラストの変化を求めた。カブリの差
およびコントラストの差が少ない程保存性が優れている
ことを示す。
【0128】耐傷性の評価:深さ3μmの凹凸のあるロ
ーラーで5kPaの加重を掛けながら試料を擦過して傷
のレベルを目視評価した。
ーラーで5kPaの加重を掛けながら試料を擦過して傷
のレベルを目視評価した。
【0129】傷のないレベルを5、傷が最も多いレベル
を1、中程度で、実用的に問題ないレベルを3として評
価した。尚、比較に使用した化合物はコレステリック液
晶の塩化コレステリルである。結果を表1に示した。
を1、中程度で、実用的に問題ないレベルを3として評
価した。尚、比較に使用した化合物はコレステリック液
晶の塩化コレステリルである。結果を表1に示した。
【0130】
【表1】
【0131】本発明のサーモトロピック液晶化合物を用
いると、写真特性においてカブリが低く、感度、最高濃
度、コントラストが高く、耐湿性(保存性)に優れ、傷
の付きにくい光熱写真画像形成材料が得られることが分
かる。
いると、写真特性においてカブリが低く、感度、最高濃
度、コントラストが高く、耐湿性(保存性)に優れ、傷
の付きにくい光熱写真画像形成材料が得られることが分
かる。
【0132】実施例2
実施例1と同様に試料を作製したが、ここでは、結合剤
(バインダー)に使用した一般式(2)で示した化合物
の組成を変化させて試料を作製した。組成の変化は、重
合度600のポリ酢酸ビニルを鹸化度70〜99%にな
るように鹸化し、鹸化度の異なるポリビニルアルコール
を予め作製し、これにブチルアルデヒドを反応させてブ
チラール化した。アセタール化の条件は、鹸化されたポ
リビニルアルコールの30%水溶液(固形分換算)中に
10%塩酸を加え、pH1.5、温度を86℃に設定
し、アセタール化度に相当するブチルアルデヒドを10
分に亘り添加し、6時間反応させ、析出した生成物を乾
燥させた後、生成物をエタノールで洗浄精製した。アセ
タール化度(d1)は残っている水酸基価から求めた。
尚、d2,d3は前記一般式(2)のd2,d3である。性
能評価は実施例1と同様に行った。結果を表2に示す。
(バインダー)に使用した一般式(2)で示した化合物
の組成を変化させて試料を作製した。組成の変化は、重
合度600のポリ酢酸ビニルを鹸化度70〜99%にな
るように鹸化し、鹸化度の異なるポリビニルアルコール
を予め作製し、これにブチルアルデヒドを反応させてブ
チラール化した。アセタール化の条件は、鹸化されたポ
リビニルアルコールの30%水溶液(固形分換算)中に
10%塩酸を加え、pH1.5、温度を86℃に設定
し、アセタール化度に相当するブチルアルデヒドを10
分に亘り添加し、6時間反応させ、析出した生成物を乾
燥させた後、生成物をエタノールで洗浄精製した。アセ
タール化度(d1)は残っている水酸基価から求めた。
尚、d2,d3は前記一般式(2)のd2,d3である。性
能評価は実施例1と同様に行った。結果を表2に示す。
【0133】
【表2】
【0134】実施例2の結果から、本発明のサーモトロ
ピック液晶化合物および結合剤を使用すると保存性およ
び耐傷性が向上することが分かる。
ピック液晶化合物および結合剤を使用すると保存性およ
び耐傷性が向上することが分かる。
【0135】実施例3
実施例1と同様に試料を作製したが、ここでは感光層側
の塗布は下塗り済み支持体を使用し、感光層側の結合剤
にバインダーラテックスおよびゼラチンを使用する水系
塗布を行った。結合剤の比較には重合度500、鹸化度
99%のポリビニルアルコール(PVA*)を使用し
た。感光層側のバインダーラテックス(結合剤)は以下
に示す。
の塗布は下塗り済み支持体を使用し、感光層側の結合剤
にバインダーラテックスおよびゼラチンを使用する水系
塗布を行った。結合剤の比較には重合度500、鹸化度
99%のポリビニルアルコール(PVA*)を使用し
た。感光層側のバインダーラテックス(結合剤)は以下
に示す。
【0136】性能評価は実施例1と同様に行った。結果
を表3に示す。
を表3に示す。
【0137】
【表3】
【0138】本結合剤にラテックスを使用する水系塗布
においても本発明の化合物を使用すると保存性および耐
傷性に優れることがわかる。
においても本発明の化合物を使用すると保存性および耐
傷性に優れることがわかる。
【0139】実施例4
実施例1と同様に試料を作製したが、ここでは下記表4
に示す架橋剤を使用した。尚、使用量は、感光層の結合
剤1gに対して0.02ミリモルとした。結果を表4に
示す。
に示す架橋剤を使用した。尚、使用量は、感光層の結合
剤1gに対して0.02ミリモルとした。結果を表4に
示す。
【0140】
【表4】
【0141】本発明のサーモトロピック液晶化合物およ
び架橋剤を用いると、写真特性においてカブリが低く、
保存性に優れ、傷の付きにくい光熱写真画像形成材料が
得られることが分かる。
び架橋剤を用いると、写真特性においてカブリが低く、
保存性に優れ、傷の付きにくい光熱写真画像形成材料が
得られることが分かる。
【0142】
【発明の効果】本発明による光熱写真画像形成材料は優
れた画像濃度が得られ、優れたコントラストを有する高
画質の画像を得ることが出来、しかも高湿度下の保存安
定性がよく、更に画像側の面に傷の付きにくい優れた効
果を有する。
れた画像濃度が得られ、優れたコントラストを有する高
画質の画像を得ることが出来、しかも高湿度下の保存安
定性がよく、更に画像側の面に傷の付きにくい優れた効
果を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C09K 19/22 C09K 19/22
19/24 19/24
Claims (7)
- 【請求項1】 支持体上に感光性ハロゲン化銀粒子、有
機銀塩、該有機銀塩の還元剤および結合剤を含有する感
光層を有する光熱写真画像形成材料において、該感光層
又は該感光層に隣接する層に、サーモトロピック液晶化
合物を含有することを特徴とする光熱写真画像形成材
料。 - 【請求項2】 前記サーモトロピック液晶化合物が、ス
メチック液晶化合物、ネマチック液晶化合物、強誘電性
液晶化合物及び反強誘電性液晶化合物から選ばれる少な
くとも1種であることを特徴とする請求項1に記載の光
熱写真画像形成材料。 - 【請求項3】 前記サーモトロピック液晶化合物が下記
一般式(1)で示される化合物であることを特徴とする
請求項1又2に記載の光熱写真画像形成材料。 【化1】 (式中、R1は炭素数1〜30のアルキル基又は炭素数
1〜30のアルコキシ基を表し、Xは炭素数1〜4のア
ルキレン基、炭素数1〜4のアルケニレン基、炭素数1
〜4のアルキニレン基、アゾ基、アゾキシ、オキシカル
ボニル基、カルボニルオキシ基、−CH=N−又は−N
=CH−を表し、W1は炭素数1〜30のアルキル基、
炭素数1〜30のアルコキシ基又はシアノ基を表し、n
は1又は0を表す。) - 【請求項4】 前記結合剤が下記一般式(2)で示され
る化合物であることを特徴とする請求項1〜3の何れか
1項に記載の光熱写真画像形成材料。 【化2】 (式中、R1、R2はアルキル基であり、d1、d2および
d3は各々の単量体の組成比を表し、d1は20〜96質
量%、d2は1〜40質量%、d3は0.1〜40質量%
を表す。但し、d1+d2+d3は100質量%であ
る。) - 【請求項5】 感光層又は感光層に隣接する層の結合剤
にモノマー単位としてスチレン、ブタジエン及びアクリ
ル酸エステルから選ばれる少なくとも1種を含有するラ
テックスであることを特徴とする請求項1〜4の何れか
1項に記載の光熱写真画像形成材料。 - 【請求項6】 結合剤がエポキシ化合物、アルコキシシ
ラン化合物、イソシアナート化合物及びビニルスルホン
化合物から選ばれる少なくとも1種の架橋剤で架橋され
ることを特徴とする請求項5に記載の光熱写真画像形成
材料。 - 【請求項7】 アルコキシシラン化合物が下記一般式
(3)で示されることを特徴とする請求項6に記載の光
熱写真画像形成材料。 【化3】 (式中、R3はアルキル基を表し、R4は芳香族基又はヘ
テロ環基を表し、L2は2価の連結基を表す。m+nは
4の整数である)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001234964A JP2003043617A (ja) | 2001-08-02 | 2001-08-02 | 光熱写真画像形成材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001234964A JP2003043617A (ja) | 2001-08-02 | 2001-08-02 | 光熱写真画像形成材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003043617A true JP2003043617A (ja) | 2003-02-13 |
Family
ID=19066486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001234964A Pending JP2003043617A (ja) | 2001-08-02 | 2001-08-02 | 光熱写真画像形成材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003043617A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013518167A (ja) * | 2010-01-29 | 2013-05-20 | ブラスター エス. エイ. | 水中油型液晶エマルションおよび液晶エマルションの調製方法 |
CN118344637A (zh) * | 2024-06-13 | 2024-07-16 | 浙江省白马湖实验室有限公司 | 一种风机叶片自适应光热防除冰涂层及其制备方法和应用 |
-
2001
- 2001-08-02 JP JP2001234964A patent/JP2003043617A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013518167A (ja) * | 2010-01-29 | 2013-05-20 | ブラスター エス. エイ. | 水中油型液晶エマルションおよび液晶エマルションの調製方法 |
CN118344637A (zh) * | 2024-06-13 | 2024-07-16 | 浙江省白马湖实验室有限公司 | 一种风机叶片自适应光热防除冰涂层及其制备方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4048684B2 (ja) | 熱現像感光材料とその製造方法 | |
JP2003043625A (ja) | 耐傷性を改良した光熱写真画像形成材料 | |
JP2003043617A (ja) | 光熱写真画像形成材料 | |
JP4075500B2 (ja) | 熱現像感光材料 | |
JP2003021883A (ja) | 膜強度を改良した熱現像感光材料 | |
JP2003066561A (ja) | 光カブリ耐性が改良された光熱写真画像形成材料 | |
JP4240828B2 (ja) | 熱現像材料 | |
EP1500973A2 (en) | Photothermographic material | |
JP2004077791A (ja) | ドライイメージング材料 | |
JP2002196452A (ja) | 光熱写真画像形成材料 | |
JP2001255620A (ja) | プリントアウトを改良した熱現像感光材料 | |
JP2002122959A (ja) | 熱現像材料 | |
JP2002107870A (ja) | 熱現像材料 | |
JP2003029373A (ja) | 保存性を改良した光熱写真画像形成材料 | |
JP2005010476A (ja) | 光熱写真画像形成材料 | |
JP2005134434A (ja) | 熱現像感光材料 | |
JP2002169250A (ja) | 光熱写真画像形成材料 | |
JP2003057783A (ja) | 銀色調を改良した光熱写真画像形成材料 | |
JP2005241691A (ja) | 熱現像感光材料 | |
JP2005326448A (ja) | 光熱写真画像形成材料 | |
JP2001083656A (ja) | プリントアウトを改良した熱現像感光材料 | |
JP2004029330A (ja) | ドライイメージング材料 | |
JP2003084390A (ja) | 銀色調を改良した光熱写真画像形成材料 | |
JP2005234086A (ja) | 光熱写真画像形成材料 | |
JP2005091677A (ja) | 光熱写真画像形成材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090609 |