JP2003006567A - 情報記録カード、情報読取りシステムおよび情報読取り/書込みシステム - Google Patents
情報記録カード、情報読取りシステムおよび情報読取り/書込みシステムInfo
- Publication number
- JP2003006567A JP2003006567A JP2001186166A JP2001186166A JP2003006567A JP 2003006567 A JP2003006567 A JP 2003006567A JP 2001186166 A JP2001186166 A JP 2001186166A JP 2001186166 A JP2001186166 A JP 2001186166A JP 2003006567 A JP2003006567 A JP 2003006567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- data
- information
- information recording
- color dots
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
署名等の個人識別情報に基づいて本人認証が行われる
が、顔写真や署名は容易に偽造が可能であり、情報記録
カードの拾得や不正取得により本人になりすまして第三
者が不正使用するケースが激増している。また、上記不
正使用を防止するために個人識別情報をバーコードで記
録したり情報記録カード内に埋め込んだICチップに記
録する方式も普及しているが、記録容量が小さかった
り、高価であるという問題点がある。 【解決手段】 上記課題の解決のため、カラードットに
変換した記録事項を印刷・表示することにより、簡単な
構成で安価にかつ高密度に情報を記録できて不正使用を
防止することができ、しかもプライバシー保護の観点か
ら第三者に記録内容を読取られることのない情報記録カ
ードおよび該情報記録カードの情報読取りシステム、情
報読取り/書込みシステムを提供するものである。
Description
メンバーズクラブ会員証等の身分証明証、パスポート、
運転免許証、診察券、立入許可証、キャッシュカード、
クレジットカードまたは図書館カードとして用いられる
情報記録カードおよび該情報記録カードの情報読取りシ
ステム、情報読取り/書込みシステムに関する。
が知られている。これらの情報記録カードは、運転免許
証における運転制限等の免許データやクレジットカード
におけるカード番号等の固有情報が表示されていたり、
カード所有者の住所・氏名等の個人識別情報が表示され
ている。また、個人識別情報として所有者の顔写真が貼
られていたり、所有者が自筆で署名しておく署名欄のあ
るカードもある。そして、これらの個人識別情報に基づ
いて本人認証が行われる。しかしながら、顔写真や署名
は容易に偽造が可能であり、情報記録カードの拾得や不
正取得により本人になりすまして第三者が不正使用する
ケースが激増している。
識別情報をバーコードで記録したり情報記録カード内に
埋め込んだICチップに記録する方式も普及している
が、記録容量が小さかったり、高価であるという欠点が
ある。
従来技術の欠点に鑑みてなされたものであり、簡単な構
成で安価にかつ高密度に情報を記録できて不正使用を防
止することができ、しかもプライバシー保護の観点から
第三者に記録内容を読取られることのない情報記録カー
ドおよび該情報記録カードの情報読取りシステム、情報
読取り/書込みシステムを提供するものである。
に、本発明に係る情報記録カードは、カラードットに変
換した記録事項を印刷・表示したことを特徴とするもの
である。
ラードットに変換した記録事項がカードの固有情報であ
ることを特徴とするものである。
ラードットに変換した記録事項が個人識別情報であるこ
とを特徴とするものである。
ラードットに変換した個人識別情報が顔写真であること
を特徴とするものである。
員証・学生証・メンバーズクラブ会員証等の身分証明
証、パスポート、運転免許証、診察券、立入許可証、キ
ャッシュカード、クレジットカードまたは図書館カード
であることを特徴とするものである。
は、情報記録カードに印刷・表示されたカラードットを
読取るデータ読取り部と、該データ読取り部で読取った
カラードットを記録事項に対応したデータに復元するデ
ータ復号化部と、該データ復号化部で復元された記録事
項を表示する表示部とから構成したことを特徴とするも
のである。
ステムは、情報記録カードに印刷・表示されたカラード
ットを読取るデータ読取り部と、該データ読取り部で読
取ったカラードットを記録事項に対応したデータに復元
するデータ復号化部と、該データ復号化部で復元された
記録事項を表示する表示部と、前記データ復号化部で復
元された記録事項を更新するための記録事項更新部と、
該記録事項更新部で更新された記録事項をカラードット
に変換するデータ符号化部と、該データ符号化部で変換
したカラードットを前記情報記録カードに印刷・出力す
るデータ書込み部とから構成したことを特徴とするもの
である。
報読取りシステムおよび情報読取り/書込みシステムの
実施の形態を図面を参照しつつ詳細に説明する。
しての運転免許証10を示すもので、所有者の顔写真1
1が貼り付けられるとともに個人識別情報および固有情
報としての免許データをカラードット化して記録した記
録事項欄12が設けられている。
で、所有者の個人識別情報である現住所や本籍地等の情
報および運転制限等の免許データを形成する各文字をカ
ラードットに変換して印刷・表示したものである。
されたカラードットと各文字との対応関係を説明する図
で、カラードットと文字データとがカラーコードおよび
データコードを介して相互に対応することを示すもので
ある。
ードットに変換した記録事項に所有者本人しか知り得な
い本籍地等の情報が含まれているので、この運転免許証
10を拾得したり不正取得した第三者が本人になりすま
して不正使用することができない。
診察券20を示すもので、所有者の顔写真21が貼り付
けられるとともに個人識別情報および固有情報としての
カルテデータをカラードット化して記録した記録事項欄
22が設けられている。記録事項欄22のカルテデータ
としては罹病歴、投薬歴、検査歴等が含まれる。
ータをカラードットに変換しているので、第三者に記録
内容を読取られることがなく、プライバシー保護を図る
ことができる。
クレジットカード30を示すもので、個人識別情報およ
び固有情報としての与信データをカラードット化して記
録した記録事項欄32が設けられている。また、前記第
1および第2の例ではカラードットに変換した記録事項
はテキストデータを前提としていたが、この第3の例で
あるクレジットカード30ではイメージデータである所
有者の顔写真および署名をカラードット化して記録した
記録事項欄33が更に設けられている。
は、プライバシー保護の観点から第三者に記録内容を読
取られては困る与信情報の他、顔写真および署名自体を
カラードット化して記録しているため、このクレジット
カードを拾得したり不正取得した第三者が本人になりす
まして不正使用することができない。
録事項欄が1200dpiの密度で印刷されているとす
ると、1平方インチあたり144万ドット即ち、1ドッ
トで1文字を表現する場合、1平方インチの大きさに1
44万文字という極めて膨大な情報を記録することがで
きるものであり、第2の例におけるカルテデータのよう
に次第に記録事項が増加するものにも十分、対応できる
ものである。
用句・人名・地名・専門用語・外国語等の各種用語辞典
の1見出し語を表現すれば、さらに多くの情報を記録す
ることができる。
場合も周知のデータ圧縮処理を施した上でカラードット
化して記録すれば、十分、対応できるものである。
例を示すシステム構成図であるが、本構成図には情報読
取りシステムの構成も含まれるので、両システムを合せ
て説明する。図中、41はデータ読取り部で、該データ
読取り部41に上述した各種の情報記録カード10,2
0,30が挿入されて記録事項欄12,22,32,3
3に印刷・表示されたカラードットを読取る。
ラーコード入出力制御部42はデータ読取り部41で読
取られたカラードットをCPU43を介して入力され、
該カラードットに対応するカラーコードを出力する。
ータコード入出力制御部44はカラーコード入出力制御
部42から出力されたカラーコードをCPU43を介し
て入力される。カラーコードを入力されたデータコード
入出力制御部44は、コード変換テーブル部45を参照
してカラーコードに対応するデータコードを出力する。
ター46はデータコード入出力制御部44から出力され
たデータコードをCPU43を介して入力され、該デー
タコードに対応するデータ、即ち情報記録カード10,
20,30の記録事項欄12,22,32,33に記録
された記録事項を出力・表示する。
は、カラードットと記録事項の各文字、イメージとを相
互に変換するための対応関係を格納したテーブルで、模
式的には上述の図1(C)と同様の構造になっている。
で、該キーボード47から情報記録カード10,20,
30の記録事項欄12,22,32,33に新たな交通
違反歴、投薬歴、与信残高等の記録事項を入力する。
事項はデータコードに変換されてデータコード入出力制
御部44にCPU43を介して入力され、該データコー
ド入出力制御部44はコード変換テーブル部45を参照
してデータコードに対応するカラーコードを出力する。
れたカラーコードはCPU43を介してカラーコード入
出力制御部42に入力され、該カラーコード入出力制御
部42は該カラーコードに対応するカラードットをCP
U43を介して出力する。
部48はカラーコード入出力制御部42から出力された
カラードットを情報記録カード10,20,30の記録
事項欄12,22,32に印刷・出力する。
CPU43、データコード入出力制御部44およびコー
ド変換テーブル部45がデータ符号化部およびデータ復
号化部を構成する。
例を示すシステム構成図であり、上述の一の例における
コード変換テーブル部45をネットワーク49を介して
遠隔地に設置したものであって、複数の情報読取り/書
込みシステム50を遠隔地の管理センター等51で一括
集中管理する構成とした例を示すものである。
ジットカード30の記録事項欄32の記録事項を読取っ
た後、この内容をクレジット会社に送信して精算時まで
に最新の与信データを入手し、決済の可否判定を行うと
いう事例に適用して最適のものである。なお、他の構成
は一の例と同一であるので、同じ符号を付し、説明を省
略する。
て詳述したが、本発明は該実施形態に限定されるもので
はなく、特許請求の範囲に記載の範囲内で、それに各種
の改変を施して実施することが可能である。
りシステムおよび情報読取り/書込みシステムは上記の
ように構成され、安価にかつ高密度に記録できて不正使
用を防止することができ、しかも記録事項欄のカラード
ットは視覚上、暗号化された状態と同一であるので、第
三者に記録内容を勝手に読取られることがなくプライバ
シーの保護を図ることができる。
ステムではカラードット化したデータを記録事項欄に追
記することができるように構成されているので、免許デ
ータ、カルテデータ、与信データのように記録事項が増
えたり、変更されたりしていく情報記録カードに用いて
最適である。
(B)は記録事項欄の部分拡大図、(C)はカラードッ
トと各文字との対応関係を説明する図
ステム構成図
ステム構成図
Claims (7)
- 【請求項1】 カラードットに変換した記録事項を印刷
・表示したことを特徴とする情報記録カード。 - 【請求項2】 カラードットに変換した記録事項がカー
ドの固有情報であることを特徴とする請求項1記載の情
報記録カード。 - 【請求項3】 カラードットに変換した記録事項が個人
識別情報であることを特徴とする請求項1記載の情報記
録カード。 - 【請求項4】 カラードットに変換した個人識別情報が
顔写真であることを特徴とする請求項3記載の情報記録
カード。 - 【請求項5】 情報記録カードが社員証・学生証・メン
バーズクラブ会員証等の身分証明証、パスポート、運転
免許証、診察券、立入許可証、キャッシュカード、クレ
ジットカードまたは図書館カードであることを特徴とす
る請求項1ないし請求項4記載の情報記録カード。 - 【請求項6】 情報記録カードに印刷・表示されたカラ
ードットを読取るデータ読取り部と、該データ読取り部
で読取ったカラードットを記録事項に対応したデータに
復元するデータ復号化部と、該データ復号化部で復元さ
れた記録事項を表示する表示部とから構成したことを特
徴とする情報読取りシステム。 - 【請求項7】 情報記録カードに印刷・表示されたカラ
ードットを読取るデータ読取り部と、該データ読取り部
で読取ったカラードットを記録事項に対応したデータに
復元するデータ復号化部と、該データ復号化部で復元さ
れた記録事項を表示する表示部と、前記データ復号化部
で復元された記録事項を更新するための記録事項更新部
と、該記録事項更新部で更新された記録事項をカラード
ットに変換するデータ符号化部と、該データ符号化部で
変換したカラードットを前記情報記録カードに印刷・出
力するデータ書込み部とから構成したことを特徴とする
情報読取り/書込みシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001186166A JP4800506B2 (ja) | 2001-06-20 | 2001-06-20 | 情報記録カード、情報読取りシステムおよび情報読取り/書込みシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001186166A JP4800506B2 (ja) | 2001-06-20 | 2001-06-20 | 情報記録カード、情報読取りシステムおよび情報読取り/書込みシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003006567A true JP2003006567A (ja) | 2003-01-10 |
JP4800506B2 JP4800506B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=19025634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001186166A Expired - Fee Related JP4800506B2 (ja) | 2001-06-20 | 2001-06-20 | 情報記録カード、情報読取りシステムおよび情報読取り/書込みシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4800506B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004081857A1 (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-23 | Kenichi Ueda | カラードットコードシステム |
JP2010224991A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | B-Core Inc | 光学式シンボル及びそれを付した物品 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63315299A (ja) * | 1987-06-19 | 1988-12-22 | 株式会社日立製作所 | 光学的情報記録媒体 |
JPH07230517A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Canon Inc | コード記録/再生方法及びその装置及び該装置で記録された記録物 |
JPH08129634A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Tec Corp | Idカード及びidカード読取装置 |
JP2000247070A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-09-12 | Alps Electric Co Ltd | 情報記録物および情報記録方法 |
WO2000072228A1 (fr) * | 1999-05-24 | 2000-11-30 | Tani Electronics Corporation | Procede de representation, enregistrement, reproduction et communication, destine a des objets informatiques en couleur, dispositif d'enregistrement et/ou lecture, support d'enregistrement et procede de cryptage |
-
2001
- 2001-06-20 JP JP2001186166A patent/JP4800506B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63315299A (ja) * | 1987-06-19 | 1988-12-22 | 株式会社日立製作所 | 光学的情報記録媒体 |
JPH07230517A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Canon Inc | コード記録/再生方法及びその装置及び該装置で記録された記録物 |
JPH08129634A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Tec Corp | Idカード及びidカード読取装置 |
JP2000247070A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-09-12 | Alps Electric Co Ltd | 情報記録物および情報記録方法 |
WO2000072228A1 (fr) * | 1999-05-24 | 2000-11-30 | Tani Electronics Corporation | Procede de representation, enregistrement, reproduction et communication, destine a des objets informatiques en couleur, dispositif d'enregistrement et/ou lecture, support d'enregistrement et procede de cryptage |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004081857A1 (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-23 | Kenichi Ueda | カラードットコードシステム |
KR100758445B1 (ko) | 2003-03-10 | 2007-09-14 | 유겐가이샤 아듀. 넥 | 컬러 도트 코드 시스템 |
JP2010224991A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | B-Core Inc | 光学式シンボル及びそれを付した物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4800506B2 (ja) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2824414B2 (ja) | 印刷された文書確認方法及び装置 | |
EP3567840B1 (en) | Methods and apparatus for securely displaying digital images | |
US5509692A (en) | Monetary instrument | |
EP0730242A2 (en) | Self-verifying identification card | |
ES2326420T3 (es) | Metodo y sistema para crear un documento de identificacion. | |
US20020021001A1 (en) | Biometric authentication card, system and method | |
JPH10503132A (ja) | 修正不可能な自己確認物品 | |
WO2007035424A2 (en) | Bio-conversion system for banking and merchant markets | |
GB2185937A (en) | Credit card | |
EP0610180B1 (en) | Document security system | |
US7040539B1 (en) | Negotiable instrument with fraud protection | |
CA2804949C (en) | A device and method for obfuscating visual information | |
JP2003006567A (ja) | 情報記録カード、情報読取りシステムおよび情報読取り/書込みシステム | |
JP2003228553A (ja) | 記録媒体を使用した個人認証方法および記録媒体を使用した個人認証システム | |
EP1645970A1 (en) | Individual authentication method using a recording medium and individual authentication system using a recording medium | |
WO2001075782A1 (fr) | Procede d'identification d'un corps par un code a deux dimensions, systeme hybride d'authentification de personne individuelle et systeme d'identification de personne hors ligne | |
JP3487354B2 (ja) | Idカード及び個人認証システム及びその方法 | |
JP2010079515A (ja) | 認証システム、そのシステムに用いるキー、認証方法およびプログラム | |
JPS62113267A (ja) | 顧客サ−ビスシステム | |
JP4171686B2 (ja) | 印刷物および携帯端末 | |
CN109146022A (zh) | 基于生物特征识别身份信息的方法及系统 | |
JPH0729005A (ja) | 本人認証システム | |
JP4093035B2 (ja) | 暗号化システム、暗号化方法および暗号化プログラム | |
JP3886197B2 (ja) | 電子文書回覧検印システム | |
JP4441316B2 (ja) | 通帳印鑑照合システム、icタグ管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040514 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110506 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110804 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |