JP2003029944A - 項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法 - Google Patents

項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法

Info

Publication number
JP2003029944A
JP2003029944A JP2001217993A JP2001217993A JP2003029944A JP 2003029944 A JP2003029944 A JP 2003029944A JP 2001217993 A JP2001217993 A JP 2001217993A JP 2001217993 A JP2001217993 A JP 2001217993A JP 2003029944 A JP2003029944 A JP 2003029944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
item
combination
data
item setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001217993A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Maeda
敏博 前田
Yoshimasa Sugawara
義雅 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2001217993A priority Critical patent/JP2003029944A/ja
Publication of JP2003029944A publication Critical patent/JP2003029944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設定可能な項目の組合せをユーザが容易に知
ることができる項目設定プログラムを提供する。 【解決手段】 複数の項目の設定を行なうことが可能な
装置を制御するための項目設定プログラムにおいて、設
定画面から項目の設定の変更がユーザによりなされたと
きに(S101)、設定可能な項目の組合せが抽出され
(S103)、その中から設定が禁止されている組合せ
が削除される(S105)。削除されずに残った組合せ
がリストとしてユーザに表示され、ユーザにより選択が
行なわれる(S107)。選択された結果は設定画面の
表示に反映される(S109)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、項目設定プログ
ラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取
可能な記録媒体、および項目設定方法に関し、特に複数
の項目を組合せた設定が可能な装置を制御するための項
目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコン
ピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータなどにプ
リンタなどの外部機器を接続する場合に、パーソナルコ
ンピュータでプリンタなどの外部機器を制御するための
ドライバソフトウェアがパーソナルコンピュータにイン
ストールされる。このプリンタを制御するためのドライ
バソフトウェアは、プリンタのハード構成が変更になれ
ば、ドライバソフトウェア上で把握するプリンタのハー
ド構成を、変更されたハード構成に合わせておく必要が
ある。
【0003】プリンタは、種々のオプションを組合せる
ことでハード構成が決まり、オプションの組合せにより
プリンタの仕様が決まる。このオプションの組合せに
は、組合せできるオプションと、組合せできないオプシ
ョンとがある。また、プリンタは、種々の動作モードで
動作が可能であり、動作モードの組合せによりプリンタ
の動作が決定される。この動作モードの組合せには、組
合せできる動作モードと、組合せできない動作モードと
がある。
【0004】組合せできないオプションとは、たとえ
ば、ハード構成上組合せることができない場合である。
組合せできない動作モードとは、その動作モードの組合
せではプリンタが動作できない場合である。このため、
オプションまたは動作モードが組合せできない旨を、プ
リンタを制御するためのドライバソフトウェアで把握す
る必要がある。
【0005】従来のドライバソフトウェアは、組合せる
ことができないオプションと動作モードとをそれぞれ1
対1の関係で定義しておき、その組合せがユーザにより
設定された場合に、ユーザに組合せることができない旨
を表示し、注意を促すようにしていた。プリンタの機能
は、設定されたオプションの組合せと、設定された動作
モードの組合せにより定まる。以下、特に断らない限
り、オプションおよび動作モードを併せて機能という。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】近年のプリントドライ
バソフトウェアにおいては、装置のオプションや動作モ
ードの設定に関し、複雑な印字指定、装置設定が可能と
なっている。この設定項目(アイテム)の増加に伴い、
互いに設定が不可能となる禁止組合せも複雑化してい
る。
【0007】従来では、禁止となる組合せが選択された
ときに、ユーザへ禁止組合せが選択された旨を通知する
という処理が行なわれており、これにより、ユーザの設
定が補助されていた。しかしながら、この禁止組合せが
さらに複雑となる状況下では、ユーザがどの組合せが設
定可能であるか判別しにくくなるという問題が生じる。
【0008】この発明は上述の問題点を解決するために
なされたものであり、ユーザが設定可能な項目の組合せ
を容易に知ることができる項目設定プログラム、項目設
定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒
体、および項目設定方法を提供することを目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この発明のある局面に従うと、項目設定プログラムは、
設定変更に対する該設定項目のデータ1を入力するステ
ップと、設定変更に関連する設定項目が取り得る範囲の
データ2を取得するステップと、設定変更に伴い、設定
が禁止される設定項目のデータ3を演算するステップ
と、データ1とデータ2とデータ3とにより、設定変更
に関連する設定項目のうち設定可能な項目を演算するス
テップとをコンピュータに実行させる。
【0010】好ましくは項目設定プログラムは、設定可
能な項目を演算した結果を通知するステップをさらに備
える。
【0011】好ましくは項目設定プログラムは、通知結
果に基づき、設定を変更するステップをさらに備える。
【0012】好ましくは項目設定プログラムは、設定が
禁止される項目が設定された時点で通知を行なうか、演
算された設定可能な項目を通知するかを選択するステッ
プをさらに備える。
【0013】この発明の他の局面に従うと、コンピュー
タ読取可能な記録媒体は、上述のいずれかに記載の項目
設定プログラムを記録する。
【0014】この発明のさらに他の局面に従うと、項目
設定方法は、設定変更に対する該設定項目のデータ1を
入力するステップと、設定変更に関連する設定項目が取
り得る範囲のデータ2を取得するステップと、設定変更
に伴い、設定が禁止される設定項目のデータ3を演算す
るステップと、データ1とデータ2とデータ3とによ
り、設定変更に関連する設定項目のうち設定可能な項目
を演算するステップとを備える。
【0015】これらの発明に従うと、設定変更に関連す
る設定項目のうち、設定可能な項目が演算されるため、
ユーザが設定可能な項目の組合せを容易に知ることがで
きる項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録し
たコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方
法を提供することが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】[第1の実施の形態]以下、本発
明の実施の形態について図面を参照して説明する。な
お、図中同一符号は同一または相当する部材を示し、説
明は繰返さない。
【0017】本発明の実施の形態における設定装置は、
パーソナルコンピュータなどで構成することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態における設定装置の
概略構成を示すブロック図である。図1を参照して、設
定装置100は、設定装置100の全体を制御するため
の制御部101と、ユーザが設定装置100に所定のコ
マンドやデータを入力するための入力部103と、制御
部101からの指示に応じてデータを表示またはプリン
トするための出力部105と、所定の情報を記憶するた
めの記憶部107と、外部入出力装置111とを含む。
【0018】入力部103は、キーボードまたはマウス
などのポインティングデバイスである。設定装置100
のユーザは、キーボードまたはマウスを用いて制御部1
01に対して所定の指示コマンドを入力することができ
る。さらに制御部101で実行されるアプリケーション
を操作するのに必要な情報、またはドキュメントを作成
するために必要な情報を入力することができる。さら
に、入力部103は、デジタルカメラ、デジタルビデオ
カメラまたはイメージスキャナなどを用いるようにして
もよい。これらを用いることにより、設定装置100に
画像データを入力することができる。
【0019】出力部105は、ブラウン管または液晶表
示装置などのディスプレイである。制御部101からの
指示により、所定の情報を表示することができる。ま
た、記録媒体に情報を印刷出力するプリンタを用いても
よい。
【0020】記憶部107は、ハードディスク装置など
の磁気記憶装置である。また、磁気記憶装置に代えて、
光磁気記憶装置を用いるようにしてもよい。
【0021】外部入出力装置111は、光磁気記憶装置
であり、記録媒体113に記録された、制御部101で
実行するためのプログラムや他のアプリケーションで作
成されたドキュメントデータを読取ったり、制御部10
1からの指示により記録媒体113にデータを書込んだ
りすることができる。
【0022】なお、記録媒体113としては、磁気テー
プやカセットテープなどのテープ系、磁気ディスク(フ
レキシブルディスク、ハードディスク)や光ディスク
(CD−ROM/MO/MD/DVDなど)などのディ
スク系、ICカード(メモリカードを含む)や光カード
などのカード系、あるいはマスクROM、EPROM、
EEPROM、フラッシュメモリなどの半導体メモリな
どの固定的にプログラムを担持する媒体を用いることも
できる。また、ネットワークからプログラムやデータが
ダウンロードされるように、流動的にプログラムを担持
する媒体であってもよい。
【0023】このような記録媒体113に格納される内
容としては、プログラムに限定されず、データであって
もよい。
【0024】図2は、本実施の形態における設定装置1
00の機能の概略を示す機能ブロック図である。図2を
参照して、設定装置100は、ユーザ215とのインタ
ーフェイスを実現するためのグラフィカルユーザインタ
ーフェイス(以下「GUI」という)213と、GUI
213を制御するためのGUI制御部209と、設定に
おいて関連するアイテム(項目)を記憶する関連アイテ
ムデータベース(以下「関連アイテムDB」という)2
03と、設定の組合せが可能な組を記憶する設定可能コ
ードデータベース(以下「設定可能DB」という)20
5と、機能の組合せが禁止される組を記憶する禁止条件
データベース(以下「禁止条件DB」という)207
と、関連アイテムDB203、設定可能DB205およ
び禁止条件DB207を用いて禁則処理を行なう禁則処
理制御部201と、設定されたアイテムの組を記憶する
設定DB211とを備える。なお、関連アイテムDB2
03、設定可能DB205および禁止条件DB207を
総称して「定義データベース」という。
【0025】GUI213は、入力部103および出力
部105を用いたユーザとのインターフェイスを示し、
ユーザ215に出力部105を介して情報を提供し、入
力部103よりユーザ215からの入力を受付ける。
【0026】GUI制御部209は、設定DB211を
参照することにより、GUI213に出力指示を出す。
また、GUI213より入力されるユーザ215の要求
を受信し、設定DB211を更新する。また、GUI制
御部209は、組合せが禁止されたアイテムの組合せを
禁則処理制御部201より受信し、設定DB211を更
新する。
【0027】以下、本実施の形態における設定装置10
0が、複数のオプションまたは動作モードの組合せによ
り機能が決定されるプリンタに接続された場合について
説明する。この場合、設定装置100では、プリンタの
機能を決定するためにオプションおよび動作モードの組
合せを設定することになる。オプションと機能、動作モ
ードと機能とはそれぞれが対をなし、オプションが定ま
れば機能も定まり、動作モードが定まれば機能も定ま
る。したがって、機能とは、プリンタのオプションと動
作モードとを含む概念である。
【0028】図3は、本実施の形態における設定装置で
設定されるプリンタのオプションを説明するための第1
の図である。図3を参照して、プリンタ150は、4種
類のサイズの用紙をそれぞれ収納するためのA4トレイ
151、B5トレイ152、A3トレイ153およびB
4トレイ154を備える。そして、印刷された用紙を複
数のメールビンに振り分けて出力するためのメールビン
フィニッシャ155を備える。
【0029】図4は、本実施の形態における設定装置で
設定されるプリンタのオプションを説明するための第2
の図である。図4を参照して、プリンタ150は、3種
類のサイズの用紙を供給するためのA4トレイ151
と、B5トレイ152と、大容量トレイ(以下「LC
C」という)157とを備える。LCCは、同じサイズ
の用紙を大量に保管し、画像形成装置に用紙を供給する
ことができる。また、プリンタ150は、印刷された用
紙にステープルおよび/またはパンチを行なうためのス
テープル/パンチフィニッシャ158を備える。
【0030】このように、図3または図4に示したよう
に、プリンタ150は画像形成装置に給紙するためのト
レイの組合せが多くある。また、画像形成された用紙を
排出する際に、メールビンに振り分けするのか、あるい
は、ステープルするのかを選択することができる。この
ように、プリンタ150は、使用目的に適したオプショ
ンを組合せることができ、オプションの組合せにより仕
様が決定される。
【0031】これらのオプションの組合せは、そのオプ
ション単独で使用することができるものの他に、他のオ
プションと必ず組合されて設定されるものと、他のオプ
ションと組合せて用いることができないものとがある。
以下、他のオプションと組合せが禁止される組合せの条
件を禁止条件という。
【0032】一方、プリンタ150は、種々の動作モー
ドを設定することが可能である。動作モードとは、たと
えば、Nup印刷、ブックレット印刷、ステープルの有
無、パンチの有無である。Nup印刷とは、用紙の片面
(表面または裏面)にNページ分まとめて印刷するため
の動作モードである。2ページ分まとめて印刷する動作
モードが2up印刷であり、4ページ分まとめて印刷す
る動作モードが4up印刷であり、9ページ分まとめて
印刷する動作モードが9up印刷であり、16ページ分
まとめて印刷する動作モードが16up印刷である。
【0033】ブックレット印刷とは、複数のページを中
綴じができるように2ページ分まとめて印刷し、これを
用紙の両面に印刷する動作モードである。この動作モー
ドによれば、1枚の用紙の両面にそれぞれ2ページ分の
画像が印刷され、しかも、中綴じすれば小冊子となるよ
うにページが印刷される。
【0034】ステープルまたはパンチの有無は、印刷さ
れた用紙にステープルとパンチをするか否かをそれぞれ
定めるための動作モードである。
【0035】これらの動作モードの組合せは、その動作
モード単独で設定することができるものの他に、他の動
作モードと必ず組合されて設定されるものと、他の動作
モードと組合せて用いることができないものとがある。
以下、他の動作モードと組合せが禁止される組合せの条
件を禁止条件という。
【0036】図5は、図2の定義データベースの内容を
示す図である。データベース内には、関連アイテム(関
連項目:Relative Item)と、設定可能コード(Settabl
e Code)と、禁止条件アイテム(Conflict Item)とが
記載される。
【0037】ここに、関連アイテムの欄には、あるアイ
テムの設定に関連するアイテムが示されている。図5の
例では、アイテムの1つであるデュプレックスの設定に
は、ステープルとパンチの設定が関連し、ステープルの
設定には、デュプレックスとパンチの設定が関連し、パ
ンチの設定には、デュプレックスとステープルの設定が
関連することが示されている。
【0038】また、設定可能コードの欄には、あるアイ
テムの取り得るコードが示されている。ここでは、デュ
プレックス、ステープルおよびパンチのそれぞれは、
0、1または2の値を取り得る。
【0039】ここで、図5の定義データベースの内容の
下の部分に示されるように、各コードの意味は、デュプ
レックスでは、0=そのアイテムが設定されない状態、
1=ショートエッジバインディング、2=ロングエッジ
バインディングを示す。また、ステープルおよびパンチ
では、0=そのアイテムが設定されない状態、1=ショ
ートエッジ、2=ロングエッジを示す。
【0040】禁止条件アイテムの欄には、アイテムの名
称と、そのアイテムに設定されるコードと、そのコード
がそのアイテムに設定されたときに、関連するアイテム
に設定することができないコードとが記載されている。
【0041】たとえば、図5の例ではデュプレックスに
1(ショートエッジバインディング)が設定されている
ときには、ステープルに2(ロングエッジ)を設定する
ことができないこと、およびパンチに2(ロングエッ
ジ)を設定することができないことが示されている。
【0042】図6は、本実施の形態における設定装置の
行なう動作を示すフローチャートである。
【0043】まず、ステップS101において、ユーザ
によって設定されたアイテムの変更があったときに、以
下の処理が実行される。なお、具体例としてここではユ
ーザにより、デュプレックスの設定コードが1(ショー
トエッジバインディング)から2(ロングエッジバイン
ディング)に変更されたものとする。
【0044】ステップS103において、変更のあった
アイテムの関連アイテムが抽出される。ここでは、デュ
プレックスに関連するステープルおよびパンチが抽出さ
れる(図5の「関連アイテム」の欄参照)。また、抽出
された関連アイテムに関する設定可能コードの組合せが
定義データベースよりすべて抽出される。
【0045】ここでは、ステープルおよびパンチはそれ
ぞれ“0”、“1”または“2”のいずれかを取り得る
ため、そのすべての組合せである、“00”、“0
1”、“02”、“10”、“11”、“12”、“2
0”、“21”、および“22”が抽出される。
【0046】次に、ステップS105で禁止条件アイテ
ムが抽出され、ステップS103で抽出された組合せの
中で、禁止されるものを削除する。具体的には、デュプ
レックスに“2”が設定されると、ステープルまたはパ
ンチに“1”が設定されることが禁止されるため、ステ
ープルまたはパンチの設定が“1”である組合せは削除
される。
【0047】また、ステープルの設定が“1”であると
きにパンチに“2”が設定されることと、パンチの設定
が“1”であるときにステープルに“2”が設定される
こととは禁止されるため、それらの組合せは削除され
る。
【0048】さらに、ステープルとパンチともに“2”
が設定されることは禁止されるため、その組合せは削除
される。これにより、図6の例では、削除されずに残る
ステープルとパンチとのコードの組合せは“00”、
“02”および“20”のみとなる。
【0049】ステップS107で、削除されずに残った
組合せが出力部105のディスプレイにリストとして表
示され、ユーザの選択が行なわれる。
【0050】ステップS109で選択の内容はGUI制
御部209に送られることで、表示に反映される。
【0051】図7は、出力部105のディスプレイに表
示されるアイテムの設定画面を示す図である。図に示さ
れるように、この画面においてユーザは入力部103を
操作することで、デュプレックス、ステープルおよびパ
ンチの設定を変更することができる。
【0052】ここで、図6のステップS101で示した
例のように、ユーザがデュプレックスの設定をショート
エッジ(コード“1”)から、ロングエッジ(コード
“2”)に変更した場合を想定する。このとき、ステッ
プS103およびS105の処理により、ステープルと
パンチの設定可能な組合せは、“00”、“02”、
“20”のいずれかのみであることが判別される。
【0053】図8は、図6のステップS107で表示さ
れる選択画面を示す図である。上述の判別結果を受け
て、この画面においては、ステープル=オフ、パンチ=
オフの組合せ、ステープル=オフ、パンチ=ロングエッ
ジの組合せ、およびステープル=ロングエッジ、パンチ
=オフの組合せが表示され、ユーザは任意の組合せを選
ぶことができる。ここで、ユーザは2番目の組合せであ
るステープル=オフ、パンチ=ロングエッジの組合せを
選んだものであるとする。
【0054】図9は、図6のステップS109で表示さ
れる画面を示す図である。図8で選ばれた組合せが設定
画面に反映され、ステープル=オフ、パンチ=ロングエ
ッジの設定が自動的になされている。
【0055】以上のようにして、本実施の形態において
はユーザがあるアイテムについて設定変更を行なった
際、その設定した値に対して設定変更が可能な組合せが
リストアップされる。このうち所望のものをユーザが選
択することにより、ユーザの意図した設定を容易に行な
うことができ、かつ禁止となる組合せの設定を防止する
ことができる。
【0056】[第2の実施の形態]第2の実施の形態に
おける設定装置のハードウェア構成は第1の実施の形態
におけるそれと同じであるため、ここでの説明は繰返さ
ない。第2の実施の形態においては、図6で示されるフ
ローチャートに代えて、図10に示されるフローチャー
トの処理が実行される。
【0057】図10を参照して、ステップS201〜S
205での処理は、図6のステップS101〜S105
での処理と同じである。ただし、本実施の形態において
は、ステップS203で抽出された設定可能な組合せの
総数(図6の例においては9個)が変数N1に代入され
る。同様に、ステップS205で設定可能な組合せの中
から削除された組合せの数(図6の例においては6個)
が変数N2に代入される。
【0058】ステップS207で設定可能な組合せの数
(N1−N2)と設定不可能な組合せの数(N2)が比
較される。(N1−N2)<N2の関係が成立すれば、
ステップS209およびS211において、図6のステ
ップS107およびステップS109の処理と同じ処理
が行なわれる。
【0059】一方、ステップS207で上述の不等式の
関係が成立しないのであれば、ステップS213で、変
更されたアイテムにより、設定が禁止された組合せとな
ったかが図5の禁止条件アイテムの記述より判定され、
禁止された組合せであれば、ステップS215で従来技
術と同じく組合せ禁止である旨の表示が行なわれ、ユー
ザは入力装置によりその組合せを解除する。
【0060】また、ステップS213で禁止された組合
せでなければそのまま終了する。本実施の形態において
は、設定可能な組合せが禁止された組合せよりも少ない
場合には、その設定可能な組合せをユーザに表示し、選
択させる。逆に、設定可能な組合せが多い場合にはユー
ザに対する提案が多くなるため、従来の禁止表示処理を
行なうものである。
【0061】本実施の形態によると、不用意に多くの選
択可能な組合せが表示されることがなくなり、ユーザに
とって使い勝手のよいインターフェイスを提供すること
が可能となる。
【0062】[第3の実施の形態]第3の実施の形態に
おける設定装置のハードウェア構成も、第1の実施の形
態におけるそれと同じであるためここでの説明を繰返さ
ない。
【0063】図11は、第3の実施の形態における設定
装置のディスプレイに表示される画面を示す図であり、
図7に対応する図である。
【0064】本実施の形態においては、ユーザがディス
プレイから禁止組合せの回避方法を選択することができ
る。より具体的には、ユーザは禁止組合せ回避方法とし
て、「提案型」または「禁止警告型」のいずれかを選択
することができる。ユーザが「提案型」の選択を行なっ
たのであれば、第1の実施の形態と同様の処理が行なわ
れる。一方、ユーザが「禁止警告型」を選択したときに
は、従来技術と同じく禁止された組合せが選択されたと
きに、その警告が行なわれる。
【0065】図12は、本実施の形態におけるアイテム
の設定変更処理を示すフローチャートである。
【0066】図を参照して、ステップS301でアイテ
ムの設定変更処理があったときに(図6のステップS1
01と同様)、ステップS303で禁止組合せ回避方法
として「提案型」が選択されているかが判定される。選
択されていれば、ステップS305〜S311の処理が
行なわれる。この処理は、図6のステップS103〜S
109での処理と同じである。
【0067】一方、ステップS303で「禁止警告型」
の回避方法が選択されていれば、ステップS313およ
びS315の処理が行なわれる。これらの処理は、図1
0のステップS213およびS215での処理と同じで
ある。
【0068】[その他]なお、上述の実施の形態におい
ては設定装置をパーソナルコンピュータなどで構成し、
パーソナルコンピュータなどとプリンタとによるシステ
ムを例示したが、設定装置をプリンタ、ファクシミリ、
コピー機またはそれらの複合機内に搭載し、それらの操
作パネルなどでアイテムの設定を行なう場合においても
本発明を実施することができる。
【0069】図13は、そのような装置に設けられる操
作パネルの平面図である。図を参照して、操作パネル5
00は、液晶表示装置501と、その上に設けられる透
明な部材からなるタッチパネル506とを含む。液晶表
示装置501は、装置のプリント動作モードや内部の状
態を表示したり、図7〜図9または図11に示される設
定画面を表示する。タッチパネル506は、スイッチで
あり、液晶表示装置501と組合せて用いられること
で、プリント動作モードの設定など、使用者が所定の操
作を入力することができる。
【0070】操作パネル500には、さらに、プリント
部数やプリント倍率などの数値を入力するためのテンキ
ー502と、プリント動作の開始を指示するためのスタ
ートキー505と、使用者の入力により設定されたプリ
ント動作モードをクリアするためのクリアキー503
と、装置のプリント動作を一時停止させるための停止キ
ー504とが備えられている。
【0071】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態における設定装置
の概略構成を示すブロック図である。
【図2】 設定装置の機能の概略を示す機能ブロック図
である。
【図3】 プリンタのオプションを説明するための第1
の図である。
【図4】 プリンタのオプションを説明するための第2
の図である。
【図5】 定義データベースの内容を示す図である。
【図6】 第1の実施の形態における設定装置の行なう
動作を示すフローチャートである。
【図7】 出力部のディスプレイに表示されるアイテム
の設定画面を示す図である。
【図8】 図6のステップS107で表示される選択画
面を示す図である。
【図9】 図6のステップS109で表示される選択画
面を示す図である。
【図10】 第2の実施の形態における設定装置の行な
う動作を示すフローチャートである。
【図11】 第3の実施の形態における設定装置のディ
スプレイに表示される画面を示す図である。
【図12】 第3の実施の形態における設定装置の行な
う動作を示すフローチャートである。
【図13】 本発明を適用した装置の操作パネルの平面
図である。
【符号の説明】
100 設定装置、101 制御部、103 入力部、
105 出力部、107 記憶部、120 プリンタ、
203 関連アイテムデータベース、205設定可能コ
ードデータベース、207 禁止条件アイテムデータベ
ース、201禁則処理制御部、209 GUI制御部、
213 GUI。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 CQ24 CQ27 5B021 AA05 AA19 BB01 BB04 PP04 PP06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設定変更に対する該設定項目のデータ1
    を入力するステップと、 前記設定変更に関連する設定項目が取り得る範囲のデー
    タ2を取得するステップと、 前記設定変更に伴い、設定が禁止される設定項目のデー
    タ3を演算するステップと、 前記データ1とデータ2とデータ3とにより、前記設定
    変更に関連する設定項目のうち設定可能な項目を演算す
    るステップとをコンピュータに実行させる、項目設定プ
    ログラム。
  2. 【請求項2】 前記設定可能な項目を演算した結果を通
    知するステップをさらに備えた、請求項1に記載の項目
    設定プログラム。
  3. 【請求項3】 前記通知結果に基づき、設定を変更する
    ステップをさらに備えた、請求項2に記載の項目設定プ
    ログラム。
  4. 【請求項4】 設定が禁止される項目が設定された時点
    で通知を行なうか、前記演算された設定可能な項目を通
    知するかを選択するステップをさらに備えた、請求項1
    〜3のいずれかに記載の項目設定プログラム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の項目設
    定プログラムを記録した、コンピュータ読取可能な記録
    媒体。
  6. 【請求項6】 設定変更に対する該設定項目のデータ1
    を入力するステップと、 前記設定変更に関連する設定項目が取り得る範囲のデー
    タ2を取得するステップと、 前記設定変更に伴い、設定が禁止される設定項目のデー
    タ3を演算するステップと、 前記データ1とデータ2とデータ3とにより、前記設定
    変更に関連する設定項目のうち設定可能な項目を演算す
    るステップとを備えた、項目設定方法。
JP2001217993A 2001-07-18 2001-07-18 項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法 Pending JP2003029944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001217993A JP2003029944A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001217993A JP2003029944A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003029944A true JP2003029944A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19052235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001217993A Pending JP2003029944A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003029944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122521A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Sharp Corp 設定画面制御装置、制御プログラムおよび記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122521A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Sharp Corp 設定画面制御装置、制御プログラムおよび記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7349644B2 (en) Operation unit for formation of an image on a recording medium by an image forming unit in an image forming apparatus
JP4773534B2 (ja) 印刷キューを管理する方法およびプリンタ
JPH08238825A (ja) 印刷ジョブ実行用印刷装置
US20120099134A1 (en) Image forming apparatus and setting method for the same
JP4931977B2 (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷システム
US6233414B1 (en) Methods and systems for providing capability and status indication of an imaging system
JP2011090128A (ja) 画像形成装置
US20060265672A1 (en) Data processing setting apparatus, data processing setting method, data processing setting program, and computer-readable recording medium recording the program
EP2104329A1 (en) Display of image processing components affected by changes in the settings of other image processing components, and display of the effects of the changes
JP2003260857A (ja) 画像形成装置
JP2007283717A (ja) 画像形成装置、ジョブ設定支援方法、ジョブ設定支援プログラム
JP2011030043A (ja) 画像形成装置
US10841435B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer-readable storage medium, and control method for information processing apparatus
JP3507650B2 (ja) 画像形成装置
US20070076235A1 (en) Image forming apparatus and printing method thereof
US20210405944A1 (en) Printing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium storing program
EP3521936B1 (en) Display input device, image forming apparatus, control method for display input device
US11455131B2 (en) Printing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium storing program for controlling printing based on print settings
JP2000222157A (ja) プリンタシステムにおける印刷ジョブ処理方法及び同方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体、並びにグループジョブ処理機能を持つプリンタシステム
JP2003029944A (ja) 項目設定プログラム、項目設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および項目設定方法
EP1244054B1 (en) Print queue managing method and printer
JP7250650B2 (ja) 画像形成装置
JP2002142058A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP4281256B2 (ja) 設定プログラム、設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、設定装置および設定方法
JP2004054432A (ja) 印刷情報設定装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614