JP2003001034A - 気液分離器 - Google Patents

気液分離器

Info

Publication number
JP2003001034A
JP2003001034A JP2001182089A JP2001182089A JP2003001034A JP 2003001034 A JP2003001034 A JP 2003001034A JP 2001182089 A JP2001182089 A JP 2001182089A JP 2001182089 A JP2001182089 A JP 2001182089A JP 2003001034 A JP2003001034 A JP 2003001034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
exhaust pipe
gas
turning
turning blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001182089A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Seki
利行 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2001182089A priority Critical patent/JP2003001034A/ja
Publication of JP2003001034A publication Critical patent/JP2003001034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分離した液体が再び気体流に巻き込まれない
ようにする。 【解決手段】 本体1と排気管9で形成する環状空間1
1に旋回羽根12を配置し、旋回羽根12の上方を入口
3に連結し、排気管9の内側の孔を通してその上方を出
口4に連結し、旋回羽根12の下方に旋回室14を形成
し、旋回室14の下部を排液口7に連結し、旋回羽根1
2で遠心分離した液体を捕捉するために連続した細線か
らなる繊維状の捕捉部材15を旋回室14の外周壁に設
ける。入口3から入った液体を含む気体は旋回羽根12
で旋回せしめら、液体は遠心力の作用で外側に振り出さ
れて分離され、捕捉部材15で捕捉される。捕捉された
液体は捕捉部材15の細線に沿って流下する過程で集合
して液滴の大きさが大きくなるので、再び気体流に巻き
込まれることなく、排液口7から系外に排出される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、蒸気や圧縮空気や
各種ガス等の気体中に混入している復水や凝縮水等の液
体をケーシング内に旋回流を起こして遠心力によって分
離する気液分離器に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の気液分離器は、例えば実開昭62
−17315号公報に示されている。これは、ケーシン
グと排気管で形成する環状空間に旋回羽根を配置し、旋
回羽根の上方を入口に連結し、排気管の内側の孔を通し
てその上方を出口に連結し、旋回羽根の下方に旋回室を
形成して該旋回室の下部を排液口に連結し、遠心分離し
た液体を捕捉するために連続した多数の微小孔を有する
発泡体を旋回室の外周壁に設けたものである。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の気液分
離器は、連続した多数の微小孔を有する発泡体を旋回室
の外周壁に設けることにより、遠心分離した液体を発泡
体に吸収させ微小孔を通して排液口に流下させるもので
あるが、発泡体に吸収された液体が再び気体流に巻き込
まれると気液の分離効率が低下する問題点があった。 【0004】従って、本発明の技術的課題は、分離した
液体が再び気体流に巻き込まれないようにすることであ
る。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、ケーシングと
排気管で形成する環状空間に旋回羽根を配置し、旋回羽
根の上方を入口に連結し、排気管の内側の孔を通してそ
の上方を出口に連結し、旋回羽根の下方に旋回室を形成
して該旋回室の下部を排液口に連結し、遠心分離した液
体を捕捉するために連続した細線からなる繊維状の捕捉
部材を旋回室の外周壁に設けたことを特徴とする気液分
離器にある。 【0006】 【発明の実施の形態】本発明は、連続した細線からなる
繊維状の捕捉部材を旋回室の外周壁に設けたものである
ので、遠心分離した液体を細線からなる繊維状の捕捉部
材で捕捉し、捕捉した液体を細線に沿って流下させる過
程で集合させて大きく成長させる。そのため、分離した
液体が再び気体流に巻き込まれることがない。 【0007】 【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。ケーシングは本体1に出入口部材
2をボルト(図示せず)で締結して形成する。出入口部
材2は左右に入口3と出口4を有し、入口3に入口フラ
ンジ5を溶接し、出口4に出口フランジ6を溶接する。
本体1は下端中央に排液口7を有する。 【0008】本体1は上端内周にフランジ部8を有し、
フランジ部8に二重のほぼ円筒形状の排気管9を載せ、
排気管9を出入口部材2との間で固定する。排気管9の
外側円筒は真直ぐな形状で内側円筒よりも低く形成す
る。外側円筒は省略して出入口部材2で兼用することも
できる。排気管9の内側円筒は有底で上部が緩やかに拡
がり中央部から下部が真直ぐな形状である。排気管9は
下部に内外を連結する開口10を有し、下端は本体1の
底壁近くまで伸びている。排気管9の内外円筒の間に形
成される環状空間11に、排気管9と一体に旋回羽根1
2を形成する。 【0009】入口3は連通孔13を通して下方の環状空
間11に連結し、排気管9の内側円筒の内側は開口10
を介して上方の出口4に連結する。旋回羽根12の下方
に旋回室14を形成し、旋回室14の下端中央に排液口
7を連結する。旋回室14の外周壁を形成する本体1の
内周壁にスチールウールから成る捕捉部材15を上端の
フランジ部8と底壁の間に挟んで配置する。捕捉部材1
5は金属や樹脂の連続した細線を繊維状に編んで作るこ
とができる。 【0010】入口3から入った液体を含む気体は旋回羽
根12で旋回せしめられる。液体は遠心力の作用で外側
に振り出されて分離され、捕捉部材15で捕捉される。
捕捉された液体は捕捉部材15の細線に沿って流下する
過程で集合して液滴の大きさが大きくなるので、再び気
体流に巻き込まれることなく、排液口7から系外に排出
される。排気管9の内側円筒の開口10から内側に流入
した気体は内側円筒の内側を上昇して出口4から流出す
る。 【0011】 【発明の効果】上記のように本発明によれば、遠心分離
した液体を細線からなる繊維状の捕捉部材で捕捉し、捕
捉した液体を細線に沿って流下させる過程で集合させて
液滴の大きさを大きくすることにより、分離した液体が
再び気体流に巻き込まれることがないという優れた効果
を生じる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の気液分離器の断面図。 【符号の説明】 1 本体 2 出入口部材 3 入口 4 出口 7 排液口 9 排気管 10 開口 11 環状空間 12 旋回羽根 14 旋回室 15 捕捉部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ケーシングと排気管で形成する環状空間
    に旋回羽根を配置し、旋回羽根の上方を入口に連結し、
    排気管の内側の孔を通してその上方を出口に連結し、旋
    回羽根の下方に旋回室を形成して該旋回室の下部を排液
    口に連結し、遠心分離した液体を捕捉するために連続し
    た細線からなる繊維状の捕捉部材を旋回室の外周壁に設
    けたことを特徴とする気液分離器。
JP2001182089A 2001-06-15 2001-06-15 気液分離器 Pending JP2003001034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182089A JP2003001034A (ja) 2001-06-15 2001-06-15 気液分離器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182089A JP2003001034A (ja) 2001-06-15 2001-06-15 気液分離器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003001034A true JP2003001034A (ja) 2003-01-07

Family

ID=19022251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182089A Pending JP2003001034A (ja) 2001-06-15 2001-06-15 気液分離器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003001034A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005018779A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Hydrogenics Corporation Apparatus for separating liquid from a process gas stream of an electrochemical cell stack
WO2005018778A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Hydrogenics Corporation An energy and/or mass exchange apparatus having an integrated fluid separator
WO2005028077A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Hydrogenics Corporation Separator for removing liquid from fluid

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111528U (ja) * 1979-01-29 1980-08-05
JPS6119420U (ja) * 1984-07-11 1986-02-04 鹿島建設株式会社 スタツクレイン防止装置
JPS6217315U (ja) * 1985-07-12 1987-02-02
JPS63181421U (ja) * 1987-05-13 1988-11-22
JPS6443326A (en) * 1987-08-10 1989-02-15 Tlv Co Ltd Gas-water separator
JPH0370712U (ja) * 1989-11-15 1991-07-16
JPH0373607U (ja) * 1989-11-24 1991-07-24
JPH03109663U (ja) * 1990-02-21 1991-11-11

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111528U (ja) * 1979-01-29 1980-08-05
JPS6119420U (ja) * 1984-07-11 1986-02-04 鹿島建設株式会社 スタツクレイン防止装置
JPS6217315U (ja) * 1985-07-12 1987-02-02
JPS63181421U (ja) * 1987-05-13 1988-11-22
JPS6443326A (en) * 1987-08-10 1989-02-15 Tlv Co Ltd Gas-water separator
JPH0370712U (ja) * 1989-11-15 1991-07-16
JPH0373607U (ja) * 1989-11-24 1991-07-24
JPH03109663U (ja) * 1990-02-21 1991-11-11

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005018779A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Hydrogenics Corporation Apparatus for separating liquid from a process gas stream of an electrochemical cell stack
WO2005018778A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Hydrogenics Corporation An energy and/or mass exchange apparatus having an integrated fluid separator
JP2007503295A (ja) * 2003-08-26 2007-02-22 ハイドロジェニクス コーポレイション 流体分離器と一体化したエネルギー及び/又は質量交換器
JP2007503296A (ja) * 2003-08-26 2007-02-22 ハイドロジェニクス コーポレイション 電気化学セルスタックの処理ガスストリームから液体を分離する装置
US7311765B2 (en) 2003-08-26 2007-12-25 Hydrogenics Corporation Energy and/or mass exchange apparatus having an integrated fluid separator
US7338545B2 (en) 2003-08-26 2008-03-04 Hydrogenics Corporation Apparatus for separating liquid from a process gas stream of an electrochemical cell stack
WO2005028077A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Hydrogenics Corporation Separator for removing liquid from fluid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326398Y2 (ja)
JP2009530096A (ja) 粒子分離器
WO2003084642A1 (en) Dust collector
JPH03109663U (ja)
JPH039600Y2 (ja)
JP2003001034A (ja) 気液分離器
JPH048981Y2 (ja)
JP2003001031A (ja) 気液分離器
JP4657422B2 (ja) 気液分離器
JPS62213819A (ja) ミスト除去装置
JPH0566163B2 (ja)
US5228890A (en) Cyclone separator
JP4489376B2 (ja) 気液分離器
JPH0425211Y2 (ja)
RU2447923C1 (ru) Пылеуловитель
JP2003001032A (ja) 気液分離器
JP4610699B2 (ja) 気液分離器
JPH07208833A (ja) 空気調和機用オイル分離器
JP4722279B2 (ja) 気液分離器
JP2003126634A (ja) 気液分離器
JP4684540B2 (ja) 気液分離器
CN217163721U (zh) 旋风油气分离装置
JP4554053B2 (ja) 気液分離器
JP2003236325A (ja) 排液弁を備えた気液分離器
JPH0425213Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403