JP2003032563A - 多重分離回路 - Google Patents

多重分離回路

Info

Publication number
JP2003032563A
JP2003032563A JP2001217500A JP2001217500A JP2003032563A JP 2003032563 A JP2003032563 A JP 2003032563A JP 2001217500 A JP2001217500 A JP 2001217500A JP 2001217500 A JP2001217500 A JP 2001217500A JP 2003032563 A JP2003032563 A JP 2003032563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
input
data
input line
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001217500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3769477B2 (ja
Inventor
Tomoya Sato
智也 佐藤
Kazuhisa Tanaka
和久 田中
Kyohiko Mizobata
教彦 溝端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001217500A priority Critical patent/JP3769477B2/ja
Priority to US10/196,719 priority patent/US7151784B2/en
Priority to CNB021261857A priority patent/CN1264303C/zh
Publication of JP2003032563A publication Critical patent/JP2003032563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769477B2 publication Critical patent/JP3769477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回路規模を最小限に押さえながら、複数の入
力データを同時に多重分離処理できる多重分離回路を提
供することを課題とする。 【解決手段】 複数個の入力線1から入力されるデータ
識別情報を持つ入力データに各入力線識別情報を与える
入力線識別情報付加回路2と、入力線識別情報付加回路
2で各入力線識別情報を与えられ出力された入力データ
を1本の共通線5に出力するマルチプレクサ4と、前記
マルチプレクサから出力されたデータに対し、入力線識
別情報とデータ識別情報とについて、一度にフィルタリ
ングを行うフィルタ6と、このフィルタ6で用いるフィ
ルタ条件を格納したフィルタテーブル7とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LSI(Large Scale
Integrated Circuit)の多重分離回路に関するものであ
り、特に、複数個の入力線から入力されるデータを多重
分離処理する多重分離回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】デジタルテレビ放送の普及に伴い、その
受信機、いわゆるテレビ、の大部分がデジタル処理回路
を備えるものとなってきた。また、従来はアナログライ
ンにて接続されていた録画機器、いわゆるビデオ、やゲ
ーム機なども、テレビとの接続にデジタルラインを用い
るように変わってきた。さらにDVDプレーヤ、デジタ
ルビデオカメラ、携帯電話など、いわゆるデジタル家電
の登場によって、テレビとの接続が求められる機器も非
常に増えてきている。
【0003】例えば、図7に模式図で示したような、一
般的な従来のデジタルテレビ放送を受信するテレビにお
いては、アンテナ(図示せず)にて受信した各放送局か
ら送信された複数の多重化された信号のうちの1つをチ
ューナ71にて選び、これを復調回路72にて復調し、
この復調により得られた信号を多重分離回路73にて分
離して、復調により得られた信号から1つの番組を選ん
だ後、AVデコーダ74にてアナログ画像に変換してテ
レビ画面に表示する、といった一本の処理ラインによ
り、ユーザの望む番組の受信を済ますことができた。
【0004】ところが、今日のように多数のデジタル家
電が接続できるようになると、例えば、前記図7に示し
た従来のテレビにおいて、受信した放送の番組の1つを
ビデオテープレコーダ等に出力して録画しながら、DV
Dプレーヤから入力される映像信号の再生を行なう、な
どといった複数のデータ処理が求められる。この場合、
多重分離回路73は2種類のデータを処理する必要があ
る。また、ハードディスク録画装置のように入力処理と
出力処理とが同時にできる装置の登場により、この装置
との接続が求められる多重分離回路としては3種類以上
のデータの同時処理を行えるものが必要となる。このよ
うに、近年、複数の多重化された入力信号に対して多重
分離を行うことができる多重分離回路が必要となってき
ている。
【0005】従来の多重分離回路の一例としては、特開
平10-328382号公報のようなものがある。この多重分離
回路は1種類のデータの多重分離機能しか持たないもの
である。これに対し、複数のデータを処理する多重分離
回路の一例として、特開平11-181925号公報がある。こ
の多重分離回路は複数のデータ処理を施すために入力さ
れるデータの種類数分だけ多重分離回路を並列に持つも
のである。したがって、この従来の多重分離回路におい
て、3種類の入力に対してデータ処理が必要な場合は3
つの多重分離回路、4種類ならば4つの多重分離回路を
持つ必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような、ひとつの
多重化されたデータ入力に対して多重分離を行う多重分
離回路を、入力データ数分だけ備えた多重分離回路にお
いては、多重分離回路同士が互いが独立しているため多
重分離の処理がしやすい一方、同等の構成の回路を複数
備えるため回路規模が大きくなるという問題がある。ま
た、多重分離のための条件を格納するメモリ類も、それ
ぞれの回路にあわせて個別に持つ必要があり、回路規模
が大きくなるとともに、使用効率が悪くなるという問題
も生じる。
【0007】近年このような多重分離回路は、他の回路
とともに、ひとつのLSIに集積されるが、多重分離回路
の回路規模の増大は、回路を内蔵するLSIのコストアッ
プに直結するという問題点がある。また、省電力化の観
点からも望ましくない。したがって、回路規模を最小限
に押さえながら、多種の多重化されたデータを同時に処
理できる多重分離回路が求められる。
【0008】本発明は、上記のような問題を解消するた
めになされたものであり、複数個の入力線から入力され
た入力データを1つの回路で同時に多重分離処理できる
多重分離回路を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような問題を解決す
るために、本発明の請求項1に記載の多重分離回路は、
複数個の入力線からそれぞれ入力される、あらかじめデ
ータ識別情報を持つ各入力データに、各入力線を識別す
るための入力線識別情報を付加する入力線識別情報付加
回路と、前記入力線識別情報を付加した各入力データを
多重して1本の共通線にて出力するマルチプレクサと、
前記マルチプレクサにより前記1本の共通線で出力され
た入力データの入力線識別情報とデータ識別情報とをそ
れぞれフィルタリングするフィルタと、前記フィルタに
て、フィルタリングの条件として用いる入力線識別情報
と、データ識別情報とを格納したフィルタテーブルとを
備え、前記フィルタにて、前記マルチプレクサから出力
したデータ内の入力線識別情報、及びデータ識別情報
を、前記フィルタテーブルの情報を基にフィルタリング
することにより、所望のデータを取り出すものである。
【0010】また、本発明の請求項2に記載の多重分離
回路は、請求項1に記載の多重分離回路において、前記
入力線識別情報付加回路は、前記あらかじめデータ識別
情報を持つ各入力データ内の、多重分離処理に影響しな
い任意の領域を、前記入力線識別情報に置き換えるもの
である。
【0011】また、本発明の請求項3に記載の多重分離
回路は、請求項1に記載の多重分離回路において、前記
フィルタは、前記入力線識別情報、及び前記データ識別
情報を1つのテーブルとして格納する前記フィルタテー
ブルにより、前記マルチプレクサから出力された入力デ
ータの入力線識別情報とデータ識別情報とを、1回の処
理で同時にフィルタリングするものである。
【0012】また、本発明の請求項4に記載の多重分離
回路は、請求項3に記載の多重分離回路において、前記
入力線識別情報と前記データ識別情報とを、1回の処理
で同時にフィルタリングする代わりに、前記入力線識別
情報と、前記データ識別情報とを前記フィルタ内、及び
前記フィルタテーブル内に各々個別に設け、前記入力線
識別情報、及び前記データ識別情報を各々個別にフィル
タリングするものである。
【0013】また、本発明の請求項5に記載の多重分離
回路は、請求項3または4に記載の多重分離回路におい
て、前記フィルタは、前記フィルタテーブルに新たなフ
ィルタリングの条件を追加することにより、前記入力デ
ータの入力線識別情報、及びデータ識別情報と同時に複
数のフィルタリングの条件によるフィルタリングを行な
うことができるものである。
【0014】また、本発明の請求項6に記載の多重分離
回路は、請求項1に記載の多重分離回路において、前記
フィルタの出力データに含まれる、前記入力線識別情報
付加回路により前記入力線識別情報に置き換えられた領
域を、元のビット状態に戻す入力線識別情報チェック回
路を備えるものである。
【0015】また、本発明の請求項7に記載の多重分離
回路は、請求項1に記載の多重分離回路において、前記
入力線識別情報付加回路の、各入力線のいずれかに対応
する入力線識別情報を所望の入力線識別情報に変更する
入力線識別情報変換テーブルを備えるものである。
【0016】また、本発明の請求項8に記載の多重分離
回路は、請求項1に記載の多重分離回路において、前記
入力線識別情報付加回路の前段に、複数のチューナーを
配置した場合、該チューナーの個数に応じた、複数の異
なった放送電波からのデータの処理を行なうものであ
る。
【0017】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は、本発明
の実施の形態1に係る多重分離回路の構成を示す図であ
り、図において、入力線識別情報付加回路2は、外部か
ら複数個の入力線1を介して入力される複数の多重化さ
れた入力データ内の、多重分離処理に影響しない任意の
領域を入力線識別情報に置き換えて、マルチプレクサ4
に出力線3を介して出力する。この入力される各入力デ
ータはパケット形式となっており、各パケットには予め
データを識別する情報であるパケット識別情報(以下、
PIDと称す)が与えられている。本実施の形態1におい
ては、複数の入力線として、第1〜4の入力1a〜1d
の4入力を有している。マルチプレクサ4は、入力線識
別情報が付与された複数個の入力データを1本の出力線
5へ多重化して出力する。フィルタ6は、出力線5から
得られる多重化された信号を、接続線8を介して得られ
るフィルタテーブル7内のデータを参照してフィルタリ
ングし、フィルタリングした入力データを出力線9に出
力する。フィルタテーブル7は、フィルタ6により通過
させる各データについての、入力線識別情報とデータ識
別情報との組み合わせを一つのテーブルデータとして格
納したメモリ等の記憶素子である。必要に応じて内部の
データは更新される。上述したフィルタ6は、出力線5
から入力されたデータに含まれる入力線識別情報及びデ
ータ識別情報の組み合わせと、フィルタテーブル7に格
納されている入力線識別情報及びデータ識別情報の組み
合わせとを比較し、両方の情報が一致する場合に、この
一致した入力データをフィルタリング結果のデータとし
て出力線9に出力する。
【0018】以上のように構成された多重分離回路につ
いて、以下、その動作を説明する。なお、ここでは、入
力線1から入力される入力データは、デジタルテレビな
どで用いられるMPEG2トランスポートストリームパケッ
ト(以下、TSパケットと称す)であると仮定するが、本発
明においてはデータ識別情報を有するパケット形式のデ
ータならば同様に考えることができる。
【0019】図2は本発明の実施の形態1に係る多重分
離回路に入力されるTSパケットのデータ形式を説明する
ための図(図2(a))及びTSパケットに入力線識別情報
(以下TSIDと称す)25を付加した状態を説明するため
の図(図2(b))であり、図において、TSパケットは、同
期バイト10、TSパケットがあらかじめ持つデータ識別
情報であるPID12、データが格納されているペイロー
ド24、及びスクランブル制御情報13を有している。
このようなTSパケットには、通常、多重分離処理には利
用されず、データを置き換えても多重分離処理には直接
影響を与えない任意のデータ領域をTSパケット内のいず
れかの位置に含んでおり、ここでは、同期バイト10と
PID12との間にこのような多重分離処理に影響を与え
ない領域11を含んでいるものとする。そして、上述し
た入力線識別情報(TSID)25は、図2(b)に示さ
れるように、この多重分離処理に影響を与えない領域1
1の一部と置換されている。
【0020】図3は本発明の実施の形態1に係る多重分
離回路のフィルタテーブル7内の記憶情報を説明するた
めの模式図であり、図3(a)に示すTSIDフィルタテーブ
ルとPIDフィルタテーブルとを1つにまとめた図3(b)に
示すTSID/PIDフィルタテーブルがフィルタテーブル7内
に格納されている。TSID/PIDフィルタテーブルの各行の
TSID及びPIDは、フィルタ6を通過させるデータを指定
する条件となるTSIDとPIDとの組み合わせである。
【0021】まず、図1に示した入力線1の第1の入力
1a〜第4の入力1dに入力された4つのTSパケット
が、入力線識別情報付加回路2に入力される。入力線識
別情報付加回路2は、図2(b)に示すように、TSパケッ
トの多重分離処理に影響しない任意の領域11の内の2
ビット分を、それぞれ入力線識別情報(TSID)25
に置き換えて、入力線識別情報付加回路2の出力線3に
出力する。例えば、第1の入力1aから入力された第1
のTSパケットに対しては、TSIDとして“00”を置き換
え、同様に入力2から入力された第2のTSパケットに対
しては“01”、入力3から入力された第3のTSパケッ
トに対しては“10”、入力4から入力された第4のTS
パケットに対しては“11”を、それぞれ置き換える。
【0022】次に、マルチプレクサ4は、入力線識別情
報付加回路2でTSIDを付加した各TSパケットを、1本の
出力線に多重して出力線5へ出力する。フィルタ6は、
TSIDを与えられたTSパケットが出力線5から入力される
と、入力されたTSパケットに対し同時に一括してTSIDと
PIDとについてのフィルタリングを行う。具体的には、
図3に示したフィルタテーブル7のTSID/PIDフィルタテ
ーブルの各行のデータを読み出し、TSパケットのTSID及
びPIDがフィルタテーブル7に記憶されているTSID/PID
フィルタテーブルのいずれかの行のTSID及びPIDの値に
一致するかを判定し、一致するものがある場合には、そ
のTSIDとPIDとが付与されているTSパケットを出力線9
へ出力し、次段の回路への入力とする。また、TSパケッ
トのTSIDとPIDとがTSID/PIDフィルタテーブルのいずれ
かの行のTSID及びPIDの値に一致しない場合、即ちフィ
ルタテーブル7に記憶されたフィルタ条件に一致しない
場合は、バッファメモリ(図示せず)などにフィルタ条
件に一致しなかったTSパケットを一時的に格納させ、後
に一括して削除する。これにより、所定の入力線から入
力されたTSパケットのうちの、所定のPIDをもつTSパケ
ットのみをフィルタにより分離して取り出すこととな
る。
【0023】また、フィルタテーブル7に、新たなフィ
ルタ条件を追加することによって、TSID/PIDと同時にス
クランブル制御情報13など他のフィルタ条件をフィル
タリングする機能を実現できる。
【0024】以上のように、本実施の形態1によれば、
入力線識別情報付加回路2により、複数個の入力線1か
ら入力されたTSパケットの多重分離処理に影響しない任
意の領域11を入力線識別情報(TSID)25に置き換
え、このTSIDの値を条件としてフィルタ6によりフィル
タリングを行うようにしたので、1つの回路で複数個の
入力TSパケットの多重分離処理を行うことができるた
め、ロジック回路の規模を最小限の大きさに留めること
ができ、この多重処理回路をLSIに組み込む場合には、L
SI全体の回路規模の小型化を図ることができ、LSIのコ
ストの削減を可能とすることができる。
【0025】また、フィルタ6とフィルタテーブル7と
で、TSパケットのTSIDとPIDとを同時に一度にフィルタ
リングできるようにしたので、フィルタ個数とフィルタ
テーブル個数をそれぞれ1つにすることができ、回路面
積及びメモリ個数の削減を行うことができる。
【0026】なお、本実施の形態1においては、入力線
を4つとした場合について説明したが、本発明において
は、入力TSパケットの多重分離処理に影響しない領域1
1のうちのn(nは自然数)ビットの領域を確保し、それ
をnビットのTSIDに置き換えることによって、入力線識
別情報付加回路2の入力数を最大2n個として、2n個ま
での入力数に対応できるようにすることができる。
【0027】また、本実施の形態1においては、フィル
タリング処理としてTSIDとPIDとについてのフィルタリ
ングのみを行う場合について説明したが、本発明は、入
力線識別情報付加回路2に入力されるデータ形式が、多
重分離処理に影響しない任意の領域を有し、かつフィル
タリング処理が必要なものであれば、パケット形式では
ないデータの処理においても適用可能である。
【0028】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
係る多重分離回路は、入力線識別情報とデータ識別情報
とを、1回の処理で同時にフィルタリングする代わり
に、前記入力線識別情報と、前記データ識別情報とを前
記フィルタ内、及び前記フィルタテーブル内に各々個別
に設け、前記入力線識別情報、及び前記データ識別情報
を各々個別にフィルタリングするものである。
【0029】図8は本発明の実施の形態2に係る多重分
離回路の構成を示すブロック図であり、この多重分離回
路は、上記実施の形態1にて説明した多重分離回路にお
けるフィルタ6の代わりに、TSIDフィルタ部26aとPI
Dフィルタ部26bとを備えたフィルタ26を設け、フ
ィルタテーブル7の代わりに、接続線28a、28bを
介してそれぞれTSIDフィルタ部26aとPIDフィルタ部
26bにフィルタ条件となるテーブルデータを与えるTS
IDフィルタテーブル27a及びPIDフィルタテーブル2
7bを備えたフィルタテーブル27を設けるようにした
ものである。
【0030】図において、図1と同一符号は実施の形態
1と同一、または相当する部分を示しており、TSIDフィ
ルタ部26aは、マルチプレクサ4により多重化され、
出力線5を介して入力されたTSパケットのTSIDを、TSID
フィルタテーブル27aから接続線28aを介して得ら
れるフィルタ条件となるテーブルデータと比較し、一致
するものがある場合には、TSパケットをPIDフィルタ部
26bに出力する。PIDフィルタ部26bはTSIDフィル
タ部26bより得られるTSパケットのPIDを、PIDフィル
タテーブル27bから接続線28bを介して得られるフ
ィルタ条件となるテーブルデータと比較し、一致するも
のがある場合には、そのTSパケットを、フィルタ26の
フィルタリング結果として出力線9に出力する。
【0031】図9(a)は本実施の形態2に係るTSIDフィ
ルタテーブル27aのテーブルデータ、図9(b)はPIDフ
ィルタテーブル27bのテーブルデータの一例をそれぞ
れ示している。TSIDフィルタテーブル27aには、TSID
フィルタ部26aを通過させるデータを指定する条件と
なるTSIDが格納されており、このTSIDフィルタテーブル
27aに格納されているTSIDの値と同じ値のTSIDを持つ
TSパケットがTSIDフィルタ部26aを通過できる。PID
フィルタテーブル27bには、PIDフィルタ部26bを
通過させるデータを指定する条件となるPIDが格納され
ており、このPIDフィルタテーブル27bに格納されて
いるPIDの値と同じ値のPIDを持つTSパケットがPIDフィ
ルタ部26bを通過できる。
【0032】次に本実施の形態2に係る多重分離回路の
動作について説明する。なお、上記実施の形態1と同様
の部分についての説明はここでは省略する。フィルタ2
6に、出力線5を介してマルチプレクサ4により多重化
されたTSパケットが入力されると、TSIDフィルタ部26
aは、このTSパケットのTSIDと、TSIDフィルタテーブル
27aから接続線28aを介して得られるフィルタ条件
となるテーブルデータとを比較する。そして、一致する
TSIDがTSIDフィルタテーブル27a内にある場合には、
TSパケットをPIDフィルタ部26bに出力する。また、
一致するTSIDがない場合には、バッファメモリ(図示せ
ず)などにフィルタ条件に一致しなかったTSパケットを
一時的に格納させ、後に一括して削除する。PIDフィル
タ部26bはTSIDフィルタ部26bを通過したTSパケッ
トのPIDと、PIDフィルタテーブル27bから接続線28
bを介して得られるフィルタ条件となるテーブルデータ
とを比較し、一致するPIDがPIDフィルタテーブル27b
内にある場合には、そのTSパケットを、フィルタ26の
フィルタリング結果として出力線9に出力する。また、
一致するPIDがない場合には、バッファメモリ(図示せ
ず)などにフィルタ条件に一致しなかったTSパケットを
一時的に格納させ、後に一括して削除する。
【0033】なお、上記実施の形態2においては、TSパ
ケットをTSIDフィルタ部26aによりフィルタリングし
た後に、PIDフィルタ部26bによりフィルタリングを
行うようにしたが、本発明においては、PIDフィルタ部
26bによりフィルタリングした後にTSIDフィルタ部2
6aによりフィルタリングを行うようにしてもよく、こ
のような場合においても上記実施の形態2と同様の効果
を奏する。
【0034】また、フィルタテーブル27に、新たなフ
ィルタ条件を追加することによって、TSID/PIDと同時に
スクランブル制御情報13など他のフィルタ条件をフィ
ルタリングする機能を実現できる。以上のような本発明
の実施の形態2に係る多重分離回路は、上記実施の形態
1と同様の効果を奏する多重分離回路が得られる。ま
た、入力データによっては、入力線識別情報、及びデー
タ識別情報のいずれか1つでフィルタリングが済むこと
を可能にするので、効率のよいフィルタリングができる
効果がある。
【0035】(実施の形態3)本発明の実施の形態3に
係る多重分離回路は、次段の内部回路への悪影響をなく
すため、入力線識別情報を付加された入力データを元の
ビット状態に戻して、出力するものであり、また、最適
な入力TSパケットの配分を行なうために、入力データ
の入力線識別情報を変換するものである。
【0036】図4は本発明の実施の形態3に係る多重分
離回路の構成を示すブロック図であり、図において図1
と同一符号は実施の形態1と同一、または相当する部分
を示している。入力線識別情報チェック回路15はフィ
ルタ6から出力されたTSパケットのTSIDをチェックし、
このTSIDに置き換えられた領域をTSIDに置換する前の元
の状態に戻し、戻したTSパケットを出力線18から出力
する。制御回路16は図示しない内部制御回路からの命
令20に基づいてTSID変換テーブル17にTSIDを変換さ
せるための命令を発信する。TSID変換テーブル17は、
制御回路16からTSIDを変換させるための命令を受け取
ると、この命令にあわせて、入力識別情報付加回路2に
おいて入力データに付加するTSIDを変換させる。
【0037】図5は、TSID変換テーブル17に格納され
ている変換データを説明する図であり、各第1〜4の入
力1a〜1dに対応した変換前のTSIDと、変換後のTSID
とを示している。図中斜線で示した部分は、変換前と変
換後のTSIDとでTSIDの値が異なる部分、即ち変換の対象
となるTSIDである。
【0038】次に、本実施の形態3に係る多重分離回路
の動作について説明する。なお、前記実施の形態1と同
様の部分についての説明はここでは省略する。出力線9
に出力したTSパケットは、入力線識別情報チェック回路
15でTSIDをチェックされ、多重分離処理に影響しない
任意の領域11内のTSIDに置き換えていた領域を、入力
線識別情報付加回路2に入力される直前の状態、即ち元
のビット状態に変換してから、出力線18に出力され
る。
【0039】制御回路16は、内部制御回路(図示せ
ず)から入力される命令20に基づいて、TSID変換テー
ブル17に対して、現在指定した入力線から入力される
データに対しTSIDとして付加しているデータを内部の制
御回路から指定された別のTSIDに変換するように制御信
号を出す。
【0040】内部制御回路としては、常に入力されるTS
パケットの負荷状態を監視していて、入力線1それぞれ
の入力負荷が最適となるよう、第1〜第4の入力を切り
替えるための制御信号を制御回路16へ送るものが考え
られる。また、この内部制御回路は、TSID変換テーブル
17を変換するタイミング情報も同時に制御回路16へ
送るようにする。
【0041】TSID変換テーブル17は、TSID制御回路1
6からの制御信号に基づいて、指定されたTSIDを別の指
定されたTSIDへ変換する。例えば、図5においては、変
換対象となるTSID’10’をTSID’00’に変換する例
を示している。入力線識別情報付加回路2は、TSパケッ
トに付加するTSIDのうちの、TSID変換テーブル17によ
り指定されたTSIDを、別の指定されたTSIDに変換する。
そして、入力線1に入力されたTSパケットの多重分離処
理に影響しない任意の空き領域11をTSID変換テーブル
17に基づいたTSIDに置き換えて、マルチプレクサ4へ
送る。以下、フィルタ6からの動作は、上述した実施の
形態1と同様である。
【0042】以上のように、本発明の実施の形態3によ
れば、入力線識別情報チェック回路15によりTSIDを付
加されたTSパケットを、入力線識別情報付加回路2に入
力される直前の状態、即ち元の状態へ変換することがで
き、出力線18に接続される次段の回路へのTSIDを付加
したことによる悪影響を全くないものとすることができ
る。
【0043】また、入力されるTSパケットの負荷状態を
監視する内部回路等から出力される制御信号(命令2
0)を制御回路16が処理し、TSID変換テーブル17を
介して入力情報付加回路2を操作してTSパケットに対し
て付加するTSIDを変換するようにしたので、TSパケット
の負荷状態に応じて入力線を切り替えることができ、最
適な入力TSパケットの配分を行うことが可能となる。ま
た、TSIDを変換することで、複数個の同種類の入力デー
タを異なる入力線から入力することも可能となる。
【0044】(実施の形態4)本発明の実施の形態4に
係る多重分離回路は、入力線識別情報付加回路の前段
に、複数のチューナーを配置した場合、チューナーの個
数に応じた、異なった放送電波からのデータの多重分離
処理を行なうものである図6は、本発明の実施の形態4
に係る多重分離回路の構成を示すブロック図であり、図
において、図1と同一符号は実施の形態1と同一または
相当する部分を示しており、第1のチューナ19及び第
2のチューナ20はそれぞれ互いに異なる高周波入力2
1及び22である放送電波からTSパケットを取り出す処
理を行う。
【0045】次に、本実施の形態4に係る多重分離回路
の動作について説明する。アンテナ等(図示せず)で受
信された高周波入力21は第1のチューナ19へ入力さ
れTSパケットが取り出される。取り出されたTSパケット
は、入力線1の第1の入力1aとして入力線情報付加回
路2に入力される。同様に高周波入力22は第2のチュ
ーナ20へ入力されTSパケットが取り出され、入力線1
の第2の入力1bとして入力線識別情報付加回路2に入
力される。入力線識別情報付加回路2は第1のチューナ
19及び第2のチューナ20で取り出されたTSパケット
の多重分離処理に影響しない任意の領域11をTSIDに置
き換える。以降の処理は、前記実施の形態1で述べた動
作と同じである。
【0046】なお、本実施の形態4においては、チュー
ナの個数を2つとしたが、本発明においては、チューナ
を、最大、入力線識別情報付加回路2の入力数分だけ用
意し、これらをそれぞれ入力線1の各入力として接続す
るようにしてもよい。
【0047】以上のような、本実施の形態4にかかる多
重分離回路は、入力線識別情報付加回路2の前段に複数
のチューナ19,20を配置し、それぞれのチューナ1
9,20からのTSパケットの多重分離処理に影響しない
任意の領域11を入力線識別情報(TSID)25に置きか
えるようにしたので、チューナの個数に応じた異なった
規格の放送電波からのデータを多重分離処理することが
可能となる。これにより従来、BS衛星放送、CS衛星放
送、ケーブル放送等、放送の種類に対応した多重分離処
理回路を用意しなければならなかったものを、1つの多
重分離回路で処理可能とすることができる。
【0048】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に係る多
重分離回路によれば、複数個の入力線からそれぞれ入力
される、あらかじめデータ識別情報を持つ各入力データ
に、各入力線を識別するための入力線識別情報を付加す
る入力線識別情報付加回路と、前記入力線識別情報を付
加した各入力データを多重して1本の共通線にて出力す
るマルチプレクサと、前記マルチプレクサにより前記1
本の共通線で出力された入力データの入力線識別情報と
データ識別情報とをそれぞれフィルタリングするフィル
タと、前記フィルタにて、フィルタリングの条件として
用いる入力線識別情報と、データ識別情報とを格納した
フィルタテーブルとを備え、前記フィルタにて、前記マ
ルチプレクサから出力したデータ内の入力線識別情報、
及びデータ識別情報を、前記フィルタテーブルの情報を
基にフィルタリングすることにより、所望のデータを取
り出すので、複数個の入力線から入力された入力データ
を1つの回路で同時に効率よく多重分離処理できるとと
もに、処理回路が1つであるためロジック回路規模を最
小限に留めて、LSI全体の回路面積の小型化を可能と
し、LSIコストの削減を行うことができる多重分離回路
を提供できる効果がある。
【0049】また、本発明の請求項2に係る多重分離回
路によれば、請求項1に記載の多重分離回路において、
前記入力線識別情報付加回路は、前記あらかじめデータ
識別情報を持つ各入力データ内の、多重分離処理に影響
しない任意の領域を、前記入力線識別情報に置き換える
ので、複数個の入力線から入力された入力データを1つ
の回路で同時に効率よく多重分離処理できる多重分離回
路を提供できる効果がある。
【0050】また、本発明の請求項3に係る多重分離回
路によれば、請求項1に記載の多重分離回路において、
前記フィルタは、前記入力線識別情報、及び前記データ
識別情報を1つのテーブルとして格納する前記フィルタ
テーブルにより、前記マルチプレクサから出力された入
力データの入力線識別情報とデータ識別情報とを、1回
の処理で同時にフィルタリングするので、参照するフィ
ルタテーブルが1つで済み、メモリ個数の大幅な削減と
メモリ容量の有効な使用とを行うことができる多重分離
回路を提供できる効果がある。
【0051】また、本発明の請求項4に係る多重分離回
路によれば、請求項3に記載の多重分離回路において、
前記入力線識別情報と前記データ識別情報とを、1回の
処理で同時にフィルタリングする代わりに、前記入力線
識別情報と、前記データ識別情報とを前記フィルタ内、
及び前記フィルタテーブル内に各々個別に設け、前記入
力線識別情報、及び前記データ識別情報を各々個別にフ
ィルタリングするので、複数個の入力線から入力された
入力データを1つの回路で同時に効率よく多重分離処理
できるとともに、処理回路が1つであるためロジック回
路規模を最小限に留めて、LSI全体の回路面積の小型化
を可能とし、LSIコストの削減を行うことができる多重
分離回路を提供でき、また、入力データによって、入力
線識別情報、及びデータ識別情報のいずれか1つでフィ
ルタリングすることを可能にするので、効率のよいフィ
ルタリングをできる効果がある。
【0052】また、本発明の請求項5に係る多重分離回
路によれば、請求項3または4に記載の多重分離回路に
おいて、前記フィルタは、前記フィルタテーブルに新た
なフィルタリングの条件を追加することにより、前記入
力データの入力線識別情報、及びデータ識別情報と同時
に複数のフィルタリングの条件によるフィルタリングを
行なうことができるので、入力線識別情報、及びデータ
識別情報のフィルタリングの条件に加えて、TSパケッ
トのスクランブル制御情報などの他のフィルタリングの
条件をも含むフィルタテーブルの情報に基づいて、入力
データをフィルタリングする機能を実現できる効果があ
る。
【0053】また、本発明の請求項6に係る多重分離回
路によれば、請求項1に記載の多重分離回路において、
前記フィルタの出力データに含まれる、前記入力線識別
情報付加回路により前記入力線識別情報に置き換えられ
た領域を、元のビット状態に戻す入力線識別情報チェッ
ク回路を備えるので、入力線識別情報を付加したことに
よる次段の回路への悪影響を全くないものとすることが
できる多重分離回路を提供することができる効果があ
る。
【0054】また、本発明の請求項7に係る多重分離回
路によれば、請求項1に記載の多重分離回路において、
前記入力線識別情報付加回路の、各入力線のいずれかに
対応する入力線識別情報を所望の入力線識別情報に変更
する入力線識別情報変換テーブルを備えるので、TSパケ
ットの負荷状態に応じて入力線を切り替えることがで
き、最適な入力TSパケットの配分を行うことが可能とな
り、また、TSIDを変換することで、複数個の同種類の入
力データを異なる入力線から入力することができる効果
がある。
【0055】また、本発明の請求項8に係る多重分離回
路によれば、請求項1に記載の多重分離回路において、
前記入力線識別情報付加回路の前段に、複数のチューナ
ーを配置した場合、該チューナーの個数に応じた、複数
の異なった放送電波からのデータの処理を行なうので、
BS放送、CS放送、及びケーブル放送等の異なった規
格の放送電波からのデータを、1つの回路で同時に効率
よく多重分離処理できる多重分離回路を提供できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る多重分離回路の構
成を示すブロック図。
【図2】本発明の実施の形態1に係る多重分離回路に入
力されるトランスポートストリーム形式データの概略
図。
【図3】本発明の実施の形態1に係る多重分離回路のフ
ィルタテーブルを説明する図。
【図4】本発明の実施の形態3に係る多重分離回路の構
成を示すブロック図。
【図5】本発明の実施の形態3に係る多重分離回路のTS
ID変換テーブルを説明するための図。
【図6】本発明の実施の形態4に係る多重分離回路の構
成を示すブロック図。
【図7】従来の多重分離回路の構成を示すブロック図
【図8】本発明の実施の形態2に係る多重分離回路の構
成を示すブロック図。
【図9】本発明の実施の形態2に係る多重分離回路のフ
ィルタテーブルを説明する図。
【符号の説明】
1 入力線 2 入力線識別情報付加回路 3 入力線識別情報付加回路の出力線 4 マルチプレクサ(MUX) 5 マルチプレクサ(MUX)の出力線 6 フィルタ 7 フィルタテーブル 8 接続線 9 出力線 10 同期バイト 11 多重分離処理に影響しない任意の領域 12 PID 13 スクランブル制御情報 15 入力線識別情報チェック回路 16 制御回路 17 TSID変換テーブル 18 出力線 19 第1のチューナ 20 第2のチューナ 21 第1の高周波入力 22 第2の高周波入力 24 ペイロード 25 TSID(入力線識別情報) 26 フィルタ 26a TSIDフィルタ部 26b PIDフィルタ部 27 フィルタテーブル 27a TSIDフィルタテーブル 27b PIDフィルタテーブル 28a,28b 接続線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 溝端 教彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C025 BA11 BA24 BA25 BA27 BA28 BA30 DA01 DA10 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 AC05 CA11 CA16 CA40 DA07 DA13 DB10 5K028 AA07 BB04 CC05 DD01 DD02 KK03 KK32 MM08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の入力線からそれぞれ入力され
    る、あらかじめデータ識別情報を持つ各入力データに、
    各入力線を識別するための入力線識別情報を付加する入
    力線識別情報付加回路と、 前記入力線識別情報を付加した各入力データを多重して
    1本の共通線にて出力するマルチプレクサと、 前記マルチプレクサにより前記1本の共通線で出力され
    た入力データの入力線識別情報とデータ識別情報とをそ
    れぞれフィルタリングするフィルタと、 前記フィルタにて、フィルタリングの条件として用いる
    入力線識別情報と、データ識別情報とを格納したフィル
    タテーブルとを備え、 前記フィルタにて、前記マルチプレクサから出力したデ
    ータ内の入力線識別情報、及びデータ識別情報を、前記
    フィルタテーブルの情報を基にフィルタリングすること
    により、所望のデータを取り出す、 ことを特徴とする多重分離回路。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の多重分離回路におい
    て、 前記入力線識別情報付加回路は、前記あらかじめデータ
    識別情報を持つ各入力データ内の、多重分離処理に影響
    しない任意の領域を、前記入力線識別情報に置き換え
    る、 ことを特徴とする多重分離回路。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の多重分離回路におい
    て、 前記フィルタは、前記入力線識別情報、及び前記データ
    識別情報を1つのテーブルとして格納する前記フィルタ
    テーブルにより、前記マルチプレクサから出力された入
    力データの入力線識別情報とデータ識別情報とを、1回
    の処理で同時にフィルタリングする、 ことを特徴とする多重分離回路。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の多重分離回路におい
    て、 前記入力線識別情報と前記データ識別情報とを、1回の
    処理で同時にフィルタリングする代わりに、前記入力線
    識別情報と、前記データ識別情報とを前記フィルタ内、
    及び前記フィルタテーブル内に各々個別に設け、 前記入力線識別情報、及び前記データ識別情報を各々個
    別にフィルタリングする、 ことを特徴とする多重分離回路。
  5. 【請求項5】 請求項3または4に記載の多重分離回路
    において、 前記フィルタは、前記フィルタテーブルに新たなフィル
    タリングの条件を追加することにより、前記入力データ
    の入力線識別情報、及びデータ識別情報と同時に複数の
    フィルタリングの条件によるフィルタリングを行なうこ
    とができる、 ことを特徴とする多重分離回路。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の多重分離回路におい
    て、 前記フィルタの出力データに含まれる、前記入力線識別
    情報付加回路により前記入力線識別情報に置き換えられ
    た領域を、元のビット状態に戻す入力線識別情報チェッ
    ク回路を備える、 ことを特徴とする多重分離回路。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の多重分離回路におい
    て、 前記入力線識別情報付加回路の、各入力線のいずれかに
    対応する入力線識別情報を所望の入力線識別情報に変更
    する入力線識別情報変換テーブルを備える、 ことを特徴とする多重分離回路。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の多重分離回路におい
    て、 前記入力線識別情報付加回路の前段に、複数のチューナ
    ーを配置した場合、該チューナーの個数に応じた、複数
    の異なった放送電波からのデータの処理を行なう、 ことを特徴とする多重分離回路。
JP2001217500A 2001-07-18 2001-07-18 多重分離回路 Expired - Fee Related JP3769477B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001217500A JP3769477B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 多重分離回路
US10/196,719 US7151784B2 (en) 2001-07-18 2002-07-17 Demultiplexer circuit
CNB021261857A CN1264303C (zh) 2001-07-18 2002-07-18 多路分离电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001217500A JP3769477B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 多重分離回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003032563A true JP2003032563A (ja) 2003-01-31
JP3769477B2 JP3769477B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=19051804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001217500A Expired - Fee Related JP3769477B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 多重分離回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7151784B2 (ja)
JP (1) JP3769477B2 (ja)
CN (1) CN1264303C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924872B2 (en) 2003-08-27 2011-04-12 Thomson Licensing Transport network multiplexing for transport and ethernet packets
JP2013243507A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラムおよび電子機器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8711947B2 (en) * 2005-10-11 2014-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcasting transmission and reception system, and a signal processing method using turbo processing and turbo decoding
US10225597B2 (en) * 2012-10-09 2019-03-05 Comcast Cable Communications, Llc Transmission and consumption of time-shifted content in a one-way communication environment
WO2022123261A1 (en) 2020-12-09 2022-06-16 Search For The Next Ltd A transistor device
WO2023079316A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Search For The Next Ltd A transistor device and a method of operating thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07264144A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Toshiba Corp 信号圧縮符号化装置および圧縮信号復号装置
US5708961A (en) * 1995-05-01 1998-01-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
FR2743245B1 (fr) * 1995-12-29 1998-01-23 Thomson Multimedia Sa Dispositif de demultiplexage
JP2000083064A (ja) 1998-06-30 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd トランスポ―トストリ―ム処理装置
JP3564309B2 (ja) 1998-11-18 2004-09-08 松下電器産業株式会社 データ処理装置とその制御方法
US6621870B1 (en) * 1999-04-15 2003-09-16 Diva Systems Corporation Method and apparatus for compressing video sequences
KR100749070B1 (ko) * 2000-07-14 2007-08-13 삼성전자주식회사 트랜스포트스트림을 역다중화하는 장치
US6996101B2 (en) * 2000-11-29 2006-02-07 International Business Machines Corporation Re-mapping and interleaving transport packets of multiple transport streams for processing by a single transport demultiplexor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924872B2 (en) 2003-08-27 2011-04-12 Thomson Licensing Transport network multiplexing for transport and ethernet packets
JP2013243507A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラムおよび電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1398082A (zh) 2003-02-19
JP3769477B2 (ja) 2006-04-26
US7151784B2 (en) 2006-12-19
CN1264303C (zh) 2006-07-12
US20030016704A1 (en) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3269768B2 (ja) ディジタル信号受信装置
JP4304562B2 (ja) 分離装置及び方法並びに受信装置及び方法
JP3731554B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法
US20120019719A1 (en) Digital television broadcasting reproduction device and reproduction method therefor
US8861519B2 (en) Data filtering apparatus and data filtering method
JP4731784B2 (ja) 少なくとも2つのトランスポートストリーム及び対応するデジタルストリームのための逆多重化装置及び方法
EP1286543A2 (en) Data stream processor
US8032910B2 (en) System for receiving transport streams
JP3769477B2 (ja) 多重分離回路
US7757255B2 (en) Digital broadcasting receiver
JP2002300128A (ja) トランスポートストリームデコーダおよびそれを用いるデジタル放送受信装置
US20050108778A1 (en) Method and apparatus for simultaneous display of multiple audio/video programs transmitted over a digital link
KR20030035745A (ko) 외부 오디오/비디오신호의 저장/재생기능을 가지며 위성신호, 케이블 신호, 지상파를 수용하는 디지털 셋탑박스
JP2000069454A (ja) デジタル放送受信機
US20050237430A1 (en) Method and system for detecting and performing automatic bank switching for a filter coefficient ram
JP2005260401A (ja) デジタル放送受信装置
JP3589913B2 (ja) デジタル信号受信装置、デジタル信号処理装置およびプログラム記録媒体
JP3764806B2 (ja) 受信装置
JP3880580B2 (ja) デジタル信号受信装置、デジタル信号処理装置およびプログラム記録媒体
EP1262866A1 (en) A method and circuitry for determining the validity of information
KR100843405B1 (ko) 디지털 방송 수신기 및 수신 방법
JP4538488B2 (ja) ストリーム受信装置、ストリーム受信方法、及びストリーム送受信方法
JP2000244841A (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信機用のトランスポート処理並びにデジタル放送受信デバイス
JP4538489B2 (ja) ストリーム受信装置、ストリーム受信方法、及びストリーム送受信方法
JP2001197387A (ja) 受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees