JP2002541034A - 流体ディスペンサの投与開口部を密封するための密封装置 - Google Patents

流体ディスペンサの投与開口部を密封するための密封装置

Info

Publication number
JP2002541034A
JP2002541034A JP2000610743A JP2000610743A JP2002541034A JP 2002541034 A JP2002541034 A JP 2002541034A JP 2000610743 A JP2000610743 A JP 2000610743A JP 2000610743 A JP2000610743 A JP 2000610743A JP 2002541034 A JP2002541034 A JP 2002541034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
opening
sealing device
cap
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000610743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4414103B2 (ja
Inventor
クロード アンマン
Original Assignee
バルワー エス.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バルワー エス.アー. filed Critical バルワー エス.アー.
Publication of JP2002541034A publication Critical patent/JP2002541034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4414103B2 publication Critical patent/JP4414103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/28Applications of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 流体ディスペンサの投与開口部(5)を密封する密封装置であって、閉位置において前記開口部(5)を密封する密封要素(20)を備える取り外し可能なキャップ(10)から成り、特徴となるのは、ディスペンサ駆動後に前記開口部(5)に残る少量の流体に作用する殺菌的及び/又は静菌的な物質を密封要素(20)が有していること、であるような前記密封装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は流体ディスペンサの投与開口部を密封するための密封装置に関し、さ
らには、そのような密封装置を含む投与ヘッド及び流体ディスペンサに関する。
【0002】 現在使用されている技術では、取り外し可能なキャップを用いてこの種のディ
スペンサの投与開口部を密封する、というものが知られている。
【0003】 特許公報「WO 98/00354」には取り外し可能なキャップが開示されて
いる。当該キャップを取り付けると、当該キャップの終端壁に対して配置された
密封要素(具体的には、変形可能なパッド)によって、投与開口部は流体が漏れ
ない形で密封される。この装置は、流体の漏れ防止という点では優れているが、
ディスペンサの駆動後にディスペンサ開口部の周辺に残る少量の流体の汚染(具
体的には、バクテリアによる汚染)を防ぐことができない。その結果、ディスペ
ンサが次回に駆動される際に、少量の汚染された流体が投与される危険がある。
【0004】 特許公報「WO 93/24164」には、投与部分を素早く乾燥させるのに適
したスプリットキャップが開示されている。そのキャップでは、終端壁の内側に
吸収パッドを設けることができ、当該吸収パッドには適当な保存剤を染み込ませ
ておくことができる。当該パッドの機能は、素早く乾燥させることを可能とする
ことであって、密封要素として機能することはない。
【0005】 本発明の目的は、上記の問題が生じないような密封装置を提供することである
【0006】 さらに詳しく言えば、本発明の目的は、ディスペンサの駆動と駆動との間に投
与開口部で発生しうるバクテリア汚染を防ぐ密封装置を提供することである。
【0007】 また、本発明は、製造および組立が簡単であり、そのためのコストも低くてす
むような密封装置を提供することを目的とする。
【0008】 また、本発明は、ディスペンサのユーザが容易に使用することができる密封装
置を提供することを目的とする。
【0009】 そのために、本発明が提供するのは、流体ディスペンサの投与開口部を密封す
る密封装置であって、閉位置において前記開口部を密封する密封要素を備える取
り外し可能なキャップから成り、特徴となるのは、ディスペンサ駆動後に前記開
口部に残る少量の流体に作用する殺菌的及び/又は静菌的な物質を密封要素が有
していること、であるような前記密封装置である。
【0010】 また、密封要素は、密封開口部の外側面に対応する外側形状を有すること、と
するのが効果的である。
【0011】 また、前記密封要素は、ボールの形で実現されることが好ましい。
【0012】 また、密封要素はキャップの終端壁に配置され、前記終端壁から突き出してい
る、とするのが効果的である。
【0013】 第1の変形例として、密封要素は、殺菌的及び/又は静菌的な物質を含む材料
から製造される、とすることもできる。
【0014】 第2の変形例として、密封要素は、殺菌的及び/又は静菌的な物質でコーティ
ングされている、とすることもできる。
【0015】 また、前記殺菌的及び/又は静菌的な物質は接触によってのみ作用し、イオン
を流体に放出することがない、とするのが効果的である。
【0016】 本発明は更に、流体ディスペンサの投与ヘッドであって、投与開口部を備え、
前記開口部を密封するための密封装置として、これまでに述べた特徴のいずれか
を有する密封装置を含むような前記投与ヘッドを提供する。
【0017】 また、投与ヘッドは鼻用アプリケータプッシャーであって、当該プッシャーは
前記投与ヘッドの端部に設けられた窪みの底に配置された中央軸方向の投与開口
部を備え、前記キャップは前記鼻用アプリケータプッシャーのまわりで固定され
る中空スリーブの形で実現されており、前記キャップは、前記キャップの終端壁
に固定される形でボールを備えており、前記ボールの直径は実質的に窪みの直径
に相当し、それによって、キャップが閉位置にある時、前記ボールが前記窪みの
中に存在する流体を残らず取り除くこと、とするのが効果的である。
【0018】 本発明は更に、投与開口部を備えるプッシャーなどの投与ヘッドと流体貯蔵器
とを有する流体ディスペンサであって、前記投与開口部を密封するための密封装
置として、これまでに述べた特徴を有する密封装置を備える前記流体ディスペン
サを提供する。
【0019】 本発明の対象は、密封装置ならびに、そのような密封装置を備える投与ヘッド
及び流体ディスペンサである。なお、本発明の密封装置は、あらゆる種類のディ
スペンサに適用できるので、ディスペンサに関する詳しい説明は省略する。
【0020】 同様に、図面に示している投与ヘッド4は鼻用アプリケータに用いられるプッ
シャーであるが、本発明の密封装置はこの種のプッシャーに限定されない。実際
、本発明は、本発明を用いなければ流体が汚染される可能性のある全ての流体デ
ィスペンサの開口部に適用可能である。
【0021】 図1に示すように、鼻用アプリケータのプッシャー4は、その端部に軸方向の
投与開口部5を備えている。また、反対側の端部には、ヘッド4をポンプなどの
投与部材(図示せず)に接続する接続手段7及びディスペンサを駆動するための
受台面6が設けられている。また、ヘッドは、開口部5に通じる放出チャネル内
に、デッドボリュームを小さくするためのスプレー挿入物19を有している。ま
た、ヘッドはさらに、開口部から見て上流側に配置された密封手段を備えること
としてもよい。
【0022】 密封装置は、閉位置(図1に示す)において、投与開口部5を密封する取り外
し可能なキャップ10から成る。この目的のために、前記キャップは密封要素2
0を備えている。この密封要素はキャップ10の終端壁18に配置するのが効果
的であり、ボールの形で設けることが好ましい。
【0023】 本発明において、前記密封要素20は、ディスペンサ駆動後の前記開口部5に
残る流体に作用する、殺菌的及び/又は静菌的な物質を有している。この殺菌的
及び/又は静菌的な物質については、密封要素20の製造材料の中に含ませてお
いてもよいし、この物質で前記密封要素20をコーティングすることとしてもよ
い。前記殺菌的及び/又は静菌的な物質は、接触によってのみ作用し、流体にイ
オンを放出することがないようにするのが好ましい。
【0024】 図2は、図1に示す密封装置の開位置における状態を示す拡大概略図であるが
、同図に示すように、鼻用アプリケータプッシャー4の投与開口部5は、前記ヘ
ッド4の上側終端壁に設けられた一種の窪み50の底に設けられている。この実
施の形態は、典型的な鼻用アプリケータの投与ヘッドに対応するものである。こ
の場合、密封装置の密封要素20については、前記の窪み50の形にほぼ対応す
る外側形状を持つことが好ましい。そうすると、キャップ10が閉位置に来たと
き、ディスペンサ駆動後も前記窪み50に残っていた流体は残らず、流体の存在
する空間に対応する形をした密封要素によって取り除かれる。そのため、密封要
素20は、直径が実質的に前記窪み50の直径に対応するボールの形で実現する
のが効果的である。図1に示すようにキャップ10が閉位置にある際、前記密封
要素20の殺菌的及び/又は静菌的な物質が、短いチャネル51(図2参照)内
にある少量の流体に作用するのが効果的である。このチャネル51は、投与開口
部5を形成し、ヘッド4の放出チャネルを前記窪み50の底とつないでいる。こ
のように、キャップ10をはめることで、ディスペンサ駆動後の前記開口部5周
辺に残る流体の汚染は防止できる。これは特に、殺菌的及び/又は静菌的な物質
を備える密封要素20の効果による。
【0025】 言うまでもないことだが、本発明は図に示した特定の実施の形態に限定される
ものではなく、特に、密封要素20については必ずしも、投与ヘッドの端部に設
けられた窪みに嵌まるボールの形で実現する必要はない。本発明が提供する密封
要素20は、殺菌的及び/又は静菌的な物質を含むものであり、キャップ10が
閉位置に来た際、投与開口部5の中又はその周辺に残っている流体をあらゆる汚
染から守る働きをするものである。また、その方が望ましいのであれば、投与開
口部5内に入りこむ形で密封要素20を設けることを考えてみても良いであろう
。同様に、キャップ10は必ずしも図面に示すような中空のスリーブの形で実現
する必要はなく、適切な形であればどんな形で設けても構わない。
【0026】 閉位置におけるキャップ10は、投与ヘッド4上に固定してもよく、その場合
はスナップ留めとするのが効果的である。このためには、何らかの固定手段15
(例えば、前記ヘッド4の一部分にスナップ留めするような1以上のスナップ留
めリブ)を備えることとすればよい。当然のことだが、キャップ10をヘッド4
に取り付けるための固定手段15は、適切でありさえすればどんな形状でも構わ
ない。すなわち、キャップ10は、ヘッド4にネジ留めすることとしてもよく、
あるいは、ディスペンサの他の要素(例えば、図外の流体貯蔵器など)に取り付
けることもできる。
【0027】 以上の説明の通り、本発明が提供するのは、流体ディスペンサの投与開口部5
を密閉するため密封装置であって、取付け及び取外しが簡単で、閉位置において
開口部5を確実に密閉でき、しかも、前記閉位置において前記投与開口部5に残
る流体をいかなる汚染からも守るような装置である。
【図面の簡単な説明】
本発明の特徴と効果とは、本発明の効果的な実施の形態について、非制限的な
例を用いて添付の図面を参照しながら本文中でなされた説明によって明らかとな
る。それら図面とは以下のものである。
【図1】 本発明の好適な実施の形態における密封装置を、その閉位置における状態で示
す縦断面概略図である。
【図2】 図1に示す装置を、その開位置における状態で示す部分拡大図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体ディスペンサの投与開口部(5)を密封する密封装置で
    あって、閉位置において前記開口部(5)を密封する密封要素(20)を備える
    取り外し可能なキャップ(10)から成り、 特徴となるのは、ディスペンサ駆動後に前記開口部(5)に残る少量の流体に
    作用する殺菌的及び/又は静菌的な物質を密封要素(20)が有していること、
    であるような前記密封装置。
  2. 【請求項2】 密封要素(20)は、密封開口部(5)の外側面に対応する
    外側形状を有すること、 を特徴とする請求項1に記載の密封装置。
  3. 【請求項3】 前記密封要素(20)は、ボールの形で実現されること、 を特徴とする請求項1又は2に記載の密封装置。
  4. 【請求項4】 密封要素(20)は、キャップ(10)の終端壁(18)に
    配置され、前記終端壁から突き出していること、 を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の密封装置。
  5. 【請求項5】 密封要素(20)は、殺菌的及び/又は静菌的な物質を含む
    材料から製造されていること、 を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の密封装置。
  6. 【請求項6】 密封要素(20)は、殺菌的及び/又は静菌的な物質でコー
    ティングされていること、 を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の密封装置。
  7. 【請求項7】 前記殺菌的及び/又は静菌的な物質は接触によってのみ作用
    し、イオンを流体に放出することがないこと、 を特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の密封装置。
  8. 【請求項8】 流体ディスペンサの投与ヘッド(4)であって、投与開口部
    (5)を備え、 特徴となるのは、前記開口部(5)を密封するための密封装置(10、20)
    として、請求項1乃至7のいずれかに記載のものを含んでいることであるような
    前記投与ヘッド。
  9. 【請求項9】 投与ヘッド(4)は鼻用アプリケータプッシャーであって、
    当該プッシャーは前記投与ヘッド(4)の端部に設けられた窪み(50)の底に
    配置された中央軸方向の投与開口部(5)を備え、 前記キャップ(10)は前記鼻用アプリケータプッシャー(4)のまわりで固
    定される中空スリーブの形で実現されており、 前記キャップ(10)は、前記キャップ(10)の終端壁(18)に固定され
    る形でボール(20)を備えており、 前記ボール(20)の直径は実質的に窪み(50)の直径に相当し、それによ
    って、キャップ(10)が閉位置にある時、前記ボールが前記窪み(50)の中
    に存在する流体を残らず取り除くこと、 を特徴とする請求項8に記載の投与ヘッド。
  10. 【請求項10】 投与開口部(5)を備えるプッシャーなどの投与ヘッド(
    4)と流体貯蔵器とを有する流体ディスペンサであって、 特徴となるのが、前記投与開口部(5)を密封するための密封装置(10、2
    0)として請求項1乃至7のいずれかに記載の装置を有すること、であるような
    前記流体ディスペンサ。
JP2000610743A 1999-04-09 2000-04-06 流体ディスペンサの投与開口部を密封するための密封装置 Expired - Fee Related JP4414103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9904475A FR2791955B1 (fr) 1999-04-09 1999-04-09 Dispositif d'obturation de l'orifice de distribution d'un distributeur de produit fluide
FR99/04475 1999-04-09
PCT/FR2000/000863 WO2000061454A1 (fr) 1999-04-09 2000-04-06 Dispositif d'obturation de l'orifice de distribution d'un distributeur de produit fluide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002541034A true JP2002541034A (ja) 2002-12-03
JP4414103B2 JP4414103B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=9544236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000610743A Expired - Fee Related JP4414103B2 (ja) 1999-04-09 2000-04-06 流体ディスペンサの投与開口部を密封するための密封装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6824015B1 (ja)
EP (1) EP1169241B1 (ja)
JP (1) JP4414103B2 (ja)
CN (1) CN1110437C (ja)
DE (1) DE60000982T2 (ja)
FR (1) FR2791955B1 (ja)
WO (1) WO2000061454A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506593A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 0736413 ビー.シー.リミテッド 無菌液体ディスペンサの殺菌用キャップ
JP2011011762A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
US8231033B2 (en) 2007-03-13 2012-07-31 0736413 B.C. Ltd. Disinfectant cap for sterile liquid dispenser
JP2014522790A (ja) * 2011-07-25 2014-09-08 アプター フランス エスアーエス 流体ディスペンサヘッド
JP2018500244A (ja) * 2014-12-04 2018-01-11 カリーヌ・クルタン 殺菌性及び/または静菌性を有する、流体を分配するためのエンドピース

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0100034D0 (sv) * 2001-01-04 2001-01-04 Astrazeneca Ab A delivery device
DE10217655B4 (de) * 2002-04-19 2004-05-27 Gaplast Gmbh Einwegventil zur Abgabe eines fließfähigen Materials
US20080092691A1 (en) * 2004-11-08 2008-04-24 Fev Motorentechnik Gmbh Crank Mechanism
US20100108712A1 (en) * 2005-09-30 2010-05-06 Manesis Nick J Multi-dose liquid dispensing assembly
US7644841B2 (en) * 2005-10-04 2010-01-12 Brainard John P Blister pump dispenser
US7988019B2 (en) * 2007-02-28 2011-08-02 Banner Beverage Systems Company Beverage tap plug
US8336152B2 (en) 2007-04-02 2012-12-25 C. R. Bard, Inc. Insert for a microbial scrubbing device
US9192449B2 (en) 2007-04-02 2015-11-24 C. R. Bard, Inc. Medical component scrubbing device with detachable cap
FR2916429B1 (fr) 2007-05-22 2012-10-05 Valois Sas Capot de protection pour tete de distribution de produit fluide.
US8696820B2 (en) 2008-03-31 2014-04-15 Bard Access Systems, Inc. Method of removing a biofilm from a surface
CN102448502B (zh) 2009-04-01 2015-06-03 C·R·巴德股份有限公司 微生物擦洗装置
FR2954327B1 (fr) 2009-12-23 2012-11-30 Valois Sas Procede de traitement de surface d'un dispositif de distribution de produit fluide.
EP2588639B1 (fr) 2010-07-02 2016-09-07 Aptar France SAS Procede de traitement de surface d'un dispositif de distribution de produit fluide.
CN104507440A (zh) 2012-07-26 2015-04-08 阿勒根公司 用于在货架贮存时维持尖端无菌的容器封闭的双帽系统
HUE063701T2 (hu) * 2017-07-12 2024-01-28 Hollister Inc Használatra kész vizelet katéter összeállítás
FR3128701B1 (fr) 2021-11-04 2024-01-05 Aptar France Sas Capot d'amorçage pour dispositif de distribution de produit fluide

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2249832A (en) * 1937-05-07 1941-07-22 Hubschman Jacob Dispensing device
US4463880A (en) * 1982-04-30 1984-08-07 The Regents Of The University Of California Medicine drop dispenser with anti-bacterial filter
FR2547737B1 (fr) * 1983-06-24 1988-04-08 Valois Sa Embout-poussoir pour pulverisateur medical
US5105993A (en) * 1989-12-29 1992-04-21 La Haye Laboratories, Inc. Disposable medical dispenser with a filtering dispenser nozzle
US5014869A (en) * 1990-03-26 1991-05-14 Hammond David W Sanitary can seal organization
US5451369A (en) * 1992-05-13 1995-09-19 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Bacteriocidal surfaces and articles with attached bacteriocin
SE9201718D0 (sv) * 1992-06-03 1992-06-03 Astra Ab Nasal spray device
US6000580A (en) * 1992-06-03 1999-12-14 Astra Aktielbolag Device for dispensing preservative-free nasal sprays and similar preparations
US5433343A (en) * 1993-07-30 1995-07-18 Meshberg; Philip Delivery system for measured quantities of liquids, especially medications
US5516006A (en) * 1993-07-30 1996-05-14 Meshberg; Philip Nasal dispenser
DE9419630U1 (de) * 1994-12-09 1995-02-02 Fresenius Ag Vorrichtung zum Verschließen einer Leitung
US5518774A (en) * 1995-06-26 1996-05-21 Olin Corporation In-can and dry coating antimicrobial
FR2746657B1 (fr) * 1996-03-29 1998-06-26 Sofab Dispositif antibacterien de pulverisation d'un produit liquide
FR2750406B1 (fr) 1996-06-28 1998-08-28 Valois Dispositif d'obturation de l'orifice de distribution d'un distributeur de produits fluides
FR2769899B1 (fr) * 1997-10-16 2000-01-21 Sofab Systeme de conservation d'une substance liquide dans un recipient souple

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506593A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 0736413 ビー.シー.リミテッド 無菌液体ディスペンサの殺菌用キャップ
US8231033B2 (en) 2007-03-13 2012-07-31 0736413 B.C. Ltd. Disinfectant cap for sterile liquid dispenser
JP2011011762A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
JP2014522790A (ja) * 2011-07-25 2014-09-08 アプター フランス エスアーエス 流体ディスペンサヘッド
JP2018500244A (ja) * 2014-12-04 2018-01-11 カリーヌ・クルタン 殺菌性及び/または静菌性を有する、流体を分配するためのエンドピース

Also Published As

Publication number Publication date
CN1110437C (zh) 2003-06-04
CN1346325A (zh) 2002-04-24
EP1169241A1 (fr) 2002-01-09
FR2791955B1 (fr) 2001-06-22
WO2000061454A1 (fr) 2000-10-19
DE60000982D1 (de) 2003-01-23
EP1169241B1 (fr) 2002-12-11
DE60000982T2 (de) 2004-02-26
JP4414103B2 (ja) 2010-02-10
US6824015B1 (en) 2004-11-30
FR2791955A1 (fr) 2000-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4414103B2 (ja) 流体ディスペンサの投与開口部を密封するための密封装置
KR101370947B1 (ko) 연장가능한 플런저를 포함하는 손잡이용 애플리케이터와 함께 사용하기 위한 유체 카트리지, 일회용 유체 분배 메커니즘 및 일회용의 두 성분의 최종 생성물을 분배하는 방법
JP3907553B2 (ja) 化粧製品などの製品の収容及び分配のための装置
JPH03210075A (ja) 半流動性物質用分与ヘッドの出口通路用シャッタ及びこのシャッタに好適に関連する分与ヘッド
CA2300929C (en) Hair product application system
KR20080086862A (ko) 일방향 밸브 어셈블리
US6966720B2 (en) Toilet cleaning apparatus
US6447476B1 (en) Prefilled telescoping ampoule device
US5568990A (en) Shoe polish applicator
US8668401B2 (en) Mascara dispensing device
US6688793B2 (en) Applicator device for applying product
JP2002509026A (ja) 流体物投与器に用いられるスプレーヘッド
KR20160008514A (ko) 유체제품의 패키징과 디스펜싱을 위한 리필가능장치
JP2001062357A (ja) 媒体ディスペンサ
JP2005526601A (ja) 流体ディスペンサ装置
DE602006016011D1 (de) Flüssigkeitsabgabeauftragsvorrichtung mit flexiblem ventilglied
US7025521B2 (en) Applicator with two liquids
RU2579333C2 (ru) Аппликатор для нанесения текучего средства
JP2004065467A (ja) 高粘度流動性化粧品を塗布するための化粧用具
WO2006127014A1 (en) Container with thumb button in a slot
DE60010534D1 (de) Flüssigkeits- Abgabevorrichtung mit einer leicht ausstellbaren Rastverbindung
US20120128403A1 (en) Pin-shaped device for applying a liquid
JP2006271967A (ja) 化粧組成物の包装及び塗布具装置
US6742950B1 (en) Method of fluid application and applicator assembly therefor
AU2003228738B2 (en) Container and applicator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees