JP2003024259A - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JP2003024259A
JP2003024259A JP2001216099A JP2001216099A JP2003024259A JP 2003024259 A JP2003024259 A JP 2003024259A JP 2001216099 A JP2001216099 A JP 2001216099A JP 2001216099 A JP2001216099 A JP 2001216099A JP 2003024259 A JP2003024259 A JP 2003024259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cleaning
state
tank
dishwasher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001216099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4615775B2 (ja
Inventor
Kan Teranishi
貫 寺西
Junichi Kitamura
淳一 北村
Norimasa Tanihira
憲正 谷平
Itaru Kimura
格 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harman Planing Co Ltd
Original Assignee
Harman Planing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harman Planing Co Ltd filed Critical Harman Planing Co Ltd
Priority to JP2001216099A priority Critical patent/JP4615775B2/ja
Publication of JP2003024259A publication Critical patent/JP2003024259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615775B2 publication Critical patent/JP4615775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】食器洗浄機の美観が低下することを回避しなが
らも、フィルターの着脱操作の作業性の向上を図れるよ
うにする食器洗浄機を提供することにある。 【解決手段】上面が開口された洗浄槽2が、洗浄機本体
1に対して、水平又は略水平方向に挿脱自在に構成さ
れ、循環又は排水される洗浄水に濾過作用するフィルタ
ー4が、前記洗浄槽2における濾過作用位置に着脱自在
に装着された食器洗浄機であって、前記洗浄槽2を前記
洗浄機本体1から引き出した状態において露呈する洗浄
槽側面部に、前記濾過作用位置に対して前記フィルター
4を挿脱するための取付用開口部17が形成されて、そ
の取付用開口部17に対する挿脱により前記フィルター
4が着脱できるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上面が開口された
洗浄槽が、洗浄機本体に対して、水平又は略水平方向に
挿脱自在に構成され、循環又は排水される洗浄水に濾過
作用するフィルターが、前記洗浄槽における濾過作用位
置に着脱自在に装着された食器洗浄機に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる食器洗浄機は、食器類等の洗浄対
象物の洗浄のために循環される洗浄水や、洗浄の後で排
水される洗浄水をフィルターにて濾過作用して、洗い落
とされた汚れや残滓等の洗浄物を洗浄水から除去するこ
とにより、洗浄や排水を良好に行えるようにしたもので
ある。つまり、食器洗浄機は、一般に、洗浄ポンプ、洗
浄ノズル、排水ポンプ等を備えて、洗浄槽に供給されて
貯溜されている洗浄水を、洗浄ポンプにより、洗浄ノズ
ルから、洗浄槽内の洗浄対象物を収納保持するための食
器かごに載置されている洗浄対象物に噴出させる形態で
循環させて、洗浄させることが行われ、そして、洗浄後
の洗浄水を排水ポンプにより、洗浄槽外に排水すること
が行われるのであり、そのような洗浄水の循環や、洗浄
水の排水のときに、フィルターが洗浄水を濾過作用する
ことになり、そのような濾過作用により洗浄水から除去
された洗浄物がフィルターにて捕集されることになる。
このフィルターは、洗浄の後など適当なときに、洗浄槽
から取り外されて、その捕集物の排除や湯水による洗浄
が行われることになる。
【0003】従来、洗浄槽が洗浄機本体に対して水平又
は略水平方向に挿脱される形式の食器洗浄機において
は、前記フィルターが、洗浄槽の底面部における濾過作
用位置に対して、上方側に移動させて取り外し、下方側
に移動させて取り付ける形態で着脱されるように構成さ
れていた。説明を加えると、洗浄槽を洗浄機本体から引
き出すと、洗浄槽の上面が開放状態となるから、その開
放状態となる洗浄槽上面の開口を通して、フィルターの
着脱操作が行われるようになっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】食器洗浄機の洗浄槽に
は、一般に、食器類等の洗浄対象物を収納保持する食器
かごが設けられることになるが、この食器かごは、洗浄
槽底面部の濾過作用位置に装着されたフィルターを上方
から覆うことになる。したがって、フィルターを着脱す
る際には、着脱操作が煩雑な作業となる不都合があっ
た。ちなみに、食器かごに洗浄対象物が収納されている
場合には、フィルターの着脱のために洗浄対象物を食器
かごから取り除く作業をも伴うことになるものであり、
着脱操作が一層煩雑な作業となるものであった。
【0005】ちなみに、例えば実開昭50―39062
号公報に開示されている技術、つまり、洗浄槽が洗浄機
本体に固定状態に組み込まれ、洗浄機本体の前面部に設
けられた開閉扉の開閉により、洗浄槽に対して洗浄対象
物を出し入れする形式の食器洗浄機において、フィルタ
ーが、食器洗浄本体の前面部に形成された取付用開口部
に対して挿脱されることにより着脱される技術を用い
て、フィルターの着脱操作の作業性の向上を図ることが
考えられる。すなわち、洗浄槽が洗浄機本体に対して水
平又は略水平方向に挿脱される形式の食器洗浄機におい
て、洗浄槽の前面部に、フィルターを挿脱する取付用開
口部を形成して、フィルターを食器洗浄機の前方より、
取付用開口部に対して挿脱することにより着脱できるよ
うに構成することが考えられる。この構成の場合には、
フィルターの着脱操作の作業性の向上を図ることができ
るものの、洗浄槽の前面部つまり食器洗浄機の前面部
に、フィルターの取り付け部が存在するものとなって、
そのフィルターの取付部のために食器洗浄機の美観が悪
くなる不利を招くものとなり、実用し難いものである。
【0006】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であって、その目的は、食器洗浄機の美観が低下するこ
とを回避しながらも、フィルターの着脱操作の作業性の
向上を図れるようにする点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】〔請求項1記載の発明〕
請求項1記載の発明は、上面が開口された洗浄槽が、洗
浄機本体に対して、水平又は略水平方向に挿脱自在に構
成され、循環又は排水される洗浄水に濾過作用するフィ
ルターが、前記洗浄槽における濾過作用位置に着脱自在
に装着された食器洗浄機であって、前記洗浄槽を前記洗
浄機本体から引き出した状態において露呈する洗浄槽側
面部に、前記濾過作用位置に対して前記フィルターを挿
脱するための取付用開口部が形成されて、その取付用開
口部に対する挿脱により前記フィルターが着脱できるよ
うに構成されている点を特徴とする。
【0008】すなわち、フィルターを着脱するには、洗
浄槽を洗浄機本体から引きだして、その引き出した状態
において露呈することになる洗浄槽側面部に形成されて
いる取付用開口部に対して挿脱することにより行う。つ
まり、フィルターの着脱操作が、洗浄槽内に装着されて
いる洗浄かごから食器類を取り除く等の手間無く、単
に、洗浄槽側面部の取付用開口部に対する挿脱により行
えるものとなる。また、洗浄槽を引き出した状態におい
て露呈することになる洗浄槽側面部は、当然のことなが
ら、洗浄槽を洗浄機本体に収納したときには洗浄機本体
内に収納されることになるから、洗浄槽を洗浄機本体に
収納する通常の状態において、洗浄槽側面部に備えさせ
た取付用開口部が露出して、食器洗浄機の美観を損なう
ことは無い。しかも、洗浄槽を洗浄機本体から引き出し
た状態においては、洗浄槽側面部は洗浄機本体から前方
に突出した状態となるから、例えば食器洗浄機をシステ
ムキッチン内に組み込んだとしても、洗浄槽を洗浄機本
体から引き出した状態においては、洗浄槽側面部はシス
テムキッチンの前方に突出して存在するすることになる
等、洗浄槽を洗浄機本体から引き出した状態にすること
により、洗浄槽側面部を他物に干渉されない状態にする
ことができるのであり、洗浄槽側面部の取付用開口部に
対するフィルターの着脱操作を、他物に干渉することな
く行えるものとなる。
【0009】したがって、食器洗浄機の美観が低下する
ことを回避しながらも、フィルターの着脱操作の作業性
の向上を図れるようになり、一層便利に使用できる食器
洗浄機を得るに至った。
【0010】〔請求項2記載の発明〕請求項2に記載の
発明は、前記フィルターが前記濾過作用位置に装着され
ているか否かを検出するフィルター検出手段が設けら
れ、洗浄運転を管理する運転制御手段が、前記フィルタ
ー検出手段の検出情報に基づいて、前記フィルターが前
記濾過作用位置に装着されていないときには、洗浄運転
を実行しないように構成されている点を特徴とする。
【0011】すなわち、フィルターが濾過作用位置に装
着されていないことが、フィルター検出手段によって検
出されると、その検出情報に基づいて、運転制御手段
が、食器洗浄機が洗浄運転を実行しないように制御する
ようになる。
【0012】従って、フィルターが濾過作用位置に装着
されていない状態で、食器洗浄機が誤って洗浄運転を実
行してしまうことによって、洗浄ポンプや洗浄ノズルが
損傷する等の不具合が生じることを防止できることにな
る。
【0013】〔請求項3記載の発明〕請求項3に記載の
発明は、前記濾過作用位置に装着された前記フィルター
の取り外しを阻止するロック作用状態と取り外しを許容
するロック解除状態とに切換え自在なロック手段と、前
記洗浄槽内の水位を検出する水位検出手段が設けられ、
前記運転制御手段が、前記水位検出手段の検出情報に基
づいて、前記フィルターを取り外したときに前記取付用
開口部を通して漏水する可能性がある設定水位以上の水
が前記洗浄槽内にあるときには、前記ロック手段をロッ
ク作用状態に、且つ、前記設定水位未満の水が前記洗浄
槽内にあるときには、前記ロック手段をロック解除状態
に切換えるように構成されている点を特徴とする。
【0014】すなわち、洗浄槽内の水位がフィルターを
取り外したときに前記取付用開口部を通して洗浄水が漏
水する可能性がある設定水位以上であることが、水位検
出手段によって検出されると、その検出情報に基づい
て、運転制御手段が、ロック手段が濾過作用位置に装着
された前記フィルターの取り外しを阻止するロック作用
状態となるように制御し、また、洗浄槽内の水位がフィ
ルターを取り外したときに前記取付用開口部を通して洗
浄水が漏水する可能性がある設定水位以上でないこと
が、水位検出手段によって検出されると、その検出情報
に基づいて、運転制御手段が、ロック手段が濾過作用位
置に装着された前記フィルターの取り外しを許容するロ
ック解除状態となるように制御するようになる。
【0015】従って、洗浄やすすぎを行う洗浄運転を途
中で停止させたり、洗浄運転が終了したときに、洗浄槽
内の水位が取付用開口部を通して洗浄水が漏水しない水
位になるまでフィルターの取り外しができないようにな
る。つまり、洗浄槽内の洗浄水が、誤ってフィルターを
取り外すことによって取付用開口部を通して漏水してし
まうことが防止できるようになる。
【0016】〔請求項4記載の発明〕請求項4に記載の
発明は、前記濾過作用位置に装着した前記フィルターの
外れを阻止する固定手段が、前記フィルターをその挿脱
方向に沿う軸心周りで回転操作することにより、固定作
用状態と固定解除状態とに切換え自在に設けられ、前記
濾過作用位置に前記フィルターを装着したときに前記取
付用開口部を通して漏水することを防止するためのシー
ル手段が、前記固定手段を固定作用状態にしたときにシ
ール作用するように設けられている点を特徴とする。
【0017】すなわち、フィルターを、その挿脱方向に
沿う軸心周りで回転操作することによって、フィルター
が外れることを阻止される固定作用状態と、フィルター
が外れることを許容する固定解除状態とに切り換わる。
そして、フィルターが固定作用状態になったときに、シ
ール手段が、シール作用して取付用開口部を通して洗浄
水が漏水することを防止できるようになる。
【0018】従って、フィルターを、その挿脱方向に沿
う軸心周りで回転操作するという、容易な操作によっ
て、フィルターが外れることを阻止される固定作用状態
とすることができる。
【0019】〔請求項5記載の発明〕請求項5に記載の
発明は、前記運転制御手段が、前記フィルター検出手段
の検出情報に基づいて、前記フィルターが前記濾過作用
位置に装着されていないときには、フィルター非装着状
態であることを報知する報知手段を報知作動させるよう
に構成されている点を特徴とする。
【0020】すなわち、フィルターが濾過作用位置に装
着されていないことが、フィルター検出手段によって検
出されると、その検出情報に基づいて、運転制御手段
が、報知手段を報知作動させて、フィルターが濾過作用
位置に装着されていないことを、報知できるようにな
る。
【0021】従って、フィルターが濾過作用位置に装着
されていないことが、報知手段によって早期に認知する
ことができるようになり、フィルターが濾過作用位置に
装着されていないことが原因で洗浄運転が実行されない
ときにも効率よく対応できるようになる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の食器洗浄機の実施
の形態を図面に基づいて説明する。 〔実施例〕この食器洗浄機は、図1に示すように、前面
部が開口された洗浄機本体1と、その洗浄機本体1に対
して水平又は略水平方向に挿脱自在に構成された、つま
り、収納移動及び引き出し移動自在に構成された洗浄槽
2と、洗浄槽2を洗浄機本体1に収納した状態で洗浄槽
2の上面部を閉塞し、且つ、洗浄槽2を洗浄機本体1か
ら引き出した状態で洗浄槽2の上面部を開口させる内蓋
部3から構成されている。前記洗浄槽2の前面部には、
洗浄機本体1を開閉する扉10が設けられ、その扉10
には、洗浄槽2を洗浄機本体1から引き出すための把手
部11が設けられ、洗浄槽2を洗浄機本体1に収納する
と扉10にて洗浄機本体1の前面部を閉塞するように構
成されている。そして、図2、図3に示すように、洗浄
槽2の底面部下方には、洗浄ポンプ5や排水ポンプ7な
どが設けられ、洗浄槽2の内部には、洗浄ノズル6が配
置され、それら洗浄ポンプ5、洗浄ノズル6及び排水ポ
ンプ7などが洗浄槽2に一体的に組み付けられている。
また、洗浄槽2の底部には、食器などの洗浄対象物を収
納保持する食器かご8が、上方に取り外し自在に収納さ
れている。そして、洗浄槽2を洗浄機本体1から引き出
した状態で、食器などを食器かご8に収納及び取り出し
可能とし、洗浄槽2を洗浄機本体1に収納した状態で、
洗浄ポンプ5、洗浄ノズル6及び排水ポンプ7などを作
動させて、洗浄、すすぎ及び乾燥を行う洗浄運転を行う
ように構成されている。
【0023】洗浄槽2の底面部には、洗浄槽2内に供給
された洗浄水としての水が貯溜され、洗浄槽2の最深部
となって洗浄水としての水が貯溜されるように構成され
た凹み部12が設けられている。さらに、凹み部12に
は、洗浄槽2内に貯溜される洗浄水を機外に排出する排
水路と、洗浄槽2内に貯溜される洗浄水を洗浄ノズル6
にまで搬送する搬送路が接続される状態で備えられてい
る。そして、洗浄水を洗浄槽2内に供給する洗浄水供給
路が、洗浄槽2に接続されており、洗浄運転における洗
浄水の供給が、洗浄水供給路を用いて行われ、排水運転
における洗浄水の排水が、排水路を用いて行われるよう
になっている。
【0024】前記搬送路は、その途中部に備えられた前
記洗浄ポンプ5の作動により、洗浄槽2内に貯溜されて
いる洗浄水を、凹み部12から噴出ノズル6に向けて搬
送することになる。つまり、洗浄運転のときには、洗浄
水が循環されるようになっている。また、前記排水路に
は、前記排水ポンプ7が接続する状態で設けられ、上述
の如く、その排水ポンプ7を作動させて、洗浄水を機外
に排出させるようになっている。
【0025】また、図示しないが、この食器洗浄機の扉
10の把手部11には、洗浄槽2の開閉状態を検出する
洗浄槽開閉検出センサーが設けられている。
【0026】洗浄運転について説明を加えると、一般に
洗浄運転は、予すすぎ工程、洗浄工程、すすぎ工程、乾
燥工程を順次行うことになる。予すすぎ工程は、洗浄槽
2内に給水し、洗浄ポンプ5を作動させて、洗浄ノズル
6より洗浄対象物に洗浄水を噴出させ、設定時間の洗浄
後には、排水ポンプを7を作動させて排水することにな
る。洗浄工程は、予すすぎ工程と同様に、洗浄槽2内に
給水し、洗浄ポンプ5を作動させて、洗浄ノズル6より
洗浄対象物に洗浄水を噴出させ、設定時間の洗浄後に
は、排水ポンプ7を作動させて排水することになるが、
洗浄の途中で、手動又は自動で洗剤を投入させることに
なる。手動で洗剤を投入させるとき場合には、その投入
がブザー等にて使用者に指令されることになり、自動で
洗剤を投入させる場合には、洗剤投入装置が装備される
ことになる。洗浄工程後のすすぎ工程は、予すすぎ工程
と同様に、洗浄槽2内に給水し、洗浄ポンプ5を作動さ
せて、洗浄ノズル6より洗浄対象物に洗浄水を噴出さ
せ、設定時間の洗浄後には、排水ポンプ7を作動させて
排水することになるが、ヒータ(図示せず)を備えさせ
て、そのヒータにて洗浄水を加温することになる。乾燥
工程は、送風ファン(図示せず)を作動させて乾燥風を
洗浄対象物に送風することになるが、その際、前述のヒ
ータを作動させて乾燥風を加温することになる。
【0027】この食器洗浄機の洗浄槽2内の前記凹み部
12には、図2、図3に示すように、循環される洗浄水
や、洗浄後に排水される洗浄水に対して濾過作用する濾
過作用位置にフィルター4が装着されている。そして、
図1にも示すように、洗浄槽2を洗浄機本体1から引き
出した状態において露呈する洗浄槽側面部に、濾過作用
位置に対してフィルター4を挿脱するための取付用開口
部17が形成されており、その取付用開口部17に対し
て、挿脱方向Aへの挿脱によりフィルター4が着脱でき
るように構成されている。尚、凹み部12には、フィル
ター4に洗浄物が流れやすくなるようにフィルターガイ
ド15が設けられている。
【0028】前記フィルター4は、図4に示すように、
循環又は排水される洗浄水に濾過作用し且つ捕集物を収
納保持のための長尺状に半円筒状に形成された膨出部1
4を備え、その一端部には、フィルター4と同径の円筒
状部36、その円筒状部36よりも大径の大円筒状部3
7、及び、その大円筒状部37よりも大径となる円筒状
の取手13が順に形成されている。前記膨出部14は、
洗い落とされた汚れや残滓を捕集する濾過作用を奏する
網目状に構成されている。そして、前記取手13には、
詳細は後述するが、図5、図6に示すように、フィルタ
ー検出手段としてのリミットスイッチ18と当接する係
合部19、4個のL字状の切り欠き30、回動操作用の
つまみ35が形成されている。なお、前記切り欠き30
は、取手13の周方向に等間隔となるように、90度毎
に形成されている。
【0029】図5に示すように、フィルター取付用開口
部17から凹み部12の間には、フィルター4を挿脱す
るための挿脱用筒部38が形成されており、その挿脱用
筒部38の洗浄槽内部側は、フィルター4の円筒状部3
6と嵌合する小径の嵌合部39が形成され、挿脱用筒部
38の洗浄槽外部側は、大円筒状部37と嵌合する大径
の嵌合部41が形成されている。また、凹み部12の形
成箇所には、フィルター4を載置支持するフィルター支
持部材16が形成されている。前記小径の嵌合部39と
前記大径の嵌合部41の段差部には、漏水防止のための
シール部材32が、フィルター4における大円筒状部3
7と円筒状部36の段差部と当接するように設けられて
いる。
【0030】また、取付用開口部17の外周面には、前
記フィルター4の取手13に形成した切り欠き30と係
合する4個の固定ピン31が突出状態で設けられてい
る。この固定ピン31は、切り欠き30と同様に、周方
向に等間隔となるように、90度毎に設けられている。
【0031】フィルター4の挿脱について、詳しく説明
を加えると、フィルター4を装着するときは、洗浄槽2
を洗浄機本体1から引き出した状態において、図6
(イ)に示すように、挿脱方向Aの洗浄槽内部に向け
て、フィルター4の膨出部14から取付け用開口部17
に挿入する。そして、図6(ロ)に示すように、切り欠
き30と固定ピン31が係合するように、回転方向の位
相を調整し、切り欠き30と固定ピン31が係合した
ら、さらに挿入させていく。そして、図6(ハ)に示す
ように、挿脱方向Aにおいて濾過作用位置まで挿入した
ら、フィルター4のつまみ35を持って、挿脱方向に沿
う軸心周りで回転操作して、切り欠き30の回転方向の
切り欠き30にさらに固定ピン31が入り込むようにす
る(本実施例では右回り)。この操作によってフィルタ
ー4は濾過作用位置に固定される。さらに、フィルター
4が濾過作用位置に到達したことによって、係合部19
がリミットスイッチ18に作用して、フィルター4が濾
過作用位置に装着されていることが検出されることにな
る。一方、洗浄運転終了後等に、フィルター4を抜脱す
るときは、詳細は後述するが、洗浄槽2を洗浄機本体1
から引き出した状態において、フィルター4が抜脱でき
る状態になると、上述したような挿入するときの操作と
は逆の手順にて操作することによって、フィルター4が
抜脱できるようになっている。従って、前記切り欠き3
0と前記固定ピン31とを主要部として、濾過作用位置
に装着したフィルター4の外れを阻止する固定手段が構
成され、このような固定手段は、上述の説明から明らか
なように、フィルター4をその挿脱方向に沿う軸心周り
で回転操作することにより、固定作用状態と固定解除状
態とに切換え自在に設けられるものとなる。そして、前
記シール部材32は、濾過作用位置にフィルター4を装
着したときに取付用開口部17を通して漏水することを
防止するためのシール手段として、固定手段を固定作用
状態にしたときにシール作用するように設けられてい
る。
【0032】この食器洗浄機には、上述したように、フ
ィルター4が濾過作用位置に装着されているか否かを検
出するフィルター検出手段としてリミットスイッチ18
が設けられている。このリミットスイッチ18は、フィ
ルター4が濾過作用位置に装着されたときに、フィルタ
ー4の取手13に設けられた係合部19が、リミットス
イッチ18と係合することによって、フィルター4が濾
過作用位置に装着されている状態を検出するように構成
されている。さらに、この検出された情報に基づいて、
洗浄運転を制御する運転制御手段としての制御装置20
が設けられている。
【0033】リミットスイッチ18は、図6に示すよう
に、フィルター4の取付用開口部17の挿脱用筒部の外
周面の最も開口部寄り下面に設けられ、フィルター4が
濾過作用位置に装着され、係合部19がリミットスイッ
チ19のセンサー部に作用しているときは、リミットス
イッチ19がONされて、制御装置20にON信号が送
信され、制御装置20がフィルター4が濾過作用位置に
あることを判別し、図7に示すように、フィルター4が
濾過作用位置に装着されず、リミットスイッチ19のセ
ンサー部に何も作用しないときは、リミットスイッチ1
9がOFFとなり、制御装置20にOFF信号が送信さ
れ、制御装置20がフィルター4が濾過作用位置にない
ことを判別する。そして、制御装置20は、フィルター
4が濾過作用位置にあることを判別しないかぎり、洗浄
運転を実行しないように構成されている。
【0034】この食器洗浄機には、洗浄槽2内の水位を
検出する水位検出手段としての水位検出センサ21が設
けられている。この水位検出センサ21は、洗浄槽2内
に貯溜される洗浄水の量が設定水位になったか否かを検
出し、その検出された検出情報に基づいて、洗浄水の供
給、排水等を制御装置20によって制御されるように構
成されている。
【0035】水位検出センサ21は、図2に示すよう
に、洗浄槽2の側壁部に固定支持されて設けられてお
り、図8に示すように、洗浄槽2の水位に対応して水位
が変動する貯溜部25と、その貯溜部25の水位に応じ
て上下動する水位検出体としてのフロート22と、光を
発光する発光部23a、23bと、その発光部23a、
23bからの光を受光する受光部24a、24bから構
成されている。そして、フロート22は、貯溜部25の
水位に応じて上下動して、図8の(イ)に示すように、
発光部23aからの光をフロート22にて遮光する上位
側遮光状態と、図8の(ロ)に示すように、発光部23
bからの光をフロート22にて遮光する下位側遮光状態
のいずれか1つを現出するように構成され、制御装置2
0は、受光部24a、24bにて検出する光に基づい
て、受光状態と遮光状態とを判別するように構成されて
いる。
【0036】つまり、発光部23aの光がフロート22
にて遮光されている上位側遮光状態を検出したときは、
受光部24aにて検出された情報によって、制御装置2
0が洗浄槽2内の水位が上限設定水位となったことを判
別し、発光部23bの光がフロート22にて遮光されて
いる下位側遮光状態を検出したときは、受光部24bに
て検出された情報によって、制御装置20が洗浄槽2内
の水位が下限設定水位となったことを判別することにな
る。
【0037】この食器洗浄機には、濾過作用位置に装着
されたフィルター4の取り外しを阻止するロック作用状
態と取り外しを許容するロック解除状態とに切換え自在
なロック手段が設けられている。
【0038】このロック手段について説明を加えると、
図7(イ)に示すように、取手13に丸孔26が形成さ
れ、この丸孔26にピン27が挿入されることによって
フィルター4の回動操作が阻止されるように構成されて
いる。そして、ピン27は、丸孔26へのピン27の挿
抜を操作するためのピンレバー28とピン支持軸29を
軸として一体で回転自在に支承され、常に施錠方向(図
7では右回り方向)に回転するよう付勢されるように構
成されている。さらに、ピンレバー28の操作を制限す
るための電磁アクチュエータ34が設けられ、電磁アク
チュエータによってピンレバー28の操作が可能な状態
と不可能な状態に切り換えられるように構成されてい
る。
【0039】このロック手段は、フィルター4が濾過作
用位置に装着され、取り外しを阻止する必要条件が満た
されると、制御装置20がピンレバー28の操作が不可
能な状態とし、フィルターの取り外しを阻止するロック
作用状態となり、フィルター4の取り外しを許容する必
要条件が満たされると、制御装置20がピンレバー28
の操作を可能な状態とし、ピンレバー28を操作するこ
とによって、取り外しを許容するロック解除状態となる
ように構成されている。
【0040】つまり、図7(ロ)に示すように、フィル
ター4を挿入するときは、ピンレバー28を操作して、
ピン27がフィルター4を挿入させるのに干渉しないよ
うな位置にして、フィルター4を濾過作用位置に装着
し、ピンレバー28の操作を放棄することによって、図
7(ハ)に示すように、ピン27が丸孔26に挿入す
る。そして、取り外しを阻止する必要条件が満たされる
と、ピンレバー28を操作が不可能な状態となるよう
に、電磁アクチュエータ34が動作してストッパー機能
が作用する状態になり、フィルター4を取り外すことが
できなくなる。そして、取り外しを許容する必要条件が
満たされると、ピンレバー28の操作が可能な状態とな
るように、電磁アクチュエータ34が逆に動作してスト
ッパー機能が解除となる状態になり、ピンレバー28を
操作して、図7(ロ)に示すように、再びピン27をフ
ィルター4を取り外し操作に干渉しないような位置にす
ることで、取り外しを許容するロック解除状態とするこ
とができ、フィルター4を取り外すことができるように
なる。フィルター4の取り外しを阻止する必要条件、及
び、フィルター4の取り外しを許容する必要条件につい
ては、後述の制御についての説明にて詳しく説明する。
【0041】この食器洗浄機には、図1に示すように、
フィルター4が非装着状態であることを報知する報知手
段としての表示装置33が設けられており、制御装置2
0が、フィルター検出手段の検出情報に基づいて、フィ
ルター4が濾過作用位置に装着されずに、洗浄運転を実
行しようとしたときには、表示装置33を作動させて、
フィルター非装着状態であることを、視認できるように
構成されている。
【0042】以下、食器洗浄機の制御について説明す
る。図9に示すように、食器洗浄機の洗浄運転を管理す
る運転制御手段として機能する前記制御装置20が設け
られ、洗浄槽2が洗浄機本体1に収納されていることを
検出する前記洗浄槽開閉検出センサーの検出情報、フィ
ルター4が濾過作用位置に装着されたことを検出するフ
ィルター検出手段として機能する前記リミットスイッチ
18の検出情報、洗浄槽2内の水位が設定上限になった
こと及び設定下限になったことを検出する水位検出セン
サ21の検出情報が、制御装置20に入力されるように
なっている。さらに、この制御装置20には、洗浄運転
の開始指令、洗浄運転の停止指令等の各種の情報を入力
する手動操作式の外部入力装置44が接続されている。
そして、制御装置20は、各種の入力情報に基づいて、
洗浄ポンプ5や排水ポンプ7等を作動させて、上述の如
く、洗浄運転を実行し、また、フィルターロック用の電
磁アクチュエータ34の作動や、扉10の前面部に設け
られた表示装置33の表示作動を行うように構成されて
いる。つまり、制御装置20は、外部入力装置44より
洗浄運転の開始が指令されたときに適正条件が満たされ
ていると洗浄運転を開始することになり、そして、フィ
ルター4が装着されていない等の報知情報を表示装置3
3に表示させることになり、さらに、フィルター4の取
り外し可能条件が満たされると、フィルターロック用の
ピンレバー28をロック解除状態に操作するように電磁
アクチュエータ34を作動させ、フィルター4の取り外
し可能条件が満たされないときには、ピンレバー28を
ロック作用状態に操作するように電磁アクチュエータ3
4を作動させることになる。前記洗浄運転の適正条件と
は、前記洗浄槽開閉検出センサーにて洗浄槽2が洗浄機
本体1内に収納されたことが検出され、リミットスイッ
チ18にてフィルター4が濾過作用位置に装着されたこ
とが検出されている条件である。フィルター4の取り外
し可能条件とは、洗浄運転が停止されている状態で、水
位検出センサ21にて洗浄槽2内の水位が設定下限であ
ることが検出されている条件である。次に、制御作動に
ついて、図10のフローチャートに基づいて説明する。
先ず、センサ類の情報を取り込み、次に洗浄運転中であ
るか否かをチェックする。洗浄運転中で無い場合には、
外部入力装置44より運転開始指令が指令されているか
否かをチェックし、運転開始指令が指令されている場合
には、前記洗浄槽開閉検出センサーにより洗浄槽2が収
納されていることが検出され、且つ、フィルター4の装
着がリミットスイッチ18にて検出されているときに
は、電磁アクチュエータ34にてフィルターロック用の
ピンレバー28をロック状態に操作した後、洗浄運転を
開始する。この洗浄運転は、上述した通りであり、その
詳細は省略するが、一旦洗浄運転を開始した後の停止中
の場合には、その停止した時点からの洗浄工程を引き続
き行うことになる。勿論、洗浄運転の一旦停止中でない
場合には、初期の工程からの洗浄運転を開始する。洗浄
運転中で無い場合において、運転開始指令が指令されて
いない場合や、運転開始指令が指令されていても、前記
洗浄槽開閉検出センサーにより洗浄槽2が収納されてい
ることが検出されないときや、フィルター4の装着がリ
ミットスイッチ18にて検出されていないときには、水
位検出センサ21にて洗浄槽2内の水位が設定下限であ
るか否かをチェックして、設定下限であるときには、電
磁アクチュエータ34にてフィルターロック用のピンレ
バー28をロック解除状態に操作する。引き続き、表示
装置33に各種の情報を表示させる表示処理を実行す
る。この表示処理としては、洗浄運転中であること、洗
浄運転終了であること、及び、フィルター4の装着がリ
ミットスイッチ18にて検出されていないときにおい
て、フィルター4が非装着であること等、各種の情報を
表示させることになる。前述のセンサ類の情報の取り込
みの後での、洗浄運転中であるか否かのチェックのとき
に、洗浄運転中であった場合には、外部入力装置44か
らの停止指令が指令されているか否かをチェックして、
停止指令がある場合には洗浄運転を停止する処理を実行
し、停止指令が無い場合には洗浄運転を継続して実行す
る。その後、前述の表示処理を実行する。
【0043】以上のように、本実施例の食器洗浄機は、
洗浄やすすぎを行う洗浄運転によって洗い落とされた汚
れや残滓が、洗浄水とともに、凹み部12に貯溜される
ことになる。この貯溜されている洗浄水は、洗浄運転の
ときには循環され、洗浄運転が終了すると、排水される
ことになる。この循環または排水される洗浄水に対し
て、前記フィルター4が濾過作用することとなり、洗い
落とされた汚れや残滓が、捕集物として回収保持され
る。そして、この捕集物を除去するために、食器類や食
器かご8を洗浄槽2から取り除くことなく、洗浄槽2を
洗浄機本体1から引き出した状態で、且つ、挿脱できる
適性条件が満たされた状態にて、洗浄槽側面部に形成さ
れた取付用開口部17に対する挿脱によってフィルター
4が着脱できるものとなっている。
【0044】〔別の実施例〕 (1)上記実施例では、フィルターの膨出部が、洗い落
とされた汚れや残滓を捕集する濾過作用を奏する網目状
のもので構成されていたが、相当の機能を有するもので
あれば、これに限定されるものでない。例えば、繊維系
の材料を用いてもよい。あるいは、紙製の材料を用いた
ものでも良い。また、形状についても、膨出部の形状を
半円筒状のもので構成されていたが、相当の機能を有す
るものであれば、これに限定されるものでない。例え
ば、膨出部の形状を上面部が開口された角柱状のもので
もよい。あるいは、前述のように、形状に定型を持たな
い材料の場合は、その形状を特定しなくても良い。
【0045】(2)上記実施例の食器洗浄機であって、
洗浄槽の扉部にロック機能を備えて、制御装置で制御す
ることによって、洗浄運転中の洗浄槽の開閉等の誤操作
を防止できるような構成にしても良い。
【0046】(3)上記実施例では、報知手段として視
認できる表示装置を備える構成としたが、音声によって
報知できるような構成にしても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】食器洗浄機の概略斜視図
【図2】食器洗浄機の概略縦断側面図
【図3】食器洗浄機の概略一部切欠縦断側面図
【図4】フィルターの概略斜視図
【図5】凹み部から取付用開口部の概略縦断面図
【図6】フィルターを濾過作用位置に装着する操作手順
【図7】ロック手段の側面一部縦断面図
【図8】水位検出センサの概略縦断側面図
【図9】制御構成を示すブロック図
【図10】制御動作のフローチャート
【符号の説明】
1 洗浄機本体 2 洗浄槽 4 フィルター 17 取付用開口部 18 フィルター検出手段 20 運転制御手段 21 水位検出手段 30、31 固定手段 32 シール手段 33 報知手段 34 ロック手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷平 憲正 大阪府大阪市港区南市岡1丁目1番52号 株式会社ハーマン内 (72)発明者 木村 格 大阪府大阪市港区南市岡1丁目1番52号 株式会社ハーマン内 Fターム(参考) 3B082 BA01 BB02 BG01 BG04 DB02 DC06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面が開口された洗浄槽が、洗浄機本体
    に対して、水平又は略水平方向に挿脱自在に構成され、 循環又は排水される洗浄水に濾過作用するフィルター
    が、前記洗浄槽における濾過作用位置に着脱自在に装着
    された食器洗浄機であって、 前記洗浄槽を前記洗浄機本体から引き出した状態におい
    て露呈する洗浄槽側面部に、前記濾過作用位置に対して
    前記フィルターを挿脱するための取付用開口部が形成さ
    れて、その取付用開口部に対する挿脱により前記フィル
    ターが着脱できるように構成されている食器洗浄機。
  2. 【請求項2】 前記フィルターが前記濾過作用位置に装
    着されているか否かを検出するフィルター検出手段が設
    けられ、 洗浄運転を管理する運転制御手段が、前記フィルター検
    出手段の検出情報に基づいて、前記フィルターが前記濾
    過作用位置に装着されていないときには、洗浄運転を実
    行しないように構成されている請求項1記載の食器洗浄
    機。
  3. 【請求項3】 前記濾過作用位置に装着された前記フィ
    ルターの取り外しを阻止するロック作用状態と取り外し
    を許容するロック解除状態とに切換え自在なロック手段
    と、前記洗浄槽内の水位を検出する水位検出手段が設け
    られ、 前記運転制御手段が、前記水位検出手段の検出情報に基
    づいて、前記フィルターを取り外したときに前記取付用
    開口部を通して漏水する可能性がある設定水位以上の水
    が前記洗浄槽内にあるときには、前記ロック手段をロッ
    ク作用状態に、且つ、前記設定水位未満の水が前記洗浄
    槽内にあるときには、前記ロック手段をロック解除状態
    に切換えるように構成されている請求項1又は2記載の
    食器洗浄機。
  4. 【請求項4】 前記濾過作用位置に装着した前記フィル
    ターの外れを阻止する固定手段が、前記フィルターをそ
    の挿脱方向に沿う軸心周りで回転操作することにより、
    固定作用状態と固定解除状態とに切換え自在に設けら
    れ、 前記濾過作用位置に前記フィルターを装着したときに前
    記取付用開口部を通して漏水することを防止するための
    シール手段が、前記固定手段を固定作用状態にしたとき
    にシール作用するように設けられている請求項1〜3の
    いずれか1項に記載の食器洗浄機。
  5. 【請求項5】 前記運転制御手段が、前記フィルター検
    出手段の検出情報に基づいて、前記フィルターが前記濾
    過作用位置に装着されていないときには、フィルター非
    装着状態であることを報知する報知手段を報知作動させ
    るように構成されている請求項2〜4のいずれか1項に
    記載の食器洗浄機。
JP2001216099A 2001-07-17 2001-07-17 食器洗浄機 Expired - Fee Related JP4615775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216099A JP4615775B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216099A JP4615775B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003024259A true JP2003024259A (ja) 2003-01-28
JP4615775B2 JP4615775B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=19050615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001216099A Expired - Fee Related JP4615775B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4615775B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015226774A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 衣類処理装置
CN110393495B (zh) * 2019-08-22 2024-04-12 广东万和电气有限公司 一种具备储存餐具功能结构的洗碗机

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039062U (ja) * 1973-08-02 1975-04-22
JPS5066475U (ja) * 1973-10-17 1975-06-14
JPS63158012A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 松下電器産業株式会社 ジユ−サ
JPH04231997A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Sharp Corp ドラム式洗濯機
JPH0535091U (ja) * 1991-10-15 1993-05-14 三洋電機株式会社 洗濯機
JPH07284468A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗浄機
JPH09201483A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Sharp Corp ドラム式全自動洗濯機
JP2001046307A (ja) * 1999-08-16 2001-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗浄機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039062U (ja) * 1973-08-02 1975-04-22
JPS5066475U (ja) * 1973-10-17 1975-06-14
JPS63158012A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 松下電器産業株式会社 ジユ−サ
JPH04231997A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Sharp Corp ドラム式洗濯機
JPH0535091U (ja) * 1991-10-15 1993-05-14 三洋電機株式会社 洗濯機
JPH07284468A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗浄機
JPH09201483A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Sharp Corp ドラム式全自動洗濯機
JP2001046307A (ja) * 1999-08-16 2001-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗浄機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015226774A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 衣類処理装置
US9708748B2 (en) 2014-05-30 2017-07-18 Lg Electronics Inc. Laundry treatment apparatus
CN110393495B (zh) * 2019-08-22 2024-04-12 广东万和电气有限公司 一种具备储存餐具功能结构的洗碗机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4615775B2 (ja) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2374927B1 (en) Washing machine
JP4980430B2 (ja) 食器洗浄機
KR101492500B1 (ko) 드럼식 세탁기
US10022034B2 (en) Dishwasher appliance and method
JP2014083138A (ja) 洗濯乾燥機
JP2003024259A (ja) 食器洗浄機
JP4688784B2 (ja) 食器洗浄機
JP4538996B2 (ja) 食器洗い機
JP7149463B2 (ja) 洗濯機
JP7236607B2 (ja) 洗濯機
JPH0975589A (ja) 貯水槽付き洗濯機
JP6931772B2 (ja) 食器洗い機
KR101054424B1 (ko) 드럼세탁기의 잔수 배출구조
JP3635958B2 (ja) 食器洗浄装置
JP2009297196A (ja) 食器洗い機
JP7281626B2 (ja) 洗濯機
CN109717814B (zh) 餐具清洗机
JP2005329068A (ja) 食器洗い機
WO2022262715A1 (zh) 餐具清洗机
JPH07284468A (ja) 食器洗浄機
WO2019163334A1 (ja) 食器洗い機
JP2002224009A (ja) 状態検出装置およびその状態検出装置を備えた食器洗浄機
JP2006230497A (ja) 食器洗い機
KR200170587Y1 (ko) 세탁기의 배수필터 잔수제거장치
CN115989988A (zh) 餐具清洗机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees