JP2003037746A - 画像処理装置および画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置および画像処理プログラム

Info

Publication number
JP2003037746A
JP2003037746A JP2001223137A JP2001223137A JP2003037746A JP 2003037746 A JP2003037746 A JP 2003037746A JP 2001223137 A JP2001223137 A JP 2001223137A JP 2001223137 A JP2001223137 A JP 2001223137A JP 2003037746 A JP2003037746 A JP 2003037746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
data
patch
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001223137A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Muramoto
安彦 村本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001223137A priority Critical patent/JP2003037746A/ja
Priority to US10/158,005 priority patent/US7545532B2/en
Publication of JP2003037746A publication Critical patent/JP2003037746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、画像データに色変換処理を施す画像
処理装置等に関し、パッチデータはプルーファの紙種に
よらず一種類だけ用意し、かつ様々な紙種に対して同じ
色のカラーパッチを出力する。 【解決手段】画像データは印刷特性LUTとプルーファ
特性LUTとの双方のLUTに基づく色変換を行ない、
パッチデータに関してはXYZ色空間上で色が定義され
たパッチデータを用意し、プルーファ特性LUTのみで
色変換を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データに色変
換処理を施す画像処理装置および画像処理プログラムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カラー印刷の分野において、実際
の大型印刷機でカラー画像を印刷した場合の色再現特性
を検証するためにカラープルーファと呼ばれるプリンタ
が広く用いられている。
【0003】しかし、このカラープルーファの色再現特
性は各カラープルーファ毎に機差があり、色再現特性を
検証する上での支障となる。また、個々のカラープルー
ファにおいても経時的に色再現特性の変化が生じるのを
避けることは難しい。
【0004】そこで、カラープルーファ間の機差および
経時差を確認する方法が種々提案されている。その一つ
として、カラー画像データに確認用のパッチデータを付
加することにより、カラー画像が印刷される領域の余白
領域に確認用のカラーパッチをプリント出力し、そのカ
ラーパッチの色を測定することによりカラープルーファ
間の機差および経時差を確認するという方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法に
は、測定器が高価であるため小規模なデザイン会社など
では装備することが難しいという問題がある。
【0006】測定器を使用しない方法として、予め確認
のための基準となる基準パッチを用意しておき、この基
準パッチと、画像の余白に付加した確認用カラーパッチ
とを目視で比較し確認するという方法もあるが、カラー
プルーファの場合は最終印刷物の色を予測するために印
刷用紙の種類などによる色再現特性の違いに応じて複数
種類の色変換LUT(Look Up Table)を
切り替えて出力する必要があるため、色変換LUTの違
いによって、画像の余白に付加されるカラーパッチの色
が変わってしまうという問題がある。
【0007】この問題を解決するために、余白領域に印
刷される確認用のカラーパッチには色変換を行なわない
ものを採用することが考えられる。すなわち、カラー画
像のみ色変換を行ない、その色変換後のカラー画像デー
タに、色変換が行なわれていないカラーパッチデータを
付加することにより、余白領域にカラーパッチが付加さ
れたカラー画像をプリント出力することが考えられる。
【0008】こうすることにより、色変換LUTの違い
によって画像上のカラーパッチの色が変わってしまうと
いう不都合は回避できる。
【0009】ところが、用紙の種類が変更されるのは印
刷用紙だけでなく、印刷用紙の種類に対応して、カラー
プルーファ側でも、光沢紙、半光沢紙、新聞紙色の紙な
ど複数種類の用紙の中から用紙を選択してカラー画像を
プリント出力することがあり、上記の、色変換後のカラ
ー画像に色変換なしのカラーパッチを付加する方法を採
用したとしても、カラープルーファ側の用紙の種類によ
って確認用カラーパッチの色が変化してしまうという問
題が生じる。
【0010】これを回避するために、カラーパッチデー
タを用紙の種類ごとに複数種類用意しておいて、カラー
プルーファでのプリント出力に用いる用紙の種類に応じ
てカラーパッチデータを切り替えることが考えられる
が、その場合、カラーパッチデータの管理が複雑とな
り、また、カラーパッチを記憶しておくメモリの容量も
大きくなってしまうという問題が生じる。
【0011】本発明は、上記事情に鑑み、パッチデータ
はプルーファの紙種によらず一種類だけ用意し、かつ様
々な紙種に対して同じ色のカラーパッチを出力すること
のできる色変換処理を行う画像処理装置、およびコンピ
ュータをそのような画像処理装置として動作させる画像
処理プログラムを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の画像処理装置は、画像データに色変換処理を施す画
像処理装置であって、画像を出力する所定のターゲット
デバイスの色再現特性を表わす、そのターゲットデバイ
スに依存したターゲットデバイス色空間上の座標と所定
の測色色空間上の座標との間の対応関係が定義された第
1の色変換定義と、そのターゲットデバイスにより出力
される画像のプルーフ画像を出力するプルーファの色再
現特性を表わす、そのプルーファに依存したプルーファ
色空間上の座標と測色色空間上の座標との間の対応関係
が定義された第2の色変換定義との双方の色変換定義に
基づいて、ターゲットデバイス色空間上の座標値で色が
表現された第1の画像データをプルーファ色空間上の座
標値で色が表現された第2の画像データに変換する画像
データ変換部と、カラーパッチを表わす、測色色空間上
の座標で色が定義された第1のパッチデータを、上記第
2の色変換定義に基づいて、プルーファ色空間上の座標
で色が表現された第2のパッチデータに変換するパッチ
データ変換部とを備えたことを特徴とする。
【0013】本発明の画像処理装置は、プルーファを用
いてプリント出力しようとするプルーフ画像について
は、ターゲットデバイスの色再現特性を表わす第1の色
変換定義と、プルーファの色再現特性をあらわす第2の
色変換定義との双方に基づいて色変換を行うとともに、
カラーパッチについては上記の第1および第2の色変換
定義のうちの第2の色変換定義に基づいて色変換を行な
うものである。第2の色変換定義は、プルーファに複数
種類の用紙が用いられるときは、用紙の各種類ごとに作
成されており、したがってカラーパッチについてこの第
2の色変換定義による色変換を行なうことにより、もと
もとのカラーパッチデータは一種類であっても、プルー
ファの用紙に左右されない色のカラーパッチが出力され
る。
【0014】ここで、本発明の画像処理装置において、
カラーパッチを表わす、測色色空間上の座標で色が定義
された第1のパッチデータを生成するパッチデータ生成
部を備え、上記パッチデータ変換部は、パッチデータ生
成部により生成された第1のパッチデータを、プルーフ
ァ色空間上の座標で色が表現された第2のパッチデータ
に変換するものであってもよい。
【0015】上記の第1のパッチデータはその都度外部
から入力されるものであってもよいが、第1のパッチデ
ータは一度決定すれば測色色空間上では座標が固定され
たデータであるため、上記のパッチデータ生成部を備え
ることにより、その都度外部から入力する必要がなくな
る。ここで、パッチデータ生成部は、記憶されたパッチ
データを読み出すことにより第1のパッチデータを生成
するものであってもよく、演算により第1のパッチデー
タを生成するものであってもよく、結果的にパッチデー
タを生成するものであればよい。
【0016】また、本発明の画像処理装置において、画
像データ変換部により得られた第2の画像データとパッ
チデータ変換部により得られた第2のパッチデータとを
合成することにより、その第2の画像データにより表わ
される画像とその第2のパッチデータにより表わされる
カラーパッチとが合成された画像を表わす、プルーファ
色空間上の座標で色が表現された合成画像データを生成
するデータ合成部を備えることが好ましい。
【0017】このデータ合成部を備え、プルーファで
は、このデータ合成部で生成された合成画像データに基
づいてカラー画像を生成すると、そのカラー画像上の確
認用カラーパッチとリファレンスパッチとを比較するこ
とにより、プルーフ画像をプリント出力した、正にその
時のプルーファの状態を知ることができる。
【0018】また、本来プリント出力しようとするカラ
ー画像(プルーフ画像)にカラーパッチを付加するため
のデータの合成にあたっては、必ずしも、上記のように
プルーファ色空間上の座標で色が表現されたデータ上で
合成する必要はなく、以下のように構成してもよい。
【0019】すなわち、この場合の本発明の画像処理装
置は、画像データに色変換処理を施す画像処理装置であ
って、画像を出力する所定のターゲットデバイスに依存
したターゲットデバイス色空間上の座標で色が表現され
た第1の画像データを、そのターゲットデバイスの色再
現特性を表わす、ターゲットデバイス色空間上の座標と
所定の測色色空間上の座標との間の対応関係が定義され
た第1の色変換定義に基づいて測色色空間上の座標で色
が定義された第2の画像データに変換する第1の画像デ
ータ変換部と、第1の画像データ変換部により得られた
第2の画像データと、カラーパッチを表わす、測色色空
間上の座標で色が定義されたパッチデータとを合成する
ことにより、第2の画像データにより表わされる画像と
そのパッチデータにより表わされるカラーパッチとが合
成された画像を表わす、測色色空間上の座標値で色が表
現された第1の合成画像データを生成するデータ合成部
と、データ合成部で生成された第1の合成画像データ
を、ターゲットデバイスにより出力される画像のプルー
フ画像を出力するプルーファの色再現特性を表わす、プ
ルーファに依存したプルーファ色空間上の座標と測色色
空間上の座標との間の対応関係が定義された第2の色変
換定義に基づいて、そのプルーファ色空間上の座標で色
が定義された第2の合成画像データに変換する第2の画
像データ変換部とを備えたことを特徴とする。
【0020】このように、画像データとパッチデータと
を合成するにあたっては、測色色空間上で合成し、その
後第2の色変換定義を用いてプルーファ色空間上のデー
タに変換してもよい。
【0021】ここで、上記の測色色空間で合成する構成
の画像処理装置においても、カラーパッチを表わす、測
色色空間上の座標で色が定義されたパッチデータを生成
するパッチデータ生成部を備え、上記データ合成部は、
第1の画像データ変換部により得られた第2の画像デー
タと、パッチデータ生成部により生成されたパッチデー
タとを合成するものであることが好ましい。
【0022】こうすることにより、パッチデータは内部
で生成され、外部からのその都度入力する必要がなくな
る。
【0023】また、上記目的を達成する本発明の画像処
理プログラムは、コンピュータ内で実行され、そのコン
ピュータを、画像データに色変換処理を施す画像処理装
置として動作させる画像処理プログラムであって、画像
を出力する所定のターゲットデバイスの色再現特性を表
わす、ターゲットデバイスに依存したターゲットデバイ
ス色空間上の座標と所定の測色色空間上の座標との間の
対応関係が定義された第1の色変換定義と、ターゲット
デバイスにより出力される画像のプルーフ画像を出力す
るプルーファの色再現特性を表わす、そのプルーファに
依存したプルーファ色空間上の座標と測色色空間上の座
標との間の対応関係が定義された第2の色変換定義との
双方の色変換定義に基づいて、ターゲットデバイス色空
間上の座標値で色が表現された第1の画像データをプル
ーファ色空間上の座標値で色が表現された第2の画像デ
ータに変換する画像データ変換部と、カラーパッチを表
わす、測色色空間上の座標で色が定義された第1のパッ
チデータを、上記第2の色変換定義に基づいて、プルー
ファ色空間上の座標で色が表現された第2のパッチデー
タに変換するパッチデータ変換部とを有することを特徴
とする。
【0024】ここで、上記本発明の画像処理プログラム
において、カラーパッチを表わす、測色色空間上の座標
で色が定義された第1のパッチデータを生成するパッチ
データ生成部を有し、上記パッチデータ変換部は、パッ
チデータ生成部により生成された第1のパッチデータ
を、プルーファ色空間上の座標で色が表現された第2の
パッチデータに変換するものであってもよい。
【0025】また、上記本発明の画像処理プログラムに
おいて、プルーファで、カラーパッチ付きのカラー画像
を出力するには、画像データ変換部により得られた第2
の画像データとパッチデータ変換部により得られた第2
のパッチデータとを合成することにより、第2の画像デ
ータにより表わされる画像と第2のパッチデータにより
表わされるカラーパッチとが合成された画像を表わす、
プルーファ色空間上の座標で色が表現された合成画像デ
ータを生成するデータ合成部を有することが好ましい。
【0026】あるいは、プルーファで、カラーパッチ付
きのカラー画像を出力するために、本発明の画像処理プ
ログラムを、コンピュータ内で実行され、コンピュータ
を、画像データに色変換処理を施す画像処理装置として
動作させる画像処理プログラムであって、画像を出力す
る所定のターゲットデバイスに依存したターゲットデバ
イス色空間上の座標で色が表現された第1の画像データ
を、ターゲットデバイスの色再現特性を表わす、ターゲ
ットデバイス色空間上の座標と所定の測色色空間上の座
標との間の対応関係が定義された第1の色変換定義に基
づいて測色色空間上の座標で色が定義された第2の画像
データに変換する第1の画像データ変換部と、第1の画
像データ変換部により得られた第2の画像データと、カ
ラーパッチを表わす、測色色空間上の座標で色が定義さ
れたパッチデータとを合成することにより、第2の画像
データにより表わされる画像とパッチデータにより表わ
されるカラーパッチとが合成された画像を表わす、測色
色空間上の座標値で色が表現された第1の合成画像デー
タを生成するデータ合成部と、データ合成部で生成され
た第1の合成画像データを、ターゲットデバイスにより
出力される画像のプルーフ画像を出力するプルーファの
色再現特性を表わす、そのプルーファに依存したプルー
ファ色空間上の座標と測色色空間上の座標との間の対応
関係が定義された第2の色変換定義に基づいてそのプル
ーファ色空間上の座標で色が定義された第2の合成画像
データに変換する第2の画像データ変換部とを有する構
成としてもよい。
【0027】この場合にさらに、カラーパッチを表わ
す、測色色空間上の座標で色が定義されたパッチデータ
を生成するパッチデータ生成部を有し、上記データ合成
部は、第1の画像データ変換部により得られた第2の画
像データと、パッチデータ生成部により生成されたパッ
チデータとを合成するものであってもよい。
【0028】本発明の画像処理プログラムをコンピュー
タにインストールして実行することにより、そのコンピ
ュータを本発明の画像処理装置として動作させることが
できる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0030】ここでは先ず、本発明の一実施形態として
の画像処理プログラムがインストールされ画像処理装置
として運用されるコンピュータシステムのハードウエア
構成について説明する。
【0031】図1は、本実施形態の画像処理装置として
運用されるコンピュータシステムの外観図である。
【0032】図1に示すように、このコンピュータシス
テム100は、CPU(中央演算処理装置)、メモリ
(RAMおよびROM)、ハードディスクなどを内蔵し
た本体101,本体101からの指示により画面表示を
行うCRTディスプレイ102、このコンピュータ内に
ユーザの指示や文字情報を入力するためのキーボード1
03、CRTディスプレイ102の画面上の任意の位置
を指定することによりその位置に応じた指示を入力する
マウス104、およびこのコンピュータと、プルーファ
として用いられるプリンタとを接続するケーブル105
を備えている。
【0033】本体101は、フレキシブルディスク(F
D)やCD−ROMが取り出し自在に挿入されるFD挿
入口101aやCD−ROM挿入口101bを有してお
り、その内部に挿入されたFD、CD−ROMをドライ
ブするFDドライブ、CD−ROMドライブが内蔵され
ている。
【0034】このコンピュータシステム100として
は、一般にワークステーションまたはパーソナルコンピ
ュータと呼ばれるコンピュータシステムを用いることが
できる。
【0035】図2は、図1に示した外観を有するコンピ
ュータシステムのハードウェア構成図である。
【0036】このハードウェア構成図には、CPU(中
央演算処理装置)111、RAM(Random Ac
cess Memory)112、ハードディスクコン
トローラ113、FDドライブ114、CD−ROMド
ライブ115、マウスコントローラ116、キーボード
コントローラ117、ディスプレイコントローラ11
8、およびプリンタインタフェース119が示されてお
り、それらがバス110で相互に接続されている。
【0037】FDドライブ114、CD−ROMドライ
ブ115は、図1を参照して説明したように、それぞ
れ、図1に示すFD装填口101aおよびCD−ROM
装填口101bから装填されたFD710、CD−RO
M700をアクセスするものである。プリンタインタフ
ェース119は、通信ケーブル105を介して、プルー
ファとして用いられる図示しないプリンタに接続され
る。
【0038】また、図2には、ハードディスクコントロ
ーラ113によりアクセスされるハードディスク12
0、マウスコントローラ116により制御されるマウス
104、キーボードコントローラ117により制御され
るキーボード103、およびディスプレイコントローラ
118により制御されるCRTディスプレイ102も示
されている。
【0039】以上説明したコンピュータシステムの、図
1に示すCD−ROM装填口101bに、以下に説明す
る本発明の画像処理プログラムを記憶した記憶媒体であ
るCD−ROM700を装填して、CD−ROM700
に記憶された画像処理プログラムをインストールするこ
とにより、本発明の画像処理装置が構築され運用され
る。
【0040】次に、本発明の第1の実施形態の画像処理
装置について説明する。
【0041】図3は、本発明の第1の実施形態の画像処
理装置の概略構成を示すブロック図である。
【0042】この画像処理装置10は、画像データに色
変換処理を施すものであり、画像データ変換部11と、
パッチデータ生成部12と、パッチデータ変換部13
と、データ合成部14とから構成されている。
【0043】画像データ変換部11では、入力された画
像データ(第1の画像データ)S1に、色変換定義20
に基づく色変換処理が施されて第2の画像データS2が
生成される。
【0044】この色変換定義21は、印刷機(本発明に
いうターゲットデバイスの一例)での印刷に適した、C
(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、および
K(黒)の4色の色空間(その印刷機用のCMYK色空
間)上の座標と、プルーファとして用いるプリンタでの
プリント出力に適した、例えばCMYの3色の色空間
(そのプリンタ用のCMY色空間)の座標との対応関係
が定義されたものであり、この画像データ変換部11に
は、印刷機用のCMYK色空間の座標で色が定義された
第1の画像データS1が入力され、その第1の画像デー
タS1が、その色変換定義20が参照されて、プリンタ
用のCMY色空間上の座標で色が定義された第2の画像
データS2に変換される。
【0045】ここで、色変換定義20は、第1の色変換
定義21と第2の色変換定義22とから構成されてい
る。
【0046】第1の色変換定義21は、印刷機の色再現
特性を表わすものであり、印刷機用のCMYK色空間上
の座標とXYZ色空間(本発明にいう測色色空間の一
例)上の座標との間の対応関係を定義したものである。
この第1の色変換定義21は、同一の印刷機であって
も、例えば印刷用紙やインクなどがそれぞれ複数種類存
在するときはそれらの組合せ(印刷条件)の1つずつに
ついて作成されている。
【0047】また、第2の色変換定義22は、その印刷
機での印刷により得られる画像のプルーフ画像をプリン
ト出力する、本発明にいうプルーファとして使用される
プリンタの色再現特性を表わすものであり、プリンタ用
のCMY色空間上の座標とXYZ色空間(上述したよう
に、このXYZ色空間は本発明にいう測色色空間の一例
である)上の座標との対応関係を定義したものである。
この第2の色変換定義22についても、プリント出力用
の用紙の種類ごとに1つずつ作成されている。
【0048】画像データ変換部11で第1の画像データ
を第2の画像データに変換するにあたっては、今回印刷
機で採用しようとしている印刷条件に応じた第1の色変
換定義が採用され、かつ今回プリンタでプリント出力に
採用しようとしている用紙の種類に応じた第2の色変換
定義が採用されている。
【0049】画像データ変換部11では、第1の色変換
定義21が参照されて、入力された第1の画像データS
1、すなわち、印刷機用のCMYK色空間上の座標で色
が表わされている画像データが、測色色空間であるXY
Z色空間で色が表現された画像データに変換され、次に
第2の色変換定義22が参照されて、その第1の色変換
定義21を参照した変換により得られた、XYZ色空間
で色が表現された画像データが、プリンタ用のCMY色
空間上の座標で色が表現された第2の画像データS2に
変換される。
【0050】あるいは、この画像データ変換部11で
は、上記の色変換と等価な色変換として、先ず、第1の
色変換定義21と第2の色変換定義22とを合体させる
ことにより、印刷機用のCMYK色空間上の座標とプリ
ンタ用のCMY色空間上の座標との対応関係が直接に定
義された色変換定義を作成し、その作成された色変換定
義を用いて、印刷機用のCMYK色空間上の座標で色が
定義された第1の画像データS1をプリンタ用のCMY
色空間上の座標で色が定義された第2の画像データS2
に直接に変換してもよい。
【0051】また、パッチデータ生成部12では、カラ
ーパッチを表わす、XYZ色空間で色が定義された第1
のパッチデータP1が生成され、パッチデータ変換部1
3では、そのパッチデータ生成部12により生成された
第1のパッチデータP1に色変換処理が施される。パッ
チデータ変換部13では、第1のパッチデータP1に色
変換処理を施すにあたり、プリンタの色再現特性を表わ
す第2の色変換定義22が参照されて、その第1のパッ
チデータP1、すなわちXYZ色空間上の座標で色が定
義されたパッチデータが、プリンタ用のCMY色空間上
の座標で色が定義された第2のパッチデータP2に変換
される。
【0052】ここで、画像データ変換部11の色変換定
義20の説明で述べたように、第2の色変換定義22は
プリンタでプリント出力に採用される用紙の種類ごとに
作成され、ここでは、プリント出力に今回採用される用
紙の種類に対応した第2の色変換定義が採用される。し
たがって、パッチデータ生成部12で生成される前の第
1のパッチデータP1は、プリンタの用紙の種類によら
ず同一のものであるが、パッチデータ変換部13で色変
換された後の第2のパッチデータP2は、プリンタでの
プリント出力に採用される用紙の種類を反映したもので
あって、その種類の用紙を用いてプリント出力したとき
に、XYZ色空間内で色が定義された第1のパッチデー
タP1により表わされるXYZ値を持ったカラーパッチ
を得ることのできるパッチデータとなる。
【0053】データ合成部14では、上記のようにして
画像データ変換部11での色変換により生成された、プ
リンタ用のCMY色空間上の座標で色が定義された第2
の画像データS2と、パッチデータ変換部13での色変
換により生成された、同じくプリンタ用のCMY色空間
上の座標で色が定義された第2のパッチデータP2とが
合成され、第2の画像データS2により表わされる画像
と第2のパッチデータP2により表わされるカラーパッ
チとが合成された画像を表わす、プリンタ用のCMY色
空間上の座標で色が表現された合成画像データISが生
成される。
【0054】この合成画像データISは、プリンタに送
信され、そのプリンタで、その合成画像データISに基
づく画像が、用紙上にプリント出力される。このプリン
ト出力に用いられる用紙は今回採用した第2の色変換定
義22に対応した種類の用紙である。
【0055】このようにしてプリント出力された画像上
のカラーパッチ(確認用カラーパッチ)は基準パッチと
比較される。
【0056】図4は、上記のようにしてプリント出力さ
れた画像(A)と、基準パッチ(B)を示す図である。
【0057】図4(A)には、用紙30上に上記の合成
画像データISに基づいてプリント出力された画像の一
例が表示されており、印刷機による印刷により得られる
画像を摸擬したプルーフ画像31の下に確認用カラーパ
ッチ32がプリント出力されている。
【0058】この確認用カラーパッチ32は、上記の過
程を経てプリント出力されたものであり、プリンタが今
回採用した第2の色変換定義そのままの色再現特性を維
持しているときは、測色上、基準パッチ40と同一のカ
ラーパッチである。そこで、ここでは、プリント出力さ
れた用紙30上のカラーパッチ32と基準パッチ40と
が目視で対比され、プリンタの特性が変化していないこ
とが確認される。そのときには、このカラーパッチ32
と同一の用紙30上にプリント出力されたプルーフ画像
31は、正しい色を持ったプルーフ画像であると判断さ
れる。用紙30上のカラーパッチ32が基準パッチ40
からずれていたときは、ここでの主題ではないので詳細
は割愛するが、プリンタの調整作業が行なわれる。
【0059】図5は、本発明の画像処理プログラムの一
実施形態の構成図である。
【0060】ここでは、この画像処理プログラム50は
CD−ROM700に記憶されており、この画像処理プ
ログラム50が、図1,図2に示すコンピュータ100
にインストールされて実行されることにより、そのコン
ピュータ100が、図3を参照して説明した本発明の画
像処理装置の第1の実施形態として動作する。
【0061】この画像処理プログラム50は、画像デー
タ変換部51、パッチデータ生成部52、パッチデータ
変換部53、およびデータ合成部54から構成されてい
る。
【0062】ここで、図5に示す画像処理プログラム5
0を構成する画像データ変換部51、パッチデータ生成
部52、パッチデータ変換部53、およびデータ合成部
54は、図3に示す画像処理装置10を構成する、それ
ぞれ、画像データ変換部11、パッチデータ生成部1
2、パッチデータ変換部13、およびデータ合成部14
に相当するが、図3の画像処理装置10を構成する画像
データ変換部11、パッチデータ生成部12、パッチデ
ータ変換部13、およびデータ合成部14は、いずれも
コンピュータのハードウェアとソフトウェアとの組合せ
で構成されているのに対し、図5の画像処理プログラム
50を構成する画像データ変換部51、パッチデータ生
成部52、パッチデータ変換部53およびデータ合成部
54は、それらハードウェアとソフトウェアのうちのア
プリケーションプログラムの部分で構成されている。図
5の画像処理プログラム50がコンピュータ内にインス
トールされて実行されたときの、画像データ変換部5
1、パッチデータ生成部52、パッチデータ変換部5
3、およびデータ合成部54の作用は、図3の画像処理
装置10を構成する画像データ変換部11、パッチデー
タ生成部12、パッチデータ変換部13、およびデータ
合成部14の作用とそれぞれ同一であり、重複説明は省
略する。
【0063】図6は、図3に示す画像処理装置10によ
る画像処理の流れを示した模式図である。
【0064】入力画像データは、本発明にいう第1の画
像データの一例であり、ここでは印刷機用のCMYKで
表わされている。この入力画像データは、印刷機の色再
現特性を表わす、本発明にいう第1の色変換定義の一例
である印刷特性LUT(ルックアップテーブル)が参照
されてXYZで表わされる画像データに変換される。
【0065】そのXYZで表わされる画像データは、今
度は、プルーファ(プリンタ)の色再現特性を表わす、
本発明にいう第2の色変換定義の一例であるプルーファ
(プリンタ)用のCMYで表わされる画像データ(本発
明にいう第2の画像データの一例)に変換される。
【0066】ここで用いられるプルーファ(プリンタ)
では、光沢紙と、半光沢紙と、新聞色紙との中からプリ
ント出力用の用紙が選ばれるようになっており、これに
対応して、ここでは、光沢紙にプリント出力したときの
色再現特性を表わす光沢紙出力特性LUT、半光沢紙に
プリント出力したときの色再現特性を表わす半光沢紙出
力特性LUT、および新聞色紙にプリント出力したとき
の色再現特性を表わす新聞色紙出力特性LUTがあらか
じめ用意されており、それらのLUTの中から、今回の
プリント出力に用いる用紙の種類に応じたLUTが選択
される。このLUTは、プルーファ(プリンタ)用のC
MY色空間の座標をXYZ色空間上の座標に変換するL
UTであり、ここでは、プリント出力される用紙の種類
に応じたLUTが選択され、その選択されたLUTか
ら、逆変換LUT、すなわちXYZ色空間上の座標をプ
ルーファ(プリンタ)用のCMY色空間の座標に変換す
るLUTが生成され、その逆変換LUTが、この図6に
示すプルーファ特性の逆変換LUTとして採用される。
【0067】また、ここでは、カラーパッチを表わすパ
ッチデータとして、図5(B)に示す基準パッチを測色
計で測色して得た基準パッチの測色値(ここではXYZ
で表現された測色値)が用いられる。ここでは、その基
準パッチの測色値をいちいち入力しなくても済むよう
に、一度入力された測色値を記憶させておき、その記憶
された測色値がパッチデータ生成部で読み出されること
によりパッチデータが生成される。ここではパッチデー
タ生成部で読み出されることにより生成された、基準パ
ッチの測色値を表わすパッチデータが、プルーファ特性
の逆変換LUTが参照されて、プルーファ(プリンタ)
用のCMY色空間で表現されたパッチデータに変換され
る。
【0068】データ合成部では、上記のようにして得ら
れたプルーファ(プリンタ)用のCMY色空間で表現さ
れた画像データと、同じCMY色空間で表現されたパッ
チデータとが合成されて、例えば図4(A)に示すよう
な合成画像を表わす出力画像データが生成される。この
出力画像データはプルーファ(プリンタ)に送られて、
例えば図4(A)に示すような画像が出力される。
【0069】図7は、本発明の第2の実施形態の画像処
理装置の概略構成を示すブロック図である。
【0070】この図7に示す第2実施形態の画像処理装
置60も、図3に示す画像処理装置10と同様、画像デ
ータに色変換処理を施すものである。この図7の画像処
理装置60は、第1の画像データ変換部61と、パッチ
データ生成部62と、データ合成部63と、第2の画像
データ変換部64とから構成されている。
【0071】第1の画像データ変換部61には、印刷機
用のCMYK色空間上の座標で色が表現された第1の画
像データS1が入力され、この第1の画像データ変換部
61では、印刷機の色再現特性を表わす、その印刷機用
のCMYK色空間上の座標と測色色空間であるXYZ色
空間上の座標との間の対応関係が定義された第1の色変
換定義に基づいて、XYZ色空間上の座標で色が定義さ
れた第2の画像データS2に変換される。この第2の画
像データS2は、データ合成部63に入力される。
【0072】また、ここでは、図3の第1実施形態の場
合と同様、パッチデータ生成部62により、カラーパッ
チを表わす、XYZ色空間上の座標で色が定義された、
パッチデータPが生成され、このパッチデータPもデー
タ合成部63に入力される。
【0073】データ合成部63ではXYZ色空間上で第
2の画像データS2とパッチデータPとが合成され、そ
のXYZ色空間上の座標で色が定義された第1の合成画
像データIS1が生成される。この第1の合成画像デー
タIS1は、画像構成上は、図3の第1実施形態におけ
る合成画像データISと同様、図4(A)に示すよう
な、プルーフ画像にカラーパッチが付加された画像を表
わす画像データであるが、この合成画像データIS1
は、XYZ色空間上の座標で色が定義されているもので
ある。
【0074】この第1の合成画像データP1は、第2の
画像データ変換部64に入力される。第2の画像データ
変換部64は、プルーファとして用いられるプリンタの
色再現領域を表わす、プリンタ用のCMY色空間上の座
標とXYZ色空間上の座標との対応関係が定義された第
2の色変換定義22に基づいて色変換を行なうものであ
り、この第2の画像データ変換部64に入力された、X
YZ色空間上の座標で色が表現された第1の合成画像デ
ータIS1が、プリンタ用のCMY色空間上の座標で色
が表現された第2の合成画像データIS2に変換され
る。
【0075】この第2の合成画像データIS2は、図3
に示す第1実施形態の画像処理装置10のデータ合成部
13で生成される合成画像データISと等価なデータで
ある。
【0076】この図7に示すように、画像データとパッ
チデータの合成は測色色空間(ここではXYZ色空間)
上で行なってもよい。
【0077】図8は、本発明の画像処理プログラムの第
2実施形態の構成図である。
【0078】この画像処理プログラム70は、図5に示
す第1実施形態の画像処理プログラムの場合と同様、C
D−ROM700に記憶されており、この画像処理プロ
グラム80が、図1,図2に示すコンピュータ100に
インストールされて実行されることにより、そのコンピ
ュータ100が、図7を参照して説明した本発明の画像
処理装置の第2の実施形態として動作する。
【0079】この画像処理プログラム70は、第1の画
像データ変換部71、パッチデータ生成部72、データ
合成部73、および第2の画像データ変換部74から構
成されている。
【0080】ここで、図5に示す画像処理プログラム7
0を構成する第1の画像データ変換部71、パッチデー
タ生成部72、データ合成部73、および第2の画像デ
ータ変換部74は、図7に示す画像処理装置60を構成
する。それぞれ、第1の画像データ変換部61、パッチ
データ生成部62、データ合成部63、および第2の画
像データ変換部64に相当するが、図7の画像処理装置
60を構成する第1の画像データ変換部61、パッチデ
ータ生成部62、データ合成部63、および第2の画像
データ変換部64は、いずれもコンピュータのハードウ
ェアとソフトウェアとの組合せで構成されているのに対
し、図8の画像処理プログラム70を構成する第1の画
像データ変換部71、パッチデータ生成部72、データ
合成部73、および第2の画像データ変換部74は、そ
れらハードウェアとソフトウェアのうちのアプリケーシ
ョンプログラムの部分で構成されている。図8の画像処
理プログラム70がコンピュータ内にインストールされ
て実行されたときの、第1の画像データ変換部71、パ
ッチデータ生成部72、データ合成部73、および第2
の画像データ変換部74の作用は、図7の画像処理装置
60を構成する第1の画像データ変換部61、パッチデ
ータ生成部62、データ合成部63、および第2の画像
データ変換部64の作用とそれぞれ同一であり、重複説
明は省略する。
【0081】図9は、図7に示す画像処理装置60によ
る画像処理の流れを示した模式図である。
【0082】図5に示す第1実施形態10による画像処
理の流れを示す模式図では図6と比べると、図6では、
プルーファ特性の逆変換LUTを参照して色変換の後に
データ合成部が配置されているのに対し、この図9に示
す模式図では、データ合成部は、色再現特性LUTによ
る色変換とプルーファ特性の逆変換LUTによる色変換
との間に配置されており、XYZ色空間上で画像データ
とパッチデータが合成される。その他の点は、図6の場
合と同様であり、重複説明は省略する。
【0083】尚、以上の実施形態はいずれも印刷用のC
MYK色空間上の座標で定義された画像データをプリン
タ用のCMY色空間上の座標で定義された画像データに
変換する例であるが、ターゲットデバイスは印刷機に限
られるものではなくそのターゲットデバイスの色再現特
性を表わす色空間もCMYK色空間である必要はない。
またこれと同様に、プルーファ側の色空間もCMY色空
間である必要はなく例えばCMYK色空間、あるいはR
GB色空間のプルーファであってもよい。
【0084】さらに、以上の実施形態では、測色色空間
としてXYZ色空間が採用されているが、XYZ色空間
に代わり、例えばL***色空間等を採用してもよ
い。
【0085】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、プルーファの用紙の種類によらず1種類のパッチデ
ータを持つだけで、様々な種類の用紙を用いても同じ色
のカラーパッチを出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の画像処理装置として運用されるコ
ンピュータシステムの外観図である。
【図2】図1に示した外観を有するコンピュータシステ
ムのハードウェア構成図である。
【図3】本発明の第1の実施形態の画像処理装置の概略
構成を示すブロック図である。
【図4】プリント出力された画像(A)と、基準パッチ
(B)を示す図である。
【図5】本発明の画像処理プログラムの一実施形態の構
成図である。
【図6】図3に示す画像処理装置による画像処理の流れ
を示した模式図である。
【図7】本発明の第2の実施形態の画像処理装置の概略
構成を示すブロック図である。
【図8】本発明の画像処理プログラムの第2実施形態の
構成図である。
【図9】図7に示す画像処理装置による画像処理の流れ
を示した模式図である。
【符号の説明】 10 画像処理装置 11 画像データ変換部 12 パッチデータ生成部 13 パッチデータ変換部 14 データ合成部 20 色変換定義 21 第1の色変換定義 22 第2の色変換定義 50 画像処理プログラム 51 パッチデータ生成部 52 画像データ変換部 53 パッチデータ変換部 54 データ合成部 60 画像処理装置 61 第1の画像データ変換部 62 パッチデータ生成部 63 データ合成部 64 第2の画像データ変換部 70 画像処理プログラム 71 第1の画像データ変換部 72 パッチデータ生成部 73 データ合成部 74 第2の画像データ変換部 100 コンピュータ 700 CD−ROM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA24 AA29 AA30 AB11 AC07 BA01 BC19 FA13 5B057 AA11 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC01 CE17 CH07 CH08 5C077 LL19 MM27 MP08 PP33 PP37 PQ12 PQ23 SS02 TT02 5C079 HB02 HB03 HB05 LB02 MA04 MA10 MA11 NA03 PA03

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データに色変換処理を施す画像処理
    装置において、 画像を出力する所定のターゲットデバイスの色再現特性
    を表わす、該ターゲットデバイスに依存したターゲット
    デバイス色空間上の座標と所定の測色色空間上の座標と
    の間の対応関係が定義された第1の色変換定義と、前記
    ターゲットデバイスにより出力される画像のプルーフ画
    像を出力するプルーファの色再現特性を表わす、該プル
    ーファに依存したプルーファ色空間上の座標と前記測色
    色空間上の座標との間の対応関係が定義された第2の色
    変換定義との双方の色変換定義に基づいて、前記ターゲ
    ットデバイス色空間上の座標値で色が表現された第1の
    画像データを前記プルーファ色空間上の座標値で色が表
    現された第2の画像データに変換する画像データ変換部
    と、 カラーパッチを表わす、前記測色色空間上の座標で色が
    定義された第1のパッチデータを、前記第2の色変換定
    義に基づいて、前記プルーファ色空間上の座標で色が表
    現された第2のパッチデータに変換するパッチデータ変
    換部とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 カラーパッチを表わす、前記測色色空間
    上の座標で色が定義された第1のパッチデータを生成す
    るパッチデータ生成部を備え、 前記パッチデータ変換部は、前記パッチデータ生成部に
    より生成された第1のパッチデータを、前記プルーファ
    色空間上の座標で色が表現された第2のパッチデータに
    変換するものであることを特徴とする請求項1記載の画
    像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記画像データ変換部により得られた前
    記第2の画像データと前記パッチデータ変換部により得
    られた前記第2のパッチデータとを合成することによ
    り、該第2の画像データにより表わされる画像と該第2
    のパッチデータにより表わされるカラーパッチとが合成
    された画像を表わす、前記プルーファ色空間上の座標で
    色が表現された合成画像データを生成するデータ合成部
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の画像処理装
    置。
  4. 【請求項4】 画像データに色変換処理を施す画像処理
    装置において、 画像を出力する所定のターゲットデバイスに依存したタ
    ーゲットデバイス色空間上の座標で色が表現された第1
    の画像データを、該ターゲットデバイスの色再現特性を
    表わす、該ターゲットデバイス色空間上の座標と所定の
    測色色空間上の座標との間の対応関係が定義された第1
    の色変換定義に基づいて該測色色空間上の座標で色が定
    義された第2の画像データに変換する第1の画像データ
    変換部と、 前記第1の画像データ変換部により得られた前記第2の
    画像データと、カラーパッチを表わす、前記測色色空間
    上の座標で色が定義されたパッチデータとを合成するこ
    とにより、該第2の画像データにより表わされる画像と
    該パッチデータにより表わされるカラーパッチとが合成
    された画像を表わす、前記測色色空間上の座標値で色が
    表現された第1の合成画像データを生成するデータ合成
    部と、 前記データ合成部で生成された前記第1の合成画像デー
    タを、前記ターゲットデバイスにより出力される画像の
    プルーフ画像を出力するプルーファの色再現特性を表わ
    す、該プルーファに依存したプルーファ色空間上の座標
    と前記測色色空間上の座標との間の対応関係が定義され
    た第2の色変換定義に基づいて該プルーファ色空間上の
    座標で色が定義された第2の合成画像データに変換する
    第2の画像データ変換部とを備えたことを特徴とする画
    像処理装置。
  5. 【請求項5】 カラーパッチを表わす、前記測色色空間
    上の座標で色が定義されたパッチデータを生成するパッ
    チデータ生成部を備え、 前記データ合成部は、前記第1の画像データ変換部によ
    り得られた前記第2の画像データと、前記パッチデータ
    生成部により生成されたパッチデータとを合成するもの
    であることを特徴とする請求項4記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】 コンピュータ内で実行され該コンピュー
    タを、画像データに色変換処理を施す画像処理装置とし
    て動作させる画像処理プログラムであって、 画像を出力する所定のターゲットデバイスの色再現特性
    を表わす、該ターゲットデバイスに依存したターゲット
    デバイス色空間上の座標と所定の測色色空間上の座標と
    の間の対応関係が定義された第1の色変換定義と、前記
    ターゲットデバイスにより出力される画像のプルーフ画
    像を出力するプルーファの色再現特性を表わす、該プル
    ーファに依存したプルーファ色空間上の座標と前記測色
    色空間上の座標との間の対応関係が定義された第2の色
    変換定義との双方の色変換定義に基づいて、前記ターゲ
    ットデバイス色空間上の座標値で色が表現された第1の
    画像データを前記プルーファ色空間上の座標値で色が表
    現された第2の画像データに変換する画像データ変換部
    と、 カラーパッチを表わす、前記測色色空間上の座標で色が
    定義された第1のパッチデータを、前記第2の色変換定
    義に基づいて、前記プルーファ色空間上の座標で色が表
    現された第2のパッチデータに変換するパッチデータ変
    換部とを有することを特徴とする画像処理プログラム。
  7. 【請求項7】 前記画像データ変換部により得られた前
    記第2の画像データと前記パッチデータ変換部により得
    られた前記第2のパッチデータとを合成することによ
    り、該第2の画像データにより表わされる画像と該第2
    のパッチデータにより表わされるカラーパッチとが合成
    された画像を表わす、前記プルーファ色空間上の座標で
    色が表現された合成画像データを生成するデータ合成部
    を有することを特徴とする請求項5記載の画像処理プロ
    グラム。
  8. 【請求項8】 コンピュータ内で実行され、該コンピュ
    ータを、画像データに色変換処理を施す画像処理装置と
    して動作させる画像処理プログラムであって、 画像を出力する所定のターゲットデバイスに依存したタ
    ーゲットデバイス色空間上の座標で色が表現された第1
    の画像データを、該ターゲットデバイスの色再現特性を
    表わす、該ターゲットデバイス色空間上の座標と所定の
    測色色空間上の座標との間の対応関係が定義された第1
    の色変換定義に基づいて該測色色空間上の座標で色が定
    義された第2の画像データに変換する第1の画像データ
    変換部と、 前記第1の画像データ変換部により得られた前記第2の
    画像データと、カラーパッチを表わす、前記測色色空間
    上の座標で色が定義されたパッチデータとを合成するこ
    とにより、該第2の画像データにより表わされる画像と
    該パッチデータにより表わされるカラーパッチとが合成
    された画像を表わす、前記測色色空間上の座標値で色が
    表現された第1の合成画像データを生成するデータ合成
    部と、 前記データ合成部で生成された前記第1の合成画像デー
    タを、前記ターゲットデバイスにより出力される画像の
    プルーフ画像を出力するプルーファの色再現特性を表わ
    す、該プルーファに依存したプルーファ色空間上の座標
    と前記測色色空間上の座標との間の対応関係が定義され
    た第2の色変換定義に基づいて、該プルーファ色空間上
    の座標で色が定義された第2の合成画像データに変換す
    る第2の画像データ変換部とを有することを特徴とする
    画像処理プログラム。
JP2001223137A 2001-06-07 2001-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム Pending JP2003037746A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223137A JP2003037746A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム
US10/158,005 US7545532B2 (en) 2001-06-07 2002-05-31 Image processing apparatus and image processing program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223137A JP2003037746A (ja) 2001-07-24 2001-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037746A true JP2003037746A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19056514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223137A Pending JP2003037746A (ja) 2001-06-07 2001-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003037746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5365888B1 (ja) * 2012-10-16 2013-12-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2021535692A (ja) * 2018-07-27 2021-12-16 ヒューバーグループ ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 色相を確認するための方法およびシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5365888B1 (ja) * 2012-10-16 2013-12-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2021535692A (ja) * 2018-07-27 2021-12-16 ヒューバーグループ ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 色相を確認するための方法およびシステム
JP7439083B2 (ja) 2018-07-27 2024-02-27 ヒューバーグループ ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 色相を確認するための方法およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7545532B2 (en) Image processing apparatus and image processing program storage medium
US7589864B2 (en) Color conversion apparatus and color conversion program storage medium
US6922266B2 (en) Color management system
US6943915B1 (en) Color conversion method, color conversion apparatus and color conversion definition storage medium
US20050206929A1 (en) Color conversion definition creating method, profile creating method, color conversion definition creating apparatus, profile creating apparatus, color conversion definition creating program storage medium, and profile creating program storage medium
JPH07254060A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2002142126A (ja) 色再現特性補正方法
JP2002112055A (ja) 色再現特性表示装置および色再現特性表示プログラム記憶媒体
JP4163849B2 (ja) 色変換方法、色変換装置、および色変換定義記憶媒体
JP4207609B2 (ja) 画像処理装置
US7126718B1 (en) Adjustment of color appearance models
JP2003259141A (ja) 色変換定義作成方法、色変換定義作成装置、および色変換定義作成プログラム
JP2001045313A (ja) 色変換方法、色変換装置、色変換プログラム記憶媒体、色補正方法
JP2003037746A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
US7239426B2 (en) Image conversion apparatus, and image conversion program storage medium
JP4985162B2 (ja) 色域生成装置、色域生成プログラム、及び色変換装置
JP2004074498A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2001169110A (ja) 画像変換装置および画像変換プログラム記憶媒体
US6979069B2 (en) Color conversion processing method, color conversion processing apparatus, and color conversion processing program storage medium
JP2002368979A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
US20040233464A1 (en) Color conversion definition coupling apparatus, and color conversion definition coupling program storage medium
JP4061007B2 (ja) 階調補正曲線作成方法および階調補正曲線作成装置
JP2001119592A (ja) 色変換方法、色変換装置、および色変換プログラム記憶媒体
JP4010952B2 (ja) 色変換定義作成方法、色変換定義作成装置、および色変換定義作成プログラム
US20070279715A1 (en) Color conversion definition creating apparatus, and color conversion definition creating program storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812