JP2003025688A - プリンタのファームウエアインストール方法、プリンタ及びプリンタシステム - Google Patents

プリンタのファームウエアインストール方法、プリンタ及びプリンタシステム

Info

Publication number
JP2003025688A
JP2003025688A JP2001212523A JP2001212523A JP2003025688A JP 2003025688 A JP2003025688 A JP 2003025688A JP 2001212523 A JP2001212523 A JP 2001212523A JP 2001212523 A JP2001212523 A JP 2001212523A JP 2003025688 A JP2003025688 A JP 2003025688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
installation
printer
firmware
block
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001212523A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotomo Terada
浩朋 寺田
Yoshinobu Nakamura
▲吉▼伸 中村
Kouta Ariyama
航太 有山
Hiroaki Kato
宏明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001212523A priority Critical patent/JP2003025688A/ja
Priority to US09/987,016 priority patent/US7055150B2/en
Publication of JP2003025688A publication Critical patent/JP2003025688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1805Receiving printer configuration commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • G06F8/654Updates using techniques specially adapted for alterable solid state memories, e.g. for EEPROM or flash memories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Abstract

(57)【要約】 【課題】ネットワーク経由でプリンタにファームウエア
のインストールを行うインストール方法に関し、プリン
タの本来の業務のバックグラウンドでインストールを実
行する。 【解決手段】ネットワーク(7)経由での印刷指示に応
じて、印刷を行うプリンタ(4)に、上位装置(6)が
ネットワーク経由でファームウエアのインストールを行
う。このプリンタ(4)は、複数ブロックからなるファ
ームウエアを格納する記憶手段(22)と、受信したブ
ロックを受信処理した後、前記記憶手段(22)に格納
する処理手段(14)とを有し、処理手段(14)は、
インストール中にインストールの中断が発生した場合
に、インストールの再開時に、記憶手段(22)の格納
データから、インストールされたブロックの保証範囲を
判定して、保証範囲を上位装置(6)に通知し、上位装
置(6)は、保証範囲の次のブロックからプリンタ
(6)にインストールする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク環境
を利用してファームウエアのインストールを行うプリン
タ、プリンタシステム及びそのインストール方法に関す
る。
【0002】
【従来技術】パーソナルコンピュータ、サーバー、及び
各種周辺装置をネットワークで接続したネットワークシ
ステムが盛んに利用されている。このようなネットワー
クとして、LAN(Local Area Netwo
rk)やWAN(WideArea Network)
等が利用されている。
【0003】このため、このようなネットワーク環境に
接続して使用されるプリンタ装置が多数提供されてい
る。このようなプリンタは、プリンタエンジンとコント
ローラを有し、且つコントローラは、プロセッサをベー
スに構成したハードウェアで実現している。プロセッサ
がコントローラの機能を実現するため、ファームウエア
(制御プログラム)が搭載されている。
【0004】通常、プリンタ装置は、出荷段階で、ファ
ームウエアが搭載されるが、プログラムエラーの解消や
機能アップのため、ファームウエアのバージョンアップ
を行うことが多い。このファームウエアのバージョンア
ップを行う場合に、ネットワーク環境で使用されるプリ
ンタでは、ファームウエアを、ネットワークを使用して
インストールを行うことが多くなっている。即ち、ネッ
トワークを利用してインストールすれば、インストール
操作が容易であり、且つ多数のプリンタにも、容易にイ
ンストールできる。
【0005】同様に、プリンタを含む各機器のリモート
メンテナンスが普及してきており、ファームウエアの版
数が変更になった場合は、自動的にネットワークを使用
してインストールする運用も行われるようになってい
る。
【0006】従来、このような自動的にインストールを
行う場合においても、インストールを行うということ
を、プリンタのオペレータ(利用者)に認識させる必要
があり、オペレータは、次のような制限事項を守る必要
がある。第1に、インストール中には、プリンタ装置の
使用を制限する。即ち、インストールが完了するまで
は、プリンタを他の業務には使用できない。第2に、イ
ンストール中には、インストールを中断させる操作(電
源切断など)はできない。
【0007】そして、もし、これら制限事項が守られ
ず、インストール途中で、電源が切断されるなどによ
り、インストールが完了しなかった場合には、プリンタ
の記憶媒体への書き込みがどこまで保証されたかを判断
することができないため、再インストール時に、全ての
ファームウエアをインストールし直す必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、以下のような改善すべき点がある。
【0009】(1)容量の大きなファームウエアをイン
ストールしなければならないプリンタ装置では、インス
トールに必要な時間が長くなるが、ユーザは、インスト
ールが終了するまでは、他の業務でその装置を使用する
ことができない。又、インストール途中でその日の業務
を終了することができない。
【0010】(2)遠隔地からリモートメンテンスを行
っている場合、オペレータがインストー中であること認
識しておらず、装置の電源切断を行ってしまうことも想
定されるが、復旧することができない。
【0011】(3)近年は、リモートメンテナンスがさ
らに広まっており、これまでのようにインストール作業
をオペレータに認識させて行うのではなく、オペレータ
は通常業務を変わりなく行うことができ、そのバックグ
ラウンドで自動的にインストールが行われるような方式
が望まれている。
【0012】従って、本発明の目的は、プリンタを利用
した通常業務を行いつつ、そのバックグランドで自動的
にインストールを行うためのプリンタ、プリンタシステ
ム及びプリンタのファームウェアインストール方法を提
供することにある。
【0013】又、本発明の他の目的は、オペレータが認
識しなくても、自動的にインストールを行うためのプリ
ンタ、プリンタシステム及びプリンタのファームウェア
インストール方法を提供することにある。
【0014】更に、本発明の他の目的は、オペレータの
プリンタの操作で、インストールが中断しても、引き続
いて自動的にインストールを再開するためのプリンタ、
プリンタシステム及びプリンタのファームウェアインス
トール方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明のプリンタのファ
ームウエアインストール方法は、上位装置からネットワ
ーク経由でプリンタに、ファームウエアのインストール
を行うプリンタのファームウエアインストール方法であ
って、複数ブロックからなるファームウエアの各ブロッ
クを受信するステップと、前記受信したブロックを記憶
手段に格納するステップと、前記インストール中にイン
ストールの中断が発生した場合に、前記インストールの
再開時に、前記記憶手段の格納データから、インストー
ルされたブロックの保証範囲を判定するステップと、前
記保証範囲を前記上位装置に通知するステップとを有す
る。
【0016】又、本発明のプリンタは、ファームウエア
を記憶する記憶手段と、前記上位装置から複数ブロック
からなるファームウエアの各ブロックを受信する通信手
段と、前記受信したブロックを受信処理し、受信処理後
のブロックを前記記憶手段に格納する処理手段とを有
し、前記処理手段は、前記インストール中にインストー
ルの中断が発生した場合に、前記インストールの再開時
に、前記記憶手段の格納データから、インストールされ
たブロックの保証範囲を判定し、前記上位装置に通知す
る。
【0017】更に、本発明のプリンタシステムは、ネッ
トワーク経由での印刷指示に応じて、印刷を行うプリン
タと、前記ネットワーク経由で前記プリンタに、ファー
ムウエアのインストールを行う上位装置とを有し、前記
プリンタは、受信した複数ブロックからなる前記ファー
ムウエアを格納する記憶手段と、前記ネットワークを介
し前記ファームウエアの各ブロックを受信する通信制御
手段と、前記受信したブロックを受信処理した後、前記
記憶手段に格納する処理手段とを有し、前記処理手段
は、前記インストール中にインストールの中断が発生し
た場合に、前記インストールの再開時に、前記記憶手段
の格納データから、インストールされたブロックの保証
範囲を判定して、前記保証範囲を前記上位装置に通知
し、前記上位装置は、前記保証範囲に応じて、前記保証
範囲の次のブロックから前記プリンタにインストールす
る。
【0018】本発明では、ファームウエアをインストー
ルするプリンタ装置において、ファームウエアのインス
トール中に中断が生じた場合に、プリンタで、受信デー
タの保証範囲を自動検出し、インストールツール側に通
知するため、オペレータに意識させることなく、インス
トール作業を中断し、再開することが可能となる。この
ため、オペレータはいつでも業務にプリンタ装置を使用
することができ、装置の電源切断 /投入も必要に応じ
て行うことができる。また、インストールがこれらの操
作により中断されたとしても、それまでにインストール
されたファームウエアを有効利用し、再インストールに
必要な時間を短縮することが可能である。
【0019】又、本発明では、好ましくは、前記保証範
囲に応じて、前記保証範囲の次のブロックから前記プリ
ンタにインストールするステップを更に有する。これに
より、中断前までに正常に記憶手段にインストールされ
たファームウエアを送信しなくて良いため、中断して
も、ネットワークの専有時間を短縮できる。
【0020】更に、本発明では、好ましくは、前記受信
ステップは、前記ファームウエアの管理情報と、前記フ
ァームウエアの各ブロックの実態とを受信する受信ステ
ップを有し、前記判定ステップは、前記受信した管理情
報と前記記憶手段の格納データから、インストールされ
たブロックの保証範囲を判定するステップを有する。こ
れにより、プリンタが、送信された管理情報を使用し
て、容易に記憶されたインストールの各ブロックの保証
範囲を判別できる。
【0021】更に、本発明では、好ましくは、前記受信
ステップは、前記ファームウエアの管理情報を受信する
第1の受信ステップと、前記ファームウエアの各ブロッ
クの実態を受信する第2の受信ステップとを有し、前記
判定ステップは、前記受信した管理情報と前記記憶手段
の格納データから、インストールされたブロックの保証
範囲を判定するステップを有する。管理情報を別に送信
するため、プリンタは、容易に管理情報を入手して、保
証範囲を判別できる。
【0022】更に、本発明では、好ましくは、前記受信
ステップは、前記各ブロックの管理情報と前記ファーム
ウエアの実態データからなる各ブロックを受信するステ
ップを有し、前記判定ステップは、前記受信した各ブロ
ックから抽出した管理情報と前記記憶手段の格納データ
から、インストールされたブロックの保証範囲を判定す
るステップを有する。管理情報とファームウエアの各ブ
ロックの実態を一体に転送するため、送信時間を短くで
きる。
【0023】更に、本発明では、前記プリンタから前記
インストールの中断信号を前記上位装置に通知するステ
ップと、前記プリンタから前記インストールの再開信号
を前記上位装置に通知するステップとを更に有する。こ
れにより、プリンタから能動的に、中断、再開を制御で
き、プリンタの業務を実行しつつ、バックグラウンドで
インストールを実行できる。
【0024】更に、本発明では、前記中断ステップは、
前記プリンタが、前記ネットワークを介し印刷データを
受信したことを検出して、前記印刷データの印刷処理を
開始するとともに、前記中断信号を通知するステップか
らなる。これにより、印刷ホストの印刷動作を優先し
て、インストールすることができ、プリンタの本来機能
を維持しつつ、バックグラウンドでインストールを実行
できる。
【0025】更に、本発明では、前記中断ステップは、
前記プリンタが、前記プリンタが操作されたことを検出
して、前記プリンタの操作を実行するとともに、前記中
断信号を通知するステップからなる。これにより、プリ
ンタへのオペレータの操作を優先して、インストールす
ることができ、プリンタの本来機能を維持しつつ、バッ
クグラウンドでインストールを実行できる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、プ
リンタシステム、第1の実施の形態、第2の実施の形
態、他の実施の形態の順で説明する。
【0027】[プリンタシステム]図1は、本発明の一
実施の形態のネットワークシステム(プリンタシステ
ム)の構成図、図2は、図1のプリンタのブロック図、
図3は、図2のプリンタの機能ブロック図、図4は、図
1の管理端末の機能ブロック図である。
【0028】図1に示すように、ネットワーク(例え
ば、LAN)7に、複数のプリンタ4−1、4−2と、
パーソナルコンピュータ等の複数の印刷ホスト5−1、
5−2と、プリンタ管理用端末6とが接続されている。
印刷ホスト5−1、5−2は、プリンタドライバ等の印
刷管理部50を備え、印刷管理部50の制御の元に、印
刷データ51を、ネットワーク7を介しプリンタ4−
1、4−2に送信し、印刷を行う。
【0029】プリンタ管理用端末6は、例えば、パーソ
ナルコンピュータで構成され、プリンタ4−1、4−2
の消耗品(用紙、トナー、カートリッジ)やエラー(用
紙ジャム等)の管理を行う。更に、プリンタ管理用端末
6は、インストールツール60を搭載し、ファームウエ
ア61を、ネットワーク7を介しプリンタ4−1、4−
2にインストールする。
【0030】プリンタ4−1、4−2(4)を図2で説
明する。プリンタ4(4−1、4−2)は、コントロー
ラユニット2と、メカコンユニット(メカニズムコント
ローラユニット)3と、プリンタエンジン1と、操作パ
ネル1−1とで構成されている。
【0031】メカコンユニット3は、コントローラユニ
ット2の制御コマンド、データ(印刷指示及び印刷デー
タ等)を受け、プリンタエンジン1を制御する。コント
ローラユニット2は、ホスト5−1、5−2、6や操作
パネル1−1の指示に応じて、制御コマンド、データを
生成し、メカコンユニット3に送信する。
【0032】プリンタエンジン1は、電子写真機構で構
成されている。即ち、プリンタエンジン1は、感光ドラ
ム12を有するプリントユニット11と、熱ローラ定着
器13と、給紙トレイ15と、給紙ローラ10と、スタ
ッカ14とを有する。プリントユニット11は、周知の
電子写真法により、感光ドラム12に印刷データを露光
し、感光ドラム12に静電潜像を形成し、現像器でトナ
ー像に現像し、感光ドラム12の現像像をシート16に
転写する。
【0033】給紙トレイ15のシート16は、給紙ロー
ラ10でピックアップされ、プリントユニット11に搬
送された後、プリントユニット11でトナー像が転写さ
れる。トナー像が転写されたシート16は、熱定着器1
3で、そのトナー像が熱定着された後、スタッカ14に
排出される。この熱定着器13は、熱ローラ17とバッ
クアップローラ18で、トナー像が形成されたシート1
6を挟んで、シート16を搬送しながら、シート16に
熱エネルギーを与え、シート16のトナー像を溶解し、
定着を行う。
【0034】これらのプリンタエンジン1の動作は、メ
カコントローラ3で制御される。このプリンタ4では、
制御部は、コントローラユニット2(ユニット1)と、
メカコントローラ3(ユニット2)で構成され、別々の
(プリント)ボードで構成されている。
【0035】コントローラユニット2は、CPU(プロ
セッサ)20と、メモリ21と、ハードデイスクユニッ
ト(HDD)等の不揮発性記憶部22と、メカコンユニ
ット3とのインタフェイス部23と、パネル操作部1−
1とのインタフェイス部24と、ネットワーク通信のた
めのネットワーク(LAN)インタフェイス部25とを
有している。
【0036】一方、メカコントローラユニット3は、C
PU(プロセッサ)30と、メモリ32と、コントロー
ラユニット2とのインタフェイス部33と、プリンタエ
ンジン1とのインタフェイス部34とで構成されてい
る。
【0037】コントローラユニット2の記憶部22に
は、制御プログラム(ファームウエア)を、メカコンユ
ニット3のメモリ32には、制御プログラム(ファーム
ウエア)を搭載している。このインタフェイス部23、
33は、ユニット2とユニット3との間で、双方向通信
可能なインタフェイスである。
【0038】プリンタ装置4の記憶装置(ハードディス
ク,フラッシュメモリなど)22に、現在使用している
ファームウエアの格納領域と、インストールされるファ
ームウエアを格納する領域を確保する。また、各ファー
ムウエア毎にインストール情報テーブルを設け、装置起
動時に使用するファームウエアとしてどのファームウエ
アを使用するかの情報や、インストールの状況を管理す
る。
【0039】図3により、詳細に説明する。コントロー
ラ2は、機能的に、インストール制御部20−1と、印
刷制御部20−2と、データ処理排他制御部73で構成
される。印刷制御部20−2は、装置制御部70と、描
画部71と、印刷処理部72で構成される。
【0040】装置制御部70は、メカコン3、オペレー
タパネル1−1を制御し、印刷処理部72からの印刷依
頼により、メカコン3を介しプリンタエンジン1を制御
し、プリンタエンジン1の印刷完了を印刷処理部72に
通知する。同様に、装置制御部70は、オペレータパネ
ル1−1が操作中であることを印刷処理部72に通知す
る。
【0041】描画部71は、印刷データの描画処理を行
う。印刷制御部72は、印刷データの制御処理を行う。
即ち、印刷データの展開処理を描画部71に依頼し、印
刷データの展開が完了すると、装置制御部70に印刷を
依頼する。更に、印刷完了及びオペレータパネル1−1
が操作中であることを、後述するデータ処理排他制御部
73に通知する。
【0042】一方、インストール制御部20−1は、受
信ファーム制御部74と、ファームウエア格納部22−
1、22−2、22−3とで構成される。ファームウエ
ア格納部は、ファームウエアを格納する不揮発性メモリ
22で構成され、インストールの異常終了を考慮し、2
世代以上のファームウエアを格納することが望ましい。
【0043】ファームウエア格納部22は、インストー
ル情報テーブル22−1と、動作中ファームを格納する
第1のファーム領域22−3と、インストール中のファ
ームを格納する第2のファーム領域22−2とを有す
る。ファームウエアのインストール情報テーブル22−
1は、ファーム版数,インストールファイルの全ブロッ
ク数,各転送ブロックのバイト数/チェック情報などを
保持する。
【0044】受信ファーム制御部74は、受信ファーム
版数判定、受信ファーム制御、インストール情報テーブ
ル22−1の制御等を行う。通信処理部25は、LAN
通信制御を行うものであり、ネットワークI/Fで構成
される。
【0045】データ処理排他制御部73は、通信処理部
(ネットワークIF)25から送られたデータが、印刷
データであるか、インストールファームであるかを判断
し、処理状況を監視する。ファームを受信した場合に
は、インストール中であるかを判定し、インストール中
断/ 再開信号の送信及びインストール中断フラグの制御
を行う。
【0046】次に、インストールを行う上位装置6は、
通常はパソコンが使用されるが、インストール専用の装
置でも可能である。インストールを行うには、インスト
ールを行うファームウエアを用意する。ファームウエア
は、CD−ROMやフロッピィ等、記憶媒体で用意する
他に、ネットワークを利用して他の機器からダウンロー
ドすることも可能である。そして、インストールツール
60を使用して、プリンタ装置にファームウエアのイン
ストールを行う。インストール上位装置6の内部構造
を、図4に示す。
【0047】ファームウエア格納部61は、プリンタ4
にダウンロードするファームウェアを格納する。転送フ
ァーム制御部64は、プリンタ4へのファーム転送を制
御し、ファーム版数、サイズ等の送信も行う。インスト
ール中断/ 再開信号制御部65は、プリンタ4からのイ
ンストール中断/ 再開信号を受信し、転送ファーム制御
部64に対して、ファーム転送の中断/ 再開を指示す
る。
【0048】ファーム転送情報格納部66は、プリンタ
側から通知される受信済ファーム情報等を格納する。ス
ケジュール制御部67は、転送情報制御部68の情報を
参照し、設定値にしたがい、転送ファーム制御部64を
起動する。転送情報制御部68は、インストール時間間
隔、時刻等の設定情報を保持する。通信処理部63は、
LAN通信処理を行う。
【0049】[第1の実施の形態]図5は、本発明の第
1の実施の形態のファームウエアインストール方法のた
めのファームウエアの形式の説明図である。ファームウ
エア61は、ファームウエアの受信/格納を判断するた
めの管理情報テーブル61−1と、ファームウエアの実
態61−2から構成されている。管理情報テーブル61
−1は、ファームウエア版数、全転送ブロック数N,各
転送ブロック1〜Nのバイト数、チエックデータで構成
される。
【0050】図6は、図5のファームウエアの形式の場
合のプリンタ内のインストール情報テーブル22−1の
例を示し、図7は、その場合のプリンタの記憶装置22
−2に格納されるインストールファームの例を示してい
る。
【0051】図6に示すように、インストール情報テー
ブル22−1は、起動ファームウエア情報、ファームウ
エア版数、全転送ブロック数N,受信ブロック数I,保
証ブロック数J,各転送ブロック1〜Nのバイト数、チ
エックデータで構成される。
【0052】図7に示すように、インストール時に、イ
ンストール領域22−2に、各転送ブロック1〜Nの格
納領域が割り当てられる。又、図5の管理情報テーブル
61−1が、インストール上位装置6からプリンタ4に
転送され、図6のインストール情報テーブル22−1の
ファームウエア版数、全転送ブロック数N,各転送ブロ
ック1〜Nのバイト数、チエックデータがセットされ
る。
【0053】図8は、本発明の一実施の形態のプリンタ
のインストール処理フロー図であり、受信ファーム制御
部74の処理を示す。
【0054】(S10)受信ファーム制御部74は、イ
ンストールツール60からファームウエアの版数を受信
する。インストール情報テーブル22−1を検索し、既
に装置内に同一版数のファームウエアがあるかチェック
を行う。
【0055】(S11)装置内に同一版数のファームウ
エアが無い場合及び有っても、受信ブロック数I(図6
参照)が「0」である場合は、インストールを行う領域
用のインストール情報テーブル22−1の初期化を行
い、新しくインストールされるファームウエアの版数を
書き込む。インストールツール60には、装置内に同一
版数のファームウエアが存在しないことを通知する。
【0056】(S12)このことにより、インストール
ツール60は、ファームウエア61の管理情報テーブル
61−1を送信する。この管理情報テーブル61−1
は、図6に示したように、全転送ブロック(一連のファ
ームウエアを任意の単位で転送ブロックとしてもいい
し、各モジュール毎のファイル単位で転送ブロックとし
てもよい)の構成数N,各転送ブロック毎のバイト数お
よび受信側が正常に記憶装置に格納できたことを判断す
るチエックデータ(一般的に行われているサムチェック
情報など)で構成されている。プリンタ装置側では、受
信した管理情報テーブル61−1を、インストール情報
テーブル22−1に格納する。
【0057】(S13)インストールツール60は、こ
の後、最初のブロックからから順次転送を行い、ファー
ムウエア61−2のインストールを開始する。プリンタ
装置4側では、受信ファーム制御部74が、転送ブロッ
クを受信しながら、転送ブロックのバイト数をカウント
し、先に受信した管理情報テーブル61−1内の各ブロ
ックのバイト数と比較する。これとともに、受信した転
送ブロックの記憶装置(インストール領域)22−2へ
の格納処理を開始する。
【0058】(S14)この転送ブロックの受信が完了
したかを、この転送ブロックのバイト数の比較から判断
する。この転送ブロックの受信が完了していない場合に
は、ステップS13に戻る。
【0059】(S15)この転送ブロックの受信が、前
述のバイト数の比較から正常に完了したと判定すると、
受信ブロック数Iを「1」インクリメントする。そし
て、受信ブロック数Iから全転送ブロックの受信が完了
したかを判定する。全転送ブロックの受信が完了してい
ない場合には、ステップS13に戻る。尚、この転送ブ
ロックの受信が正常に完了しないと判定すると、通常の
通信手順と同様、再送を要求する。
【0060】(S16)全転送ブロックの受信が完了し
た場合には、インストール情報テーブル22−1内の装
置起動時の起動ファームウエアの情報を変更する。即
ち、インストールしたファームを起動時使用とし、動作
中インストールファーム22−3を起動時不使用と設定
する。装置起動時には、この起動ファームウエアの情報
を元に、どのファームウエアで立ち上げるかを判断す
る。これにより、一連のインストール処理が終了する。
【0061】(S17)一方、インストール途中で、イ
ンストール上位装置やプリンタの電源が切断されるなど
のインストールを継続できない場合には、途中までイン
ストールされたファームウエアが記憶装置22−2内に
存在している。但し、このままでは、電源切断などによ
り正常に記憶装置22−2に格納されていない(誤った
値で記録されている)可能性がある。即ち、前述の転送
ブロックの正常受信の判断は、受信が正常かを判断する
ためであり、記憶装置22−2の格納が正常かを判定す
るものではない。このため、インストール領域22−2
に格納されている情報がどこまで正しいかを判断しなけ
ればならない。
【0062】即ち、ステップS10で、受信したファー
ムウエアの版数が存在し、且つ受信ブロック数Iが
「0」でない場合には、ファームウエアのインストール
が中断したと判断し、保証ブロック数Jの次の転送ブロ
ックからチエックを行うことを開始する。
【0063】(S18)先ず、インストール領域22−
2の各転送ブロック単位に格納ブロックのチェック情報
(この場合、サムチエック)を作成する。このチェック
情報が正しいかを、先に受信した管理情報テーブル61
−1のチエック情報の値(インストール情報テーブル2
2−1)と比較して検証を行う。次回に検証を行う場
合、検証した結果が正常であると判断した保証ブロック
の次の転送ブロックからの検証でよい。
【0064】(S19)検証結果が正しい場合には、保
証ブロック数Jを「1」インクリメントし、インストー
ル領域22−2の受信ブロックの最終かを、受信ブロッ
ク数Iにより判定し、最終でない場合には、ステップS
18に戻る。最終であれば、ステップS20に進む。
【0065】(S20)検証結果が正しくない、又は最
終受信ブロックである場合には、受信ブロック数Iに、
保証ブロック数Jをセットし、インストールツール60
に保証ブロック数を通知し、ステップS13に進む。
【0066】このことにより、どの転送ブロックの転送
まで保証できるかをプリンタ装置4側で判断し、インス
トールツール60に保証ブロック数を通知する。インス
トールツール60は、その次ぎの転送ブロックからファ
ームウエア61を転送することにより、前回のインスト
ールを継続して行うことが可能となる。
【0067】これに対応したインストールツール60の
処理を、図9により説明する。
【0068】(S30)インストールツール60は、フ
ァームウエアの版数を送信する。
【0069】(S31)インストールツール60は、プ
リンタ4から同一版数のファームウエアが存在するかの
通知を受ける。同一版数のファームウエアが存在しない
場合には、転送ブロック数を「1」に初期化し、プリン
タ4に管理情報テーブル61−1を送信する。
【0070】(S32)インストールツール60は、装
置内に同一版数のファームウエアが存在する場合には、
プリンタ4から保証ブロック数Jを受信し、転送ブロッ
ク数を「保証ブロック数J+1」に設定する。
【0071】(S33)インストールツール60は、転
送開始ブロックをファームウエア60から検索する。
【0072】(S34)インストールツール60は、こ
の後、最初のブロックからから順次転送を行いファーム
ウエアのインストールを開始する。
【0073】(S35)インストールツール60は、プ
リンタ4からの送信応答に、インストール中断信号があ
るかを判定する。中断信号がある場合には、インストー
ル再開信号の受信の待ちの状態となる。インストールツ
ール60側のオペレータからキャンセル指示を受ける
と、終了する。一方、再開信号を受けると、ステップS
34に戻る。
【0074】(S36)この転送ブロックの送信を完了
したかを、この転送ブロックのバイト数から判断する。
この転送ブロックの送信が完了していない場合には、ス
テップS34に戻る。
【0075】(S37)この転送ブロックの受信が完了
したと判定すると、転送ブロック数を「1」インクリメ
ントする。そして、全転送ブロックの送信が完了したか
を判定する。全転送ブロックの送信が完了していない場
合には、ステップS34に戻る。送信完了なら終了す
る。
【0076】次に、前述のプリンタ4のインストール中
断/再開処理を説明する。ネットワークの負荷状態やケ
ーブル抜け、管理端末6、プリンタ4の電源断等のエラ
ー発生で、インストールが中断した場合には、前述の保
証ブロック数の検証及び通知により、インストールを再
開できる。更に、プリンタ側の印刷データ受信時や、ユ
ーザオペレーション時のインストール処理を保証するた
めに、プリンタが能動的にインストールを中断/再開す
る。このため、データ処理排他制御部73が設けられて
いる。
【0077】図10乃至図13は、本発明の一実施の形
態のデータ処理排他制御部73の排他処理フロー図であ
る。先ず、図10により、排他処理のメイン処理を説明
する。
【0078】(S40)排他制御部73は、通信処理部
25からの受信データがあるかを判定する。通信処理部
25からの受信データがあると、後述する図12のイン
ストール中断/再開処理ルーチンを実行する。
【0079】(S41)通信処理部25からの受信デー
タがないと、受信ファーム制御部74からの通知データ
があるかを調べる。受信ファーム制御部74からの通知
データがあると、図11の通知処理ルーチンを実行す
る。即ち、図11に示すように、通知データがインスト
ール終了通知かを調べる。インストール終了通知なら、
ファームインストール中フラグ(後述する)をオフにす
る。そして、通信処理部25に、通知データの送信を依
頼する。
【0080】(S42)受信ファーム制御部74からの
通知データがないと、印刷処理部72からの通知データ
があるかを判定し、通知データがあると、図13の印刷
処理ルーチンを実行する。そして、ステップS40に戻
る。
【0081】次に、図12により、インストール中断/
再開処理を説明する。
【0082】(S50)受信データが、印刷データかを
判定する。
【0083】(S51)受信データが印刷データであれ
ば、インストール中フラグがオンかを判定する。インス
トール中フラグは、インストール中であるかないかを示
し、インストール開始で、オンされ、インストール終了
で、オフされる。インストール中フラグがオンでない
(インストール中でない)場合には、ステップS53に
進む。
【0084】(S52)インストール中フラグがオン
(インストール中)であれば、通信処理部25へファー
ムインストール中断信号の送信を依頼する。これによ
り、上位装置6のインストールツール60に、図9で説
明した中断信号を含む送信応答を送信する。そして、フ
ァームインストール中断中フラグをオンする。ファーム
インストール中断中フラグは、ファームインストールの
中断中を示す。
【0085】(S53)インストール中でない場合又は
インストール中断した場合には、印刷中フラグをオンす
る。印刷中フラグは、印刷中であることを示す。次に、
データ処理排他制御部73は、印刷処理部72に印刷デ
ータを転送する。印刷処理部72は、印刷データを受け
ると、前述のように、印刷処理を行い、印刷動作を実行
する。
【0086】(S54)受信データが、印刷データでな
い場合には、受信データは、ファームウエア関連データ
(ファームウエアの管理テーブル、実態)であるかを判
定する。受信データが、ファームウエア関連データでな
い場合には、図10に戻る。
【0087】(S55)受信データが、ファームウエア
関連データである場合には、印刷中フラグがオンかを調
べる。
【0088】(S56)印刷中フラグがオンである場合
には、印刷処理中のため、通信処理部25へファームイ
ンストール中断信号の送信を依頼する。これにより、上
位装置6のインストールツール60に、図9で説明した
中断信号を含む送信応答を送信する。そして、ファーム
インストール中断中フラグをオンする。そして、図10
に戻る。
【0089】(S57)印刷中フラグがオンでない場合
には、ユーザーオペレーションフラグがオンかを調べ
る。ユーザーオペレーションフラグは、操作パネル等で
ユーザーがプリンタをオペレーションしていることを示
す。ユーザーオペレーションフラグがオンである場合に
は、ユーザーオペレーション中(オペレータパネルを操
作中等)であるため、ステップS56に進む。
【0090】(S58)ユーザーオペレーションフラグ
がオンでない場合に、受信ファーム制御部74にファー
ム関連データを送信し、ファームインストール中フラグ
をオンする。そして、図10に戻る。
【0091】このようにして、通信処理部25からの受
信データに対し、受信データの種類に応じて、排他制御
し、インストール中に、印刷処理やオペレーション処理
を優先して実行し、インストールの中断/再開を制御す
る。
【0092】次に、図10の印刷処理部からの通知デー
タの処理を、図13で説明する。
【0093】(S60)データ処理排他制御部73は、
印刷処理部72からの通知データの種類を判別する。先
ず、通知データが、印刷完了通知かを判定する。
【0094】(S61)通知データが、印刷完了通知で
ある場合には、印刷が完了したため、印刷中フラグをオ
フする。次に、インストール中断中フラグがオンかを調
べる。インストール中断中フラグがオンでない場合に
は、インストールを中断していないため、図10に戻
る。一方、インストール中断中フラグがオンである場合
には、インストール中断中のため、通信処理部25へフ
ァームインストール再開通知の送信を依頼する。これに
より、上位装置6のインストールツール60に、図9で
説明した再開信号を含む送信応答を送信する。そして、
ファームインストール中断中フラグをオフする。そし
て、図10に戻る。
【0095】(S62)通知データが、印刷完了通知で
ない場合には、通知データが、オペレーションパネル操
作中の通知かを調べる。オペレーションパネル操作中の
通知である場合には、ユーザーオペレーション中フラグ
をオンする。
【0096】(S63)通知データが、オペレーション
パネル操作中の通知でない場合には、通知データが、オ
ペレーションパネル操作完了通知かを調べる。オペレー
ションパネル操作中の通知でない場合には、図10に戻
る。
【0097】(S64)通知データが、オペレーション
パネル操作完了通知である場合には、ユーザーオペレー
ションフラグをオフする。次に、ファームインストール
中断中フラグがオンかを調べる。ファームインストール
中断中フラグがオンでない場合には、インストールを中
断していないため、図10に戻る。一方、ファームイン
ストール中断中フラグがオンである場合には、インスト
ール中断中のため、通信処理部25へファームインスト
ール再開通知の送信を依頼する。これにより、上位装置
6のインストールツール60に、図9で説明した再開信
号を含む送信応答を送信する。そして、ファームインス
トール中断中フラグをオフする。そして、図10に戻
る。
【0098】このようにして、印刷完了、オペレーショ
ンパネル操作に応じて、インストールを再開制御する。
【0099】[第2の実施の形態]図14は、本発明の
第2の実施の形態のファームウエアインストール方法の
ためのファームウエアの形式の説明図である。図5の実
施の形態のファームウエア61は、ファームウエアの受
信/格納を判断するための管理情報テーブル61−1
と、ファームウエアの実態61−2とが別体で構成され
ていたが、この実施の形態では、これらを一体に構成す
るものである。
【0100】即ち、図14に示すように、各転送ブロッ
ク1〜Nは、バイト数、チエックデータ、ファームウエ
アの実態1〜Nで構成され、先頭の転送ブロックに、フ
ァームウエア版数、全転送ブロック数Nが付加される。
【0101】この図14のファームウエアの形式の場合
も、プリンタ内のインストール情報テーブル22−1
は、図6のようであり、同様に、この場合のプリンタの
記憶装置22−2に格納されるインストールファームの
例は、図7のようになる。
【0102】即ち、図14の各転送ブロックが転送され
ると、又、図5の管理情報テーブル61−1に相当する
版数、全転送ブロック数、各転送ブロックのバイト数、
チエックデータが、各転送ブロックから抽出され、図6
のインストール情報テーブル22−1のファームウエア
版数、全転送ブロック数N,各転送ブロック1〜Nのバ
イト数、チエックデータがセットされる。
【0103】図15は、本発明の第2の実施の形態のプ
リンタのインストール処理フロー図であり、受信ファー
ム制御部74の処理を示す。
【0104】(S70)受信ファーム制御部74は、イ
ンストールツール60からファームウエアの版数を受信
する。ファームのインストール情報テーブル22−1を
検索し、既に装置内に同一版数のファームウエアがある
かチェックを行う。
【0105】(S71)装置内に同一版数のファームウ
エアが無い場合及び有っても、受信ブロック数I(図6
参照)が「0」である場合は、インストールを行う領域
用のファームのインストール情報テーブル22−1の初
期化を行い、新しくインストールされるファームウエア
の版数を書き込む。インストールツール60には、装置
内に同一版数のファームウエアが存在しないことを通知
する。
【0106】(S72)このことにより、インストール
ツール60は、ファームウエアの全転送ブロック(一連
のファームウエアを任意の単位で転送ブロックとしても
いいし、各モジュール毎のファイル単位で転送ブロック
としてもよい)の構成数Nを転送し,プリンタ4では、
これをファームのインストール情報テーブル22−1に
格納する。
【0107】(S73)インストールツール60は、こ
の後、最初のブロックからから順次転送を行い、ファー
ムウエアのインストールを開始する。プリンタ装置4側
では、受信ファーム制御部74が、転送ブロックを受信
し,各転送ブロック毎のバイト数および受信側が正常に
記憶装置に格納できたことを判断するチエックデータ
(一般的に行われているサムチェック情報など)を、転
送ブロックの区切りを判断して、抽出し、ファームのイ
ンストール情報テーブル22−1に格納する。
【0108】(S74)受信ファーム制御部74は、受
信した転送ブロックのファームウエアの実態のバイト数
をカウントし、先に受信したファームのインストール情
報テーブル22−1内の各ブロックのバイト数と比較す
る。これとともに、受信した転送ブロックの記憶装置
(インストール領域)22−2への格納処理を開始す
る。
【0109】(S75)この転送ブロックの受信が完了
したかを、この転送ブロックのバイト数の比較から判断
する。この転送ブロックの受信が完了していない場合に
は、ステップS74に戻る。
【0110】(S76)この転送ブロックの受信が、前
述のバイト数の比較から正常に完了したと判定すると、
受信ブロック数Iを「1」インクリメントする。そし
て、受信ブロック数Iから全転送ブロックの受信が完了
したかを判定する。全転送ブロックの受信が完了してい
ない場合には、ステップS73に戻る。尚、この転送ブ
ロックの受信が正常に完了しないと判定すると、通常の
通信手順と同様、再送を要求する。
【0111】(S77)全転送ブロックの受信が完了し
た場合には、ファームのインストール情報テーブル22
−1内の装置起動時の起動ファームウエアの情報を変更
する。即ち、インストールしたファームを起動時使用と
し、動作中ファーム22−3を起動時不使用と設定す
る。装置起動時には、この起動ファームウエアの情報を
元に、どのファームウエアで立ち上げるかを判断する。
これにより、一連のインストール処理が終了する。
【0112】(S78)一方、インストール途中で、イ
ンストール上位装置やプリンタの電源が切断されるなど
のインストールを継続できない場合には、途中までイン
ストールされたファームウエアが記憶装置22−2内に
存在している。但し、このままでは、電源切断などによ
り正常に記憶装置22−2に格納されていない(誤った
値で記録されている)可能性がある。即ち、前述の転送
ブロックの正常受信の判断は、受信が正常かを判断する
ためであり、記憶装置22−2の格納が正常かを判定す
るものではない。このため、インストール領域22−2
に格納されている情報がどこまで正しいかを判断しなけ
ればならない。
【0113】即ち、ステップS71で、受信したファー
ムウエアの版数が存在し、且つ受信ブロック数Iが
「0」でない場合には、ファームウエアのインストール
が中断したと判断し、保証ブロック数Jの次の転送ブロ
ックからチエックを行うことを開始する。
【0114】(S79)先ず、インストール領域22−
2の各転送ブロック単位に格納ブロックのチェック情報
(この場合、サムチエック)を作成する。このチェック
情報が正しいかを、先に受信したチエック情報の値(フ
ァームのインストール情報テーブル22−1)と比較し
て検証を行う。次回に検証を行う場合、検証した結果正
常であると判断した保証ブロックの次の転送ブロックか
らの検証でよい。
【0115】(S80)検証結果が正しい場合には、保
証ブロック数Jを「1」インクリメントし、インストー
ル領域22−2の受信ブロックの最終かを、受信ブロッ
ク数Iにより判定し、最終でない場合には、ステップS
79に戻る。最終であれば、ステップS81に進む。
【0116】(S81)検証結果が正しくない、又は最
終受信ブロックである場合には、受信ブロック数Iに、
保証ブロック数Jをセットし、インストールツール60
に保証ブロック数を通知し、ステップS73に進む。
【0117】このことにより、第1の実施の形態と同様
に、どの転送ブロックの転送まで保証できるかをプリン
タ装置4側で判断し、インストールツール60に保証ブ
ロック数を通知する。インストールツール60は、その
次ぎの転送ブロックからファームウエア61を転送する
ことにより、前回のインストールを継続して行うことが
可能となる。
【0118】尚、インストールツール60の処理は、図
9のものと同一である。また、インストールを再開可能
となった場合は、インストール再開信号をプリンタから
通知し、この信号に、保証ブロック情報を含むことによ
ってインストールツール側では、中断信号と再開信号の
情報を比較し、データの正当性を保証することもでき
る。情報の比較が正常終了したインストールツールは、
ファーム転送を再開する。
【0119】[他の実施の形態]前述の第1及び第2の
実施の形態において、インストールツール60側にイン
ストール処理時間を設定する機能、即ち、一定時間間隔
毎にインストールを中断/再開するインストール時間管
理機能を設ける。インストールツール60側では、あら
かじめ設定された時間間隔でインストールを開始し、設
定された分量(インストール時間、ファイルサイズ等)
分だけ処理を行う。設定サイズ分のインストールをした
後はインストール動作を中断する。
【0120】プリンタ装置4側では、第1、第2の実施
の形態と同様のインストール中断処理を行い、インスト
ールの継続を行う場合には、インストールツール60の
問い合わせに対して、プリンタ4が保証範囲を通知する
ことにより、継続インストールが可能となる。
【0121】同様に、第1、第2の実施の形態におい
て、インストールツール60側にインストール処理時刻
を設定する機能、即ち、一定時刻毎にインストールを中
断/再開するインストール時刻管理機能を設ける。イン
ストールツール60側では、あらかじめ設定された時刻
に、インストールを開始し、設定された分量(インスト
ール時間、ファイルサイズ等)分だけインストール処理
を行う。設定サイズ分インストールした後は、インスト
ール動作を中断する。
【0122】プリンタ装置4側では、第1、第2の実施
の形態と同様のインストール中断処理を行い、継続して
インストールを行う場合には、インストールツール60
の問い合わせに対して、プリンタ4が保証範囲を通知す
ることにより、継続インストールが可能となる。
【0123】又、第1、第2の実施の形態において、イ
ンストールツール60側に、ネットワークの負荷状況を
監視し、自動的に負荷状況に応じてインストールを中断
/再開する機能を設ける。インストールツール60側で
は、ネットワークの負荷状況を監視し、ネットワークの
負荷が低いと判断した場合には、インストールを開始す
る。インストール中に、ネットワークの負荷が高くなっ
たと判断した場合は、インストール動作を中断する。
【0124】プリンタ装置4側では、第1、第2の実施
の形態と同様のインストール中断処理を行い、ネットワ
ークの負荷が低くなり、継続してインストールを行う場
合には、インストールツール60の問い合わせに対し
て、プリンタ4が保証範囲を通知することにより継続イ
ンストールが可能となる。
【0125】尚、本発明の対象とするプリンタは、媒体
に印刷データを印刷する機能を有するものを指し、媒体
は、連続媒体であっても良く、又、複写機能を有してい
るものであっても良い。更に、プリンタのファームウエ
ア格納用記憶装置22は、ハードデイスクに限らず、フ
ラッシュメモリ等の他の不揮発性記憶装置を使用でき
る。更に、チエックデータは、サムチエックに限らず、
他のブロックデータのチエックのためのデータを利用で
きる。しかも、チエックデータを保証範囲のチエックの
ためのみならず、受信完了のチエックに使用しても良
い。
【0126】以上、本発明を実施の形態により説明した
が、本発明の趣旨の範囲内において、種々の変形が可能
であり、これらを本発明の技術的範囲から排除するもの
ではない。
【0127】(付記1)上位装置からネットワーク経由
でプリンタに、ファームウエアのインストールを行うプ
リンタのファームウエアインストール方法において、複
数ブロックからなるファームウエアの各ブロックを受信
するステップと、前記受信したブロックを記憶手段に格
納するステップと、前記インストール中にインストール
の中断が発生した場合に、前記インストールの再開時
に、前記記憶手段の格納データから、インストールされ
たブロックの保証範囲を判定するステップと、前記保証
範囲を前記上位装置に通知するステップとを有すること
を特徴とするプリンタのファームウエアインストール方
法。
【0128】(付記2)前記保証範囲に応じて、前記保
証範囲の次のブロックから前記プリンタにインストール
するステップを更に有することを特徴とする付記1のプ
リンタのファームウエアインストール方法。
【0129】(付記3)前記受信ステップは、前記ファ
ームウエアの管理情報と、前記ファームウエアの各ブロ
ックの実態とを受信する受信ステップを有し、前記判定
ステップは、前記受信した管理情報と前記記憶手段の格
納データから、インストールされたブロックの保証範囲
を判定するステップを有することを特徴とする付記1の
プリンタのファームウエアインストール方法。
【0130】(付記4)前記受信ステップは、前記ファ
ームウエアの管理情報を受信する第1の受信ステップ
と、前記ファームウエアの各ブロックの実態を受信する
第2の受信ステップとを有し、前記判定ステップは、前
記受信した管理情報と前記記憶手段の格納データから、
インストールされたブロックの保証範囲を判定するステ
ップを有することを特徴とする付記3のプリンタのファ
ームウエアインストール方法。
【0131】(付記5)前記受信ステップは、前記各ブ
ロックの管理情報と前記ファームウエアの実態データか
らなる各ブロックを受信するステップを有し、前記判定
ステップは、前記受信した各ブロックから抽出した管理
情報と前記記憶手段の格納データから、インストールさ
れたブロックの保証範囲を判定するステップを有するこ
とを特徴とする付記3のプリンタのファームウエアイン
ストール方法。
【0132】(付記6)前記プリンタから前記インスト
ールの中断信号を前記上位装置に通知するステップと、
前記プリンタから前記インストールの再開信号を前記上
位装置に通知するステップとを更に有することを特徴と
する付記1のプリンタのファームウエアインストール方
法。
【0133】(付記7)上位装置からネットワーク経由
でファームウエアのインストールが行われるプリンタに
おいて、ファームウエアを記憶する記憶手段と、前記上
位装置から複数ブロックからなるファームウエアの各ブ
ロックを受信する通信手段と、前記受信したブロックを
受信処理し、受信処理後のブロックを前記記憶手段に格
納する処理手段とを有し、前記処理手段は、前記インス
トール中にインストールの中断が発生した場合に、前記
インストールの再開時に、前記記憶手段の格納データか
ら、インストールされたブロックの保証範囲を判定し、
前記上位装置に通知することを特徴とするプリンタ。 (付記8)前記通信手段は、前記ファームウエアの管理
情報と、前記ファームウエアの各ブロックの実態とを受
信し、前記処理手段は、前記受信した管理情報と前記記
憶手段の格納データから、インストールされたブロック
の保証範囲を判定することを特徴とする付記7のプリン
タ。
【0134】(付記9)前記処理手段は、受信した前記
ファームウエアの管理情報を前記記憶手段に格納した
後、前記ファームウエアの各ブロックの実態を受信する
とともに、前記受信した管理情報と前記記憶手段の格納
データから、インストールされたブロックの保証範囲を
判定することを特徴とする付記8のプリンタ。
【0135】(付記10)前記処理手段は、前記各ブロ
ックの管理情報と前記ファームウエアの実態データから
なる各ブロックを受信して、前記管理情報を抽出し、前
記記憶手段に格納し、且つ前記受信した各ブロックから
抽出した管理情報と前記記憶手段の格納データから、イ
ンストールされたブロックの保証範囲を判定することを
特徴とする付記8のプリンタ。
【0136】(付記11)前記処理手段は、前記インス
トールの中断信号を前記上位装置に通知し、且つ前記イ
ンストールの再開信号を前記上位装置に通知することを
特徴とする付記7のプリンタ。
【0137】(付記12)前記処理手段は、前記プリン
タが、前記ネットワークを介し印刷データを受信したこ
とを検出して、前記印刷データの印刷処理を開始すると
ともに、前記中断信号を通知することを特徴とする付記
11のプリンタ。
【0138】(付記13)前記処理手段は、前記プリン
タが、前記プリンタが操作されたことを検出して、前記
プリンタの操作を実行するとともに、前記中断信号を通
知することを特徴とする付記11のプリンタ。
【0139】(付記14)ネットワーク経由での印刷指
示に応じて、印刷を行うプリンタと、前記ネットワーク
経由で前記プリンタに、ファームウエアのインストール
を行う上位装置とを有し、前記プリンタは、受信した複
数ブロックからなる前記ファームウエアを格納する記憶
手段と、前記ネットワークを介し前記ファームウエアの
各ブロックを受信する通信制御手段と、前記受信したブ
ロックを受信処理した後、前記記憶手段に格納する処理
手段とを有し、前記処理手段は、前記インストール中に
インストールの中断が発生した場合に、前記インストー
ルの再開時に、前記記憶手段の格納データから、インス
トールされたブロックの保証範囲を判定して、前記保証
範囲を前記上位装置に通知し、前記上位装置は、前記保
証範囲に応じて、前記保証範囲の次のブロックから前記
プリンタにインストールすることを特徴とするプリンタ
システム。
【0140】(付記15)前記上位装置は、前記ファー
ムウエアの管理情報と、前記ファームウエアの各ブロッ
クの実態とを前記プリンタに送信し、前記プリンタは、
前記受信した管理情報と前記記憶手段の格納データか
ら、インストールされたブロックの保証範囲を判定する
ことを特徴とする付記14のプリンタシステム。
【0141】(付記16)前記上位装置は、前記ファー
ムウエアの管理情報を送信した後、前記ファームウエア
の各ブロックの実態を送信し、前記プリンタは、前記受
信した管理情報と前記記憶手段の格納データから、イン
ストールされたブロックの保証範囲を判定することを特
徴とする付記15のプリンタシステム。
【0142】(付記17)前記上位装置は、前記各ブロ
ックの管理情報と前記ファームウエアの実態データから
なる各ブロックを送信し、前記プリンタは、前記受信し
た各ブロックから抽出した管理情報と前記記憶手段の格
納データから、インストールされたブロックの保証範囲
を判定することを特徴とする付記15のプリンタシステ
ム。
【0143】(付記18)前記上位装置は、前記プリン
タから前記インストールの中断信号に応じて、前記イン
ストールを中断し、前記上位装置は、前記プリンタから
前記インストールの再開信号に応じて、前記インストー
ルを再開することを特徴とする付記14のプリンタシス
テム。
【0144】(付記19)前記プリンタが、前記ネット
ワークを介し印刷データを受信したことを検出して、前
記印刷データの印刷処理を開始するとともに、前記中断
信号を通知することを特徴とする付記18のプリンタシ
ステム。
【0145】(付記20)前記プリンタが、前記プリン
タが操作されたことを検出して、前記プリンタの操作を
実行するとともに、前記中断信号を通知することを特徴
とする付記18のプリンタシステム。
【0146】
【発明の効果】ファームウエアをインストールするプリ
ンタ装置において、ファームウエアのインストール中に
中断が生じた場合に、プリンタで、受信データの保証範
囲を自動検出し、インストールツール側に通知するた
め、オペレータに意識させることなく、インストール作
業を中断し、再開することが可能となる。
【0147】このため、オペレータはいつでも業務にプ
リンタ装置を使用することができ、装置の電源切断 /
投入も必要に応じて行うことができる。また、インスト
ールがこれらの操作により中断されたとしても、それま
でにインストールされたファームウエアを有効利用し、
再インストールに必要な時間を短縮することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のネットワークシステム
の構成図である。
【図2】図1のプリンタの構成図である。
【図3】図2のプリンタの機能ブロック図である。
【図4】図1のプリンタ管理用端末の機能ブロック図で
ある。
【図5】本発明の第1の実施の形態のファームウエアの
形式の説明図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態のインストール情報
テーブルの説明図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態のインストール領域
の説明図である。
【図8】本発明の第1の実施の形態のプリンタのインス
トール処理フロー図である。
【図9】本発明の第1の実施の形態の管理端末のインス
トールツールのインストール処理フロー図である。
【図10】本発明の第1の実施の形態の排他制御処理フ
ロー図である。
【図11】図10の受信ファーム制御部からの通知デー
タの処理フロー図である。
【図12】図10の通信制御部からの通知データの処理
フロー図である。
【図13】図10の印刷処理部からの通知データの処理
フロー図である。
【図14】本発明の第2の実施の形態のファームウエア
の形式の説明図である。
【図15】本発明の第2の実施の形態のプリンタのイン
ストール処理フロー図である。
【符号の説明】
1 プリンタエンジン 2 コントローラユニット 3 メカコンユニット 20,30 CPU 21,32 メモリ 22 ハードデイスク(インストールファーム記憶装
置) 4、4−1、4−2 プリンタ 5−1、5−2 印刷ホスト 6 プリンタ管理用端末 7 ネットワーク 20−1 インストール制御部 20−2 印刷制御部
フロントページの続き (72)発明者 有山 航太 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 加藤 宏明 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AQ06 AS02 HJ08 HQ12 HR07 5B021 AA01 BB01 BB04 BB08 CC06 EE04 5B076 AC05 BB06 EA17 EB02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上位装置からネットワーク経由でプリンタ
    に、ファームウエアのインストールを行うプリンタのフ
    ァームウエアインストール方法において、 複数ブロックからなるファームウエアの各ブロックを受
    信するステップと、 前記受信したブロックを記憶手段に格納するステップ
    と、 前記インストール中にインストールの中断が発生した場
    合に、前記インストールの再開時に、前記記憶手段の格
    納データから、インストールされたブロックの保証範囲
    を判定するステップと、 前記保証範囲を前記上位装置に通知するステップとを有
    することを特徴とするプリンタのファームウエアインス
    トール方法。
  2. 【請求項2】前記受信ステップは、前記ファームウエア
    の管理情報と、前記ファームウエアの各ブロックの実態
    とを受信する受信ステップを有し、 前記判定ステップは、前記受信した管理情報と前記記憶
    手段の格納データから、インストールされたブロックの
    保証範囲を判定するステップを有することを特徴とする
    請求項1のプリンタのファームウエアインストール方
    法。
  3. 【請求項3】前記プリンタから前記インストールの中断
    信号を前記上位装置に通知するステップと、 前記プリンタから前記インストールの再開信号を前記上
    位装置に通知するステップとを更に有することを特徴と
    する請求項1のプリンタのファームウエアインストール
    方法。
  4. 【請求項4】上位装置からネットワーク経由でファーム
    ウエアのインストールが行われるプリンタにおいて、 前記ファームウエアを記憶する記憶手段と、 前記上位装置から複数ブロックからなるファームウエア
    の各ブロックを受信する通信手段と、 前記受信したブロックを受信処理し、受信処理後のブロ
    ックを前記記憶手段に格納する処理手段とを有し、 前記処理手段は、前記インストール中にインストールの
    中断が発生した場合に、前記インストールの再開時に、
    前記記憶手段の格納データから、インストールされたブ
    ロックの保証範囲を判定し、前記上位装置に通知するこ
    とを特徴とするプリンタ。
  5. 【請求項5】ネットワーク経由での印刷指示に応じて、
    印刷を行うプリンタと、 前記ネットワーク経由で前記プリンタに、ファームウエ
    アのインストールを行う上位装置とを有し、 前記プリンタは、 受信した複数ブロックからなる前記ファームウエアを格
    納する記憶手段と、 前記ネットワークを介し前記ファームウエアの各ブロッ
    クを受信する通信制御手段と、 前記受信したブロックを受信処理した後、前記記憶手段
    に格納する処理手段とを有し、 前記処理手段は、前記インストール中にインストールの
    中断が発生した場合に、前記インストールの再開時に、
    前記記憶手段の格納データから、インストールされたブ
    ロックの保証範囲を判定して、前記保証範囲を前記上位
    装置に通知し、 前記上位装置は、前記保証範囲に応じて、前記保証範囲
    の次のブロックから前記プリンタにインストールするこ
    とを特徴とするプリンタシステム。
JP2001212523A 2001-07-12 2001-07-12 プリンタのファームウエアインストール方法、プリンタ及びプリンタシステム Pending JP2003025688A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212523A JP2003025688A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 プリンタのファームウエアインストール方法、プリンタ及びプリンタシステム
US09/987,016 US7055150B2 (en) 2001-07-12 2001-11-13 Printer firmware installation method, printer and printer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212523A JP2003025688A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 プリンタのファームウエアインストール方法、プリンタ及びプリンタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003025688A true JP2003025688A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19047673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001212523A Pending JP2003025688A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 プリンタのファームウエアインストール方法、プリンタ及びプリンタシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7055150B2 (ja)
JP (1) JP2003025688A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005100362A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Canon Inc プログラム書き換え可能な電子装置およびプログラム書き換え方法
JP2008197811A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2015212880A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2016215549A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3743323B2 (ja) * 2001-08-02 2006-02-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像形成装置管理ユニット、および、画像処理装置もしくは画像処理装置の管理ユニットにおいて実行されるプログラム
JP2003198765A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
US20030233493A1 (en) * 2002-06-15 2003-12-18 Boldon John L. Firmware installation methods and apparatus
US7089547B2 (en) * 2002-09-13 2006-08-08 International Business Machines Corporation Firmware updating
JP4186657B2 (ja) * 2003-03-12 2008-11-26 セイコーエプソン株式会社 印刷ジョブ作成装置およびジョブ管理装置並びにこれらを備える印刷ジョブ管理システム
JP2005338940A (ja) 2004-05-24 2005-12-08 Canon Inc インストール方法、情報処理装置、及びデバイスドライバ
US20060069824A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Hodder Leonard B Method of detecting printer interface and printer incompatibility and printing device employing the method
US20060069825A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Hodder Leonard B Method and system of transferring firmware from a host device to a printing device
US20060070055A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Hodder Leonard B Method of updating printer firmware and printing device employing the method
US20060136706A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Montgomery Michael S Product configuration during boot process
JP2006202033A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd プリンタシステムおよび記録媒体およびインストール方法
US7583398B2 (en) * 2005-05-20 2009-09-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing method and system
US20070061813A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Mcdata Corporation Distributed embedded software for a switch
DE102006030979A1 (de) * 2006-07-03 2008-01-10 Francotyp-Postalia Gmbh Anordnung und Verfahren zum Laden von Daten in einen Speicher
US8103363B2 (en) * 2007-01-31 2012-01-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device control system
US8938735B2 (en) * 2007-08-31 2015-01-20 Thomson Reuters Global Resources Bootstrapper and software download manager
JP5446157B2 (ja) * 2008-07-28 2014-03-19 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP5861377B2 (ja) * 2011-01-27 2016-02-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置、記録システム、及び記録装置の制御方法
US10723607B2 (en) * 2017-03-24 2020-07-28 Big Lift, Llc Electric personnel lift device
US10778690B2 (en) 2017-06-30 2020-09-15 Datamax-O'neil Corporation Managing a fleet of workflow devices and standby devices in a device network
US10977594B2 (en) 2017-06-30 2021-04-13 Datamax-O'neil Corporation Managing a fleet of devices
US10644944B2 (en) 2017-06-30 2020-05-05 Datamax-O'neil Corporation Managing a fleet of devices
EP3422272B1 (en) * 2017-06-30 2022-10-05 Datamax-O'Neil Corporation Managing a fleet of devices
GB201914047D0 (en) * 2019-09-30 2019-11-13 Nordic Semiconductor Asa Bootloader updating

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561785A (ja) 1991-09-03 1993-03-12 Nec Corp フアイル転送装置
US5239621A (en) * 1992-06-26 1993-08-24 Lexmark International, Inc. Printer with flash memory
US5940074A (en) * 1996-06-03 1999-08-17 Webtv Networks, Inc. Remote upgrade of software over a network
JPH1185637A (ja) 1997-09-01 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイル転送方法及び媒体
KR100228717B1 (ko) * 1997-11-06 1999-11-01 윤종용 레이저 프린터의 전원 오프 대처방법
JP3786152B2 (ja) 1997-11-14 2006-06-14 セイコーエプソン株式会社 印刷システム、印刷方法及びプリンタ
US6070012A (en) * 1998-05-22 2000-05-30 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for upgrading software subsystems without interrupting service
JP2000158762A (ja) 1998-11-30 2000-06-13 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体
US6678741B1 (en) * 1999-04-09 2004-01-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for synchronizing firmware
US6622246B1 (en) * 1999-11-12 2003-09-16 Xerox Corporation Method and apparatus for booting and upgrading firmware
US6681392B1 (en) * 1999-12-15 2004-01-20 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for remote peripheral software installation
US8458689B2 (en) * 2001-03-30 2013-06-04 Roderick A. Barman Method and apparatus for reprogramming engine controllers
US7093244B2 (en) * 2001-04-18 2006-08-15 Domosys Corporation Method of remotely upgrading firmware in field-deployed devices

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005100362A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Canon Inc プログラム書き換え可能な電子装置およびプログラム書き換え方法
JP2008197811A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2015212880A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US10019212B2 (en) 2014-05-02 2018-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus that decompresses and updates software installed therein, method of controlling the same, and storage medium
JP2016215549A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7055150B2 (en) 2006-05-30
US20030020938A1 (en) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003025688A (ja) プリンタのファームウエアインストール方法、プリンタ及びプリンタシステム
EP0945801B1 (en) External storage device and method for data saving, data backup
JP3451989B2 (ja) 印刷システムにおけるソフトウェアの版管理装置
US8214695B2 (en) Information processing apparatus and information notification method therefor, and control program
US20110179407A1 (en) Information processing device and a firmware updating method of the information processing device
US20050206945A1 (en) Printer controller, printing system, and recording medium therefor
US9354832B2 (en) Print system for recovering a print job in a redundant print server, print server and print control method
US11204852B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, information processing system and storage medium
JP2002297389A (ja) 画像形成装置、インストールプログラム、インストールプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体およびインストール方法
JPH07230372A (ja) 印刷システム
JP2007293737A (ja) ソフトウェア資源の登録管理方法、電子機器、プログラム
JP5025514B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP4577225B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP2013250910A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびコンピュータプログラム
JP2007172186A (ja) データ更新装置及びデータ更新方法
JP2013117910A (ja) 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
US20080114876A1 (en) Image forming apparatus and management system of image forming apparatus
JP2003345638A (ja) 記憶制御装置の制御方法及び記憶制御装置及びプログラム
JP2011053775A (ja) 印刷システム、起動プログラム自動復旧方法、及び自動復旧制御プログラム
JP2013250911A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびコンピュータプログラム
JP7424457B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5932511B2 (ja) 情報処理装置、ソフトウェアの更新方法及びコンピュータプログラム
JPH11191050A (ja) データ出力システムおよびデータ出力システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US20080097956A1 (en) Transmission device, transmission device setting system, and transmission device setting method and program
JP2023086217A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法