JP2002543200A - 9H−ピリミド[4、5−b]インドール誘導体:CRF1特異性リガンド - Google Patents

9H−ピリミド[4、5−b]インドール誘導体:CRF1特異性リガンド

Info

Publication number
JP2002543200A
JP2002543200A JP2000615615A JP2000615615A JP2002543200A JP 2002543200 A JP2002543200 A JP 2002543200A JP 2000615615 A JP2000615615 A JP 2000615615A JP 2000615615 A JP2000615615 A JP 2000615615A JP 2002543200 A JP2002543200 A JP 2002543200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
indole
pyrimidino
amino
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000615615A
Other languages
English (en)
Inventor
レイモンド ホーヴァート、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neurogen Corp
Original Assignee
Neurogen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neurogen Corp filed Critical Neurogen Corp
Publication of JP2002543200A publication Critical patent/JP2002543200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/575Hormones
    • G01N2333/5751Corticotropin releasing factor [CRF] (Urotensin)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/72Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for hormones
    • G01N2333/726G protein coupled receptor, e.g. TSHR-thyrotropin-receptor, LH/hCG receptor, FSH

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【化1】 CRF1受容体における選択的拮抗薬であり、従って、外傷後ストレス障害(PTSD)のようなストレス関連障害ならびに鬱病、頭痛、不安、心血管障害および摂食障害の診断および治療に有効な、式(I)[Ar、R、R、R、RおよびRは明細書に定義される通りである]で示される化合物を開示する。そのような障害の治療法ならびに包装医薬組成物も開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、1999年4月30日に出願された仮出願第60/131719号
から優先権を主張し、該出願を全体として引用によりここに援用する。
【0002】 (技術分野) 本発明は、細胞表面受容体、特にコルチコトロピン放出因子1(CRF1)受
容体を調節する9H−ピリミド[4、5−b]インドール誘導体に関する。本発
明は、CRF1受容体に選択的に結合する9H−ピリミド[4、5−b]インド
ール誘導体にも関する。他の態様において、本発明は、そのような化合物を含ん
で成る医薬組成物、および、重度鬱病(major depression)、不安関連障害、外
傷後ストレス障害(PTSD)、核上麻痺および摂食障害を包含する精神医学的
障害および神経学的疾患の治療、ならびに免疫学的疾患、心血管疾患または心臓
関連疾患、および精神病理学的障害およびストレスに関連する結腸過敏症の治療
におけるそのような化合物の使用に関する。さらに、本発明は、細胞および組織
におけるCRF1受容体の位置決定のためのプローブとしてのそのような化合物
の使用に関する。
【0003】 (背景技術) コルチコトロピン放出因子(CRF)、41アミノ酸ペプチドは、下垂体前葉
からのプロオピオメラノコルチン(POMC)誘導ペプチド分泌の、主要な生理
学的調節剤である。下垂体における内分泌的役割に加えて、CRFの免疫組織化
学的位置決定は、該ホルモンが、中枢神経系において広い視床下部外分布(extr
ahypothalmic distribution)を有し、脳における神経伝達物質またはニューロ
モジュレーター的役割と一致する広範囲な自律神経作用、電気生理学的作用およ
び行動作用を生じることを示している。生理学的、心理学的および免疫学的スト
レッサーへの免疫系の反応を調整することにおいて、CRFが重要な役割を担っ
ていることも示されている。
【0004】 臨床データは、鬱病、不安関連障害および摂食障害を包含する精神医学的障害
および神経学的疾患において、CRFが役割を担っていることを示している。ア
ルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、進行性核上麻痺および筋萎
縮性側索硬化症は、中枢神経系におけるCRFニューロンの機能不全に関係して
いるので、それらの病因および病態生理においても、CRFが役割を担っている
と考えられている。
【0005】 情緒障害または重度鬱病においては、CRFの濃度が、薬物を投与していない
人(drug-free individuals)の大脳脊髄液(CSF)において有意に増加する
。さらに、自殺者の前頭皮質において、CRFの分泌過多と一致してCRF受容
体の密度が有意に減少する。さらに、鬱病患者に観察されるCRF(静脈投与)
に対する鈍いアドレノコチコトロピン(ACTH)反応も存在する。ラットおよ
び非ヒト霊長類における前臨床試験は、CRFの分泌過多がヒト鬱病に見られる
症状に関与しているという仮説をさらに裏付けるものである。三環式抗鬱剤が、
CRFレベルを変化させることができ、従って、脳におけるCRF受容体の数を
調節しうるという予備証拠も存在する。
【0006】 CRFは、不安関連障害の病因にも関与している。CRFは動物において不安
発生作用(anxiogenic effects)を生じ、ベンゾジアゼピン/非ベンゾジアゼピ
ン不安緩解剤とCRFとの相互作用が、種々の行動不安モデルにおいて示されて
いる。種々の行動範例において、推定CRF受容体拮抗薬−ラセンヒツジ(−he
lical ovine)CRF(9−41)を使用する予備試験は、該拮抗薬がベンゾジ
アゼピンと質的に同様の「不安緩解的」作用を生じることが示されている。神経
化学的内分泌および受容体結合試験は全て、CRFとベンゾジアゼピン不安緩解
剤との相互作用を示し、これらの障害におけるCRFの関与に関して付加的根拠
を与えている。クロルジアゼポキシドは、ラットにおける葛藤試験および聴覚刺
激試験の両方において、CRFの「不安発生」作用を減少させる。オペラント葛
藤試験において単独では行動活性を有さないベンゾジアゼピン受容体拮抗薬Ro
l5−1788は用量依存的にCRFの作用を後退させ、一方、ベンゾジアゼピ
ン逆作用薬FG7142はCRFの作用を強化した。
【0007】 CRFは、ある種の免疫学的疾患、心血管疾患または心臓関連疾患、例えば、
高血圧症、頻脈およびうっ血性心不全、卒中および骨粗鬆症の病因、ならびに精
神病理学的障害およびストレスに関連する早産、心理社会学的萎縮、ストレス誘
発熱、潰瘍、下痢、術後性腸閉塞および結腸過敏症にも関係している。
【0008】 従来の不安緩解剤および抗うつ剤がそれらの治療効果を発揮する作用メカニズ
ムおよび部位は未だ完全に解明されていない。しかし、それらは、これらの障害
に観察されるCRF分泌過多の抑制に関与していると推測されている。特に重要
なのは、種々の行動範例におけるCRF受容体拮抗薬ペプチド(−ラセンCRF 9−41 )の作用を調査する予備試験が、該CRF拮抗薬がベンゾジアゼピンと
質的に同様の「不安緩解剤的」作用を生じることを示していることである。
【0009】 ある種のピリド[2、3−b]インドールおよびピリミド[4、5−b]イン
ドールが報告されている。例えば、Arzneim.-Forsch. 1978, 28,1056-65)およ
びKhim. Geterotsikl. Soedin. 1991,6,852)参照。
【0010】 (発明の要約) 本発明は、式I(下記に示す)の化合物、および式Iの化合物を含んで成る医
薬組成物を提供する。そのような化合物は、細胞表面受容体、好ましくはG結合
タンパク質受容体、特にCRF受容体、最も好ましくはCRF1受容体に結合す
る。本発明の好ましい化合物は、CRF1受容体に高親和性を示す。さらに、本
発明の好ましい化合物は、CRF1受容体に高特異性も示す。
【0011】 本発明の好ましい化合物は、コルチコトロピン放出因子受容体拮抗薬としての
作用を示し、CRF分泌過多の不安発生作用を抑制すると考えられる。本発明は
、CRF分泌過多の抑制、および不安発生およびストレス関連障害の治療のため
に、式Iの化合物を使用する方法も提供する。
【0012】 本発明はさらに、有効量の本発明化合物を使用して、CRF1受容体の調節に
反応性の障害の患者を治療する方法にも関する。これらの障害は、CNS障害、
特に情緒障害、不安障害、外傷後ストレス障害(PTSD)を包含するストレス
関連障害ならびに鬱病、頭痛、摂食障害および物質乱用(substance abuse)を
包含する。他の態様において、本発明は、そのような障害を防止する方法を提供
し、該方法は、有効量の式Iの化合物を患者に投与することを含んで成る。
【0013】 本発明は、そのような障害を有するヒト患者ならびに他の動物、例えば愛玩動
物(ペット)または家畜の治療を包含する。
【0014】 他の態様において、本発明は、式Iの化合物または医薬的に許容されるそれの
塩または溶媒化合物を含んで成る医薬組成物を提供する。本発明は、使用説明書
と共に包装された医薬組成物も包含する。
【0015】 さらに、本発明は、細胞および組織における受容体の位置決定のためのプロー
ブとしての、および試験化合物の受容体結合特性の測定に使用される標準および
試薬としての、本発明化合物(特に、標識された本発明化合物)の使用にも関す
る。標識された本発明化合物は、組織断片のオートラジオグラフィーのような生
体外試験、または生体内法、例えばPETまたはSPECTスキャニングに使用
することができる。特に、好ましい本発明化合物は、CRF1受容体に結合する
潜在的医薬の能力の測定における標準および試薬として有用である。
【0016】 本発明は、CRFのCRF受容体への結合を阻害する方法、およびCRF受容
体の信号変換活性を変化させる方法も提供する。
【0017】 さらに他の態様において、本発明は、式Iの化合物の製造に有用な中間体を提
供する。
【0018】 従って、本発明の広義の実施態様は、式I:
【化2】 [式中、Ar、R、R、R、RおよびRは下記に定義される通りであ
る] で示される化合物または医薬的に許容されるそれの塩に関する。
【0019】 (発明の詳細な説明) 本発明は、式I:
【化3】 [式中、 Arは、フェニル、1−または2−ナフチル、2−、3−または4−ピリジル
、2−、4−または5−ピリミジニルであり、それらは各々、ハロゲン、トリフ
ルオロメチル、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、カルボキシアミド、C−C
ルキル、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルキルまたはアミノ(C −C)アルキルによって一、二または三置換されており、但し、Arのオルト
位置またはパラ位置の少なくとも1つが置換されていることを条件とし; Rは、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、カルボキシアミド、カルボキ
シレート、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、または(C−C アルキル)−G−Rであり、Gは、窒素、酸素または硫黄であり、R は、水素、C−CシクロアルキルまたはC−Cアルキルであり; RおよびRは、一緒になって、−(C−C)−G−(C−C
−を表し、Gは、メチレン、酸素、硫黄またはNRであり、Rは、水素、
−CシクロアルキルまたはC−Cアルキルであり;または RおよびRは、一緒になって、−CH=A−CH=CH−を表し、Aは、
NまたはCRであり、Rは、−(C−Cアルキル)−Zであり、Zは、
−CR’、NR’、ORまたはSRであり、RおよびR
は、独立して、水素または(C−C)アルキルを表し; RおよびRは、同じであるかまたは異なり、水素、ヒドロキシ、C−C アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、C −CシクロアルキルまたはC−Cアルキルを表すか;または、 フェニル、2−、3−または4−ピリジル、2−または3−チエニル、または2
−、4−または5−ピリミジニルを表し、それらの各々が、任意に、ハロゲン、
トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cシクロアル
キルまたはC−Cアルコキシによって一または二置換されており;または、 RおよびRは、一緒になって、−(C−C)−G−(C−C
−を表し、Gは、メチレン、1、2−フェニレン、酸素、硫黄またはNR10 であり、R10は、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、フェニル
、2−、3−または4−ピリジル、2−または3−チエニル、または2−、4−
または5−ピリミジルである] で示される化合物または医薬的に許容されるそれの塩に関する。
【0020】 好ましい式Iの化合物は、Arが、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキ
シ、アミノ、シアノ、カルボキシアミド、C−Cアルキル、C−Cアル
コキシ、C−Cシクロアルキルまたはアミノ(C−C)アルキルによっ
て一、二または三置換されているフェニルであり、但し、Arのオルト位置の少
なくとも1つが置換されていることを条件とする化合物を包含する。他の好まし
い式Iの化合物は、Rが低級アルキル、より好ましくはC−Cアルキル、
最も好ましくはメチルである化合物である。より好ましい式Iの化合物は、Ar
が、2位および4位において、メチル、フルオロまたはクロロによって置換され
ているフェニルであるか、または2位、4位および6位において、C−C
ルキル、より好ましくはメチルによって三置換されているフェニルである化合物
である。他の好ましい式Iの化合物は、RおよびRが、独立して、水素、C −Cアルコキシ(C−C)アルキル、C−Cシクロアルキルまたは
−Cアルキルを表す化合物である。さらに他の好ましい本発明化合物は、
がC−Cアルキル、C−Cアルキルカルボキシレートまたはアミノ
(C−C)アルキルである化合物である。
【0021】 式Iの化合物の好ましい群は、RおよびRが一緒になって−CH=CR −CH=CH−を表す化合物である。そのような化合物は、式IIで示される:
【化4】 [式中、置換基は式Iに関して定義した通りである] 式IIの好ましい化合物は、Rが水素またはC−Cアルキルである化合
物である。そのような化合物は、以下に式II−Aの化合物と称される。好まし
い式II−Aの化合物は、Arが、2位および4位において、メチル、フルオロ
またはクロロによって置換されているフェニルであるか、またはArが2、4、
6−トリメチルフェニルである化合物である。他の好ましい式II−Aの化合物
は、Rが低級アルキル、より好ましくはC−Cアルキル、最も好ましくは
メチルである化合物である。より好ましくは、式II−Aの化合物は、Arが2
、4、6−トリメチルフェニルであり、Rが、低級アルキル、より好ましくは
−Cアルキル、最も好ましくはメチルである化合物である。
【0022】 特に好ましい式II−Aの化合物は、Rが水素またはC−Cアルキルで
あり、Arが2、4、6−トリメチルフェニルであり、RおよびRが独立し
て、水素、C−Cアルコキシ(C−C)アルキル、C−Cシクロア
ルキルまたはC−Cアルキルを表す化合物である。
【0023】 他の好ましい式IIの化合物は、Rが−(C−Cアルキル)−OR
たは−(C−Cアルキル)−NR’であり、RおよびR’が独立
して水素または(C−C)アルキルである化合物である。そのような化合物
は、本明細書において式II−Bの化合物と指称される。Rが−NR
である式II−Bの化合物がより好ましい。特に好ましい式II−Bの化合物は
、RおよびR’の少なくとも1つが、C−Cアルキル、好ましくはメチ
ル、エチルまたはプロピルである化合物である。最も好ましい式II−Bの化合
物は、Arが2、4、6−トリメチルフェニルである化合物である。他の最も好
ましい式II−Bの化合物は、RおよびRが独立して、水素、C−C
ルコキシ(C−C)アルキル、C−CシクロアルキルまたはC−C アルキルを表す化合物である。
【0024】 他の好ましい式II−Bの化合物は、Rが、低級アルキル、より好ましくは
−Cアルキル、最も好ましくはメチルである化合物である。より好ましく
は、式II−Bの化合物は、Arが2、4、6−トリメチルフェニルであり、R が、低級アルキル、より好ましくはC−Cアルキル、最も好ましくはメチ
ルである化合物である。
【0025】 式Iの他の好ましい化合物は、RおよびRが一緒になって−(C−C )CH(C−C)−を表す化合物である。そのような化合物は式IIIに
よって示される:
【化5】 式IIIの好ましい化合物は、−(C−C)CH(C−C)−なら
びにピロロ[2、3−d]ピリミジンの5位および6位における炭素原子が、5
または6員環を形成する化合物である。そのような化合物の例は、下記の一般式
で示される:
【化6】 、CおよびCは、分岐鎖アルキレン基を包含し、これらの式の化合物
は、不飽和環(即ち、非窒素含有環)上で、−(C−C)CH(C−C )−の定義の範囲内でC−Cアルキルによって置換されていてもよい。好
ましい式IIIの化合物はArが2、4、6−トリメチルフェニルであり、特に
好ましい式IIIの化合物は、RおよびRが独立して、水素、C−C
ルコキシ(C−C)アルキル、C−Cシクロアルキル、またはC−C アルキルを表す化合物である。
【0026】 他の好ましい式IIIの化合物は、Rが低級アルキル、より好ましくはC −Cアルキル、最も好ましくはメチルである化合物である。より好ましくは、
式IIIの化合物は、Arが2、4、6−トリメチルフェニルであり、Rが低
級アルキル、より好ましくC−Cアルキル、最も好ましくはメチルである化
合物である。特に好ましい式IIIの化合物は、Arが2、4、6−トリメチル
フェニルであり、Rが、低級アルキル、より好ましくはメチルであり、R
よびRが独立して、水素、C−Cアルコキシ(C−C)アルキル、C −CシクロアルキルまたはC−Cアルキルを表す化合物である。
【0027】 ある場合には、式Iの化合物は、1個またはそれ以上の不斉炭素原子を有する
場合があり、それによって、該化合物は、種々の立体異性体形態で存在すること
ができる。これらの化合物は、例えば、ラセミ化合物または任意に活性形態であ
ることができる。これらの場合に、単一鏡像異性体、即ち、任意活性形態を、不
斉合成によるかまたはラセミ化合物の分割によって得ることができる。ラセミ化
合物の分割は、例えば、分解剤の存在下の結晶化、または例えばキラルHPLC
カラムを使用するクロマトグラフィーのような従来法によって行うことができる
【0028】 式Iで示される本発明の一般的な化合物は、表1の化合物および医薬的に許容
されるそれらの酸付加塩を包含するが、それらに限定されない。さらに、本発明
の化合物を酸付加塩として得る場合、酸性塩の溶液を塩基性化することによって
遊離塩基を得ることができる。逆に、生成物が遊離塩基である場合、塩基化合物
から酸付加塩を製造する従来法によって、遊離塩基を好適な有機溶媒に溶解し、
該溶液を酸で処理することによって、付加塩、特に医薬的に許容される付加塩を
生成することができる。
【0029】 非毒性医薬塩は、塩酸、燐酸、臭化水素酸、硫酸、スルフィン酸、蟻酸、トル
エンスルホン酸、メタンスルホン酸、硝酸、安息香酸、クエン酸、酒石酸、マレ
イン酸、沃化水素酸、アルカン酸、例えば酢酸、HOOC−(CH−CO
OH[式中、nは0−4である]などのような酸の塩を包含する。当業者は、種
々の非毒性の医薬的に許容される付加塩を理解するであろう。
【0030】 本発明は、式Iの化合物のアシル化プロドラッグも包含する。当業者は、式I
の化合物である、非毒性の医薬的に許容される付加塩およびアシル化プロドラッ
グを製造するのに使用しうる種々の合成法を理解するであろう。
【0031】 化合物が種々の互変体形態で存在する場合、本発明は、特定の互変体のいずれ
か1つに限定されない。本発明は、化合物の全ての互変体形態を包含する。
【0032】 本発明において、「C1−C6アルキル」または「低級アルキル」という用語
は、1から6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基、例えば、メチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチ
ル、ペンチル、2−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2−ヘ
キシル、3−ヘキシル、および3−メチルペンチルを意味する。好ましいC1−
C6アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、およびブチルである。
【0033】 本発明における好ましいC3−C7シクロアルキル基は、シクロプロピルまた
はシクロプロピルメチルである。
【0034】 本発明において、「C−Cアルコキシ」または「低級アルコキシ」という
用語は、1から6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルコキシ基、例えば
、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブ
トキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、2−ペンチル、イソペントキシ、ネオペ
ントキシ、ヘキソキシ、2−ヘキソキシ、3−ヘキソキシ、および3−メチルペ
ントキシを意味する。
【0035】 本発明において、「ハロゲン」という用語は、弗素、臭素、塩素および沃素を
意味する。
【0036】 本明細書において、Cは結合を表す。
【0037】 C、C、CおよびCという用語が、「C−C」、「C−C
、「C−C」または「C−C」基に関して使用される場合、それらの用
語は、それぞれ1個、2個、3個または4個の炭素原子を有するアルキレン基を
表す。アルキレン基は、直鎖または分岐鎖である。例えば、Cは下記式で示さ
れる基を包含する:
【化7】 基の例は、以下のものである:
【化8】 およびRが一緒になって式−(C−C)−G−(C−C)−
の基を表す本発明の化合物の例は、以下のものである:
【化9】 基−(C−C)−G−(C−C)−におけるアルキレン基、即ち、
「C」、「C」、「C」および「C」基は、充分な数の炭素原子が存在
することを条件として、直鎖または分岐鎖アルキル基である。従って、本発明は
、下記一般式で示される化合物を包含する:
【化10】 本発明の一般的な化合物を表1に示す。
【0038】
【表1】 本発明は、CRF1受容体へのCRFの結合を阻害する方法にも関し、該方法
は、CRF1受容体を発現する細胞に本発明の化合物を接触させることを含んで
成り、該化合物は、生体外においてCRFがCRF1受容体を発現する細胞に結
合するのを阻害するのに充分な濃度で存在する。これらの方法は、生体外におい
てCRFがCRF1受容体に結合するのを阻害するのに充分な量の式Iの化合物
を使用して、生体内、例えば患者において、CRF1受容体へのCRFの結合を
阻害することを包含する。生体外においてCRF1受容体を発現する細胞は、自
然に、CRF1受容体、例えばIMR32細胞を発現するか、または組換え的に
、クローン化CRF1受容体を発現する。CRF1受容体へのCRFの結合を阻
害するのに充分な化合物の量は、実施例6に記載されているアッセイのようなC
RF1受容体結合アッセイによって簡単に求めることができる。
【0039】 本発明は、CRF1受容体の信号変換活性を変化させる方法にも関し、該方法
は、そのような受容体を発現する細胞を、有効量の本発明化合物に暴露すること
を含んで成る。これらの方法は、生体外においてCRF1受容体の信号変換活性
を変化させるのに充分な量の式Iの化合物を使用して、生体内、例えば患者にお
いて、CRF1受容体の信号変換活性を変化させることを包含する。CRF1受
容体の信号変換活性を変化させるのに充分な化合物の量は、実施例7に記載され
ているアッセイのようなCRF1受容体信号変換アッセイによって求めることが
できる。
【0040】 本発明の化合物、および標識化したその誘導体は、CRF1受容体に結合する
潜在的医薬の能力の測定における基準および試薬としても有用である。
【0041】 本発明によって提供される化合物の標識化した誘導体は、陽電子放出断層撮影
(PET)映像または単一光子放出コンピューター断層撮影(SPECT)用の
ラジオトレーサーとしても有用である。
【0042】 本発明は、種々のストレス関連障害の治療における、一般式Iの化合物の使用
にも関する。本発明の化合物とCRF受容体との相互作用を実施例に示す。
【0043】 一般式Iの化合物は、慣用の非毒性の医薬的に許容される担体、補助剤および
賦形剤を含有する投与単位組成物において、経口的に、局所的に、非経口的に、
吸入または噴霧によって、あるいは直腸に、投与することができる。丸剤、カプ
セル剤、エリキシル剤、シロップ剤、ローゼンジ剤、トローチ剤等の形態の経口
投与が特に好ましい。本明細書において使用される「非経口」という用語は、皮
下注射、皮内、脈管(例えば、静脈)、筋肉、脊髄、髄腔内注射また同様の注射
または注入法を意味する。さらに、一般式Iの化合物および医薬的に許容される
担体を含んで成る医薬組成物も提供する。1つまたはそれ以上の一般式Iの化合
物が、1つまたはそれ以上の非毒性の医薬的に許容される担体および/または稀
釈剤および/または補助剤および所望であれば他の有効成分と一緒に存在するこ
とができる。一般式Iの化合物を含有する医薬組成物は、例えば、錠剤、トロー
チ剤、ローゼンジ剤、水性または油性懸濁剤、分散性の散剤または顆粒剤、乳剤
、硬質または軟質カプセル剤、またはシロップ剤またはエリキシル剤のような経
口使用に好適な形態にすることができる。
【0044】 経口使用のための組成物は、医薬組成物の製造について当分野で既知の方法に
よって製造することができ、そのような組成物は、医薬的に適切な味のよい製剤
を提供するために、甘味剤、香味剤、着色剤および防腐剤から成る群から選択さ
れる1つまたはそれ以上の薬剤を含有することができる。錠剤は、錠剤の製造に
好適な非毒性の医薬的に許容される賦形剤と混合した有効成分を含有する。これ
らの賦形剤は、例えば、不活性稀釈剤、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウ
ム、ラクトース、燐酸カルシウムまたは燐酸ナトリウム;粒状化および分解剤、
例えば、コーンスターチまたはアルギン酸;結合剤、例えば、澱粉、ゼラチンま
たはアカシア;および潤滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン
酸またはタルクである。錠剤は、コーティングしないか、または既知の方法でコ
ーティングして、胃腸管での分解および吸収を遅らせ、それによって長時間の持
続作用を得ることができる。例えば、モノステアリン酸グリセリンまたはジステ
アリン酸グリセリンのような遅延物質を使用することができる。
【0045】 経口使用のための組成物は、有効成分を、不活性固体稀釈剤、例えば、カルボ
ン酸カルシウム、燐酸カルシウムまたはカオリンと混合する硬質ゼラチンカプセ
ル剤として、または、有効成分を、水または油媒体、例えば、ピーナツ油、流動
パラフィンまたはオリーブ油と混合する軟質ゼラチンカプセルとしても存在する
ことができる。
【0046】 水性懸濁剤は、水性懸濁剤の製造に好適な賦形剤と混合した活性物質を含有す
る。そのような賦形剤は、懸濁化剤、例えば、ナトリウムカルボキシメチルセル
ロース、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナト
リウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアラビアゴムであり;
分散または湿潤剤は、天然ホスファチド、例えば、レシチン、またはアルキレン
オキシドと脂肪酸との縮合生成物、例えばポリオキシエチレンステアレート、ま
たはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物、例えばヘプタデ
カエチレンオキシセタノール、またはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシ
トールから誘導される部分エステルとの縮合生成物、例えばポリオキシエチレン
ソルビトールモノオレエート、またはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシ
トール無水物から誘導される部分エステルとの縮合生成物、例えばポリエチレン
ソルビタンモノオレエートである。水性懸濁剤は、1つまたはそれ以上の防腐剤
、例えば、エチル、またはn−プロピル p−ヒドロキシベンゾエート、1つま
たはそれ以上の着色剤、1つまたはそれ以上の香味剤、および1つまたはそれ以
上の甘味剤、例えばスクロースまたはサッカリンも含有することができる。
【0047】 油性懸濁剤は、有効成分を、植物油、例えば、アラキス油、オリーブ油、ゴマ
油またはヤシ油、または流動パラフィンのような鉱油に懸濁させることによって
配合することができる。油性懸濁剤は、増粘剤、例えば、蜜蝋、硬質パラフィン
またはセチルアコールを含有することができる。前記のような甘味剤、および香
味剤を添加して、味のよい経口製剤を得ることができる。これらの組成物は、ア
スコルビン酸のような酸化防止剤を添加することによって保存することができる
【0048】 水を添加することによって水性懸濁剤を製造するのに好適な分散性の散剤およ
び顆粒剤は、分散剤または湿潤剤、懸濁化剤および1つまたはそれ以上の防腐剤
と混合された有効成分を生じる。好適な分散または湿潤剤および懸濁化剤は、前
記に例示したものである。付加的賦形剤、例えば、甘味剤、香味剤および着色剤
も含有することができる。
【0049】 本発明の医薬組成物は、水中油乳剤の形態にすることもできる。油相は、植物
油、例えばオリーブ油またはアラキス油、または鉱油、例えば流動パラフィン、
またはこれらの混合物である。好適な乳化剤は、天然ゴム、例えばアラビアゴム
またはトラガカントゴム、天然ホスファチド、例えば、大豆、レシチン、および
脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導されるエステルまたは部分エステル、
例えば、ソルビタンモノオレエート、および該部分エステルとエチレンオキシド
との縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートである。
乳剤は、甘味剤および香味剤も含有することができる。
【0050】 シロップ剤およびエリキシル剤は、甘味剤、例えば、グリセロール、プロピレ
ングリコール、ソルビトールまたはスクロースを使用して配合することができる
。そのような組成物は、粘滑剤、防腐剤、香味剤および着色剤も含有することが
できる。該医薬組成物は、滅菌注射可能水性または油性懸濁剤の形態にすること
ができる。この懸濁剤は、前記の好適な分散または湿潤剤および懸濁化剤を使用
して、既知の方法で配合することができる。滅菌注射可能組成物は、例えば1、
3−ブタンジオール中の溶液のような、非毒性の非経口的に許容される稀釈剤ま
たは溶媒中の滅菌注射可能液剤または懸濁剤にすることができる。使用しうる許
容される賦形剤および溶媒の例は、水、リンガー溶液および等張性塩化ナトリウ
ム溶液である。さらに、滅菌固定油も、溶媒または懸濁媒体として一般に使用さ
れる。この目的のために、合成モノ−またはジグリセリドを包含するどのような
種類の固定油でも使用することができる。さらに、オレイン酸のような脂肪酸も
、注射可能組成物の製造に使用することができる。
【0051】 一般式Iの化合物は、例えば薬剤の直腸投与のために、坐薬の形態で投与する
こともできる。常温において固体であるが、直腸温度において液体であり、従っ
て直腸で溶解して薬剤を放出する好適な非刺激性賦形剤と、薬剤とを混合するこ
とによって、これらの組成物を製造することができる。そのような物質は、カカ
オ脂およびポリエチレングリコールである。
【0052】 一般式Iの化合物は、滅菌媒体において非経口投与することができる。薬剤は
、使用される賦形剤および濃度に依存して、賦形剤中に懸濁させるかまたは溶解
させることができる。局所麻酔薬、防腐剤および緩衝剤のような補助剤を、賦形
剤に溶解させるのが有利な場合もある。
【0053】 約0.1mgから約140mg/kg体重/日の程度の投与量が、前記の疾患の
治療に有効である(患者1人につき1日に約0.5mgから約7g)。1つの投
与形態を製造するために担体物質と組み合わされる有効成分の量は、治療される
対象および特定の投与方法に依存して変化する。投与単位形態は一般に約1mg
から約500mgの有効成分を含有する。
【0054】 投与頻度も、使用される化合物および治療される特定の疾患に依存して変化す
る。しかし、ほとんどの障害の治療について、1日に4回またはそれ以下の投与
計画が好ましい。不安、鬱病、またはストレス障害については、1日に1回また
は2回の投与計画が特に好ましい。
【0055】 しかし、特定の患者についての特定の用量は、使用される特定化合物の活性、
年齢、体重、全身的健康状態、性、食餌、投与時刻、投与経路および排泄速度、
薬剤の組み合わせ、および治療を受けている特定疾患の重度を包含する種々の要
因に依存する。
【0056】 好ましい本発明化合物は、いくつかの薬理学的特性を有する。そのような特性
は、経口生物学的利用能、低毒性、低血清タンパク質結合、ならびに好ましい生
体外および生体内半減期を包含するが、それらに限定されない。CNS障害の治
療には、使用される化合物の血液脳関門の通過が必要であり、一方、末梢障害の
治療には、使用される化合物の低い脳レベルが好ましい場合が多い。
【0057】 アッセイを使用して、これらの好ましい薬理学的特性を予測することができる
。生物学的利用能を予測するために使用されるアッセイは、Caco−2細胞単
層を包含するヒト腸細胞単層を横切る輸送を包含する。培養肝細胞に対する毒性
を、化合物毒性の予測に使用することができる。ヒトにおける化合物の血液脳関
門の通過は、化合物を静脈投与された実験動物における化合物の脳内濃度から予
測することができる。
【0058】 血清タンパク質結合は、アルブミン結合アッセイから予測することができる。
そのようなアッセイは、Oravcovaらによる評論誌(Journal of Chromatography
B(1996), 第677巻, p.1−27)に記載されている。
【0059】 化合物の半減期は、化合物の投与頻度に反比例する。化合物の生体外半減期は
、KuhnzおよびGieschenによって記載されたミクロソーム半減期のアッセイ(Dru
g Metabolism and Dispositon,(1998), 第26巻, p.1120-1127)から予測するこ
とができる。
【0060】 本発明は、CRF1受容体調節に反応性の障害の治療、例えば、CRF1受容
体調節による不安、鬱病、PTSD、心血管障害、頭痛および摂食障害の治療用
の包装された医薬組成物にも関する。
【0061】 包装された医薬組成物は、治療に有効な量の少なくとも1つの前記CRF1受
容体調節剤、および患者のCRF1受容体調節に反応性の障害の治療に使用され
る含有されているCRF1受容体リガンドを示す説明書(例えば、ラベル)を有
する容器を含む。
【0062】 本発明化合物を製造する一般的な好適合成経路を、スキームIおよびIIに示
す。当業者は、出発物質、溶媒および反応条件を変え、付加的段階を使用して、
本発明の化合物を製造しうることを理解するであろう。
【0063】
【化11】 置換基、Ar、R、R、R、RおよびRは、式Iに関して定義した
通りである。
【0064】
【化12】 置換基、A、Ar、R、R、R、RおよびRは、式Iに関して定義
した通りである。
【0065】 RおよびRが一緒になって−(C−C)−G−(C−C)−を
表す本発明の化合物は、スキームIIに示す合成の芳香族化部分(DDQ、2、
3−ジクロロ−5、6−ジシアノ−1、4−ベンゾキノンでの処理)を除くこと
によって製造することができる。
【0066】 本発明の化合物の製造を下記実施例によってさらに説明するが、該実施例は、
本発明を、範囲または思想において、それらに記載されている特定の手順および
化合物に限定するものではないと理解すべきである。
【0067】 特許を含む全ての論文および参考文献の開示は、引用によりここに援用する。
【0068】 市販試薬は、さらに精製せずに使用した。LDAは、リチウムジイソプロピル
アミドを意味する。室温または周囲温度は、約20℃から約25℃を意味する。
濃縮は、例えば回転蒸発器を使用して、溶媒を減圧除去することを意味する。質
量スペクトルデータは、CIまたはAPCI法によって得た。
【0069】 実施例1Bの芳香族化手順を行わず、本質的に実施例1の手順によって下記化
合物を製造する。
【0070】 (実施例1) A.2−アミノ−4、5、6、7−テトラヒドロ−1−フェニル−1H−イン ドール−3−カルボニトリル
【化13】 トルエン(2.5L)中の2、4、6−トリメチルアニリン(500g)およ
びアジポイン(2−ヒドロキシシクロヘキサノン、464g)の混合物を加熱還
流する。理論量の水を共沸混合物として3時間にわたって除去する。その混合物
を周囲温度に冷却し、次に、マロノニトリル(244g)および酢酸アンモニウ
ム(57g)を添加する。水を共沸除去しながら、反応を約1時間にわたってゆ
っくり再加熱還流する。冷却後、一晩で形成した沈殿物を濾過によって採集する
。濃色固形物をエタノールで洗浄し、乾燥して、白色粉末540gを得る: MS280(M+H)。
【0071】 B.2−アミノ−1−フェニル−1H−インドール−3−カルボニトリル
【化14】 実施例1Aの化合物(20g)を1、4−ジオキサン(300mL)に溶解し
、その溶液にDDQ(34g)を滴下する。反応を1時間攪拌し、次に、セライ
トで濾過して、不溶副生成物を除去する。濾液を濃縮し、凝固させる。生成物を
濾過によって採集し、エタノールで洗浄して、黄褐色粉末16gを得る: MS276(M+H)。
【0072】 C.4−ヒドロキシ−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル) −9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール
【化15】 実施例1Bの化合物(30g)、無水酢酸(15mL)および酢酸(30mL
)の混合物を1時間還流し、次に、濃縮して固形物を得る。燐酸(40mL、8
5%)をそのアミドに添加する。次に、その混合物を0.5時間還流し、周囲温
度に冷却する。その溶液を氷に注ぎ、形成した沈殿物を濾過によって採集する。
次に、その固形物を水およびエタノールで洗浄する:MS318(M+H)。
【0073】 D.4−クロロ−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9 H−ピリミジノ[4、5−b]インドール
【化16】 実施例1Bの化合物(2.2g)の試料を塩化ホスホリル(30mL)中で3
時間還流する。過剰の塩化ホスホリルを減圧除去し、残渣を炭酸カリウム水溶液
とジクロロメタンとの間に分配する。水性相を、第二部分のジクロロメタンで抽
出する。次に、合わした抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、
黄褐色固形物を得る:MS336(M+H)。
【0074】 E.4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(2、4、6−ト リメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール(化合物1)
【化17】 N−メチルピロリジノン(5mL)中の、実施例1Dのように製造した化合物
の試料(1.0g)およびジプロピルアミン(1.0mL)の混合物を、100℃
で2時間加熱する。その混合物を酢酸エチルで稀釈し、水、塩化アンモニウム水
溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄する。次に、その混合物
を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮する。ヘキサン中10%の酢酸エチル
を溶離剤として使用するフラッシュクロマトグラフィーによって精製して標記化
合物を得る:MS401(M+H)。
【0075】 下記化合物を、本質的に実施例1に記載の手順によって製造する。
【0076】 (実施例2) a) 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ−2−メチル
−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]
インドール:MS413(M+H)。
【0077】 b) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(4−ブロモ−
2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール: MS465(M+H)。
【0078】 c) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(2、6−ジメ
チルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール: MS387(M+H)。
【0079】 d) 4−ビス(2−メトキシエチル)アミノ−2−メチル−9−(4−ブロ
モ−2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール
:MS497(M+H)。
【0080】 e) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(4−クロロ−
2−メチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール: MS407(M+H)。
【0081】 f) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(4−クロロ−
2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール: MS412(M+H)。
【0082】 g) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(4−アミノメ
チル−2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドー
ル:MS416(M+H)。
【0083】 h) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(2、6−ジメ
チル−4−(メチルアミノメチル)フェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b
]インドール:MS430(M+H)。
【0084】 i) 4−ビス(2−メトキシエチル)アミノ−2−メチル−9−(2、4、
6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール: MS433(M+H)(化合物3)。
【0085】 j) 4−(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−シクロプロピルメチル)ア
ミノ−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジ
ノ[4、5−b]インドール:MS415(M+H)。
【0086】 k) 4−(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−シクロプロピル)アミノ−
2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4
、5−b]インドール:MS401(M+H)。
【0087】 l) 4−(N−シクロプロピルメチルアミノ)−2−メチル−9−(2、4
、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール: MS371(M+H)。
【0088】 (実施例3) 実施例1Bの芳香族化手順を行わずに、本質的に実施例1に記載の手順よって
、下記化合物を製造する。
【0089】 a) 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ−9−(2、
4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミ
ジノ[4、5−b]インドール:MS403(M+H)。
【0090】 b) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−9−(2、4、6−トリメチルフ
ェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]イ
ンドール:MS391(M+H)(化合物2)。
【0091】 c) 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ−2−メチル
−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−
9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール:MS417(M+H)。
【0092】 d) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(2、4、6−
トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4
、5−b]インドール:MS405(M+H)。
【0093】 e) 4−(N−プロピル−N−メチル)アミノ−2−メチル−9−(2、4
、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジ
ノ[4、5−b]インドール:MS377(M+H)。
【0094】 f) 4−(N−ブチル−N−メチル)アミノ−9−(2、4、6−トリメチ
ルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b
]インドール:MS377(M+H)。
【0095】 g) 4−(N−プロピル)アミノ−8−(2、4、6−トリメチルフェニル
)−5、6、7−トリヒドロシクロペンタ[2、1−d]−8H−ピリミジノ[
4、5−b]インドール:MS335(M+H)。
【0096】 h) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−8−(2、4、6−
トリメチルフェニル)−5、6、7−トリヒドロシクロペンタ[2、1−d]−
8H−ピリミジノ[4、5−b]インドール:MS391(M+H)(化合物6
)。
【0097】 i) 4−ビス(2−メトキシエチル)アミノ−2−メチル−9−(2、4、
6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ
[4、5−b]インドール:MS437(M+H)。
【0098】 j) エチル4−(ジプロピルアミノ)−9−(2、4、6−トリメチルフェ
ニル)−5、6、7、8−テトラヒドロピリミジノ[4、5−b]インドール−
2−カルボキシレート:MS463(M+H)。
【0099】 k) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−カルボキシアミド−9−(2
、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリ
ミジノ[4、5−b]インドール:MS434(M+H)。
【0100】 l) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−アミノメチル−9−(2、4
、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジ
ノ[4、5−b]インドール:MS420(M+H)。
【0101】 m) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−8−(2、4、6−トリメチルフ
ェニル)−5、6、7−トリヒドロシクロペンタ[2、1−d]−8H−ピリミ
ジノ[4、5−b]インドール:MS377(M+H)。
【0102】 n) 4−(N、N−ジブチルアミノ)−2−メチル−9−(2、4、6−ト
リメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4、
5−b]インドール:MS433(M+H)。
【0103】 o) 4−(N、N−ジブチルアミノ)−2−メチル−9−(2、4、6−ト
リメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4、
5−b]インドール:MS419(M+H)。
【0104】 p) 4−(N−(2−(4−クロロフェニル)エチル)アミノ)−2−メチ
ル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ
−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール:MS459(M+H)。
【0105】 q) 4−(N−(2−(4−クロロフェニル)エチル)アミノ)−2−メチ
ル−9−(2、4−ジメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H
−ピリミジノ[4、5−b]インドール:MS445(M+H)。
【0106】 r) 4−(N−(4−クロロフェニル)メチルアミノ)−2−メチル−9−
(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−
ピリミジノ[4、5−b]インドール:MS445(M+H)。
【0107】 s) 4−(N−(2−メチルフェニル)メチルアミノ)−2−メチル−9−
(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−
ピリミジノ[4、5−b]インドール:MS425(M+H)。
【0108】 t) 4−(N−(3−トリフルオロメチルフェニル)メチルアミノ)−2−
メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒ
ドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドール:MS479(M+H)。
【0109】 u) 4−(N−プロピル−N−メチル)アミノ−2−メチル−9−(2、4
、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジ
ノ[4、5−b]インドール。
【0110】 (実施例4) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−6−エチルアミノ−2−メチル−9−( 2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドー ル(化合物5)
【化18】 実施例1C(1.0g)で製造した化合物の試料を、酢酸および70%硝酸の
3:1の混合物(35mL)に溶解する。得られる溶液を1.5時間還流し、冷
却し、冷水に注ぎ、次に、固形物を濾過によって採集し、乾燥する。次に、オキ
シ塩化燐およびジプロピルアミンを使用する塩素化および置換反応をそれぞれ実
施例1−Dおよび1−Eに記載のように行う。次に、炭素上10%パラジウム(
0.5g)を含有するメタノール(20mL)の溶液中で50psiにおいて水素添
加することによって、ニトロ官能基を還元する。6時間後、溶液を濾過し、濃縮
する。次に、アニリン生成物を、酢酸(15mL)中で6時間還流することによ
ってアシル化する。溶液を濃縮し、ジクロロメタンを使用して炭酸ナトリウム水
溶液から抽出する。次に、抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮する
。得られるアミドをテトラヒドロフラン(15mL)に溶解し、ボラン−メチル
スルフィド錯体(0.6mL)で処理する。その溶液を3時間還流し、大過剰の
メタノール(20mL)で鎮静化し、濃縮する。ヘキサン中10%の酢酸エチル
を溶離剤として使用するフラッシュクロマトグラフィーによって、最終生成物を
精製する: MS444(M+H)。
【0111】 (実施例5) 本質的に実施例4に記載の手順によって、下記化合物を製造する。
【0112】 a) 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−6−ジエチルアミノ−2−メチル
−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]
インドール:MS472(M+H)。
【0113】 b) 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ−6−エチル
アミノ−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミ
ジノ[4、5−b]インドール:MS456(M+H)。
【0114】 c) 4−(N、N−ジプロピルアミノ)−2−メチル−6−ジメチルアミノ
−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]
インドール:MS444(M+H)。
【0115】 ヒトCRF1受容体活性についての下記の2つのアッセイは、CRF受容体に
対するCRFの親和性を測定するために使用されるCRF結合の標準アッセイで
ある。実施例7に記載する第二アッセイは、CRF1信号変換アッセイでもある
【0116】 (実施例6) 組み換えヒトCRF1受容体結合活性についてのアッセイ GrigoriadisおよびDe Souza(Methods in Neurosciences, Vol.5, 1991)によ
って記載されているアッセイの改良版を使用して、CRF受容体結合を行う。C
RF受容体を含有する膜ペレットを、10mM MgClおよび2mM ED
TAを含有する50mM Tris緩衝液pH7.7に再懸濁し、48000g
において10分間遠心分離する。膜を再び洗浄し、結合緩衝液(0.1% BS
A、15mM バシトラシンおよび0.01mg/mL アプロチニンを含有する
前記Tris緩衝液)中1500mg/mLの最終濃度にする。結合アッセイの
ために、100mLの125I−CRF(SA 2200Ci/mmol,最終濃度1
00pM)および50mLの薬剤を含有する96穴の微小管プレートに、100
mLの膜配合物(membrane preparation)を添加する。結合を、室温で2時間に
わたって行う。次に、プレートを、Brandel 96穴細胞ハーベスターに収集し、
Wallac 1205 Betaplate液体シンチレーション計数計でγ放射についてフィルタ
ーを計数する。非特異的結合は、1mM低温CRFによって規定される。IC 値は、非線形カーブフィッティングプログラム(curve fitting program)R
S/1(BBN Software Products Corp., Cambridge, MA)によって算出される。
IC50値として表される式Iの化合物の結合親和性は一般に、約0.5ナノモ
ルから約10マイクロモルである。
【0117】 好ましい本発明化合物は、標準生体外受容体結合アッセイ、特に下記の実施例
7に示すアッセイにおいて、高活性を示す。特に好ましい本発明化合物は、その
ような規定標準生体外CRF受容体結合アッセイにおいて、約10マイクロモル
またはそれ以下のIC50、より好ましくは約100ナノモルまたはそれ以下の
IC50、さらに好ましくは約10ナノモルまたはそれ以下、さらには1ナノモ
ルまたはそれ以下のIC50を有する。
【0118】 (実施例7) IMR32細胞におけるヒトCRF受容体結合活性についてのアッセイ 代替的に、式Iの化合物のヒトCRF受容体への結合活性を下記のように測
定することもできる。
【0119】 IMR−32ヒト神経芽細胞腫細胞を、アールの平衡塩(Earle's Balanced S
alts)および2mMの1−グルタミンならびに10% FBS、25mM HE
PES、1mM ピルビン酸ナトリウムおよび非必須アミノ酸を含有するEME
Mにおいて80%の集密に増殖させる。この際、フラスコに入れた細胞を2.5
uMの5−ブロモ−2'−デオキシウリジン(Br−dU)で10日間処理する
。培地を10日間の期間中3から4日毎に交換する。No-Zyme(JRH Biosciences
)を使用して細胞を収集し、PBSで洗浄する。膜作製のために、洗浄緩衝液(
50mM Tris HCl、10mM MgCl、2mM EGTA、pH
7.4)中で細胞を均質化し、48、000xgにおいて4℃で10分間遠心分
離する。ペレットを、さらに2回、再懸濁し、均質化し、遠心分離する。アッセ
イ緩衝液(50mM Tris HCl、10mM MgCl、2mM EG
TA、pH7.4、0.1% BSA、0.1mM バシトラシン(22.0mg/
100mL))、150ugタンパク質/試験管、および[125I]ソーバジ
ン(Sauvagine)(NEN;競合分析用に100pM、および飽和分析用に10
pM−1 nM)を使用して、受容体結合アッセイを行って、最終容量200μ
Lを得る。非特異的結合は、2μM r/h CRFまたは9−41α−ラセン
CRFを使用して規定される。細胞を、室温で2時間培養する。氷冷50mM
Tris HClを使用して1%PEIに予備浸漬したGFCフィルターでの急
速真空濾過(Tomtec: Deepwell 3)によってアッセイを停止し、充分に風乾す
る。特異的結合:70−80%;Kd(nM):0.30nM;Bmax(fmol
e/mgタンパク質):40−50。IC50値は、非線形カーブフィッティング
プログラムRS/1(BBN Software Products Corp., Cambridge, MA)によって
算出される。
【0120】 (実施例8) 本発明の放射性標識プローブ化合物の製造 本発明の化合物は、放射性同位体である少なくとも1つの原子を含んで成る先
駆物質を使用して合成を行うことによって放射性標識プローブとして製造される
。放射性同位体は、炭素(好ましくは14C)、水素(好ましくはH)、硫黄
(好ましくは35S)、または沃素(好ましくは125I)の少なくとも1つか
ら選択するのが好ましい。そのような放射性標識ブローブは、放射性標識ブロー
ブ化合物の受注合成を専門とする放射性同位体供給者によって合成するのが好都
合である。そのような供給者は、Amersham Corporation, Arlington Heights, I
L;Cambridge Isotope Laboratories, Inc. Andover, MA;SRI International,
Menlo Park, CA;Wizard Laboratories, West Sacramento, CA;ChemSyn Labora
tories, Lexena, KS;American Radiolabeled Chemicals, Inc., St. Louis, MO
;およびMoravek Biochemicals Inc., Brea, CAを包含する。
【0121】 トリチウム標識ブローブ化合物は、トリチウム化酢酸中の白金触媒交換、トリ
チウム化トリフルオロ酢酸中の酸触媒交換、またはトリチウムガスでの不均質触
媒交換によって、触媒的に製造するのが好都合である。そのような製造は、本発
明の化合物を基質として使用して、前記の供給会社による受注放射性標識として
行うのも好都合である。その他に、適切であれば、ある種の先駆物質を、トリチ
ウムガスを使用するトリチウム−ハロゲン交換、トリチウムガス還元または不飽
和結合、または三重水素化硼素ナトリウムを使用する還元に付すこともできる。
【0122】 (実施例9) 受容体オートラジオグラィー 受容体オートラジオグラフィー(受容体マッピング)を、前記実施例に記載の
ように製造した本発明の放射性標識化合物を使用して、KuharによってCurrent P
rotocols in Pharmacology (1998) John Wiley & Sons, New Yorkのセクション8
.1.1から8.1.9に記載されているように行う。
【0123】 本発明ならびその製造法および使用法を、当業者がそれを製造し使用しうるよ
うに、充分に、明瞭に、簡潔におよび正確に説明した。前記の説明は、本発明の
好ましい実施態様を説明するものであり、請求の範囲に記載されている本発明の
意図および範囲を逸脱せずに、それらに変更を加えることができると理解すべき
ものとする。本発明の主旨を特に指摘し、明確に示すために、請求の範囲を記載
する。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年5月11日(2001.5.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
【化1】 [式中、 Arは、フェニル、1−または2−ナフチル、2−、3−または4−ピリジル、
2−、4−または5−ピリミジニルであり、それらは各々、ハロゲン、トリフル
オロメチル、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、カルボキシアミド、C−Cアル
キル、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルキルまたはアミノ(C
)アルキルによって一、二または三置換されており、但し、Arのオルト位
置またはパラ位置の少なくとも1つが置換されていることを条件とし; Rは、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、カルボキシアミド、カルボキシ
レート、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、または(C−C アルキル)−G−Rであり、Gは、NH、酸素または硫黄であり、R
、水素、C−CシクロアルキルまたはC−Cアルキルであり; RおよびRは、一緒になって、−(C−C)−G−(C−C)−
を表し、Gは、メチレン、酸素、硫黄またはNRであり、Rは、水素、C −CシクロアルキルまたはC−Cアルキルであり;または RおよびRは、一緒になって、−CH=A−CH=CH−を表し、Aは、N
またはCRであり、Rは、−(C−Cアルキル)−Zまたは水素であり
、Zは、−CR’、NR’、ORまたはSRであり、Rおよ
びR’は、独立して、水素または(C−C)アルキルを表し; RおよびRは、同じであるかまたは異なり、水素、ヒドロキシ、C−C アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、C −CシクロアルキルまたはC−Cアルキルを表すか;または、 フェニル、2−、3−または4−ピリジル、2−または3−チエニル、または2
−、4−または5−ピリミジニルを表し、それらの各々が、任意に、ハロゲン、
トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cシクロアル
キルまたはC−Cアルコキシによって一または二置換されており;または、
およびRは、一緒になって、−(C−C)−G−(C−C)−
を表し、Gは、メチレン、1、2−フェニレン、酸素、硫黄またはNR10
あり、R10は、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、フェニル、
2−、3−または4−ピリジル、2−または3−チエニル、または2−、4−ま
たは5−ピリミジルである] で示される化合物または医薬的に許容されるそれの塩。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項8
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項10
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項11
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項12
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項13
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項14
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正15】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項15
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正16】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項16
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 25/18 A61P 25/18 25/22 25/22 25/24 25/24 25/30 25/30 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C050 AA01 BB04 CC08 EE03 FF05 GG04 HH01 4C086 AA01 AA02 AA03 CB05 MA01 MA04 NA14 ZA02 ZA08 ZA12 ZA15 ZA16 ZA18 ZA70 ZC39

Claims (60)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、 Arは、フェニル、1−または2−ナフチル、2−、3−または4−ピリジル
    、2−、4−または5−ピリミジニルであり、それらは各々、ハロゲン、トリフ
    ルオロメチル、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、カルボキシアミド、C−C
    ルキル、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルキルまたはアミノ(C −C)アルキルによって一、二または三置換されており、但し、Arのオルト
    位置またはパラ位置の少なくとも1つが置換されていることを条件とし; Rは、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、カルボキシアミド、カルボキ
    シレート、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、または(C−C アルキル)−G−Rであり、Gは、窒素、酸素または硫黄であり、R は、水素、C−CシクロアルキルまたはC−Cアルキルであり; RおよびRは、一緒になって、−(C−C)−G−(C−C
    −を表し、Gは、メチレン、酸素、硫黄またはNRであり、Rは、水素、
    −CシクロアルキルまたはC−Cアルキルであり;または RおよびRは、一緒になって、−CH=A−CH=CH−を表し、Aは、
    NまたはCRであり、Rは、−(C−Cアルキル)−Zであり、Zは、
    −CR’、NR’、ORまたはSRであり、RおよびR
    は、独立して、水素または(C−C)アルキルを表し; RおよびRは、同じであるかまたは異なり、水素、ヒドロキシ、C1−C
    6アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、C −CシクロアルキルまたはC−Cアルキルを表すか;または、 フェニル、2−、3−または4−ピリジル、2−または3−チエニル、または2
    −、4−または5−ピリミジニルを表し、それらの各々が、任意に、ハロゲン、
    トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C−Cアルキル、C−Cシクロアル
    キルまたはC−Cアルコキシによって一または二置換されており;または、 RおよびRは、一緒になって、−(C−C)−G−(C−C
    −を表し、Gは、メチレン、1、2−フェニレン、酸素、硫黄またはNR10 であり、R10は、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、フェニル
    、2−、3−または4−ピリジル、2−または3−チエニル、または2−、4−
    または5−ピリミジルである] で示される化合物または医薬的に許容されるそれの塩。
  2. 【請求項2】 RおよびRが一緒になって−CH=CR−CH=CH
    −を表す請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Rが水素またはC−Cアルキルである請求項2に記載
    の化合物。
  4. 【請求項4】 Arが、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、アミ
    ノ、シアノ、カルボキシアミド、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、
    −Cシクロアルキルまたはアミノ(C−C)アルキルによって一、二
    または三置換されており、但し、Arのオルト位置の少なくとも1つが置換され
    ていることを条件とする請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Arが、2位および4位において、メチル、フルオロまたは
    クロロによって置換されているフェニルである請求項4に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Arが2、4、6−トリメチルフェニルである請求項3に記
    載の化合物。
  7. 【請求項7】 RおよびRが独立して、水素、C−Cアルコキシ(
    −C)アルキル、C−CシクロアルキルまたはC−Cアルキルを
    表す請求項6に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 Rが−NR’である請求項2に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 Rが−(C−Cアルキル)−NR’である請求
    項2に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 RおよびRが独立して、水素、C−Cアルコキシ
    (C−C)アルキル、C−CシクロアルキルまたはC−Cアルキル
    を表す請求項8に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 Arが2、4、6−トリメチルフェニルである請求項8に
    記載の化合物。
  12. 【請求項12】 RおよびRが一緒になって−(C−C)CH
    −C)−を表す請求項1に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 Arが2、4、6−トリメチルフェニルである請求項12
    に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 RおよびRが独立して、水素、C−Cアルコキシ
    (C−C)アルキル、C−CシクロアルキルまたはC−Cアルキル
    を表す請求項13に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ
    −2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テ
    トラヒドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載
    の化合物。
  16. 【請求項16】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピ
    リミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 4−(N−プロピル−N−メチル)アミノ−2−メチル−
    9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9
    H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ
    −2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[
    4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  19. 【請求項19】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドー
    ルである請求項1に記載の化合物。
  20. 【請求項20】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−6−エチルアミノ−
    2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4
    、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  21. 【請求項21】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−6−ジエチルアミノ
    −2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[
    4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  22. 【請求項22】 4−ビス(2−メトキシエチル)アミノ−2−メチル−9
    −(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H
    −ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  23. 【請求項23】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    4−ブロモ−2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]イ
    ンドールである請求項1に記載の化合物。
  24. 【請求項24】 4−ビス(2−メトキシエチル)アミノ−2−メチル−9
    −(4−ブロモ−2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b
    ]インドールである請求項1に記載の化合物。
  25. 【請求項25】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    4−クロロ−2−メチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドー
    ルである請求項1に記載の化合物。
  26. 【請求項26】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    4−シアノ−2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]イ
    ンドールである請求項1に記載の化合物。
  27. 【請求項27】 4−ビス(2−メトキシエチル)アミノ−2−メチル−9
    −(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]イン
    ドールである請求項1に記載の化合物。
  28. 【請求項28】 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ
    −6−エチルアミノ−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−
    9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  29. 【請求項29】 4−(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−シクロプロピ
    ルメチル)アミノ−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9
    H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  30. 【請求項30】 4−(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−シクロプロピ
    ル)アミノ−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピ
    リミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  31. 【請求項31】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−8−(
    2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7−トリヒドロシクロペンタ[2
    、1−d]−8H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載
    の化合物。
  32. 【請求項32】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールであ
    る請求項1に記載の化合物。
  33. 【請求項33】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    4−アミノメチル−2、6−ジメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−
    b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  34. 【請求項34】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−メチル−9−(
    2、6−ジメチル−4−(メチルアミノメチル)フェニル)−9H−ピリミジノ
    [4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  35. 【請求項35】 4−(N−シクロプロピルメチル−N−プロピル)アミノ
    −9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−
    9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  36. 【請求項36】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−9−(2、4、6−
    トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4
    、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  37. 【請求項37】 4−(N−ブチル−N−メチル)アミノ−9−(2、4、
    6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ
    [4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  38. 【請求項38】 4−(N−プロピル)アミノ−8−(2、4、6−トリメ
    チルフェニル)−5、6、7−トリヒドロシクロペンタ[2、1−d]−8H−
    ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  39. 【請求項39】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−8−(2、4、6−
    トリメチルフェニル)−5、6、7−トリヒドロシクロペンタ[2、1−d]−
    8H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  40. 【請求項40】 エチル4−(ジプロピルアミノ)−9−(2、4、6−ト
    リメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロピリミジノ[4、5−b]
    インドール−2−カルボキシレートである請求項1に記載の化合物。
  41. 【請求項41】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−カルボキシアミ
    ド−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ
    −9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  42. 【請求項42】 4−(N、N−ジプロピル)アミノ−2−アミノメチル−
    9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9
    H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  43. 【請求項43】 4−(N−シクロプロピルメチルアミノ)−2−メチル−
    9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、5−b]イ
    ンドールである請求項1に記載の化合物。
  44. 【請求項44】 4−(N、N−ジブチルアミノ)−2−メチル−9−(2
    、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリ
    ミジノ[4、5−b]インドール。
  45. 【請求項45】 4−(N、N−ジブチルアミノ)−2−メチル−9−(2
    、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリ
    ミジノ[4、5−b]インドール。
  46. 【請求項46】 4−(N−(2−(4−クロロフェニル)エチル)アミノ
    )−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−
    テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記
    載の化合物。
  47. 【請求項47】 4−(N−(2−(4−クロロフェニル)エチル)アミノ
    )−2−メチル−9−(2、4−ジメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラ
    ヒドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化
    合物。
  48. 【請求項48】 4−(N−(4−クロロフェニル)メチルアミノ)−2−
    メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒ
    ドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合
    物。
  49. 【請求項49】 4−(N−(2−メチルフェニル)メチルアミノ)−2−
    メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒ
    ドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合
    物。
  50. 【請求項50】 4−(N−(3−トリフルオロメチルフェニル)メチルア
    ミノ)−2−メチル−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−5、6、7、
    8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ[4、5−b]インドールである請求項1
    に記載の化合物。
  51. 【請求項51】 (N、N−ジプロピルアミノ)−2−メチル−6−ジメチ
    ルアミノ−9−(2、4、6−トリメチルフェニル)−9H−ピリミジノ[4、
    5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  52. 【請求項52】 4−(N−ブチル−N−メチル)アミノ−9−(2、4、
    6−トリメチルフェニル)−5、6、7、8−テトラヒドロ−9H−ピリミジノ
    [4、5−b]インドールである請求項1に記載の化合物。
  53. 【請求項53】 請求項1に記載の化合物および少なくとも1つの医薬的に
    許容される担体または賦形剤を含んで成る医薬組成物。
  54. 【請求項54】 請求項1に記載の化合物を製造する方法。
  55. 【請求項55】 容器内の請求項53の医薬組成物、およびそれを必要とす
    る患者を治療するための該組成物の使用説明書を含んで成る包装医薬組成物。
  56. 【請求項56】 患者が、ストレス、外傷後ストレス障害、不安、鬱病、心
    血管疾患、頭痛、肥満または摂食障害に苦しんでいる患者である請求項55に記
    載の包装医薬組成物。
  57. 【請求項57】 組織部分におけるCRF受容体の位置決定方法であって、 組織試料への化合物の結合を可能にする条件下に、検出可能に標識された請求
    項1の化合物に、組織試料を接触させ; 該組織試料を洗浄して、未結合化合物を除去し;および 結合化合物を検出する; ことを含んで成る方法。
  58. 【請求項58】 過剰のまたは不充分な量のCRFに関連する生理学的障害
    の治療法または予防法であって、有効量の請求項1に記載の化合物をそれを必要
    とする患者に投与することを含んで成る方法。
  59. 【請求項59】 CRF1受容体へのCRFの結合を阻害する方法であって
    、該方法が、CRFの存在下に、請求項1の化合物を含んで成る溶液を、CRF
    1受容体を発現する細胞に接触させることを含んで成る方法であって、該方法に
    おいて、該化合物が、生体外におけるIMR32細胞へのCRFの結合レベルを
    減少させるのに充分な濃度で該溶液に存在する方法。
  60. 【請求項60】 細胞表面CRF1受容体の信号変換活性を変化させる方法
    であって、該方法が、そのような受容体を発現する細胞を、請求項1に記載の化
    合物を含んで成る溶液に接触させることが含んで成り、該方法において、該化合
    物が、生体外におけるIMR32細胞へのCRFの結合レベルを減少させるのに
    充分な濃度で該溶液に存在する方法。
JP2000615615A 1999-04-30 2000-04-28 9H−ピリミド[4、5−b]インドール誘導体:CRF1特異性リガンド Pending JP2002543200A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13171999P 1999-04-30 1999-04-30
US60/131,719 1999-04-30
PCT/US2000/011581 WO2000066585A1 (en) 1999-04-30 2000-04-28 9H-PYRIMIDO[4,5-b]INDOLE DERIVATIVES: CRF1 SPECIFIC LIGANDS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002543200A true JP2002543200A (ja) 2002-12-17

Family

ID=22450710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000615615A Pending JP2002543200A (ja) 1999-04-30 2000-04-28 9H−ピリミド[4、5−b]インドール誘導体:CRF1特異性リガンド

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6284766B1 (ja)
EP (1) EP1175421A1 (ja)
JP (1) JP2002543200A (ja)
AU (1) AU4808300A (ja)
CA (1) CA2371271A1 (ja)
WO (1) WO2000066585A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015504902A (ja) * 2012-01-27 2015-02-16 ユニヴェルスィテ・ドゥ・モントリオール ピリミド[4,5−b]インドール誘導体及び造血幹細胞の増殖におけるその使用

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030123B2 (en) 2000-05-31 2006-04-18 Astrazeneca Ab Indole derivatives with vascular damaging activity
GB0117396D0 (en) 2001-07-17 2001-09-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
WO2003018024A1 (de) 2001-08-22 2003-03-06 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Kombinationspräparate von 1,4- benzothiepin-1,1-dioxidderivaten mit weiteren wirkstoffen und deren verwendung
JP4436129B2 (ja) 2001-08-31 2010-03-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ジアリールシクロアルキル誘導体、その製造法及びppar−活性剤としてのその使用
US7399777B2 (en) 2001-08-31 2008-07-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Diarylcycloalkyl derivatives, processes for their preparation and their use as pharmceuticals
US6884812B2 (en) 2001-08-31 2005-04-26 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Diarylcycloalkyl derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
JP2005532280A (ja) 2002-04-03 2005-10-27 アストラゼネカ アクチボラグ 化合物
US7223796B2 (en) 2002-04-11 2007-05-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Acyl-4-carboxyphenylurea derivatives, processes for preparing them and their use
US7078404B2 (en) 2002-04-11 2006-07-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Acyl-3-carboxyphenylurea derivatives, processes for preparing them and their use
US7049341B2 (en) 2002-06-07 2006-05-23 Aventis Pharma Deutschland Gmbh N-benzoylureidocinnamic acid derivatives, processes for preparing them and their use
US7262220B2 (en) 2002-07-11 2007-08-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Urea- and urethane-substituted acylureas, process for their preparation and their use
DE10231370B4 (de) 2002-07-11 2006-04-06 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Thiophenglycosidderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur Herstellung dieser Arzneimittel
ATE452879T1 (de) 2002-07-12 2010-01-15 Sanofi Aventis Deutschland Heterozyklisch substituierte benzoylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US20040157922A1 (en) 2002-10-04 2004-08-12 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Carboxyalkoxy-substituted acyl-carboxyphenylurea derivatives and their use as medicaments
US7208504B2 (en) 2002-10-12 2007-04-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Bicyclic inhibitors of hormone sensitive lipase
DE10258007B4 (de) 2002-12-12 2006-02-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Aromatische Fluorglycosidderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur Herstellung dieser Arzneimittel
US20040242583A1 (en) 2003-01-20 2004-12-02 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Pyrimido[5,4-e][1,2,4]triazine-5,7-diones, processes for preparing them and their use
US7179941B2 (en) 2003-01-23 2007-02-20 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Carbonylamino-substituted acyl phenyl urea derivatives, process for their preparation and their use
DE10306250A1 (de) 2003-02-14 2004-09-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituierte N-Arylheterozyklen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US7196114B2 (en) 2003-02-17 2007-03-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted 3-(benzoylureido) thiophene derivatives, processes for preparing them and their use
DE10308352A1 (de) 2003-02-27 2004-09-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Arylcycloalkylderivate mit verzweigten Seitenketten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
US7148246B2 (en) 2003-02-27 2006-12-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cycloalkyl derivatives having bioisosteric carboxylic acid groups, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
DE10308355A1 (de) 2003-02-27 2004-12-23 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Aryl-cycloalkyl substituierte Alkansäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
DE10308353A1 (de) 2003-02-27 2004-12-02 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Diarylcycloalkylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE10308351A1 (de) 2003-02-27 2004-11-25 Aventis Pharma Deutschland Gmbh 1,3-substituierte Cycloalkylderivate mit sauren, meist heterocyclischen Gruppen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US7501440B2 (en) 2003-03-07 2009-03-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted benzoylureidopyridylpiperidine-and-pyrrolidinecarboxylic acid derivatives, processes for preparing them and their use
GB0308208D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US7008957B2 (en) 2003-07-25 2006-03-07 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Bicyclic cyanoheterocycles, process for their preparation and their use as medicaments
US7094800B2 (en) 2003-07-25 2006-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cyanopyrrolidides, process for their preparation and their use as medicaments
US7094794B2 (en) 2003-07-28 2006-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted thiazole-benzoisothiazole dioxide derivatives, process for their preparation and their use
US20060024661A1 (en) * 2003-07-30 2006-02-02 The Regents Of The University Of California Modulation of CRF potentiation of NMDA receptor currents via CRF receptor 2
DE10335092B3 (de) 2003-08-01 2005-02-03 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituierte Benzoylureido-o-benzoylamide, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US7241787B2 (en) 2004-01-25 2007-07-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted N-cycloexylimidazolinones, process for their preparation and their use as medicaments
US7470706B2 (en) 2004-01-31 2008-12-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cycloalkyl-substituted 7-amino-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
US7402674B2 (en) 2004-01-31 2008-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh, 7-Phenylamino-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
US7498341B2 (en) 2004-01-31 2009-03-03 Sanofi Aventis Deutschland Gmbh Heterocyclically substituted 7-amino-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
DE102004005172A1 (de) 2004-02-02 2005-08-18 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Indazolderivate als Inhibitoren der Hormon Sensitiven Lipase
DE602004004631D1 (de) 2004-04-01 2007-03-22 Sanofi Aventis Deutschland Oxadiazolone, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Pharmazeutika
DE102005026762A1 (de) 2005-06-09 2006-12-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Azolopyridin-2-on-derivate als Inhibitoren von Lipasen und Phospholipasen
US8063221B2 (en) 2006-03-13 2011-11-22 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoquinolones as GSK-3 inhibitors
DE102006028862A1 (de) 2006-06-23 2007-12-27 Merck Patent Gmbh 3-Amino-imidazo[1,2-a]pyridinderivate
RU2009108280A (ru) 2006-08-08 2010-09-20 Санофи-Авентис (Fr) Ариламиноарилалкилзамещенные имидазолидин-2,4-дионы, способы их получения, содержащие эти соединения лекарственные средства и их применение
DE102007002260A1 (de) 2007-01-16 2008-07-31 Sanofi-Aventis Verwendung von substituierten Pyranonsäurederivaten zur Herstellung von Medikamenten zur Behandlung des Metabolischen Syndroms
DE102007008420A1 (de) 2007-02-21 2008-08-28 Merck Patent Gmbh Benzimidazolderivate
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
CA2699151A1 (en) 2007-09-11 2009-03-19 Activx Biosciences, Inc. Cyanoaminoquinolones and tetrazoloaminoquinolones as gsk-3 inhibitors
EP2203459B1 (en) 2007-09-12 2016-03-16 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Spirocyclic aminoquinolones as gsk-3 inhibitors
DE102007048716A1 (de) 2007-10-11 2009-04-23 Merck Patent Gmbh Imidazo[1,2-a]pyrimidinderivate
DE102008017590A1 (de) 2008-04-07 2009-10-08 Merck Patent Gmbh Glucopyranosidderivate
AR072707A1 (es) 2008-07-09 2010-09-15 Sanofi Aventis Compuestos heterociclicos, procesos para su preparacion, medicamentos que comprenden estos compuestos y el uso de los mismos
WO2010068601A1 (en) 2008-12-08 2010-06-17 Sanofi-Aventis A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof
EP2470552B1 (en) 2009-08-26 2013-11-13 Sanofi Novel crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrates, pharmaceuticals comprising these compounds and their use
MX2012003400A (es) 2009-10-02 2012-04-10 Sanofi Sa Uso de compuestos con actividad inhibidora de sglt - 1/sglt - 2 para producir medicamentos para el tratamiento de enfermedades oseas.
EP2595993B1 (en) 2010-07-23 2018-04-18 President and Fellows of Harvard College Tricyclic proteasome activity enhancing compounds
EP2766349B1 (de) 2011-03-08 2016-06-01 Sanofi Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8846666B2 (en) 2011-03-08 2014-09-30 Sanofi Oxathiazine derivatives which are substituted with benzyl or heteromethylene groups, method for producing them, their use as medicine and drug containing said derivatives and the use thereof
EP2683703B1 (de) 2011-03-08 2015-05-27 Sanofi Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8828994B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
US8710050B2 (en) 2011-03-08 2014-04-29 Sanofi Di and tri- substituted oxathiazine derivatives, method for the production, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
EP2683700B1 (de) 2011-03-08 2015-02-18 Sanofi Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
EP2683702B1 (de) 2011-03-08 2014-12-24 Sanofi Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
EP2683698B1 (de) 2011-03-08 2017-10-04 Sanofi Mit adamantan- oder noradamantan substituierte benzyl-oxathiazinderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8828995B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Branched oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
KR102132574B1 (ko) 2011-03-15 2020-07-09 로렌스 리버모어 내쇼날 시큐리티, 엘엘시 트라이사이클릭 자이라제 억제제
EP2567959B1 (en) 2011-09-12 2014-04-16 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
WO2013112706A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Proteostasis Therapeutics, Inc. Proteasome activity modulating compounds
MY177476A (en) 2013-02-22 2020-09-16 Pfizer Pyrrolo [2,3-d]pyrimidine derivatives as inhibitors of janus kinases (jak)
JP6585158B2 (ja) 2014-08-12 2019-10-02 ファイザー・インク ヤヌスキナーゼの阻害に有用なピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体
EP3303570B1 (en) 2015-06-05 2021-01-20 Héma-Québec Methods for culturing and/or differentiating hematopoietic stem cells into progenitors and uses thereof
WO2018048953A1 (en) 2016-09-07 2018-03-15 The Regents Of The University Of California Allosteric corticotropin-releasing factor receptor 1 (crfr1) antagonists that decrease p-tau and improve cognition

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7890598A (en) * 1996-12-27 1998-07-31 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Fused pyrimidine compounds and medicinal use thereof
CA2326319A1 (en) * 1998-04-02 1999-10-14 Neurogen Corporation Aminoalkyl substituted 5,6,7,8-tetrahydro-9h pyrimidino[2,3-b]indole and 5,6,7,8-tetrahydro-9h-pyrimidino[4,5-b]indole derivatives: crf1 specific ligands
US6221875B1 (en) * 1998-04-02 2001-04-24 Neurogen Corporation Substituted 9H-pyridino [2,3-B]indole and 9H-pyrimidino [4,5-B]indole derivatives: selective neuropeptide Y receptor ligands
JP2002510688A (ja) * 1998-04-02 2002-04-09 ニューロゲン コーポレイション アミノアルキル置換9H−ピリジノ[2,3−b]インドールおよび9H−ピリミジノ[4,5−b]インドール誘導体
JP2000038350A (ja) * 1998-05-18 2000-02-08 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 糖尿病治療薬

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015504902A (ja) * 2012-01-27 2015-02-16 ユニヴェルスィテ・ドゥ・モントリオール ピリミド[4,5−b]インドール誘導体及び造血幹細胞の増殖におけるその使用
US10336747B2 (en) 2012-01-27 2019-07-02 Université de Montréal Pyrimido[4,5-B]indole derivatives and use thereof in the expansion of hematopoietic stem cells

Also Published As

Publication number Publication date
US20020019406A1 (en) 2002-02-14
WO2000066585A1 (en) 2000-11-09
US6284766B1 (en) 2001-09-04
EP1175421A1 (en) 2002-01-30
AU4808300A (en) 2000-11-17
CA2371271A1 (en) 2000-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002543200A (ja) 9H−ピリミド[4、5−b]インドール誘導体:CRF1特異性リガンド
US6310063B1 (en) Aminoalkyl substituted pyrrolo [3,2-E]pyridine and pyrollo [2,3-b]pyrimidine derivatives: modulators of CRF1 receptors
US7358252B2 (en) 4-(2-butylamino)-2,7-dimethyl-8-(2-methyl-6-methoxypyrid-3-yl)pyrazolo-[1,5-a]-1,3,5-triazine, its enantiomers and pharmaceutically acceptable salts as corticotropin releasing factor receptor ligands
US20080015196A1 (en) Imidazopyrazines, Imidazopyridines, and Imidazopyrimidines as Crf1 Receptor Ligands
AU2002245605A1 (en) 4-(2-Butylamino)-2,7-dimethyl-8-(2-methyl-6-methoxypyrid-3-yl) pyrazolo-[1,5-a]-1,3,5- triazine, its enantiomers and pharmaceutically acceptable salts as corticotropin releasing factor receptor ligands
JP2003528802A (ja) N−ベンゾイミダゾリルメチル−及びn−インドリルメチル−ベンズアミド並びにcrf調節物質としてのそれらの使用
US6291473B1 (en) Aminoalkyl substituted 5,6,7,8-tetrahydro-9H-pyridino [2, 3-B] indole and 5,6,7,8-tetrahydro-9H-pyrimidino [4, 5-B] indole derivatives: CRF1 specific ligands
US6281237B1 (en) N-phenyl benzimidazolecarboxamide and N-phenyl indolecarboxamide derivatives
JP2004525937A (ja) (オキソ−ピラゾロ[1,5a]ピリミジン−2−イル)アルキル−カルボキサミド
JP2006522095A (ja) ピロロ[1,2−b]ピリダジン化合物及びそのCRF1受容体拮抗剤としての使用
US6362186B1 (en) Aminoalkyl substituted 9H-phridino[2,3-b] indole and 9H-pyrimidino[4,5-b] indole derivatives
US6472402B1 (en) Aminoalkyl substituted 5,6,7,8-Tetrahydro-9H-Pyridino [2,3-B]indole derivatives
TW200424195A (en) Pyrazine compounds as CRF modulators
MXPA05010667A (es) Compuestos de pirrolo[1,2-b]piridazina y sus usos.
MXPA00009575A (en) Aminoalkyl substituted pyrrolo[2,3-b]pyridine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives:modulators of crf1 receptors
MXPA00009566A (en) Aminoalkyl substituted 5,6,7,8-tetrahydro-9h pyrimidino[2,3-b]indole and 5,6,7, 8-tetrahydro-9h-pyrimidino[4,5-b]indole derivatives:crf1 specific ligands