JP2003032610A - ディジタルカメラ - Google Patents

ディジタルカメラ

Info

Publication number
JP2003032610A
JP2003032610A JP2001213716A JP2001213716A JP2003032610A JP 2003032610 A JP2003032610 A JP 2003032610A JP 2001213716 A JP2001213716 A JP 2001213716A JP 2001213716 A JP2001213716 A JP 2001213716A JP 2003032610 A JP2003032610 A JP 2003032610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
recording medium
compression
data
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001213716A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Saito
謙二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001213716A priority Critical patent/JP2003032610A/ja
Publication of JP2003032610A publication Critical patent/JP2003032610A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録媒体の空き容量が少ない場合であって
も、その記録媒体上に所望する画像データを記録するこ
とができるディジタルカメラを提供する。 【解決手段】 撮影レンズ11aを通ってきた被写体の
像をCCDセンサ21上に結像させ、A/D部22,画
像処理部25を経由して画像データとしてメモリ26に
格納し、圧縮/伸長部27でデータ圧縮して記録媒体2
8に記録するディジタルカメラ100において、圧縮率
変換キー29による指示を受けて、記録媒体28に記録
されている圧縮データを読み出してその記録媒体28に
記録されている圧縮データの圧縮率よりも高い圧縮率の
データ圧縮処理を行なって、記録媒体28上に、その記
録媒体28から読み出した圧縮データに代えて記録す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体撮像素子上に
結像させて画像データを得、この画像データに圧縮処理
を施して記録媒体上に記録するディジタルカメラに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、撮影レンズを通ってきた被写
体の像をCCDセンサ等の固体撮像素子上に結像させて
画像データを得、この画像データに圧縮処理を施してス
マートメディア等の記録媒体上に記録するディジタルカ
メラが知られている。このようなディジタルカメラにお
いて、限られた容量の記録媒体に効率良く圧縮データを
記録するために様々な提案が行なわれている。例えば、
特開2000−197004号公報には、MPEG方式
により画像データを圧縮して記録媒体に記録するにあた
り、撮影される被写体の動作に応じて圧縮パラメータを
変更し、変更された圧縮パラメータに見合った圧縮率で
データ圧縮処理が施された画像データを記録媒体上に記
録することにより、その記録媒体上に記録される画像デ
ータのサイズを調整して、その記録媒体におけるピクチ
ャ数(フレーム数)を自在に変更することができるディ
ジタルカメラが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した特開2000
−197004号公報に提案されたディジタルカメラで
は、記録媒体上に既に多くの画像データが記録されてお
り、その記録媒体の空き容量が少ない場合であっても、
高い圧縮率に対応する圧縮パラメータに変更し、その高
い圧縮率で画像データを圧縮することにより、記録媒体
上の、その少ない空き容量の中に、画像データをある程
度は記録することができる。しかし、例えば動画を記録
する場合であれば記録時間が極端に短くなる等、所望す
る画像データを記録することは困難であるという問題が
ある。この問題を解決するために、記録媒体上に記録さ
れた画像データを消去して十分な空き容量を確保するこ
とが考えられるが、これではせっかく記録した画像デー
タが失われてしまうという問題が発生する。
【0004】本発明は、上記事情に鑑み、記録媒体の空
き容量が少ない場合であっても、その記録媒体上に所望
する画像データを記録することができるディジタルカメ
ラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のディジタルカメラのうちの第1のディジタルカメラ
は、固体撮像素子上に結像させて画像データを得、この
画像データに圧縮処理を施して記録媒体上に記録するデ
ィジタルカメラにおいて、画像データにデータ圧縮処理
を施すデータ圧縮手段と、上記記録媒体上に記録された
画像データの再圧縮処理を指示する操作部と、上記操作
部の指示を受けて、上記データ圧縮手段に、上記記録媒
体に記録された画像データを読み出し、その記録媒体に
記録された画像データの圧縮率よりも高い圧縮率のデー
タ圧縮処理を行ない、上記記録媒体上に、その記録媒体
から読み出した画像データに代えて記録する再圧縮制御
部とを備えたことを特徴とする。
【0006】本発明の第1のディジタルカメラは、操作
部の指示を受けて、記録媒体に記録された画像データを
読み出し、その記録媒体に記録された画像データの圧縮
率よりも高い圧縮率のデータ圧縮処理を行ない、上記記
録媒体上に、その記録媒体から読み出した画像データに
代えて記録するものであるため、記録媒体の空き容量が
少ない状態において撮影を行なう場合であっても、その
記録媒体上に記録されている画像データを消去すること
もなく、上記空き容量よりも大きな空き容量を上記記録
媒体上に確保することができる。従って、記録媒体の空
き容量が少ない場合であっても、その記録媒体上に所望
する画像データを記録することができる。
【0007】また、上記目的を達成する本発明のディジ
タルカメラのうちの第2のディジタルカメラは、固体撮
像素子上に結像させて画像データを得、この画像データ
に圧縮処理を施して記録媒体上に記録するディジタルカ
メラにおいて、画像データにデータ圧縮処理を施すデー
タ圧縮手段と、上記記録媒体の空き容量が所定容量以下
になったことを検出する容量検出手段と、上記容量検出
手段により上記記録媒体の空き容量が所定容量以下であ
ることが検出された場合に、撮影操作に応じて、上記デ
ータ圧縮手段に、上記記録媒体に記録された画像データ
を読み出し、その記録媒体に記録された画像データの圧
縮率よりも高い圧縮率のデータ圧縮処理を行ない、上記
記録媒体上に、その記録媒体から読み出した画像データ
に代えて記録する再圧縮制御部とを備えたことを特徴と
する。
【0008】本発明の第2のディジタルカメラは、記録
媒体の空き容量が所定容量以下であることが検出された
場合に、撮影操作に応じて、記録媒体に記録された画像
データを読み出してその記録媒体に記録された画像デー
タの圧縮率よりも高い圧縮率のデータ圧縮処理を行な
い、上記記録媒体上に、その記録媒体から読み出した画
像データに代えて記録するものであるため、記録媒体の
空き容量が少ない状態において撮影を行なう場合であっ
ても、上述した本発明の第1のディジタルカメラと同様
にして、記録媒体上に記録されている画像データを消去
することなく、上記記録媒体上に比較的大きな空き容量
を確保することができる。従って、記録媒体の空き容量
が少ない場合であっても、その記録媒体上に所望する画
像データを記録することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0010】図1は、本発明の第1のディジタルカメラ
の一実施形態を前面斜め上から見た外観斜視図である。
【0011】このディジタルカメラ100の前面中央部
には、撮影レンズ11aを内部に備えたレンズ鏡胴11
が備えられている。また、このディジタルカメラ100
の前面上部には、光学式ファインダ対物窓12が備えら
れている。さらに、このディジタルカメラ100の上面
には、シャッタボタン13およびフラッシュユニット1
4が備えられている。
【0012】また、ディジタルカメラ100の側面に
は、このディジタルカメラ100により撮影された被写
体の画像データをテレビやプロジェクタ等に出力するた
めのケーブルが接続される映像出力端子15と、このデ
ィジタルカメラ100により撮影された被写体の画像デ
ータをUniversal Serial Bus(U
SB)端子が備えられたパーソナルコンピュータ等に出
力し、およびこのようなパーソナルコンピュータ等から
ディジタルカメラ100に画像データを入力するための
ケーブルが接続されるUSB端子16が備えられてい
る。
【0013】図2は、図1のディジタルカメラを背面斜
め上から見た外観斜視図である。
【0014】ディジタルカメラ100の背面には、光学
式ファインダ接眼窓17と、このディジタルカメラ10
0の電源のオン/オフを切り換えるパワースイッチ18
とが備えられている。尚、このディジタルカメラ100
は、パワースイッチ18がオフされている状態ではレン
ズ鏡胴11が沈胴しており、パワースイッチ18がオン
されると、図1に示すようにレンズ鏡胴11が繰り出さ
れる状態になり、撮影にあたっては、撮影レンズ11a
を通ってきた被写体の像を後述するCCDセンサ22上
に結像させて画像データを得、この画像データにデータ
圧縮処理を施して後述する記録媒体28に記録するディ
ジタルカメラである。
【0015】図3は、図1に示すディジタルカメラの回
路構成を示すブロック図である。
【0016】このディジタルカメラ100には、前述し
た撮影レンズ11aと、撮影レンズ11aを経由して結
像された撮影像をアナログの画像信号に変換するCCD
センサ21と、そのアナログ画像信号をディジタルの画
像データにA/D変換するA/D部22とが備えられて
いる。
【0017】また、このディジタルカメラ100には、
MPU23と、タイミングジェネレータ24と、画像デ
ータ処理部25と、メモリ26と、圧縮/伸長部27
と、記録媒体28と、圧縮率変換キー29と、表示部3
0とが備えられている。
【0018】MPU23は、このディジタルカメラ10
0全体の制御を行なうものであり、また後述するが本発
明にいう再圧縮制御部の役割を担うものでもある。
【0019】タイミングジェネレータ24は、MPU2
3からのクロックを入力してCCDセンサ21に向けて
所定のタイミング信号を出力する。
【0020】画像データ処理部25は、A/D部22か
らの画像データを入力し、入力した画像データに色差や
輝度等のディジタル処理を施してメモリ26および表示
部30に出力する。また、この画像データ処理部25
は、MPU23からの指示により行なわれるメモリ26
と記録媒体28との間の画像データの転送を制御するた
めの制御信号を生成して記録媒体28に向けて出力す
る。
【0021】メモリ26には、画像データ処理部25で
ディジタル処理された画像データや、圧縮/伸長部27
で圧縮/伸長された画像データが一時的に格納される。
【0022】圧縮/伸長部27は、本発明にいうデータ
圧縮部の役割を担うものであり、この圧縮/伸長部27
は、メモリ26に格納された画像データを読み出してJ
PEG方式によるデータ圧縮を施して圧縮された画像デ
ータ(圧縮データと称する)を得、得られた圧縮データ
をメモリ26を介して記録媒体28に記録する。また、
この圧縮/伸長部27は、記録媒体28に記録された圧
縮データをメモリ26を介して読み出してJPEG方式
によるデータ伸長を施して元の画像データを得、この画
像データをメモリ26に一時的に格納する。
【0023】記録媒体28には、圧縮/伸長部27でデ
ータ圧縮が施された圧縮データが記録される。
【0024】圧縮率変換キー29は、本発明にいう操作
部に相当し、この圧縮率変換キー29は、記録媒体28
上に記録された圧縮データの再圧縮処理を指示する操作
子である。
【0025】MPU23は、本発明にいう再圧縮制御部
の役割を担うものであり、このMPU23は、圧縮率変
換キー29の操作による指示を受けて、圧縮/伸長部2
7に、記録媒体28に記録された圧縮データをメモリ2
6を経由して読み出し、その記録媒体28に記録された
圧縮データの圧縮率よりも高い圧縮率のデータ圧縮処理
を行ない、記録媒体28上に、その記録媒体28から読
み出した圧縮データに代えて記録する。
【0026】表示部30は、画像データ処理部25から
の画像データを入力して被写体の像を表示したり、記録
媒体28に圧縮データがほぼ一杯に記録された状態を示
す旨の情報やその他必要な情報を表示する。
【0027】次に、このディジタルカメラ100の動作
について説明する。尚、ここでは、記録媒体28には、
所定の圧縮率で圧縮された圧縮データがほぼ一杯に記録
されている状態であるものとして説明する。表示部30
には、記録媒体28に圧縮データがほぼ一杯に記録され
た状態を示す旨の情報が表示されている。ユーザは、撮
影にあたり、表示部30に上記情報が表示されているた
め、圧縮率変換キー29を操作する。すると、MPU2
3は、この圧縮率変換キー29の操作による指示を受け
て、上述したように、圧縮/伸長部27に、記録媒体2
8に記録された圧縮データを読み出すように指示する。
これにより、メモリ26に、一時的に記録媒体28から
の圧縮データが格納される。格納された圧縮データは圧
縮/伸長部27で伸長されてメモリ26に一時的に格納
される。この画像データは、圧縮率変換キー29で指示
された値に応じて、少なくともその記録媒体28に記録
された圧縮データの圧縮率よりも高い圧縮率のデータ圧
縮処理が行なわれる。この圧縮データはメモリ26を介
して記録媒体28上に記録される。このようにして、記
録媒体28上に、その記録媒体28から読み出した圧縮
データに代えてさらに圧縮率の高い圧縮データが記録さ
れる。
【0028】このように、本実施形態のディジタルカメ
ラ100は、圧縮率変換キー29の操作による指示を受
けて、記録媒体28に記録された圧縮データを読み出し
てその記録媒体28に記録された圧縮データの圧縮率よ
りも高い圧縮率のデータ圧縮処理を行ない、記録媒体2
8上に、その記録媒体28から読み出した圧縮データに
代えて記録するものであるため、記録媒体28の空き容
量が少ない状態において撮影を行なう場合であっても、
その記録媒体28上に記録されている画像データを消去
することもなく、上記空き容量よりも大きな空き容量を
記録媒体28上に確保することができる。従って、記録
媒体28の空き容量が少ない場合であっても、その記録
媒体28上に所望する画像データを記録することができ
る。
【0029】図4は、本発明の第2のディジタルカメラ
の一実施形態の回路構成を示すブロック図である。
【0030】尚、この図4にディジタルカメラ200の
外観斜視図は、前述した図1,図2に示すディジタルカ
メラ100の外観斜視図と同じなので図示省略する。ま
た、図3に示すディジタルカメラ100の構成要素と同
じ構成要素については同一の符号を付して説明し、重複
説明は省く。
【0031】図4に示すディジタルカメラ200に備え
られたMPU43は、本発明にいう容量検出手段に相当
する役割を担うものであり、記録媒体28の空き容量が
所定容量以下になったことを検出する。また、このMP
U43は、本発明にいう再圧縮制御部に相当する役割を
も担うものであり、記録媒体28の空き容量が所定容量
以下であることを検出した場合に、撮影操作に応じて、
圧縮/伸長部27に、記録媒体28に記録された圧縮デ
ータを読み出してその記録媒体28に記録された圧縮デ
ータの圧縮率よりも高い圧縮率のデータ圧縮処理を行な
い、その記録媒体28上に、記録媒体28から読み出し
た圧縮データに代えて記録させる。以下、このディジタ
ルカメラ200の撮影操作における動作について図5を
参照して説明する。
【0032】図5は、図4に示すディジタルカメラの撮
影操作におけるルーチンを示すフローチャートである。
【0033】このルーチンは、MPU43により記録媒
体28の空き容量が所定容量以下になったことが検出さ
れてシャッタボタン13が半押しされると起動される。
尚、本実施形態では迅速な処理を実行するために、図5
の左側に示す一連のステップS11,ステップS12,
ステップS13,ステップS14と、図5の右側に示す
一連のステップS21,ステップS22,ステップS2
3,ステップS24が並列に実行される。
【0034】先ず、図5の左側に示す一連のステップS
11,ステップS12,ステップS13,ステップS1
4について説明する。ステップS11では、撮影レンズ
11aを通りCCDセンサ21で得られて画像データ処
理部25でディジタル処理された被写体の像を表わす画
像データをメモリ26に格納する。次いで、ステップS
12において、メモリ26から画像データを圧縮/伸長
部27に読み出してステップS13に進む。ステップS
13では、圧縮/伸長部27で画像データを所定の圧縮
率で圧縮する。さらに、ステップS14において、ステ
ップS13で圧縮して得られた圧縮データを記録媒体2
8に記録してこのルーチンを終了する。
【0035】一方、図5の右側に示す一連のステップS
21,ステップS22,ステップS23,ステップS2
4も並列に実行されており、ステップS21では、記録
媒体28から圧縮データをメモリ26に読み出す。尚、
この圧縮データは、上記所定の圧縮率で圧縮されたもの
である。次いで、ステップS22において、メモリ26
からその圧縮データを圧縮/伸長部27に読み出して伸
長してステップS23に進む。ステップS23では、圧
縮/伸長部27で伸長された画像データを上記所定の圧
縮率よりも高い圧縮率で再圧縮する。さらに、ステップ
S24において、ステップS23で再圧縮した圧縮デー
タを記録媒体28に記録してこのルーチンを終了する。
【0036】本実施形態のディジタルカメラ200は、
記録媒体28の空き容量が所定容量以下であることがM
PU43で検出された場合、撮影にあたりシャッタボタ
ン13が半押しされると、記録媒体28に記録された圧
縮データを読み出してその記録媒体28に記録された圧
縮データの圧縮率よりも高い圧縮率のデータ圧縮処理を
圧縮/伸長部27で行ない、記録媒体28上に、その記
録媒体28から読み出した圧縮データに代えて記録する
ものであるため、記録媒体28の空き容量が少ない状態
において撮影を行なう場合であっても、前述したディジ
タルカメラ100と同様にして、その記録媒体28上に
記録されている画像データを消去することなく、記録媒
体28上に大きな空き容量を確保することができる。従
って、記録媒体28の空き容量が少ない場合であって
も、その記録媒体28上に所望する画像データを記録す
ることができる。
【0037】尚、MPU43の処理速度の制限上、上述
したようにして各ステップを並列に実行することが困難
である場合、被写体の像を表わす画像データをメモリ2
6に一旦格納しておき、撮影が終了した時点やメモリ2
6が一杯になった時点で記録媒体28から圧縮データを
読み出して再圧縮して記録するとともに、メモリ26に
格納された画像データを圧縮して記録媒体28に記録し
てもよい。このようにすることにより撮影動作をスムー
ズに行なうことができる。
【0038】また、本実施形態では、映像出力端子15
とUSB端子16との2種類の接続端子を備えたディジ
タルカメラに本発明を適用した例で説明したが、本発明
は、これに限られるものではなく、パーソナルコンピュ
ータ等とシリアル接続するための端子やパラレル接続す
るための端子等のデジタル端子を備えたディジタルカメ
ラ、あるいは音声信号を出力するためのケーブルが接続
される音声出力端子を備えたディジタルカメラ等のいず
れにも適用することができる。
【0039】さらに、本発明は、本実施形態に示す単体
のディジタルカメラに限られるものではなく、例えば、
外部機器と接続されて信号を入出力する接続端子を備
え、文字や画像等のデジタル情報を処理する携帯情報端
末機能を備えたディジタルカメラにも適用することがで
きる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
記録媒体の空き容量が少ない場合であっても、その記録
媒体上に所望する画像データを記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1のディジタルカメラの一実施形態
を前面斜め上から見た外観斜視図である。
【図2】図1のディジタルカメラを背面斜め上から見た
外観斜視図である。
【図3】図1に示すディジタルカメラの回路構成を示す
ブロック図である。
【図4】本発明の第2のディジタルカメラの一実施形態
の回路構成を示すブロック図である。
【図5】図4に示すディジタルカメラの撮影操作におけ
るルーチンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 レンズ鏡胴 11a 撮影レンズ 12 光学式ファインダ対物窓 13 シャッタボタン 14 フラッシュユニット 15 映像出力端子 16 USB端子 17 光学式ファインダ接眼窓 18 パワースイッチ 21 CCDセンサ 22 A/D部 23,43 MPU 24 タイミングジェネレータ 25 画像データ処理部 26 メモリ 27 圧縮/伸長部 28 記録媒体 29 圧縮率変換キー 30 表示部 100,200 ディジタルカメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 101:00 H04N 5/92 H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体撮像素子上に結像させて画像データ
    を得、この画像データに圧縮処理を施して記録媒体上に
    記録するディジタルカメラにおいて、 画像データにデータ圧縮処理を施すデータ圧縮手段と、 前記記録媒体上に記録された画像データの再圧縮処理を
    指示する操作部と、 前記操作部の指示を受けて、前記データ圧縮手段に、前
    記記録媒体に記録された画像データを読み出し、該記録
    媒体に記録された画像データの圧縮率よりも高い圧縮率
    のデータ圧縮処理を行ない、前記記録媒体上に、該記録
    媒体から読み出した画像データに代えて記録する再圧縮
    制御部とを備えたことを特徴とするディジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 固体撮像素子上に結像させて画像データ
    を得、この画像データに圧縮処理を施して記録媒体上に
    記録するディジタルカメラにおいて、 画像データにデータ圧縮処理を施すデータ圧縮手段と、 前記記録媒体の空き容量が所定容量以下になったことを
    検出する容量検出手段と、 前記容量検出手段により前記記録媒体の空き容量が所定
    容量以下であることが検出された場合に、撮影操作に応
    じて、前記データ圧縮手段に、前記記録媒体に記録され
    た画像データを読み出し、該記録媒体に記録された画像
    データの圧縮率よりも高い圧縮率のデータ圧縮処理を行
    ない、前記記録媒体上に、該記録媒体から読み出した画
    像データに代えて記録する再圧縮制御部とを備えたこと
    を特徴とするディジタルカメラ。
JP2001213716A 2001-07-13 2001-07-13 ディジタルカメラ Withdrawn JP2003032610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213716A JP2003032610A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 ディジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213716A JP2003032610A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 ディジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003032610A true JP2003032610A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19048650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213716A Withdrawn JP2003032610A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 ディジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003032610A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4441882B2 (ja) 撮影装置、表示制御方法、プログラム
JP4525561B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法、並びにプログラム
US8411158B2 (en) Image sensing apparatus and storage medium
JP4943721B2 (ja) 画像データのカラーノイズ除去方法及びこの方法を用いた撮像装置
JP3311715B2 (ja) ディジタルカメラ
TW201031189A (en) Photographing apparatus, photographing method and computer readable storage medium storing program therein
WO2010035752A1 (ja) 画像生成装置、撮像装置、画像再生装置、画像再生プログラム
JP4245782B2 (ja) 撮像装置
US20090040339A1 (en) Digital signal processor and digital image processing apparatus adopting the same
US7606470B2 (en) Image pickup apparatus having moving picture photographing function and moving picture photographing method thereof
JP2010021710A (ja) 撮像装置、画像処理装置およびプログラム
JP4379921B2 (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JP4179711B2 (ja) 電子カメラ
KR101480407B1 (ko) 디지털 영상 처리 장치, 이의 제어 방법 및 상기 제어방법을 기록한 기록 매체
JP2000041170A (ja) 画像撮像装置及び方法
JP4193691B2 (ja) 撮像装置、動画ファイルの記録方法、及びプログラム
JP4872571B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2003032610A (ja) ディジタルカメラ
JPH07131721A (ja) ディジタルスチルカメラ
JP5600935B2 (ja) 画像記録装置、画像記録方法及び画像記録プログラム
JP2001036787A (ja) 電子カメラ
JP5561044B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2005109915A (ja) 画像記録装置、画像記録方法、及びそれを用いたカメラ
JP4986588B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
US20050200914A1 (en) Digital camera and image recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007