JP2003021864A - カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダユニット - Google Patents

カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダユニット

Info

Publication number
JP2003021864A
JP2003021864A JP2001206869A JP2001206869A JP2003021864A JP 2003021864 A JP2003021864 A JP 2003021864A JP 2001206869 A JP2001206869 A JP 2001206869A JP 2001206869 A JP2001206869 A JP 2001206869A JP 2003021864 A JP2003021864 A JP 2003021864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
unit
electronic viewfinder
control signal
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001206869A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sakashita
守 坂下
Kazunori Mizogami
和紀 溝上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2001206869A priority Critical patent/JP2003021864A/ja
Publication of JP2003021864A publication Critical patent/JP2003021864A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光学ファインダの像を電子映像としてモニター
できると共に、専用信号伝達手段なしでカメラと電子ビ
ューファインダとの間の情報授受を行なえる構成簡単な
カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダ
ユニットを提供 【解決手段】本発明のカメラシステムは、光学ファイン
ダ112を有するカメラ100と、光学ファインダ11
2による像に対応する映像信号を生成するに適合する如
く構成された撮像部222とこの撮像部222の出力に
基づいて電子的映像表示を得るための映像表示部232
とを備えカメラ100に対し着脱自在に設けられた電子
ビューファインダユニット200と、が組み合わされて
なるカメラシステムであって、カメラ100と電子ビュ
ーファインダユニット200との間の情報の伝達が、当
該カメラ100のリモートコントロール信号検出素子1
19を利用して行なわれるように構成されていることを
主たる特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学ファインダに
写し出される像を、当該ファインダの接眼部に装着した
撮像手段によって電子映像に変換し、これを電子的表示
手段によって観察可能としたカメラシステム、および、
このシステムに用い得るカメラ、並びに、このシステム
に用い得る電子ビューファインダユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のカメラシステムとして、
例えば特公平6−83389号公報に開示されているよ
うなカメラシステムがある。これは、銀塩フィルムを用
いる一眼レフカメラなどのカメラにおける光学ファイン
ダに電子ビューファインダを装着し、当該ファインダに
写し出される被写体像を電子映像に変換して表示するこ
とにより、その映像状態をモニターしながら撮影を行な
えるように構成されたものである。このようなカメラシ
ステムによれば、撮影に先立って、その時カメラに設定
された撮影条件によって撮影した場合の露出量の適否な
どを事前に確認することができる等の利点がある。
【0003】また、特開平6−266005号公報に示
されているように、この種のシステムにストロボを適用
した場合において、適切に対応することができるように
した技術も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記いず
れの公報にも、カメラと電子ビューファインダとの間の
情報授受をどのような手段で行なうかについては記載が
なく、別段の解決手段の提案がなされていない。
【0005】因みにこの種のシステムにおいて、カメラ
と電子ビューファインダとの間での情報授受を行なうた
めに、その機能を充足すべく、別途格別の手段を設ける
ようにした場合、当然ながら構成が複雑化しコスト高な
どを招くことになる。
【0006】すなわち、この様なカメラシステムで光学
ファインダに装着した電子ビューファインダから一眼レ
フカメラに制御信号を伝達するためには、接続用の接点
などの専用の信号伝達手段を一眼レフカメラ側に設ける
必要がある。この様な専用信号伝達手段を一眼レフカメ
ラ側に設けた場合、端子を設置するためのスペースが必
要となりカメラが大型化する。また部品を追加しなけれ
ばならず、コストアップにつながる。
【0007】本発明は、このような事情に基づいてなさ
れたものであり、その目的は、光学ファインダに写し出
される像を、電子ビューファインダユニットによる電子
映像として観察でき、それをモニターしながら撮影を行
なうことができると共に、専用の信号伝達手段がなくて
も、カメラと電子ビューファインダとの間で情報の授受
を的確に行なうことができ、構成が簡単で安価に製作可
能なカメラシステム及びこのシステムに用い得るカメラ
並びに電子ビューファインダユニットを提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し目的を
達成するために、本発明のカメラシステム及びこのシス
テムに用い得るカメラ並びに電子ビューファインダユニ
ットは、下記のような特徴ある構成を有している。なお
下記以外の特徴ある構成については実施形態の中で明ら
かにする。
【0009】(1)本発明のカメラシステムは、光学フ
ァインダを有するカメラと、このカメラの光学ファイン
ダによる像に対応する映像信号を生成するに適合するよ
うに構成された撮像部とこの撮像部の出力に基づいて電
子的映像表示を得るための映像表示部とを備え前記カメ
ラに着脱自在に構成された電子ビューファインダユニッ
トと、が組み合わされてなるカメラシステムであって、
前記カメラと電子ビューファインダユニットとの間の情
報の伝達が、当該カメラのリモートコントロール信号検
出素子を利用して行なわれるように構成されていること
を特徴としている。
【0010】上記カメラシステムにおいては、専用の情
報伝達手段を格別に設けることなく、カメラと電子ビュ
ーファインダとの間の情報授受を行なうことが可能とな
る。したがって構成が複雑化せず、コスト高になる等の
虞がない。
【0011】(2)本発明のカメラは、光学ファインダ
を有するカメラと、このカメラの光学ファインダによる
像に対応する映像信号を生成するに適合するように構成
された撮像部とこの撮像部の出力に基づいて電子的映像
表示を得るための映像表示部とを備え前記カメラに着脱
自在に構成された電子ビューファインダユニットと、が
組み合わされてなるカメラシステムに用いられ得るカメ
ラであって、前記電子ビューファインダユニットとの間
の情報の伝達が、自己のリモートコントロール信号検出
素子を利用して行なわれるように構成されていることを
特徴としている。
【0012】(3)本発明の電子ビューファインダユニ
ットは、光学ファインダを有するカメラと、このカメラ
の光学ファインダによる像に対応する映像信号を生成す
るに適合するように構成された撮像部とこの撮像部の出
力に基づいて電子的映像表示を得るための映像表示部と
を備え前記カメラに着脱自在に構成された電子ビューフ
ァインダユニットと、が組み合わされてなるカメラシス
テムに用いられ得る電子ビューファインダユニットであ
って、前記カメラとの間の情報の伝達が、当該カメラの
リモートコントロール信号検出素子を利用して行なわれ
るように構成されていることを特徴としている。
【0013】(4)本発明のカメラは、光学ファインダ
を有するカメラと、このカメラの光学ファインダによる
像に対応する映像信号を生成するに適合するように構成
された撮像部とこの撮像部の出力に基づいて電子的映像
表示を得るための映像表示部とを備え前記カメラに着脱
自在に構成された電子ビューファインダユニットと、が
組み合わされてなるカメラシステムに用いられ得るカメ
ラであって、前記電子ビューファインダユニット側から
発信されるレリーズシーケンス起動用の信号を、自己の
ケーブルレリーズ手段により受信してレリーズシーケン
スを起動させるように構成されたものであることを特徴
としている。
【0014】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1は本発明の
第1実施形態に係るカメラシステムの概略的構成を示す
斜視図である。図2は同実施形態に係る電子ビューファ
インダユニットの結合部の構成を示す図で、(a)は撮
像ヘッド筐体を斜前下方から見た斜視図、(b)は撮像
ヘッド筐体を一部破断して示す上面図である。
【0015】図1において、100は光学ファインダを
備えた例えば一眼レフカメラなどのカメラ、200は結
合部及び操作部からなる電子ビューファインダユニッ
ト、300はリモートコントロール送信機である。
【0016】カメラ100は、筐体110の前面略中央
部に撮影レンズ鏡筒111を備えており、筐体110の
後面中央上部に光学ファインダ112の接眼部113を
備えている。光学ファインダ接眼部113の周縁には、
矩形枠状の保持部材114が形成されている。この矩形
枠状の保持部材114における筐体110と接合してい
る部分の左右両側には後述する結合部220の被保持部
材224が係合する溝部114aが形成されている。
【0017】カメラ100の筐体110の上面にはレリ
ーズボタン115,ストロボ発光器取付け機構116,
シャッタースピード設定ダイヤル117などが設けられ
ている。
【0018】カメラ100の筐体110の前後両面に
は、第1,第2のリモートコントロール信号検出素子1
18,119が設けられている。第2のリモートコント
ロール信号検出素子119は前記光学ファインダ接眼部
113の近傍に配設されている。かくして、後述する電
子ビューファインダユニット200との間の情報の伝達
が、筐体110の前面側に配された第1のリモートコン
トロール信号検出素子118または筐体110の背面側
に配された第2のリモートコントロール信号検出素子1
19を選択的に利用して行なわれるように構成されてい
る。
【0019】なお第1のリモートコントロール信号検出
素子118を介してレリーズシーケンス起動用の信号を
受信したときには、所定の遅延時間を経てレリーズシー
ケンスを起動させ、第2のリモートコントロール信号検
出素子119を介してレリーズシーケンス起動用の信号
を受信したときには、直ちにレリーズシーケンス起動さ
せるように構成されている。
【0020】カメラ100は、電子ビューファインダユ
ニット200に設けられている操作部材233,234
が操作されることに基づいて前記リモートコントロール
信号検出素子119を介して自己へ供給されるレリーズ
信号に応答してレリーズシーケンスを起動するように構
成されている。
【0021】電子ビューファインダユニット200は、
大きく分けて結合部220と操作部230との二部分か
らなっている。この結合部220の撮像ヘッド筐体22
1と操作部230の映像表示筐体231とは、可撓性の
信号伝送路210によって結ばれている。
【0022】結合部220は、図2の(a)(b)に示
すように、撮像ヘッド筐体221の内部に、カメラ10
0の光学ファインダ112に写し出される像に対応する
映像信号を生成するための撮像光学系および撮像素子を
含む撮像部222を収容保持している。かくして撮像部
222によりファインダ結像面を撮影可能となってい
る。撮像ヘッド筐体221の前面は開口しており、その
開口部周辺には、前記カメラ100の光学ファインダ接
眼部113の保持部材114に対し着脱自在に結合する
被保持部材224が設けられている。この被保持部材2
24はコ字型をなす突条からなり、その対向する左右二
辺の内面に、前記光学ファインダ112の溝部114a
に嵌合するレール状の嵌合部224aをそれぞれ有して
いる。かくして前記溝部114aに対し前記嵌合部22
4aを上方から下方へスライドさせながら嵌合すること
によって、撮像ヘッド筐体221に収容されている撮像
部222の光学系が、光学ファインダ接眼部113に向
けて所定の姿勢(例えば正対する姿勢)を維持して相対
向する如く保持されるものとなる。被保持部材224の
一側面には制御信号放射素子229が配設されている。
この制御信号放射素子229は、公知の赤外線発光素子
等からなり被保持部材224が前記保持部材114と係
合した状態において、光学ファインダ接眼部113の近
傍に設けられたリモートコントロール信号検出素子(フ
ォトトランジスター,フォトダイオード等の光検出素
子)119に対し制御信号を的確に放射し得るように位
置決めされている。
【0023】操作部230は、扁平な箱型状の映像表示
筐体231を主体として構成されている。筐体231の
表面上方部位には映像表示部232が設けられている。
この映像表示部232は、前記撮像部222からの出力
に基づいて光学ファインダ112に写し出される像に対
応する電子的映像を表示する為のものである。映像表示
筐体231の表面下方部位には、カメラ100のレリー
ズシーケンスを起動させるための操作部材である電源ス
イッチ233と、レリーズボタン234が設けられてい
る。レリーズボタン234を押すことによってレリーズ
シーケンス起動用の信号が生成され、これが可撓性の信
号伝送路(信号ケーブル)210を介して前記制御信号
放射素子229へ送られる。かくして制御信号放射素子
229からリモートコントロール信号検出素子119へ
レリーズシーケンス起動用の信号が送信される。
【0024】リモートコントロール送信機300は、例
えば赤外線を利用したものであり、レリーズボタン31
1及び制御信号送信部312を備えている。レリーズボ
タン311を押すことによって制御信号送信部312か
らレリーズシーケンス起動用の信号が送信される。した
がってリモートコントロール送信機300の制御信号送
信部312をカメラ100のリモートコントロール信号
検出素子119に向けてレリーズシーケンス起動用の信
号を送信すれば、カメラ100のレリーズシーケンスが
起動することになる。
【0025】以下、上記の如く構成された第1実施形態
の基本的動作を図3に示すフロー図を参照して説明す
る。
【0026】ステップST1:カメラ100に遠隔操作
モードが設定される。
【0027】ステップST2:リモートコントロール信
号の受信の有無が判定される。受信があればステップS
T3へ進み、受信がなければステップST8へ進む。
【0028】ステップST3:受信方向が判定される。
カメラ前面で第1の検出素子118により受信されたと
きはステップST4へ進み、カメラ背面で第2の検出素
子119により受信されたときはステップST5へ進
む。
【0029】ステップST4:撮影範囲内のリモートコ
ントロール送信機300からの送信であると判断し、操
作者も撮影がなされ得るように遅延レリーズモードを設
定する。
【0030】ステップST5:撮影範囲外のリモートコ
ントロール送信機300か又は電子ビューファインダユ
ニット200からの送信であると判断し、即時レリーズ
モードを設定する。
【0031】ステップST6:上記いずれかで設定され
た所定のレリーズモードによる処理が実行される。
【0032】ステップST7:経過時間計測用タイマー
がリセットされ、ステップST2に戻る。
【0033】ステップST8:ステップST2でリモー
トコントロール信号の受信なしと判定されたとき、遠隔
操作モードの設定が解除されたか否か判定される。設定
が解除されていないときは、ステップST9へ進み、設
定が解除されているときはステップST10へ進む。
【0034】ステップST9:設定が解除されていない
とき、規定時間が経過したか否か判定する。規定時間が
経過していない期間はステップST2へ戻る。規定時間
が経過したときはステップST10へ進む。
【0035】ステップST10:遠隔操作モードの設定
が解除されたとき、または何も操作されないまま規定時
間が経過したとき、一連の動作を終了する。
【0036】本実施形態のカメラシステムにおいては、
カメラ100の光学ファインダ接眼部113の保持部材
114に対し、電子ビューファインダユニット200の
結合部220における撮像ヘッド筐体221の被保持部
材224を係合させることにより、カメラ100に電子
ビューファインダユニット200を装着すると、電子ビ
ューファインダユニット200の操作部230における
映像表示部232に光学ファインダ内の像が映し出され
る。そこで操作者(撮影者)が上記映像をモニターしな
がら操作部230に設けられたレリーズボタン234を
押すと、電子ビューファインダユニット200で生成さ
れたレリーズシーケンス起動用の信号が、リモートコン
トロール信号検出素子119を介してカメラ100の内
部へ送り込まれ、カメラ100のレリーズシーケンスが
開始される。
【0037】かくして操作者(撮影者)は、地面に近接
したローアングルや、人ごみの中でのハイアングルなど
ファインダをのぞくことが困難な条件下でも、電子ビュ
ーファインダユニット200のモニター画面によって、
ファインダー内の像を確認しながら撮影する事が可能と
なる。
【0038】本実施形態においては、前記カメラ100
と電子ビューファインダユニット200との間の情報の
伝達が、カメラ100に元々配設されているリモートコ
ントロール信号検出素子119を利用して行なわれる。
このため、専用の情報伝達手段を格別に設けなくとも、
カメラと電子ビューファインダユニットとの間の情報授
受を的確に行なうことが可能となる。したがって構成が
複雑化せず、コスト高になる等の虞がない。
【0039】(第2実施形態)図4は本発明の第2実施
形態に係るカメラシステムの電子ビューファインダユニ
ット200における操作部の概略的構成を示す斜視図で
ある。
【0040】図4に示すように本実施形態における操作
部230は、操作部材としての電源スイッチ233,レ
リーズボタン234のほかに、前記カメラ100におけ
る撮影条件を設定するための設定部材235〜239を
備え、カメラ100を多面的に制御可能としたものであ
る。設定部材235はフォーカスモード選択スイッチで
あり、設定部材236は露出モード設定スイッチ、設定
部材237はシャッタースピード(Tv値)設定ダイヤ
ル、設定部材238は絞り(Av値)設定ダイヤル、設
定部材239はピント調節(PF)/ズーム(Zoo
m)操作ダイヤルである。この電子ビューファインダユ
ニット200においても扁平な箱型状の映像表示筐体2
31に映像表示部232が設けられている。
【0041】上記の如く構成された第2実施形態の基本
的動作を図5に示すフロー図を参照して説明する。
【0042】ステップST11:遠隔操作モードが設定
される。
【0043】ステップST12:リモートコントロール
信号の受信の有無が判定される。受信があればステップ
ST13へ進み、受信がなければステップST21へ進
む。
【0044】ステップST13:受信方向が判定され
る。カメラ背面で第2の検出素子119により受信され
たときはステップST14へ進み、カメラ前面で第1の
検出素子118により受信されたときはステップST1
8へ進む。
【0045】ステップST14:露出パラメータ設定信
号か否か判定される。露出パラメータ設定信号でないと
きはステップST15へ進み、露出パラメータ設定信号
であるときはステップST23へ進む。
【0046】ステップST15:AF(オートフォーカ
ス)モード設定信号か否か判定される。AFモード設定
信号でないときはステップST16へ進み、AFモード
設定信号であるときはステップST24へ進む。
【0047】ステップST16:MF(マニュアルフォ
ーカス)操作信号か否か判定される。MF操作信号でな
いときはステップST17へ進み、MF操作信号である
ときはステップST25へ進む。
【0048】ステップST17:撮影範囲外のリモート
コントロール送信機300か又は電子ビューファインダ
ユニット200からの送信であると判断し、即時レリー
ズモードを設定する。
【0049】ステップST18:撮影範囲内のリモート
コントロール送信機300からの送信であると判断し、
操作者も撮影がなされ得るように遅延レリーズモードを
設定する。
【0050】ステップST19:ステップST17また
はステップST18で設定された所定のレリーズモード
による処理が実行される。
【0051】ステップST20:経過時間計測用タイマ
ーがリセットされ、ステップST12に戻る。
【0052】ステップST21:ステップST12でリ
モートコントロール信号の受信なしと判定されたとき、
遠隔操作モードの設定が解除されたか否か判定される。
設定が解除されていないときは、ステップST22へ進
み、設定が解除されているときはステップST27へ進
む。
【0053】ステップST22:設定が解除されていな
いとき、規定時間が経過したか否か判定する。規定時間
が経過していない期間はステップST12へ戻る。規定
時間が経過したときはステップST27へ進む。
【0054】ステップST23:ステップST14で露
出パラメータ設定信号であると判定されたとき、露出パ
ラメータの設定が行なわれ、ステップST12へ戻る。
【0055】ステップST24:ステップST15でA
Fモード設定信号であると判定されたとき、AFモード
設定が行なわれ、ステップST12へ戻る。
【0056】ステップST25:ステップST16でM
F操作信号であると判定されたとき、カメラ側のフォー
カスモードがMF(マニュアルフォーカス)モードか否
か判定される。MFモードでないときはステップST1
2へ戻る。MFモードのときはステップST26へ進
む。
【0057】ステップST26:手動操作に応じたフォ
ーカスレンズの駆動が行なわれ、ステップST12へ戻
る。
【0058】ステップST27:遠隔操作モードの設定
が解除されたとき、または規定時間が経過したとき、一
連の動作を終了する。
【0059】上記した点以外は第1実施形態と同様であ
るので、詳細な説明は省略する。
【0060】(第3実施形態)図6は本発明の第3実施
形態に係る電子ビューファインダユニットの結合部の構
成を示す図で、(a)は撮像ヘッド筐体を斜前方から見
た斜視図、(b)は撮像ヘッド筐体を一部破断して示す
上面図である。
【0061】第3実施形態の結合部240が第1実施形
態の結合部220と異なる点は、次の点である。本実施
形態の結合部240は、軸心と垂直な断面が円筒状をな
す撮像ヘッド筐体241の先端開口部に、被保持部材で
ある螺合環244を回転可能に一体的に取付け、この螺
合環244の内周面に形成されているねじ部244a
を、前記カメラ100の光学ファインダ接眼部113の
周縁に形成された保持部材124のねじ部124aに対
して螺合させることにより、前記カメラ100と結合さ
せるようにした点である。なおこのとき撮像ヘッド筐体
241の開口端に設けてある凸部245を、保持部材1
24の開口端に設けてある凹部125に係合させること
により、保持部材124に対する撮像ヘッド筐体241
の軸心を中心とする回転角度位置を、所定角度に位置決
めして結合させ得るものとなっている。なお第1実施形
態と同様に、撮像ヘッド筐体241の内部には撮像部2
22が収容され、撮像ヘッド筐体241の外部には制御
信号放射素子229が設けられている。本実施形態の結
合部240は、ねじ結合手段により結合されるものであ
るため、カメラ100に対して電子ビューファインダユ
ニット200を安定確実に結合させ得る利点がある。
【0062】上記した点以外は第1実施形態と同様であ
るので、詳細な説明は省略する。
【0063】(第4実施形態)図7は本発明の第4実施
形態に係る電子ビューファインダユニットの結合部の構
成を示す図で、(a)は撮像ヘッド筐体を斜前上方から
見た斜視図、(b)は撮像ヘッド筐体を一部破断して示
す上面図である。
【0064】第4実施形態の結合部250が第1実施形
態の結合部220と異なる点は、次の点である。本実施
形態の結合部250は、撮像ヘッド筐体251の先端部
に、それぞれ開口Oa,Obを有し且つ重合配置された
二枚の板状部材254A,254Bを主体とする被保持
部材254を、筐体251の軸心と直交する方向へ相対
的にスライド可能に設けたものとなっている。そして例
えば板ばねからなる付勢機構255A,255Bによっ
て、前記開口Oa,Obの重なりによって生じる空間S
が閉じる方向へ二枚の板状部材254A,254Bを付
勢している。
【0065】そこで今、上記二枚の板状部材254A,
254Bのうち、筐体251に対して移動可能となって
いる可動側の板状部材254Aを、矢印で示す方向へ押
し込むことによって前記空間Sを大きく開いた状態とな
し、前記カメラ100の光学ファインダ接眼部113の
周縁に設けられた保持部材134の外周に嵌め込んだ
後、可動側の板状部材254Aに対する押圧力を解除す
ると、各開口Oa,Obの内周縁部の一部は付勢機構2
55A,255Bの付勢力によって溝部134aに嵌合
する。かくして結合部250の被保持部材254が、カ
メラ100の保持部材134により保持された状態とな
る。
【0066】本実施形態の結合部250によれば、電子
ビューファインダユニット200をカメラ100に対し
てワンタッチ操作で結合または分離させ得る利点があ
る。
【0067】(変形例)前述した実施形態は、下記のよ
うな変形例を含んでいる。
【0068】(a)カメラ100と電子ビューファイン
ダユニット200との間の信号の授受を、カメラに備え
られているケーブルレリーズ手段を介して行なうように
したもの。
【0069】(b)光学ファインダを備えたディジタル
カメラに電子ビューファインダユニットを結合させたも
の。
【0070】(実施形態における特徴点) [1]実施形態に示されたカメラシステムは、光学ファ
インダ112を有するカメラ100と、このカメラ10
0の光学ファインダ112による像に対応する映像信号
を生成するに適合するように構成された撮像部222と
この撮像部222の出力に基づいて電子的映像表示を得
るための映像表示部232とを備え前記カメラ100に
対し着脱自在に設けられた電子ビューファインダユニッ
ト200(220,230)と、が組み合わされてなる
カメラシステムであって、前記カメラ100と電子ビュ
ーファインダユニット200との間の情報の伝達が、当
該カメラ100のリモートコントロール信号検出素子1
19を利用して行なわれるように構成されていることを
特徴としている。
【0071】[2]実施形態に示されたカメラシステム
は、前記[1]に記載のカメラシステムであって、前記
電子ビューファインダユニット200は、前記カメラ1
00のレリーズシーケンスを起動させるための操作部材
233,234を備えたものであり、前記カメラ100
は、前記操作部材233,234が操作されることに基
づいて前記リモートコントロール信号検出素子119を
介して自己へ供給されるレリーズ信号に応答してレリー
ズシーケンスを起動するように構成されたものである、
ことを特徴としている。
【0072】[3]実施形態に示されたカメラシステム
は、前記[1]または[2]に記載のカメラシステムで
あって、前記電子ビューファインダユニット200は、
前記カメラ100の光学ファインダ112の接眼部11
3に向けて自己の撮像部222の光学系が所定の姿勢
(例えば正対する姿勢)を維持して相対するように保持
せしめられるべく、前記カメラ100側の光学ファイン
ダ接眼部113の周辺乃至その近傍に設けられた保持部
材114に係合する被保持部材224と、この被保持部
材224が前記保持部材114と係合した状態において
前記カメラ100のリモートコントロール信号検出素子
119による信号検出に適合する位置に配設された制御
信号放射素子229と、を備えてなるものであることを
特徴としている。
【0073】[4]実施形態に示されたカメラシステム
は、前記[3]に記載のカメラシステムであって、前記
電子ビューファインダユニット200は、更に、前記被
保持部材224と制御信号放射素子229とを両者の相
対位置を維持して連結せしめると共に、前記撮像部22
2の光学系を自己の収容部内に収容保持するようになさ
れた撮像ヘッド筐体221を備えてなるものであること
を特徴としている。
【0074】[5]実施形態に示されたカメラシステム
は、前記[1]ないし[4]の何れか一つに記載のカメ
ラシステムであって、前記電子ビューファインダユニッ
ト200は、前記映像表示部232が設けられた映像表
示筐体231を有するものであることを特徴としてい
る。
【0075】[6]実施形態に示されたカメラシステム
は、前記[5]に記載のカメラシステムであって、前記
電子ビューファインダユニット200の映像表示筐体2
31は、前記操作部材233,234〜を備えたもので
あることを特徴としている。
【0076】[7]実施形態に示されたカメラシステム
は、前記[3]に記載のカメラシステムであって、前記
電子ビューファインダユニット200は、前記被保持部
材224と制御信号放射素子229とを両者の相対位置
を維持して連結せしめると共に、前記撮像部222の光
学系を自己の収容部内に収容保持するようになされた撮
像ヘッド筐体221と、前記映像表示部232が設けら
れた映像表示筐体231とを有し、前記撮像ヘッド筐体
221と映像表示筐体231とは可撓性の信号伝送路2
10によって結ばれるように構成されたものであること
を特徴としている。
【0077】[8]実施形態に示されたカメラは、光学
ファインダ112を有するカメラ100と、このカメラ
100の光学ファインダ112による像に対応する映像
信号を生成するに適合するように構成された撮像部22
2とこの撮像部222の出力に基づいて電子的映像表示
を得るための映像表示部232とを備え前記カメラ10
0に対し着脱自在に設けられた電子ビューファインダユ
ニット200と、が組み合わされてなるカメラシステム
に用いられ得るカメラであって、前記電子ビューファイ
ンダユニット200との間の情報の伝達が、自己のリモ
ートコントロール信号検出素子を利用して行なわれるよ
うに構成されていることを特徴としている。
【0078】[9]実施形態に示されたカメラは、前記
[8]に記載のカメラであって、前記電子ビューファイ
ンダユニット200に備えられた所定の操作部材23
3,234〜が操作されることに基づいて前記リモート
コントロール信号検出素子119を介して自己へと供給
されるレリーズ信号に応答して、レリーズシーケンスが
起動するように構成されていることを特徴としている。
【0079】[10]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、光学ファインダ112を有するカ
メラ100と、このカメラ100の光学ファインダ11
2による像に対応する映像信号を生成するに適合するよ
うに構成された撮像部222とこの撮像部222の出力
に基づいて電子的映像表示を得るための映像表示部23
2とを備え前記カメラ100に対し着脱自在に設けられ
た電子ビューファインダユニット200と、が組み合わ
されてなるカメラシステムに用いられ得る電子ビューフ
ァインダユニット200であって、前記カメラ100と
の間の情報の伝達が、当該カメラ100のリモートコン
トロール信号検出素子119を利用して行なわれるよう
に構成されていることを特徴としている。
【0080】[11]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[10]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、前記カメラ100のレリ
ーズシーケンスを起動させるための操作部材233,2
34〜を備えていることを特徴としている。
【0081】[12]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[10]または[11]に記
載の電子ビューファインダユニットであって、前記カメ
ラ100の光学ファインダ接眼部113に向けて自己の
撮像部222の光学系が所定の姿勢(例えば正対する姿
勢)を維持して相対するように保持せしめられるべく、
前記カメラ100側の光学ファインダ接眼部113の周
辺乃至その近傍に設けられた保持部材114に係合する
被保持部材224と、この被保持部材224が前記保持
部材114と係合した状態において前記カメラ100の
リモートコントロール信号検出素子119による信号検
出に適合する位置に配設された制御信号放射素子229
と、を備えてなるものであることを特徴としている。
【0082】[13]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[12]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、前記被保持部材224と
制御信号放射素子229とを両者の相対位置を維持して
連結せしめると共に、前記撮像部222の光学系を自己
の収容部内に収容保持するようになされた撮像ヘッド筐
体221を備えてなるものであることを特徴としてい
る。
【0083】[14]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[10]ないし[13]の何
れか一つに記載の電子ビューファインダユニットであっ
て、前記映像表示部232が設けられた映像表示筐体2
21を有するものであることを特徴としている。
【0084】[15]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[14]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、前記映像表示筐体221
は、前記操作部材233,234を備えたものであるこ
とを特徴としている。
【0085】[16]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[12]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、前記被保持部材224と
制御信号放射素子229とを両者の相対位置を維持して
連結せしめると共に、前記撮像部222の光学系を自己
の収容部内に収容保持するようになされた撮像ヘッド筐
体221と、前記映像表示部232が設けられた映像表
示筐体231とを有し、前記撮像ヘッド筐体221と映
像表示筐体231とは可撓性の信号伝送路210によっ
て結ばれるように構成されていることを特徴としてい
る。
【0086】[17]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[16]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、前記被保持部材224
は、前記撮像ヘッド筐体221と一体的に形成され、前
記カメラ100の光学ファインダ接眼部113の周縁に
設けられた前記保持部材114の溝部114aに嵌合す
る嵌合部224aを有していることを特徴としている。
【0087】[18]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[16]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、被保持部材244は、撮
像ヘッド筐体241に一体的に形成され、前記カメラ1
00の光学ファインダ接眼部113の周縁に形成された
保持部材124のねじ部124aに螺合する螺合環24
4が回転可能に設けられたものであることを特徴として
いる。
【0088】[19]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[16]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、被保持部材254は、そ
れぞれ開口Oa,Obを有し且つ重合配置された複数の
板状部材254A,254Bが、付勢機構255A,2
55Bによって前記開口Oa,Obの重なりによって生
じる空間Sが閉じる方向へ付勢されることにより、各開
口Oa,Obの内周縁部の一部が前記カメラ100の光
学ファインダ接眼部113の周縁に設けられた保持部材
134の溝部134aに嵌合して、前記保持部材134
により保持される如く構成されていることを特徴として
いる。
【0089】[20]実施形態に示された電子ビューフ
ァインダユニットは、前記[14]に記載の電子ビュー
ファインダユニットであって、前記映像表示筐体231
は、前記カメラ100における撮影条件を設定するため
の設定部材235〜239を備えたものであることを特
徴としている。
【0090】[21]実施形態に示されたカメラは、光
学ファインダ112を有するカメラ100と、このカメ
ラ100の光学ファインダ112による像に対応する映
像信号を生成するに適合するように構成された撮像部2
22とこの撮像部222の出力に基づいて電子的映像表
示を得るための映像表示部232とを備え前記カメラ1
00に対し着脱自在に設けられた電子ビューファインダ
ユニット200と、が組み合わされてなるカメラシステ
ムに用いられ得るカメラ100であって、前記電子ビュ
ーファインダユニット200との間の情報の伝達が、自
己の筐体110の前面側に配された第1のリモートコン
トロール信号検出素子118または自己の筐体110の
背面側に配された第2のリモートコントロール信号検出
素子119を選択的に利用して行なわれるように構成さ
れ、前記第1のリモートコントロール信号検出素子11
8を介してレリーズシーケンス起動用の信号を受信した
ときには、所定の遅延時間を経てレリーズシーケンスを
起動させ、前記第2のリモートコントロール信号検出素
子119を介してレリーズシーケンス起動用の信号を受
信したときには、直ちにレリーズシーケンス起動させる
ように構成されていることを特徴としている。
【0091】[22]実施形態に示されたカメラは、光
学ファインダ112を有するカメラ100と、このカメ
ラ100の光学ファインダ112による像に対応する映
像信号を生成するに適合するように構成された撮像部2
22とこの撮像部222の出力に基づいて電子的映像表
示を得るための映像表示部232とを備え前記カメラ1
00に対し着脱自在に設けられた電子ビューファインダ
ユニット200と、が組み合わされてなるカメラシステ
ムに用いられ得るカメラ100であって、前記電子ビュ
ーファインダユニット200側から発信されるレリーズ
シーケンスを起動させるための信号を、自己のケーブル
レリーズ手段により受信してレリーズシーケンスを起動
させるように構成されていることを特徴としている。
【0092】
【発明の効果】本発明によれば、カメラの光学ファイン
ダに写し出される像が、当該ファインダの接眼部に装着
した電子ビューファインダユニットによって電子映像と
して表示されるので、撮影者はその映像状態をモニター
しながら撮影を行なうことができると共に、カメラと電
子ビューファインダユニットとの間の情報の伝達が、カ
メラに元々配設されている既存のリモートコントロール
信号検出素子やケーブルレリーズ手段等を利用して行な
われるため、専用の情報伝達手段を格別に設けることな
く、カメラと電子ビューファインダユニットとの間の情
報の授受を的確に行なうことができ、構成が簡単で安価
に製作可能なカメラシステム及びこのシステムに用い得
るカメラ並びに電子ビューファインダユニットを提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るカメラシステムの
概略的構成を示す斜視図。
【図2】本発明の第1実施形態に係るカメラシステムの
電子ビューファインダユニットにおける結合部の構成を
示す図で、(a)は撮像ヘッド筐体を斜前下方から見た
斜視図、(b)は撮像ヘッド筐体を一部破断して示す上
面図。
【図3】本発明の第1実施形態に係るカメラシステムの
基本的動作を示すフロー図。
【図4】本発明の第2実施形態に係るカメラシステムの
電子ビューファインダユニットにおける操作部の概略的
構成を示す斜視図。
【図5】本発明の第2実施形態に係るカメラシステムの
基本的動作を示すフロー図。
【図6】本発明の第3実施形態に係るカメラシステムの
電子ビューファインダユニットにおける結合部の構成を
示す図で、(a)は撮像ヘッド筐体を斜前方から見た斜
視図、(b)は撮像ヘッド筐体を一部破断して示す上面
図。
【図7】本発明の第4実施形態に係るカメラシステムの
電子ビューファインダユニットにおける結合部の構成を
示す図で、(a)は撮像ヘッド筐体を斜前上方から見た
斜視図、(b)は撮像ヘッド筐体を一部破断して示す上
面図。
【符号の説明】
100…光学ファインダを備えたカメラ 200…電子ビューファインダユニット 300…リモートコントロール送信機 110…筐体 111…撮影レンズ鏡筒 112…光学ファインダ 113…光学ファインダ接眼部 114…保持部材 114a…溝部 118,119…第1,第2のリモートコントロール信
号検出素子 210…可撓性の信号伝送路 220…結合部 221…撮像ヘッド筐体 222…撮像部 224…被保持部材 224a…嵌合部 229…制御信号放射素子 230…操作部 231…映像表示筐体 232…映像表示部 233…電源スイッチ(操作部材) 234…レリーズボタン(操作部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H018 AA01 AA32 2H020 FB00 5C022 AB65 AC03 AC07 AC69 AC78

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学ファインダを有するカメラと、 このカメラの光学ファインダによる像に対応する映像信
    号を生成するに適合するように構成された撮像部と、こ
    の撮像部の出力に基づいて電子的映像表示を得るための
    映像表示部とを備え、前記カメラに着脱自在に構成され
    た電子ビューファインダユニットと、 が組み合わされてなるカメラシステムであって、 前記カメラと電子ビューファインダユニットとの間の情
    報の伝達が、当該カメラのリモートコントロール信号検
    出素子を利用して行なわれるように構成されていること
    を特徴とするカメラシステム。
  2. 【請求項2】前記電子ビューファインダユニットは、前
    記カメラのレリーズシーケンスを起動させるための操作
    部材を備えたものであり、 前記カメラは、前記操作部材が操作されることに基づい
    て前記リモートコントロール信号検出素子を介して自己
    へ供給されるレリーズ信号に応答してレリーズシーケン
    スを起動するように構成されたものであることを特徴と
    する請求項1に記載のカメラシステム。
  3. 【請求項3】前記電子ビューファインダユニットは、前
    記カメラの光学ファインダ接眼部に向けて自己の撮像光
    学系が所定の姿勢を維持して相対するように保持せしめ
    られるべく前記カメラ側の光学ファインダ接眼部の周辺
    乃至その近傍に設けられた保持部材に係合する被保持部
    材と、この被保持部材が前記保持部材と係合した状態に
    おいて前記カメラのリモートコントロール信号検出素子
    による信号検出に適合する位置に配設された制御信号放
    射素子と、を備えてなるものであることを特徴とする請
    求項1または2に記載のカメラシステム。
  4. 【請求項4】前記電子ビューファインダユニットは、更
    に、前記被保持部材と制御信号放射素子とを両者の相対
    位置を維持して連結せしめると共に、前記撮像光学系を
    自己の収容部内に収容保持するようになされた撮像ヘッ
    ド筐体を備えてなるものであることを特徴とする請求項
    3に記載のカメラシステム。
  5. 【請求項5】前記電子ビューファインダユニットは、前
    記映像表示部が設けられた映像表示筐体を有するもので
    あることを特徴とする請求項1ないし4の何れか一つに
    記載のカメラシステム。
  6. 【請求項6】前記電子ビューファインダユニットの映像
    表示筐体は、前記操作部材を備えたものであることを特
    徴とする請求項5に記載のカメラシステム。
  7. 【請求項7】前記電子ビューファインダユニットは、前
    記被保持部材と制御信号放射素子とを両者の相対位置を
    維持して連結せしめると共に、前記撮像光学系を自己の
    収容部内に収容保持するようになされた撮像ヘッド筐体
    と、前記映像表示部が設けられた映像表示筐体とを有
    し、前記撮像ヘッド筐体と映像表示筐体とは可撓性の信
    号伝送路によって結ばれるように構成されたものである
    ことを特徴とする請求項3に記載のカメラシステム。
  8. 【請求項8】光学ファインダを有するカメラと、 このカメラの光学ファインダによる像に対応する映像信
    号を生成するに適合するように構成された撮像部と、こ
    の撮像部の出力に基づいて電子的映像表示を得るための
    映像表示部とを備え、前記カメラに着脱自在に構成され
    た電子ビューファインダユニットと、 が組み合わされてなるカメラシステムに用いられ得るカ
    メラであって、 前記電子ビューファインダユニットとの間の情報の伝達
    が、自己のリモートコントロール信号検出素子を利用し
    て行なわれるように構成されていることを特徴とするカ
    メラ。
  9. 【請求項9】前記電子ビューファインダユニットに備え
    られた所定の操作部材が操作されることに基づいて前記
    リモートコントロール信号検出素子を介して自己へと供
    給されるレリーズ信号に応答して、レリーズシーケンス
    が起動するように構成されていることを特徴とする請求
    項8に記載のカメラ。
  10. 【請求項10】光学ファインダを有するカメラと、 このカメラの光学ファインダによる像に対応する映像信
    号を生成するに適合するように構成された撮像部と、こ
    の撮像部の出力に基づいて電子的映像表示を得るための
    映像表示部とを備え、前記カメラに着脱自在に構成され
    た電子ビューファインダユニットと、 が組み合わされてなるカメラシステムに用いられ得る電
    子ビューファインダユニットであって、 前記カメラとの間の情報の伝達が、当該カメラのリモー
    トコントロール信号検出素子を利用して行なわれるよう
    に構成されていることを特徴とする電子ビューファイン
    ダユニット。
  11. 【請求項11】前記カメラのレリーズシーケンスを起動
    させるための操作部材を備えていることを特徴とする請
    求項10に記載の電子ビューファインダユニット。
  12. 【請求項12】前記カメラの光学ファインダ接眼部に向
    けて自己の撮像光学系が所定の姿勢を維持して相対する
    ように保持せしめられるべく、前記カメラ側の光学ファ
    インダ接眼部の周辺乃至その近傍に設けられた保持部材
    に係合する被保持部材と、この被保持部材が前記保持部
    材と係合した状態において前記カメラのリモートコント
    ロール信号検出素子による信号検出に適合する位置に配
    設された制御信号放射素子と、を備えてなるものである
    ことを特徴とする請求項10または11に記載の電子ビ
    ューファインダユニット。
  13. 【請求項13】前記被保持部材と制御信号放射素子とを
    両者の相対位置を維持して連結せしめると共に、前記撮
    像光学系を自己の収容部内に収容保持するようになされ
    た撮像ヘッド筐体を備えてなるものであることを特徴と
    する請求項12に記載の電子ビューファインダユニッ
    ト。
  14. 【請求項14】前記映像表示部が設けられた映像表示筐
    体を有するものであることを特徴とする請求項10ない
    し13の何れか一つに記載の電子ビューファインダユニ
    ット。
  15. 【請求項15】前記映像表示筐体は、前記操作部材を備
    えたものであることを特徴とする請求項14に記載の電
    子ビューファインダユニット。
  16. 【請求項16】前記被保持部材と制御信号放射素子とを
    両者の相対位置を維持して連結せしめると共に、前記撮
    像光学系を自己の収容部内に収容保持するようになされ
    た撮像ヘッド筐体と、前記映像表示部が設けられた映像
    表示筐体とを有し、前記撮像ヘッド筐体と映像表示筐体
    とは可撓性の信号伝送路によって結ばれるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項12に記載の電子ビュ
    ーファインダユニット。
  17. 【請求項17】前記被保持部材は、前記撮像ヘッド筐体
    と一体的に形成され、前記カメラの光学ファインダ接眼
    部の周縁に設けられた前記保持部材の溝部に嵌合する嵌
    合部を有していることを特徴とする請求項16に記載の
    電子ビューファインダユニット。
  18. 【請求項18】前記被保持部材は、前記撮像ヘッド筐体
    に一体的に形成され、前記カメラの光学ファインダ接眼
    部の周縁に形成された前記保持部材のねじ部に螺合する
    螺合環が回転可能に設けられたものであることを特徴と
    する請求項16に記載の電子ビューファインダユニッ
    ト。
  19. 【請求項19】前記被保持部材は、それぞれ開口を有し
    且つ重合配置された複数の板状部材が、付勢機構によっ
    て前記開口の重なりによって生じる空間が閉じる方向へ
    付勢されることにより、各開口の内周縁部の一部が前記
    カメラの光学ファインダ接眼部の周縁に設けられた保持
    部材の溝部に嵌合して、前記保持部材により保持される
    如く構成されていることを特徴とする請求項16に記載
    の電子ビューファインダユニット。
  20. 【請求項20】前記映像表示筐体は、前記カメラにおけ
    る撮影条件を設定するための設定部材を備えたものであ
    ることを特徴とする請求項14に記載の電子ビューファ
    インダユニット。
  21. 【請求項21】光学ファインダを有するカメラと、 このカメラの光学ファインダによる像に対応する映像信
    号を生成するに適合するように構成された撮像部と、こ
    の撮像部の出力に基づいて電子的映像表示を得るための
    映像表示部とを備え、前記カメラに着脱自在に構成され
    た電子ビューファインダユニットと、 が組み合わされてなるカメラシステムに用いられ得るカ
    メラであって、 前記電子ビューファインダユニットとの間の情報の伝達
    が、自己の筐体の前面側に配された第1のリモートコン
    トロール信号検出素子または自己の筐体の背面側に配さ
    れた第2のリモートコントロール信号検出素子を選択的
    に利用して行なわれるように構成され、 前記第1のリモートコントロール信号検出素子を介して
    レリーズシーケンス起動用の信号を受信したときには、
    所定の遅延時間を経てレリーズシーケンスを起動させ、 前記第2のリモートコントロール信号検出素子を介して
    レリーズシーケンス起動用の信号を受信したときには、
    直ちにレリーズシーケンスを起動させるように構成され
    ていることを特徴とするカメラ。
  22. 【請求項22】光学ファインダを有するカメラと、 このカメラの光学ファインダによる像に対応する映像信
    号を生成するに適合するように構成された撮像部と、こ
    の撮像部の出力に基づいて電子的映像表示を得るための
    映像表示部とを備え、前記カメラに着脱自在に構成され
    た電子ビューファインダユニットと、 が組み合わされてなるカメラシステムに用いられ得るカ
    メラであって、 前記電子ビューファインダユニット側から発信されるレ
    リーズシーケンス起動用の信号を、自己のケーブルレリ
    ーズ手段により受信してレリーズシーケンスを起動させ
    るように構成されていることを特徴とするカメラ。
JP2001206869A 2001-07-06 2001-07-06 カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダユニット Withdrawn JP2003021864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206869A JP2003021864A (ja) 2001-07-06 2001-07-06 カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206869A JP2003021864A (ja) 2001-07-06 2001-07-06 カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003021864A true JP2003021864A (ja) 2003-01-24

Family

ID=19042936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001206869A Withdrawn JP2003021864A (ja) 2001-07-06 2001-07-06 カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003021864A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2442753A (en) * 2006-10-10 2008-04-16 Scott John Miller Camera attachment for remote controlled photography
US7885537B1 (en) * 2005-05-02 2011-02-08 Kuss Mark L Enlarged display for a camera viewfinder
JP2013162240A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Car Mate Mfg Co Ltd 自動撮影装置
JP2017517924A (ja) * 2014-07-28 2017-06-29 ゾウリン ワン、 一眼レフカメラ外部接続電子ビューファインダー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7885537B1 (en) * 2005-05-02 2011-02-08 Kuss Mark L Enlarged display for a camera viewfinder
GB2442753A (en) * 2006-10-10 2008-04-16 Scott John Miller Camera attachment for remote controlled photography
JP2013162240A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Car Mate Mfg Co Ltd 自動撮影装置
JP2017517924A (ja) * 2014-07-28 2017-06-29 ゾウリン ワン、 一眼レフカメラ外部接続電子ビューファインダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6272290B1 (en) Camera system
US9253378B2 (en) Rotary operation unit capable of reducing operation sounds and electronic apparatus having the same
JP2020027178A (ja) 撮像装置および保持部
JP2003021864A (ja) カメラシステム及びカメラ並びに電子ビューファインダユニット
US5565947A (en) Framing apparatus for a camera
US5255038A (en) Remote control apparatus of camera
JP2722230B2 (ja) カメラのリモートコントロール装置
KR20000077394A (ko) 광학 뷰파인더를 통해 이미지를 디스플레이하는 디지털카메라 시스템 및 방법
JP4110876B2 (ja) デジタルカメラ
JP2756819B2 (ja) リモコンカメラ
JP2019191433A (ja) 撮像装置の冷却構造
JP2006243656A (ja) レンズ交換式カメラ
JP2602828B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JP4446517B2 (ja) 電子カメラのホワイトバランス制御装置およびリモートコントローラ
JP2558353B2 (ja) 絞り板とステッピングモータとの位置調節方法
JP3144698U (ja) Ttl測光式カメラのファインダ接眼部入射光の自動遮断液晶シャッタ
JP2004054154A (ja) カメラ
JP2787223B2 (ja) リモコン装置付カメラ
JP2000147602A (ja) カメラ
JPS62129810A (ja) リアコンバ−ジヨンレンズ装置
JPH0467164B2 (ja)
KR20000077395A (ko) 광학 뷰파인더를 통해 사용자에게 장면 이미지를디스플레이하는 디지털 카메라 시스템 및 방법
JP2004177803A (ja) カメラ
US6665005B1 (en) Electronic image pickup apparatus
JPH0372966B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007