JP2003018144A - 量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置 - Google Patents

量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置

Info

Publication number
JP2003018144A
JP2003018144A JP2001198389A JP2001198389A JP2003018144A JP 2003018144 A JP2003018144 A JP 2003018144A JP 2001198389 A JP2001198389 A JP 2001198389A JP 2001198389 A JP2001198389 A JP 2001198389A JP 2003018144 A JP2003018144 A JP 2003018144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum
quantum state
storage means
state storage
signal light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001198389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nanbu
芳弘 南部
Akihisa Tomita
章久 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001198389A priority Critical patent/JP2003018144A/ja
Priority to US10/184,371 priority patent/US20030002674A1/en
Publication of JP2003018144A publication Critical patent/JP2003018144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0816Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
    • H04L9/0852Quantum cryptography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 多ノードネットワーク上で量子暗号により二者間で秘密
鍵を共有する方法を提供する。 【課題】 従来の量子暗号による共通鍵配布方式では、
適用範囲が一対の送信者と受信者の間の専用回線通信に
限られていた。 【解決手段】 本発明の方法によると、無条件に安全に
多ノードネットワーク上の任意の二者間で共通鍵暗号の
秘密鍵を共有できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、暗号による情報の
秘匿伝送にし、特に共通鍵暗号に使用する秘密鍵を量子
暗号を用いて無条件に安全に2者間で共有する多ノード
ネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法
及び量子暗号装置方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の暗号は、ある種の数学的問題の解
を得ることが原理的には可能であるが現在の計算機の計
算能力では解読に膨大な時間が必要なために現実的には
困難であることによりどころをおいた計算量的(Comput
ationally secure)安全性に根拠を求める。一方、量子
暗号は、無限の計算機の能力を仮定しても解読不可能な
暗号であって、物理的法則のみにその安全性の根拠を求
める無条件に安全(Unconditionally secure)な暗号方
式である。
【0003】現在、無条件安全性が証明されているの
は、量子力学の法則により安全に2者間で共通鍵暗号の
秘密鍵を共有する方法で、量子鍵配布プロトコルと呼ば
れている。
【0004】量子鍵配布プロトコルは、量子チャネルを
伝搬してきた量子レベルの信号を一部サンプリングし、
その測定結果を公開チャネルにおける古典的通信で確認
しながら共通鍵暗号における秘密鍵を決定する手続きで
ある。
【0005】不確定性原理に基づき、盗聴者の盗聴行為
は必ず何らかの痕跡が量子レベルの信号に残ることが保
証されており、この痕跡を公開チャネルにおける古典的
通信で得られた情報と比較する事により、盗聴者への漏
洩情報量の上限を見積もることが可能である。
【0006】漏洩情報量があるリミットを超えなけれ
ば、古典的な秘匿性増強プロトコルなどの手法により、
残った鍵の長さが短縮することと引き替えに、盗聴者へ
の漏洩情報量をゼロに近づけることが可能であり、その
安全性は、無条件に安全であることが証明される。
【0007】量子暗号を用いれば恒常的に秘密鍵の交換
を行うことが可能であり、共通鍵暗号であるone-time-p
ad法と組み合わせる事により無条件に安全な暗号通信が
可能となる。
【0008】量子鍵配布プロトコルとして現在までに4
状態暗号、2粒子干渉暗号、非直交2状態暗号、時間差
干渉暗号の各プロトコルが提案されている。これらの各
プロトコルについては特開2000−286841に詳しい説明が
ある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】これらの量子鍵配布プ
ロトコルにおいては、通常量子レベルの信号として単一
光子、量子チャネルとしては光ファイバーチャネルある
いは空間光伝送チャネルが用いられるが、鍵配布は一対
の送信者と受信者との間に専用回線を設ける必要があっ
た。このために複数の受信者との間で量子暗号鍵の送付
を行うためには4台の端末の場合図9に示すように端末
84,85,86,87の間に81−1,2,3,4,
5,6の6本の専用回線を必要とするという問題があっ
た。
【0010】本願発明は、複数の端末間の量子暗号の授
受を多ノード回線を用いて行えるようにするものであ
る。
【0011】
【発明の目的】本発明の目的は、上記の従来技術の問題
に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、量
子暗号の原理を保ちつつ、ネットワーク上の不特定ノー
ド間で鍵を共有しうる量子暗号システムの構成方法を提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、送信者が、直交する2つの量子力学的状
態に1ビットのデータを対応させることにより信号を変
調した光子の時系列を量子チャネルを通じて受信者に伝
送し、古典的な信号を伝送する古典的公開チャネルにお
ける第一の古典情報交換によりキャリア時系列の量子力
学的状態に対する二者の測定方法を照合し、測定方法が
合致した系列に対するその量子力学的状態の測定結果か
ら鍵として使用するビット値を共有し、古典チャネルに
おける第二の古典情報交換により共有したビット値の間
引き照合を行うことにより盗聴の有無を確認する、量子
暗号法を用いた二者間における鍵配布方法において、複
数の受信者が量子チャネルを共有し、送信者の制御に基
づき量子チャネルを交換することにより、鍵を共有すべ
き受信者を選択することを要旨とする。
【0013】更に本発明は、量子相関を有する2つの光
子からなるキャリアの時系列の各々を量子チャネルを通
じて二者に分配し、古典的な信号を伝送する古典的公開
チャネルにおける第一の古典情報交換によりキャリア時
系列の量子力学的状態に対する二者の測定方法を照合
し、測定方法が合致した系列に対するその量子力学的状
態の測定結果から量子相関を利用して鍵として使用する
ビット値を共有し、古典チャネルにおける第二の古典情
報交換により共有したビット値の間引き照合を行うこと
により盗聴の有無を確認する、量子暗号法を用いた二者
間における鍵配布方法において、複数の受信者が量子チ
ャネルを共有し、送信者の制御に基づき量子チャネルを
交換することにより、鍵を共有すべき受信者を選択する
ことを要旨とする。
【0014】又、本発明は、複数の受信者が量子チャネ
ルを共有し、送信者の光子の波長を制御に基づき量子チ
ャネルを交換することにより、鍵を共有すべき受信者を
選択する。
【0015】そして本発明は、複数の受信者が量子チャ
ネルを共有し、送信者の光子の波長を制御に基づき量子
チャネルを交換することにより、鍵を共有すべき受信者
を選択することを要旨とする。
【0016】さらに本発明は、送信者から送信された信
号光の量子状態を、回線を介し受信者が受信するに際
し、受信者が決定した信号光の第1の量子状態の順序を
記憶する第一の量子状態記憶手段と第一の量子状態記憶
手段に記憶された信号光の第1の量子状態にあわせて信
号光の第2の量子状態を計測する量子状態計測手段と、
計測手段により計測された信号光の第2の量子状態とを
記憶する第二の量子状態記憶手段と、信号光の受信が完
了後に発信者から送付される信号光の第1の量子状態を
記憶する第三の量子状態記憶手段と、第一の量子状態記
憶手段に記憶された受信者の第1の量子状態と第三の量
子状態記憶手段に記憶された送信者の第1の量子状態を
比較する第1の比較手段と、比較の結果、第一の量子状
態記憶手段の送信者の第1の量子状態と第三の量子状態
記憶手段の受信者の第1の量子状態が一致する箇所に対
応する測定結果の第2の量子状態を記憶する第四の量子
状態記憶手段と、第四の量子状態記憶手段の記録からラ
ンダムにサンプリングされた第2の量子状態の記録と第
三の量子状態記憶手段に記憶された対応する位置の送信
者の第1の量子状態の記録を比較する第2の比較手段
と、第2の比較手段で比較された結果を判定する判定手
段と、受信者に第2の量子状態記憶手段に記憶された量
子状態にあわせて信号光に量子状態を変調する量子状態
変調手段と量子状態を変調された信号光を回線に出力す
る手段とを有することを特徴とする量子暗号装置。
【0017】
【作用】従来の光子を用いた量子暗号においては、専用
回線での通信しか許容されていなかった。これは、回線
中に光増幅器を初めとする能動素子を挿入すると量子状
態を維持できないことが原因である。
【0018】例えば、光ファイバー中にある光学損失は
量子暗号の動作原理に本質的に影響を与えない。これ
は、光学損失によって失われた光子は検出器によって検
出されず、光学損失による信号擾乱は確実に除外できる
ためである。
【0019】一方、近年光ネットワーク技術において様
々な光回線交換技術が開発されつつある。例えば、日経
サイエンス 2001年4月号の24ページ「エレクト
ロニクスと決別する光通信(G.スティックス)」、3
2ページ「実用化近づく光交換技術(D.J.ビショッ
プら)」、40ページ「最後のハードル 光パケット通
信(D.J.ブルメンタール)」にはこれらの光回線交
換技術が詳細に紹介されている。これらの技術の多くの
技術は、能動的光素子を用いずに光回線交換を実現して
いる。
【0020】例えば、非対称光導波干渉系(Asymmetric
Wave Guide:以下AWGと略す)を用いた光信号多重
化装置および光信号分離装置は、能動的な光学過程を用
いず、光の干渉効果のみを用いている。
【0021】図1に示したように、これらの非対称光導
波干渉系を送信者ノードの光信号多重化装置、受信者ノ
ードの光信号分離装置として用いれば、単一の光ファイ
バーチャネル上に複数の量子チャネルを多重化すること
が出来、かつ送信者が送信する光子の波長を選択するこ
とにより望みの受信者へのみ回線交換を行い、多ノード
ネットワーク上の任意の二者間での量子鍵配布を行うこ
とが可能である。
【0022】また、同誌上に紹介されている、マイクロ
マシン技術を応用した光マイクロ・エレクトロ・メカニ
カル・システム(MEMS)スイッチ、バブル・スイッ
チや熱・光スイッチ、非線形光学スイッチ等は光増幅あ
るいは光検出などの能動的過程を伴わず、光回線を交換
する能力を持つ。
【0023】これらの信号の量子状態を維持したままで
回線交換が可能な素子はAWGと同様に用いることが出
来る。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0025】図1は、本発明に係る量子暗号を多者間の
予め決められた2者間で量子鍵を配布する多ノードネッ
トワークを示す概念図である。
【0026】図1の多ノードネットワークは、送信者1
からは単一光子あるいは単一光子レベルの光子の時系列
に、4状態暗号、2粒子干渉暗号、非直交2状態暗号、
時間差干渉暗号などのプロトコルに応じて必要な鍵情報
をエンコードし、受信者2,3,4の選択した一名にの
みに配送することができる。
【0027】送信者1および受信者2,3,4の端末に
は、図2に示されたようなオンボード化された量子暗号
デコーダおよびエンコーダがパソコン上に装備されてお
り、このシステムを用いて通常の2者間の専用回線の量
子鍵配布プロトコルを実行することが可能である。
【0028】図1において、送信者1は単一光子あるい
は単一光子レベルの光子の時系列に、4状態暗号、2粒
子干渉暗号、非直交2状態暗号、時間差干渉暗号などの
プロトコルに応じて必要な鍵情報をエンコードし、望み
の受信者2,3,4に配送する。
【0029】送信者1および受信者2,3,4のノード
には、図2に示されたようなオンボード化された量子暗
号デコーダおよびエンコーダがパソコン上に装備されて
おり、このシステムを用いて通常の2者間のピア・ツー
・ピアの量子鍵配布プロトコルを実行することが可能で
ある。
【0030】送信者1は支線光ファイバー9を通じて鍵
情報をエンコードし、波長を制御した単一光子パルス時
系列14を非対称光導波干渉系5に入射する。非対称光
導波干渉系5は、光ファイバーを用いて構成された2入
力1出力の非対称マッハツェンダー干渉系であり、信号
波長多重化装置として動作する。単一光子パルス時系列
14は幹線光ファイバー10を通じて非対称光導波干渉
系6または7または8に到達する。非対称光導波干渉系
6、7または8は非対称光導波干渉系5と同様のものを
逆向きに接続したものであり、信号波長分離器として動
作し、1入力2出力をもつ。一方の出力は幹線光ファイ
バー10に接続されており、他方の出力は支線光ファイ
バー11、12、13に接続されている。非対称光導波
干渉系6においては波長λ1の光子のみが支線光ファイ
バー11に、非対称光導波干渉系7においては波長λ3
の光子のみが支線光ファイバー12に、非対称光導波干
渉系8においては波長λ2の光子のみが支線光ファイバ
ー13に分離されるように設計されている。従って送信
者1は、送信する単一光子パルスの波長を制御すること
によって鍵を共有する受信者2または3または4を自由
に選択することが出来、従来の量子鍵配布プロトコルに
従って通信することにより多ノードネットワーク上の任
意の二者間で共通鍵暗号の秘密鍵を共有できる。
【0031】従って、本発明の方法は、多ノードネット
ワーク上の任意の二者間で共通鍵暗号の秘密鍵を共有で
きるという、従来技術にない特徴を備えている。
【0032】以下、本第1の実施の形態の詳細を実施例
を用いて詳細に説明する。
【0033】第1の実施例を図3を用いて説明する。図
3は第1の実例の多ノード光回線網で、主回線31に順
番に端末34,端末35,端末36,端末37が配列さ
れている。
【0034】端末34から出力されるλ1、λ2,λ3
の波長の光を伝送する主回線31と主回線31に接続さ
れ、主回線からλ1、λ2,λ3の波長の光を端末3
5,36,37へ出力するAWGからなる1入力2出力
の光合波器からなっている(以下AWGを略す)。
【0035】1入力2出力の光分波器3−1は主回線か
らλ1の波長の光を端末35に出力し残りのλ2,λ3
の波長の光を主回線31に出力する。
【0036】1入力2出力の光分波器3−2は主回線か
らλ2の波長の光を端末36に出力し残りλ3の波長の
光を主回線31に出力し主回線31を介し端末37に入
力される。
【0037】図3の多ノード光回線網で量子暗号を端末
34から端末36に送る場合を例に量子暗号鍵の送付方
法を説明する。
【0038】端末34は古典的通信で配布された量子状
態の順に波長λ2の光子に量子状態(例えば4量子の場
合、0度、90度の各偏光状態の基底1、45度、13
5度の各偏光状態の基底2)を与え主回線31に出力す
る。出力された波長λ2の光子は、1入力2出力の光分
波器3−1では主回線にλ2の光子のみが出力され、1
入力2出力の光分波器3−2では端末36にのみ波長λ
2の光子が出力される。
【0039】ここで波長λ2の光子は端末34から端末
36の経路が1経路のみしか選択できないために経路の
途中で当該光子を盗聴すると、盗聴された光子の量子状
態を盗聴者は知らないため、1/2の確率で初期状態と
異なる量子状態の光子を回線に戻すために、受信者は盗
聴にあったことがわかる。
【0040】この説明では端末4から端末6への量子暗
号鍵の配布方法を説明したが、端末4からは端末5,
6,7の任意の端末へ量子暗号鍵を配布することが出来
る。
【0041】更に、端末34は古典的通信で配布された
量子状態の順に波長λ1,λ2,λ3の光子に同一の量
子状態を順次与え主回線に送付することで、同時に端末
35,36,37に量子暗号鍵を送付することもでき
る。この場合も、波長λ1,λ2,λ3の各々の光子は
光子は、経路が1経路のみしか選択できないために経路
の途中で当該光子を盗聴すると、盗聴された光子の量子
状態を盗聴者は知らないため、1/2の確率で初期状態
と異なる光子の量子状態で回線に戻すために、受信者は
盗聴にあったことがわかる。
【0042】次に図4を用いて第2の実施例の多ノード
光回線網の例を説明する。
【0043】図4の多ノード光回線網は、環状に配置さ
れた主回線41に端末44,45,46,47が接続さ
れ、各端末は主回線41に配設された1入力2出力の光
分波器と2入力1出力の光合波器を介し端末と接続され
ている。主回線41はλ1,λ2,λ3,λ4、λ5,
λ6の波長の光を伝送することができる。各端末から端
末への暗号鍵を配布する光の波長は図4の表による。
【0044】端末44は主回線41の信号を入力とし、
波長λ1,λ2,λ3の光を端末44に出力し波長λ
4,λ5,λ6の光を主回線41に出力する1入力2出
力型の光分波器43−1と、主回線に伝送されている波
長λ4,λ5,λ6の光と端末44から出力される波長
λ1,λ2,λ3の光を合波して主回線41へ出力する
2入力1出力の光合波器42−1を介し主回線41に接
続されている。
【0045】端末45は主回線41の信号を入力とし、
波長λ1、λ4、λ5の光を端末45に出力し波長λ
2,λ3,λ6の光を主回線41に出力する1入力2出
力型の光分波器43−2と、主回線に伝送されている波
長λ2,λ3,λ6の光と端末1から出力される波長λ
1,λ4,λ5の光を合波して主回線41へ出力する2
入力1出力の光合波器42−2を介し主回線41に接続
されている。
【0046】端末46は主回線41の信号を入力とし、
波長λ2、λ5、λ6の光を端末46に出力し波長λ
1、λ3、λ4の光を主回線41に出力する1入力2出
力型の光分波器43−3と、主回線に伝送されている波
長λ1、λ3、λ4の光と端末1から出力される波長λ
2,λ5,λ6の光を合波して主回線41へ出力する2
入力1出力の光合波器42−3を介し主回線41に接続
されている。
【0047】端末47は主回線41の信号を入力とし、
波長λ3、λ5,λ6の光を端末47に出力し波長λ
1,λ2,λ4の光を主回線41に出力する1入力2出
力型の光分波器43−4と、主回線に伝送されている波
長λ1,λ2,λ4の光と端末1から出力される波長λ
3、λ5,λ6の光を合波して主回線41へ出力する2
入力1出力の光合波器42−4を介し主回線41に接続
されている。
【0048】図4の多ノード光回線網で量子暗号を端末
44から端末46に送る場合を例に量子暗号鍵の送付方
法を説明する。
【0049】端末44は古典的通信で配布された量子状
態の順に波長λ2の光子に量子状態(例えば4量子の場
合、0度、90度の各偏光状態の基底1、45度、13
5度の各偏光状態の基底2)を与え2入力1出力の光合
波器42−1の一方の入力端に出力する。このとき主回
線41にはλ2の波長の光は伝送されてはおらず、2入
力1出力の光合波器42−1からは波長λ2の光子のみ
が主回線41へ伝送される。主回線41を伝送されてい
る波長λ2の光子は1入力2出力の光分波器43−2で
波長λ2の光子は主回線41へ出力され、2入力1出力
の光合成器42−2では波長λ2の光子のみが主回線4
1へ出力される。この波長λ2の光子は1入力2出力の
波長分波器43−3で端末46にのみ出力される。
【0050】図4の多ノード光回線網においても端末4
4から端末46への波長λ2の光子は端末44から端末
46への経路が1経路のみしか選択できないために経路
の途中で当該光子を盗聴すると、盗聴された光子の量子
状態を盗聴者は知らないため、1/2の確率で初期状態
と異なる光子の量子状態で回線に戻すために、受信者は
盗聴にあったことがわかる。この多ノード光回線網にお
いては光合成器が簡単に構成できるが、端末の台数が増
加すると端末の台数をnとするとnC2の数だけ波長を
用意しなければならない。
【0051】図5の多ノード光回線網は、環状に配置さ
れた主回線41に端末44,45,46,47が接続さ
れ、各端末は主回線41に配設された1入力2出力の光
分波器と2入力1出力の光合波器を介し端末と接続され
ている。主回線41はλ1,λ2,λ3,λ4の波長の
光を伝送することができる。
【0052】端末44は主回線41の信号を入力とし、
波長λ4の光を端末44に出力し波長λ1,λ2,λ3
を主回線41に出力する1入力2出力型の光分波器43
−1と、主回線に伝送されている波長λ1,λ2,λ3
の光と端末24から出力される波長λ1,λ2,λ3の
光を合波して主回線41へ出力する2入力1出力の光合
波器42−1を介し主回線41に接続されている。
【0053】端末45は主回線41の信号を入力とし、
波長λ1の光を端末45に出力し波長λ2,λ3,λ4
の光を主回線41に出力する1入力2出力型の光分波器
43−2と、主回線に伝送されている波長λ2,λ3,
λ4の光と端末1から出力される波長λ2,λ3,λ4
の光を合波して主回線41へ出力する2入力1出力の光
合波器42−2を介し主回線41に接続されている。
【0054】端末46は主回線41の信号を入力とし、
波長λ2の光を端末46に出力し波長λ1,λ3,λ4
の光を主回線41に出力する1入力2出力型の光分波器
43−3と、主回線に伝送されている波長λ1,λ3,
λ4の光と端末1から出力される波長λ1,λ3,λ4
の光を合波して主回線41へ出力する2入力1出力の光
合波器42−3を介し主回線41に接続されている。
【0055】端末47は主回線41の信号を入力とし、
波長λ3の光を端末47に出力し波長λ1,λ2,λ4
の光を主回線41に出力する1入力2出力型の光分波器
43−4と、主回線に伝送されている波長λ1,λ2,
λ4の光と端末1から出力される波長λ1,λ2,λ4
の光を合波して主回線41へ出力する2入力1出力の光
合波器42−1を介し主回線41に接続されている。
【0056】図5の多ノード光回線網で量子暗号を端末
44から端末46に送る場合を例に量子暗号鍵の送付方
法を説明する。
【0057】端末24は古典的通信で配布された量子状
態の順に波長λ2の光子に量子状態(例えば4量子の場
合、0度、90度の各偏光状態の基底1、45度、13
5度の各偏光状態の基底2)を与え2入力1出力の光合
波器42−1の一方の入力端に出力する。このとき主回
線41にはλ2の波長の光は伝送されてはおらず、2入
力1出力の光合波器42−1からは波長λ2の光子のみ
が主回線41を伝送される。主回線41を伝送されてい
る波長λ2の光子は1入力2出力の光分波器43−2で
波長λ2の光子は主回線41へ出力され、2入力1出力
の光合成器42−2では波長λ2の光子のみが主回線4
1へ出力される。この波長λ2の光子は1入力2出力の
波長分波器43−3で端末46にのみ出力される。
【0058】図5の多ノード光回線網においても端末4
4から端末46への波長λ2の光子は端末44から端末
46への経路が1経路のみしか選択できないために経路
の途中で当該光子を盗聴すると、盗聴された光子の量子
状態を盗聴者は知らないため、1/2の確率で初期状態
と異なる光子の量子状態で回線に戻すために、受信者は
盗聴にあったことがわかる。
【0059】図4の多ノード光回線網は端末44,4
5,46,47の2つの端末を任意に選択し選択された
2者の間で量子暗号鍵の伝送が可能である。更に、異な
った波長の光子を用いるのであれば同時に複数の2者の
組の間での量子暗号の伝送も可能である。
【0060】次に、端末44と端末46及び端末45と
端末47の間での量子暗号の伝送を説明する。
【0061】端末44は古典的通信で配布された量子状
態の順に波長λ2の光子に量子状態(例えば4量子の場
合、0度、90度の各偏光状態の基底1、45度、13
5度の各偏光状態の基底2)を与え2入力1出力の光合
波器42−1の一方の入力端に出力する。このとき主回
線41にはλ2の波長の光は伝送されてはおらず、2入
力1出力の光合波器42−1からは波長λ2の光子のみ
が主回線41を伝送される。主回線41を伝送されてい
る波長λ2の光子は1入力2出力の光分波器43−2で
波長λ2の光子は主回線41へ出力され、2入力1出力
の光合成器42−2では波長λ2の光子のみが主回線4
1へ出力される。この波長λ2の光子は1入力2出力の
波長分波器43−3で端末46にのみ出力される。
【0062】端末45は古典的通信で配布された量子状
態の順に波長λ3の光子に量子状態(例えば4量子の場
合、0度、90度の各偏光状態の基底1、45度、13
5度の各偏光状態の基底2)を与え2入力1出力の光合
波器42−2の一方の入力端に出力する。このとき主回
線41にはλ3の波長の光は伝送されてはおらず、2入
力1出力の光合波器42−2からは波長λ3の光子のみ
が主回線41を伝送される。主回線41を伝送されてい
る波長λ3の光子は1入力2出力の光分波器43−3で
波長λ3の光子は主回線41へ出力され、2入力1出力
の光合成器42−3では波長λ3の光子のみが主回線4
1へ出力される。この波長λ3の光子は1入力2出力の
波長分波器43−3で端末46にのみ出力される。
【0063】図6を用いて2入力1出力の合波器の詳細
を説明する。図6は、図4の2入力1出力の合波器42
−1の合波器の詳細を示している。合波器42−2,4
2−3,4−4の詳細は省くが同様の考え方で形成でき
ることは言うまでもない。
【0064】さらに端末が増えた場合においても同様な
考えで合波器を設計することができる。
【0065】主回線41はλ1,λ2,λ3,λ4の波
長の光を伝送することができるが1入力2出力の光分波
器43−1で主回線41の波長λ3の光は端末44に分
波されているために主回線41には波長λ1,λ2,λ
3の光のみが伝送されている。波長λ1,λ2,λ3の
合波された光は1入力3出力の光分波器51に入力され
波長λ1,λ2,λ3の光に分波される。端末44の出
力端子から出力される波長λ1,λ2又はλ3の光は波
長λ1,λ2,λ3の光を分波する1入力3出力の光分
波器52に入力され波長λ1,λ2,λ3に分波され
る。
【0066】1入力3出力の光分波器51と1入力3出
力の光分波器52とによる分波された光は、波長λ1の
光は合成器54により1本の回線に併せこまれ3入力1
出力の合波器53に入力され、波長λ2の光は同様に合
成器55、波長λ3の光は合成器56により各々の波長
λ2,λ3毎に各1本の回路に併せこまれ、λ1の光同
様に3入力1出力の合波器53に入力され、波長λ1,
λ2,λ3の合波された出力として主回線41に出力さ
れる。
【0067】図5の多ノード光回線網は2入力1出力の
合波器の構成が複雑になる代わりに波長は回線網に接続
されている端末の数だけ用意すれば良い。
【0068】図7及び図8を用いてオンボード化された
量子暗号デコーダおよびエンコーダの構成と動作とを、
0度、90度の各偏光状態の基底1、45度、135度
の各偏光状態の基底2からなる4量子の場合を例として
説明する。
【0069】図7は量子暗号エンコーダの構成を示すブ
ロック図である。
【0070】量子暗号エンコーダは、量子鍵の古典的な
通信手段で確認された量子状態の順序を記憶する量子状
態順序記憶手段55に記憶された量子状態に基づいて量
子状態発生手段56から1個の光子に決められた量子状
態(偏光状態)をあたえ出力する。
【0071】図8は量子暗号デコーダの構成を示すブロ
ック図である。
【0072】量子暗号デコーダは、受信者側が設定した
量子状態(基底1又は2)の順序を記憶する量子測定順
序記憶手段57と基底状態に基づいて入力された光子の
偏光状態を検出する検出手段(基底1の場合0度の偏光
か90度の偏光かを測定する測定手段(図示せず)を切
り換えて入力された光子の量子状態(偏光状態)を測定
する量子状態計測手段と、測定された偏光状態を記憶す
る測定結果記憶手段59からなっている。
【0073】量子暗号鍵の配布が完了後、発信者から受
信者に送付した量子暗号鍵の量子状態(基底)の順番を
送付する。受信者はこの順番を量子状態順序記憶手段
(1)60に記憶し、受信時に自ら決めた基底の順序
(量子計測順序記憶手段に記憶させた順序)と発信者か
ら送付された量子状態(基底)とを比較手段(1)61
により比較し、一致したものを残し他は廃棄する。次
に、残した量子状態(基底)からランダムにサンプリン
グしサンプリングした基底状態の偏光状態を発信者から
受信し、サンプリングした箇所と受信した偏光状態を量
子状態順序記憶手段(2)62に記憶させ、量子状態順
序記憶手段(2)62の偏光状態と測定結果記憶手段5
9の偏光状態とを比較手段(2)で比較する。
【0074】比較の結果を判定手段64で判定する。
【0075】通常不一致が15%以下の場合は盗聴がな
かったとする。
【0076】尚、判定方法は完全一致以外にも前半部が
一致し、後半部が不一致の場合前半部のみを用いる等の
判定方法がある。
【0077】従って、本発明の方法は、多ノードネット
ワーク上の任意の二者間で共通鍵暗号の秘密鍵を共有で
きるという、従来技術にない特徴を備えている。
【0078】以上の実施例においては、光回線交換の方
法として、AWGを用いた場合について説明したがAW
Gの代わりにマイクロマシン技術を応用した光マイクロ
・エレクトロ・メカニカル・システム(MEMS)スイ
ッチ、バブル・スイッチや熱・光スイッチ、非線形光学
スイッチを用いてもかまわない。
【0079】多ノードネットワークは本実施例に限るも
のではなく、AWGも1入力2出力以外の形態もあり配
置を工夫することでネットワークに接続された全ての端
末を送信者とすることも可能である。
【0080】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
多ノードネットワーク上の任意の二者間で無条件に安全
に共通鍵暗号の秘密鍵を共有できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るの構成と動作とを
説明するための図。
【図2】 本発明の方法における送受信ノードの構成例
を説明するための図。
【図3】本発明の第1の実施例を示す図
【図4】本発明の第2の実施例を示す図
【図5】本発明の第2の実施例の他の形態を示す図
【図6】本発明の第2の実施例の他の形態の2入力1出
力合波器の詳細図
【図7】 量子暗号エンコーダの構成を示す図
【図8】 量子暗号デコーダーの構成を示す図
【図9】 従来の量子暗号鍵を送付する回線の概念図
【符号の説明】
1 送信者 2 受信者1 3 受信者2 4 受信者3 5 光合・分波器 6 光合・分波器 7 光合・分波器 8 光合・分波器 9 支線光ファイバー 10 幹線光ファイバー 11 支線光ファイバー 12 支線光ファイバー 13 支線光ファイバー 14 単一光子パルス時系列 31,41 主回線 2−1,2−2,42−1,42−2,42−3,42
−4 2入力1出力の合波器 3−1、3−2,3−3、43−1,43−2,43−
3,43−4 1入力2出力分波器 41、42 1入力3出力の光分波器 43 3入力1出力の光分波器 34、35,36,37、44,45,46,47 端
末 51、52 1入力3出力の光分波器 53 3入力1出力の光分波器 54,55,56 合成器 65 量子状態記憶手段 66 量子状態発生手段 67 量子状態記憶手段 68 量子状態計測手段 69 比較手段 70 測定結果記憶手段 71 判定手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 10/152 H04B 9/00 E 10/20 Z H04J 14/00 14/02 H04L 9/38 Fターム(参考) 5J104 AA04 AA05 AA16 EA04 EA16 NA02 5K002 AA02 AA04 CA14 DA02 DA09 DA10 DA11

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通鍵暗号の秘密鍵を送る複数のノ−ド
    を有する回線であって、 前記回線には3以上の端末が前記ノードを介して接続さ
    れ、 前記ノードは前記端末から送付される信号光を前記回線
    を経由して前記端末へその量子状態を乱すことなく伝送
    し、 前記3以上の端末から選択された2つの端末間でのみ信
    号光が送付されることを特徴とする複数のノードを有す
    る回線。前記量子暗号鍵を送付する光子の波長の光子の
    経路が前記複数のノードを有する回線の中の1経路のみ
    が選択される事を特徴とする複数のノードを有する回
    線。
  2. 【請求項2】 前記選択された2つの端末は、前記信号
    光の波長により前記選択される2つの端末が決定される
    ことを特徴とする請求項1に記載の複数のノードを有す
    る回線。
  3. 【請求項3】 前記ノードが受動的波長依存分波素子と
    受動的波長依存合波素子からなることを特徴とする請求
    項1または2に記載の複数のノードを有する回線。
  4. 【請求項4】 送信者から送信された信号光の量子状態
    を、前記回線を介し受信者が受信するに際し、受信者が
    決定した信号光の第1の量子状態の順序を記憶する第一
    の量子状態記憶手段と前記第一の量子状態記憶手段に記
    憶された信号光の第1の量子状態にあわせて前記信号光
    の第2の量子状態を計測する量子状態計測手段と、前記
    計測手段により計測された信号光の第2の量子状態とを
    記憶する第二の量子状態記憶手段と、 前記信号光の受信が完了後に前記発信者から送付される
    前記信号光の第1の量子状態を記憶する第三の量子状態
    記憶手段と、 前記第一の量子状態記憶手段に記憶された受信者の第1
    の量子状態と前記第三の量子状態記憶手段に記憶された
    送信者の第1の量子状態を比較する第1の比較手段と、 前記比較の結果、前記第一の量子状態記憶手段の送信者
    の第1の量子状態と前記第三の量子状態記憶手段の受信
    者の第1の量子状態が一致する箇所に対応する測定結果
    の第2の量子状態を記憶する第四の量子状態記憶手段
    と、 第四の量子状態記憶手段の記録からランダムにサンプリ
    ングされた第2の量子状態の記録と前記第三の量子状態
    記憶手段に記憶された対応する位置の送信者の第1の量
    子状態の記録を比較する第2の比較手段と、 前記第2の比較手段で比較された結果を判定する判定手
    段とを有することを特徴とする量子暗号装置。
  5. 【請求項5】 信号光に量子状態を変調する量子状態変
    調手段と変調した量子状態を記録する手段と、前記量子
    状態を変調された信号光を回線に送信する手段と、変調
    した量子状態の基底(第一の量子状態)および一部の信
    号光の量子状態(第二の量子状態)を受信者に報告する
    手段を有することを特徴とする量子暗号装置。
  6. 【請求項6】 送信者から送信された信号光の量子状態
    を、前記回線を介し受信者が受信するに際し、受信者が
    決定した信号光の第1の量子状態の順序を記憶する第一
    の量子状態記憶手段と前記第一の量子状態記憶手段に記
    憶された信号光の第1の量子状態にあわせて前記信号光
    の第2の量子状態を計測する量子状態計測手段と、前記
    計測手段により計測された信号光の第2の量子状態とを
    記憶する第二の量子状態記憶手段と、 前記信号光の受信が完了後に前記発信者から送付される
    前記信号光の第1の量子状態を記憶する第三の量子状態
    記憶手段と、 前記第一の量子状態記憶手段に記憶された受信者の第1
    の量子状態と前記第三の量子状態記憶手段に記憶された
    送信者の第1の量子状態を比較する第1の比較手段と、 前記比較の結果、前記第一の量子状態記憶手段の送信者
    の第1の量子状態と前記第三の量子状態記憶手段の受信
    者の第1の量子状態が一致する箇所に対応する測定結果
    の第2の量子状態を記憶する第四の量子状態記憶手段
    と、 第四の量子状態記憶手段の記録からランダムにサンプリ
    ングされた第2の量子状態の記録と前記第三の量子状態
    記憶手段に記憶された対応する位置の送信者の第1の量
    子状態の記録を比較する第2の比較手段と、 前記第2の比較手段で比較された結果を判定する判定手
    段と、受信者に第2の量子状態記憶手段に記憶された量
    子状態にあわせて信号光に量子状態を変調する量子状態
    変調手段と前記量子状態を変調された前記信号光を回線
    に出力する手段とを有することを特徴とする量子暗号装
    置。
  7. 【請求項7】 送信者が、直交する2つの量子力学的状
    態に1ビットのデータを対応させることにより信号を変
    調した光子の時系列を量子チャネルを通じて受信者に伝
    送し、古典的な信号を伝送する古典的公開チャネルにお
    ける第一の古典情報交換によりキャリア時系列の量子力
    学的状態に対する二者の測定方法を照合し、測定方法が
    合致した系列に対するその量子力学的状態の測定結果か
    ら鍵として使用するビット値を共有し、古典チャネルに
    おける第二の古典情報交換により共有したビット値の間
    引き照合を行うことにより盗聴の有無を確認する、量子
    暗号法を用いた二者間における鍵配布方法において、複
    数の受信者が量子チャネルを共有し、送信者の制御に基
    づき量子チャネルを交換することにより、鍵を共有すべ
    き受信者を選択することを特徴とする量子暗号を用いた
    鍵配布方法。
  8. 【請求項8】 量子相関を有する2つの光子からなるキ
    ャリアの時系列の各々を量子チャネルを通じて二者に分
    配し、古典的な信号を伝送する古典的公開チャネルにお
    ける第一の古典情報交換によりキャリア時系列の量子力
    学的状態に対する二者の測定方法を照合し、測定方法が
    合致した系列に対するその量子力学的状態の測定結果か
    ら量子相関を利用して鍵として使用するビット値を共有
    し、古典チャネルにおける第二の古典情報交換により共
    有したビット値の間引き照合を行うことにより盗聴の有
    無を確認する、量子暗号法を用いた二者間における鍵配
    布方法において、複数の受信者が量子チャネルを共有
    し、送信者の制御に基づき量子チャネルを交換すること
    により、鍵を共有すべき受信者を選択することを特徴と
    する量子暗号を用いた鍵配布方法。
  9. 【請求項9】 送信者が、直交する2つの量子力学的状
    態に1ビットのデータを対応させることにより信号を変
    調した光子の時系列を量子チャネルを通じて受信者に伝
    送し、古典的な信号を伝送する古典的公開チャネルにお
    ける第一の古典情報交換によりキャリア時系列の量子力
    学的状態に対する二者の測定方法を照合し、測定方法が
    合致した系列に対するその量子力学的状態の測定結果か
    ら鍵として使用するビット値を共有し、古典チャネルに
    おける第二の古典情報交換により共有したビット値の間
    引き照合を行うことにより盗聴の有無を確認する、量子
    暗号法を用いた二者間における鍵配布方法において、 複数の受信者が量子チャネルを共有し、送信者の送信す
    る光子の波長の制御に基づき量子チャネルを交換するこ
    とにより、鍵を共有すべき受信者を選択することを特徴
    とする量子暗号を用いた鍵配布方法。
  10. 【請求項10】 量子相関を有する2つの光子からなる
    キャリアの時系列の各々を量子チャネルを通じて二者に
    分配し、古典的な信号を伝送する古典的公開チャネルに
    おける第一の古典情報交換によりキャリア時系列の量子
    力学的状態に対する二者の測定方法を照合し、測定方法
    が合致した系列に対するその量子力学的状態の測定結果
    から量子相関を利用して鍵として使用するビット値を共
    有し、古典チャネルにおける第二の古典情報交換により
    共有したビット値の間引き照合を行うことにより盗聴の
    有無を確認する、量子暗号法を用いた二者間における鍵
    配布方法において、 複数の受信者が量子チャネルを共有し、送信者の送信す
    る光子の波長の制御に基づき量子チャネルを交換するこ
    とにより、鍵を共有すべき受信者を選択することを特徴
    とする量子暗号を用いた鍵配布方法。
JP2001198389A 2001-06-29 2001-06-29 量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置 Pending JP2003018144A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001198389A JP2003018144A (ja) 2001-06-29 2001-06-29 量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置
US10/184,371 US20030002674A1 (en) 2001-06-29 2002-06-28 Quantum cryptography multi-node network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001198389A JP2003018144A (ja) 2001-06-29 2001-06-29 量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003018144A true JP2003018144A (ja) 2003-01-17

Family

ID=19035849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001198389A Pending JP2003018144A (ja) 2001-06-29 2001-06-29 量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030002674A1 (ja)
JP (1) JP2003018144A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286485A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sony Corp 量子暗号通信方法、および量子暗号通信装置
JP2006229608A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Fujitsu Ltd 秘密鍵配送システムおよび秘密鍵配送方法
US7178277B2 (en) 2003-10-10 2007-02-20 Nec Corporation Quantum cryptography communication system and quantum cryptography key distributing method used in the same
JPWO2006006231A1 (ja) * 2004-07-12 2008-04-24 三菱電機株式会社 光子検出装置および光通信システム
JP2008541660A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド 量子情報のマルチチャネル伝送
JP2009509367A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 ザ チャイニーズ ユニバーシティー オブ ホンコン Wdmリンク上の量子鍵配布システムおよび方法
JP2009542129A (ja) * 2006-07-03 2009-11-26 オーストリアン・リサーチ・センターズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング−アーエルツェー 量子暗号リンクネットワーク用節点装置及び該節点装置用節点モジュール
JP2011510582A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 キネテイツク・リミテツド 量子暗号装置
JP2013013073A (ja) * 2011-06-17 2013-01-17 Toshiba Corp 量子通信システム
JP2016072666A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 沖電気工業株式会社 多端末量子鍵配送システム
US11968298B2 (en) 2019-10-18 2024-04-23 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Systems and methods for quantum-secured, private-preserving computations

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324647B1 (en) 2000-10-23 2008-01-29 Bbn Technologies Corp. Quantum cryptographic key distribution networks with untrusted switches
US20090182542A9 (en) * 2001-12-22 2009-07-16 Hilton Jeremy P Hybrid classical-quantum computer architecture for molecular modeling
US7403623B2 (en) * 2002-07-05 2008-07-22 Universite Libre De Bruxelles High-rate quantum key distribution scheme relying on continuously phase and amplitude-modulated coherent light pulses
US7457416B1 (en) * 2002-07-17 2008-11-25 Bbn Technologies Corp. Key distribution center for quantum cryptographic key distribution networks
AT412932B (de) * 2002-11-22 2005-08-25 Arc Seibersdorf Res Gmbh Kommunikationssystem mit quantenkryptographie
US7460670B1 (en) * 2002-12-20 2008-12-02 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for managing quantum cryptographic networks
US7236597B2 (en) 2002-12-20 2007-06-26 Bbn Technologies Corp. Key transport in quantum cryptographic networks
US20060018475A1 (en) * 2003-02-07 2006-01-26 Magiq Technologies, Inc. Kd systems with robust timing
US7441267B1 (en) * 2003-03-19 2008-10-21 Bbn Technologies Corp. Method and apparatus for controlling the flow of data across a network interface
US7392378B1 (en) * 2003-03-19 2008-06-24 Verizon Corporate Services Group Inc. Method and apparatus for routing data traffic in a cryptographically-protected network
US7430295B1 (en) 2003-03-21 2008-09-30 Bbn Technologies Corp. Simple untrusted network for quantum cryptography
US7706535B1 (en) 2003-03-21 2010-04-27 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for implementing routing protocols and algorithms for quantum cryptographic key transport
CN101447835A (zh) 2003-07-08 2009-06-03 中国科学技术大学 量子网络寻址方法
JP4604045B2 (ja) * 2003-11-13 2010-12-22 マジック テクノロジーズ,インコーポレーテッド 古典的なビット暗号化を有するqkd
US7515716B1 (en) 2004-02-26 2009-04-07 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for reserving cryptographic key material
US7697693B1 (en) * 2004-03-09 2010-04-13 Bbn Technologies Corp. Quantum cryptography with multi-party randomness
KR100596404B1 (ko) * 2004-04-13 2006-07-03 한국전자통신연구원 다자간 또는 다그룹사이의 양자 키 분배 방법
US7747023B2 (en) * 2004-05-25 2010-06-29 Felix Bussieres Multi-user quantum cryptography method and system using wavelength division multiplexing
US20100021181A1 (en) * 2004-06-08 2010-01-28 Sy Foguel Device, System, and Method of Communication Using Path State Modulation
DE602004027846D1 (de) * 2004-07-29 2010-08-05 Mitsubishi Electric Corp Plazierungsstatus-verwaltungssystem, funketiketten-lesevorrichtung und verwaltungsvorrichtung
WO2006074153A2 (en) * 2005-01-03 2006-07-13 Magiq Technologies, Inc. Single-particle quantum-enhanced secret sharing
US7809268B2 (en) * 2006-03-13 2010-10-05 Cisco Technology, Inc. Integrated optical service channel and quantum key distribution channel
JP2007288694A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Nec Corp 秘匿通信システムおよびチャネル制御方法
GB2470069A (en) * 2009-05-08 2010-11-10 Hewlett Packard Development Co Quantum Repeater and System and Method for Creating Extended Entanglements
GB2471470A (en) 2009-06-30 2011-01-05 Hewlett Packard Development Co Quantum repeater and system and method for creating extended entanglements utilising cyclic synchronised control signals at repeater relay nodes
KR101351012B1 (ko) * 2009-12-18 2014-01-10 한국전자통신연구원 다자간 양자 통신에서의 사용자 인증 방법 및 장치
JP6426477B2 (ja) * 2015-01-06 2018-11-21 株式会社東芝 通信装置、通信システムおよびプログラム
GB2542751B (en) * 2015-07-02 2021-08-18 Kent Adrian Future position commitment
CN112217637B (zh) * 2016-11-04 2024-03-15 华为技术有限公司 一种基于集中管理与控制网络的量子密钥中继方法和装置
US10855454B1 (en) 2018-03-09 2020-12-01 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for quantum session authentication
US10728029B1 (en) 2018-03-09 2020-07-28 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for multi-server quantum session authentication
US10812258B1 (en) 2018-03-09 2020-10-20 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for quantum session authentication
US11025416B1 (en) 2018-03-09 2021-06-01 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for quantum session authentication
US11343087B1 (en) 2018-03-09 2022-05-24 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for server-side quantum session authentication
US11095439B1 (en) * 2018-08-20 2021-08-17 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for centralized quantum session authentication
US10506312B1 (en) 2018-08-20 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Optical networking with hybrid optical vortices
US10540146B1 (en) 2018-08-20 2020-01-21 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for single chip quantum random number generation
US11240013B1 (en) 2018-08-20 2022-02-01 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for passive quantum session authentication
US11190349B1 (en) 2018-08-20 2021-11-30 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for providing randomness-as-a-service
US10855453B1 (en) 2018-08-20 2020-12-01 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for time-bin quantum session authentication
CN109379139B (zh) * 2018-11-07 2021-10-01 上海循态信息科技有限公司 星型连续变量量子密钥分发网络及其方法、介质
US11228431B2 (en) * 2019-09-20 2022-01-18 General Electric Company Communication systems and methods for authenticating data packets within network flow
US11329730B2 (en) 2019-09-26 2022-05-10 Eagle Technology, Llc Quantum communication system having time to frequency conversion and associated methods
US11418330B2 (en) 2019-10-21 2022-08-16 Eagle Technology, Llc Quantum communication system that switches between quantum key distribution (QKD) protocols and associated methods
US11240018B2 (en) 2019-10-30 2022-02-01 Eagle Technology, Llc Quantum communications system having quantum key distribution and using a talbot effect image position and associated methods
US11082216B2 (en) 2019-10-30 2021-08-03 Eagle Technology, Llc Quantum communication system having quantum key distribution and using a midpoint of the talbot effect image position and associated methods
US11050559B2 (en) * 2019-11-19 2021-06-29 Eagle Technology, Llc Quantum communications system using Talbot effect image position and associated methods
US11558123B2 (en) 2021-02-19 2023-01-17 Eagle Technology, Llc Quantum communications system having stabilized quantum communications channel and associated methods

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256130A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光環状網
JPH08505019A (ja) * 1992-12-24 1996-05-28 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号を使用したキー分配用システムおよび方法
JPH09502321A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号を使用するキー配送システムおよび方法
JPH09502322A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗合化システムおよび方法
JPH09502323A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号法を使用したキー分配方法
JPH09502320A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号を使用する多元接続ネットワークにおけるキー配送
JP2000286841A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Nec Corp 量子暗号を用いた鍵配布方法
JP2001168842A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重分配選択型ネットワークおよびそれに用いるネットワーク機器
JP2003018094A (ja) * 2001-04-25 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 光信号出力装置、光信号伝送システム及び光信号伝送方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987567A (en) * 1988-11-21 1991-01-22 Gte Laboratories Incorporated Optical wavelength multiplexer/demultiplexer and demultiplexer/remultiplexer
US5307410A (en) * 1993-05-25 1994-04-26 International Business Machines Corporation Interferometric quantum cryptographic key distribution system
US6314189B1 (en) * 1997-10-02 2001-11-06 Akio Motoyoshi Method and apparatus for quantum communication

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256130A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光環状網
JPH08505019A (ja) * 1992-12-24 1996-05-28 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号を使用したキー分配用システムおよび方法
JPH09502321A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号を使用するキー配送システムおよび方法
JPH09502322A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗合化システムおよび方法
JPH09502323A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号法を使用したキー分配方法
JPH09502320A (ja) * 1993-09-09 1997-03-04 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 量子暗号を使用する多元接続ネットワークにおけるキー配送
JP2000286841A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Nec Corp 量子暗号を用いた鍵配布方法
JP2001168842A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重分配選択型ネットワークおよびそれに用いるネットワーク機器
JP2003018094A (ja) * 2001-04-25 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 光信号出力装置、光信号伝送システム及び光信号伝送方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7178277B2 (en) 2003-10-10 2007-02-20 Nec Corporation Quantum cryptography communication system and quantum cryptography key distributing method used in the same
JP2005286485A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sony Corp 量子暗号通信方法、および量子暗号通信装置
JPWO2006006231A1 (ja) * 2004-07-12 2008-04-24 三菱電機株式会社 光子検出装置および光通信システム
JP4695594B2 (ja) * 2004-07-12 2011-06-08 三菱電機株式会社 光子検出装置および光通信システム
JP2006229608A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Fujitsu Ltd 秘密鍵配送システムおよび秘密鍵配送方法
JP4504833B2 (ja) * 2005-02-17 2010-07-14 富士通株式会社 秘密鍵配送システム
JP2008541660A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド 量子情報のマルチチャネル伝送
US8050566B2 (en) 2005-09-19 2011-11-01 The Chinese University Of Hong Kong System and methods for quantum key distribution over WDM links
JP2009509367A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 ザ チャイニーズ ユニバーシティー オブ ホンコン Wdmリンク上の量子鍵配布システムおよび方法
JP2009542129A (ja) * 2006-07-03 2009-11-26 オーストリアン・リサーチ・センターズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング−アーエルツェー 量子暗号リンクネットワーク用節点装置及び該節点装置用節点モジュール
JP2011510582A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 キネテイツク・リミテツド 量子暗号装置
JP2013013073A (ja) * 2011-06-17 2013-01-17 Toshiba Corp 量子通信システム
US9401766B2 (en) 2011-06-17 2016-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Quantum communication network
JP2016072666A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 沖電気工業株式会社 多端末量子鍵配送システム
US11968298B2 (en) 2019-10-18 2024-04-23 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Systems and methods for quantum-secured, private-preserving computations
JP7488892B2 (ja) 2019-10-18 2024-05-22 ザ トラスティーズ オブ ザ スティーブンズ インスティテュート オブ テクノロジー 量子的に安全が保障されたプライベート保護計算のためのシステムと方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030002674A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003018144A (ja) 量子暗号多ノードネットワーク及び多ノードネットワーク上の鍵配布方法及び量子暗号装置
US7457416B1 (en) Key distribution center for quantum cryptographic key distribution networks
EP1848142B1 (en) Secret communications system and channel control method
US7747023B2 (en) Multi-user quantum cryptography method and system using wavelength division multiplexing
EP2248318B1 (en) Network having quantum key distribution
Weinfurter Experimental Bell-state analysis
US8885828B2 (en) Multi-community network with quantum key distribution
KR100596404B1 (ko) 다자간 또는 다그룹사이의 양자 키 분배 방법
US8170211B2 (en) Hub device for a network comprising quantum cryptographic connections and node module for said hub device
JP5146681B2 (ja) 量子暗号伝送システムおよび光回路
US20080137858A1 (en) Single-channel transmission of qubits and classical bits over an optical telecommunications network
WO2004105289A2 (en) Methods and systems for high-data-rate quantum cryptography
WO2006074151A2 (en) Secure use of a single single-photon detector in a qkd system
WO2007036013A1 (en) Any-point-to-any-point (&#39;ap2ap&#39;) quantum key distribution protocol for optical ring network
US20130347112A1 (en) Method for a fine optical line monitoring in communication lines through qkd systems
WO2005046114A2 (en) Coherent-states based quantum data-encryption through optically-amplified wdm communication networks
RU2661287C1 (ru) Способ передачи ключа шифрования/расшифрования по волоконно-оптической линии неограниченной длины
CN101401349A (zh) 量子密码传输系统以及光路
JPH11234265A (ja) 情報セキュリティ通信装置および方法
Al-Janabi Quantum Cryptographic Key Distribution in Optical Communication Networks
An Secure direct message exchange based on simultaneous usage of two different degrees of freedom
da Lio High-dimensional and multiplexed schemes for fiber-based quantum key distribution protocols.
Corndorf et al. Data encryption over an inline-amplified 200-km-long WDM line using coherent-state quantum cryptography
Al-darwbi et al. DGL22: A practical Quantum key distribution
Alshowkan Deterministic and Efficient Three-Party Quantum Key Distribution

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808