JP2003032734A - 移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局 - Google Patents

移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局

Info

Publication number
JP2003032734A
JP2003032734A JP2001216453A JP2001216453A JP2003032734A JP 2003032734 A JP2003032734 A JP 2003032734A JP 2001216453 A JP2001216453 A JP 2001216453A JP 2001216453 A JP2001216453 A JP 2001216453A JP 2003032734 A JP2003032734 A JP 2003032734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot group
slot
base station
radio base
signal transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001216453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3938853B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Kayama
英俊 加山
Arashi Chin
嵐 陳
Seishi Umeda
成視 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001216453A priority Critical patent/JP3938853B2/ja
Priority to SG200204293A priority patent/SG114559A1/en
Priority to DE2002618088 priority patent/DE60218088T2/de
Priority to EP20020254992 priority patent/EP1278388B1/en
Priority to US10/195,374 priority patent/US7580387B2/en
Priority to CN2005100796411A priority patent/CN1722643B/zh
Priority to CNB021262357A priority patent/CN100459457C/zh
Priority to KR20020041924A priority patent/KR100730620B1/ko
Publication of JP2003032734A publication Critical patent/JP2003032734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938853B2 publication Critical patent/JP3938853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】無線チャネルの品質確保とチャネルの高効率化
の両立が実現可能となるタイムスロット割当方法及び信
号伝送を提供することである。 【解決手段】移動通信システムにおける無線基地局と移
動局との間に設定され、タイムスロットに時分割された
無線チャネルの各無線フレーム毎に各タイムスロットを
信号伝送に割当てるタイムスロット割当て方法におい
て、1以上の連続したタイムスロットで構成され、下り
回線信号伝送に割当てられる第一のスロット群及び1以
上の連続したタイムスロットで構成され、上り回線信号
伝送に割当てられる第二のスロット群の少なくとも一方
と、上記第一のスロット群及び第二のスロット群のタイ
ムスロット以外の複数のタイムスロットで構成され、下
り回線信号伝送およびその他の信号伝送の少なくとも一
方が割当てられる第三のスロット群とを決めるタイムス
ロット割当て方法にて解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信システム
におけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法に係
り、詳しくは、時分割されたタイムスロットに上り回線
と下り回線を割当て信号伝送を行う移動通信システムに
おけるタイムスロット割当方法及び信号伝送方法に関す
る。
【0002】また、本発明は、そのような移動通信シス
テムにおけるタイムスロット割当方法に従ってタイムス
ロットの割当を行うことのできる無線基地局制御装置に
関する。
【0003】更に、本発明は、そのようなタイムスロッ
ト割当方法に従って決められたスロットを用いて信号伝
送を行うことのできる無線基地局及び移動局に関する。
【0004】
【従来の技術】(従来技術1)第3世代の移動通信シス
テムの1つであるW(Wideband)−CDMA方式では、複
信方式として、上下の回線を周波数で分割する周波数分
割複信方式(Frequency Division Duplex:以下、FD
Dという)の他に、時間で分割多重する時分割複信方式
(Time Division Duplex:以下、TDDという)があ
る。
【0005】今後の高速マルチメディア通信において
は、従来の音声中心のサービスと比較して上下のトラヒ
ック量が大きくなることが予想され、これら上下のトラ
ヒックの非対称に応じた上下無線チャネルの割当てが効
率良く、しかも簡易に行えるTDD方式はこのニーズに
非常にマッチした方式と考えられている。
【0006】ところで移動通信では面的にサービスエリ
アを展開するために、無線基地局の作るセルがサービス
エリアを切れ目無くカバーするように配置される。その
ため、隣接するセルからの干渉を防ぐ必要がある。この
干渉のパターンは図11に示すように以下の4パターン
に分類される。尚、同図に示すように、被干渉の無線基
地局8−1はセル8−5を形成し、与干渉の無線基地局
はセル8−6を形成している。
【0007】(干渉パターン) 1.無線基地局8−1が隣接セルの無線基地局8−2か
ら受ける干渉() 2.無線基地局8−1が隣接セルの移動8−4から受け
る干渉() 3.移動局8−3が隣接セルの無線基地局8−2から受
ける干渉() 4.移動局8−3が隣接セルの移動局8−4から受ける
干渉() 上記で示した4つの干渉パターンのうちは、微弱な移
動局の電波が所望波で、かつ強い無線基地局からの電波
が干渉波となること、更に、一般に無線基地局は設置高
が高く見通し内伝搬となり伝搬路状況が良好となること
から最も厳しい干渉となる。また、移動局8−3と8−
4同士が隣接している場合にはの干渉も問題となる場
合がある。W−CDMA TDD方式の移動通信システ
ムにおいては、このような干渉が発生しないように各無
線基地局間で同期をとって、システム内における送受信
のタイミングが全ての無線基地局で同じとなるよう制御
している。
【0008】(従来技術2)上記のW−CDMA TD
D方式の移動通信システムでは、システム内の全ての無
線基地局が同一の送受信タイミングとなっているため、
図11に示したとの干渉を防ぐことは可能である。
しかしセル毎に上下のタイムスロット(以下、スロット
と略称する)動的に制御することが出来ないため、ダイ
ナミックに変化する上下トラヒック量の変化に柔軟に対
処することができない。これに対してヨーロッパの標準
機関であるETSI(European Telecommunication Stan
dardsInstitute:欧州電気通信標準化機構)において標
準化された無線LANの規格の1つであるHIPERL
AN(High Performance Radio LAN)Type2では、
複数の周波数チャネルをモニタし、使用されていない周
波数を選択して通信を行うDFS(Dynamic Frequency S
election)が採用されている。このHIPERLAN
Type2では、隣接するセルとは異なる周波数チャネ
ルが用いられるため図11に示したの干渉防止が可能
になると同時に、セル毎で上下のスロット割当てを動的
に制御することが可能となっている、 (従来技術3)また、前述したW−CDMA TDD方
式の移動通信システムにおいてもセル毎に上下のスロッ
トを動的に制御するための方式として、下り回線にパン
クチャド符号を適用し、消去ビット部分に上りスロット
を設定する方法が提案されている(参考文献:三木、三
瓶、森永、“DS−CDMA/TDDを用いた上下非対
称通信システムにおける上り回線スロット割当て制御方
式に関する検討”、信学技法RCS2000−25
9)。この提案によれば、下り信号にパンクチャド符号
を適用し、その消去ビットをまとめてスロットに配置
し、上りトラヒックに応じてこの消去ビットの部分を上
りスロットとして割当てる方法である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、W−
CDMA TDD方式が適用される移動通信システムに
おいては、上下のスロットの送受信タイミングが異なる
と、隣接無線基地局8−2からの下り回線が上り回線へ
与える干渉が大きな問題となってくる。従来技術1で
は、全ての無線基地局で上下スロットの送受信タイミン
グを同期させることによってこの干渉を受けないように
しているが、トラヒック状況がセル毎に異なるような環
境下では、セル毎に上下スロットの比率を変更できな
い。このため、W−CDMA TDD方式が適用される
移動通信システムの場合、上下非対称のトラヒック量に
応じたリソース割当てを行うことが難しくなり十分なチ
ャネル効率を得ることができない。
【0010】一方、従来技術2のHIPERLAN T
ype2では、隣接するセルの周波数を変えることによ
って、上記の2つの問題を解決するものの、面的にサー
ビスエリアを形成する移動通信システムにおいては互い
の干渉を避けるために、多くの周波数チャネルを必要と
し、システムとして要求する周波数帯域が広くなってし
まい実現性に乏しい。
【0011】また、従来技術3においては、下り信号に
対し予め低符号化率の畳み込み符号を行うため、スルー
プットの低下を招いてしまう。また、本提案方式では、
下り信号への干渉回避しかできない。
【0012】そこで、本発明の第一の課題は、時分割さ
れたスロットを上り回線と下り回線に割当てるTDD移
動通信システムにおいて、上下回線の送受信タイミング
が異なることにより生じる隣接無線基地局からの干渉を
軽減しつつ、かつセル毎のトラヒック変動に応じて上下
回線に割当てるリソースを変化させることにより、無線
チャネルの品質確保とチャネルの高効率化の両立が実現
可能となるタイムスロット割当方法及び信号伝送を提供
することである。
【0013】また、本発明の第二の課題は、そのような
タイムスロット割当方法に従ってタイムスロットを割当
てることのできる無線基地局制御装置を提供することで
ある。
【0014】更に、本発明の第三の課題は、そのような
タイムスロット割当方法に従って無線基地局制御装置で
割当てられたタイムスロットを信号伝送に用いて通信を
行うことのできる無線基地局及び移動局を提供すること
である。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記第一の課題を解決す
るため、本発明は、請求項1に記載されるように、移動
通信システムにおける無線基地局と移動局との間に設定
され、タイムスロットに時分割された無線チャネルの各
無線フレーム毎に各タイムスロットを信号伝送に割当て
るタイムスロット割当て方法において、1以上の連続し
たタイムスロットで構成され、下り回線信号伝送に割当
てられる第一のスロット群及び1以上の連続したタイム
スロットで構成され、上り回線信号伝送に割当てられる
第二のスロット群の少なくとも一方と、上記第一のスロ
ット群及び第二のスロット群のタイムスロット以外の複
数のタイムスロットで構成され、下り回線信号伝送およ
びその他の信号伝送の少なくとも一方が割当てられる第
三のスロット群とを決めるように構成される。
【0016】このようなタイムスロット割当制御方法で
は、無線基地局と移動局との間に設定される無線チャネ
ルの無線フレームが、上り回線信号伝送用のスロット群
と、下り回線信号伝送用のスロット群と、下り回線信号
伝送およびその他の信号伝送の少なくとも一方が割当て
られるスロット群の3つに決められて構成される。
【0017】上記下り回線信号伝送およびその他の信号
伝送の少なくとも一方が割当てられるスロット群(=第
三のスロット群)は、送るべき下り信号があれば下りを
優先的に送信するスロット群となり、送るべき下り信号
がなければ他の目的で使用するスロット群となる。つま
り、第三のスロット群を設けることで、下りのトラヒッ
ク増に対応しつつ該スロット群のスロットを多目的に利
用することができる。
【0018】下りトラヒックの増加に柔軟に対応できる
という観点から、本発明は、請求項2に記載されるよう
に、上記タイムスロット割当て方法において、上記第一
のスロット群が決められた場合、上記第三のスロット群
を、上記第一のスロット群の後に時間的に連続して配列
されるように決めるように構成される。
【0019】このようなタイムスロット割当制御方法で
は、送信すべき下り信号が下り回線信号伝送用のスロッ
ト群の無線リソースで足りない場合、該スロット群の後
に時間的に続く第三のスロット群の無線リソースが割当
てられるので、下りトラヒックが増加しても柔軟に対応
することができる。その結果、下り回線のリソース不足
による受信側での情報の途断が少なくなるため、リアル
タイムアプリケーション等を高品質で提供することがで
きる。
【0020】下り信号の送信が検出されなくなったスロ
ットから上り信号の送信が可能になるという観点から、
本発明は、請求項3に記載されるように、上記タイムス
ロット割当て方法において、上記第二のスロット群が決
められた場合、上記第三のスロット群を、上記第二のス
ロット群の前に時間的に連続して配列されるように決め
るように構成される。
【0021】このようなタイムスロット割当制御方法で
は、第三のスロット群での下り信号送信が終了した場
合、該スロット群の残りのスロットを上り信号の無線リ
ソースとして割当てるので、無駄がない。即ち、第三の
スロット群は、上り信号伝送用スロットとしても利用す
ることができるので、フレキシビリティが高い。
【0022】第一〜第三のスロット群の分配比率を上下
回線のトラヒック量に応じて可変させることができると
いう観点から、本発明は、請求項4に記載されるよう
に、上記タイムスロット割当て方法において、上記第一
のスロット群及び第二のスロット群の少なくとも一方
と、上記第三のスロット群とのそれぞれを構成するタイ
ムスロット数を上り回線および下り回線のトラフィック
量に基づいて決めるように構成される。
【0023】このようなタイムスロット割当方法では、
上下回線のトラヒック量に基づいて第一〜第三のスロッ
ト群の分配比率が決められる。この分配比率の決定手法
は、上下トラヒック、上下トラヒック比のいずれであっ
ても、トラヒック量にて表される他のパラメータに基づ
いて決定してもよい。
【0024】また、上記第一の課題を解決するため、本
発明は、請求項5に記載されるように、請求項1乃至4
いずれか記載のタイムスロット割当て方法に従って無線
フレーム毎に決定された各スロット群と信号伝送との関
係に基づいて移動通信システムにおける無線基地局と移
動局との間で信号を伝送する信号伝送方法において、上
記第一のスロット群が決められている場合、その第一の
スロット群の各タイミングスロットにて無線基地局から
移動局に下り回線信号を伝送する第一の下り信号伝送手
順と、上記第二のスロット群が決められている場合、そ
の第二のスロット群の各タイミングスロットにて移動局
から無線基地局に上り回線信号を伝送する第一の上り信
号伝送手順と、上記第三のスロットの複数のタイミング
スロットにて無線基地局から移動局への下り回線信号の
伝送及び他の信号の伝送の少なくとも一方を行う目的別
信号伝送手順とを有するように構成される。
【0025】また、本発明は、請求項6に記載されるよ
うに、上記信号伝送方法において、上記目的別信号伝送
手順は、上記第一のスロット群が決められている場合、
上記第一の下り信号伝送手順にて上記第一のスロット群
での下り回線信号の伝送が終了した時点で残っている下
り回線信号を無線基地局から移動局に上記第三のスロッ
ト群の複数のタイムスロットの少なくとも一部にて伝送
する第二の下り信号伝送手順を有するように構成され
る。
【0026】被干渉となる無線基地局が周辺局からの干
渉波モニタを行えるという観点から、本発明は、請求項
7に記載されるように、上記信号伝送方法において、上
記目的別伝送手順は、上記第二のスロット群が決められ
ている場合、第三のスロット群の複数のタイムスロット
の一部にて他の無線基地局からの信号を当該無線基地局
にて受信する干渉信号受信手順と、該受信信号に基づい
て当該無線基地局での干渉状況が所定の条件を満足する
場合、上記第三のスロット群の複数のタイムスロットの
一部にて移動局から無線基地局に上り回線信号を伝送す
る第二の上り信号伝送手順とを有するように構成され
る。
【0027】このような信号伝送方法では、第三のスロ
ット群で送信すべき下り信号がない場合、あるいは、送
信すべき下り信号が途中で終了した場合、該スロット群
の複数のタイムスロットの一部を用いて他の無線基地局
からの信号(=干渉信号)を受信して干渉検出を行うの
で、被干渉局が与干渉局から被る干渉状況を把握するこ
とできる。また、検出した干渉状況が所定の条件を満足
する場合に限って、自セル内の移動局に対して送信を許
可させる信号を送信するので、該移動局は干渉の影響を
受けることなく上り信号を送信することができる。従っ
て、本信号伝送方法によれば、隣接無線基地局からの干
渉に起因する上り信号の品質劣化を防ぐことができる。
【0028】優先度の高い信号を干渉の影響が少ないス
ロットで送信することができるという観点から、本発明
は、請求項8に記載されるように、上記信号伝送方法に
おいて、上り回線信号は、優先度の高低を区別できる優
先度情報を含み、上記第一の上り信号伝送手順は、該優
先度情報に基づいて優先度の高い上り回線信号を選択的
に上記第一のスロット群の各タイムスロットにて伝送
し、上記目的別伝送手順の第二の上り信号伝送手順は、
上記優先度情報に基づいて優先度の低い上り回線信号を
選択的に上記第三のタイムスロット群の複数のタイムス
ロットの一部にて伝送するように構成される。
【0029】また、上記第二の課題を解決するため、本
発明は、請求項9に記載されるように、移動通信システ
ムにおける無線基地局と移動局との間に設定され、タイ
ムスロットに時分割された無線チャネルの各無線フレー
ム毎に各タイムスロットに対して信号伝送を割当て、無
線基地局での信号の送受信を制御する無線基地局制御装
置において、1以上の連続したタイムスロットで構成さ
れ、下り回線信号伝送が割当てられる第一のスロット群
及び1以上の連続したタイムスロットで構成され、上り
回線信号伝送が割当てられる第二のスロット群の少なく
とも一方と、上記第一のスロット群及び第二のスロット
群のタイムスロット以外の複数のタイムスロットで構成
され、下り回線信号伝送およびその他の信号伝送の少な
くとも一方が割当てられる第三のスロット群とを決める
タイムスロット割当て手段を有するように構成される。
【0030】更に、上記第三の課題を解決するため、本
発明は、請求項13に記載されるように、請求項9乃至
12いずれか記載の無線基地局制御装置により無線フレ
ーム毎に決定された各スロット群と信号伝送との関係に
基づいて移動機との間で信号の送受信を行う無線基地局
において、上記第一のスロット群が決められている場
合、その第一のスロット群の各タイミングスロットにて
移動局に下り回線信号を送信する第一の下り信号送信制
御手段と、上記第二のスロット群が決められている場
合、その第二のスロット群の各タイミングスロットにて
移動局からの上り回線信号を受信する第一の上り信号受
信制御手段と、上記第三のスロットの複数のタイミング
スロットにて移動局への下り回線信号の送信及び他の信
号の送受信の少なくとも一方を行う目的別信号送受信制
御手段とを有するように構成される。
【0031】また、更に、上記第三の課題を解決するた
め、本発明は、請求項16に記載されるように、請求項
9乃至12いずれか記載の無線基地局制御装置により無
線フレーム無毎に決定された各スロット群と信号伝送と
の関係に基づいて無線基地局との間で信号の送受信を行
う移動局において、上記第一のスロット群が決められて
いる場合、その第一のスロット群の各タイミングスロッ
トにて無線基地局からの下り回線信号を受信する第一の
下り信号受信制御手段と、上記第二のスロット群が決め
られている場合、その第二のスロット群の各タイミング
スロットにて無線基地局に上り回線信号を送信する第一
の上り信号送信制御手段と、上記第三のスロットの複数
のタイミングスロットにて無線基地局からの下り回線信
号の受信及び他の信号の送受信の少なくとも一方を行う
目的別信号送受信制御手段とを有するように構成され
る。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0033】本発明の実施の一形態に係るタイムスロッ
ト割当方法及び信号伝送方法が適用される移動通信シス
テムは、例えば、TDD方式が適用される移動通信シス
テム(以下、TDD移動通信システムという)であって
図1に示すように構成される。
【0034】図1において、このTDD移動通信システ
ムは、無線基地局1−1と、その無線基地局1−1が形
成するセルC1に在圏する移動局1−5及び該無線基地
局1−1の周辺の無線基地局1−2〜1−4とから構成
される。無線基地局1−1の周辺に配置された3つの無
線基地局1−2〜1−4は、各々セルC2〜セルC4を
形成し、無線基地局1−1に対し干渉を与えうる無線基
地局である。また、それぞれの無線基地局1−1〜1−
4は、無線基地局制御局(以下、無線基地局制御装置と
いう)1−6と接続される。各無線基地局1−2〜1−
4は、無線基地局制御装置1−6にて決定されたタイム
スロットのタイミングにて自局配下にいる移動局と所定
の通信を行う。無線基地局制御装置1−6は、各無線基
地局1−2〜1−4が信号伝送に用いるタイムスロット
群の構成を決定する機能を有すると共に、無線回線の回
線接続制御やハンドオーバ制御等の役割を担う。本例で
は、この無線基地局制御装置1−6が独立に配備される
場合を例にとり説明を行うが、本発明はこのような実施
形態に限定されるものでなく、例えば、この無線基地局
制御装置1−6が有する機能を移動通信網の交換ノード
に具備する形態であってもよい。
【0035】図2は、本発明のタイムスロット割当方法
に従って決められたタイムスロット(以下、スロットと
略称する)を有する無線フレーム(以下、フレームと略
称する)の構成と、本発明の信号伝送方法に従って無線
基地局よりスロットの信号が伝送される送信タイミング
を示す図である。
【0036】図2において、A部は各無線基地局1−1
〜1−4(=2−1〜2−3)での送受タイミングを表
し、黒の矢印が送信タイミングを、点線の矢印が受信タ
イミングを表す。また、B部は、無線基地局1−1の1
フレーム(2−12)構成を表す。
【0037】本発明では、無線基地局1−1のフレーム
(2−12)は、フレームの先頭から6スロット分は無
線基地局1−1から移動局1−5への下り信号送信用ス
ロットであり、スロット群A(2−5)と定義される。
7スロット目から13スロット目まではスロット群C
(2−7)と定義され、この区間では下り信号が優先的
に送信されるが、送信すべき下り信号がなくなった場合
には各無線基地局は送信を停止し、周辺局からの干渉波
をモニタする。例えば、無線基地局1−1のアクセス動
作に着目した場合、無線基地局1−1からの下り信号の
送信(2−13)がスロット群Aの範囲で終了(2−
8)すると、該無線基地局1−1は送受信モードを受信
モードに切替え(2−14)、スロット群A(2−5)
に続くスロット群C(2−7)を用いて周辺の無線基地
局1−2〜1−4から到来する干渉波のモニタを行う
(2−9)。
【0038】この干渉波のモニタは、例えば、スロット
群C(2−7)の各スロットの先頭付近のタイミングで
行われる(2−15)。無線基地局1−1の周辺の無線
基地局1−2〜1−4では、無線基地局1−2が10ス
ロット目で(2−2)、無線基地局1−3が8スロット
目で(2―3)、そして、無線基地局1−4が7スロッ
ト目で(2−4)それぞれ送信を停止しており、この結
果、無線基地局1−1では、11スロット目で周辺無線
基地局1−2〜1−4からの干渉信号が閾値以下になる
(各周辺無線基地局1−2〜1−4からの送信波が10
スロット目までに停止となるため)。
【0039】上記のようにして周辺無線基地局1−2〜
1−4からの干渉信号が閾値以下になると、無線基地局
1−1では、上下の切替えを行うが、本発明では、無線
基地局1−1が配下の移動局1−5に対し上下切替え信
号を送信(2−16)することによって上下の切替えが
行われるようになっている。この上下切替え信号の送出
を行うスロットを本発明では「上下切替えスロット」
(2−10)と定義する。
【0040】無線基地局1−1からの上下切替え信号
(2−16)を受信した移動局1−5は、次のスロット
から上り信号の送信を開始する(2−11)。尚、全て
の無線基地局では、スロット群C(2−7)を超えて下
り信号を送信することはなく、引続くスロット群B(2
−6)においては上り信号が無条件に送信される。ま
た、下り信号は、必ずフレームの先頭から詰めて送信さ
れる。
【0041】尚、本実施形態において、スロット群Aが
請求項1記載の第一のスロット群に、スロット群Bが請
求項1記載の第二のスロット群に、スロット群Cが請求
項1記載の第三のスロット群にそれぞれ対応する。
【0042】図3は、図2に示した上下切替えスロット
(2−10)における制御タイミングを示す図である。
【0043】図3において、上下切替えスロット(2−
10)の先頭付近の干渉判定タイミング(3−1)にお
いて干渉波が検出されなかった場合、無線基地局1−1
は、当該スロット(2−10)の後半において上下切替
え信号(3−2)を移動局1−5に向けて送信する。こ
の上下切替え信号(3−2)の送信は、干渉判定タイミ
ング(3−1)と重ならないように配置される。上下切
替え信号(3−2)を受信した移動局1−5は、次のス
ロットにおいて上り送信を開始する。尚、ハードウェア
の制御遅延や伝播遅延から移動局1−5が次のスロット
での送信開始が難しい場合には、その次のスロットのタ
イミングから上り送信を開始する。
【0044】上記のように、本実施例によれば、無線基
地局1−1は、下り優先スロットを用いて周辺局からの
干渉波を検出し、周辺局からの干渉波が検出されなくな
った場合に、移動局1−5からの上り信号の送信を許可
させるので、周辺局の上下スロットの送受信タイミング
が異なっていても移動局1−5が隣接無線基地局1−2
〜1−4から影響を受ける上り回線への干渉を軽減させ
ることができる。また、各スロット群A〜C(2−5〜
2−7)はセル毎のトラヒック変動に合わせて動的に可
変(=制御)されるので無線チャネルの効率を向上させ
ることができる。尚、各スロット群A〜C(2−5〜2
−7)の比率決定手順については後述する。ここでは、
まず、スロット群A〜Cの比率決定処理を行う無線基地
局制御装置1−6の構成例について図4を参照しながら
説明する。
【0045】図4において、この無線基地局制御装置1
−6は、無線基地局インターフェース部1(以下、BS
INTFという)21〜無線基地局インターフェー
ス部n(以下、BS INTFという)22と、トラ
ヒック収集部23と、スロット群決定部24と、ATM
交換部25、移動通信網交換機インターフェース部26
とから構成される。
【0046】BS INTF〜BS INTFは、
無線基地局毎に設けられ、本例の場合、無線基地局1−
1〜1−4に対してBS INTF〜BS INT
Fが設けられることになる。このBS INTF〜B
INTFは、無線基地局との信号をやりとりする
ためのインターフェース機能を有している。トラヒック
収集部は、BS INTF〜BS INTFを介し
て各無線基地局1−1〜1−4にトラヒックを収集させ
る指令(=コマンド)を所定間隔毎に送る。また、この
指令に従って各無線基地局1−1〜1−4で収集された
トラヒックデータをもとに上下トラヒック量の平均値や
標準偏差を求め、その結果をスロット群決定部24に通
知する。スロット群決定部24は、トラヒック収集部2
3から通知された情報をもとに上下スロット並びに下り
優先スロットの割当を変化させる。ATM交換部25
は、BS INTF〜BS INTFから得たデー
タをセル単位で移動通信網交換機インターフェース部2
6から次ノードの移動通信網交換機へと転送する役割を
担う。
【0047】続いて、無線基地局制御装置1−6にて決
定されたスロット群A〜Cを用いて信号伝送が行われる
無線基地局と移動局の装置構成について説明する。
【0048】図5は、上記無線基地局の構成例を示すブ
ロック図である。
【0049】図5において、この無線基地局(例えば、
図1の無線基地局1−1)は、アンテナ部11、RF部
(=無線部)12、復調部13、変調部14、干渉監視
部15、TDD処理部16、信号処理部17、制御部1
8、無線基地局制御装置インターフェース部19とから
構成される。
【0050】アンテナ部11は、移動局(例えば、図1
の移動局1−5)からの無線周波数信号を受信したり、
移動局1−5に対し無線周波数信号を発射したりする機
能を有する。RF部12は、アンテナ部11から受信し
た信号をダウンコンバートして復調部13に出力する一
方、TDD処理部16から出力された送信信号をアップ
コンバートする機能等を有する。変調部14、復調部1
3では所望信号の変復調処理が行われる。干渉監視部1
5は、RF部12で検波された隣接する無線基地局から
の信号(=干渉波)をモニタする機能を有する。TDD
処理部16は、送受信スロットのタイミング制御を担
い、RF部12に対して送受信するスロットの切替えタ
イミング等を指示する。また、信号処理部17では源信
号の符・復号化処理が行われる。制御部18は、干渉監
視部15で検出された干渉信号が予め定められた閾値よ
り大きいか否かを判定し、この判定結果に応じて移動局
1−5からの上り信号の受信タイミングを制御するよう
TDD処理部16に通知する役割を担う。無線基地局制
御装置インターフェース部19では、無線基地局制御装
置1−6との信号のやりとりを行うためのインターフェ
ース機能が備えられ、無線基地局制御装置1−6から送
信される情報信号を信号処理部17に受け渡すと共に、
制御信号を制御部18に伝える。
【0051】図6は、移動局の構成例を示すブロック図
である。
【0052】図6において、この移動局1−5は、アン
テナ部31、RF部32、復調部33、変調部34、T
DD処理部35、信号処理部36、制御部37、キーボ
ード38、ディスプレイ39、スピーカ40、マイク4
1とから構成される。
【0053】アンテナ部31は、無線基地局1−1から
の無線周波数信号を所定タイミングで受信したり、該無
線基地局1−1に対し所定タイミングで無線周波数信号
を発射したりする機能を有する。RF部32は、アンテ
ナ部31から受信した信号をダウンコンバートして復調
部33に出力する一方、変調部34から出力された送信
信号をアップコンバートする機能等を有する。変調部3
4、復調部33では所望信号の変復調処理が行われる。
TDD処理部35は、送受信スロットのタイミング制御
を担い、RF部32に対して送受信するスロットの切替
えタイミング等を指示する。信号処理部17は源信号の
符・復号化処理が行われ、スピーカを通して音声信号を
出力させたり、ディスプレイ39を通して画像信号を出
力させたりする。また、マイク41から取り込んだユー
ザ音声の音声符号化処理などを行う。
【0054】制御部37は、例えば、ユーザがキーボー
ド操作にて設定した上り信号の優先度などの情報を分析
し、優先度に応じて上り送信に用いられるスロット群を
TDD処理部35に指示する。
【0055】次に、無線基地局制御装置1−6でなされ
るスロット群A〜Cの比率決定手順について図7及び図
8を参照しながら説明する。
【0056】図7は、無線基地局制御装置でなされるス
ロット群A〜Cの比率決定手順を示すフローチャートで
ある。
【0057】図7において、無線基地局制御装置1−6
は、配下の無線基地局1−1〜1−4からのトラヒック
情報をもとにしてシステム内のフレーム構成の決定を行
う。以下、その決定手順について具体的に説明する。
尚、本例では、各無線基地局1−1〜1−4は短い時間
単位で上下のトラヒック量をサンプリングして内部メモ
リに保存し、無線基地局制御装置1−6のトラヒック収
集部23からトラヒック収集コマンドが投入された場合
に該メモリに保存していたトラヒックデータを応答メッ
セージとして無線基地局制御装置1−6に返す機能を有
しているものとする。
【0058】無線基地局制御装置1−6のトラヒック収
集部23は、一定時間毎経過する(S31でYES)と
毎に、BS INTF21〜BS INTF22経
由で配下の無線基地局1−1〜1−4に対して上記トラ
ヒックコマンドを投入し、各無線基地局1−1〜1−4
からの応答メッセージに含まれるトラヒックデータに基
づいて上下のトラヒック比の平均を計算し、更に、各サ
ンプリングデータにおける上下トラヒック比と、上記平
均値から標準偏差σを求める(S32)。
【0059】トラヒック収集部23は、上記のようにし
て上記平均値と、上記標準偏差σを求めると、その求め
た結果をスロット群決定部24に通知する。スロット群
決定部24は、トラヒック収集部23から得たデータを
もとにしてシステムにおけるスロット群A、B及びCの
比率を決定(S33)し、BS INTF21〜BS
INTF22を介して各無線基地局1−1〜1−4
に報知(S34)する。尚、トラヒック収集部23から
発せられる上記トラヒックコマンドは、本例では一定時
間経過しなければ(S31でNO)投入されないように
なっている。
【0060】図8は、上下のトラヒック比の平均から定
まる上り/下り領域の境界を表す図である。
【0061】図8において、無線基地局制御装置1−6
のスロット群決定部24は、トラヒック収集部23から
得たデータをもとに上下トラヒックの平均(7−7)と
なるスロット位置を境界として上下スロットを決め、更
に、その境界を軸として、標準偏差(2σ)の2倍を下
りスロット領域に(7−5)、標準偏差分(σ)を上り
スロット領域に(7−6)確保し、両者(7−5及び7
−6)を足し合わせた領域をスロット群C(7−3)と
する。更に、残りの下り領域をスロット群A(7−
2)、上り領域をスロット群B(7−4)として1フレ
ーム(7−1)を定義する。但し、(7−5)及び(7
−6)がそれぞれスロット群A及びスロット群Bの範囲
を超えるような場合には、(7−5)と(7−6)の領
域をそれぞれ1/2、1/3、1/4・・・と減らしてい
く。
【0062】上述したように、本実施形態によれば、上
下トラヒック量の比の平均値から標準偏差(σ)を求め
ることで、上下トラヒック量の比の変動の度合いを把握
することができる。例えば、標準偏差が小さな値をとる
場合は、上下トラヒック量の比の平均値からの散らばり
具合は小さいので、上下トラヒック量の比の変動は小さ
い。一方、標準偏差が大きな値をとる場合は、上下トラ
ヒック量の比の平均値からの散らばり具合が大きくなる
ので、上下トラヒック量の比の変動は大きくなる。
【0063】従って、この標準偏差の値を考慮して下り
優先用スロット(スロット群C)の割当範囲を変化させ
れば、上下トラヒック量の変動に応じたスロットの割当
てをセル毎に行うことができるので、無線チャネルの効
率を向上させることができる。また、トラヒックコマン
ドを投入する時間間隔をより短くすれば、リアルタイム
で上下トラヒック量の変動に応じた上下タイムスロット
の割当ての実現も可能である。
【0064】次に、無線基地局制御局1−6で決定され
たスロット群A〜Cを用いて信号伝送が行われる無線基
地局1−1と、移動局1−5の動作について説明を行
う。
【0065】図9は、本発明に係る無線基地局1−1で
の動作を示したフローチャートである。
【0066】図9において、無線基地局1−1の制御部
18では、まずフレーム同期しているチャネルにおいて
スロット群Aのタイミングで送信すべき下り信号がある
か否かの判定(S1)が行われる。この判定(S1)で
スロット群Aのタイミングで送信すべき下り信号がある
と判定した場合(S1でYES)、制御部18はTDD
処理部16を介してRF部12にスロット群Aの送信タ
イミングが終了になるまで下り信号の送信(S2)を行
うよう指示する。
【0067】スロット群Aの送信タイミングが終了(S
1でNO)すると、次のスロットがスロット群Cの送信
タイミングか否かが制御部18で判定(S3)される。
この判定(S3)で、スロット群Cの送信タイミングに
あると判定(S3でYES)されると、制御部18は、
続いてスロット群Cで送信すべき下り信号があるかどう
かの判定(S4)を行う。制御部18でスロット群Cの
送信タイミングで更に送信すべき下りの信号があると判
定された場合(S4でYES)は、引き続き下り信号の
送信がRF部12より行われる。しかし、上記判定(S
4)で送信すべき下りの信号がないと判定された場合
(S4でNO)は、干渉監視部15においてスロット群
Cのスロットを干渉判定タイミングにて周辺無線基地局
1−2〜1−4からの干渉波検出を行う干渉波検出処理
(S5)が行われる。
【0068】干渉監視部15は、周辺無線基地局1−2
〜1−4からの干渉波の検出結果を制御部18に送り、
制御部18は、該検出結果にもとに周辺無線基地局1−
2〜1−4からの干渉波が予め定められた閾値を超えて
いるかどうかを判定(S6)し、この判定(S6)で他
局1−2〜1−4からの干渉波が閾値を超えていると判
定した場合(S6でNO)、次のスロットがスロット群
Bのタイミングであるかどうかの判定(S7)を行う。
制御部18は、該判定(S7)でスロット群Bのタイミ
ングでないと判定したとき(S7でNO)は、その判定
結果を干渉監視部15に伝え、干渉監視部15では引き
続き干渉検出処理(S5)が行われる。しかし、上記判
定(S7)で、スロット群Bのタイミングであると判定
されたとき(S7でYES)は、制御部18は、送受タ
イミングを受信タイミングに切替えさせる指示をTDD
処理部17に送る。TDD処理部16は、この指示に基
づいて送受を切替え上り信号の受信(S8)を開始す
る。
【0069】制御部18は、上記判定(S6)で干渉波
無し(=干渉波が検出できなくなった状態)と判定した
場合(S6でYES)、続くスロットで上下切替え信号
を送信するようTDD処理部16に通知する。そして、
この通知に基づいて上下切替え信号が移動局1−5に対
して送信(S9)された後、基地局1−1では移動局1
−5からの上り信号の受信(S8)を開始する。無線基
地局1−1は、上り信号を受信し、フレームが終了した
ら(S10でYES)、最初の処理(S1)に戻り、フ
レームが終了していなければ(S10でNO)、引き続
き上り信号の受信を行う。
【0070】上述したように、本実施形態によれば、無
線基地局1−1は、自局1−1の下り信号をスロット群
Aで送信し、更に送信すべき下りの信号がある場合、下
り優先スロット(=スロット群C)を用いて該下りの信
号を送信するようにしている。このため、比較的容量の
大きいメディアを下りで送信する場合であっても下り信
号の送信が途中で途切れてしまうことを防ぐことができ
る。そのため、無線基地局1−1は、画像や音楽等のリ
アルタイムアプリケーションを品質劣化させることなく
移動局1−5に配信することができるようになる。
【0071】また、無線基地局1−1は、下り優先スロ
ット(=スロット群C)の途中で自局の下り信号が終了
した場合、残りのスロットを用いて周辺の無線基地局1
−2〜1−4からの干渉波検出を行い、周辺無線基地局
1−2〜1−4からの干渉波が所定の閾値以下となった
時点で、自セルC1在圏の移動局1−5に対し上り信号
送信を許可させる信号を送るようにしている。このた
め、移動局1−5では、隣接無線基地局1−2〜1−4
からの干渉を被っていない状態で上り信号の送信が行え
るようになるので該干渉の影響による品質劣化を軽減す
ることができる。次に、移動局1−5の動作について図
10を参照しながら説明する。
【0072】図10は、本発明に係る移動局1−5での
動作を示したフローチャートである。
【0073】図10において、移動局1−5は、スロッ
ト群Aのタイミングにおいて(S21でYES)無線基
地局1−1からの下りの信号を受信(S22)する。こ
の下り信号の受信は、スロット群Aのタイミングが終了
(S21でNO)するまで継続され、スロット群Aのタ
イミングが終了(S21でNO)した後に、引続くスロ
ット群Cのタイミング(S22でYES)で無線基地局
1−1からの上下切替え信号を受信していなければ(S
23でNO)、引き続き下り信号の受信(S22)を行
う。しかし、スロット群Cのタイミング(S22でYE
S)で、無線基地局1−1から上下切替え信号を受信し
た場合(S23でYES)は次スロットから優先度の低
い信号(=非優先信号)の送信(S24)を開始する。
【0074】一方、スロット群Aのタイミングが終了
(S21でNO)した後、引続くスロット群がスロット
群Cのタイミングでなければ(S22でNO)上り優先
又は非優先信号の送信(S26)が行われる。
【0075】上記処理は、例えば、移動局1−5の制御
部37がスロット群Cのタイミングで無線基地局1−1
から上下切替え信号を受信したかどうかを判定し、該信
号を受信したらTDD処理部35に対して上り非優先信
号をスロット群Bのタイミングで送るよう指示する。ま
た、該制御部37は、スロット群AかつB群のタイミン
グになければスロット群Bのタイミングで上り優先又は
非優先信号を送信するようTDD処理部35に指示す
る。
【0076】上記のようにしてスロット群Cのタイミン
グで上り非優先信号の送信(S24)がなされ、スロッ
ト群Bのタイミングになると(S25でYES)、優先
度の高い信号もしくは優先度の低い上り信号の送信(S
26)が行われる。一方、(S25)でスロット群Bの
タイミングになっていなければ(S25でNO)引き続
き非優先の上り信号が送信される。
【0077】スロット群Bのタイミングで優先度の高い
信号もしくは優先度の低い上り信号を送信(S26)が
終わるとフレームの終了となったか否かが判定(S2
7)され、フレームの終了と判定されれば(S27でY
ES)最初の処理に戻って上記同様の処理を繰り返す。
一方、フレームの終了でないと判定されれば(S27で
NO)、スロット群Bのタイミングで優先度の高い信号
もしくは優先度の低い上り信号の送信がフレーム終了と
なるまで繰り返される。
【0078】上述したように、本実施形態によれば、送
信すべき上り信号に予め優先度を設定することで、送信
すべき信号の優先度に応じたスロットにて上り信号を送
信することが可能になる。例えば、優先度の高い上り信
号を送る場合は、比較的干渉を被る確率の低い上りスロ
ット(スロット群B)を用いて送るようにし、優先度の
低い上り信号の場合は、下り優先スロット(スロット群
C)で送信するよう区別して送信する。この結果、優先
度の高い上り信号の品質確保が可能になる。
【0079】上記例において、無線基地局制御装置1−
6のスロット群A〜Cの比率決定処理(S33)がタイ
ムスロット割当手段に対応する。
【0080】無線基地局1−1のスロット群Aのタイミ
ングで下り信号を送信する処理(S1→S2)が第一の
下り信号送信制御手段に、スロット群Cのタイミングで
下り信号を送信する処理(S3→S4→S2)が第二の
下り信号送信制御手段に、また、干渉検出処理(S5)
および上下切替え信号送信処理(S9)が目的別信号送
受信制御手段に対応する。また、上記干渉検出処理(S
5)は干渉信号受信手段に、干渉判定処理(S6)は干
渉状況判定手段に、上下切替え信号送信処理(S9)は
制御信号送信制御手段にそれぞれ対応する。スロット群
Bのタイミングで上り信号を受信する上り信号受信処理
(S3→S8、S7→S8)が第一の上り信号受信制御
手段と、干渉状況が所定の条件を満たす時に上り信号を
受信する上り信号受信処理(S9→S8)が第二の上り
信号受信制御手段に対応する。
【0081】移動局1−5のスロット群Aのタイミング
で下り信号を受信する下り信号受信処理(S21→S2
2)が第一の下り信号受信制御手段に、スロット群Bの
タイミングで上り信号を送信する上り信号送信処理(S
22→S26)が第一の上り信号送信制御手段に、上下
切替え信号を受信したときに上り信号の送信を行う処理
(S23→S24)が目的別信号送受信制御手段に対応
する。また、該上下切替え信号を受信する処理(S2
3)が制御信号受信制御手段に対応し、スロット群Cの
タイミングで上下切替え信号を受信していないときに下
り信号を受信する処理(S23→S22)が第二の下り
信号受信制御手段に対応する。更に、スロット群Cのス
ロットの一部にて上り信号を送信する処理(S23→S
24)が第二の上り信号送信制御手段に対応する。
【0082】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1乃至4
記載の本願発明によれば、無線フレームを3つのスロッ
ト群とに分けるように決め、そのうちの第三のスロット
群を多目的スロットとして利用する。例えば、この第三
のスロット群を上下回線伝送用として割当てたり、他の
伝送目的に使用したり多目的に利用することで、上下ト
ラヒック量に合わせたスロット割当や、他局からの干渉
を検出が行えるようになる。
【0083】また、請求項5乃至8記載の本願発明によ
れば、上記のようにして決められたスロット群を用いて
信号伝送を行うが、スロット群Cで送るべき送信信号が
途中で終了した場合等は、スロット群Cの残りのスロッ
トを用いて他局からの干渉信号の検出が行われる。そし
て、干渉が検出されなくなったときに、上り信号の送信
許可を表す信号が移動局側に送出される。このように、
本発明の信号伝送によれば、上記にて決められたスロッ
ト群Cのスロットを状況に応じて使い分けて信号伝送の
用に供するため、本願のように該スロットの一部を他局
からの干渉検出手段、かつ自局配下にいる移動局の送信
制御手段として用いれば上下のスロットタイミングが異
なることに起因する隣接セル間の干渉の軽減に役立てる
ことが可能である。
【0084】また、請求項9乃至12記載の本願発明に
よれば、上記のようなタイムスロット割当方法に従って
スロット群の割当比率を決めることのできる無線基地局
制御装置を提供することができる。
【0085】更に、請求項13乃至19記載の本願発明
によれば、上記無線基地局制御装置にて決められたスロ
ット群を用いて信号伝送を行うことのできる無線基地局
及び移動局を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るタイムスロット割
当方法及び信号伝送方法が適用される移動通信システム
の構成例を示す図である。
【図2】本発明のタイムスロット割当方法に従って決め
られたタイムスロットを有する無線フレームの構成と、
本発明の信号伝送方法に従って無線基地局よりスロット
の信号が伝送される送信タイミングを示す図である。
【図3】図2に示した上下切替えスロットにおける制御
タイミングを示す図である。
【図4】本発明に係る無線基地局制御装置の構成例を示
す図である。
【図5】本発明に係る無線基地局の構成例を示す図であ
る。
【図6】本発明に係る移動局の構成例を示す図である。
【図7】本発明の無線基地局制御装置でなされるスロッ
ト群A〜Cの比率決定手順を示すフローチャートであ
る。
【図8】上下のトラヒック比の平均から定まる上り/下
り領域の境界を表す図である。
【図9】本発明に係る無線基地局での動作を示すフロー
チャートである。
【図10】本発明に係る移動局での動作を示すフローチ
ャートである。
【図11】隣接セルからの干渉パターンを示す図であ
る。
【符号の説明】 1−1〜1−4 無線基地局 1−5 移動局 1−6 無線基地局制御局(=無線基地局制御装置) 11、31 アンテナ部 12、32 RF部 13、33 復調部 14、34 変調部 15 干渉監視部 16、35 TDD処理部 17、36 信号処理部 18、37 制御部 19 無線基地局制御装置インターフェース部 21 無線基地局インターフェース部1(BS IN
TF) 22 無線基地局インターフェース部n(BS IN
TF) 23 トラヒック収集部 24 スロット群決定部 25 ATM交換機 26 移動通信網交換機インターフェース部 38 キーボード 39 ディスプレイ 40 スピーカ 41 マイク C1 無線基地局1−1が形成するセル C2 無線基地局1−2が形成するセル C3 無線基地局1−3が形成するセル C4 無線基地局1−4が形成するセル
フロントページの続き (72)発明者 梅田 成視 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K022 FF01 5K028 AA14 BB06 CC02 CC05 EE08 KK01 KK03 KK12 LL12 RR02 5K067 AA03 AA13 CC04 DD42 DD48 EE02 EE10 EE16 EE23 EE71 GG01 GG11 JJ17 JJ38 LL01

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動通信システムにおける無線基地局と移
    動局との間に設定され、タイムスロットに時分割された
    無線チャネルの各無線フレーム毎に各タイムスロットを
    信号伝送に割当てるタイムスロット割当て方法におい
    て、 1以上の連続したタイムスロットで構成され、下り回線
    信号伝送に割当てられる第一のスロット群及び1以上の
    連続したタイムスロットで構成され、上り回線信号伝送
    に割当てられる第二のスロット群の少なくとも一方と、 上記第一のスロット群及び第二のスロット群のタイムス
    ロット以外の複数のタイムスロットで構成され、下り回
    線信号伝送およびその他の信号伝送の少なくとも一方が
    割当てられる第三のスロット群とを決めるタイムスロッ
    ト割当て方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載のタイムスロット割当て方法
    において、 上記第一のスロット群が決められた場合、上記第三のス
    ロット群を、上記第一のスロット群の後に時間的に連続
    して配列されるように決めるタイムスロット割当て方
    法。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のタイムスロット割
    当て方法において、 上記第二のスロット群が決められた場合、上記第三のス
    ロット群を、上記第二のスロット群の前に時間的に連続
    して配列されるように決めるタイムスロット割当て方
    法。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3いずれか記載のタイムスロ
    ット割当て方法において、 上記第一のスロット群及び第二のスロット群の少なくと
    も一方と、上記第三のスロット群とのそれぞれを構成す
    るタイムスロット数を上り回線および下り回線のトラフ
    ィック量に基づいて決めるタイムスロット割当て方法。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4いずれか記載のタイムスロ
    ット割当て方法に従って無線フレーム毎に決定された各
    スロット群と信号伝送との関係に基づいて移動通信シス
    テムにおける無線基地局と移動局との間で信号を伝送す
    る信号伝送方法において、 上記第一のスロット群が決められている場合、その第一
    のスロット群の各タイミングスロットにて無線基地局か
    ら移動局に下り回線信号を伝送する第一の下り信号伝送
    手順と、 上記第二のスロット群が決められている場合、その第二
    のスロット群の各タイミングスロットにて移動局から無
    線基地局に上り回線信号を伝送する第一の上り信号伝送
    手順と、 上記第三のスロットの複数のタイミングスロットにて無
    線基地局から移動局への下り回線信号の伝送及び他の信
    号の伝送の少なくとも一方を行う目的別信号伝送手順と
    を有する信号伝送方法。
  6. 【請求項6】請求項5記載の信号伝送方法において、 上記目的別信号伝送手順は、上記第一のスロット群が決
    められている場合、上記第一の下り信号伝送手順にて上
    記第一のスロット群での下り回線信号の伝送が終了した
    時点で残っている下り回線信号を無線基地局から移動局
    に上記第三のスロット群の複数のタイムスロットの少な
    くとも一部にて伝送する第二の下り信号伝送手順を有す
    る信号伝送方法。
  7. 【請求項7】請求項5または6記載の信号伝送方法にお
    いて、 上記目的別伝送手順は、上記第二のスロット群が決めら
    れている場合、第三のスロット群の複数のタイムスロッ
    トの一部にて他の無線基地局からの信号を当該無線基地
    局にて受信する干渉信号受信手順と、 該受信信号に基づいて当該無線基地局での干渉状況が所
    定の条件を満足する場合、上記第三のスロット群の複数
    のタイムスロットの一部にて移動局から無線基地局に上
    り回線信号を伝送する第二の上り信号伝送手順とを有す
    る信号伝送方法。
  8. 【請求項8】請求項7記載の信号伝送方法において、 上り回線信号は、優先度の高低を区別できる優先度情報
    を含み、 上記第一の上り信号伝送手順は、該優先度情報に基づい
    て優先度の高い上り回線信号を選択的に上記第一のスロ
    ット群の各タイムスロットにて伝送し、 上記目的別伝送手順の第二の上り信号伝送手順は、上記
    優先度情報に基づいて優先度の低い上り回線信号を選択
    的に上記第三のタイムスロット群の複数のタイムスロッ
    トの一部にて伝送する信号伝送方法。
  9. 【請求項9】移動通信システムにおける無線基地局と移
    動局との間に設定され、タイムスロットに時分割された
    無線チャネルの各無線フレーム毎に各タイムスロットに
    対して信号伝送を割当て、無線基地局での信号の送受信
    を制御する無線基地局制御装置において、 1以上の連続したタイムスロットで構成され、下り回線
    信号伝送が割当てられる第一のスロット群及び1以上の
    連続したタイムスロットで構成され、上り回線信号伝送
    が割当てられる第二のスロット群の少なくとも一方と、 上記第一のスロット群及び第二のスロット群のタイムス
    ロット以外の複数のタイムスロットで構成され、下り回
    線信号伝送およびその他の信号伝送の少なくとも一方が
    割当てられる第三のスロット群とを決めるタイムスロッ
    ト割当て手段を有する無線基地局制御装置。
  10. 【請求項10】請求項9記載の無線基地局制御装置にお
    いて、 上記タイムスロット割当て手段は、上記第一のスロット
    群を決めた場合、上記第三のスロット群を、上記第一の
    スロット群の後に時間的に連続して配列されるように決
    めるようにした無線基地局制御装置。
  11. 【請求項11】請求項9または10記載の無線基地局制
    御装置において、 上記タイムスロット割当て手段は、上記第二のスロット
    群を決められた場合、上記第三のスロット群を、上記第
    二のスロット群の前に時間的に連続して配列されるよう
    に決めるようにした無線基地局制御装置。
  12. 【請求項12】請求項9乃至11いずれか記載の無線基
    地局制御装置において、 上記タイムスロット割当て手段は、上記第一のスロット
    群及び第二のスロット群の少なくとも一方と、上記第三
    のスロット群とのそれぞれを構成するタイムスロット数
    を上り回線および下り回線のトラフィック量に基づいて
    決めるようにした無線基地局制御装置。
  13. 【請求項13】請求項9乃至12いずれか記載の無線基
    地局制御装置により無線フレーム毎に決定された各スロ
    ット群と信号伝送との関係に基づいて移動機との間で信
    号の送受信を行う無線基地局において、 上記第一のスロット群が決められている場合、その第一
    のスロット群の各タイミングスロットにて移動局に下り
    回線信号を送信する第一の下り信号送信制御手段と、 上記第二のスロット群が決められている場合、その第二
    のスロット群の各タイミングスロットにて移動局からの
    上り回線信号を受信する第一の上り信号受信制御手段
    と、 上記第三のスロットの複数のタイミングスロットにて移
    動局への下り回線信号の送信及び他の信号の送受信の少
    なくとも一方を行う目的別信号送受信制御手段とを有す
    る無線基地局。
  14. 【請求項14】請求項13記載の無線基地局において、 上記目的別信号送受信制御手段は、上記第一のスロット
    群が決められている場合、上記第一の下り信号送信制御
    手段にて上記第一のスロット群での下り回線信号の送信
    が終了した時点で残っている下り回線信号を移動局に上
    記第三のスロット群の複数のタイムスロットの少なくと
    も一部にて送信する第二の下り信号送信制御手段を有す
    る無線基地局。
  15. 【請求項15】請求項13または14記載の無線基地局
    において、 上記目的別信号送受信制御手段は、上記第二のスロット
    群が決められている場合、第三のスロット群の複数のタ
    イムスロットの一部にて他の無線基地局からの信号を受
    信する干渉信号受信手段と、 該受信信号に基づいて当該無線基地局での干渉状況が所
    定の条件を満足するか否かを判定する干渉状況判定手段
    と、 該干渉状況判定手段にて当該無線基地局での干渉状況が
    所定の条件を満足すると判定された場合、上記第三のス
    ロット群の複数のタイムスロットの一部にて所定の制御
    信号を移動局に送信する制御信号送信制御手段と、 上記所定の制御信号を移動局に送信した後に、該移動局
    からの上り回線信号を上記第三のスロット群のタイムス
    ロットの一部にて受信する第二の上り信号受信制御手段
    とを有する無線基地局。
  16. 【請求項16】請求項9乃至12いずれか記載の無線基
    地局制御装置により無線フレーム無毎に決定された各ス
    ロット群と信号伝送との関係に基づいて無線基地局との
    間で信号の送受信を行う移動局において、 上記第一のスロット群が決められている場合、その第一
    のスロット群の各タイミングスロットにて無線基地局か
    らの下り回線信号を受信する第一の下り信号受信制御手
    段と、 上記第二のスロット群が決められている場合、その第二
    のスロット群の各タイミングスロットにて無線基地局に
    上り回線信号を送信する第一の上り信号送信制御手段
    と、 上記第三のスロットの複数のタイミングスロットにて無
    線基地局からの下り回線信号の受信及び他の信号の送受
    信の少なくとも一方を行う目的別信号送受信制御手段と
    を有する移動局。
  17. 【請求項17】請求項16記載の移動局において、 上記目的別信号送受信制御手段は、上記第一のスロット
    群が決められている場合、上記第一の下り信号受信制御
    手段にて上記第一のスロット群での下り回線信号の受信
    が終了した以後無線基地局から送信される下り回線信号
    を上記第三のスロット群の複数のタイムスロットの少な
    くとも一部にて受信する第二の下り信号受信制御手段を
    有する移動局。
  18. 【請求項18】請求項16または17記載の移動局にお
    いて、 上記目的別信号送受信制御手段は、上記第二のスロット
    群が決められている場合、第三のスロット群の複数のタ
    イムスロットの一部にて他の無線基地局から所定の制御
    信号を受信する制御信号受信制御手段と、 上記所定の制御信号を受信したときに、上り回線信号を
    上記第三のスロット群のタイムスロットの一部にて送信
    する第二の上り信号送信制御御手段とを有する移動局。
  19. 【請求項19】請求項18記載の移動局において、 上り回線信号は、優先度の高低を区別できる優先度情報
    を含み、 上記第一の上り信号送信制御手段は、該優先度情報に基
    づいて優先度の高い上り回線信号を選択的に上記第一の
    スロット群の各タイムスロットにて送信し、 上記目的別送受信制御手段の第二の上り信号送信制御手
    段は、上記優先度情報に基づいて優先度の低い上り回線
    信号を選択的に上記第三のタイムスロット群の複数のタ
    イムスロットの一部にて伝送するようにした移動局。
JP2001216453A 2001-07-17 2001-07-17 移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局 Expired - Lifetime JP3938853B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216453A JP3938853B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局
SG200204293A SG114559A1 (en) 2001-07-17 2002-07-15 Time slot assigning method, signal transmission method, base station control apparatus, base station, and mobile station used in a mobile communication system
EP20020254992 EP1278388B1 (en) 2001-07-17 2002-07-16 Time slot assigning method, signal transmission method, base station control apparatus, base station, and mobile station used in a mobile communications system
US10/195,374 US7580387B2 (en) 2001-07-17 2002-07-16 Time slot assigning method, signal transmission method, base station control apparatus, base station, and mobile station used in a mobile communications system
DE2002618088 DE60218088T2 (de) 2001-07-17 2002-07-16 Zeitschlitzzuweisungsverfahren, Signalübertragungsverfahren, Basisstationssteuerungsgerät, Basisstation, und Mobilstation zur Verwendung in einem Mobilkommunikationssystem
CN2005100796411A CN1722643B (zh) 2001-07-17 2002-07-17 时隙指配方法,信号传送方法、无线基地台控制装置
CNB021262357A CN100459457C (zh) 2001-07-17 2002-07-17 移动通信系统时隙指配方法与信号传送方法和无线基地台控制装置以及无线基地台与移动台
KR20020041924A KR100730620B1 (ko) 2001-07-17 2002-07-18 이동 통신 시스템에 있어서의 타임 슬롯 할당방법, 신호전송 방법, 무선 기지국 제어장치, 무선 기지국 및 이동국

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216453A JP3938853B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003032734A true JP2003032734A (ja) 2003-01-31
JP3938853B2 JP3938853B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=19050928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001216453A Expired - Lifetime JP3938853B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7580387B2 (ja)
EP (1) EP1278388B1 (ja)
JP (1) JP3938853B2 (ja)
KR (1) KR100730620B1 (ja)
CN (2) CN1722643B (ja)
DE (1) DE60218088T2 (ja)
SG (1) SG114559A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007102492A1 (ja) * 2006-03-06 2007-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ofdm信号送信方法
US7499421B2 (en) 2004-12-13 2009-03-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for resource allocation in MF-TDMA broadband satellite system
JP2011504347A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド タイムスロット交換の方法および装置
JP2011512097A (ja) * 2008-02-08 2011-04-14 ゼットティーイー(ユーエスエー)インコーポレーテッド Tdd無線システムにおけるダウンリンク/アップリンク割当比の動的調整
JP2011521500A (ja) * 2008-03-24 2011-07-21 ゼットティーイー (ユーエスエー) インコーポレイテッド Lte/tddシステムにおけるダウンリンク/アップリンク割り付け比率の動的調整およびシグナリング方法
JP2014523725A (ja) * 2011-07-26 2014-09-11 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド セルラ通信ネットワークにおけるリソース管理方法およびリソース管理システム

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7233584B2 (en) * 2003-03-12 2007-06-19 The United States Of America As Represent By The Secertary Of The Navy Group TDMA frame allocation method and apparatus
US7536205B2 (en) * 2004-06-15 2009-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for downlink spatial division multiple access scheduling in a wireless network
CN100375560C (zh) * 2004-09-13 2008-03-12 大唐移动通信设备有限公司 多载波时分双工移动通信系统灵活支持非对称业务的方法
US7817643B2 (en) * 2004-09-14 2010-10-19 Maksim Azarov System and method for varying the scheduling of real time protocol (RTP) packets
CN100356812C (zh) * 2004-12-06 2007-12-19 大唐移动通信设备有限公司 多载波时分双工通信系统的动态信道分配方法
JP4695893B2 (ja) 2005-02-17 2011-06-08 パナソニック株式会社 測定期間の決定方法
CN1859054B (zh) * 2005-04-30 2011-05-11 华为技术有限公司 一种在无线通信系统中实现时间软复用的方法
US20090190570A1 (en) * 2005-11-07 2009-07-30 Agency For Science, Technology And Research Methods and Device for Transmitting Data from a First Communication Device to a Second Communication Device
EP1952650A4 (en) * 2005-11-07 2011-04-06 Agency Science Tech & Res METHOD AND DEVICES FOR DETERMINING AVAILABLE FREQUENCY RANGES
KR100991523B1 (ko) * 2005-12-09 2010-11-04 한국전자통신연구원 이동통신 시스템에서의 사용자 트래픽 용량 측정 장치 및방법
US20070147333A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Makhijani Mahesh A System and method of transmission scheduling in time-division duplex communication system to minimize interference
CN101390356B (zh) * 2006-02-24 2013-07-10 华为技术有限公司 无线资源分配方法和装置
US8005175B2 (en) * 2006-03-17 2011-08-23 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for interference mitigation in an OFDMA-based communication system
US7957345B2 (en) * 2006-03-20 2011-06-07 Futurewei Technologies, Inc. Adaptive HARQ in an OFDMA based communication system
US20070218915A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Futurewei Technologies, Inc. Wireless communication resource allocation and related signaling
KR100747083B1 (ko) * 2006-04-27 2007-08-08 고려대학교 산학협력단 Hdd시스템을 위한 통합 무선 자원 관리 방법 및 기지국장치
JP4997284B2 (ja) * 2006-05-02 2012-08-08 ネクスティビティー, インコーポレイテッド Unii帯域のためのfdd/tddワイヤレスリンク
US7760751B2 (en) * 2006-05-19 2010-07-20 Futurewei Technologies, Inc. System for supporting consecutive and distributed subcarrier channels in OFDMA networks
KR100787969B1 (ko) * 2006-10-25 2007-12-24 연세대학교 산학협력단 셀룰러 통신 시스템 및 네트워크 코딩을 사용한 tdd전송 방법
KR100816256B1 (ko) * 2006-10-30 2008-03-21 에스케이 텔레콤주식회사 시분할 듀플렉스 시스템에서 타임 슬롯 할당 방법 및 그장치
KR101243864B1 (ko) * 2006-11-20 2013-03-25 한국과학기술원 이동통신 시스템에서 트래픽 비대칭성을 지원하기 위한하이브리드 시간 분할 듀플렉스 장치 및 방법
CA2613642A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-06 Sr Telecom Inc. Half duplex frequency division duplex scheduling
CN101287281A (zh) * 2007-04-11 2008-10-15 北京三星通信技术研究有限公司 无线通信系统中下行调度控制信令的传输设备和方法
US20090052353A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Motorola, Inc. System and method for transmission timeslot assignment in wireless time division duplex systems
CN101389120B (zh) * 2007-09-11 2012-12-19 电信科学技术研究院 传输ack/nack信号的方法和装置
WO2009081457A1 (ja) * 2007-12-20 2009-07-02 Fujitsu Limited 無線通信システムにおけるアップリンク電力制御方法および同システムにおける上位装置
US8780790B2 (en) * 2008-01-07 2014-07-15 Qualcomm Incorporated TDD operation in wireless communication systems
IL190659A0 (en) * 2008-04-07 2008-12-29 Mariana Goldhamer Wireless communication network with relay stations
EP2292027A4 (en) 2008-06-25 2014-08-06 Nokia Corp ACK / NACK INDEX FOR A PHYSICAL UPLINK CONTROL CHANNEL
BRPI0823373B1 (pt) * 2008-12-23 2021-03-09 Telecom Italia S.P.A método e sistema de alocar recursos de comunicação de enlace descendente e enlace ascendente, e, meio legível por computador
JP5055319B2 (ja) * 2009-03-31 2012-10-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び移動通信システム
US8223693B2 (en) * 2009-06-23 2012-07-17 Mediatek Inc. PTA method and apparatus utilizing the same
CN104185219A (zh) * 2009-10-02 2014-12-03 富士通株式会社 无线通信系统、基站装置、终端装置以及无线通信方法
EP2355608B1 (en) * 2009-10-30 2016-03-09 Institute for Imformation Industry Donor evolved nodeb, relay node and communication method thereof
WO2011145344A1 (ja) * 2010-05-18 2011-11-24 三洋電機株式会社 基地局装置
CN102484815A (zh) * 2010-08-09 2012-05-30 三洋电机株式会社 基站装置
US8681660B2 (en) 2010-10-01 2014-03-25 Clearwire Ip Holdings Llc Enabling coexistence between FDD and TDD wireless networks
US8908571B2 (en) 2010-10-01 2014-12-09 Clearwire Ip Holdings Llc Enabling coexistence between wireless networks
US9549327B2 (en) * 2011-03-21 2017-01-17 Lg Electronics Inc. Method for receiving and transmitting ACK/NACK information, user equipment, and base station
WO2012134115A2 (ko) * 2011-03-25 2012-10-04 엘지전자 주식회사 Tdd 기반 무선 통신 시스템에서 mbsfn 서브프레임을 이용한 통신 방법 및 장치
WO2012149673A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Renesas Mobile Corporation Methods, devices and computer program products for interference reduction in tdd systems allowing allocation of flexible subframes for uplink or downlink transmission
EP3309983B1 (en) * 2012-03-29 2019-04-17 Sckipio Technologies S.i Ltd Transmission scheme for communication systems
US9119074B2 (en) * 2012-06-05 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Uplink downlink resource partitions in access point design
JP6462558B2 (ja) * 2015-11-12 2019-01-30 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信システム
US9894679B2 (en) * 2016-03-18 2018-02-13 Qualcomm Incorporated Dynamic adjustment of downlink and uplink traffic scheduling
US10103756B1 (en) * 2016-08-03 2018-10-16 Google Llc Radio interference detection
KR102192649B1 (ko) * 2019-01-21 2020-12-17 국방과학연구소 애드 혹 네트워크(Ad-hoc network)에서 TDMA(Time Division Multiple Access)기반의 슬롯 할당 방법 및 시스템

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014571B2 (ja) * 1993-09-30 2000-02-28 松下電器産業株式会社 無線通信システム
US5594720A (en) * 1993-11-24 1997-01-14 Lucent Technologies Inc. Multiple access cellular communication with dynamic slot allocation and reduced co-channel interferences
SE518132C2 (sv) * 1996-06-07 2002-08-27 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för synkronisering av kombinerade mottagare och sändare i ett cellulärt system
US6101176A (en) * 1996-07-24 2000-08-08 Nokia Mobile Phones Method and apparatus for operating an indoor CDMA telecommunications system
US6021329A (en) * 1997-05-01 2000-02-01 Telefonaktie Bolaget Lm Ericsson (Publ) Method, and associated apparatus, for determining cell relationships in a radio communication system
JP3075217B2 (ja) * 1997-06-30 2000-08-14 日本電気株式会社 移動通信システムのキャリアセンス方法
US6016311A (en) * 1997-11-19 2000-01-18 Ensemble Communications, Inc. Adaptive time division duplexing method and apparatus for dynamic bandwidth allocation within a wireless communication system
KR100290862B1 (ko) 1998-04-02 2001-07-12 구자홍 이동통신시스템에서의패킷데이터를전송하기위한슬롯의구조
US6334057B1 (en) * 1998-06-30 2001-12-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel allocation in a telecommunications system with asymmetric uplink and downlink traffic
DE19840510A1 (de) * 1998-09-04 2000-03-16 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines Funk-Kommunikationssystems und derartiges Funk-Kommunikationssystem
JP3450196B2 (ja) * 1998-09-09 2003-09-22 三菱電機株式会社 Tdma無線通信方式
JP3710660B2 (ja) 1999-12-15 2005-10-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信におけるスロット割当て方法及びその方法を使用する基地局並びに移動局

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7499421B2 (en) 2004-12-13 2009-03-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for resource allocation in MF-TDMA broadband satellite system
WO2007102492A1 (ja) * 2006-03-06 2007-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ofdm信号送信方法
JP2011504347A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド タイムスロット交換の方法および装置
US9820156B2 (en) 2007-11-21 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for timeslot swapping
US11197163B2 (en) 2007-11-21 2021-12-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for timeslot swapping
JP2011512097A (ja) * 2008-02-08 2011-04-14 ゼットティーイー(ユーエスエー)インコーポレーテッド Tdd無線システムにおけるダウンリンク/アップリンク割当比の動的調整
JP2011521500A (ja) * 2008-03-24 2011-07-21 ゼットティーイー (ユーエスエー) インコーポレイテッド Lte/tddシステムにおけるダウンリンク/アップリンク割り付け比率の動的調整およびシグナリング方法
JP2014523725A (ja) * 2011-07-26 2014-09-11 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド セルラ通信ネットワークにおけるリソース管理方法およびリソース管理システム
US9794049B2 (en) 2011-07-26 2017-10-17 Nec Corporation Method for resource management in a cellular communication network and resource management system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1722643A (zh) 2006-01-18
JP3938853B2 (ja) 2007-06-27
DE60218088T2 (de) 2007-11-15
EP1278388A3 (en) 2003-09-24
CN1398058A (zh) 2003-02-19
DE60218088D1 (de) 2007-03-29
KR20030007225A (ko) 2003-01-23
KR100730620B1 (ko) 2007-06-21
US20030017830A1 (en) 2003-01-23
EP1278388B1 (en) 2007-02-14
CN100459457C (zh) 2009-02-04
EP1278388A2 (en) 2003-01-22
US7580387B2 (en) 2009-08-25
CN1722643B (zh) 2010-05-05
SG114559A1 (en) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003032734A (ja) 移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局
EP1997334B1 (en) Measurement-assisted dynamic frequency-reuse in cellular telecommuncations networks
US6940845B2 (en) Asymmetric measurement-based dynamic packet assignment system and method for wireless data services
RU2305900C2 (ru) Система и способ выполнения операции передачи обслуживания в системе связи широкополосного беспроводного доступа
US8688134B2 (en) Method and device for resource allocation control in radio communications system
EP1326459B1 (en) Mobile communication system
EP2082598B1 (en) Wireless telecommunications systems
US9730190B2 (en) Terminal apparatus, communication system, and communication method
JP4412505B2 (ja) 無線通信システム
EP2475210A1 (en) Asynchronous Interference Management
EP2088811A1 (en) Asynchronous interference management based on timeslot overlap
JP2006222845A (ja) 基地局制御装置、移動体通信システム、および近隣セルリストフィルタリング方法
JP2006094005A (ja) マルチバンド移動通信システムおよび送信機
US8538412B2 (en) Mobile station, base station, and communication system capable of communication through a plurality of radio interfaces
US20110032848A1 (en) Mobile communications system, base station apparatus, user apparatus and method
US9794940B2 (en) Overlay of bearers in a radio communication system
US7257098B2 (en) Wireless communications equipment
EP3141063B1 (en) Resource allocation system and method adapted to implement device-to-device communications in wireless communication networks
CN105376864A (zh) 一种数据传输控制方法,及网络设备
US8493848B2 (en) Resource allocation method in wireless base station device, and wireless base station device
JP2010147906A (ja) 混雑度に応じた異種無線システムの切替方法、無線端末及びプログラム
KR20060081261A (ko) 이동통신 시스템에서 소프트 핸드오버 지역에서e-rgch 채널에 대한 1 계층 컴바이닝을 수행하는 방법
KR20060056210A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 통신 시스템에서 핸드오버서비스 방법
Sun et al. Opportunistic spectrum access framework for video over ad hoc wireless networks
KR20090095896A (ko) 무선 인지 통신 시스템에서 단말의 제어국을 선택하는방법과 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250