JP2002542573A - イオンビーム用イオン化チャンバーおよびイオンビーム強度をモニターする方法 - Google Patents

イオンビーム用イオン化チャンバーおよびイオンビーム強度をモニターする方法

Info

Publication number
JP2002542573A
JP2002542573A JP2000600290A JP2000600290A JP2002542573A JP 2002542573 A JP2002542573 A JP 2002542573A JP 2000600290 A JP2000600290 A JP 2000600290A JP 2000600290 A JP2000600290 A JP 2000600290A JP 2002542573 A JP2002542573 A JP 2002542573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ionization chamber
ionization
gas
counting
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000600290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4435426B2 (ja
Inventor
ステルザー ハーベルト
ボス ベルンド
Original Assignee
ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー filed Critical ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー
Publication of JP2002542573A publication Critical patent/JP2002542573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435426B2 publication Critical patent/JP4435426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J47/00Tubes for determining the presence, intensity, density or energy of radiation or particles
    • H01J47/02Ionisation chambers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/185Measuring radiation intensity with ionisation chamber arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明はイオンビーム用イオン化チャンバーおよびこのようなイオン化チャンバーを使用してイオン治療ビームの強度をモニターする方法に関する。 【解決手段】この目的のために、イオン化チャンバーはチャンバーハウジング、ビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥ、計数ガスを充填したチャンバー容積、高電圧陽極と高電圧陰極を含み、その際、イオン化チャンバーは上記要素の板状大表面積構造から平らでかつサンドイッチ状に構築され、イオンビーム軸に関して直交して整列し、中心に配置された大表面積直交整列した板状計数陽極はその両側を2つの平行陰極板からなる大表面積板状高電圧陰極で囲まれていて、チャンバーハウジングはハウジングフレームからなり、これは四角なイオン化チャンバー容積を構成し、かつ、そのフレーム上にビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥがガス不透過性に装備されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1および16の前文に記載されるイオンビーム用イオン化チ
ャンバーおよびイオンビーム強度をモニターする方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなイオン化チャンバーは、先行技術ではイオン計数管としても公知で
ある。チャンバーハウジングは、通例、管から製造され、この管の2つの端部の
うち、一方端がビーム入口ウィンドゥとして、また管の他端がビーム出口ウィン
ドゥとして供される。この管は減圧下に計数ガスを充填し、管壁から絶縁されて
、計数管と同軸方向にある円筒状高電圧陰極を有する。高電圧陰極と周囲の管と
から隔絶された円筒状高電圧陽極が該管の中心に配置される。イオン化チャンバ
ーを操作するために、高電圧陰極と高電圧陽極間に電圧が印加され、陰極と陽極
間の電流が測定される。もしも、イオンなどの荷電粒子がイオン化チャンバーを
通過するか、あるいはイオン化チャンバーで捕捉されるなら、陰極と陽極間の電
流はイオン化チャンバーを通過するイオン数に応じて増加する。より複雑な円筒
状イオン化チャンバーは、例えば、横断面上を軸方向に分配された陽極を使用し
て、管状イオン化チャンバーを通過した電荷粒子またはイオンの経路を測定する
ために、順に多数の軸方向に整列した陽極を有する。
【0003】 このような円筒状イオン化チャンバーの欠点は、大きな軸方向の大きさと計数
陽極の比較的複雑な構造にある。さらに、ビーム拡散方向において、このような
イオン化チャンバーに要求される空間はかなり大きい。しかしながら、患者を前
にする治療室のビーム出口で得られる空間は非常に限られている。さらに、イオ
ンビームを腫瘍組織の全範囲にわたって走査する治療システムでは、幅と長さに
おいて、これまでに未知である大きさのイオン化チャンバーを入手しなければな
らない。一般的には、ビーム測定の全ては伝達(transmission)モ
ードにて、患者の前で実施しなければならない。例えばビーム粒子の発射分解お
よび角散乱の結果であるビーム品質の減損を避けることが必須である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の課題は、ペンシル状ビーム中へ高エネルギーを集中させ
た重イオンを使用する腫瘍治療という状況下に、患者への照射をモニターし、か
つ、制御することに適し、ビーム方向の検出器の大きさが小さく、特にプラズマ
や火花生成の点で、高度の安全性が達成され、かつ、医療分野で使用され得る、
既存のイオン化チャンバーの欠点を克服したイオンビーム用イオン化チャンバー
およびイオン治療ビームの強度をモニターする方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決しようとする手段】
本発明の課題は、請求項1および16に記載される発明の主題によって解決さ
れる。 この目的のために、イオンビーム用イオン化チャンバーは、チャンバーハウジ
ング、ビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥ、計数ガスで充填され
たチャンバー容積、および高電圧陽極および高電圧陰極からなる。イオン化チャ
ンバーはイオンビームの軸方向に直交して配列されている、これらの要素の板状
大表面積構造から平らでかつサンドイッチ状に構築されている。板状計数陽極を
直交して配列した中央に配置された大表面積は、その両側で2つの平行した陰極
板からなる大表面積板状高電圧陰極に囲まれている。チャンバーハウジングは、
実質的に四角なイオン化チャンバー容積を構成するハウジングフレームからなり
、そのフレーム上にビーム入口ウィンドゥとビーム出口ウィンドゥをガス不透過
性に装備している。板状構造はハウジングフレームから除去することができ、そ
して単純に取り外したり、または異なった板構造を除去することにより置換され
得るから、このような装置は維持することが容易であるとの利点を有する。この
板は容易に置換され、その適当な数はストックされ得る。板状構造はまた、予備
品および完成したイオン化チャンバーの大量生産を可能とする。
【0006】 本発明の好ましい態様では、計数ガスはアルゴンまたはクリプトンおよび二酸
化炭素のガス混合物であり、好ましくはガス容量混合比率、4:1を有し、イオ
ンビームのエネルギーおよび強度に適合して、イオン化チャンバー中に注入され
る。このような組成を有する計数ガスは、通例の空気充填円筒状イオン化チャン
バーに比べて、この場合、空気中の湿度がイオン化チャンバーの感度に影響を与
えないから、測定を再現することが容易であるとの有利な点を有する。このよう
な計数ガスは良好なシグナル/ノイズ比を保証し、高い動的範囲の粒子比率を可
能とする。好ましい計数ガスを使用すると、充分な誘電強度(dielectr
ic strength)もまた保証される。
【0007】 このような計数ガスは、シグナル感度、特に、増幅と波形が不純物で損なわれ
るから、高純度であることが好ましい。さらに、チャンバー容積の内側には、好
ましくは、個々の板状要素および他の支持および絶縁要素、ならびに補助ユニッ
トおよびガスを放出しないセンサ材料が使用されるか、あるいはガスを放出する
要素または成分がエポキシ樹脂で被覆されている。
【0008】 別な好ましい態様では、イオン化チャンバーはガス不透過性に密封された開口
部を通るハウジングフレームに装備されて、計数ガス圧および計数ガス温度を測
定するセンサを有する。イオン化チャンバーは周囲の空気と比較してわずかに高
い圧力で操作され、有利にも外部気体の浸透をより困難とする。この目的では、
チャンバーからのガス還流の範囲を計数ガス出口領域またはその出口のセンサシ
ステムによってモニターする。ガス圧およびガス温度を測定して、有利にもガス
密度をモニターし、もし必要ならば、それを一定に保つことができる。ガス密度
はイオンビーム粒子数の測定において直接に使用される。
【0009】 ビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥは、実質的に四角であり、
好ましくは放射線抵抗性非極性プラスチックフィルムからなる。これらは金属板
状フレームに固定され、ハウジングフレームのO−リングによって、ビーム入口
ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥからイオン化チャンバー容積を順にガス
不透過性にて密封する。そのガス不透過性構築物は、計数ガスから不純物を避け
、イオン化チャンバーが作動中でなくても、拡散による周囲からのチャンバー容
積のガス交換を減少させる。
【0010】 ビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥは、好ましくはポリイミド
またはポリエステルフィルムからなり、これはもっぱら放射線抵抗性および非極
性可能性材料がイオンビームに露呈される利点を有し、そのようにして、イオン
ビームおよびイオンビーム強度への影響を減少する。
【0011】 本発明の別な好ましい態様では、ビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィ
ンドゥはイオン化チャンバー容積に面する側面で金属化されている。そのような
ビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥの金属化は、ウィンドゥが荷
電されることを防ぎ、すなわち、測定値の誤りを防ぐ。何故なら、電荷はウィン
ドゥの金属化によって、またウィンドゥフレームによって直接にイオン化チャン
バーハウジングへ導電されるから。したがって、イオン化チャンバーハウジング
を接地することが好ましい。
【0012】 このような金属化は、ビーム入口ウィンドゥおよびビーム出口ウィンドゥの側
面の1つをアルミニウムまたはニッケルで被覆して達成され得る。このようなア
ルミニウム化フィルムは、ガス放電の引き金点として高電場密度を避けるために
、導電性層を有し、そのため、ガス放電の発生が減少される。さらに、金属化フ
ィルムはガス放電の引き金点となる高電場を阻止する役目を果たす滑らかな表面
を形成する。
【0013】 大表面積板状計数陽極および大表面積板状高電圧陰極は、好ましくは電気絶縁
方法でハウジングフレームに支えられたフレームに装備されたメッシュからなる
。この方法では、電気的絶縁空間要素が計数陽極と高電圧電極の間の空間となる
。陽極および陰極のためのフィルムに代えて、メッシュを使用することは、メッ
シュ状材料の検出器平面に対して比較的大きな機械的圧縮応力でもって操作する
ことが可能となる利点を有する。すなわち、イオン化チャンバーの検出器表面の
部位および範囲を越えたシグナルの均一性が改良され、チャンバーの活性容積の
縁領域において比較的大きなチャンバー横断面を有する場合には、特に有利な効
果を示す。
【0014】 計数陽極表面または陰極表面として、大表面積フィルムと比較すると、メッシ
ュはそのより高い圧縮応力ゆえに、高電圧を負荷した場合、特に下垂が少ないと
いう利点を有する。このような下垂は、互いに平行して装備されるフィルムまた
はメッシュ電極の相互の静電引力によって生じる。しかしながら、メッシュを使
用した場合、電極の互いの空間は、特に中心部が比較的一定なままであって、そ
のため、場密度が有利にも局所的に一定に保持され得る。
【0015】 金属性繊維メッシュを使用する代わりに、金属被覆プラスチック繊維から作ら
れたメッシュを大表面積板状計数陽極および大表面積板状高電圧陰極として使用
することが好ましい。プラスチックの複合繊維および金属被覆から作られたこの
ようなメッシュは、より軽く、かつ比較的高い圧縮応力を負荷でき、また、キャ
リヤフィラメントとして低核電荷数を有するとの利点を有する。電極機能は金属
被覆によってもたらされ、高い機械的負荷に耐える能力は繊維であるプラスチッ
ク核の結果として達成され、高い機械的負荷に耐える能力は高い高電圧板電極の
機械的圧縮応力に対する必須条件である。
【0016】 大表面積板状高電圧電極と大表面積板状計数陽極は、好ましくはニッケル被覆
プラスチックメッシュまたはニッケル被覆ポリエステルメッシュである。この複
合材料は、そのプラスチック部分が放射線抵抗性で非極性材料であるのみならず
、平滑な表面をもち、ガス放電を引き起こさなくても高い電場密度を可能とする
という利点を有する。
【0017】 好ましい態様では、計数ガスは重力において最も低いイオン化チャンバー容積
の領域中へ供給され、最も高い領域で放出される。この目的のためには、イオン
化チャンバーのハウジングフレームは係数ガス入口開口部と計数ガス出口開口部
を有する。その好ましい態様により、イオン化チャンバーを通る計数ガスの層流
は、有利にも計数ガス入口開口部および計数ガス出口開口部を通ってもたされる
。チャンバーの内側では、計数ガスは好ましくは可変性の出口孔と入口孔を有す
るステンレススチール管を通って導かれる。
【0018】 ガス流センサは、好ましくは計数ガスの貫流をモニターするために、イオン化
チャンバーの外側に配置され、チャンバー容積をできるだけ小さく保つ。計数ガ
ス貫流を単にモニターすることに加えて、圧力および温度センサを組み合わせて
、このようなガス流センサを用いて、計数ガスを調節することも可能である。
【0019】 好ましくは、このような中心計数陽極および高電圧陰極は、3〜13mm、特
に5mmの空間で互いに関連して配置され、1500V以上の高電圧で操作し得
る。この目的では、板状電極はフレーム、空間用片、および接着用およびキャス
ティング用組成物などの絶縁部品で互いに絶縁されなければならない。これらの
絶縁部品は、それぞれ、1012〜1014Ω/cmおよび1016〜10 Ω/cmである高体積抵抗値および表面電気抵抗値を有する。これは、測定を
歪曲し、全体としてシステムの感度を減じさせるであろう漏れ電流またはトラッ
キング電流を有利にも減少させる。
【0020】 さらに好ましい態様では、イオン化チャンバーはイオンビーム用イオン化チャ
ンバーシステムを形成するように展開される。この目的では、本発明の複数のイ
オン化チャンバーは、ビーム方向に互いの後ろに配置され、重イオン治療ビーム
の強度をモニターするシステムを作成するために使用される。治療ビームの場合
に適合しなければならない高い安全性基準から、少なくとも2つのイオン化チャ
ンバーは容積要素における個々の線量および走査層における層線量をモニターす
るために、イオン化ビーム方向において互いの後ろに一列に配置され、かつ、個
々の線量と層線量をモニターするイオン化チャンバーの治療サイクルの全線量を
独立してモニターするために使用される。
【0021】 1つのイオン化チャンバーが平らな構造を有することから、そのイオン化チャ
ンバーシステムはビーム方向において非常に小さな空間を必要とし、一方、ビー
ムを横切る方向では、それは全走査表面に広がるとの利点を有する。ラスタスキ
ャナを使用して、イオンビームは標的容積の容積および層を走査する。有利にも
、容積要素当りの個々の線量はイオン化チャンバーシステムの第1イオン化チャ
ンバーによってモニターされ、層線量は走査層の個々の線量全てを一緒にしてモ
ニターされる。第1イオン化チャンバーとは別個に第2イオン化チャンバーは、
有利にも治療サイクルの全線量をモニターすることができる。好ましい2つのイ
オン化チャンバーに代えて、3つのイオン化チャンバーを互いに後ろに接続する
ことも可能である。これは次いで、容積要素の個々の線量、走査層の層線量、お
よび治療サイクルの全線量をそれぞれモニターする。
【0022】 別な好ましい態様では、第1および第2イオン化チャンバーは、画素線量およ
び層線量を余分にモニターする。第2イオン化チャンバーは、すなわち、第1イ
オン化チャンバーをモニターする。第3イオン化チャンバーは異なったエレクト
ロニクスに接続され、線量が治療計画の最大線量に足りない場合などには、積分
値をモニターする。
【0023】 安全性を増すためには、容積要素の個々の線量は3つのイオン化チャンバーを
含むイオン化チャンバーシステムの第1および第2イオン化チャンバーで測定さ
れ、また、第1および第2イオン化チャンバーの結果が対比され、その結果、も
しも第1および第2イオン化チャンバーからの測定データが予定された許容範囲
を逸脱するなら、イオンビーム治療システムのすばやいスイッチオフが誘起され
る。このような対比は第1および第2イオン化チャンバーの操作安全性を増加さ
せる。同様に、照射されるべき層の層線量は(いわゆる照射層も)、3つのイオ
ン化チャンバーを含むイオン化チャンバーシステムの第2および第3イオン化チ
ャンバーによって測定され、かつ、対比され、その結果、もしも第2および第3
イオン化チャンバーからの測定結果が予定の許容範囲を越えるなら、イオンビー
ム治療システムのすばやいスイッチオフが誘起され得る。
【0024】 イオン化チャンバーを使用するか、あるいはイオン化チャンバーシステムを使
用する重イオンビーム強度をモニターする方法は、下記工程を含む。 a)第1イオン化チャンバーを使用する照射層における計画照射ラスタの照射容
積要素の強度線量測定、 b)第1イオン化チャンバーの後ろに一列に配置された第2イオン化チャンバー
による照射容積要素の強度線量測定値のモニター、 c)第1イオン化チャンバーの測定値と第2イオン化チャンバーのモニター値と
の対比、および2つの照射強度値が予定の所望値範囲内に合致する場合、照射層
における計画照射ラスタの次の照射容積における照射のためのクリアランス、 d)予定される所望値範囲を越える場合の放射線治療の緊急スイッチオフおよび
予定される所望値範囲に足りない場合の強度再調整、 e)照射されるべき組織の容積が完全に走査されるまで続く計画治療層における
工程の繰り返し、 f)治療サイクル中にある容積組織が受ける全放射線をモニターするために、第
1および第2イオン化チャンバーの後ろに一列に配置された第3イオン化チャン
バーでのモニター値の測定放射線量全ての積分。
【0025】 この方法を用いて、有利にも、腫瘍治療のためのイオンビームとして使用され
る、加速器から1秒当り取出しされる粒子または重イオンの数が測定される。粒
子数は大きく時間的変化を受けやすく、したがって、これらのイオン化チャンバ
ーによる直接照射中に、リアルタイムで測定されなければならない。チャンバー
出口で測定される電流は、粒子エネルギーが一定な状態である場合には、イオン
ビーム電流に比例する。加速器の通常のビーム電流では、イオン化チャンバーか
ら出る電流は、μAの範囲である。
【0026】 イオン化チャンバーの応答速度は、イオン化チャンバーのイオン化計数ガス分
子の浮動時間によって制限され、ほぼ約10μs程度の大きさの遅滞定数を有す
る。測定エレクトロニクスはイオン化チャンバーからの電流を比例した周波数の
パルスへ変換する。この目的のために、電圧シグナルが電流シグナルから生成さ
れ、かつ、パルスが増幅周波数変換を用いて電圧シグナルから生成され、そのパ
ルスの周波数は電圧に比例する。したがって、パルスはイオン化チャンバーで生
成された特定な電荷に対応し、次に、この電荷は特定の粒子数のイオンビームに
よって生成される。生成するパルス数は、すなわち、イオン化チャンバーを流れ
るイオン数に比例する。
【0027】 従って、この方法を使用すると、有利にも照射容積要素の強度線量、全照射層
の強度線量および最後に治療サイクル全体の強度線量をモニターすることが可能
である。この方法はまた安全関連冗長性を有し、照射容量要素の強度線量と照射
層の強度線量の双方が実際には2つのイオン化チャンバーで測定され、測定値は
互いに直接的に対比され、その結果、万一容認できない逸脱がある場合には、シ
ステムの緊急スイッチオフを誘起し得る。3つのイオン化チャンバーのそれぞれ
に累積エレクトロニクスを加えることも可能であり、その結果、3つのイオン化
チャンバー全ては同時にまたは並行して、照射容積の放射線サイクルの全線量を
モニターすることができる。すなわち、本発明のイオン化チャンバーを使用して
、かつ、特にイオンビーム方向に互いに後ろに配置された3つのイオン化チャン
バーを含む本発明のイオン化チャンバーシステムを使用して、イオンビームによ
る腫瘍容積の照射中に可能な限り最大の安全性と信頼性を達成することができる
【0028】 この方法の好ましい態様では、該方法の工程を実施する順序は、当該計画治療
サイクルに最適に適合させる。該方法の好ましい別な展開では、第1および第2
イオン化チャンバーのモニター機能を1つのイオン化チャンバーがもたらす。こ
れは該方法の冗長性を減少させ、一方、イオン化チャンバーの形をとる検出器シ
ステムが必要とする空間は有利にも減少される。
【0029】 本発明のさらなる利点、態様および可能性ある用途は、実施態様を参考にして
、また添付する図面を参照してより詳細に説明されるであろう。
【0030】 図1は、本発明のイオン化チャンバー8の好ましい態様の基本的構造の透視図
である。ここで示される平行板イオン化チャンバー8は、重イオンを使用する腫
瘍治療という面において、患者への照射をモニターし、制御することに役立つ。
それは、本質的にはチャンバーハウジング2、ビーム入口ウィンドゥ3およびビ
ーム出口ウィンドゥ4、計数ガス充填チャンバー容積5、高電圧陽極6および該
高電圧陽極6の両側に配置された高電圧陰極7からなる。イオン化チャンバーは
医学分野のために意図され、イオンビーム1に関して直交して整列された個々の
要素の板状大表面積構造からサンドイッチ状でかつ平らに構築される。該要素は
2つの平行陰極板10からなる大表面積板状高電圧陰極7で、その両側に包囲す
る板状計数陽極9を直交して整列して中心に配置された大表面積を含む。このチ
ャンバーハウジング2は四角なイオン化チャンバー容積12を構成するハウジン
グフレーム11から実質的になり、かつ、そのフレーム上にビーム入口ウィンド
ゥ3およびビーム出口ウィンドゥ4がガス不透過性に装備されている。医薬分野
では、このようなイオン化チャンバー8は高い安全性、高い信頼性を有し、かつ
維持することが非常に容易でなければならない。この理由のために、この態様は
下記概略条件と要件に合致し、下記照射パラメーターは、この実施態様にて測定
される。
【0031】 ビームのタイプ: 陽子、炭素、酸素 126+(好ましくは) エネルギー: 80...430MeV/u 253工程中 焦点: 4.....10mm 4〜7工程中 強度: 2×10〜4×1010粒子/取出し 10〜20工程中 照射の幾何学: 200×200mm イソセンタ平面中 特性時間: 1〜10秒 イオンビーム取出し時間 2〜4秒 ビーム休止 ≧1000μs 容積要素の照射点当り <1000μs ビームの中断において 100μs〜250μs 位置測定当り 10μs〜15μs 強度測定当り
【0032】 約2秒間の抽出相中に、重イオンシンクロトロンなどのイオン加速器システム
から取出しされた炭素イオンは、イオン化チャンバー中を飛行し、計数ガスに当
った瞬間に、そのガスへ動的エネルギーのいくらかを放出する。そのエネルギー
のいくらかは、電子−イオン対の生成となる。電子−イオン対の数は、貫流する
イオン電流のイオン数に比例する。活性イオン化チャンバー容積12でこのよう
に生成された電荷は、応用電場で分離され、下流測定エレクトロニクスによって
記録され評価される。この目的には、活性領域は電極間の空間のみからなる。そ
こで生成された電荷のみが検出され、測定される。電極とチャンバーウィンドゥ
間の領域で生成された電荷は、高電圧平面7および/またはウィンドゥ3、4へ
取り除かれ、すなわちシグナル形成に寄与しない。これらの領域で幾何学によっ
て生じた場の不均一性は、代表的強度測定を可能としないから、これらは測定か
ら排除される。
【0033】 3つのイオン化チャンバー22、23および24をもつイオン化チャンバーシ
ステム30では、これらチャンバーのうちの2つ、22および23にて12μs
毎に評価が行われる。これらの値を放射線計画という面から既に決定した所望値
と対比して、その情報を使用して治療部位でラスタスキャナの走査速度を調整す
る。図5に示される第3のチャンバー24は同じ型の構造をもち、等エネルギー
工程において、すなわち、照射層において、および腫瘍容積における放射線サイ
クルの全放射線量において、全粒子数を測定するために使用される。これらの積
分値、いわゆる照射層および照射容積をモニターすることによって、患者の腫瘍
容積を走査するにあたって、さらに安全性がもたらされる。
【0034】 イオン化チャンバー22、23および24の部位で走査装置、スキャナは約1
90×190mmの面積をカバーする。したがって、好ましい態様のイオン化
チャンバー22、23および24は、ビーム入口ウィンドゥ3およびビーム出口
ウィンドゥ4において開口幅を有する大きな活性断面積、210×210mm を有する。比較的高い弾性係数を有する材料を使用して、このような大きさ、特
に計数器の構造における困難性を有利にも克服できる。
【0035】 各イオン化チャンバー8、22、23および24は、ファラデーケージの形態
であり、それゆえに、有利にも電磁干渉を避ける。板状大表面積高電圧電極6お
よび7をケーブルでつなぐ場合、電磁干渉を最小限にするためには、構造的には
イオン化チャンバーの外側のアースループを避ける。
【0036】 この態様では、イオン化チャンバー8のハウジングフレーム11は固形アルミ
ニウム材料から製造され、ウィンドゥ18のフレームはステンレススチールから
製造され、ビーム入口ウィンドゥ3およびビーム出口ウィンドゥ4のウィンドゥ
フィルムは厚さ約25μmの金属被覆プラスチックフィルムから製造される。こ
れらウィンドゥフィルムは電気的に導電性であるようにウィンドゥのフレーム1
8に接着剤にて固着される。電位を運搬しない導電性部品の全ては、アース接続
25によって中心で接地される。イオンビーム1が活性イオン化チャンバー容積
12を通過しなければならない材料では、低核電荷数を有する材料、好ましくは
水素と炭素を含むできるだけ薄いプラスチックを使用している。すなわち、イオ
ンビームの実際の経路に存在するその大きさはできだけ小さい。これは、これら
の材料がビーム粒子の射出分解および角散乱などによるビーム品質の欠陥を減少
させるとの利点を有する。さらに、放射線抵抗性および非極性物質のみが、この
態様ではこのような材料として使用される。
【0037】 計数陽極6および高電圧陰極7のフレーム20およびこれらのフレーム間の空
間要素ならびに接着用およびキャスティング用組成物などのように、図2に示さ
れる絶縁部品は、体積抵抗値及び表面抵抗値がそれぞれ、1012〜1014Ω
/cmおよび1016〜1018Ω/cmである。これらの高表面および体積
抵抗は、測定を歪曲し、全体としてシステムの感度を弱める暗電流を低下させる
利点を有する。
【0038】 この態様では導電性部品は滑らかな表面を備えていて、そのようにして、ガス
放電の引き金点として高電場密度を有利にも避ける。ビーム入口ウィンドゥ3お
よびビーム出口ウィンドゥ4のためのフィルムは、したがって、アルミニウム被
覆され、高電圧陽極6または計数陽極9および高電圧陰極7または高電圧陰極板
10は、したがって、高い網目数を有するメッシュから製造され、ここでは比較
的滑らかな表面を達成するためにニッケルで被覆される。
【0039】 図2は、図1の好ましい態様の断面図である。平面照射幾何学によると、イオ
ン化チャンバー8は、図1の透視図に示されるように平行板状イオン化チャンバ
ー8、22、23、24の形となる。図2に示されるように、イオン化チャンバ
ー8は、ビーム方向においてそれぞれの場合、空間5mmである2つの高電圧陰
極板10間にその計数陽極9を構成した対称形である。それは有利にも活性容積
の正確な定義をもたらす。さらに、電子−イオン対の同じドリフトタイムでは、
シグナルおよびシグナル/ノイズ比は、有利にも、例えば非対称構造の2つのフ
ィルム中の2倍の大きさとなる。イオン化チャンバーの不活性なデッドゾーンは
ビーム方向に8〜22mmであり、その結果、この態様ではイオン化チャンバー
8の全体の大きさは、ビーム方向に18〜32mmとなる。
【0040】 計数陽極9、空間要素21および高電圧陰極平面10は、活性容積12の正確
な定義を得るために互いに一列に並べられる。この目的のために、これらの平面
は対応する空間部品を使用して、ビーム方向に平面の低許容共通吊り点(sus
pension point)によって互いに平行に、かつイオンビーム1に対
して垂直に配列される。
【0041】 陰極板10と計数陽極9などの高電圧送電部品間の不可避な漏れ電流は、シグ
ナル電極に近づけないで、接地された保護電極によって外ヘ導電される。
【0042】 陰極板10および計数陽極9などのチャンバー平面を製造するために、この態
様ではニッケル被覆ポリエステルメッシュを使用した。チャンバー平面、特にチ
ャンバー電極は、したがって、シンクロトロンから取出し中のイオンビーム1が
高粒子密度と高粒子速度を有することから、大きなイオン化密度に対する高い抵
抗性を有する。
【0043】 電極のニッケル被覆ポリエステルメッシュは、好ましくは繊維厚さ38μm、
繊維空間54μmおよび開口表面積34.45%を有するスクリーン印刷用メッ
シュからなる。繊維厚さは、36μm厚のポリエステル芯と1μm厚のニッケル
被覆層から構成される。ニッケル被覆ポリエステルメッシュの平均厚さは、62
μmであり、このメッシュでの炭素ビーム粒子の最大均等範囲は約100μmで
ある。
【0044】 メッシュ自体の使用および担体としてのポリエステルおよび被覆材料としての
ニッケルの選択は、以下に記載する利点をもたらす。
【0045】 一方、フィルムよりもメッシュ平面を使用することは、下記利点を有する。 a)メッシュ材料からのシグナル生成に関与する検出器平面の構築は、フィルム
平面に比べて、10Ncm以上のより大きな機械的圧縮応力を可能とする。 b)したがって、この部位を横切ったシグナルの均一性は改良され、イオン化チ
ャンバー8の活性容積の縁領域において、比較的大きなチャンバー断面の場合に
は、特にはっきりした効果を示す。
【0046】 図3は、Y方向における本発明のイオン化チャンバー8の態様の局部応答反応
の均一性を示し、図4は、X方向における本発明のイオン化チャンバー8の実施
態様の局部応答反応の均一性を示す。
【0047】 図3および4では、イオン化チャンバー8の中心からの空間が横軸にmmでプ
ロットされ、得られた相対的シグナルの大きさが縦軸に%で示される。図3およ
び4の上部領域の点線は、電極26および27のニッケル被覆メッシュを表し、
これは210mmの内部幅wを有するフレーム20に装備される。190mmの
活性容積幅bを越えて、チャンバーの局部応答反応、すなわちシグナルは極めて
均一であり、縁方向、すなわちメッシュ26および27の装備フレーム20の方
向へ急に減衰することが明かに示されている。このシグナルのその均一性および
均質性は、特に、高電圧が大きく適用された場合には著しく、その電圧では、フ
ィルムからなるイオン化チャンバーの平面は、すでに相互静電引力の結果として
下垂する明かな傾向を有する。そのフレーム20でのメッシュのより高い機械的
圧縮応力の結果として、このような電極の下垂はフィルムから製造された電極の
場合よりも小さい。フィルム電極に比べて、互いの電極の空間が中心でほとんど
全く減少されず、したがってメッシュ電極では場密度が局部的に一定なままであ
るから、それは特に事実である。
【0048】 イオン化チャンバー8の中心での最も大きな下垂点で、特に火花を引き起こす
ことは、より大きな電圧まで生じない。その電圧ではフィルムチャンバーの金属
被覆が非常に短い時間内で破壊されるであろう。
【0049】 比較すれば、これはフィルム電極から作製された同じ電極空間を有するメッシ
ュチャンバーにおける約1000Vに比べて、メッシュチャンバーにおけるより
高い最大操作電圧、約1900Vであるとの利点を有する。このような高い操作
電圧は、イオン化チャンバー8の電荷集中挙動において有利な効果を示す。何故
なら、ドリフトタイムが減少して、有利にも、全体としてシステムの減少した応
答/反応時間を可能とする。その利点は、取出しの早急な中断がエラー事態には
必要であるとの安全性の理由から特に重要である。
【0050】 さらに、この好ましい態様ではメッシュ電極のより高い機械的圧縮応力および
より大きな体積の結果として、イオン化チャンバー8の自然周波数がより高い周
波数へ変化する。この態様のメッシュ電極を有するイオン化チャンバーでは、周
波数は約500Hzである。この高周波数は実質的に、フィルム電極を有するイ
オン化チャンバーにおけるよりも好ましい。フィルム電極を有するイオン化チャ
ンバーにおいては、真空ポンプからの大きな騒音、あるいは不可避な構造が関係
する騒音振動の結果である最も小さな振動ですら、ときにはかなり歪曲された測
定シグナルを与え得る。
【0051】 すなわち、本発明の好ましい態様のメッシュ電極の結果として、イオン化チャ
ンバー8、22、23、24で干渉を引き起こすであろうマイクロフォニック雑
音効果が避けられる。
【0052】 メッシュ電極の別な利点は、その構造のガス不透過性である。その結果として
、高電圧とシグナル平面の間およびその中を通る計数ガスの層流はかなり改良さ
れ、長期安定性にも寄与する。これらの利点に加えて、固体金属メッシュよりも
金属被覆ポリエステルメッシュを使用すると、ビームへより小さな衝撃を与える
との利点をもたらす。なぜなら、複合材料のより小さな核電荷数および中心に存
在するより小さな質量ゆえに、2次産物または断片は、イオンビームがメッシュ
を通過するときにほとんど生産されず、また角散乱もより少ない。これは腫瘍照
射または腫瘍治療に処される健康な組織への照射量を減少させる。
【0053】 ニッケル金属被覆の高融点および優れた接着性から、ニッケル被覆メッシュも
また大きな操作安全性の利点を有する。何故なら火花によって生じる損害がアル
ミニウム被覆の場合よりも効果が小さいから。すなわち、ニッケル被覆の良好な
化学抵抗性もまたクラックされた計数ガスの結果として、ガス放電が引き起こさ
れた場合に生じるエージング効果を低下させる。ニッケルまたはニッケル被覆の
化学抵抗性は、使用されるメッシュ電極の使用または寿命期間の長さを増加させ
ること、すなわちイオン化チャンバーの寿命を増加させることに寄与する。
【0054】 この態様で使用されるスクリーン印刷用メッシュは、金属メッシュ、例えばチ
タニウム製メッシュに比べて極めて安価である。また、スクリーン印刷用メッシ
ュは均一な品質を有し、イオン化チャンバー8、22、23、24の製造におい
て大きな利点となる。
【0055】 図5は、イオン化チャンバーシステム30の基本構造の断面である。このイオ
ン化チャンバーシステム30は3つのイオン化チャンバー22、23および24
から構成され、これらは図1および2で示されるイオン化チャンバー8に対応す
る。これらはイオンビーム1の方向において、互いに後ろに配置される。互いに
独立しているこれらの3つのイオン化チャンバー22、23および24では、安
全操作を確実にするために必要であるビーム電流測定において冗長性をもたらす
【0056】 患者の前面にある放射線室のビーム出口で利用可能な空間は大きく制限される
。したがって、これらのイオン化チャンバー22、23、24はコンパクトな構
造中でビーム方向にスリムに据え付けられる(それぞれの深さ35mm)。イオ
ン化チャンバーシステム30は側面に装備した共通基板(図示せず)上に搭載さ
れ、その結果、該基板は検出器表面またはビーム入口ウィンドゥ3またはビーム
出口ウンドウ4を覆わない。
【0057】 イオン化チャンバー8、22、23、24は共通基板上で個々に置換され得る
。ビーム中心と一直線になって、当該ハウジングフレーム11上およびイオン化
チャンバー22、23、24のウィンドゥ上で中心スクラッチは、医療用放射線
室の研究システムが作る調整システムに登録される。全体としてイオン化チャン
バーシステム30は、絶縁位置調整スクリューを使用して基板上に置かれる。こ
の方法で得られる精密さは、±1mmである。
【0058】 調整装置はそれぞれの絶縁チャンバー8、22、23、24上に配置され、こ
れは個々のイオン化チャンバー22、23、24の展開後に、位置調整の再現を
確実に行う。イオン化チャンバー22、23、24はそれぞれ、導電性である2
つの部位に接着剤で取り付けられた真鍮糸様要素を有し、3Ω以下の導電抵抗を
有する。全体として、このシステムの良好な接地はこれらの真鍮糸様要素を使用
して得られる。
【0059】 対称的に配置した高電圧陰極7への高電圧供給は、ハウジングフレーム11中
の対応する高電圧フィードスルー32を経由して、活性イオン化チャンバー容積
12の計数陽極9と対称的に陰極板10として配置される高電圧陰極7へ供給さ
れる。以下に記載するセンサ要素39による高電圧のモニターは、平面10の接
続部11と分圧器(図示せず)との間の体積抵抗を測定して、チャンバー内側の
ケーブルの断線を検出することを含む。高電圧は図1、2および5に示されるよ
うに緩衝コンデンサ33、34を有するフィルター装置31によって安定化され
、フィルター装置31はイオン化チャンバー8、22、23、24に配置される
。イオン化チャンバー8、22、23、24のフィルター装置31を使用して、
高い測定電流で操作電圧を変化させて生じるシグナルの変化および測定値の歪曲
が有利にも避けられる。
【0060】 高電圧供給の初期抵抗値は、通常、10MΩである。高電圧容器とケーブルプ
ラスイオン化チャンバーを組み合わせた時定数は、ほぼ1msの大きさ程度であ
り、これは、例えばシンクロトロンの取出し基礎構造の典型的な時定数、数10
0μsより実質的に長い。約10−8Asが1ms中の集中電荷として発生する
。緩衝コンデンサ33、34の1V以下の最大電圧低下では、最大可能出力10
nFで充分である。図1、2および5の好ましい態様では、50nFの高電圧コ
ンデンサが緩衝コンデンサ33、34として配置される。さらに、図1、2およ
び5の態様のイオン化チャンバー8、22、23、24は、チャンバー容積5中
にTフィルタ35を有し、これはそれぞれが1MΩの2つの抵抗器36、37お
よび例えば、1.2nFであるコンデンサ38からなる。このTフィルタ35は
濾過によって高電圧電極からハム(hum)干渉を避けるという利点を有する。
【0061】 高電圧を測定およびモニターするために、高電圧が図1、2および5の態様で
は、固定分割比率(例えば、1:1000)を有する高電圧抵抗電圧分割器を経
由して得られる。操作電圧の測定は、高電圧センサ39を使用して、高電圧陰極
7で直接に行われる。記録ビーム粒子数は操作電圧の大きさに依存するから、セ
ンサ39を使用した高電圧のモニターは、好ましくはイオン化チャンバー8、2
2、23、24の電荷集中効率をモニターするために使用される。
【0062】 図1、2および5の態様では、イオン化チャンバー8、22、23、24は均
一な品質と組成を有する計数ガスを含む特定のガス供給器を有する。空気中の湿
気ゆえに、イオン化チャンバーの感度に影響を与え、測定の再現性を低下させる
空気充填に比べて、乾燥ガス混合物は、この場合、計数ガスとして使用される。
図1、2および5の態様では、計数ガスまたはチャンバーガスとして、80/2
0%であるアルゴンまたはクリプトン/COの混合物が使用される。このガス
混合物は計数ガスとして十分なW値をもつとの利点を有する。このガス混合物の
W値は、粒子比率が低い(例えば、最低1秒当り10粒子)場合に充分なシグ
ナルを得るため、および良好なシグナル/ノイズ比率のためには、充分に低く、
、さらにまた、粒子比率の相対的に大きな動的範囲(例えば、係数100、すな
わち最大1秒当り10粒子)を包含するためには充分に高い。
【0063】 チャンバー容積5は周囲から密封して封止され、計数ガスはそのシグナル感度
ゆえに汚染に対して純粋に保たれ得る。したがって、チャンバーが運転されてい
ない場合ですら、環境への拡散となってガス交換が生じないか、あるいは最小範
囲で生じる。チャンバー容積5の密封した封鎖は、ハウジングフレーム11に関
連するビーム入口ウィンドゥ3およびビーム出口ウィンドゥ4のO−リングシー
ル19によって達成される。
【0064】 さらに、ハウジングフレーム11中には自己閉鎖性ガス導管が設けられ、これ
はハウジングフレーム11中に導入されたセンサに対する計数ガス入口開口部1
3および計数ガス出口開口部14ならびにセンサに対するガス不透過性電気フィ
ードスルー32およびフィードスルー45で互いに混乱しないようにしてある。
ビーム入口ウィンドゥ3およびビーム出口ウィンドゥ4のウィンドゥフィルム4
0はウィンドゥのフレーム18に接着剤にてガス不透過性に固定されている。ガ
スを放出しない材料はチャンバー容積5に使用される全ての構造要素に使用され
ている。
【0065】 計数ガス入口開口部13は重力を考慮して底部に、かつ、計数ガス出口開口部
14はしたがって頂部に配置されている。さらに、イオン化チャンバー8、22
、23、24は異なった直径を有する孔をもつ管を有し、その結果、計数ガス入
口開口部13および計数ガス出口開口部14の配置において、これらの孔が協同
して、層状流が検出器平面間で達成され得る。イオン化チャンバーを通る1時間
当り2リッター以上である計数ガスの充分な層流は、長期間、安定である再現可
能な測定値を達成するという利点を有する。使用するガス混合物の密度は通常の
空気の密度より高いから、計数ガス入口開口部13と計数ガス出口開口部14の
特別な配置もまた、除去することが不可能である空気クッションが層流を妨げ、
計数ガスの純度を低下させるであろうから、層流を得るには重要である。
【0066】 計数ガスが異質ガス浸入によって汚染されることをより困難とするために、イ
オン化チャンバー8、22、23、24は周囲の空気に対してわずかに高い圧力
で操作される。イオン化チャンバー8、22、23、24からのガス還流範囲は
出口でセンサによってモニターされ、いかなるリークも検出され得る。
【0067】 イオン化チャンバー8、22、23、24では、ガス圧力センサ15およびガ
ス温度センサ16がチャンバー容積5中に取りつけられる。これらの測定値から
直接にガス密度を測定することが可能であり、これは次にビーム粒子数値の測定
に使用される。すなわち、ガス圧力用センサ15および温度用センサ16を使用
して、計数ガスによるイオン化チャンバー8、22、23、24の充填をモニタ
ーし、それを一定に保つか、あるいは評価中にコンピュータ計算して考慮するこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明のイオン化チャンバーの好ましい態様の基本的構
造の透過視図である。
【図2】 図2は、図1の好ましい実施態様の断面図である。
【図3】 図3は、本発明のイオン化チャンバーの実施態様のY軸方向にお
ける特定応答反応の均一性を示す。
【図4】 図4は、本発明のイオン化チャンバーの実施態様のX軸方向にお
ける特定応答反応の均一性を示す。
【図5】 図5はイオン化チャンバーシステムの基本構造の断面である。
【符号の説明】
1 イオンビーム 2 チャンバーハウジング 3 ビーム入口ウィンドゥ 4 ビーム出口ウィンドゥ 5 チャンバー容積 6 高電圧陽極 7 高電圧陰極 8 イオン化チャンバー 9 計数陽極 10 高電圧陰極板 11 ハウジングフレーム 12 活性イオン化チャンバー容積 13 計数ガス入口開口部 14 計数ガス出口開口部 15 ガス圧力用センサ 16 ガス温度用センサ 17 ガス不透過性密封開口部 18 金属板型フレーム 19 O−リングシール 20 フレーム 21 電気的絶縁空間要素 22 イオン化チャンバー 23 イオン化チャンバー 24 イオン化チャンバー 25 アース接続 26 電極 27 電極 30 イオン化チャンバーシステム 31 フィルター装置 32 高電圧フィードスルー 33 緩衝コンデンサ 34 緩衝コンデンサ 35 Tフィルタ 36 抵抗器 37 抵抗器 38 コンデンサ 39 高電圧センサ 40 ウィンドゥフィルム 45 フィードスルー
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月30日(2001.4.30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 2G088 EE01 FF01 FF11 GG01 4C082 AA01 AC05 AE01 AP02 AR01 AR12 5C038 DD02 DD03 DD05 DD09 DD15

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンバーハウジング(2)、ビーム入口ウィンドゥ(3)
    およびビーム出口ウィンドゥ(4)、計数ガスを充填したチャンバー容積(5)
    、高電圧陽極(6)および高電圧陰極(7)を有するイオンビーム(1)用イオ
    ン化チャンバーにおいて、 該イオン化チャンバー(8)はイオンビーム軸に対して直交して整列された上
    記要素の板状大表面積構造から平らでかつサンドイッチ状に組立てられ、その際
    、板状計数陽極(9)を直交して整列され中心に配置された大表面積は、その両
    側が2つの平行陰極板(10)からなる大表面積板状高電圧陰極(7)によって
    囲まれ、かつ、チャンバーハウジング(2)は実質的に四角なイオン化チャンバ
    ー容積(12)を構成するハウジングフレーム(11)からなり、かつ、該フレ
    ーム上ではビーム入口ウィンドゥ(3)およびビーム出口ウィンドゥ(4)がガ
    ス不透過性でかつ電気導電性でもって装備されていることを特徴とするイオンビ
    ーム用イオン化チャンバー。
  2. 【請求項2】 前記計数ガスは、好ましくはガスチャンバー容積混合比率が
    4:1であるアルゴンまたはクリプトンと二酸化炭素のガス混合物からなること
    を特徴とする、請求項1記載のイオン化チャンバー。
  3. 【請求項3】 前記ハウジングフレーム(11)は、自己密封計数ガス入口
    開口部(13)および自己密封計数ガス出口開口部(14)を有することを特徴
    とする、請求項1または2記載のイオン化チャンバー。
  4. 【請求項4】 前記イオン化チャンバー(8)は、計数ガス圧(15)およ
    び/または計数ガス温度(16)および/または高電圧(39)のためのセンサ
    (15、16)を有し、該センサはガス不透過性密封開口部(17)のハウジン
    グフレーム(11)内に装備されていることを特徴とする、先の請求項のいずれ
    か1つに記載のイオン化チャンバー。
  5. 【請求項5】 前記ビーム入口ウィンドゥ(3)およびビーム出口ウィンド
    ゥ(4)は、放射線抵抗性非極性プラスチックフィルムからなり、金属板型フレ
    ーム(18)に固定されていて、ハウジングフレーム(11)内のO−リングシ
    ール(19)を用いて、ビーム入口ウィンドゥ(3)からおよびビーム出口ウィ
    ンドゥ(4)からイオン化チャンバー容積をガス不透過性にて順に密封すること
    を特徴とする、先の請求項のいずれか1つに記載のイオン化チャンバー。
  6. 【請求項6】 前記ビーム入口ウィンドゥ(3)およびビーム出口ウィンド
    ゥ(4)は、ポリイミドまたはポリエステルフィルムからなることを特徴とする
    、先の請求項のいずれか1つに記載のイオン化チャンバー。
  7. 【請求項7】 前記ビーム入口ウィンドゥ(3)およびビーム出口ウィンド
    ゥ(4)は、イオン化チャンバー容積(12)に面する側が金属被覆されている
    ことを特徴とする、先の請求項のいずれか1つに記載のイオン化チャンバー。
  8. 【請求項8】 前記ビーム入口ウィンドゥ(3)およびビーム出口ウィンド
    ゥ(4)は、イオン化チャンバー容積(12)に面する側がアルミニウムまたは
    ニッケルで被覆されていることを特徴とする、先の請求項のいずれか1つに記載
    のイオン化チャンバー。
  9. 【請求項9】 前記大表面積板状計数陽極(9)と大表面積板状高電圧陰極
    (7)は、計数陽極(9)と高電圧陰極(7)間の空間である電気的絶縁空間要
    素(21)を使用する電気的絶縁方法にて、ハウジングフレーム(11)に対し
    て支持されるフレーム(20)中に装備されたメッシュからなることを特徴とす
    る、先の請求項のいずれか1つに記載のイオン化チャンバー。
  10. 【請求項10】 前記大表面積板状計数陽極(9)と大表面積板状高電圧陰
    極(7)は、金属被覆プラスチック繊維を含むメッシュからなることを特徴とす
    る、先の請求項のいずれか1つに記載のイオン化チャンバー。
  11. 【請求項11】 前記大表面積板状計数陽極(9)と大表面積板状高電圧陰
    極(7)は、ニッケル被覆プラスチックメッシュ、好ましくは、ニッケル被覆ポ
    リエステルメッシュからなることを特徴とする、先の請求項のいずれか1つに記
    載のイオン化チャンバー。
  12. 【請求項12】 前記計数ガスは、ハウジングフレーム内の開口部(13、
    14)を通って、重力に関して最下部であるイオン化チャンバー容積の領域内へ
    供給され、最上部領域に放出され得ることを特徴とする、先の請求項のいずれか
    1つに記載のイオン化チャンバー。
  13. 【請求項13】 前記計数ガスの貫流をモニターするガス流センサは、イオ
    ン化チャンバー容積(12)の外側に配置されることを特徴とする、先の請求項
    のいずれか1つに記載のイオン化チャンバー。
  14. 【請求項14】 前記高電圧陰極(7)と中心計数陽極(9)間に5mmの
    空間を有して、1500V以上の高電圧で操作され得ることを特徴とする、先の
    請求項のいずれか1つに記載のイオン化チャンバー。
  15. 【請求項15】 先の請求項のいずれか1つに記載の複数のイオン化チャン
    バー(22、23、24)からなるイオンビーム用イオン化チャンバーシステム
    であって、容積要素の個々の線量および走査層の層線量をモニターするために、
    かつ、個々の線量および層線量をモニターするイオン化チャンバーの治療サイク
    ルの全線量を独立してモニターするために、イオンビーム方向に互いの後ろに一
    列に配置される少なくとも2つのイオン化チャンバー(22、24)にて重イオ
    ン治療ビーム強度をモニターするために、該システムを使用することを特徴とす
    るイオン化チャンバーシステム。
  16. 【請求項16】 下記方法の工程: a)第1イオン化チャンバー(22)を用いる照射層における計画照射ラスタの
    照射容積要素における強度線量の測定; b)第1イオン化チャンバーの後ろに一列に配置された第2イオン化チャンバー
    (23)による、照射容積要素における強度線量測定値のモニター; c)第1イオン化チャンバーの測定値と第2イオン化チャンバーのモニター値と
    の対比、および2つの照射強度値が予定された所望値の範囲内に適合する場合、
    照射層における計画照射ラスタの次の照射容積要素における照射のためのクリア
    ランス; d)予定された所望値を越えた場合の放射線治療の緊急スイッチオフ、および予
    定の所望値に達しなかった場合の強度再調節; e)照射されるべき組織容積が完全に走査されるまで続く計画治療層における工
    程の繰り返し; f)ある容量の組織が治療サイクル中に処される全放射線をモニターするために
    、第1および第2イオン化チャンバーの後ろに一列に配置される第3イオン化チ
    ャンバー(24)でのモニター値からの測定放射線量の集積; を特徴とする、先の請求項のいずれか1つに記載のイオン化チャンバーを用いて
    、イオン治療ビーム強度をモニターする方法。
  17. 【請求項17】 前記方法の工程が実施される順序は、当該計画治療サイク
    ルにとって最適に適用されることを特徴とする、請求項16記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記第1イオン化チャンバー(22)および第2イオン化
    チャンバー(23)のモニター機能は、1つのイオン化チャンバーによってもた
    らされることを特徴とする、請求項16または請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記方法は、陽子より重いイオンによるイオンビームのイ
    オン強度をモニターするために使用されることを特徴とする、請求項16〜18
    のいずれか1つに記載の方法。
JP2000600290A 1999-02-19 2000-02-18 イオンビーム用イオン化チャンバーおよびイオンビーム強度をモニターする方法 Expired - Fee Related JP4435426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19907207.8 1999-02-19
DE19907207A DE19907207A1 (de) 1999-02-19 1999-02-19 Ionisationskammer für Ionenstrahlen und Verfahren zur Intensitätsüberwachung eines Ionenstrahls
PCT/EP2000/001390 WO2000049639A1 (de) 1999-02-19 2000-02-18 Ionisationskammer für ionenstrahlen und verfahren zur intensitätsüberwachung eines ionenstrahls

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542573A true JP2002542573A (ja) 2002-12-10
JP4435426B2 JP4435426B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=7898196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000600290A Expired - Fee Related JP4435426B2 (ja) 1999-02-19 2000-02-18 イオンビーム用イオン化チャンバーおよびイオンビーム強度をモニターする方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6437513B1 (ja)
EP (1) EP1153413B1 (ja)
JP (1) JP4435426B2 (ja)
AT (1) ATE378690T1 (ja)
AU (1) AU2912700A (ja)
DE (2) DE19907207A1 (ja)
ES (1) ES2293893T3 (ja)
WO (1) WO2000049639A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506823A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 イオン・ビーム・アプリケーションズ・エス・アー エネルギービームのライン制御装置および方法

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600804B2 (en) 1999-11-19 2003-07-29 Xcounter Ab Gaseous-based radiation detector and apparatus for radiography
SE530171C2 (sv) * 2000-10-13 2008-03-18 Xcounter Ab Gasbaserad detektor
CA2891712A1 (en) 2003-08-12 2005-03-03 Loma Linda University Medical Center Patient positioning system for radiation therapy system
AU2004266644B2 (en) 2003-08-12 2009-07-16 Vision Rt Limited Patient positioning system for radiation therapy system
DE102006006567B4 (de) * 2006-02-13 2012-10-18 Siemens Ag Detektoranordnung für die Therapie mit einem Ionenstrahl
AU2007323660B2 (en) 2006-11-21 2013-06-27 Loma Linda University Medical Center Device and method for immobilizing patients for breast radiation therapy
US9498649B2 (en) 2008-05-22 2016-11-22 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy patient constraint apparatus and method of use thereof
US8178859B2 (en) 2008-05-22 2012-05-15 Vladimir Balakin Proton beam positioning verification method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9910166B2 (en) 2008-05-22 2018-03-06 Stephen L. Spotts Redundant charged particle state determination apparatus and method of use thereof
US8129694B2 (en) 2008-05-22 2012-03-06 Vladimir Balakin Negative ion beam source vacuum method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
AU2009249863B2 (en) 2008-05-22 2013-12-12 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US9782140B2 (en) 2008-05-22 2017-10-10 Susan L. Michaud Hybrid charged particle / X-ray-imaging / treatment apparatus and method of use thereof
US8969834B2 (en) 2008-05-22 2015-03-03 Vladimir Balakin Charged particle therapy patient constraint apparatus and method of use thereof
US8710462B2 (en) 2008-05-22 2014-04-29 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy beam path control method and apparatus
US8188688B2 (en) 2008-05-22 2012-05-29 Vladimir Balakin Magnetic field control method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9579525B2 (en) 2008-05-22 2017-02-28 Vladimir Balakin Multi-axis charged particle cancer therapy method and apparatus
US9737734B2 (en) 2008-05-22 2017-08-22 Susan L. Michaud Charged particle translation slide control apparatus and method of use thereof
US7940894B2 (en) * 2008-05-22 2011-05-10 Vladimir Balakin Elongated lifetime X-ray method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8374314B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin Synchronized X-ray / breathing method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US10029122B2 (en) 2008-05-22 2018-07-24 Susan L. Michaud Charged particle—patient motion control system apparatus and method of use thereof
WO2009142547A2 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam acceleration method and apparatus as part of a charged particle cancer therapy system
US9095040B2 (en) 2008-05-22 2015-07-28 Vladimir Balakin Charged particle beam acceleration and extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8901509B2 (en) 2008-05-22 2014-12-02 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-axis charged particle cancer therapy method and apparatus
US10684380B2 (en) 2008-05-22 2020-06-16 W. Davis Lee Multiple scintillation detector array imaging apparatus and method of use thereof
US9737733B2 (en) 2008-05-22 2017-08-22 W. Davis Lee Charged particle state determination apparatus and method of use thereof
US9168392B1 (en) 2008-05-22 2015-10-27 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy system X-ray apparatus and method of use thereof
EP2283709B1 (en) 2008-05-22 2018-07-11 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning apparatus
US8975600B2 (en) 2008-05-22 2015-03-10 Vladimir Balakin Treatment delivery control system and method of operation thereof
US8569717B2 (en) 2008-05-22 2013-10-29 Vladimir Balakin Intensity modulated three-dimensional radiation scanning method and apparatus
US8093564B2 (en) * 2008-05-22 2012-01-10 Vladimir Balakin Ion beam focusing lens method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
EP2283705B1 (en) 2008-05-22 2017-12-13 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam extraction apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9682254B2 (en) 2008-05-22 2017-06-20 Vladimir Balakin Cancer surface searing apparatus and method of use thereof
US10548551B2 (en) 2008-05-22 2020-02-04 W. Davis Lee Depth resolved scintillation detector array imaging apparatus and method of use thereof
US8378321B2 (en) 2008-05-22 2013-02-19 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy and patient positioning method and apparatus
US8309941B2 (en) 2008-05-22 2012-11-13 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy and patient breath monitoring method and apparatus
US8144832B2 (en) 2008-05-22 2012-03-27 Vladimir Balakin X-ray tomography method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US7953205B2 (en) * 2008-05-22 2011-05-31 Vladimir Balakin Synchronized X-ray / breathing method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8089054B2 (en) 2008-05-22 2012-01-03 Vladimir Balakin Charged particle beam acceleration and extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9744380B2 (en) 2008-05-22 2017-08-29 Susan L. Michaud Patient specific beam control assembly of a cancer therapy apparatus and method of use thereof
US8718231B2 (en) 2008-05-22 2014-05-06 Vladimir Balakin X-ray tomography method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8288742B2 (en) 2008-05-22 2012-10-16 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning method and apparatus
US10070831B2 (en) 2008-05-22 2018-09-11 James P. Bennett Integrated cancer therapy—imaging apparatus and method of use thereof
US8519365B2 (en) 2008-05-22 2013-08-27 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy imaging method and apparatus
US9056199B2 (en) 2008-05-22 2015-06-16 Vladimir Balakin Charged particle treatment, rapid patient positioning apparatus and method of use thereof
US8378311B2 (en) 2008-05-22 2013-02-19 Vladimir Balakin Synchrotron power cycling apparatus and method of use thereof
US8624528B2 (en) 2008-05-22 2014-01-07 Vladimir Balakin Method and apparatus coordinating synchrotron acceleration periods with patient respiration periods
US10092776B2 (en) 2008-05-22 2018-10-09 Susan L. Michaud Integrated translation/rotation charged particle imaging/treatment apparatus and method of use thereof
US8368038B2 (en) 2008-05-22 2013-02-05 Vladimir Balakin Method and apparatus for intensity control of a charged particle beam extracted from a synchrotron
MX2010012716A (es) 2008-05-22 2011-07-01 Vladimir Yegorovich Balakin Metodo y aparato de rayos x usados en conjunto con un sistema de terapia contra el cancer mediante particulas cargadas.
US9937362B2 (en) 2008-05-22 2018-04-10 W. Davis Lee Dynamic energy control of a charged particle imaging/treatment apparatus and method of use thereof
US8642978B2 (en) 2008-05-22 2014-02-04 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy dose distribution method and apparatus
US8399866B2 (en) 2008-05-22 2013-03-19 Vladimir Balakin Charged particle extraction apparatus and method of use thereof
US8436327B2 (en) 2008-05-22 2013-05-07 Vladimir Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US9616252B2 (en) 2008-05-22 2017-04-11 Vladimir Balakin Multi-field cancer therapy apparatus and method of use thereof
US8373143B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin Patient immobilization and repositioning method and apparatus used in conjunction with charged particle cancer therapy
US10143854B2 (en) 2008-05-22 2018-12-04 Susan L. Michaud Dual rotation charged particle imaging / treatment apparatus and method of use thereof
US9974978B2 (en) 2008-05-22 2018-05-22 W. Davis Lee Scintillation array apparatus and method of use thereof
US8045679B2 (en) * 2008-05-22 2011-10-25 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy X-ray method and apparatus
US8598543B2 (en) 2008-05-22 2013-12-03 Vladimir Balakin Multi-axis/multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US8129699B2 (en) 2008-05-22 2012-03-06 Vladimir Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus coordinated with patient respiration
US9044600B2 (en) 2008-05-22 2015-06-02 Vladimir Balakin Proton tomography apparatus and method of operation therefor
US9737272B2 (en) 2008-05-22 2017-08-22 W. Davis Lee Charged particle cancer therapy beam state determination apparatus and method of use thereof
US9177751B2 (en) 2008-05-22 2015-11-03 Vladimir Balakin Carbon ion beam injector apparatus and method of use thereof
CN102172106B (zh) 2008-05-22 2015-09-02 弗拉迪米尔·叶戈罗维奇·巴拉金 带电粒子癌症疗法束路径控制方法和装置
US8198607B2 (en) 2008-05-22 2012-06-12 Vladimir Balakin Tandem accelerator method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9981147B2 (en) 2008-05-22 2018-05-29 W. Davis Lee Ion beam extraction apparatus and method of use thereof
US7939809B2 (en) 2008-05-22 2011-05-10 Vladimir Balakin Charged particle beam extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8907309B2 (en) 2009-04-17 2014-12-09 Stephen L. Spotts Treatment delivery control system and method of operation thereof
US8637833B2 (en) 2008-05-22 2014-01-28 Vladimir Balakin Synchrotron power supply apparatus and method of use thereof
US8896239B2 (en) 2008-05-22 2014-11-25 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam injection method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
WO2010101489A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Zakrytoe Aktsionernoe Obshchestvo Protom Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US9855444B2 (en) 2008-05-22 2018-01-02 Scott Penfold X-ray detector for proton transit detection apparatus and method of use thereof
US8373146B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin RF accelerator method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8373145B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy system magnet control method and apparatus
US9155911B1 (en) 2008-05-22 2015-10-13 Vladimir Balakin Ion source method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US7943913B2 (en) 2008-05-22 2011-05-17 Vladimir Balakin Negative ion source method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8229072B2 (en) 2008-07-14 2012-07-24 Vladimir Balakin Elongated lifetime X-ray method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8627822B2 (en) 2008-07-14 2014-01-14 Vladimir Balakin Semi-vertical positioning method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8625739B2 (en) 2008-07-14 2014-01-07 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy x-ray method and apparatus
JP2010054309A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 透過型線量計を用いた放射線治療装置
US8632448B1 (en) 2009-02-05 2014-01-21 Loma Linda University Medical Center Proton scattering analysis system
EP2483710A4 (en) 2009-10-01 2016-04-27 Univ Loma Linda Med Detector for ionization by ion-induced impact and uses thereof
US10179250B2 (en) 2010-04-16 2019-01-15 Nick Ruebel Auto-updated and implemented radiation treatment plan apparatus and method of use thereof
US9737731B2 (en) 2010-04-16 2017-08-22 Vladimir Balakin Synchrotron energy control apparatus and method of use thereof
US10625097B2 (en) 2010-04-16 2020-04-21 Jillian Reno Semi-automated cancer therapy treatment apparatus and method of use thereof
US10376717B2 (en) 2010-04-16 2019-08-13 James P. Bennett Intervening object compensating automated radiation treatment plan development apparatus and method of use thereof
US10589128B2 (en) 2010-04-16 2020-03-17 Susan L. Michaud Treatment beam path verification in a cancer therapy apparatus and method of use thereof
US10556126B2 (en) 2010-04-16 2020-02-11 Mark R. Amato Automated radiation treatment plan development apparatus and method of use thereof
US10188877B2 (en) 2010-04-16 2019-01-29 W. Davis Lee Fiducial marker/cancer imaging and treatment apparatus and method of use thereof
US10349906B2 (en) 2010-04-16 2019-07-16 James P. Bennett Multiplexed proton tomography imaging apparatus and method of use thereof
US10751551B2 (en) 2010-04-16 2020-08-25 James P. Bennett Integrated imaging-cancer treatment apparatus and method of use thereof
US11648420B2 (en) 2010-04-16 2023-05-16 Vladimir Balakin Imaging assisted integrated tomography—cancer treatment apparatus and method of use thereof
US10555710B2 (en) 2010-04-16 2020-02-11 James P. Bennett Simultaneous multi-axes imaging apparatus and method of use thereof
US10518109B2 (en) 2010-04-16 2019-12-31 Jillian Reno Transformable charged particle beam path cancer therapy apparatus and method of use thereof
US10638988B2 (en) 2010-04-16 2020-05-05 Scott Penfold Simultaneous/single patient position X-ray and proton imaging apparatus and method of use thereof
US10086214B2 (en) 2010-04-16 2018-10-02 Vladimir Balakin Integrated tomography—cancer treatment apparatus and method of use thereof
CN101900826B (zh) * 2010-06-13 2012-10-03 中国科学院近代物理研究所 重离子束流横向剂量分布测量探测器及其二维成像方法
JP5952844B2 (ja) 2011-03-07 2016-07-13 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター 陽子コンピューター断層撮影スキャナーの較正に関するシステム、装置、及び方法
DE102011018613B4 (de) * 2011-04-21 2016-05-12 Gsi Helmholtzzentrum Für Schwerionenforschung Gmbh Bestrahlungsanlage mit mehreren einstellbaren Messbereichen einer Strahlmonitoreinrichtung und Steuerverfahren für diese Bestrahlungsanlage
US8963112B1 (en) 2011-05-25 2015-02-24 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning method and apparatus
US8644571B1 (en) 2011-12-06 2014-02-04 Loma Linda University Medical Center Intensity-modulated proton therapy
US8933651B2 (en) 2012-11-16 2015-01-13 Vladimir Balakin Charged particle accelerator magnet apparatus and method of use thereof
US9293310B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-22 Pyramid Technical Consultants, Inc. Method and apparatus for monitoring a charged particle beam
CN104090292B (zh) * 2014-06-13 2018-02-06 中国科学院近代物理研究所 用于较高能量重离子束流诊断的位置灵敏探测器
US9884206B2 (en) 2015-07-23 2018-02-06 Loma Linda University Medical Center Systems and methods for intensity modulated radiation therapy
US9907981B2 (en) 2016-03-07 2018-03-06 Susan L. Michaud Charged particle translation slide control apparatus and method of use thereof
US10037863B2 (en) 2016-05-27 2018-07-31 Mark R. Amato Continuous ion beam kinetic energy dissipater apparatus and method of use thereof
KR102133279B1 (ko) * 2018-06-20 2020-07-13 주식회사 엘지화학 회절 격자 도광판용 몰드의 제조방법 및 회절 격자 도광판의 제조방법
CN109037012B (zh) * 2018-06-29 2023-09-05 天津敬慎坊科技有限公司 一种位置灵敏电离室
CN112130218B (zh) * 2020-08-11 2024-04-26 浙江大华技术股份有限公司 探测盒组件
DE102021126272A1 (de) 2021-02-25 2022-08-25 Helmholtz-Zentrum Berlin für Materialien und Energie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Transmissionsionisationskammer für den Ultrahochdosisbereich und zugehöriges Verfahren zur Herstellung sowie Nutzung
IT202100019520A1 (it) * 2021-07-22 2023-01-22 S I T Sordina Iort Tech S P A Metodo per il controllo del trattamento radioterapico di malati oncologici e relativo dispositivo di controllo

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1496910A (fr) * 1965-10-18 1967-10-06 Micro Tek Instr Corp Détecteur d'ionisation
US3603831A (en) * 1967-09-13 1971-09-07 Hermann Kimmel Radiation detector with gas-permeable radiation window
FR2133318A5 (ja) * 1971-04-16 1972-11-24 Thomson Csf
US3852610A (en) * 1973-02-26 1974-12-03 Varian Associates Transmission ion chamber
DE3411335C2 (de) * 1984-03-28 1986-10-30 Biomed-Electronic GmbH & Co Medizinischer Gerätebau KG, 2150 Buxtehude Ionisationskammer für die Ionisation von gasförmigem Sauerstoff
US4686368A (en) * 1985-04-30 1987-08-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus and method for reading two-dimensional electrophoretograms containing β-ray-emitting labeled compounds
DE3542306A1 (de) * 1985-11-29 1987-06-04 Muenchener Apparatebau Fuer El Doppeldetektor
DE3828639C2 (de) * 1987-08-24 1994-08-18 Mitsubishi Electric Corp Strahlentherapiegerät
US5120967A (en) * 1991-01-25 1992-06-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus for direct measurement of dose enhancement
JP2728986B2 (ja) * 1991-06-05 1998-03-18 三菱電機株式会社 放射線モニタ
FR2697639B1 (fr) * 1992-11-02 1994-12-16 Commissariat Energie Atomique Mélange de gaz pour le remplissage d'un compteur proportionnel équivalent au tissu biologique et compteur proportionnel équivalent au tissu biologique rempli de ce mélange de gaz.
US5508526A (en) * 1995-02-01 1996-04-16 Keithley Instruments, Inc. Dual entrance window ion chamber for measuring X-ray exposure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506823A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 イオン・ビーム・アプリケーションズ・エス・アー エネルギービームのライン制御装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE378690T1 (de) 2007-11-15
DE19907207A1 (de) 2000-08-31
AU2912700A (en) 2000-09-04
DE50014782D1 (de) 2007-12-27
US6437513B1 (en) 2002-08-20
ES2293893T3 (es) 2008-04-01
JP4435426B2 (ja) 2010-03-17
EP1153413B1 (de) 2007-11-14
WO2000049639A1 (de) 2000-08-24
EP1153413A1 (de) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002542573A (ja) イオンビーム用イオン化チャンバーおよびイオンビーム強度をモニターする方法
Bouclier et al. New observations with the gas electron multiplier (GEM)
US8755493B2 (en) Apparatus for producing X-rays for use in imaging
Bouclier et al. Performance of gas microstrip chambers on glass substrata with electronic conductivity
CA2218833A1 (en) Ionization chamber having off-passageway measuring electrodes
Siebert et al. The omega RICH
US20120310030A1 (en) Device And Method For Line Control Of An Energy Beam
US4859855A (en) Dosimeter for ionizing radiation
JP2003519388A (ja) ラジオグラフィーのための方法及び装置並びに放射線検出器
JP2728986B2 (ja) 放射線モニタ
CN108550516B (zh) 医用直线加速器的多通道电离室及其收集极
JP2002006051A (ja) ビームモニター装置
EP0174691A1 (en) Ionisation chamber
Dölling Profile, current, and halo monitors of the PROSCAN beam lines
JP2831316B2 (ja) エックス線暴露量を測定するためのデュアル・エントランス・ウィンドウ・イオン・チャンバー
Kappler et al. Design and construction of a GEM-TPC prototype for research and development purposes
Chen et al. Prototype development of the beam diagnostic system of a proton therapy facility based on a superconducting cyclotron
Baskakov et al. The electroluminescenting drift chamber with spatial resolution 16 μm
Miyamoto et al. An aging study of semiconductive microstrip gas chambers and a gas electron multiplier
JPH10501622A (ja) 測定装置の検知器
Goel et al. Development of an experimental facility for studying atomic-field, bremsstrahlung from keV electrons interacting with atoms and molecules
Dölling Diagnostics of the PROSCAN proton-therapy beam lines
RU2279693C2 (ru) Многоканальная ионизационная камера и прибор для мониторирования пучков заряженных частиц
CN117690775A (zh) 一种用于脉冲x射线剂量测量的平板形空腔电离室及制作方法
Anne et al. Beam profile and beam time structure monitors for the extracted beams from the GANIL cyclotrons

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20010820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees