JP2003030294A - デジタル割り符を使用した運送サービスシステム - Google Patents

デジタル割り符を使用した運送サービスシステム

Info

Publication number
JP2003030294A
JP2003030294A JP2001218574A JP2001218574A JP2003030294A JP 2003030294 A JP2003030294 A JP 2003030294A JP 2001218574 A JP2001218574 A JP 2001218574A JP 2001218574 A JP2001218574 A JP 2001218574A JP 2003030294 A JP2003030294 A JP 2003030294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
client
information
tally
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001218574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3637004B2 (ja
Inventor
Toshiharu Takeuchi
敏治 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC System Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC System Technologies Ltd filed Critical NEC System Technologies Ltd
Priority to JP2001218574A priority Critical patent/JP3637004B2/ja
Publication of JP2003030294A publication Critical patent/JP2003030294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3637004B2 publication Critical patent/JP3637004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】荷物の集配人を確実に認証できないという問題
とものの引き渡し及び受取に伴う法律行為を証明する事
ができないという問題があった。 【解決手段】宅配会社での宅配関連情報を一元管理する
オーガニゼーション・サーバとドメイン・サーバ群と集
配端末群と不特定多数のクライアント端末群とが通信網
を介して接続されるシステムにおいて、オーガニゼーシ
ョン・サーバは、不特定多数のクライアント端末群から
の荷物の配達依頼メッセージを受信する手段と、クライ
アント端末に配達荷物の受取人を認証する為の割り符情
報を発行する手段と、配達宛先のクライアントに対し、
配達人と配達される荷物とを認証する為の割り符情報を
発行する手段と、各々の前記集配端末に対し、各々のク
ライアントを認証する為の割り符を発行する手段と、を
備えるデジタル割り符を使用した運送サービスシステム
の提供。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】デジタル割り符を使用した運
送サービスシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】特開2000−259979号公報で
は、集配計画に従って車両が走行中の車両において、顧
客からの集荷依頼に応じて最適な集配計画を適時作成・
修正する運行管理システムについて述べられている。
【0003】特開平05−170284号公報での宅配
預かりロッカーシステムでは、配達先が留守の場合に、
預かりロッカーに荷物の配達を行う宅配業者が通常携帯
している運転免許証を登録し配便荷物を収納する事によ
り、宅配者を特定する事ができる方法による宅配預かり
ロッカーシステムについて述べられている。
【0004】特開平10−322325号公報での暗号
認証方式では、データの転送経路上での盗難防止及び偽
サーバ等の識別の為の公開鍵及び割り符による通信相手
の認証方式について述べられている。
【0005】特許第2641131号公報では共同ロッ
カー装置に関し、共同ロッカーを中間媒体として荷物の
受け渡しを行う装置において、暗証番号による共同ロッ
カーの荷物の出し入れ及び登録カードによる共同ロッカ
ーでの荷物の出し入れの装置について述べられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来技
術においては、荷物の集配人を確実に認証できないとい
う第1の問題があった。
【0007】また、従来の方法及び方式では、ものの引
き渡し及び受取に伴う法律行為を証明する事ができない
という第2の問題があった。
【0008】更に、従来の方法では、配達を依頼したク
ライアントに配達される荷物の現在のロケーション情報
が伝えられないという第3の問題があった。
【0009】本発明の第1の目的は、荷物の集配人の身
元を確実に認証できるシステムを提供する事である。
【0010】本発明の第2の目的は、日常的に行われる
ものの引き渡し及び受取に伴う法律行為において、その
行為が成された事を証明できるシステムを提供する事で
ある。
【0011】本発明の第3の目的は、配達を依頼したク
ライアントに配達される荷物の現在のロケーション情報
が適時自動的に及び要求により、伝えられるシステムを
提供する事である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点によ
れば、宅配会社での宅配関連情報を一元管理するオーガ
ニゼーション・サーバと全世界において所定領域をカバ
ーするドメイン・サーバ群と各ドメイン・サーバに管理
される集配端末群と不特定多数のクライアント端末群と
が通信網を介して接続されるシステムにおいて、前記オ
ーガニゼーション・サーバは、前記不特定多数のクライ
アント端末群からの荷物の配達依頼メッセージを受信す
る手段と、前記クライアント端末群から配達依頼に関す
る情報を収集する手段と、前記情報内の要求セキュリテ
ィレベル、要求集配日と時刻、要求配達日と時刻、要求
損害賠償要求額等から配達料金を算出し、前記クライア
ントに通知する手段と、前記クライアント端末と配達料
金等についてネゴシエーションする手段と、前記ネゴシ
エーションで前記クライアントと合意した場合、配達依
頼のクライアント端末に配達荷物の受取人を認証する為
の割り符情報を発行する手段と、前記発行された割り符
情報を配達依頼のクライアント毎に記憶部に登録する手
段と、前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクラ
イアント端末に送信する手段と、前記配達依頼のクライ
アントからの前記配達依頼に関する情報内の配達宛先の
クライアントに対し、配達人と配達される荷物とを認証
する為の割り符情報を発行する手段と、前記発行された
割り符情報を前記配達依頼のクライアント毎に記憶部に
登録する手段と、前記発行された割り符情報を前記配達
宛先クライアントのメールアドレスに送信する手段と、
前記情報内の前記配達宛先クライアントのアドレス情報
と、前記配達依頼のクライアントのアドレス情報とから
最適な配送ルートを選定する手段と、前記配達依頼のク
ライアント及び前記配達宛先のクライアントのアドレス
領域をカバーする各々の前記ドメイン・サーバに対し、
管理下の集配人群から前記配達依頼のクライアントと前
記配達宛先のクライアントに荷物の集配を行う最適な担
当を各々アサインすることを指示する手段と、各々の前
記ドメイン・サーバから前記配達依頼のクライアントか
ら荷物を受け取る集配人と前記配達荷物の配達宛先のク
ライアントに荷物を引き渡す集配人の情報を各々受信す
る手段と、各々の前記ドメイン・サーバを介して、各々
の前記集配端末に対し、前記配達依頼のクライアントを
認証する為の割り符と前記配達荷物を引き渡すクライア
ントを認証する為の割り符を発行する手段と、前記発行
された割り符情報を配達依頼のクライアント毎に記憶部
に登録する手段と、前記発行された割り符情報を前記各
々の集配端末に対し送信する手段と、を備え、前記ドメ
イン・サーバは、前記オーガニゼーション・サーバから
前記配達依頼のクライアントのアドレスと前記集配指定
日と前記時刻情報とから、前記荷物の集配を行う最適な
担当をアサインすることを指示された場合、前記管理下
の集配人群の集配ルートから、集配に最適な前記集配人
を選定する手段と、前記オーガニゼーション・サーバか
ら発行された前記集配人宛の割り符情報を管理・中継
し、前記集配端末に送信する手段と、前記集配端末に前
記配達依頼のクライアントのアドレスと集配指定日と時
刻情報を管理し、前記集配端末に送信する手段と、前記
オーガニゼーション・サーバから前記配達依頼のクライ
アントからの配達依頼情報内の配達宛先のクライアント
のアドレスと配達指定日と時刻情報とから、荷物の配達
を行う最適な担当をアサインすることを指示された場
合、前記管理下の前記集配人群の配達ルートから、配達
に最適な前記集配人を選定する手段と、前記オーガニゼ
ーション・サーバから発行された前記配達人宛の割り符
情報を管理・中継し、前記集配端末に送信する手段と、
前記集配端末に前記配達依頼の宛先クライアントのアド
レスと配達指定日と時刻情報を管理し、前記集配端末に
送信する手段と、前記送信情報から各集配端末で行った
最適集配ルートとスケジュール情報を各集配端末から受
信・管理する手段と、を備え、前記集配端末は、前記ド
メイン・サーバから前記配達依頼のクライアントのアド
レスと集配指定日と時刻情報と割り符情報を受信する手
段と、前記受信情報から最適集配ルートとスケジュール
を作成・管理し、前記ドメイン・サーバに報告する手段
と、前記ドメイン・サーバから前記配達依頼の前記クラ
イアントの前記配達依頼情報内の配達宛先アドレスと配
達指定日と時刻情報と前記割り符情報を受信する手段
と、前記受信情報から最適集配ルートとスケジュールを
作成・管理し、前記ドメイン・サーバに報告する手段
と、を備え、前記クライアント端末群は、前記オーガニ
ゼーション・サーバに対し荷物の配達依頼メッセージを
送信する手段と、前記オーガニゼーション・サーバに対
し荷物の配達依頼の詳細な要求事項をWWWブラウザを介
して送信する手段と、前記オーガニゼーション・サーバ
から前記配達依頼情報に基づく見積もり情報を受信する
手段と、前記見積もりに対し、前記オーガニゼーション
・サーバとネゴシエーションする手段と、前記オーガニ
ゼーション・サーバから発行・送信された、配達荷物の
引き取り人又は配達荷物の配達人を認証する為の割り符
情報を受信・管理する手段と、を備える事を特徴とする
デジタル割り符を使用した運送サービスシステムが提供
される。
【0013】上記デジタル割り符を使用した運送サービ
スシステムにおいて、前記オーガニゼーション・サーバ
が、配送に最適なルートを選定時、各中継ノードを管理
するドメイン・サーバと集配端末に対し、前記配達依頼
のクライアント毎に配達荷物のID番号と、バーコードを
用いた割り符情報を生成する手段と、記発行された割り
符情報を前記配達依頼のクライアント毎に記憶部に登録
する手段と、前記発行された割り符情報を前記各中継ノ
ードを管理するドメイン・サーバと集配端末に送信する
手段と、前記配達依頼のクライアント毎に集配した前記
配達荷物の前記ID番号と前記バーコードとを前記配達依
頼のクライアント毎に一元管理記憶する記憶部に登録す
る手段と、前記各中継ノード通過時、前記各中継ノード
を管理する前記ドメイン・サーバからの通過日時と通過
地点を含むロケーション情報を受信し、前記記憶部に登
録された前記ID番号で管理されている荷物のロケージョ
ン履歴情報を前記記憶部に更新・登録する手段と、前記
配達依頼のクライアントに対し前記ロケーション情報を
自動的にメール送信する手段と、前記配達依頼のクライ
アント端末から、前記配達依頼した荷物の現時点でのロ
ケーション情報の問い合わせに対し、前記配達依頼のク
ライアント毎の各荷物のID番号で前記記憶部を検索し、
前記各荷物のロケーション情報を前記配達依頼のクライ
アント端末に返信する手段と、を備え、前記ドメイン・
サーバは、前記バーコードから次の中継ノードを判定す
る手段と、前記バーコードに指定された前記ルート上の
各中継ノードを通過した場合、その旨を前記オーガニゼ
ーション・サーバに報告する手段と、を備える事を特徴
とするデジタル割り符を使用した運送サービスシステム
であってもよい。
【0014】上記デジタル割り符を使用した運送サービ
スシステムは、前記オーガニゼーション・サーバは、前
記配達宛先クライアントから前記送付された割り符情報
で配達の前記集配人と前記配達品を認証した事の通知を
受信した場合、前記発行した全ての割り符情報を記憶部
から無効とする手段と、を備え、前記配達依頼された荷
物の受取人であるクライアント端末は、前記配達依頼さ
れた荷物に添付された前記配達依頼したクライアントの
割り符情報と前記集配人宛の割り符情報と前記配達人宛
の割り符情報から前記配達依頼された荷物の配達人と前
記配達依頼された荷物とを認証する手段と、前記認証が
完了した場合、前記配達依頼された荷物の受取人である
クライアント端末は、その旨前記割り符発行メールの返
信メールで前記オーガニゼーション・サーバにその旨通
知する手段と、を備えてもよい。
【0015】本発明の第2の観点によれば、不特定多数
のクライアント端末と集配端末群と中継ノード端末群が
通信網を介して接続され、宅配会社での宅配関連情報を
一元管理して、デジタル割り符を使用した運送サービス
を提供する装置おいて、前記装置は、前記不特定多数の
クライアント端末群からの荷物の配達依頼メッセージを
受信する手段と、前記クライアント端末群から配達依頼
に関する情報を収集する手段と、前記情報内の要求セキ
ュリティレベル、要求集配日と時刻、要求配達日と時
刻、要求損害賠償要求額等から配達料金を算出し、前記
クライアントに通知する手段と、前記クライアント端末
と配達料金等についてネゴシエーションする手段と、前
記ネゴシエーションで前記クライアントと合意した場
合、配達依頼のクライアント端末に配達荷物の受取人を
認証する為の割り符情報を発行する手段と、前記発行さ
れた割り符情報を配達依頼のクライアント毎に記憶部に
登録する手段と、前記発行された割り符情報を前記配達
依頼のクライアント端末に送信する手段と、前記配達依
頼のクライアントからの前記配達依頼に関する情報内の
配達宛先のクライアントに対し、配達人と配達される荷
物とを認証する為の割り符情報を発行する手段と、前記
発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアント毎
に記憶部に登録する手段と、前記発行された割り符情報
を前記配達宛先クライアントのメールアドレスに送信す
る手段と、前記情報内の前記配達宛先クライアントのア
ドレス情報と、前記配達依頼のクライアントのアドレス
情報とから最適な配送ルートを選定する手段と、前記最
適な配送ルートから、前記集配端末に対し、前記配達依
頼のクライアントを認証する為の割り符と前記配達荷物
を引き渡すクライアントを認証する為の割り符を発行す
る手段と、前記発行された割り符情報を配達依頼のクラ
イアント毎に記憶部に登録する手段と、前記発行された
割り符情報を前記各々の集配端末に対し送信する手段
と、前記配達宛先クライアントから前記送付された割り
符情報で、配達の前記集配人と前記配達品を認証した事
の通知を受信した場合、前記発行した全ての割り符情報
を記憶部から無効とする手段と、を備えることを特徴と
するデジタル割り符を使用した運送サービス提供装置装
置が提供される。
【0016】本発明の第3の観点によれば、不特定多数
のクライアント端末と集配端末群と中継ノード端末群が
通信網を介して接続され、宅配会社での宅配関連情報を
一元管理して、デジタル割り符を使用した運送サービス
を提供する方法おいて、前記方法は、前記不特定多数の
クライアント端末群からの荷物の配達依頼メッセージを
受信するステップと、前記クライアント端末群から配達
依頼に関する情報を収集するステップと、前記情報内の
要求セキュリティレベル、要求集配日と時刻、要求配達
日と時刻、要求損害賠償要求額等から配達料金を算出
し、前記クライアントに通知するステップと、前記クラ
イアント端末と配達料金等についてネゴシエーションす
るステップと、前記ネゴシエーションで前記クライアン
トと合意した場合、配達依頼のクライアント端末に配達
荷物の受取人を認証する為の割り符情報を発行するステ
ップと、前記発行された割り符情報を配達依頼のクライ
アント毎に記憶部に登録するステップと、前記発行され
た割り符情報を前記配達依頼のクライアント端末に送信
するステップと、前記配達依頼のクライアントからの前
記配達依頼に関する情報内の配達宛先のクライアントに
対し、配達人と配達される荷物とを認証する為の割り符
情報を発行するステップと、前記発行された割り符情報
を前記配達依頼のクライアント毎に記憶部に登録するス
テップと、前記発行された割り符情報を前記配達宛先ク
ライアントのメールアドレスに送信するステップと、前
記情報内の前記配達宛先クライアントのアドレス情報
と、前記配達依頼のクライアントのアドレス情報とから
最適な配送ルートを選定するステップと、前記最適な配
送ルートから、前記集配端末に対し、前記配達依頼のク
ライアントを認証する為の割り符と前記配達荷物を引き
渡すクライアントを認証する為の割り符を発行するステ
ップと、前記発行された割り符情報を配達依頼のクライ
アント毎に記憶部に登録するステップと、前記発行され
た割り符情報を前記各々の集配端末に対し送信するステ
ップと、前記配達宛先クライアントから前記送付された
割り符情報で、配達の前記集配人と前記配達品を認証し
た事の通知を受信した場合、前記発行した全ての割り符
情報を記憶部から無効とするステップと、を備えること
を特徴とするデジタル割り符を使用した運送サービス提
供方法が提供される。
【0017】本発明の第4の観点によれば、不特定多数
のクライアント端末と集配端末群と中継ノード端末群が
通信網を介して接続され、宅配会社での宅配関連情報を
一元管理して、デジタル割り符を使用した運送サービス
を提供する方法おいて、前記方法は、前記不特定多数の
クライアント端末群からの荷物の配達依頼メッセージを
受信するステップと、前記クライアント端末群から配達
依頼に関する情報を収集するステップと、前記情報内の
要求セキュリティレベル、要求集配日と時刻、要求配達
日と時刻、要求損害賠償要求額等から配達料金を算出
し、前記クライアントに通知するステップと、前記クラ
イアント端末と配達料金等についてネゴシエーションす
るステップと、前記ネゴシエーションで前記クライアン
トと合意した場合、配達依頼のクライアント端末に配達
荷物の受取人を認証する為の割り符情報を発行するステ
ップと、前記発行された割り符情報を配達依頼のクライ
アント毎に記憶部に登録するステップと、前記発行され
た割り符情報を前記配達依頼のクライアント端末に送信
するステップと、前記配達依頼のクライアントからの前
記配達依頼に関する情報内の配達宛先のクライアントに
対し、配達人と配達される荷物とを認証する為の割り符
情報を発行するステップと、前記発行された割り符情報
を前記配達依頼のクライアント毎に記憶部に登録するス
テップと、前記発行された割り符情報を前記配達宛先ク
ライアントのメールアドレスに送信するステップと、前
記情報内の前記配達宛先クライアントのアドレス情報
と、前記配達依頼のクライアントのアドレス情報とから
最適な配送ルートを選定するステップと、前記最適な配
送ルートから、前記集配端末に対し、前記配達依頼のク
ライアントを認証する為の割り符と前記配達荷物を引き
渡すクライアントを認証する為の割り符を発行するステ
ップと、前記発行された割り符情報を配達依頼のクライ
アント毎に記憶部に登録するステップと、前記発行され
た割り符情報を前記各々の集配端末に対し送信するステ
ップと、前記配達宛先クライアントから前記送付された
割り符情報で、配達の前記集配人と前記配達品を認証し
た事の通知を受信した場合、前記発行した全ての割り符
情報を記憶部から無効とするステップと、を備えること
を特徴とするデジタル割り符を使用した運送サービス提
供方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが
提供される。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明での第1の実施の形態につ
いて、システムの構成概念を示した図1のシステム概念
図とクライアントからの依頼の受付に伴う動作について
図3を用いて説明する。
【0019】図1において、運送会社100(オーガニ
ゼーション)は、宅配関連情報を一元的に管理するオー
ガニゼーションCAサーバ101と世界中の所定の領域を
カバーするドメインCAサーバと各ドメインCAサーバによ
り、管理される集配人が携帯して使用する集配端末群か
ら構成され、それらは、相互に通信(有線及び無線)す
る手段を備えている。
【0020】運送会社(宅配業者)に運送を依頼するク
ライアントAは、通信機能を備えた端末110及び11
1から、オーガニゼーションCAサーバにインターネット
等を介してアクセスし(S310)、オーガニゼーショ
ンCAサーバからの返信メール(S311)にハイパーリ
ンクされた運送依頼書を開くことにより、自動的にWWW
ブラウザが起動され運送依頼書の入力画面が表示される
(S313)。
【0021】クライアントAは、この入力画面に依頼者
名、依頼者住所、依頼者メールアドレス、電話番号、送
付宛先名(クライアントX)、宛先住所、宛先メールア
ドレス、宛先電話番号、送付物品種別、大きさ、重量、
セキュリティレベル、損害賠償額(輸送に伴う事故の場
合での)、集配日時、配達日時等を入力し、オーガニゼ
ーションCAサーバに送信する(S314)。
【0022】オーガニゼーションCAサーバでは、依頼要
件から料金を算出し、入力画面に表示する(S31
3)。
【0023】料金の交渉は、入力画面での各種オプショ
ン(セキュリティレベル、損害賠償額等)を再入力する
事で、再度料金が表示されるので、何度かオプションを
変更し、満足できる条件と提示料金で合意されるまで繰
り返される。
【0024】合意されるとオーガニゼーションCAサーバ
から依頼クライアントAの端末に集配人認証のための割
り符情報を送信(S320)及び依頼人の住所を所管し
ているドメインCAサーバに最適な集配人Wを選定させ、
クライアントAが集配人Wを認証するための割り符をドメ
インCAサーバ経由で集配人Wの集配端末に送信する(S3
21)。
【0025】また、依頼情報内容からオーガニゼーショ
ンCAサーバでは、最適な輸送ルートを選定し、経由ノー
ドを管理しているドメインCAサーバ群にバーコードを添
付した情報と輸送品のID番号を送信する(S322)と
共に宛先クライアントXに対し、配達人と配達品の認証
の為の割り符を送信する(S323)。
【0026】本発明での第2の実施の形態について、サ
ーバの機能構成と機能の関連を示した機能構成図2を用
いて説明する。
【0027】クライアント通信履歴記憶部200は、ク
ライアントとの通信の内容をクライアント毎に記憶する
機能である。
【0028】入力画面及び受付情報入力受信機能201
は、クライアントからの集配の依頼があった場合、依頼
内容情報を受信する為の入力画面とハイパーリンクした
メールを送信し、入力画面から依頼内容情報を受信する
機能である。
【0029】クライアント及び集配端末割り符発行・登
録機能202は、集配依頼のクライアント、クライアン
トから荷物を受け取る集配人、送付宛先クライアント及
び送付宛先クライアントに配達する集配人に対し、相互
に相手を認証する為の割り符を発行し、X.509ディレ
クトリ記憶部にクライアント毎に登録する機能である。
【0030】尚、ここでの割り符の例としては数値情報
等があり、2進数のビット列による数値情報を使用した
場合においては、集配依頼のクライアントに発行した割
り符として、ある2進数のビット列による数値情報と荷
物を受け取る集配人に発行した割り符としての別のある
2進数のビット列による数値情報とで論理和又は論理積
により算出した値が必ずある所定の値(例えば、クライ
アントからの荷物のID番号等)となる事により認証が
行われ、各中継ハブ(ノード、ドメインCAサーバ)で
の割り符も同様にある所定の2進数のビット列による数
値情報から成り、荷物の引き取りを行った集配人の割り
符(所定2進数のビット列による数値情報)が運送荷物
に添付されるので、各中継ハブ(ノード、ドメインCA
サーバ)での割り符(所定2進数のビット列による数値
情報)と集配人の割り符情報とで論理和又は論理積によ
り算出された数値が各荷物のID番号×中継通過数とな
る割り符(所定2進数のビット列による数値情報等)に
より、認証する方法であっても良い。
【0031】又、宛先のクライアントにおける認証の為
の割り符も同様であってもよい。
【0032】最適ルート選定機能203は、送信元アド
レス情報と送信宛先アドレスとから指定日時に配達可能
な最適ルートとその中継ノード(ドメインCAサーバ又は
ハブ)を選定する機能である。
【0033】ドメインCAサーバ通信履歴記憶部210
は、ドメインCAサーバとの通信内容の履歴をドメインCA
サーバ毎に記憶する機能である。
【0034】ドメインサーバ割り符発行機能211とバ
ーコード発行機能212とは、輸送ルートでのハブ(ノ
ード又はドメインCAサーバ)において、集配人からの集
荷荷物をバーコードにより、次のハブ(ノード又はドメ
インCAサーバ)宛毎に仕分・集計し、最適な便で送る機
能に使用され又通過した中継点のハブ(ノード又はドメ
インCAサーバ)で運送品の依頼クライアント毎のID番号
と割り符情報を認証・確認する為にも使われるバーコー
ド及び通行割り符を発行する機能と生成されたバーコー
ドと割り符情報をX.509ディレクトリ記憶部400に
登録し、依頼クライアントからの荷物を受け取る集配端
末と各中継ハブ(ノード又はドメインCAサーバ)に送信
する機能である。
【0035】ドメインサーバ割り符認証機能300は、
各依頼クライアントの荷物毎に発行された通行割り符で
指定されたルートのハブ(ノード又はドメインCAサー
バ)で逐次認証を行う機能である。
【0036】ドメインサーバ中継通過報告機能301
は、指定されたルートのハブ(ノード又はドメインCAサ
ーバ)で依頼クライアント毎の荷物のID番号とバーコー
ドと通行割り符による認証の報告を指定されたルートの
ハブ(ノード又はドメインCAサーバ)からオーガニゼー
ションCAサーバに報告する機能である。
【0037】X.509ディレクトリ記憶部400は、割
り符情報、バーコード情報、通行割り符情報、最適ルー
ト情報、中継ハブ(ノード又はドメインCAサーバ)情
報、荷物ID番号、認証結果情報、通過履歴情報等を依頼
クライアント毎の依頼荷物毎にオーガニゼーションCAサ
ーバで一元的に管理記憶する機能であるが、ドメインCA
サーバにその管理範囲の情報を部分的に分散管理する。
【0038】クライアント荷物ロケーション通知機能5
00は、中継ハブ(ノード又はドメインCAサーバ)から
の依頼クライアント毎の依頼荷物毎の認証・通過情報の
報告を受けると自動的に依頼クライアントにその旨の通
知を行うと共に依頼クライアントからの問い合わせメー
ルに対し、返信メールでロケーション情報を通知する機
能である。
【0039】第3の実施の形態について、動作シーケン
スを示した図3と図4のシーケンス図を用いて説明す
る。
【0040】図3において、クライアントAはオーガニ
ゼーションCAサーバに運送依頼のメールを送信する(S
310)、オーガニゼーションCAサーバは運送依頼の入
力画面頁をハイパーリンクした返信メール(S311)
を送り、クライアントAが入力画面頁を開くとWWWブラウ
ザが自動的に起動され、入力画面頁の要求(S312)
をオーガニゼーションCAサーバに送り、入力画面頁情報
を取り込む(S313)、クライアントAは、入力画面に
運送依頼の詳細な内容を入力するとその情報はオーガニ
ゼーションCAサーバに取り込まれ(S314)、料金等
が画面に表示される。
【0041】クライアントAは、提示料金に不満の場
合、入力画面の入力値を変更し、納得のいく料金とサー
ビスとを設定する。
【0042】設定が完了するとオーガニゼーションCAサ
ーバからクライアントAに荷物の受け取り人を認証する
為の割り符情報が送られ(S320)、送付先クライア
ントXとAとのアドレス情報から、指定日時に配達可能と
なる最適ルートが設定され、中継ハブ(ノード又はドメ
インCAサーバ)が決められる。
【0043】オーガニゼーションCAサーバは、中継ハブ
群(ノード又はドメインCAサーバ)に依頼クライアント
毎荷物毎のID番号と通行割り符情報を送信し(S32
2)、クライアントXに荷物を配達する集配人を認証す
るための受け取り割り符情報を送信する(S323)。
【0044】次に図4において、集配人はクライアント
Aが指定した日時にクライアントAを訪問し(S41
0)、クライアントAは、集配人の割り符とクライアン
トAの割り符により集配人を認証し、集配人が持参した
荷物ID番号、バーコードと集配人の割り符情報(S411)
を各荷物に貼り付け、荷物を受け取り、集配の中継ハブ
(ノード又はドメインCAサーバ)に運ぶ(S412)。
【0045】中継ハブ(ノード又はドメインCAサーバ)
では、荷物ID番号、バーコードと集配人の割り符情報と
各中継ハブ(ノード又はドメインCAサーバ)に発行され
ている通行割り符情報により、認証・確認し、その結果
をオーガニゼーションCAサーバに報告する(S420)
とオーガニゼーションCAサーバは、クライアントAに自
動的にロケーション情報を送信する(S421)。
【0046】クライアントXに届ける集配人は、指定日
時にクライアントXに依頼荷物を運び込み(S440)、ク
ライアントXと集配人はお互いの割り符情報により、お
互いを認証し、荷物に添付された割り符情報とクライア
ントXの割り符情報とから荷物の認証・確認を行う。
【0047】クライアントXは、全ての認証が終了した
時、オーガニゼーションCAサーバにその旨のメールを送
信する(S450)とオーガニゼーションCAサーバで
は、クライアントAとその依頼荷物に関する全ての割り
符情報を無効とする。
【0048】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、確実に荷物の授
受の相手を相互に認証・確認できることである。
【0049】本発明の第2の効果は、荷物の授受等の法
律行為を証明する事ができることである。
【0050】本発明の第3の効果は、依頼した荷物の最
新の状況が常に自動的に通知される事である。
【0051】本発明の第4の効果は、依頼荷物の最新の
状況と現時点までの経過情報をクライアントの要求に応
じて提供できることである。
【0052】本発明の第5の効果は、不測事態において
も荷物の輸送履歴情報から不測事態の原因を追求できる
ことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムの構成を示したシステム概念
図である。
【図2】本発明のシステムの機能構成と各機能間の関連
を示した機能構成図である。
【図3】本発明の各システム構成要素間での動作を示し
たシーケンス図である。
【図4】本発明の各システム構成要素間での動作を示し
たシーケンス図である。
【符号の説明】
100 運送会社(オーガニゼーション) 101 オーガニゼーションCAサーバ 102 ドメインCAサーバA 103 ドメインCAサーバX 104 集配端末A1 105 集配端末AN 106 集配端末X1 107 集配端末XN 110 クライアント端末KO1 111 クライアント端末KON 200 クライアント通信履歴記憶部 201 入力画面及び受付情報入力受信機能 202 クライアント及び集配端末割り符発行・登録
機能 203 最適ルート選定機能 210 ドメインCAサーバ通信履歴記憶部 211 ドメインサーバ割り符発行機能 212 バーコード発行機能 300 ドメインサーバ割り符認証機能 301 ドメインサーバ中継通過報告機能 400 X.509ディレクトリ記憶部 500 クライアント荷物ロケーション通知機能 600 送受信機能
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65G 61/00 210 B65G 61/00 210 544 544 G06F 13/00 630 G06F 13/00 630A G06K 7/00 G06K 7/00 U

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 宅配会社での宅配関連情報を一元管理す
    るオーガニゼーション・サーバと全世界において所定領
    域をカバーするドメイン・サーバ群と各ドメイン・サー
    バに管理される集配端末群と不特定多数のクライアント
    端末群とが通信網を介して接続されるシステムにおい
    て、 前記オーガニゼーション・サーバは、前記不特定多数の
    クライアント端末群からの荷物の配達依頼メッセージを
    受信する手段と、 前記クライアント端末群から配達依頼に関する情報を収
    集する手段と、 前記情報内の要求セキュリティレベル、要求集配日と時
    刻、要求配達日と時刻、要求損害賠償要求額等から配達
    料金を算出し、前記クライアントに通知する手段と、 前記クライアント端末と配達料金等についてネゴシエー
    ションする手段と、 前記ネゴシエーションで前記クライアントと合意した場
    合、配達依頼のクライアント端末に配達荷物の受取人を
    認証する為の割り符情報を発行する手段と、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録する手段と、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト端末に送信する手段と、 前記配達依頼のクライアントからの前記配達依頼に関す
    る情報内の配達宛先のクライアントに対し、配達人と配
    達される荷物とを認証する為の割り符情報を発行する手
    段と、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト毎に記憶部に登録する手段と、 前記発行された割り符情報を前記配達宛先クライアント
    のメールアドレスに送信する手段と、 前記情報内の前記配達宛先クライアントのアドレス情報
    と、前記配達依頼のクライアントのアドレス情報とから
    最適な配送ルートを選定する手段と、 前記配達依頼のクライアント及び前記配達宛先のクライ
    アントのアドレス領域をカバーする各々の前記ドメイン
    ・サーバに対し、管理下の集配人群から前記配達依頼の
    クライアントと前記配達宛先のクライアントに荷物の集
    配を行う最適な担当を各々アサインすることを指示する
    手段と、 各々の前記ドメイン・サーバから前記配達依頼のクライ
    アントから荷物を受け取る集配人と前記配達荷物の配達
    宛先のクライアントに荷物を引き渡す集配人の情報を各
    々受信する手段と、 各々の前記ドメイン・サーバを介して、各々の前記集配
    端末に対し、前記配達依頼のクライアントを認証する為
    の割り符と前記配達荷物を引き渡すクライアントを認証
    する為の割り符を発行する手段と、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録する手段と、 前記発行された割り符情報を前記各々の集配端末に対し
    送信する手段と、 を備え、 前記ドメイン・サーバは、前記オーガニゼーション・サ
    ーバから前記配達依頼のクライアントのアドレスと前記
    集配指定日と前記時刻情報とから、前記荷物の集配を行
    う最適な担当をアサインすることを指示された場合、前
    記管理下の集配人群の集配ルートから、集配に最適な前
    記集配人を選定する手段と、 前記オーガニゼーション・サーバから発行された前記集
    配人宛の割り符情報を管理・中継し、前記集配端末に送
    信する手段と、 前記集配端末に前記配達依頼のクライアントのアドレス
    と集配指定日と時刻情報を管理し、前記集配端末に送信
    する手段と、 前記オーガニゼーション・サーバから前記配達依頼のク
    ライアントからの配達依頼情報内の配達宛先のクライア
    ントのアドレスと配達指定日と時刻情報とから、荷物の
    配達を行う最適な担当をアサインすることを指示された
    場合、前記管理下の前記集配人群の配達ルートから、配
    達に最適な前記集配人を選定する手段と、 前記オーガニゼーション・サーバから発行された前記配
    達人宛の割り符情報を管理・中継し、前記集配端末に送
    信する手段と、 前記集配端末に前記配達依頼の宛先クライアントのアド
    レスと配達指定日と時刻情報を管理し、前記集配端末に
    送信する手段と、 前記送信情報から各集配端末で行った最適集配ルートと
    スケジュール情報を各集配端末から受信・管理する手段
    と、 を備え、 前記集配端末は、前記ドメイン・サーバから前記配達依
    頼のクライアントのアドレスと集配指定日と時刻情報と
    割り符情報を受信する手段と、 前記受信情報から最適集配ルートとスケジュールを作成
    ・管理し、前記ドメイン・サーバに報告する手段と、 前記ドメイン・サーバから前記配達依頼の前記クライア
    ントの前記配達依頼情報内の配達宛先アドレスと配達指
    定日と時刻情報と前記割り符情報を受信する手段と、 前記受信情報から最適集配ルートとスケジュールを作成
    ・管理し、前記ドメイン・サーバに報告する手段と、 を備え、 前記クライアント端末群は、前記オーガニゼーション・
    サーバに対し荷物の配達依頼メッセージを送信する手段
    と、 前記オーガニゼーション・サーバに対し荷物の配達依頼
    の詳細な要求事項をWWWブラウザを介して送信する手段
    と、 前記オーガニゼーション・サーバから前記配達依頼情報
    に基づく見積もり情報を受信する手段と、 前記見積もりに対し、前記オーガニゼーション・サーバ
    とネゴシエーションする手段と、 前記オーガニゼーション・サーバから発行・送信され
    た、配達荷物の引き取り人又は配達荷物の配達人を認証
    する為の割り符情報を受信・管理する手段と、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した運送
    サービスシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデジタル割り符を使用
    した運送サービスシステムにおいて、 前記オーガニゼーション・サーバが、配送に最適なルー
    トを選定時、各中継ノードを管理するドメイン・サーバ
    と集配端末に対し、前記配達依頼のクライアント毎に配
    達荷物のID番号と、バーコードを用いた割り符情報を生
    成する手段と、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト毎に記憶部に登録する手段と、 前記発行された割り符情報を前記各中継ノードを管理す
    るドメイン・サーバと集配端末に送信する手段と、 前記配達依頼のクライアント毎に集配した前記配達荷物
    の前記ID番号と前記バーコードとを前記配達依頼のクラ
    イアント毎に一元管理記憶する記憶部に登録する手段
    と、 前記各中継ノード通過時、前記各中継ノードを管理する
    前記ドメイン・サーバからの通過日時と通過地点を含む
    ロケーション情報を受信し、前記記憶部に登録された前
    記ID番号で管理されている荷物のロケージョン履歴情報
    を前記記憶部に更新・登録する手段と、 前記配達依頼のクライアントに対し前記ロケーション情
    報を自動的にメール送信する手段と、 前記配達依頼のクライアント端末から、前記配達依頼し
    た荷物の現時点でのロケーション情報の問い合わせに対
    し、前記配達依頼のクライアント毎の各荷物のID番号で
    前記記憶部を検索し、前記各荷物のロケーション情報を
    前記配達依頼のクライアント端末に返信する手段と、 を備え、 前記ドメイン・サーバは、前記バーコードから次の中継
    ノードを判定する手段と、 前記バーコードに指定された前記ルート上の各中継ノー
    ドを通過した場合、その旨を前記オーガニゼーション・
    サーバに報告する手段と、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した運送
    サービスシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のデジタル
    割り符を使用した運送サービスシステムにおいて、 前記オーガニゼーション・サーバは、前記配達宛先クラ
    イアントから前記送付された割り符情報で配達の前記集
    配人と前記配達品を認証した事の通知を受信した場合、
    前記発行した全ての割り符情報を記憶部から無効とする
    手段と、 を備え、 前記配達依頼された荷物の受取人であるクライアント端
    末は、前記配達依頼された荷物に添付された前記配達依
    頼したクライアントの割り符情報と前記集配人宛の割り
    符情報と前記配達人宛の割り符情報から前記配達依頼さ
    れた荷物の配達人と前記配達依頼された荷物とを認証す
    る手段と、 前記認証が完了した場合、前記配達依頼された荷物の受
    取人であるクライアント端末は、その旨前記割り符発行
    メールの返信メールで前記オーガニゼーション・サーバ
    にその旨通知する手段と、 を備える事を特徴とするデジタル割り符を使用した運送
    サービスシステム。
  4. 【請求項4】 不特定多数のクライアント端末と集配端
    末群と中継ノード端末群が通信網を介して接続され、宅
    配会社での宅配関連情報を一元管理して、デジタル割り
    符を使用した運送サービスを提供する装置おいて、 前記装置は、前記不特定多数のクライアント端末群から
    の荷物の配達依頼メッセージを受信する手段と、 前記クライアント端末群から配達依頼に関する情報を収
    集する手段と、 前記情報内の要求セキュリティレベル、要求集配日と時
    刻、要求配達日と時刻、要求損害賠償要求額等から配達
    料金を算出し、前記クライアントに通知する手段と、 前記クライアント端末と配達料金等についてネゴシエー
    ションする手段と、 前記ネゴシエーションで前記クライアントと合意した場
    合、配達依頼のクライアント端末に配達荷物の受取人を
    認証する為の割り符情報を発行する手段と、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録する手段と、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト端末に送信する手段と、 前記配達依頼のクライアントからの前記配達依頼に関す
    る情報内の配達宛先のクライアントに対し、配達人と配
    達される荷物とを認証する為の割り符情報を発行する手
    段と、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト毎に記憶部に登録する手段と、 前記発行された割り符情報を前記配達宛先クライアント
    のメールアドレスに送信する手段と、 前記情報内の前記配達宛先クライアントのアドレス情報
    と、前記配達依頼のクライアントのアドレス情報とから
    最適な配送ルートを選定する手段と、 前記最適な配送ルートから、前記集配端末に対し、前記
    配達依頼のクライアントを認証する為の割り符と前記配
    達荷物を引き渡すクライアントを認証する為の割り符を
    発行する手段と、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録する手段と、 前記発行された割り符情報を前記各々の集配端末に対し
    送信する手段と、 前記配達宛先クライアントから前記送付された割り符情
    報で、配達の前記集配人と前記配達品を認証した事の通
    知を受信した場合、前記発行した全ての割り符情報を記
    憶部から無効とする手段と、 を備えることを特徴とするデジタル割り符を使用した運
    送サービス提供装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のデジタル割り符を使用
    した運送サービス提供装置において、 前記装置が、配送に最適なルートを選定時、集配端末に
    対し配達荷物のID番号と、バーコードを用いた割り符情
    報を生成・管理・送信する手段と、 前記配達依頼のクライアント毎に集配した前記配達荷物
    の前記ID番号と前記バーコードとを一元管理する手段
    と、 前記各中継ノード通過時、前記各中継ノードからの通過
    日時と通過地点を含むロケーション情報を受信し、前記
    ID番号で管理されている荷物のロケージョン履歴情報を
    更新・登録する手段と、 前記配達依頼のクライアントに対し前記ロケーション情
    報を自動的にメール送信する手段と、 前記配達依頼のクライアントから、前記配達依頼した荷
    物の現時点でのロケーション情報の問い合わせに対し、
    返信メールで各荷物のID番号とロケーション情報とを返
    信する手段と、 を備えることを特徴とするデジタル割り符を使用した運
    送サービス提供装置。
  6. 【請求項6】 不特定多数のクライアント端末と集配端
    末群と中継ノード端末群が通信網を介して接続され、宅
    配会社での宅配関連情報を一元管理して、デジタル割り
    符を使用した運送サービスを提供する方法おいて、 前記方法は、前記不特定多数のクライアント端末群から
    の荷物の配達依頼メッセージを受信するステップと、 前記クライアント端末群から配達依頼に関する情報を収
    集するステップと、 前記情報内の要求セキュリティレベル、要求集配日と時
    刻、要求配達日と時刻、要求損害賠償要求額等から配達
    料金を算出し、前記クライアントに通知するステップ
    と、 前記クライアント端末と配達料金等についてネゴシエー
    ションするステップと、 前記ネゴシエーションで前記クライアントと合意した場
    合、配達依頼のクライアント端末に配達荷物の受取人を
    認証する為の割り符情報を発行するステップと、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録するステップと、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト端末に送信するステップと、 前記配達依頼のクライアントからの前記配達依頼に関す
    る情報内の配達宛先のクライアントに対し、配達人と配
    達される荷物とを認証する為の割り符情報を発行するス
    テップと、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト毎に記憶部に登録するステップと、 前記発行された割り符情報を前記配達宛先クライアント
    のメールアドレスに送信するステップと、 前記情報内の前記配達宛先クライアントのアドレス情報
    と、前記配達依頼のクライアントのアドレス情報とから
    最適な配送ルートを選定するステップと、 前記最適な配送ルートから、前記集配端末に対し、前記
    配達依頼のクライアントを認証する為の割り符と前記配
    達荷物を引き渡すクライアントを認証する為の割り符を
    発行するステップと、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録するステップと、 前記発行された割り符情報を前記各々の集配端末に対し
    送信するステップと、 前記配達宛先クライアントから前記送付された割り符情
    報で、配達の前記集配人と前記配達品を認証した事の通
    知を受信した場合、前記発行した全ての割り符情報を記
    憶部から無効とするステップと、 を備えることを特徴とするデジタル割り符を使用した運
    送サービス提供方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のデジタル割り符を使用
    した運送サービス提供方法において、 前記方法が、配送に最適なルートを選定時、集配端末に
    対し配達荷物のID番号と、バーコードを用いた割り符情
    報を生成・管理・送信するステップと、 前記配達依頼のクライアント毎に集配した前記配達荷物
    の前記ID番号と前記バーコードとを一元管理するステッ
    プと、 前記各中継ノード通過時、前記各中継ノードからの通過
    日時と通過地点を含むロケーション情報を受信し、前記
    ID番号で管理されている荷物のロケージョン履歴情報を
    更新・登録するステップと、 前記配達依頼のクライアントに対し前記ロケーション情
    報を自動的にメール送信するステップと、 前記配達依頼のクライアントから、前記配達依頼した荷
    物の現時点でのロケーション情報の問い合わせに対し、
    返信メールで各荷物のID番号とロケーション情報とを返
    信するステップと、 を備えることを特徴とするデジタル割り符を使用した運
    送サービス提供方法。
  8. 【請求項8】 不特定多数のクライアント端末と集配端
    末群と中継ノード端末群が通信網を介して接続され、宅
    配会社での宅配関連情報を一元管理して、デジタル割り
    符を使用した運送サービスを提供する方法おいて、 前記方法は、前記不特定多数のクライアント端末群から
    の荷物の配達依頼メッセージを受信するステップと、 前記クライアント端末群から配達依頼に関する情報を収
    集するステップと、 前記情報内の要求セキュリティレベル、要求集配日と時
    刻、要求配達日と時刻、要求損害賠償要求額等から配達
    料金を算出し、前記クライアントに通知するステップ
    と、 前記クライアント端末と配達料金等についてネゴシエー
    ションするステップと、 前記ネゴシエーションで前記クライアントと合意した場
    合、配達依頼のクライアント端末に配達荷物の受取人を
    認証する為の割り符情報を発行するステップと、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録するステップと、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト端末に送信するステップと、 前記配達依頼のクライアントからの前記配達依頼に関す
    る情報内の配達宛先のクライアントに対し、配達人と配
    達される荷物とを認証する為の割り符情報を発行するス
    テップと、 前記発行された割り符情報を前記配達依頼のクライアン
    ト毎に記憶部に登録するステップと、 前記発行された割り符情報を前記配達宛先クライアント
    のメールアドレスに送信するステップと、 前記情報内の前記配達宛先クライアントのアドレス情報
    と、前記配達依頼のクライアントのアドレス情報とから
    最適な配送ルートを選定するステップと、 前記最適な配送ルートから、前記集配端末に対し、前記
    配達依頼のクライアントを認証する為の割り符と前記配
    達荷物を引き渡すクライアントを認証する為の割り符を
    発行するステップと、 前記発行された割り符情報を配達依頼のクライアント毎
    に記憶部に登録するステップと、 前記発行された割り符情報を前記各々の集配端末に対し
    送信するステップと、 前記配達宛先クライアントから前記送付された割り符情
    報で、配達の前記集配人と前記配達品を認証した事の通
    知を受信した場合、前記発行した全ての割り符情報を記
    憶部から無効とするステップと、 を備えることを特徴とするデジタル割り符を使用した運
    送サービス提供方法をコンピュータに実行させるための
    プログラム。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載のプログラムにおいて、 前記プログラムが、配送に最適なルートを選定時、集配
    端末に対し配達荷物のID番号と、バーコードを用いた割
    り符情報を生成・管理・送信するステップと、 前記配達依頼のクライアント毎に集配した前記配達荷物
    の前記ID番号と前記バーコードとを一元管理するステッ
    プと、 前記各中継ノード通過時、前記各中継ノードからの通過
    日時と通過地点を含むロケーション情報を受信し、前記
    ID番号で管理されている荷物のロケージョン履歴情報を
    更新・登録するステップと、 前記配達依頼のクライアントに対し前記ロケーション情
    報を自動的にメール送信するステップと、 前記配達依頼のクライアントから、前記配達依頼した荷
    物の現時点でのロケーション情報の問い合わせに対し、
    返信メールで各荷物のID番号とロケーション情報とを返
    信するステップと、 を備えることを特徴とするプログラム。
JP2001218574A 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符を使用した運送サービスシステム Expired - Fee Related JP3637004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218574A JP3637004B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符を使用した運送サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218574A JP3637004B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符を使用した運送サービスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003030294A true JP2003030294A (ja) 2003-01-31
JP3637004B2 JP3637004B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=19052740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218574A Expired - Fee Related JP3637004B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 デジタル割り符を使用した運送サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3637004B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015170303A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 日本Ra株式会社 取引管理システム、取引管理サーバ及びプログラム
JP2016527580A (ja) * 2013-04-22 2016-09-08 セラノス, インコーポレイテッド 物質の確実な輸送のための方法、装置、およびシステム
WO2022209503A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 耕史 山▲崎▼ 物流管理装置及び物流管理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016527580A (ja) * 2013-04-22 2016-09-08 セラノス, インコーポレイテッド 物質の確実な輸送のための方法、装置、およびシステム
US10800588B2 (en) 2013-04-22 2020-10-13 Labrador Diagnostics Llc Methods, devices, and systems for secure transport of materials
JP2015170303A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 日本Ra株式会社 取引管理システム、取引管理サーバ及びプログラム
WO2022209503A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 耕史 山▲崎▼ 物流管理装置及び物流管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3637004B2 (ja) 2005-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7454356B2 (en) Completely anonymous purchasing of goods on a computer network
US7213748B2 (en) Anonymous mailing and shipping transactions
MXPA05004741A (es) Metodos y sistemas de ubicacion de entrega alternativa.
MXPA01009509A (es) Metodo y aparato para autorizar la transferencia de informacion.
US20090089185A1 (en) Computer process (system/service) to facilitate shopping and delivery by allowing two parties or more than two parties to exchange (send and receive) physical items by using an email address (or a public identifier) of a receiving party and without the need to know a mailing/delivery address. A party could be a business or a consumer.
KR20160012989A (ko) 어텐디드 장소들에서의 물품 픽업의 관리
WO2008106498A1 (en) A method and system of facilitating a purchase between a buyer and a seller
JP3832324B2 (ja) 物品配送先指定方法
JP2006500645A (ja) 物流システムにおける、小包ポストと少なくとも一台の中央データ処理装置との間のデータ伝達方法とそのシステム
JP2003030294A (ja) デジタル割り符を使用した運送サービスシステム
US20190311315A1 (en) System for affiliating parcel service targeting at unspecified individuals and method for delivering article by using the same
CN111311140A (zh) 物流中转方法、无人物流车、接收端及物流中转系统
JP2001338030A (ja) 委託荷物配送システム及び方法
WO2001048628A2 (en) System and method for anonymous transactions and disguised mailings
JP2003196354A (ja) 荷物の受け渡し方法及び装置並びにプログラム
JP2003256981A (ja) 回送レンタカー運用方法及びそのシステム
KR20090035183A (ko) 우편시스템
JP2002053213A (ja) インターネットと非雇用輸送者を利用した配達システム,配達方法および配達サーバ
JP2001335118A (ja) ロジスティクスaspシステム及びそのロジスティクスシステム運営方法
JP2004051247A (ja) 宅配サーバ装置及び宅配管理方法
JP2005289554A (ja) 荷物配送システム
JP2004123272A (ja) 代行サービス管理方法およびシステム、プログラム、記録媒体、ならびに代行サービス提供装置
JP3878156B2 (ja) 物品引渡し管理用urlアダプタと物品引渡しシステムとプログラム
KR20090002014A (ko) 개인우편주소 우편물 관리 시스템 및 그 방법
JP2002329146A (ja) オンラインギフトシステム及び受注配送管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees