JP2002540132A - 向上したスタイリングの長所を有する揮発性有機化合物の少ないヘアスプレー組成物 - Google Patents

向上したスタイリングの長所を有する揮発性有機化合物の少ないヘアスプレー組成物

Info

Publication number
JP2002540132A
JP2002540132A JP2000607597A JP2000607597A JP2002540132A JP 2002540132 A JP2002540132 A JP 2002540132A JP 2000607597 A JP2000607597 A JP 2000607597A JP 2000607597 A JP2000607597 A JP 2000607597A JP 2002540132 A JP2002540132 A JP 2002540132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
sodium
copolymer
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000607597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002540132A5 (ja
Inventor
ネクルドフ,ナタリア
ダブコフスキー,ダイアン・マリア
バースーデヴアン,チルチエライ・バラハン
セパー,ジエニフアー・マリー
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/307,060 external-priority patent/US6395264B1/en
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2002540132A publication Critical patent/JP2002540132A/ja
Publication of JP2002540132A5 publication Critical patent/JP2002540132A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 組成物の1%から40重量%までの量の水溶性または水分散性の固定ポリマー、組成物の0.1から10重量%までの量の中和剤、0.01%から5重量%までの量の炭化水素に基づく界面活性剤、0.01%から10重量%までの塩、10%から90重量%までのアルコール、0から90重量%までの揮発性エステル、0から90重量%までの揮発性ケトン、および10%から98重量%までの水を含む水性またはヒドロアルコール性の、エアロゾルまたは非エアロゾルのヘアスタイリング剤またはムースの組成物である。さらに、エアロゾル組成物は、組成物の5%から60重量%までの液化噴霧ガスを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 環境を保護するために立案された規則および法律は、現在の商品より少ない揮
発性有機化合物(VOC)を含有しているヘアケアスプレー製品の生産をもたら
している。
【0002】 本発明は、現在使用されている80%VOCのヘアスプレーの特性に類似した
またはそれ以上の保持特性および感触特性を与える55%VOC(およびより少
ないVOC)のヘアスプレー組成物に関する。製品中の揮発性有機化合物のレベ
ルが80%から55%に低下するにつれ、ヘアスプレーの性能特性は悪くなる。
それゆえに、80%の揮発性有機化合物のヘアスプレー製品と同じまたはそれ以
上の性能特性を有する55%のVOC(およびより少ないVOC)のヘアスプレ
ー製品を調製することが望ましいだろう。
【0003】 この技術分野の米国特許は次の通りである。 米国特許第5,374,420号は、 a)0.001〜20%の中和可能な毛髪の固定化樹脂、 b)0.001〜8%の塩基、および c)アルコールまたは水性/アルコールキャリヤ中0.001〜5%の酸性界
面活性剤前駆体から成るヘアスプレー/ヘアセッティング組成物を開示している
【0004】 米国特許第5,164,177号は、約2%から約40%までの量の水溶性ま
たは水分散性の固定化樹脂、電解液、約30%から約90%までの量の水、0%
から約30%までの量のアルコール、およびエアロゾル組成物とともに、約5%
から50%までの量のジメチルエーテルのような液化噴霧ガスを含んでいるエア
ロゾルまたは非エアロゾルのヘアスタイリング助剤またはムースの組成物、およ
び方法を開示している。
【0005】 発明の概要 上記のように、製品中のVOCのレベルが80%から55%に下がると、ヘア
スプレーの性能特性は一般に悪くなる。本発明の目的は、55%のVOC製品中
で、80%のVOC系の性能特性を維持し、改善することである。
【0006】 本発明では、VOCの含有量を80から55%に下げたときに生じるヘアスプ
レー樹脂を含むヒドロアルコール性溶液の噴霧特性の劣化は、下記に記す様な炭
化水素を基にした界面活性剤と有機塩の独特な組合せを取り入れることによって
相殺された。水性系で同じ効果を得ることができる。
【0007】 本発明は、組成物の約1%から約40重量%までの量の水溶性または水分散性
の固定化ポリマー、組成物の約0.1から約10重量%までの量の中和剤、約0
.01%から約5重量%までの量の炭化水素を基にした界面活性剤、約0.01
%から約10重量%までの塩、約0%から約90%までの、より好ましくは約1
0%から約90重量%までのアルコール、約0から90重量%までの、より好ま
しくは約10%から90重量%までの揮発性エステル、約0から90重量%まで
の、より好ましくは約10%から約90重量%までの揮発性ケトン、エアロゾル
の場合には、約5から約60重量%までの液化噴霧ガス、および約10%から約
98重量%までの水を含んでいる水性のまたはヒドロアルコール性の、非エアロ
ゾルまたはエアロゾルのヘアスプレー組成物に関する。
【0008】 理解できるように、本発明の組成物は水性またはヒドロアルコール性である場
合もある。
【0009】 発明の詳細な説明 本明細書に用いられる場合、別途指示がない限り、%は総組成物の重量%を意
味する。「mN/m」は、ミリニュートン/メートルを意味する。ダイン/cm
は、ミリニュートン/メートルと同じである。
【0010】 本明細書中に述べられる出発物質は、知られている物質であるかまたは知られ
ている方法によって調製することができるかのいずれかである。本発明の組成物
は、知られている方法または知られている方法に類似の方法のいずれかによって
調製することができる。
【0011】 前述したように、本発明では、VOCの含有量を80から55%に減少させる
と生じるヘアスプレー樹脂含有ヒドロアルコール性溶液のスプレー特性の劣化は
、炭化水素を基にした界面活性剤と有機塩の独特な組み合わせを取り入れること
によって相殺された。水性系で同じ効果を得ることができる。
【0012】 本発明では、炭化水素の界面活性剤は、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム
、ドデシル硫酸ナトリウム、ココアミドプロピルベタイン、およびラウレス硫酸
ナトリウムなどから成る群から選ぶことができる。実際、ヘアスプレー組成物で
使用するのに適している炭化水素を基にした界面活性剤はどれも、本発明の組成
物に使用することができる。アニオン界面活性剤の他の例は、ジノニールスルホ
コハク酸ナトリウム、デシル硫酸ナトリウム、αオレフィンスルホン酸ナトリウ
ムなどである。非イオン界面活性剤およびカチオン界面活性剤も使用することが
できる。
【0013】 本発明では、有機塩は、ヘアスプレー組成物に使用することができる有機塩で
あって、例えば、安息香酸ナトリウム、酢酸マグネシウム、酢酸ナトリウム、ク
エン酸ナトリウム、酢酸カリウム、サリチル酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム、
フェニルサリチル酸ナトリウム、シュウ酸ナトリウム、アジピン酸ナトリウム、
酪酸ナトリウム、カプリン酸ナトリウム、カプロン酸ナトリウム、マレイン酸ナ
トリウム、リンゴ酸ナトリウム、マロン酸ナトリウム、フタル酸ナトリウム、プ
ロピオン酸ナトリウム、ピルビン酸ナトリウム、フマル酸ナトリウムから成る群
から選ぶことができる。
【0014】 本発明では、中和剤は、例えば、2−アミノ、2−メチル、1−プロパノール
、2−アミノ、2−メチル、1,3−プロパンジオール、ジメチルステアラミン
、ヒスチジン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、トリエタノールアミ
ン、水酸化ナトリウム、および水酸化カリウムから成る群から選ぶことができる
【0015】 本発明では、可溶性のまたは分散性の固定化ポリマーは、ビニルおよびアクリ
ルを基にした樹脂とポリウレタン系の樹脂から成る群から選ぶことができる。具
体的な樹脂には、アクリルアミドコポリマー、アクリル酸エステルコポリマーが
含まれるが、それに限定されるものではなく、それらの樹脂は第四級アミノ基を
導入して変性することもできるし、変性しなくてもよい。他の固定樹脂は、19
96年9月20日に出願されたBhattらの同時係属の米国特許出願第08/
717,ll3号に記載されている。ヘアスプレーに樹脂すなわちポリマーを使
用することは、Grollierらの米国特許第4,445,521号で要約さ
れているように、知られている。そのポリマーの分子量は、約10,000から
約100万ダルトンという好ましい範囲を有しており、より好ましい範囲は約2
0,000から約500,000ダルトンであり、そして最も好ましい範囲は約
30,000から約300,000である。
【0016】 本発明では、無機塩は、例えば、ナトリウム、マグネシウム、およびアンモニ
ウムの塩化物、硫酸塩、および硝酸塩から成る群から選ぶことができる。
【0017】 本発明では、アルコールは、もしある場合には、エタノールおよびイソプロパ
ノールから成るグループから選ぶことができる。
【0018】 本発明では、揮発性エステルは、もしある場合には、例えば、酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチルの群から選ぶことができる。
【0019】 本発明では、揮発性のケトン類は、もしある場合には、例えば、アセトンであ
ってもよい。
【0020】 本発明では、噴霧体は、もしある場合には、トリクロロフルオロメタン、ジク
ロロジフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロメタン、ジメチルエーテル、プ
ロパン、n−ブタン、イソブタン、およびその混合物、そして類似の噴霧体から
成る群から選ぶことができる。
【0021】 本発明の組成物は、シクロメチコーン、ジメチコーンコポリオールのようなシ
リコーン調整剤を含む場合もある。
【0022】 本発明のヘアスプレー組成物に含まれる場合がある他の任意の成分は、ベンジ
ルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、またはイミダゾリジニル尿
素のような防腐剤、セチル塩化アンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジル
アンモニウムのようなカチオン調整剤、着色剤、キレート化剤、そのようなアミ
ン四酢酸、グリコール類、フタル酸エステル類およびグリセリン類のような可塑
剤、シリコーン類、軟化薬類、各種のラノリン化合物、タンパク質ヒドロシレー
トおよび他のタンパク質誘導体のような潤滑剤および浸透剤、、エチレン付加物
およびポリオキシエチレンコレステロールである。
【0023】 エアロゾル組成物および非エアロゾル組成物 本発明は、組成物の約1%から約40重量%までの量の水溶性のまたは水分散
性の固定化ポリマー、組成物の約0.1から約10重量%までの量の中和剤、約
0.01%から約5重量%までの量の炭化水素を基にした界面活性剤、約0.0
1%から約10重量%までの塩、約0%から約90%までの、より好ましくは1
0%から約90重量%までのアルコール、0から90重量%までの、より好まし
くは約10%から約90重量%までの揮発性エステル、約0%から約90%まで
の、より好ましくは約10%から約90重量%までの揮発性ケトン、および約1
0%から約98重量%までの水で含んでいる水性またはヒドロアルコール性の、
非エーロゾルまたはエーロゾルのヘアスプレー組成物に関する。さらに、エーロ
ゾルの場合、液化圧縮不活性ガスが約5%から60重量%まで存在する。
【0024】 理解できるように、本発明の組成物は水性またはヒドロアルコール性である場
合もある。
【0025】 水溶性または水分散性の固定ポリマーの好ましい範囲は、組成物の約1%から
約40重量%まで、より好ましくは約2から約20%まで、そして最も好ましく
は約3%から約10%までである。
【0026】 中和剤の好ましい範囲は、組成物の約0.1から約10重量%まで、より好ま
しくは約0.25%から約5%まで、そして最も好ましくは約0.5%から約2
.5%までである。
【0027】 炭化水素を基にした界面活性剤の好ましい範囲は、組成物の約0.01から約
5重量%まで、より好ましくは約0.05%から約2.5%まで、そして最も好
ましくは約0.1%から約1.0%までである。
【0028】 塩の好ましい範囲は、組成物の約0.01から約10重量%まで、より好まし
くは約0.05%から約5%まで、そして最も好ましくは約0.1%から約1%
までである。
【0029】 シリコーン調整剤の好ましい範囲は、組成物の約0.001から約10重量%
まで、好ましくは約0.01から約5%までである。
【0030】 そのポリマーがアクリル酸エチル、メタクリル酸メチルおよびメタクリル酸の
コポリマーであり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで
、好ましくは約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50
から約300キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマー
がアクリル酸エチル、アクリル酸t−ブチルおよびメタクリル酸のターポリマー
であり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好ましく
は約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から約30
0キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーがオクチル
アクリルアミド、アクリル酸エステルおよびメタクリル酸ブチルアミノエチルの
コポリマーであり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで
、好ましくは約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50
から約300キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマー
がメタクリル酸、アクリル酸n−ブチルおよびメタクリル酸メチルのコポリマー
であり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好ましく
は約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から約30
0キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーがメタクリ
ル酸、アクリル酸n−ブチルおよびメタクリル酸エチルのコポリマーであり、そ
の分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好ましくは約20か
ら500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から約300キロダル
トンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーがアクリル酸ブチル、
メタクリル酸メチル、メタクリル酸ヒドロキシエチルおよびメタクリル酸のコポ
リマーであり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好
ましくは約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から
約300キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーが酢
酸ビニル、クロトン酸エステルおよびネオデカン酸ビニルのコポリマーであり、
その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好ましくは約20
から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から約300キロダ
ルトンまでである本発明の組成物も好ましい。
【0031】 そのポリマーがビニルメチルエーテルと無水マレイン酸のコポリマーのブチル
エステルであり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、
好ましくは約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50か
ら約300キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーが
ビニルメチルエーテルと無水マレイン酸のコポリマーのエチルエステルであり、
その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好ましくは約20
から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から約300キロダ
ルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーがポリスチレンスル
ホネートモノマーから成り、その分子量の範囲は約10から約1000キロダル
トンまで、好ましくは約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましく
は約50から約300キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。その
ポリマーが1−ビニル−2−ピロリドンモノマーから成り、その分子量の範囲は
約10から約1000キロダルトンまで、好ましくは約20から500キロダル
トンまで、そして最も好ましくは約50から約300キロダルトンまでである本
発明の組成物も好ましい。そのポリマーが酢酸ビニルとビニルピロリドンのコポ
リマーであり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好
ましくは約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から
約300キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーがビ
ニルカプロラクタムのホモポリマーであり、その分子量の範囲は約10から約1
000キロダルトンまで、好ましくは約20から500キロダルトンまで、そし
て最も好ましくは約50から約300キロダルトンまでである本発明の組成物も
好ましい。そのポリマーが硫酸ジエチルと、ビニルピロリドンとアミノエチルメ
タクリル酸ジメチルのコポリマーとの反応によって生成した四級アンモニウムポ
リマーであり、その分子量の範囲は約10から約1000キロダルトンまで、好
ましくは約20から500キロダルトンまで、そして最も好ましくは約50から
約300キロダルトンまでである本発明の組成物も好ましい。そのポリマーが、
Bhattらに発行された米国特許第6,007,793号に記述されているよ
うに、変性されたポリウレタンまたは変性されていないポリウレタンである本発
明の組成物も好ましい。
【0032】 炭化水素界面活性剤がアニオン界面活性剤である本発明の組成物も好ましい。
そのアニオン界面活性剤がジオクチルスルホコハク酸ナトリウムまたはその酸の
形態である本発明の組成物も好ましい。そのアニオン界面活性剤がジオクチルス
ルホコハク酸マグネシウムまたはその酸の形態である本発明の組成物も好ましい
。そのアニオン界面活性剤がジオクチルスルホコハク酸アンモニウムまたはその
酸の形態である本発明の組成物も好ましい。そのアニオン界面活性剤がドデシル
硫酸ナトリウムまたはその酸の形態である本発明の組成物も好ましい。そのアニ
オン界面活性剤がドデシル硫酸マグネシウムまたはその酸の形態である本発明の
組成物も好ましい。そのアニオン界面活性剤がドデシル硫酸アンモニウムまたは
その酸の形態である本発明の組成物も好ましい。そのアニオン界面活性剤がラウ
レス硫酸ナトリウムまたはその酸の形態である本発明の組成物も好ましい。
【0033】 そのアニオン界面活性剤がラウレス硫酸マグネシウムまたはその酸の形態であ
る本発明の組成物も好ましい。そのアニオン界面活性剤がラウレス硫酸アンモニ
ウムまたはその酸の形態である本発明の組成物も好ましい。
【0034】 その炭化水素に基づく界面活性剤が両性イオン界面活性剤である本発明の組成
物も好ましい。その両性イオン界面活性剤がココアミドプロピルベタインである
本発明の組成物も好ましい。
【0035】 その塩が有機塩である本発明の組成物も好ましい。その有機塩が安息香酸ナト
リウムである本発明の組成物も好ましい。その有機塩が安息香酸マグネシウムで
ある本発明の組成物も好ましい。その有機塩が酢酸ナトリウムである本発明の組
成物も好ましい。その有機塩が酢酸マグネシウムである本発明の組成物も好まし
い。
【0036】 その塩が無機塩である本発明の組成物も好ましい。その無機塩が塩化ナトリウ
ムである本発明の組成物も好ましい。その無機塩が塩化マグネシウムである本発
明の組成物も好ましい。
【0037】 そのアルコールがエタノールである本発明の組成物も好ましい。
【0038】 そのアルコールがイソプロパノールである本発明の組成物も好ましい。
【0039】 組成物の0.01%から5重量%までの量のシリコーンを基にした界面活性剤
をさらに含んでいる本発明の組成物も好ましい。そのシリコーンを基にした界面
活性剤がジメチコーンコポリオールである本発明の組成物も好ましい。そのシリ
コーンを基にした界面活性剤がシクロメチコーンである本発明の組成物も好まし
い。
【0040】 その中和剤が2−アミノ、2−メチル、1−プロパノールである本発明の組成
物も好ましい。その中和剤がジメチルステアルアミンである本発明の組成物も好
ましい。その中和剤が水酸化ナトリウムである本発明の組成物も好ましい。その
中和剤が水酸化カリウムである本発明の組成物も好ましい。
【0041】 その液化噴霧ガスがジメチルエーテルである本発明のエアロゾル組成物も好ま
しい。その液化噴霧ガスがジメチルエーテル、プロパンおよびブタンの混合物だ
けでなくプロパンおよびブタンの混合物でもある本発明のエアロゾル組成物も好
ましい。
【0042】 本発明のヘアスプレー組成物は、ヘアスプレー、振りかけ液、ムースなどであ
る場合もある。
【0043】 本発明は、また、ヘアを処理するすなわち一定の型に合わせる方法、つまり前
記ヘアを本発明のヘアスプレー組成物と接触させることから成る方法に関する。
ヘアスプレー組成物をヘアに吹きつけた後、前記ヘアを当技術分野で知られてい
るいろいろな方法でスタイリングすることなどができる。
【0044】 後に続くのは、本発明のヘアスプレー組成物の限定されない実施例である。
【0045】 進歩したスタイリングの長所を有する本発明のVOCの少ない組成物について
の材料、定義、および性能基準をすぐ下に述べる。
【0046】 材料 ポリマー Amphomer 28−4910:米国ニュージャージー州のNation
al Starch and Chemicals Co.社の、分子量が16
5から225キロダルトンまでの範囲にある、オクチルアクリルアミド、アクリ
ル酸エステルおよびメタクリル酸ブチルアミノエチルのコポリマーである。
【0047】 Amphomer LV−71:米国ニュージャージー州のNational Starch and Chemicals Co.社の、分子量が120か
ら165キロダルトンまでの範囲にある、オクチルアクリルアミド、アクリル酸
エステルおよびメタクリル酸ブチルアミノエチルのコポリマーである。
【0048】 HC7801:分子量が50から100キロダルトンの範囲にある、メタクリ
ル酸、アクリル酸n−ブチルおよびメタクリル酸エチルのコポリマーである。
【0049】 Resyn 28−2930:米国ニュージャージー州のNational
Starch and Chemicals Co.社の、分子量が70から1
10キロダルトンまでの範囲にある、酢酸ビニル、クロトン酸エステルおよびネ
オデカン酸ビニルのコポリマーである。
【0050】 中和剤 米国ルイジアナ州のAngus Chemical Company社の2−
アミノ、2−メチル、1−プロパノール。
【0051】 シリコーン界面活性剤 ジメチコーンコポリオール:米国ウエストバージニア州のWitco Cor
p社のSilwet L−720。
【0052】 シクロメチコーン:米国ミシガン州のDow Corning社のDC245
【0053】 炭化水素界面活性剤 ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム:米国ニュージャージー州のUniqe
ma社のMonawet MO 75−E。
【0054】 ドデシル硫酸ナトリウム:英国プール市にあるBDH研究所の供給品から得た
【0055】 ココアミドプロピルベタイン:GoldSchmidt Industrie
s社のTegobetaine。
【0056】 ラウレス硫酸ナトリウム(2モルEO):米国イリノイ州のAlbright
& Wilson社のEmpicol ESB 3/AQ。
【0057】 有機塩: 安息香酸ナトリウム:Boric chemical社、米国イリノイ州。
【0058】 酢酸マグネシウム:Aldrich社、米国ウイスコンシン州。
【0059】 噴霧体 ジメチルエーテル:米国デラウエア州ウイルミントンのDuPont Che
mical Co.社のDymel DME。
【0060】 定義 動的表面張力 典型的な表面張力実験の試験液は静的であり、いずれの表面活性物質も平衡に
あるだろう。実際は、ヘアへの吹き付けおよびそれに続く水に浸すことは、両方
とも動的な過程であり、その製剤の表面張力によって影響を受ける。界面活性で
あるどの材料も、表面張力を効果的に下げるために、気液界に移動し、そこで構
造化するのに時間を必要とする。認識される静電気対動的表面張力の違いがある
と、最適性能は得られない。以下に記述するように、組成物の表面張力が速く平
衡になればなるほど、そのヘアスプレーの特性は良くなる。
【0061】 動的表面張力の実験は、一般的には、最大気泡圧力方法を用いて行なわれる。
この方法は、試験液に所定の速度/振動数で気泡を生成するのに必要とされる圧
力を記録することに基づいている。次いで、測定された圧力に基づいて表面張力
を計算する。その結果は、一般に、表面寿命に対する動的表面張力によって表現
される。表面寿命は、気泡の生成とその気泡の脱離の間に経過した時間である。
【0062】 約10ミリ秒の表面寿命は、スプレー過程の滴の生成に関係する時間枠である
。ヘアスプレー用途で使用される液体は、一般に、1000ミリ秒以内に平衡に
達する(1秒の表面寿命)。良好なスプレー特性を得るためには、非常に短い時
間の尺度(例えば、10ミリ秒)で得られる表面張力と平衡表面張力(例えば、
1000秒以上で得られる)の間の差をできるだけ小さくすべきである。
【0063】 約10ミリ秒の表面寿命で得られる表面張力と約1500ミリ秒の表面寿命で
得られる表面張力の差(Δ10−1500)が、異なるヘアスプレー溶液の性能
を比較する場合の基準として選ばれた。
【0064】 約11ミリ秒での表面張力の絶対値が、異なるヘアスプレー溶液の性能を比較
する基準として選ばれた。
【0065】 55%の揮発性有機化合物の非エアロゾルおよびエアロゾルのヘアスプレー溶
液の調製 設備 Fawcett Co社のモデル103−Aミキサー Mettler Toledo PG5002−S天秤 中型の撹拌棒(任意) ビーカ ホールピペット 米国標準の試験ふるい#100、WS Tyler Unc. 150マイクロメータ 手順 1.適当な大きさの容器に、品目#1であるSD Alcohol 40−B
を加える。
【0066】 2.頭上式ミキサーまたは撹拌棒を用いて、適度な攪拌を始める。
【0067】 3.品目#2の中和剤を加える。渦ができるまで、高い設定まで攪拌を増加さ
せる。
【0068】 4.その渦の中に、品目#3のポリマーをゆっくり直接に加える。中位の設定
まで、混合速度を下げる。溶液が透明になるまで、混合を続ける。
【0069】 5.品目#4の界面活性剤、続いて品目#5のシリコーン界面活性剤、そして
品目#6の香料を加える。
【0070】 6.品目#7の水、続いて品目#8の塩を加える。
【0071】 7.溶液が透明になるまで、混合を続ける。
【0072】 8.混合過程の間に蒸発したかもしれないアルコールについて、アルコール補
正を行う。
【0073】 9.150ミクロンメッシュのろ過器を通して溶液をろ過する。
【0074】 10.エアロゾルの缶をそのろ過溶液で満たし、加圧条件の下で適切なレベル
の噴霧体を加える(エアロゾルの場合のみ)。
【0075】 本発明の次の1から23の組成物を作った、それに対して24から45の組成
物は本明細書に記述されているプロセスによって、および当分野の技術者には知
られているプロセスによって作ることができた。
【0076】
【表1】
【0077】
【表2】
【0078】
【表3】
【0079】
【表4】 この明細書で使用されるとき、ある数の試験溶液はまさに上記表の試験溶液の
ことをいう。したがって、試験溶液#1は上記表1の最初の試験溶液であり、試
験溶液#16は表2に見える第16番目の溶液である。
【0080】 実施例1 55%のVOCのヘアスプレー試験溶液と市販ヘアスプレーの動的表面張力の
比較 有機塩(安息香酸ナトリウム)と炭化水素界面活性剤の組み合わせると、その
55%のVOCの試験溶液の表面張力の差を80%のVOCの市販製品の表面張
力の差まで下げる必要がある。炭化水素に基づく界面活性剤だけが使用されてい
る試験溶液、シリコーン界面活性剤および炭化水素界面活性剤の組み合わせが存
在する試験溶液、または有機塩とシリコーンに基づく界面活性剤の組み合わせが
存在する試験溶液は、その表面張力の差を80%VOC製品の表面張力の差まで
下げない。
【0081】 実施例2 安息香酸ナトリウムと酢酸マグネシウムの比較 本明細書に記述された動的表面張力測定を使用して(測定の単位はmN/m)
、安息香酸ナトリウムおよび酢酸マグネシウムは両方とも、55%のVOCの試
験溶液の表面張力の差を市販製品の表面張力の差により近づけるということが試
験溶液(すなわち、本発明の組成物)で明らかになった。
【0082】 実施例3 動的表面張力に対するいろいろな界面活性剤の影響 本明細書に記述されている動的表面張力測定を使用して(測定の単位はmN/
m)、試験した炭化水素界面活性剤がその表面張力の差を市販製品の表面張力の
差により近くまで下げるということがAmphomer 28−4910を含ん
でいる試験溶液(すなわち、本発明の組成物)で明らかになった。
【0083】 実施例4 シリコーン対炭化水素に基づく界面活性剤および有機塩の動的表面張力に対す
る影響の比較 本明細書に記述されている動的表面張力測定を使用して(測定の単位はmN/
m)、炭化水素の界面活性剤と有機塩を組み合わせると、その表面張力の差が市
販製品の表面張力の差まで下がるということ、それはHC7801のスタイリン
グ樹脂を用いても同じであるということが試験溶液(すなわち、本発明の組成物
)で明らかになった。炭化水素の界面活性剤と有機塩がない場合、表面張力の差
は高い(>11)ままである。
【0084】 実施例5 安息香酸ナトリウムと酢酸マグネシウムの比較 本明細書に記述されている動的表面張力測定を使用して(測定の単位はmN/
m)、安息香酸ナトリウムと酢酸マグネシウムの両方とも、55%のVOCの試
験溶液の表面張力の差を市販製品の表面張力の差により近づけるということ、そ
れはHC7801のスタイリング樹脂を用いても同じであるということが試験溶
液(すなわち、本発明の組成物)で明らかになった。
【0085】 実施例6 動的表面張力に対するいろいろな界面活性剤の影響 本明細書に記述されている動的表面張力測定を使用して(測定の単位はmN/
m)、試験した炭化水素の界面活性剤はその面張力の差を市販製品の表面張力の
差により近づけるということ、それはHC7801のスタイリング樹脂を用いて
も同じであるということが明らかになった(すなわち、本発明の組成物)。
【0086】 実施例7 さまざまなレベルのポリマーおよび界面活性剤の動的表面張力に対する影響 本明細書に記述されている動的表面張力測定を使用して(測定の単位はmN/
m)、有機塩と炭化水素を基にした界面活性剤との組み合わせが、3.0%とい
う低いポリマーのレベルおよび0.05重量%というやはり低いスルホコハク酸
ジオクチルのレベルで、相乗作用を示すということが明らかになった(すなわち
、本発明の組成物)。
【0087】 実施例7a スプレー特性についての消費者試験における本発明の試験溶液の組成(組成物
)と大好評の市販製品との比較 本発明の組成物(すなわち、55%のVOCの試験溶液の表面張力の差が約1
0.0まで下げられている組成物)を使った消費者の一連の個体試験は、それが
80%のVOCの市販製品と同様に機能することを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ダブコフスキー,ダイアン・マリア アメリカ合衆国、イリノイ・60008、シカ ゴ、ローリング・メドウズ、イースト・ゴ ルフ・ロード・3100、ユニリーバー・ホー ム・アンド・パーソナル・ケア・ユー・エ ス・エイ (72)発明者 バースーデヴアン,チルチエライ・バラハ ン アメリカ合衆国、イリノイ・60047、シカ ゴ、ローリング・メドウズ、イースト・ゴ ルフ・ロード・3100、ユニリーバー・ホー ム・アンド・パーソナル・ケア・ユー・エ ス・エイ (72)発明者 セパー,ジエニフアー・マリー アメリカ合衆国、イリノイ・60008、シカ ゴ、ローリング・メドウズ、イースト・ゴ ルフ・ロード・3100、ユニリーバー・ホー ム・アンド・パーソナル・ケア・ユー・エ ス・エイ Fターム(参考) 4C083 AB031 AB101 AC011 AC101 AC102 AC171 AC172 AC271 AC272 AC311 AC312 AC341 AC541 AC542 AC711 AC712 AC791 AC792 AD021 AD071 AD091 AD092 AD131 AD151 AD152 AD172 BB53 CC32 DD08 DD27 EE09 EE28

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水性またはヒドロアルコール性のヘアスタイリング助剤組成
    物であって、 I.組成物の1%から40重量%までの量の水溶性のまたは水分散性の固定性
    ポリマー、組成物の0.1から10重量%までの量の中和剤、0.01%から5
    重量%までの量の炭化水素に基づく界面活性剤、0.01%から10重量%まで
    の塩、0%から90重量%までのアルコール、および10%から98重量%まで
    の水を含む水性またはヒドロアルコール性の非エーロゾルのヘアスタイリング助
    剤組成物、および II.組成物の1%から40重量%までの量の水溶性のまたは水分散性の固定
    性ポリマー、組成物の0.1から10重量%までの量の中和剤、0.01%から
    5重量%までの量の炭化水素に基づく界面活性剤、0.01%から10重量%ま
    での塩、0%から90重量%までのアルコール、および10%から98重量%ま
    での水、および5%から60重量%までの液化噴霧ガスを含む水性またはヒドロ
    アルコール性のエーロゾルのヘアスタイリング助剤組成物 から成る群から選ばれる組成物。
  2. 【請求項2】 ポリマーは分子量が約10から約1000キロダルトンの範
    囲にある請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 ポリマーが、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチルおよび
    メタクリル酸のコポリマー;アクリル酸エチル、アクリル酸t−ブチルおよびメ
    タクリル酸のターポリマー;オクチルアクリルアミド、アクリル酸エステルおよ
    びメタクリル酸ブチルアミノエチルのコポリマー;メタクリル酸、アクリル酸n
    −ブチルおよびメタクリル酸メチルのコポリマー;メタクリル酸、アクリル酸n
    −ブチルおよびメタクリル酸エチルのコポリマー;アクリル酸ブチル、メタクリ
    ル酸メチル、メタクリル酸ヒドロキシエチルおよびメタクリル酸のコポリマー;
    酢酸ビニル、クロトン酸エステルおよびネオデカン酸ビニルのコポリマー;ビニ
    ルメチルエーテルと無水マレイン酸のコポリマーのブチルエステル;ビニルメチ
    ルエーテルと無水マレイン酸のコポリマーのエチルエステル;ポリスチレンスル
    ホネートモノマーから成るポリマー;1−ビニル−2−ピロリドンから成るポリ
    マー;酢酸ビニルとビニルピロリドンのコポリマー;ビニルカプロラクタムホモ
    ポリマー;硫酸ジエチルと、ビニルピロリドンおよびアミノエチルメタクリル酸
    ジメチルのコポリマーとの反応によって生成する四級アンモニウムポリマー;お
    よびその混合物;変性されたまたは変性されていないポリウレタンから成る群か
    ら選ばれるポリマーである請求項1に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 炭化水素界面活性剤が、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウ
    ムまたはその酸の形態、ジオクチルスルホコハク酸マグネシウムまたはその酸の
    形態、ジオクチルスルホコハク酸アンモニウムまたはその酸の形態、ドデシル硫
    酸ナトリウムまたはその酸の形態、ドデシル硫酸マグネシウムまたはその酸の形
    態、ドデシル硫酸アンモニウムまたはその酸の形態、ラウレス硫酸ナトリウムま
    たはその酸の形態、ラウレス硫酸マグネシウムまたはその酸の形態、およびラウ
    レス硫酸アンモニウムまたはその酸の形態から成る群から選ばれるアニオン界面
    活性剤である請求項1に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 炭化水素界面活性剤が両性イオン界面活性剤のココアミドプ
    ロピルベタインである請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 塩が、安息香酸ナトリウム、安息香酸マグネシウム、酢酸ナ
    トリウム、および酢酸マグネシウムから成る群から選ばれる有機塩である請求項
    1に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 塩が、塩化ナトリウムおよび塩化マグネシウムから成る群か
    ら選ばれる無機塩である請求項1に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 アルコールが、エタノールおよびイソプロパノールから成る
    群から選ばれる請求項1に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 さらに組成物の0.01%から5重量%までの量のシリコー
    ンに基づく界面活性剤を含む請求項1に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 シリコーンに基づく界面活性剤がジメチコーンコポリオー
    ルおよびシクロメチコーンから成る群から選ばれる請求項9に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 中和剤が、2−アミノ、2−メチル、1−プロパノール、
    ジメチルステアルアミン、水酸化ナトリウム、および水酸化カリウムから成る群
    から選ばれる請求項1に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 液化噴霧ガスが、ジメチルエーテル、プロパン/ブタン混
    合物、および、ジメチルエーテル/プロパン/ブタン混合物から成る群から選ば
    れる請求項1に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 揮発性エステルが、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピ
    ル、または酢酸ブチルである請求項1に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 揮発性のケトンがアセトンである請求項1に記載の組成物
  15. 【請求項15】 毛髪を処理する方法であって、前記毛髪を請求項1に記載
    の組成物と接触させることを包んでなる方法。
  16. 【請求項16】 さらに約10%から約90重量%までの揮発性ケトンを含
    む請求項1に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 さらに約10%から約90重量%までの揮発性エステルを
    含む請求項1に記載の組成物。
JP2000607597A 1999-03-25 2000-03-06 向上したスタイリングの長所を有する揮発性有機化合物の少ないヘアスプレー組成物 Pending JP2002540132A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12602799P 1999-03-25 1999-03-25
US60/126,027 1999-03-25
US09/307,060 1999-05-07
US09/307,060 US6395264B1 (en) 1999-05-07 1999-05-07 Low VOC hair spray compositions having enhanced styling benefits
PCT/EP2000/001945 WO2000057846A1 (en) 1999-03-25 2000-03-06 Low voc hair spray compositions having enhanced styling benefits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002540132A true JP2002540132A (ja) 2002-11-26
JP2002540132A5 JP2002540132A5 (ja) 2007-03-01

Family

ID=26824205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000607597A Pending JP2002540132A (ja) 1999-03-25 2000-03-06 向上したスタイリングの長所を有する揮発性有機化合物の少ないヘアスプレー組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2002540132A (ja)
AR (1) AR023149A1 (ja)
AU (1) AU3164400A (ja)
WO (1) WO2000057846A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542216A (ja) * 2005-05-28 2008-11-27 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ エアゾールヘアスプレー組成物
JP2010083816A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mandom Corp 毛髪化粧料
JP2013531039A (ja) * 2010-07-13 2013-08-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪をスタイリング及び/又は成形するためのエアロゾルヘアスプレー製品

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001260101A1 (en) * 2000-03-24 2001-10-03 Unilever Plc Low voc hair spray compositions having enhanced styling benefits
US6689346B1 (en) 2000-10-25 2004-02-10 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising acrylic copolymers
US6645478B2 (en) 2001-06-22 2003-11-11 L'oreal S.A. Reshapable hair styling composition comprising (meth)acrylic copolymers of four or more monomers
US6667378B2 (en) 2001-06-22 2003-12-23 L'oreal, S.A. Reshapable hair styling composition comprising heterogeneous (meth)acrylic copolymer particles
US20030147833A1 (en) * 2001-12-20 2003-08-07 L'oreal Reshapable hair styling non-rinse composition comprising (meth)acrylic copolymers
US20040057923A9 (en) * 2001-12-20 2004-03-25 Isabelle Rollat Reshapable hair styling rinse composition comprising (meth)acrylic copolymers
DE102005001820A1 (de) * 2005-01-13 2006-08-10 Beiersdorf Ag Haarsprayformeln mit hohen VOC-Anteilen und mit einem Terpolymer aus Methacrylsäure, Methylmethacrylat, Hydroxyethylmethacrylat und Butylacrylat
DE602005012591D1 (de) * 2005-12-05 2009-03-19 Kpss Kao Gmbh Aerosolschaumzusammensetzung
US8349296B2 (en) 2006-12-21 2013-01-08 Kpss-Kao Professional Salon Services Gmbh Aerosol foam composition
EP3643361A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-29 Kao Germany GmbH Shine enhancing spray composition

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819620A1 (de) * 1988-06-09 1989-12-14 Wella Ag Schaeumende aerosolzubereitung fuer die dauerhafte verformung von haaren
JPH03184906A (ja) * 1989-10-31 1991-08-12 Procter & Gamble Co:The ヘアケア組成物
JPH06287116A (ja) * 1991-06-18 1994-10-11 Helene Curtis Inc 水性毛髪スタイリング助剤組成物
JPH07509004A (ja) * 1993-05-08 1995-10-05 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト 毛髪処理剤
JPH107537A (ja) * 1996-03-18 1998-01-13 Unilever Nv ヘアスタイリングムース
JPH11500116A (ja) * 1995-02-13 1999-01-06 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 腐食性成分含有組成物およびディスペンサー
JPH1192346A (ja) * 1997-09-26 1999-04-06 Kao Corp 毛髪化粧料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU86361A1 (fr) * 1986-03-19 1987-11-11 Oreal Composition cosmetique aqueuse a moussage differe pour le traitement des cheveux et de la peau
DE4225985C2 (de) * 1992-08-06 1995-04-06 Kao Corp Gmbh Mittel zum Konditionieren von menschlichen Haaren

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819620A1 (de) * 1988-06-09 1989-12-14 Wella Ag Schaeumende aerosolzubereitung fuer die dauerhafte verformung von haaren
JPH03184906A (ja) * 1989-10-31 1991-08-12 Procter & Gamble Co:The ヘアケア組成物
JPH06287116A (ja) * 1991-06-18 1994-10-11 Helene Curtis Inc 水性毛髪スタイリング助剤組成物
JPH07509004A (ja) * 1993-05-08 1995-10-05 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト 毛髪処理剤
JPH11500116A (ja) * 1995-02-13 1999-01-06 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 腐食性成分含有組成物およびディスペンサー
JPH107537A (ja) * 1996-03-18 1998-01-13 Unilever Nv ヘアスタイリングムース
JPH1192346A (ja) * 1997-09-26 1999-04-06 Kao Corp 毛髪化粧料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC200801164012, 斎藤 修二 Shuji Saito, "特集/香粧品の機能と有用性を考える −成分の相互作用と複合効果について−", FRAGRANCE JOURNAL No.50 Vol.9, No.5, 第9巻, 津野田 勲 ▲C▼フレグランス ジャーナル社 *
JPN6010020638, 斎藤 修二 Shuji Saito, "特集/香粧品の機能と有用性を考える −成分の相互作用と複合効果について−", FRAGRANCE JOURNAL No.50 Vol.9, No.5, 第9巻, 津野田 勲 ▲C▼フレグランス ジャーナル社 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542216A (ja) * 2005-05-28 2008-11-27 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ エアゾールヘアスプレー組成物
JP2010083816A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mandom Corp 毛髪化粧料
JP2013531039A (ja) * 2010-07-13 2013-08-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪をスタイリング及び/又は成形するためのエアロゾルヘアスプレー製品

Also Published As

Publication number Publication date
AR023149A1 (es) 2002-09-04
AU3164400A (en) 2000-10-16
WO2000057846A1 (en) 2000-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764363A (en) Hair styling mousse
US3405084A (en) Neutralized terpolymeric resin of vinyl pyrrolidone, alkyl acrylate or methacrylate,and unsaturated monocarboxylic acid
US4897262A (en) Non-aerosol hair spray composition
AU746140B2 (en) Hairstyling composition comprising a polymer with particular characteristics and a non-ionic polymer
EP0985405B1 (en) Stiff-feel hair styling compositions
AU594345B2 (en) Hair styling mousse
US4834968A (en) Hair styling mousse
AU610502B2 (en) An aerosol device containing a composition based on 5,6- dihydroxyindole for human keratinous fibres
JP2002540132A (ja) 向上したスタイリングの長所を有する揮発性有機化合物の少ないヘアスプレー組成物
JP2002509869A (ja) ポリアミノ酸誘導体及びケラチン繊維のトリートメント用組成物におけるそれらの用途
JPH06287116A (ja) 水性毛髪スタイリング助剤組成物
US6395264B1 (en) Low VOC hair spray compositions having enhanced styling benefits
JP2002544299A (ja) コンディショニング/スタイリング用三元重合体
JPH04360812A (ja) 新規共重合体及びこれを含有する化粧料
JPH101422A (ja) 化粧用ヘアケアフォーム組成物
EP1574202B1 (fr) Mousse coiffante longue tenue
JPH04359912A (ja) 新規共重合体及びこれを含有する化粧料
EP0796611B1 (en) Hair styling mousse
JP2003521442A (ja) 頭髪手入れ組成物
JP2000204025A (ja) 泡沫状整髪料
EP0728778B1 (en) Film-forming resin and hair care cosmetic containing the same
JP3253023B2 (ja) 整髪剤
JP2002527368A (ja) 整髪用組成物
EP3277383B1 (en) Aerosol composition comprising a silicone functionalized with at least one alkoxysilane unit and an amphoteric and/or cationic fixing polymer
JP2002531477A (ja) 水性頭髪スタイリング補助剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012