JP2003000097A - 魚類飼育装置 - Google Patents

魚類飼育装置

Info

Publication number
JP2003000097A
JP2003000097A JP2001191778A JP2001191778A JP2003000097A JP 2003000097 A JP2003000097 A JP 2003000097A JP 2001191778 A JP2001191778 A JP 2001191778A JP 2001191778 A JP2001191778 A JP 2001191778A JP 2003000097 A JP2003000097 A JP 2003000097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
sterilization
nitrification
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001191778A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hamazaki
彰弘 浜崎
Hiroshi Nakamura
宏 中村
Katsuji Yoshimi
勝治 吉見
Tetsuo Higuchi
哲郎 樋口
Naoki Ogawa
尚樹 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001191778A priority Critical patent/JP2003000097A/ja
Publication of JP2003000097A publication Critical patent/JP2003000097A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、飼育水のpHをヨウ素樹脂の殺菌能
力が発揮できる中性から弱酸性に制御できるとともに、
魚の自動飼育を実現することを課題とする。 【解決手段】魚類2を収容した水槽1と、該水槽中の水
のpHを計測するpH計3と、水槽1に連結された硝化
槽6と、該硝化槽6に連結され、内部にヨウ素樹脂を配
した殺菌槽7と、該殺菌槽7と水槽1とを連結する配管
に介装された切換弁10と、pH計3及び切換弁10に
夫々接続された制御器14と、切換弁10と水槽1に夫
々接続された、サンゴ砂を収容したpH調整槽12とを
具備し、水槽1,硝化槽6及び殺菌槽7はループ状に互
いに接続され、通常、水槽1中の水を水槽1、硝化槽6
及び殺菌槽7の順に循環させ、水槽1中への水のpH値
に対して0.5低下した場合は、切換弁10を切り換え
て、水槽1中の水を水槽1、硝化槽6、殺菌槽7及びp
H調整槽12の順に循環させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚類飼育装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、ヨウ素樹脂は微生物への殺
菌効果が大きいにもかかわらず、魚類や動物への毒性が
小さいので殺菌法として注目されている。しかし、海水
へ適用しようとした場合に、ヨウ素樹脂から放出された
ヨウ素Iが次式によりIHOとIに変化するため、
殺菌能力が発揮できなくなる。これは、海水の低pH
(即ち、H濃度が真水に比べて非常に小さい)ことに
より、次式の平衡が右側にかたよるためと考えられる。
【0003】I+HO→IHO+H+I 但し、平衡定数k=4.6×10−13(at25℃) また、従来より、魚の種類、生活環境により魚の適した
pH値が異なることが知られている。一般に、淡水魚の
場合はpH:6〜7.5、海水魚の場合はpH:8〜
8.4が好ましい。従って、飼育している魚がいる水槽
中の水のpH値が上記pH値の範囲を外れた場合は、適
切なpH値の範囲に戻すことが好ましい。従来、こうし
た場合、例えば作業者がpH計を水槽中に差し込み、p
H値を観察することにより水槽中の水を交換するなどの
作業を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこうした事情
を考慮してなされたので、pH計と、硝化槽と、ヨウ素
樹脂を配した殺菌槽と、この殺菌槽と前記水槽とを連結
する配管に改装された切換弁と、前記pH計及び切換弁
に夫々接続された制御器と、サンゴ砂を収容したpH調
整槽とを具備し、水槽,硝化槽及び殺菌槽はループ状に
互いに接続させ,通常は水槽中の水を水槽、硝化槽及び
殺菌槽の順に循環させ、水槽中への水のpH値に対して
0.5低下した場合は、切換弁を切り替えて水槽中の水
を水槽、硝化槽、殺菌槽及びpH調整槽の順に循環させ
る構成とすることにより、飼育水のpHをヨウ素樹脂の
殺菌能力が発揮できる中性から弱酸性に制御できるとと
もに、魚類を自動的に飼育可能な魚類飼育装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】また、本発明は、pH計と、硝化槽と、ヨ
ウ素樹脂を配した殺菌槽と、pH計と、前記殺菌槽から
前記水槽へ送られる水のpHを調整するpH調整装置
と、前記pH計及びpH調整装置に夫々接続された制御
器とを具備し、前記硝化槽の下流側で前記殺菌槽の上流
側に酸液を導入し、前記殺菌槽に入る水のpHが6.5
に対して上昇した場合に、前記pH調整装置を作動させ
て海水のpHを下げる構成とすることにより、飼育水の
pHをヨウ素樹脂の殺菌能力が発揮できる中性から弱酸
性に制御できるとともに、魚類を自動的に飼育可能な魚
類飼育装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、魚類を収
容した水槽と、この水槽中の水のpHを計測するpH計
と、前記水槽に連結された硝化槽と、この硝化槽に連結
され、内部にヨウ素樹脂を配した殺菌槽と、この殺菌槽
と前記水槽とを連結する配管に改装された切換弁と、前
記pH計及び切換弁に夫々接続された制御器と、前記切
換弁と水槽に夫々接続された、サンゴ砂を収容したpH
調整槽とを具備し、前記水槽,硝化槽及び殺菌槽はルー
プ状に互いに接続され,通常、水槽中の水を水槽、硝化
槽及び殺菌槽の順に循環させ、水槽中への水のpH値に
対して0.5低下した場合は、切換弁を切り替えて、水
槽中の水を水槽、硝化槽、殺菌槽及びpH調整槽の順に
循環させることを特徴とする魚類飼育装置である。
【0007】第2の発明は、海水魚類を収容した水槽
と、この水槽中の水のpHを計測するpH計と、前記水
槽に連結された硝化槽と、この硝化槽に連結され、内部
にヨウ素樹脂を配した殺菌槽と、この殺菌槽に入る水の
pHを計測するpH計と、前記殺菌槽から前記水槽へ送
られる水のpHを調整するpH調整装置と、前記pH計
及びpH調整装置に夫々接続された制御器とを具備し、
前記硝化槽の下流側で前記殺菌槽の上流側に酸液を導入
し、前記殺菌槽中に入る水のpHが6.5に対して上昇
した場合に、前記pH調整装置を作動させて海水のpH
を下げることを特徴とする魚類飼育装置である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について更に詳細に
説明する。第1の発明は、淡水用及び低いpH耐水用魚
類のいずれの飼育にも適用可能な魚類飼育装置に関す
る。この発明では、pHが6.5〜7.5の範囲であれ
ば、水槽中の水を硝化槽、殺菌槽、水槽のループ1の循
環系を循環させる。しかし、水槽中のpHが7.0より
下回れば、制御器により切換弁に信号を送って切り換
え、水槽、硝化槽、殺菌槽、pH調整槽、水槽のループ
2の循環系を循環させて、水槽中のpHを適切な範囲に
戻す。この範囲に戻れば、水の循環を再度ループ1にす
る。
【0009】第2の発明は、海水用魚類の飼育に適用可
能な魚類飼育装置に関する。第2の発明は、第1の発明
と異なり、殺菌槽に入る水のpHをHClで調整した
り、あるいは殺菌槽に入る水のpH及び殺菌槽を経た直
後の水のpHを調整することを特徴とする。前者の場合
は、第1の発明のように2種類の循環系を持つのではな
く、水槽中のpHが所定の範囲を下回った場合に、制御
器からpH調整装置へ信号を送り、HClを殺菌槽に入
る水に付加し、水のpHを下げる働きをする。後者の場
合は、殺菌槽に入る水のpHをHClを付加することに
より下げる一方、殺菌槽を経た直後の水のpHをNaO
H等のアルカリを加えて上げる働きをする。後者の場合
のpH調整装置としては、例えばNaCl(食塩)を電
気分解することによりHClとNaOHが得られる電解
槽が挙げられる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の各実施例に係る魚類飼育装置
について説明する。なお、下記実施例で述べる各部材の
材質、数値等は一例を示すもので、本発明の権利範囲を
特定するものではない。
【0011】(実施例1)図1(A),(B)を参照す
る。ここで、図1(A)は実施例1に係る魚類飼育装置
の全体図、図1(B)は図1(A)の一構成を示す殺菌
槽の説明図を示す。本実施例1に係る魚類飼育装置は、
淡水用及び海水用魚類のいずれの飼育にも適用可能なも
のである。
【0012】図中の符番1は、魚類2を収容した水槽を
示す。このこの水槽1には、水槽1中の水のpHを計測
するpH計3が配置されている。前記水槽1には、ポン
プ4を介装した配管5aを介して硝化槽6が接続され、
更にこの硝化槽6に内部にヨウ素樹脂を配した殺菌槽7
が順次配置されている。ここで、前記硝化槽6は、微生
物の力でアンモニアを硝酸に変換する機能を有するの
で、水のpHを下げる働きがある。前記殺菌槽7は、例
えば図1(B)に示すように、筐体8内に複数枚配置さ
れた板部材9の両面にヨウ素樹脂10を塗布した構成と
なっている。海水は、各板部材9の間を通過することに
より、ヨウ素樹脂10により殺菌される。
【0013】前記殺菌槽7と前記水槽1は切換弁11を
介装した配管5bにより連結され、前記水槽1、硝化槽
6、殺菌槽7はループ状に接続されている。また、前記
殺菌槽7と前記水槽1は、前記切換弁11及びサンゴ砂
を収容したpH調整槽12を介して配管5cにより連結
されている。ここで、前記水槽1、硝化槽6、殺菌槽7
及びpH調整槽12もループ状に接続されている。前記
pH計3及び切換弁11には、制御器13が接続されて
いる。
【0014】こうした構成の魚類飼育装置では、通常
(水槽1内の水のpHが6.8〜7.2の場合)は、水
槽1、硝化槽6、殺菌槽7、水槽1の順に水を循環させ
る(ループ1)。一方、pH計3により水槽1中の水の
pHが6.8を下回ったことを検地した場合は、制御器
13から切換弁11に信号を送って切換弁11を切り換
え、水槽1、硝化槽6、殺菌槽7、pH調整槽12、水
槽1の順に水を循環させる(ループ2)。これにより、
殺菌槽7を経た水をpH調整槽12に通し、ここでpH
を6.8以上に上がったら、再度切換弁11を切り換
え、ループ1の循環系に戻す。
【0015】このように、実施例1によれば、水槽1、
硝化槽5、殺菌槽6、水槽1の順に水槽1中の水を循環
させる循環系(ループ1)の他に、水槽1、硝化槽5、
殺菌槽6、pH調整槽12、水槽1の水を循環させる循
環系(ループ2)を備え、かつ水槽1中の水のpHをp
H計3により計測し、計測したpH値に基づいて制御器
14により前記循環系を適宜設定する構成となっている
ため、水槽1中の水のpHを常に魚類2に適したpH値
に維持することができ、かつ、殺菌槽のpHは硝化槽5
の水のpHを下げる働きで水槽1のpHよりも低くなる
ので、ヨウ素樹脂の殺菌能力が発揮できる中性から弱酸
性に制御できる。
【0016】なお、上記実施例1では、pH調整槽とし
て内部にサンゴ砂を収容したものを使用した場合につい
て述べたが、これに限らず、炭酸水素ナトリウムで硝酸
イオンを中和するなどの機能を有した装置を用いてもよ
い。
【0017】(実施例2)図2を参照する。但し、図1
と同部材は同符番を付して説明を省略する。本実施例2
に係る魚類飼育装置は、海水用魚類の飼育に適用可能な
ものである。
【0018】図中の符番21は、硝化槽6の下流側でか
つ殺菌槽7の上流側にHCl(塩酸)を供給する塩酸供
給装置(pH調整装置)を、図中の符番14は殺菌槽7
に入る海水のpHを計測するpH計を示す。
【0019】本実施例2では、殺菌槽7に入る海水のp
Hが7を上回った場合に、制御器13からpH調整装置
21に信号を送り、pH調整装置21から硝化槽6の下
流側に、殺菌槽7のpHが弱酸性で、かつ、水槽1のp
Hが回数魚の飼育に適した8から8.4の範囲になるよ
うに、HClを供給することを特徴とする。
【0020】実施例2によれば、殺菌槽7出口の弱酸性
の海水がpH調整槽12の作用で,海水と同等のpHに
戻るので、実施例1と同様な効果が得られる。
【0021】(実施例3)図3を参照する。但し、図
1,図2と同部材は同符番を付して説明を省略する。本
実施例3に係る魚類飼育装置は、実施例2と同様に海水
用魚類の飼育に適用可能なものである。
【0022】図中の符番22は、pH調整装置としての
電解槽を示す。この電解槽22は、イオン交換膜(隔
膜)23によりプラス電極側の陽極室24aとマイナス
電極側の陰極室24bに仕切られている。本実施例2で
は、殺菌槽7に入る海水のpHが7を上回った場合に、
制御器13から電解槽22に信号を送り、電解槽22の
陽極室24aから硝化槽6の下流側にHClを供給し、
硝化槽6から殺菌槽7に送られる水のpHを下げる一
方、電解槽22の陰極室24bから殺菌槽7の下流側に
NaOHを供給してpHを上げることを特徴とする。
【0023】実施例3によれば、電解槽22で発生する
HClとNaOHは等モルなので、供給したHClとN
aOHは中和されるるので、塩酸やサンゴ砂などの薬剤
使用無しに、実施例1と同様な効果が得られる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、p
H計と、硝化槽と、ヨウ素樹脂を配した殺菌槽と、この
殺菌槽と前記水槽とを連結する配管に改装された切換弁
と、前記pH計及び切換弁に夫々接続された制御器と、
サンゴ砂を収容したpH調整槽とを具備し、水槽,硝化
槽及び殺菌槽はループ状に互いに接続させ,通常は水槽
中の水を水槽、硝化槽及び殺菌槽の順に循環させ、水槽
中への水のpH値に対して0.5低下した場合は、切換
弁を切り替えて水槽中の水を水槽、硝化槽、殺菌槽及び
pH調整槽の順に循環させる構成とすることにより、飼
育水のpHをヨウ素樹脂の殺菌能力が発揮できる中性か
ら弱酸性に制御できるとともに、魚類を自動的に飼育可
能な魚類飼育装置を提供できる。
【0025】また、本発明によれば、海水魚類を収容し
た水槽と、この水槽中の水のpHを計測するpH計と、
前記水槽に連結された硝化槽と、この硝化槽に連結さ
れ、内部にヨウ素樹脂を配した殺菌槽と、この殺菌槽に
入る水のpHを計測するpH計と、前記殺菌槽から前記
水槽へ送られる水のpHを調整するpH調整装置と、前
記pH計及びpH調整装置に夫々接続された制御器とを
具備し、前記硝化槽の下流側で前記殺菌槽の上流側に酸
液を導入し、前記水槽中に入る水のpHが6.5に対し
て上昇した場合に、前記pH調整装置を作動させて海水
のpHを下げることを特徴とする魚類飼育装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係る魚類飼育装置の説明
図。
【図2】本発明の実施例2に係る魚類飼育装置の説明
図。
【図3】本発明の実施例3に係る魚類飼育装置の説明
図。
【符号の説明】
1…水槽、 2…魚類、 3,14…pH計、 4…ポンプ、 5a,5b,5c…配管、 6…硝化槽、 7…殺菌槽、 8…筐体、 9…板部材、 10…よう素樹脂、 11…切換弁、 12,14…pH調整槽、 13…制御器、 21,22…pH調整装置、 23…隔壁、 24a…陽極室、 24b…陰極室。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 1/50 C02F 1/50 520J 532 532H 540 540C 550 550H 560 560F 560H 1/66 510 1/66 510G 521 521B 521N 522 522A 530 530G 530L 530P 540 540G 540J 1/76 1/76 3/34 101 3/34 101C (72)発明者 吉見 勝治 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 樋口 哲郎 山口県下関市彦島江の浦町六丁目16番1号 三菱重工業株式会社下関造船所内 (72)発明者 小川 尚樹 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 Fターム(参考) 2B104 EF10 EF11 4D040 BB91 4D050 AA06 AA08 AB06 BB03 BD03 BD06 CA10 CA17 4D061 DA04 DA06 EA03 EA04 EB13 ED13 FA10 FA11 FA15

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 魚類を収容した水槽と、この水槽中の水
    のpHを計測するpH計と、前記水槽に連結された硝化
    槽と、この硝化槽に連結され、内部にヨウ素樹脂を配し
    た殺菌槽と、この殺菌槽と前記水槽とを連結する配管に
    改装された切換弁と、前記pH計及び切換弁に夫々接続
    された制御器と、前記切換弁と水槽に夫々接続された、
    サンゴ砂を収容したpH調整槽とを具備し、 前記水槽,硝化槽及び殺菌槽はループ状に互いに接続さ
    れ,通常、水槽中の水を水槽、硝化槽及び殺菌槽の順に
    循環させ、 水槽中への水のpH値に対して0.5低下した場合は、
    切換弁を切り替えて、水槽中の水を水槽、硝化槽、殺菌
    槽及びpH調整槽の順に循環させることを特徴とする魚
    類飼育装置。
  2. 【請求項2】 海水魚類を収容した水槽と、この水槽中
    の水のpHを計測するpH計と、前記水槽に連結された
    硝化槽と、この硝化槽に連結され、内部にヨウ素樹脂を
    配した殺菌槽と、この殺菌槽に入る水のpHを計測する
    pH計と、前記殺菌槽から前記水槽へ送られる水のpH
    を調整するpH調整装置と、前記pH計及びpH調整装
    置に夫々接続された制御器とを具備し、 前記硝化槽の下流側で前記殺菌槽の上流側に酸液を導入
    し、前記殺菌槽中に入る水のpHが6.5に対して上昇
    した場合に、前記pH調整装置を作動させて海水のpH
    を下げることを特徴とする魚類飼育装置。
  3. 【請求項3】 前記pH調節装置は、前記殺菌槽の下流
    側でかつ水槽の上流側に配置された、内部にサンゴ砂を
    収容したpH調整槽であることを特徴とする請求項2記
    載の魚類飼育装置。
  4. 【請求項4】 前記pH調節装置はNaCl液中でイオ
    ン交換膜を隔壁として電気分解を行う電解槽であり、こ
    の電解槽のプラス電極側で生成したHClを硝化槽の下
    流側でかつ殺菌槽の上流側に酸液として導入し、前記電
    解槽のマイナス電極側で生成したNaOHを殺菌槽の下
    流側でかつ水槽の上流側に導入する構成であることを特
    徴とする請求項2記載の魚類飼育装置。
JP2001191778A 2001-06-25 2001-06-25 魚類飼育装置 Withdrawn JP2003000097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191778A JP2003000097A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 魚類飼育装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191778A JP2003000097A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 魚類飼育装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003000097A true JP2003000097A (ja) 2003-01-07

Family

ID=19030342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191778A Withdrawn JP2003000097A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 魚類飼育装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003000097A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101904313A (zh) * 2010-07-09 2010-12-08 郑朝 水族箱上盖自动开启闭合装置
US20110315086A1 (en) * 2009-02-06 2011-12-29 Chun Bae Kim Incubator-type fish farm using recycled materials
WO2014006530A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Koninklijke Philips N.V. A method and apparatus for increasing the solubility of fat-soluble nutrient in water
CN104411185A (zh) * 2012-07-03 2015-03-11 皇家飞利浦有限公司 用于提高脂溶性营养物在水中的溶解度的方法和装置
JP2016077267A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 Jfeエンジニアリング株式会社 マグロの陸上飼育装置
EP3450398A1 (de) * 2017-08-31 2019-03-06 Kitashin, Oleg Vorrichtung zur stabilisierung des ph-werts des wassers bei der zucht von wasserorganismen in anlagen mit geschlossener wasserversorgung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110315086A1 (en) * 2009-02-06 2011-12-29 Chun Bae Kim Incubator-type fish farm using recycled materials
US8516976B2 (en) * 2009-02-06 2013-08-27 Chun Bae Kim Incubator-type fish farm using recycled materials
CN101904313A (zh) * 2010-07-09 2010-12-08 郑朝 水族箱上盖自动开启闭合装置
WO2014006530A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Koninklijke Philips N.V. A method and apparatus for increasing the solubility of fat-soluble nutrient in water
CN104411185A (zh) * 2012-07-03 2015-03-11 皇家飞利浦有限公司 用于提高脂溶性营养物在水中的溶解度的方法和装置
JP2016077267A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 Jfeエンジニアリング株式会社 マグロの陸上飼育装置
EP3450398A1 (de) * 2017-08-31 2019-03-06 Kitashin, Oleg Vorrichtung zur stabilisierung des ph-werts des wassers bei der zucht von wasserorganismen in anlagen mit geschlossener wasserversorgung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5923190B2 (ja) バラスト水を処理するための方法及びシステム
DK178728B1 (en) Localized disinfection system for large water bodies
JP6131342B2 (ja) 滅菌養殖水の製造方法およびこれを利用した流水式滅菌水魚類養殖方法
JP2004534630A (ja) バラスト水内の有機体を制御する方法、装置および組成物
JP7267196B2 (ja) バラスト水マネージメントシステム
KR101498990B1 (ko) 유수식 멸균수 어류 양식방법
KR101206025B1 (ko) 선박의 담수처리 시스템
KR100679181B1 (ko) 수영장용 살균처리장치
KR101556371B1 (ko) 차아염소산나트륨수 제조장치
JP5942373B2 (ja) 船舶バラスト水の処理システム
JP2003000097A (ja) 魚類飼育装置
JP5776367B2 (ja) 船舶バラスト水の処理方法
US4177143A (en) Elimination of strainer fouling in recirculating cooling water systems
JP3840250B2 (ja) 閉鎖循環式養殖システム及びpH調整装置
KR102387514B1 (ko) 밸러스트 수 처리 및 중화
JP5874245B2 (ja) 船舶バラスト水の処理方法
JP2013006173A (ja) 船舶バラスト水の処理方法
KR20150093293A (ko) 해수를 이용한 살균수 제조방법 및 수산물 살균 시스템
US20170036926A1 (en) Water Sanitizing System
KR100491985B1 (ko) 무격막 전해조를 이용한 활어패류수조의 위생처리 방법 및장치
KR101518678B1 (ko) 밸러스트수 처리 장치의 운전방법
JP2013046897A (ja) 船舶バラスト水の処理方法
JP7481781B1 (ja) 水生生物の養殖に用いる循環式水処理システム及び水生生物の養殖方法
JP2005245326A (ja) 閉鎖循環式養殖システム
JPH05115870A (ja) 鑑賞魚飼育用水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902