JP2002537261A - 高い薬用量でのジエノゲストの使用 - Google Patents

高い薬用量でのジエノゲストの使用

Info

Publication number
JP2002537261A
JP2002537261A JP2000599396A JP2000599396A JP2002537261A JP 2002537261 A JP2002537261 A JP 2002537261A JP 2000599396 A JP2000599396 A JP 2000599396A JP 2000599396 A JP2000599396 A JP 2000599396A JP 2002537261 A JP2002537261 A JP 2002537261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dienogest
dosage
mammary gland
breast
high dosages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000599396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4233766B2 (ja
Inventor
ミヒャエル エッテル
クラウディア モーレ
アードルフ エードゥアルト シンドラー
ベルント クリステンセン
アンドレアス ミュラー
Original Assignee
イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7899230&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002537261(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー filed Critical イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Publication of JP2002537261A publication Critical patent/JP2002537261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233766B2 publication Critical patent/JP4233766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/34Gestagens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 乳腺体を縮小させるための高い薬用量でのジエノゲストの使用が記載されている。更に、乳腺体の乳腺症への変化の退縮も生じさせることができる。また、ジエノゲストは、乳腺症の予防に著しく好適である。高い薬用量でのジエノゲストは、乳腺体の乳腺症への変化の形成を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、乳腺体を縮小させるための高い薬用量でのジエノゲストの使用に関
する。 乳腺症によって引き起こされた、乳腺体の拡張は、性的に成熟した女性の場合
に、殊に35歳から50歳の年齢で極めて頻繁に生じる。乳腺症、単純で僅かに
増殖性の乳腺症または異形増殖性の乳腺症の形に応じて、この種の変化には、危
険性の増大と共に乳癌になることがつきものである。この高められた癌腫の危険
と共に、別の症状、例えば結節の硬化、痛み、分泌も現われる。この場合、この
症状が月経前に強くなることは、特有のことである。
【0002】 乳腺症の治療は、多くの場合には不必要である。それというのも、乳房それ自
体は健康であるが、しかし、時々著しく増大されるにすぎないからである。 公知技術水準においては、種々の黄体ホルモンを単独でかまたはエストロゲン
と組み合わせて女性の乳癌の予防または治療に使用するホルモン治療が記載され
ている。
【0003】 ドイツ連邦共和国特許出願公開第4019670号公報には、女性の更年期を
治療するための医薬品が記載されている。これは、黄体ホルモン含量としてのプ
ロゲステロン誘導体の酢酸クロルマジノンを有するエストロゲン−黄体ホルモン
混合物である。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第19705229号公報には、3つのホルモ
ン成分を有する、ホルモン的に避妊するための薬剤が開示されており、この薬剤
は、乳腺の癌腫の治療および/または予防にも適している。この薬剤は、少なく
とも1つの合成エストロゲンを含む第1のホルモン成分、少なくとも1つの生体
エストロゲンを含む第2のホルモン成分および連続的投与および組み合わされた
投与のために少なくとも1つの黄体ホルモンを含む第3のホルモン成分を含有す
る。 WO 9010462には、エストロゲンに敏感な疾病を治療するための組合
せ療法が記載されている。この場合には、乳癌または子宮内膜癌腫の際に坑エス
トロゲンならびに雄性ホルモン、プロゲスチン、性ホルモンを形成させるための
抑制剤、プロラクチン分泌の抑制剤、成長ホルモン分泌の抑制剤およびACTH
分泌の抑制剤の群からの少なくとも1つの他の成分を用いて治療することが記載
されている。 欧州特許出願公開第0654267号公報には、ホルモン治療のための抗癌剤
としてのジエノゲストの使用が記載されている。 この場合には、子宮癌および/または乳癌の治療または予防が記載されている
【0004】 乳癌を治療するための公知のホルモン療法は、一連の欠点を有している。即ち
、例えば健康な乳腺体を縮小させるかまたは乳腺症の予防をも実施することは、
不可能である。従って、本発明の課題は、前記欠点を克服する新規のホルモン療
法を提供することである。 この課題は、本発明によれば、乳腺体を縮小させるための高い薬用量でのジエ
ノゲストの使用によって解決される。 更に、この課題は、乳腺体を縮小させる医薬品組成物を製造するための高い薬
用量でのジエノゲストの使用によって解決される。
【0005】 本発明によれば、好ましいのは、薬用量が排卵期薬用量の少なくとも10倍で
あるジエノゲストの使用である。 この場合、特に好ましいのは、薬用量がジエノゲスト少なくとも10mgで1
日少なくとも1回であるジエノゲストの使用である。 殊に好ましいのは、服用が少なくとも3ヶ月間継続されるジエノゲストの使用
である。 更に、本発明によれば、ジエノゲストは、経口投与、経皮投与、経膣投与、皮
下投与、筋肉内投与または静脈内投与の下で使用される。
【0006】 ジエノゲスト(17−ヒドロキシ−3−オキソ−19−ノル−17α−プレグ
ナ−4,9−ジエン−21−ニトリル、ジエノゲストリル)は、黄体ホルモンお
よびヒドロキシプロゲステロンの合成誘導体である。ジエノゲストは、多数の避
妊薬中に黄体ホルモン成分として使用されている。 意外なことに、排卵の抑制に必要とされる薬用量の数倍に高められた、ジエノ
ゲストの薬用量は、乳腺体を縮小させる状態にあることが見い出された。更に、
乳腺体の乳腺症への変化の退縮を生じさせることが見い出された。更に、それと
共に、ジエノゲストは乳腺症の予防に卓越して好適であることが見い出された。
高い薬用量でのジエノゲストは、乳腺体の乳腺症への変化の形成を防止する。 更に、意外なことに、ジエノゲストの高い投与量によって血液中の脂肪値は有
利に影響を及ぼされることが見い出された。HDLコレステロール濃度は、ジエ
ノゲストの本発明による使用下で高められる。これは、心臓血管系にプラスの影
響を及ぼし、冠状血管疾病に対する危険性は、縮小される。
【0007】 本発明のもう1つの対象は、製薬学的に認容性の助剤、担持剤および/または
添加剤と共に高い薬用量でジエノゲストを含有する、乳腺体を縮小させるための
医薬品組成物である。 また、本発明の対象は、常用の担持剤および希釈剤と共に作用物質としてのジ
エノゲストを含有する、経口投与、経皮投与、経膣投与、皮下投与、静脈内投与
または筋肉内投与のための医薬品である。
【0008】 本発明の医薬品は、通常の固体または液状の担持剤または希釈剤および通常使
用される製薬工業用助剤を用いて適当な薬用量を有する望ましい投与形に相応し
て公知方法で製造される。望ましい調製剤は、経口投与に適している投与形で存
在する。このような調製剤は、例えば錠剤、被膜錠剤、施糖衣剤、カプセル剤、
丸薬、粉末剤、溶液もしくは懸濁液またはデポー製剤形である。 勿論、腸管外調製剤、例えば注射液もこれに該当する。更に、調製剤として、
例えば坐薬、殊に経膣坐薬も挙げられる。
【0009】 相応する錠剤は、例えば作用物質を公知の助剤、例えば不活性の希釈剤、例え
ばデキストロース、糖、ソルビット、マンニット、ポリビニルピロリドン、崩壊
剤、例えばトウモロコシ澱粉またはアルギン酸、結合剤、例えば澱粉またはゼラ
チン、滑剤、例えばステアリン酸マグネシウムまたはタルクおよび/またはデポ
ー製剤効果を達成させるための薬剤、例えばカルボキシルポリメチレン、カルボ
キシルメチルセルロース、セルロースアセテートフタレートまたはポリビニルア
セテートと混合することによって得ることができる。また、錠剤は、多数の層か
ら成っていてもよい。 相応して、施糖衣剤は、錠剤と同様に製造された心材を、普通に施糖衣剤の被
覆に使用される薬剤、例えばポリビニルピロリドンまたはシェルラック、アラビ
アゴム、タルク、二酸化チタンまたは糖で被覆することによって得ることができ
る。この場合、施糖衣剤の覆いは、多数の層から成っていてもよく、この場合に
は、上記に錠剤の際に述べた助剤が使用されてもよい。
【0010】 本発明による作用物質を有する溶液または懸濁液は、付加的に味覚改良剤、例
えばサッカリン、シクラマートまたは糖ならびに例えば芳香物質、例えばバニラ
またはオレンジエキスを含有することができる。更に、これらの溶液または懸濁
液は、懸濁助剤、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロースまたは防腐剤、
例えばp−ヒドロキシベンゾエートを含有することができる。作用物質を含有す
るカプセル剤は、例えば作用物質を不活性の担体、例えば乳糖またはソルビット
と混合し、ゼラチンカプセルに入れることにより、製造されることができる。 経皮投与形は、例えば作用物質含有絆創膏からなることができる。この種の系
は、公知である。 殊に経膣投与に適した坐薬は、例えばそのために設けられた担持剤、例えば中
性脂肪またはポリエチレングリコールもしくはその誘導体との混合によって製造
することができる。
【0011】 実施例 臨床的研究において、18〜52歳の年齢の21人の患者について乳腺体の縮
小をソノグラフを用いて検出した。 24週間に亘って、12時間間隔でそれぞれ錠剤としてのジエノゲスト10m
gを経口投与した。従って、日用量は、ジエノゲスト20mgであった。胸部の
検査は、ソノグラフを用いて処置前ならびに12週間および24週間の連続的治
療後に行なった。
【0012】 全ての女性の場合に、乳腺体は平均的に著しく縮小した。乳腺症への変化、例
えば管拡張の徴候は、完全に消えた。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月26日(2001.4.26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DK,DM,EE,ES,FI,GB ,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL, IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L C,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 シンドラー アードルフ エードゥアルト ドイツ国 エッセン D−45257 クップ ァードレーアーシュトラーセ 285a (72)発明者 クリステンセン ベルント ドイツ国 エッセン D−45145 リービ ッヒシュトラーセ 18 (72)発明者 ミュラー アンドレアス ドイツ国 ラースドルフ D−07646 ア ン デア ローダ 6 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 DA10 MA01 MA04 MA52 MA56 MA63 MA66 MA67 NA14 ZA81 ZB26 4C091 AA01 BB05 BB09 CC01 DD01 EE07 FF01 GG01 HH01 JJ01 KK01 LL01 MM03 NN01 PA03 PA05 PA09 PB02 QQ01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳腺体を縮小させるための高い薬用量でのジエノゲストの使用。
  2. 【請求項2】 乳腺体を縮小させる医薬品組成物を製造するための高い薬用量でのジエノゲス
    トの使用。
  3. 【請求項3】 薬用量が排卵期薬用量の少なくとも10倍であることを特徴とする、請求項1
    または2記載のジエノゲストの使用。
  4. 【請求項4】 薬用量がジエノゲスト少なくとも10mgで1日少なくとも1回であることを
    特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載のジエノゲストの使用。
  5. 【請求項5】 薬用量が少なくとも3ヶ月間維持されることを特徴とする、請求項1から4ま
    でのいずれか1項に記載のジエノゲストの使用。
  6. 【請求項6】 経口投与、経皮投与、経膣投与、皮下投与、筋肉内投与または静脈内投与の下
    での請求項1から5までのいずれか1項に記載のジエノゲストの使用。
  7. 【請求項7】 製薬学的に認容性の助剤、担持剤および/または添加剤と共に高い薬用量でジ
    エノゲストを含有する、乳腺体を縮小させるための医薬品組成物。
JP2000599396A 1999-02-18 2000-02-08 高い薬用量でのジエノゲストの使用 Expired - Lifetime JP4233766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19908762A DE19908762A1 (de) 1999-02-18 1999-02-18 Verwendung von Dienogest in hoher Dosierung
DE19908762.8 1999-02-18
PCT/EP2000/000982 WO2000048604A1 (de) 1999-02-18 2000-02-08 Verwendung von dienogest in hoher dosierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002537261A true JP2002537261A (ja) 2002-11-05
JP4233766B2 JP4233766B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=7899230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000599396A Expired - Lifetime JP4233766B2 (ja) 1999-02-18 2000-02-08 高い薬用量でのジエノゲストの使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6670350B1 (ja)
EP (1) EP1150683B9 (ja)
JP (1) JP4233766B2 (ja)
AT (1) ATE251459T1 (ja)
AU (1) AU2802700A (ja)
CA (1) CA2368370C (ja)
CL (1) CL2004000579A1 (ja)
DE (2) DE19908762A1 (ja)
DK (1) DK1150683T3 (ja)
ES (1) ES2208278T3 (ja)
PT (1) PT1150683E (ja)
WO (1) WO2000048604A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004019743B4 (de) * 2004-04-20 2008-11-27 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Mehrphasenpräparat zur Kontrazeption auf der Basis eines natürlichen Estrogens
US8153616B2 (en) * 2005-10-17 2012-04-10 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combination preparation for oral contraception and oral therapy of dysfunctional uterine bleeding containing estradiol valerate and dienogest and method of using same
EP1930010A1 (de) * 2006-10-20 2008-06-11 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Verwendung von Estradiolvalerat oder 17ß-Estradiol in Kombination mit Dienogest zur oralen Therapie für den Erhalt und/oder die Steigerung der weiblichen Libido

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1593515C3 (de) * 1966-08-11 1975-08-14 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen 6-Chlor-21 -fluor-1,2alpha-methylen-DeKa hoch 4,6 -pregnadiene, Verfahren zu deren Herstellung sowie diese enthaltende Mittel
FR2515041A1 (fr) 1981-10-26 1983-04-29 Besins Jean Medicament a base de progesterone pour le traitement des affections mammaires
PT654267E (pt) * 1993-11-19 2002-09-30 Jenapharm Gmbh Carcinoestaticos para terapia hormonal contendo dienogest como componente eficaz
DE19654609A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Schering Ag Therapeutische Gestagene zur Behandlung von Premenstrual Dysphoric Disorder

Also Published As

Publication number Publication date
EP1150683B9 (de) 2004-01-14
EP1150683B1 (de) 2003-10-08
US6670350B1 (en) 2003-12-30
EP1150683A1 (de) 2001-11-07
PT1150683E (pt) 2004-03-31
DK1150683T3 (da) 2004-02-09
AU2802700A (en) 2000-09-04
ATE251459T1 (de) 2003-10-15
DE50003993D1 (de) 2003-11-13
DE19908762A1 (de) 2000-08-31
CA2368370C (en) 2008-05-06
WO2000048604A1 (de) 2000-08-24
CL2004000579A1 (es) 2005-01-07
CA2368370A1 (en) 2000-08-24
ES2208278T3 (es) 2004-06-16
JP4233766B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2139056C1 (ru) Гормональная заместительная терапия
AU711179B2 (en) Cyclophasic hormonal regimen containing antiprogestin and progestin
US6747019B2 (en) Low dose estrogen interrupted hormone replacement therapy
EP1539184B1 (en) Estrogen replacement regimen
US20060154907A1 (en) Method of treating hormonal deficiencies in women undergoing estrogen replacement therapy
JP2003520239A (ja) ホルモン置換療法用のドロスピレノン
JP2003527416A (ja) 結合型エストロゲンと酢酸メドロキシプロゲステロンとの組合せを用いたホルモン補充療法
JP2003508441A (ja) 避妊薬としての使用へのエチニルエストラジオールとドロスピレノンの医薬用組合せ
MXPA04006057A (es) Productos farmaceuticos orales que contienen 3-alcanoato inferior de 17-beta-estradiol, metodo para administrar los mismos y proceso de preparacion.
JP2001519774A (ja) ホルモン性避妊及び/又は乳腺腫瘍の処置及び/又は予防用の薬剤、応用及び方法
JP2002521452A (ja) ホルモン代替治療のための生物由来エストロゲンスルファメートの使用
KR100623788B1 (ko) 호르몬 조성물 및 이의 용도
JP2004524354A (ja) エストロゲン補充療法
JP2002509524A (ja) エストロゲン化合物とプロゲステロン様化合物よりなるホルモン組成物
JP2005530791A (ja) 結合型エストロゲンとトリメゲストンの組み合わせを用いたホルモン補充療法
JP2002537261A (ja) 高い薬用量でのジエノゲストの使用
FI83593B (fi) Antikonceptionssammansaettning.
JP2001516720A (ja) プロゲスチン/エストロゲンからなる第一相とプロゲスチンからなる第二相とを有する経口避妊薬製剤
JPH0635388B2 (ja) 周閉経期、閉経期および閉経期後の障害をホルモン的に治療する医薬品組成物
JP2005530790A (ja) 閉経後の障害を治療するためのトリメゲストンおよびエストロゲン
JP2001523639A (ja) プロゲストゲン−抗プロゲストゲンレジメン
JP2001513566A (ja) 経口避妊における、エストロゲンと子宮内膜節約性プロゲスチンおよび子宮内膜萎縮性プロゲスチンとの組み合わせ物
JP2005527577A (ja) ホルモン補充療法
JP2005527574A (ja) ホルモン補充療法におけるトリメゲストンと組み合わせた結合型エストロゲンの使用
JP2010536808A (ja) 治療上の副作用を減少し、更に妊娠後の先天性異常のリスクを減少させつつ子宮内膜症を治療するための、(6s)−5−メチルテトラヒドロ葉酸と組み合わせてのゲネスタゲンの使用。

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050610

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050610

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4233766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term