JP2003022269A - 漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法 - Google Patents

漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法

Info

Publication number
JP2003022269A
JP2003022269A JP2001208215A JP2001208215A JP2003022269A JP 2003022269 A JP2003022269 A JP 2003022269A JP 2001208215 A JP2001208215 A JP 2001208215A JP 2001208215 A JP2001208215 A JP 2001208215A JP 2003022269 A JP2003022269 A JP 2003022269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
translated
translation
manga
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001208215A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Deguchi
俊樹 出口
Masahiro Harumoto
昌宏 春本
Kaori Sogabe
香織 曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP2001208215A priority Critical patent/JP2003022269A/ja
Publication of JP2003022269A publication Critical patent/JP2003022269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吹出部の文が原文で記述された原語漫画から
吹出部の文が翻訳文で記述された翻訳漫画を生成する漫
画翻訳装置を提供する。 【解決手段】 原語漫画から吹出部の範囲を検出し、吹
出部を抽出する吹出部範囲検出手段102、抽出された
吹出部から原文範囲を検出し、原文範囲を抽出する原文
範囲検出手段103、原文範囲から原文を認識する文字
認識手段104、原文を翻訳して翻訳文を生成する翻訳
手段105、原語漫画から原文を削除して原文削除漫画
を生成する原文削除手段106、検出された吹出部の範
囲に基づいて、原文削除漫画の吹出部に翻訳文を挿入し
て翻訳漫画を生成する翻訳文挿入手段107を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吹き出しに原語の
文が記述されている漫画(以下、「原語漫画」とい
う。)から、当該文を翻訳語の文に置き換えた漫画(以
下、「翻訳漫画」という。)を作成するための漫画翻訳
装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、日本の漫画は、国際化してきてお
り、海外でも読まれるようになってきた。海外で外人が
日本の漫画を読むためには、漫画中の文を原文である日
本語文から翻訳文に変換しなければならない。その変換
のためには、図28に示すような方法が用いられてい
た。
【0003】図28を参照すると、まず、例えば「おは
よう」という原文951を、翻訳手段901によって
「Good Morning」という翻訳文952に翻訳して、翻訳
文952を紙953に印刷する。翻訳手段901は、機
械翻訳装置であるが、この他に人による翻訳作業であっ
ても良い。次に、原文削除工程902では、原文漫画か
ら原文を削除する。次に、貼付工程902では、原語漫
画151が描かれ原文が削除された漫画954の紙面に
翻訳文952が印刷された紙953を手作業により貼付
けて、翻訳漫画955を作成する。次に、翻訳漫画95
5をスキャナ101で読み取り、翻訳漫画の画像データ
956を得る。次に、印刷手段108により、翻訳漫画
の画像データ956を基に翻訳漫画957を印刷する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、1編の翻訳
漫画を作成するためには、数百個乃至数千程度の全ての
吹出部の文を翻訳しなければならないが、上記の従来の
漫画翻訳方法では、手作業に頼っているので、大変な労
力を要する。特に、原語漫画から複数の言語の翻訳漫画
を作成する場合には、この労力が膨大となる。
【0005】また、一般に日本語を他言語に翻訳する
と、文字数が増加する場合があるので、吹出部にある原
文からの翻訳文を一定の書式で印刷すると、翻訳文が吹
出部からはみ出してしまうことが多々あり、このような
問題も解決しなければならない。
【0006】そこで、本発明は、原語漫画から翻訳漫画
を作成する漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻
訳方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点によ
れば、吹出部の文が原文で記述された原語漫画から前記
吹出部の文が翻訳文で記述された翻訳漫画を生成する漫
画翻訳装置において、前記原語漫画から前記吹出部の範
囲を検出し、前記吹出部を抽出する吹出部範囲検出手段
と、抽出された前記吹出部から原文範囲を検出し、前記
原文範囲を抽出する原文範囲検出手段と、前記原文範囲
から前記原文を認識する文字認識手段と、前記原文を翻
訳して前記翻訳文を生成する翻訳手段と、前記原語漫画
から前記原文を削除して原文削除漫画を生成する原文削
除手段と、検出された前記吹出部の前記範囲を参照し
て、前記原文削除漫画の前記吹出部に前記翻訳文を挿入
して前記翻訳漫画を生成する翻訳文挿入手段と、を備え
ることを特徴とする漫画翻訳装置が提供される。
【0008】第1の観点による漫画翻訳装置において、
前記吹出部範囲検出手段は、作業者が選択した点からあ
る方向に辿って輪郭色点を探す手段と、輪郭色点が探せ
たならば、ある方向に前記輪郭色点に連続する線を辿る
手段と、辿った線が切れた場合に、切れた点から仮想的
な延長線を設け、その仮想的な延長線が他の線と重複し
たならば、切れた線と延長線と重複した線は連続してい
ると判断する手段と、重複した前記他の線の端点から更
に線を辿る手段と、前記輪郭色点に回帰したならば、吹
出部の枠線の検出を終了する手段と、を備えていてもよ
い。
【0009】第1の観点による漫画翻訳装置において、
前記吹出部検出手段は、吹出部の枠線の輪郭色点又は文
字の一部の輪郭色点として検出された点に連続する輪郭
色線に属する全ての輪郭色点を検出する手段と、前記全
ての輪郭色点の集合を囲む閉領域の輪郭を検出する手段
と、前記輪郭内の全ての点に対する輪郭内の輪郭色点の
割合を検出する手段と、前記割合が所定の閾値以下であ
れば、検出された輪郭色点は枠線の輪郭色点であると判
断し、そうでなければ、検出された輪郭色点は文字の輪
郭色点であると判断する手段と、を更に備えていてもよ
い。
【0010】第1の観点による漫画翻訳装置において、
前記翻訳文挿入手段は、前記吹出部に挿入した前記翻訳
文が前記吹出部からはみ出たならば、前記翻訳文に対し
前記翻訳文が前記吹出部に収るような処理を行ってもよ
い。
【0011】第1の観点による漫画翻訳装置において、
前記処理は、文字サイズ縮小、行間詰め若しくはハイフ
ネーション又はこれらの組み合わせの処理であってもよ
い。
【0012】本発明の第2の観点によれば、第1の観点
による漫画翻訳装置と、前記原語漫画をネットワークを
介して前記漫画翻訳装置に送信する装置と、を備えるこ
とを特徴とする漫画翻訳システムが提供される。
【0013】第2の観点による漫画翻訳システムは、前
記翻訳漫画を前記ネットワークを介して前記漫画翻訳装
置から受信する装置を更に備えていてもよい。
【0014】本発明の第3の観点によれば、吹出部の文
が無い文未挿入漫画及び原文から前記吹出部の文が翻訳
文で記述された翻訳漫画を生成する漫画翻訳装置におい
て、前記文未挿入漫画から前記吹出部の範囲を検出する
吹出部範囲検出手段と、前記原文を翻訳して前記翻訳文
を生成する翻訳手段と、検出された前記吹出部の前記範
囲を参照して、前記文未挿入漫画の前記吹出部に前記翻
訳文を挿入して前記翻訳漫画を生成する翻訳文挿入手段
と、を備えることを特徴とする漫画翻訳装置が提供され
る。
【0015】第3の観点による漫画翻訳装置において、
前記翻訳文挿入手段は、前記吹出部に挿入した前記翻訳
文が前記吹出部からはみ出たならば、前記翻訳文に対し
前記翻訳文が前記吹出部に収るような処理を行ってもよ
い。
【0016】第3の観点による漫画翻訳装置において、
前記処理は、文字サイズ縮小、行間詰め若しくはハイフ
ネーション又はこれらの組み合わせの処理であってもよ
い。
【0017】本発明の第4の観点によれば、第3の観点
による漫画翻訳装置と、前記文未挿入漫画及び前記原文
をネットワークを介して前記漫画翻訳装置に送信する装
置と、を備えることを特徴とする漫画翻訳システムが提
供される。
【0018】第4の観点による漫画翻訳システムは、前
記翻訳漫画を前記ネットッワークを介して前記漫画翻訳
装置から受信する装置を更に備えていてもよい。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について詳細に説明する。
【0020】[実施形態1]図1は、本発明の実施形態
1による漫画翻訳装置及びその周辺装置を示すブロック
図である。
【0021】図1を参照すると、本発明の実施形態1に
よる漫画翻訳装置100Aは、吹出部範囲検出手段10
2、原文範囲検出手段103、文字認識手段104、翻
訳手段105、原文削除手段106、翻訳文挿入手段1
07、スイッチ121を備える。漫画翻訳装置100A
のこれらの手段は、コンピュータをこれらの手段として
機能させるためのプログラムをコンピュータが記録媒体
から読み込んで実行することにより実現することができ
る。また、漫画翻訳装置100Aのこれらの手段は、コ
ンピュータをこれらの手段として機能させるためのプロ
グラムをコンピュータがネットワークから受信して実行
することによっても実現することができる。また、漫画
翻訳装置100Aは、スキャナ101及び印刷手段10
8と接続されている。
【0022】次に、漫画翻訳装置100A、スキャナ1
01、印刷手段108の入出力を示す図2及び図3を参
照して漫画翻訳装置100Aの動作について説明する。
【0023】まず、スキャナ101は、紙面に描かれて
いる原語漫画151を読み取り、原語漫画の画像データ
152を出力する。次に、吹出部範囲検出手段102
は、原語漫画の画像データ152から吹出部の範囲を検
出してから吹出部を抽出し、吹出部の画像データ153
及び吹出部の範囲を示す吹出部範囲データ158を出力
する。次に、原文範囲検出手段103は、吹出部の画像
データ153から吹出部内の原文がある範囲を検出して
から原文範囲154Aを抽出し、原文範囲154A及び
原文のある範囲を示す原文範囲データ159を出力す
る。次に、文字認識手段104は、原文範囲154Aか
ら原文154Bを検出する。次に、翻訳手段105は、
原文154Bを翻訳して翻訳文155を出力する。次
に、原文削除手段106は、原語漫画の画像データ15
2を基に、吹出部範囲データ158又は原文範囲データ
159を参照して、原文を削除した漫画(以下、「原文
削除漫画」という。)の画像データ156を生成し出力
する。次に、翻訳文挿入手段107は、原文削除漫画の
画像データ156と翻訳文155を基に、吹出部範囲デ
ータ158を参照して、翻訳漫画の画像データ157を
生成し出力する。次に、印刷手段108は、翻訳漫画の
画像データ157を基に、翻訳漫画158を印刷する。
【0024】なお、印刷手段108の代わりに、記録手
段を設け、翻訳漫画の画像データ157を電子書籍(例
えば、PDF)のデータとして記録媒体に記録したり、
製版用の電子データ(例えば、EPS形式)として記録
媒体に記録しても良い。
【0025】次に、各手段について詳細に説明する。
【0026】まず、吹出部範囲検出手段102が行う吹
出部の抽出について説明する。
【0027】まず、吹出部範囲検出手段102は、一編
の漫画の全てのコマについてコマ内の各領域を検出する
ための一次領域検出を行う。この一次領域検出は、既存
のアルゴリズムにより行う。そして、検出された領域の
うち白色等のバックグランド色の領域のみを選択して、
それらに領域名を付す。図4に示す例では、領域名とし
て「領域1」、「領域2」を有する2つの領域が選択さ
れる。
【0028】次に、作業者が各コマの吹出部に属する点
(図5の例では、「A点」)を画面上でクリックするこ
とにより、バックグランド色の領域のうちどの領域が吹
出部の領域に該当するかを入力する。この際、作業者
は、吹出部の領域が一次領域検出により正しく検出でき
ているかどうかを画面で確認する。吹出部が図6の吹出
部201のように完全なものであれば、一次領域検出は
正しく行われているので、図7に示すように、正しい吹
出部が現れる。一方、吹出部が図8の吹出部202のよ
うにその枠線が一部欠落しているものであれば、一次領
域検出は正しく行われていないので、図9に示すように
誤った吹出部が現れる。
【0029】吹出部の検出が誤っていることが判明した
ならば、1つの対策として採りうるのは、枠線の欠落部
が無くなるように画像データを補正して、一次領域検出
と同様のアルゴリズムによる領域検出を再度行うことで
ある。しかし、画像データの修正は時間と労力を有する
ので、独自のアルゴリズムによって二次領域検出を行
う。
【0030】次に、二次領域検出について説明する。
【0031】図10を参照すると、作業者がB点をクリ
ックしたならば、上方(他の方向であってもよい。)に
辿って輪郭色点(H点)を探す。輪郭色点(H点)が探
せたならば、図11に示すように、左方向(他の方向で
あってもよい。)に輪郭色点(B点)に連続する輪郭色
線(輪郭色線は、線図の線の色であれば他の色の線であ
ってもよい。)を辿る。I点で輪郭色線は切れるが、I
点から仮想的な延長線を設け、その仮想的な延長線が他
の輪郭色線と重複したならば、I点で切れた輪郭色線と
延長線と重複した輪郭色線は連続していると判断する。
つまり、I点とJ点とを結ぶ線分によって、I点で切れ
た輪郭色線と延長線と重複した輪郭色線は結ばれている
と判断する。そして、J点から更に輪郭色線を辿る。H
点に回帰したならば、吹出部の枠線の検出を終了し、枠
線の内部を吹出部として検出する。
【0032】上記の二次領域検出の方法によると、図1
2に示すように、作業者がクリックしたC点から上方に
辿ったときに枠線の輪郭色点ではなく文字の輪郭色点に
突き当たった場合に、文字を枠線として誤検出してしま
うことが問題となる。この問題を解決するために以下の
方法を行う。
【0033】この問題を解決するためには、吹出部の枠
線の輪郭色点又は文字の一部の輪郭色点として検出され
た点に連続する輪郭色線に属する全ての輪郭色点を検出
し、この全ての輪郭色点の集合を囲む閉領域の輪郭(図
13)を検出し、輪郭内の全ての点に対する輪郭内の輪
郭色点の割合を検出する。その割合が所定の閾値以下で
あれば、検出された輪郭色点は枠線の輪郭色点であると
判断し、そうでなければ、検出された輪郭色点は文字の
輪郭色点であると判断する。
【0034】ここで、検出された輪郭色点が、閉領域を
有する文字(例えば、「は」は1つの閉領域を有し、
「田」は4つの閉領域を有する。)の輪郭色点である場
合には、閉領域に属する点は、検出された輪郭色点に連
続する輪郭色線に属する輪郭色点として検出されないの
で、輪郭に囲まれた閉領域に属する輪郭色点として検出
されない。従って、このような場合には、輪郭に囲まれ
た閉領域に属する輪郭色点の割合が減じられ、検出され
た点が吹出部の枠線の点として検出される可能性が出て
くる。このような問題を解決するために、上記の所定の
閾値を適切な値に定めている。
【0035】上記の方法により突き当たった輪郭色点が
文字に属する輪郭色点であると判断されたならば、図1
4に示すように、更に上方に辿って輪郭色点を探す。
【0036】また、図15に示すような吹出しに対して
一次領域検出を行うと、図16に示すように、文字の閉
領域が吹出部として検出されないが、後述する文字領域
検出のためのヒストグラムには影響を及ぼさないので、
吹出部の一部として検出されなかった文字の閉領域があ
っても無視する。ヒストグラムには影響を与えないの
は、ヒストグラムは輪郭色点の数を基に作成するが、文
字の閉領域は吹出部の一部として検出されてもされなく
ても輪郭色点の数に影響を及ぼさないからである。
【0037】次に、原文範囲検出手段103が行う原文
範囲の検出の2種類の方法について説明する。
【0038】まず、原文の検出の第1の方法について説
明する。図17に示すように、原文範囲の左側の境界線
については、枠線の左端の輪郭色点の水平座標を有する
垂直線210を枠線から右方に向かって移動していき、
垂直線210が輪郭色点を含むようになったときの垂直
線210の水平座標を原文範囲の左側の境界線の水平座
標とする。原文範囲の右側、上側及び下側の境界線も同
様に検出して、左側、右側、上側及び下側の境界線から
原文範囲211を求める。
【0039】次に、原文の検出の第2の方法について説
明する。図18に示すように、吹出部範囲内の水平位置
毎の輪郭色点の数のヒストグラム212及び吹出部範囲
内の垂直位置毎の輪郭色点の数のヒストグラム213を
求める。図19を参照してヒストグラム212を例に取
ると、ヒストグラム中の左端及び右端の度数の多い部分
213、214は枠線の部分に対応するので、図19
(b)に示すように削除する。次に、適当な閾値(例え
ば、最大度数の50%)を設け、図19(c)に示すよ
うに、度数がその閾値以上である部分216を水平方向
の原文範囲とする。垂直方向についても同様にして、垂
直方向の原文範囲を求め、水平方向の原文範囲と垂直方
向の原文範囲から原文範囲を求める。
【0040】次に、文字認識手段104は、文字認識に
より原文範囲から原文を検出し、翻訳手段105は、検
出された原文を翻訳して翻訳文を出力する。文字認識の
方法、翻訳の方法としては、従来からある方法を用い
る。
【0041】次に、原文削除手段106は、吹出部範囲
データ158で示される吹出部範囲(枠線を除く。)又
は原文範囲データ159で示される原文範囲をバックグ
ランド色で塗りつぶして、原文削除漫画を生成する。
【0042】次に、翻訳文挿入手段107の細部の動作
について説明する。
【0043】例えば、英文を挿入する場合には、吹出部
の上方から吹出部の幅が所定値以上となる高さ等の所定
の規則に従って求めた高さから英文を挿入する。1単語
ずつ挿入を試みて、その単語が吹出部の右方からはみ出
なければその単語を挿入し、はみ出れば所定行間幅だけ
ラインフィードして、ラインフィードした高さでの吹出
部の左端までキャリッジリターンして、その位置から単
語を挿入する処理を英文中の全ての単語について行う。
その処理の後で幅方向のセンタリングを行っても良い。
【0044】ここで、例えば、図20に示すような原文
221の翻訳文を吹出部に一律の書式で挿入した場合に
は、図21に示すように翻訳文222が吹出部からはみ
出てしまうことがある。従って、翻訳文挿入手段107
は、翻訳文222を一律に吹出部に挿入したならば、翻
訳文222が吹出部からはみ出たか否かを検出し、翻訳
文222が吹出部からはみ出た場合には、図22に示す
ように、文字サイズを縮小したり、図23に示すように
行間を詰めたり、図24に示すようにハイフネーション
をして、上記の処理をやり直すことにより、翻訳文22
3、224、225が吹出部に収るようにする。また、
文字サイズの縮小、行間詰め及びハイフネーションのう
ちの2以上を組み合わせて上記の処理をやり直しても良
い。
【0045】[実施形態2]実施形態1は、元となる漫
画が原語漫画である場合に対応したものであるが、実施
形態2は、元となる漫画が文を挿入していない漫画(以
下、「文未挿入漫画」という。原文削除漫画と同一であ
る。)である場合に対応したものである。
【0046】図25は、本発明の実施形態2による漫画
翻訳装置及びその周辺装置を示すブロック図である。
【0047】図25を参照すると、本発明の実施形態2
による漫画翻訳装置100Bは、吹出部範囲検出手段1
02、翻訳手段105、翻訳文挿入手段107を備え
る。漫画翻訳装置100Bのこれらの手段は、コンピュ
ータをこれらの手段として機能させるためのプログラム
をコンピュータが記録媒体から読み込んで実行すること
により実現することができる。また、漫画翻訳装置10
0Bのこれらの手段は、コンピュータをこれらの手段と
して機能させるためのプログラムをコンピュータがネッ
トワークから受信して実行することによっても実現する
ことができる。また、漫画翻訳装置100Bは、スキャ
ナ101及び印刷手段108と接続されている。
【0048】漫画翻訳装置100Bの漫画翻訳装置10
0Aとの相違点は、原文範囲検出手段103、文字認識
手段104、原文削除手段106、スイッチ121が省
略されている点である。
【0049】漫画翻訳装置100Bの吹出部範囲検出手
段102、翻訳手段105、翻訳文挿入手段107は、
漫画翻訳装置100Aの吹出部範囲検出手段102、翻
訳手段105、翻訳文挿入手段107と同一である。但
し、これらの入出力関係が異なり、漫画翻訳装置100
Aの翻訳手段105が文字認識手段104から原文を入
力するのに対し、漫画翻訳装置100Bの翻訳手段10
5は外部から原文を入力する。また、漫画翻訳装置10
0Aの翻訳文挿入手段107は、原文削除手段106か
ら原文削除漫画を入力するのに対し、漫画翻訳装置10
0Bの翻訳文挿入手段107は、スキャナ101から文
未挿入漫画を入力する。
【0050】次に、漫画翻訳装置100B、スキャナ1
01、印刷手段108の入出力を示す図3及び図26を
参照して漫画翻訳装置100Aの動作について説明す
る。
【0051】まず、スキャナ101は、紙面に描かれて
いる文未挿入漫画161を読み取り、文未挿入漫画の画
像データ162を出力する。次に、吹出部範囲検出手段
102は、文未挿入漫画の画像データ162から吹出部
の範囲を検出してから吹出部を抽出し、吹出部範囲デー
タ158を出力する。次に、翻訳手段105は、原文1
54Bを翻訳して翻訳文155を出力する。次に、翻訳
文挿入手段107は、文未挿入漫画の画像データ162
と翻訳文155を基に、吹出部範囲データ158を参照
して、翻訳漫画の画像データ157を生成し出力する。
次に、印刷手段108は、翻訳漫画の画像データ157
を基に、翻訳漫画158を印刷する。
【0052】各手段についての詳細な説明は、実施形態
1と重複することになるので、省略する。
【0053】[実施形態3]実施形態3は、漫画家等の
個人が漫画翻訳装置を所有しなくても、漫画翻訳装置を
利用することを可能とするものである。
【0054】図27は、本発明の実施形態3による漫画
翻訳装置を含む漫画翻訳システムの構成を示すブロック
図である。
【0055】図27を参照すると、実施形態3による漫
画翻訳システムは、通信手段301、通信手段301と
接続された漫画翻訳装置100A又は100B、漫画翻
訳装置100A又は100Bと接続された印刷手段10
8、通信手段302、通信手段302と接続されたDT
P(Desk Top Publishing)装置303、通信手段302
と接続されたスキャナ304、通信手段302と接続さ
れた原文入力手段305、通信手段302と接続された
印刷手段108を備える。通信手段301と通信手段3
02はインターネット等のネットワーク306により接
続されている。
【0056】DTP装置303は、原語漫画又は文未挿
入漫画を作成する。スキャナ304は、原語漫画またな
文未挿入漫画を入力する。原文入力手段305は、原文
を入力する。通信手段302は、例えば、TCP/IP
(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)
及びHTTP(Hypertext Transfer Protocol)又はFT
P(File Transfer Protocol)により通信を行う。
【0057】漫画翻訳装置100Aを使う場合について
次に説明する。原語漫画は、DTP装置303により作
成され、又はスキャナ304により入力され、通信手段
302、ネットワーク306、通信手段301を介し
て、漫画翻訳装置100Aに送信される。漫画翻訳装置
100Aは、受信した原語漫画から翻訳漫画を作成す
る。翻訳漫画は、漫画翻訳装置100Aに接続された印
刷手段108により印刷され、原語漫画の送信元にいる
漫画家等に郵送などにより届けられる。又は、翻訳漫画
は、通信手段301、ネットワーク304、通信手段3
02を介して、通信手段302に接続された印刷手段1
08に送信され、通信手段302に接続された印刷手段
108により印刷される。
【0058】漫画翻訳装置100Bを使う場合について
次に説明する。文未挿入漫画は、DTP装置303によ
り作成され、又はスキャナ304により入力され、通信
手段302、ネットワーク306、通信手段301を介
して、漫画翻訳装置100Bに送信される。同時に、原
文は、原文入力手段305により入力され、通信手段3
02、ネットワーク306、通信手段301を介して、
漫画翻訳装置100Bに送信される。漫画翻訳装置10
0Bは、受信した文未挿入漫画及び原文から翻訳漫画を
作成する。翻訳漫画は、漫画翻訳装置100Aに接続さ
れた印刷手段108により印刷され、原語漫画の送信元
にいる漫画家等に郵送などにより届けられる。又は、翻
訳漫画は、通信手段301、ネットワーク304、通信
手段302を介して、通信手段302に接続された印刷
手段108に送信され、通信手段302に接続された印
刷手段108により印刷される。
【0059】なお、印刷手段108の代わりに、記録手
段を設け、翻訳漫画の画像データ157を電子書籍(例
えば、PDF)のデータとして記録媒体に記録したり、
製版用の電子データ(例えば、EPS形式)として記録
媒体に記録しても良いのは実施形態1と同様である。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、原
語漫画から翻訳漫画を自動作成することができるので、
原語漫画から翻訳漫画を人手により作成する労力を無く
すことができる。この効果は特に1つの原語漫画から複
数の原語の翻訳漫画を作成する場合に顕著となる。
【0061】更に、本発明によれば、一次領域検出を用
いた吹出部範囲の検出が失敗した場合に、独自のアルゴ
リズムにより吹出部検出を行うので、画像修正しないで
も吹出部範囲を検出することが可能となる。
【0062】更に、本発明によれば、独自のアルゴリズ
ムによる吹出部検出において、吹出部の枠線に属する輪
郭色点ではなく、文字に属する輪郭色点に突き当たった
ことを検出できるので、作業者が吹出部内の任意の点を
クリックして吹出部を指定することができる。
【0063】更に、本発明によれば、翻訳文が吹出部か
らはみ出た場合に、文字サイズ縮小、行間詰め、ハイフ
ネーション又はこれらの組み合わせにより、翻訳文を吹
出部に収るようにすることができる。
【0064】更に、本発明によれば、漫画家等の個人が
漫画翻訳装置を所有しなくても、漫画翻訳装置を利用す
ることにより、個人が低コストで翻訳漫画を作成するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置及びそ
の周辺装置を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の各部
の入出力を示す概念図である。
【図3】印刷手段の入出力を示す概念図である。
【図4】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹出
部範囲検出手段が検出する領域を説明するための概念図
である。
【図5】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹出
部範囲検出手段が検出する吹出部を説明するための概念
図である。
【図6】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹出
部範囲検出手段が正しく検出する吹出部を説明するため
の概念図である。
【図7】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹出
部範囲検出手段が正しく検出した吹出部を説明するため
の概念図である。
【図8】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹出
部範囲検出手段が正しく検出できない吹出部を説明する
ための概念図である。
【図9】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹出
部範囲検出手段が正しく検出できなかった吹出部を説明
するための概念図である。
【図10】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹
出部範囲検出手段が独自に用いるアルゴリズムを説明す
るための概念図である。
【図11】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹
出部範囲検出手段が独自に用いるアルゴリズムを説明す
るための概念図である。
【図12】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹
出部範囲検出手段が独自に用いるアルゴリズムを説明す
るための概念図である。
【図13】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹
出部範囲検出手段が独自に用いるアルゴリズムを説明す
るための概念図である。
【図14】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹
出部範囲検出手段が独自に用いるアルゴリズムを説明す
るための概念図である。
【図15】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹
出部範囲検出手段が検出する吹出部の例であって、未検
出の部分が残るものを示す概念図である。
【図16】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の吹
出部範囲検出手段が検出した吹出部の例であって、未検
出の部分が残ったものを示す概念図である。
【図17】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の原
文範囲検出手段の行う第1の検出方法を説明するための
概念図である。
【図18】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の原
文範囲検出手段の行う第2の検出方法を説明するための
概念図である。
【図19】本発明の実施形態1による漫画翻訳装置の原
文範囲検出手段の行う第2の検出方法を説明するための
概念図である。
【図20】原文による吹出部の例を示す図である。
【図21】図20の原文からの翻訳文による吹出部の例
であり、翻訳文が吹出部からはみ出たものを示す図であ
る。
【図22】図20の原文から本発明の実施形態による漫
画翻訳装置が作成した翻訳文による吹出部の例であり、
文字サイズ縮小により翻訳文が吹出部に収ったものを示
す図である。
【図23】図20の原文から本発明の実施形態による漫
画翻訳装置が作成した翻訳文による吹出部の例であり、
行間詰めにより翻訳文が吹出部に収ったものを示す図で
ある。
【図24】図20の原文から本発明の実施形態による漫
画翻訳装置が作成した翻訳文による吹出部の例であり、
ハイフネーションにより翻訳文が吹出部に収ったものを
示す図である。
【図25】本発明の実施形態2による漫画翻訳装置及び
その周辺装置を示すブロック図である。
【図26】本発明の実施形態2による漫画翻訳装置の各
部の入出力を示す概念図である。
【図27】本発明の実施形態3による漫画翻訳システム
を示すブロック図である。
【図28】従来例による漫画を翻訳するための方法を示
す工程図である。
【符号の説明】
100A、100B 漫画翻訳装置 101 スキャナ 102 吹出部範囲検出手段 103 原文範囲検出手段 104 文字認識手段 105 翻訳手段 106 原文削除手段 107 翻訳文挿入手段 108 印刷手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/38 H04N 1/38 (72)発明者 曽我部 香織 東京都文京区小石川四丁目14番12号 共同 印刷株式会社内 Fターム(参考) 5B050 AA10 BA06 BA16 BA18 BA20 CA05 DA04 EA03 EA06 EA08 EA12 EA13 EA19 EA20 FA05 5B091 BA03 CB01 CB09 5C076 AA02 AA16 AA22 AA40 BB45 CA10 5L096 BA17 BA18 EA03 EA14 EA35 EA37 FA06 FA07 FA36 FA44 MA03

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吹出部の文が原文で記述された原語漫画
    から前記吹出部の文が翻訳文で記述された翻訳漫画を生
    成する漫画翻訳装置において、 前記原語漫画から前記吹出部の範囲を検出し、前記吹出
    部を抽出する吹出部範囲検出手段と、 抽出された前記吹出部から原文範囲を検出し、前記原文
    範囲を抽出する原文範囲検出手段と、 前記原文範囲から前記原文を認識する文字認識手段と、 前記原文を翻訳して前記翻訳文を生成する翻訳手段と、 前記原語漫画から前記原文を削除して原文削除漫画を生
    成する原文削除手段と、 検出された前記吹出部の前記範囲を参照して、前記原文
    削除漫画の前記吹出部に前記翻訳文を挿入して前記翻訳
    漫画を生成する翻訳文挿入手段と、 を備えることを特徴とする漫画翻訳装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の漫画翻訳装置におい
    て、 前記吹出部範囲検出手段は、 作業者が選択した点からある方向に辿って輪郭色点を探
    す手段と、 輪郭色点が探せたならば、ある方向に前記輪郭色点に連
    続する線を辿る手段と、 辿った線が切れた場合に、切れた点から仮想的な延長線
    を設け、その仮想的な延長線が他の線と重複したなら
    ば、切れた線と延長線と重複した線は連続していると判
    断する手段と、 重複した前記他の線の端点から更に線を辿る手段と、 前記輪郭色点に回帰したならば、吹出部の枠線の検出を
    終了する手段と、 を備えることを特徴とする漫画翻訳装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の漫画翻訳装置におい
    て、 前記吹出部検出手段は、 吹出部の枠線の輪郭色点又は文字の一部の輪郭色点とし
    て検出された点に連続する輪郭色線に属する全ての輪郭
    色点を検出する手段と、 前記全ての輪郭色点の集合を囲む閉領域の輪郭を検出す
    る手段と、 前記輪郭内の全ての点に対する輪郭内の輪郭色点の割合
    を検出する手段と、 前記割合が所定の閾値以下であれば、検出された輪郭色
    点は枠線の輪郭色点であると判断し、そうでなければ、
    検出された輪郭色点は文字の輪郭色点であると判断する
    手段と、 を更に備えることを特徴とする漫画翻訳装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    漫画翻訳装置において、 前記翻訳文挿入手段は、 前記吹出部に挿入した前記翻訳文が前記吹出部からはみ
    出たならば、前記翻訳文に対し前記翻訳文が前記吹出部
    に収るような処理を行うことを特徴とする漫画翻訳装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の漫画翻訳装置におい
    て、 前記処理は、文字サイズ縮小、行間詰め若しくはハイフ
    ネーション又はこれらの組み合わせの処理であることを
    特徴とする漫画翻訳装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の
    漫画翻訳装置と、 前記原語漫画をネットワークを介して前記漫画翻訳装置
    に送信する装置と、 を備えることを特徴とする漫画翻訳システム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の漫画翻訳システムにお
    いて、 前記翻訳漫画を前記ネットッワークを介して前記漫画翻
    訳装置から受信する装置を更に備えることを特徴とする
    漫画翻訳システム。
  8. 【請求項8】 吹出部の文が無い文未挿入漫画及び原文
    から前記吹出部の文が翻訳文で記述された翻訳漫画を生
    成する漫画翻訳装置において、 前記文未挿入漫画から前記吹出部の範囲を検出する吹出
    部範囲検出手段と、 前記原文を翻訳して前記翻訳文を生成する翻訳手段と、 検出された前記吹出部の前記範囲を参照して、前記文未
    挿入漫画の前記吹出部に前記翻訳文を挿入して前記翻訳
    漫画を生成する翻訳文挿入手段と、 を備えることを特徴とする漫画翻訳装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の漫画翻訳装置におい
    て、 前記翻訳文挿入手段は、 前記吹出部に挿入した前記翻訳文が前記吹出部からはみ
    出たならば、前記翻訳文に対し前記翻訳文が前記吹出部
    に収るような処理を行うことを特徴とする漫画翻訳装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の漫画翻訳装置におい
    て、 前記処理は、文字サイズ縮小、行間詰め若しくはハイフ
    ネーション又はこれらの組み合わせの処理であることを
    特徴とする漫画翻訳装置。
  11. 【請求項11】 請求項8乃至10のいずれか1項に記
    載の漫画翻訳装置と、 前記文未挿入漫画及び前記原文をネットワークを介して
    前記漫画翻訳装置に送信する装置と、 を備えることを特徴とする漫画翻訳システム。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の漫画翻訳システム
    において、 前記翻訳漫画を前記ネットッワークを介して前記漫画翻
    訳装置から受信する装置を更に備えることを特徴とする
    漫画翻訳システム。
  13. 【請求項13】 吹出部の文が原文で記述された原語漫
    画から前記吹出部の文が翻訳文で記述された翻訳漫画を
    生成する漫画翻訳方法において、 前記原語漫画から前記吹出部の範囲を検出し、前記吹出
    部を抽出する吹出部範囲検出ステップと、 抽出された前記吹出部から原文範囲を検出し、前記原文
    範囲を抽出する原文範囲検出ステップと、 前記原文範囲から前記原文を認識する文字認識ステップ
    と、 前記原文を翻訳して前記翻訳文を生成する翻訳ステップ
    と、 前記原語漫画から前記原文を削除して原文削除漫画を生
    成する原文削除ステップと、 検出された前記吹出部の前記範囲を参照して、前記原文
    削除漫画の前記吹出部に前記翻訳文を挿入して前記翻訳
    漫画を生成する翻訳文挿入ステップと、 を有することを特徴とする漫画翻訳方法。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の漫画翻訳方法にお
    いて、 前記吹出部範囲検出ステップは、 作業者が選択した点からある方向に辿って輪郭色点を探
    すステップと、 輪郭色点が探せたならば、ある方向に前記輪郭色点に連
    続する線を辿るステップと、 辿った線が切れた場合に、切れた点から仮想的な延長線
    を設け、その仮想的な延長線が他の線と重複したなら
    ば、切れた線と延長線と重複した線は連続していると判
    断するステップと、 重複した前記他の線の端点から更に線を辿るステップ
    と、 前記輪郭色点に回帰したならば、吹出部の枠線の検出を
    終了するステップと、を有することを特徴とする漫画翻
    訳方法。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の漫画翻訳方法にお
    いて、 前記吹出部検出ステップは、 吹出部の枠線の輪郭色点又は文字の一部の輪郭色点とし
    て検出された点に連続する輪郭色線に属する全ての輪郭
    色点を検出するステップと、 前記全ての輪郭色点の集合を囲む閉領域の輪郭を検出す
    るステップと、 前記輪郭内の全ての点に対する輪郭内の輪郭色点の割合
    を検出するステップと、 前記割合が所定の閾値以下であれば、検出された輪郭色
    点は枠線の輪郭色点であると判断し、そうでなければ、
    検出された輪郭色点は文字の輪郭色点であると判断する
    ステップと、 を更に有することを特徴とする漫画翻訳方法。
  16. 【請求項16】 請求項13乃至15のいずれか1項に
    記載の漫画翻訳方法において、 前記翻訳文挿入ステップは、 前記吹出部に挿入した前記翻訳文が前記吹出部からはみ
    出たならば、前記翻訳文に対し前記翻訳文が前記吹出部
    に収るような処理を行うステップを有することを特徴と
    する漫画翻訳方法。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の漫画翻訳方法にお
    いて、 前記処理は、文字サイズ縮小、行間詰め若しくはハイフ
    ネーション又はこれらの組み合わせの処理であることを
    特徴とする漫画翻訳方法。
  18. 【請求項18】 請求項13乃至17に記載の漫画翻訳
    方法において、 前記原語漫画をネットワークを介して伝送するステップ
    を更に有することを特徴とする漫画翻訳方法。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の漫画翻訳方法にお
    いて、 前記翻訳漫画を前記ネットワークを介して伝送するステ
    ップを更に有することを特徴とする漫画翻訳方法。
  20. 【請求項20】 吹出部の文が無い文未挿入漫画及び原
    文から前記吹出部の文が翻訳文で記述された翻訳漫画を
    生成する漫画翻訳方法において、 前記文未挿入漫画から前記吹出部の範囲を検出する吹出
    部範囲検出ステップと、 前記原文を翻訳して前記翻訳文を生成する翻訳ステップ
    と、 検出された前記吹出部の前記範囲を参照して、前記文未
    挿入漫画の前記吹出部に前記翻訳文を挿入して前記翻訳
    漫画を生成する翻訳文挿入ステップと、 を有することを特徴とする漫画翻訳方法。
  21. 【請求項21】 請求項20に記載の漫画翻訳方法にお
    いて、 前記翻訳文挿入ステップは、 前記吹出部に挿入した前記翻訳文が前記吹出部からはみ
    出たならば、前記翻訳文に対し前記翻訳文が前記吹出部
    に収るような処理を行うステップを有することを特徴と
    する漫画翻訳方法。
  22. 【請求項22】 請求項21に記載の漫画翻訳方法にお
    いて、 前記処理は、文字サイズ縮小、行間詰め若しくはハイフ
    ネーション又はこれらの組み合わせの処理であることを
    特徴とする漫画翻訳方法。
  23. 【請求項23】 請求項20乃至22のいずれか1項に
    記載の漫画翻訳方法と、 前記文未挿入漫画及び前記原文をネットワークを介して
    伝送するステップを更に有することを特徴とする漫画翻
    訳方法。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載の漫画翻訳方法にお
    いて、 前記翻訳漫画を前記ネットッワークを介して伝送するス
    テップを更に有することを特徴とする漫画翻訳方法。
  25. 【請求項25】 請求項13乃至24のいずれか1項に
    記載の漫画翻訳方法をコンピュータに実行させるための
    プログラム。
JP2001208215A 2001-07-09 2001-07-09 漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法 Pending JP2003022269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208215A JP2003022269A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208215A JP2003022269A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003022269A true JP2003022269A (ja) 2003-01-24

Family

ID=19044086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001208215A Pending JP2003022269A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003022269A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093566A1 (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Albahith Co. Human interface translator for machines
US7646517B2 (en) 2004-02-27 2010-01-12 Seiko Epson Corporation Image processing system and image processing method
JP2010129068A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Spicysoft Kk 画像群編集装置及び電子機器
US8023145B2 (en) 2004-02-27 2011-09-20 Seiko Epson Corporation Image processing system and image processing method
JP2012003410A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Dainippon Printing Co Ltd 漫画制作支援システム及びプログラム
WO2012086359A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 富士フイルム株式会社 ビューワ装置、閲覧システム、ビューワプログラム及び記録媒体
JP2012133661A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Fujifilm Corp ビューワ装置、閲覧システム、ビューワプログラム及び記録媒体
JP2012133660A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Fujifilm Corp 電子コミックのビューワ装置、電子コミックの閲覧システム、ビューワプログラム、該ビューワプログラムが記録された記録媒体ならびに電子コミックの表示方法
JP2012173785A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Nec Corp 翻訳結果表示方法、翻訳結果表示システム、翻訳結果生成装置および翻訳結果表示プログラム
CN103198503A (zh) * 2011-10-21 2013-07-10 富士胶片株式会社 数字漫画编辑器及方法
JP2017004483A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 チャンヨン コー 多国語ウェブトゥーンの製作システム及びその方法
WO2017010649A1 (ko) * 2015-07-14 2017-01-19 주식회사 위두커뮤니케이션즈 만화컨텐츠의 다국어 자동편집 방법
JP2018529133A (ja) * 2015-09-23 2018-10-04 グーグル エルエルシー デジタルグラフィックノベルの自動翻訳
US10691326B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 Google Llc Document scale and position optimization
JPWO2021038708A1 (ja) * 2019-08-27 2021-03-04

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7646517B2 (en) 2004-02-27 2010-01-12 Seiko Epson Corporation Image processing system and image processing method
US8023145B2 (en) 2004-02-27 2011-09-20 Seiko Epson Corporation Image processing system and image processing method
WO2005093566A1 (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Albahith Co. Human interface translator for machines
JP2010129068A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Spicysoft Kk 画像群編集装置及び電子機器
JP2012003410A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Dainippon Printing Co Ltd 漫画制作支援システム及びプログラム
JP2012133660A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Fujifilm Corp 電子コミックのビューワ装置、電子コミックの閲覧システム、ビューワプログラム、該ビューワプログラムが記録された記録媒体ならびに電子コミックの表示方法
CN103339622A (zh) * 2010-12-22 2013-10-02 富士胶片株式会社 数字漫画观看器设备、数字漫画观看系统、观看器程序、其上记录有观看器程序的记录介质和数字漫画显示方法
JP2012133663A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Fujifilm Corp ビューワ装置、閲覧システム、ビューワプログラム及び記録媒体
WO2012086359A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 富士フイルム株式会社 ビューワ装置、閲覧システム、ビューワプログラム及び記録媒体
JP2012133661A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Fujifilm Corp ビューワ装置、閲覧システム、ビューワプログラム及び記録媒体
JP2012173785A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Nec Corp 翻訳結果表示方法、翻訳結果表示システム、翻訳結果生成装置および翻訳結果表示プログラム
US8952985B2 (en) 2011-10-21 2015-02-10 Fujifilm Corporation Digital comic editor, method and non-transitory computer-readable medium
CN103198503A (zh) * 2011-10-21 2013-07-10 富士胶片株式会社 数字漫画编辑器及方法
US10691326B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 Google Llc Document scale and position optimization
JP2017004483A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 チャンヨン コー 多国語ウェブトゥーンの製作システム及びその方法
WO2017010649A1 (ko) * 2015-07-14 2017-01-19 주식회사 위두커뮤니케이션즈 만화컨텐츠의 다국어 자동편집 방법
JP2018529133A (ja) * 2015-09-23 2018-10-04 グーグル エルエルシー デジタルグラフィックノベルの自動翻訳
JPWO2021038708A1 (ja) * 2019-08-27 2021-03-04
JP7333526B2 (ja) 2019-08-27 2023-08-25 遼太 日並 漫画の機械翻訳装置、漫画の対訳データベース生成装置、漫画の機械翻訳方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2536966B2 (ja) テキスト編集システム
KR100311338B1 (ko) 보증가능한광학문자인식방법
US6336124B1 (en) Conversion data representing a document to other formats for manipulation and display
JP2003022269A (ja) 漫画翻訳装置及びそのシステム並びに漫画翻訳方法
JP2713622B2 (ja) 表形式文書読取装置
US8155945B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, computer-readable medium and computer data signal
JP2008059157A (ja) 書類確認支援システム、書類確認支援装置およびプログラム
JPH04195692A (ja) 文書読取装置
US20060204094A1 (en) Translation device, translation program, and translation method
JP2008129793A (ja) 文書処理システムおよび装置および方法、およびプログラムを記録した記録媒体
KR20090098650A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
JPH05108716A (ja) 機械翻訳装置
JPH056396A (ja) 機械翻訳装置
JPH10171920A (ja) 文字認識装置、その文字認識方法およびその記録媒体
JPH0696288A (ja) 文字認識装置及び機械翻訳装置
JPH1063744A (ja) 文書のレイアウト解析方法及びシステム
JP2001326804A (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JPH0883280A (ja) 文書処理装置
CN115410207B (zh) 一种针对竖排文本的检测方法及装置
JP2002056357A (ja) 文字認識装置、その方法および記録媒体
JP2682873B2 (ja) 表形式文書の認識装置
JP7497620B2 (ja) 文書データ生成装置、画像形成装置、及び文書データ生成プログラム
JPH06301713A (ja) 対訳表示方法及び文書表示装置並びにディジタル複写装置
JPH10340314A (ja) 帳票処理システム、その文字認識方法およびその記録媒体
JPH04302070A (ja) 文字認識装置及び方法